【タナゴ】 用 水 路  【モロコ】at FISH
【タナゴ】 用 水 路  【モロコ】 - 暇つぶし2ch2:名無し三平
05/10/09 19:42:09 0
aho

3:名無し三平
05/10/09 19:44:00 O
最近いないよ…悲しいなぁ

4:名無し三平
05/10/09 19:50:14 0
こういう魚が近所で手軽に釣れるような土地に住みたい

5:名無し三平
05/10/09 20:06:29 0
千葉・埼玉辺りなら結構取れるよ。東京はだいぶなくなったな

6:名無し三平
05/10/09 21:50:03 0
田舎の方はまだまだいると聞くぞ。水が綺麗で工事もあまりないからかな?

7:4
05/10/09 23:07:19 0
千葉県北西部だが、クチボソ釣れる場所が見つからない・・・。

8:名無し三平
05/10/09 23:18:32 0
モツゴが釣れないのか。松戸・柏とか釣れる場所あるけど・・。
モツゴは一匹いたら100匹はいるぞ。繁殖力が半端じゃない

9:名無し三平
05/10/09 23:28:34 O
福島だがなかなかいないよ…いるとこはすげぇよ確かに。
タナゴはあまり見ないや…

10:4
05/10/09 23:29:15 0
市川にはないかな

11:名無し三平
05/10/10 10:15:20 0
市川か。あっちらへんは行った事ないからわからないが
用水路あればいるかもな。あっちは田舎の方か?

12:名無し三平
05/10/23 11:04:59 0
咲いたまだけど河川工事と水鳥の増加で最近さっぱり小魚がいなくなった。
とても悲しい。
鯉や雷魚がたくさんいるんだけど、正直あんまりうれしくない。

13:名無し三平
05/10/23 11:37:51 O
こちらは新潟、平野での田園地帯のまだ整備されてない用水炉でもあまり見かけることありません。昔はウハウハだったらしい

14:名無し三平
05/10/25 16:37:56 0
新潟でも数が減ってるのかぁ・・
鯉とかはいいからこうゆうチッコイ魚をもっと放流して欲しい。

15:名無し三平
05/10/25 17:25:52 0
新潟ではコクチバスが増えてるからな

16:名無し三平
05/10/27 19:20:09 0
新潟はモロコ・タナゴとかあんまりいないの?いっぱい居そうな
イメージがあるんだが。東京はモツゴ地獄

17:名無し三平
05/11/02 18:50:26 0
家の近所に自然河川があって小魚はたくさんいるんだが、タナゴだけは見られ
なくなった。
放流なんてまずいかな?

18:名無し三平
05/11/05 08:32:03 0
近所の小川で馬鹿業者が、貝乱獲しているんだけど、どうにかできないかな?
そいつはからす貝は無視してマツカサ貝だけ捕っていく。毎回ガサガサされても
まだ残ってるマツカサ貝の生命力は凄い。だけど、他の釣り師曰く段々減ってきてるらしい。
首都圏ではめずらしいタナゴ釣り場を残していきたいから、工房でもできるいい解決法を教えてください。

19:名無し三平
05/11/05 18:33:22 0
法に触れてないとなると難しいな。そういう業者の人間もどっかの社長
と同じで「法に触れてなければ何やっても大丈夫」みたいな考えだろ。
貝がいなくなればタナゴは絶滅。

20:名無し三平
05/11/05 22:23:19 0
やっぱり難しいですか。注意しても、違法じゃないといわれたらどうしようもない。
○○センチ以内は放流とか、タナゴ産卵期は禁漁とかになたらいいかな。漁業団体にでも相談してみようかな。
でも決まりができても密漁する馬鹿がでるだろうし。人が変わらないとどうしようもない。
貝を捕るのはいいけど量を考えて欲しい。みんなの川だから独り占めはやめてほしい。

今日はヤリタナゴ、タイリクバラタナゴが数匹ずつ釣った。いつまでここでタナゴがつれるかな。
もちろん釣ったタナゴは逃がした、カエシも削ってある。

21:名無し三平
05/11/06 11:36:37 0
貝を獲ってる業よりも、マツカサやニセマツカサを買っていく客の後をつけて
そいつの家を警察に通報するほうが良いんじゃねぇかな?w
だいたい2月~3月に態々高い金だして買う奴は、殆どミヤコタナゴを飼ってるな。
しかし、天然記念物に指定される前から飼ってるって言われたら逮捕は
出来ないかもな。


22:名無し三平
05/11/13 22:09:57 0
業者またきやがった

23:E.S.A ◆Zaccof6/dY
05/11/15 20:32:18 0
 ここで晒しちゃえば?>業者
関西在住ですが、下水施設が進む中途半端な田舎では、水質が良くなり、
海も川も戻ってくる魚がいるのは嬉しい限りです。

24:名無し三平
05/11/19 00:17:00 0
オイラは近所に残っている自然河川にタナゴを復活させたいと思っているが、
在来種がミヤコタナゴの場合は面倒かな?

25:名無し三平
05/11/19 21:38:17 0
今日は馬鹿来なかった一生来なきゃいいな。川にはまだたくさんのマツカサ貝
イシガイがいたからしばらくは大丈夫、毎週パトロールするからすぐ絶滅することはないと思う。
場所は埼玉県某所としか書けないけど、いつかここの人と会えるかも。

>>24
本によると、タナゴは種類によって産卵管の長さが違って産卵母貝が違ってて、うまく棲み分けてるらしい。
その場所に淡水二枚貝がいたら多くいる貝を産卵母貝にしてるタナゴを放すといいかもしれないよ。
近所の公園の池でタナゴがたくさん釣れて、何でこんなに居るかと思ったら、おっさんが、
霞ヶ浦から捕ってきたのを放したらしい。タナゴ復活は結構できるかもしれないよ。
でも国内移入種を増やさないように慎重にしたほうがいいかもしれない。

26:名無し三平
05/11/19 22:30:16 0
タナゴは自然で復活させるのは難しいな。水が汚れてると貝が持たないし
乱獲者・業者が入るとみーんなもっていっちゃうからいなくなっちゃう
んだよ。都内でも○公園にも昔ヤリタナゴがいたんだが大陸が入り
絶滅。その大陸も今はヨツデ・魚キラーでも中々取れない
観賞魚として人気があるからまあしょうがないね。

27:名無し三平
05/11/19 22:47:53 0
都内だともう厳しいのか、埼玉はかろうじて残ってる。
稚魚斑があるような、稚魚タナゴがいたんだが、繁殖してると考えてもいいかな?




28:名無し三平
05/11/19 22:57:10 0
>>26
タイリク入れるとヤリが産卵出来なくて絶滅するって考えてる人もいるけど、
ウチの近所にはタイリクもヤリも共存している池があるよ。
タイリク入れ出してから10年位だけど、ヤリが減った印象は無い。

29:名無し三平
05/11/19 23:12:53 0
よく行く場所もヤリタナゴのほうが多かったりする。
自分に適した産卵母貝がいなくなっても、必死に生きようとして、
他の貝に産むようになるから、一つの貝に産みまくって交雑個体ができることがある。
仮にもともと分布してないタナゴを放流して、もともといたタナゴと産卵母貝が被ると、
交雑しまくる恐れがあるから、放流は注意が必要。
アブラボテ×ヤリタナゴとか、カゼトゲタナゴ×スイゲンゼニタナゴは繁殖能力が、
ほぼ永久にあるらしいから厄介。

30:名無し三平
05/11/19 23:24:51 0
ヤリも大陸ほどではないけど卵産む量多いからな。大陸の場合シジミに
産む場合もあるのと春に生まれてやつがその年の秋には繁殖に参加
できるから貝さえいればガンガン増える。ゼニタナゴ辺りは大陸入ると
だめみたいだな。2枚貝も今は激減しちまったな。昔は火で焼いて
おしょうゆかけて食べたのに。なにげに美味いぞ

31:名無し三平
05/11/20 00:33:15 0
用水路じゃないけど、家のすぐそばの田んぼでドジョウを釣ったな。
ミミズを3mmくらいに切るか練り餌をそれくらいに丸めて目の前に落とすと食う。
不用意に側に寄ると逃げるのでそーっと近づいて・・・・・・

32:名無し三平
05/11/20 03:55:02 O
たなごを放流なんて馬鹿な事言うな。
そんな軽薄な考えだから今のバス問題がある。

33:名無し三平
05/11/20 09:38:27 0
糞じじいがカネヒラ放流しまくってる。
同じ秋型産卵のゼニタナゴが減少する原因の一つがカネヒラ放流。


34:名無し三平
05/11/20 09:39:58 0
秋型産卵⇒秋産卵型

35:名無し三平
05/11/20 11:13:37 0
チバラギにカネヒラや大タナゴが増えちまったから、ゼニタナゴの絶滅も近い。
霞水系にイパーイ居たのにな。


36:名無し三平
05/11/20 20:35:27 0
ゼニタナゴは大陸入った時点でもうだめだったかもな。ゼニタナゴは
大陸・ヤリ・タビラ・カネヒラの丈夫種に比べるとデリケートだしな
飼育も難しい分類。大型だけど野生界では他のタナゴに負けちゃう
カネヒラは霞ヶ浦で増えまくってるな。関東地方にはいないはずなんだが
だれか放流したな。でもカネヒラ綺麗な魚だからギル・バスみたいに悪く
言われない

37:名無し三平
05/11/21 20:32:54 0
30年以上前には、水元公園にもゼニがいたらしい。想像できない世界だ。

38:名無し三平
05/11/21 21:13:07 0
ゼニタナゴの婚姻色って綺麗だから好きだな。
2年前に霞ヶ浦で知り合った漁師に聞いたら
ゼニタナゴは3年前にギルとバスに混じって1匹
だけ網に入ったってさ・・・
天の川もゼニは絶滅して今じゃカネヒラと大陸バラだけだな。

39:名無し三平
05/11/21 21:19:14 0
ゼニの個体数は多分ミヤコより少ないんじゃないかな?
ミヤコは最近過保護にされてるし。

40:名無し三平
05/11/22 13:33:58 0
タナゴは大きな川いけばまだ多くいるかもな。江戸川・荒川・中川にもいる
みたいだしな。だけどこの3川は広い。ポイント知ってる人はごく少数しか
いないだろう。

41:名無し三平
05/11/22 20:29:25 0
ポイント探しもタナ釣りの楽しいとこだよ。
俺も大きい河川のポイントは知らないけど、地図をみて小川を虱潰しに探ったら、
県内(埼玉)で幾つかみっけたし。大多数の人が見る掲示板にはポイント書かないのは
常識だからね。これから始める人は苦労するだろう。

42:名無し三平
05/11/22 22:58:21 0
霞ヶ浦辺りは適当に水路狙うと結構釣れるけどね。大きな川は流れが
早い場所が多いから狙う人はあんまりいないね。大半はヘラ師。

43:名無し三平
05/11/23 05:14:42 O
日本バラタナゴって絶滅危惧種ってネットにあったけど、鑑賞用に飼ってる俺はどうなるんだろう?

44:名無し三平
05/11/23 05:31:15 0
タナゴって釣った奴飼えるの?小さいから弱るの早そう

45:名無し三平
05/11/23 07:56:38 0
水質・水温あわせれば大丈夫だよ。飼いにくいのはゼニタナゴ・イチモンジタナゴ・マタナゴの三種。
あとは初心者でも普通に飼える。上の三種は神経質で植物質を多めにあげないと
やせちゃう。特にゼニタナゴは難しい。つかまったく釣れない。日本バラは
飼育可能種。できないのはミヤコ・イタセンパラ

46:名無し三平
05/11/23 08:42:21 0
タナゴ・・・昔すっごく釣りたくて調べまくったけど
近場で釣れる所が無くってあきらめた
最後の希望野池行ったらブラックバス大繁殖してたっけ・・
神奈川|ι´Д`|っ < だめぽ

47:名無し三平
05/11/23 09:33:49 O
その3川の中のある支流にうじゃうじゃいる所がある。
大群すぎてナブラみたいに橋の上から見える
赤虫でやると爆釣過ぎてかえっておもしろくない

48:E.S.A ◆Zaccof6/dY
05/11/23 16:44:47 0
 支流の支流を探すべし。小さい池なんかあったら最高。
以外とスジエビやミナミヌマエビと同居しているから、えびとりおじさんについて行くw

49:名無し三平
05/11/23 22:54:27 0
ヤリって結構流れが速いところにいるよね。
オイカワンDXとか、カワムッちゃんとかとよく一緒にいたりしてるきがする。


50:名無し三平
05/11/24 18:27:21 0
なるるもう一度探してみるか・・
支流か・・小田原とかあっちの方行かないと無理かな・・
でも行って居なかったら辛すぎる

51:名無し三平
05/11/24 18:31:55 0
>>50
田んぼの用水路(ホソ)を探した方が早いかもよ。

52:名無し三平
05/11/24 18:36:02 0
用水路は流れも緩やかで水が綺麗な場所が多いからな。そろそろ冬眠で
端っこに固まるからポイントうまく当てればいっぱい釣れる。エサの
食いは悪いかもしれないが。エサは黄身練りがいいかな

53:名無し三平
05/11/30 00:50:45 O
いろいろな釣りをしてきて、ふっとクチボソ釣りでも なんて思って近くの池に行ったら全然釣れず…よく見るとそこはタナゴばかり!赤虫には全然反応なし。どんな餌がいいか教えて下さい。でもうれしかったなぁ~都心じゃ、見かけなくなってたから(^-^)

54:名無し三平
05/11/30 00:57:45 0
>>53
グルテンか黄身練り。

55:名無し三平
05/11/30 21:56:56 0
>>53
何タナゴ?池(止水)だからヤリ以外かな?探すと結構残ってるよね地元(埼玉)でも
タイバラ、ヤリタナ、アカヒレ、マタナなどなど結構いたよ。
餌は黄身練が万能。
あんまり使わないけどグルテンだと、グルテン1か3がいいらしい。
5は餌持ちが悪いそうだ(聞いただけ)個人的にはα21がオススメ。

56:名無し三平
05/11/30 23:42:44 0
俺は土浦でいっぱい釣れたな。エサは黄身練り 卵と小麦粉は家で料理で
使うのにあるからただで作れるからいいね


57:名無し三平
05/11/30 23:58:14 0
>>56
ただじゃないだろ。グルテンより高いぞ。

58:名無し三平
05/12/01 00:00:09 0
だって俺が買うんじゃないしw 卵と小麦粉

59:名無し三平
05/12/01 00:05:22 O
群馬にタナゴはいないのかなぁ…

60:名無し三平
05/12/01 00:08:03 0
用水路狙ってみ。東京にもいるくらいだから群馬にどっかしら
いるだろう。大陸バラタナゴは日本全国にいるぞ

61:名無し三平
05/12/01 00:14:39 O
ありがとう↑今週の土日に新規開拓してきます!

62:144
05/12/01 21:51:37 0
結構大きな川の支流とか、細い小場所で短竿で釣っている人がいたら、
タナ師かもしれないから声をかけてみれば。良い釣り場を教えてくれる可能盛大だよ。


63:名無し三平
05/12/02 21:19:41 0
地図を広げる。
タナゴは低地の平坦地である
水流の穏やかな小川に生息する。
つまりタンボのホソだよ。

そんな場所に目星をつけ
車で走り回る。

ジジィが背中丸めて木箱に座って
短い竿だしてたら確率たかい。

64:名無し三平
05/12/03 08:59:58 0
そうそう
ジジィが背中丸めて木箱に座って
ちんぽ出してたら確率たかい。

田んぼのホソでシジミなんかの殻があれば
他の2枚貝も生息してる可能性大なので、
タナゴ釣れるかもよ。


65:名無し三平
05/12/03 21:38:46 0
>>61は成功したかな?

66:名無し三平
05/12/03 22:56:23 0
イトモロコ・ムギツク・大陸バラタナゴ・ヤリタナゴ・アカヒレタビラ
辺りはかわいらしいから水槽で飼うのが楽しいんだが釣れるのはお決まりの
モ ツ ゴ  タ モ ロ コ 場所によってはギンブナ。東京は水が
トブ臭すぎる。あれじゃ2枚貝が住めねえぞ

67:名無し三平
05/12/03 23:42:25 0
タモロコは結構可愛いと思うけど。俺は埼玉産のヤリ飼ってるよ。
東京だったらこっち(埼玉)にくれば。

68:名無し三平
05/12/04 08:15:36 0
草加市で前にヤリタナゴ釣れたがもういねーかもな。あの辺も広いよな
越谷に昔大陸以外も普通に釣れたんだが今いねーな 

69:名無し三平
05/12/04 09:20:02 O
良ヌレハケーン!
越谷でもいるとこにはいるぜ


70:名無し三平
05/12/04 09:28:19 0
埼玉はタナゴ師はほとんど見ないな。

71:名無し三平
05/12/04 10:15:43 0
越谷って今国産タナゴいるの?

72:名無し三平
05/12/04 10:35:06 0
アカヒレタビラ・マタナゴ・ヤリタナゴがいるよ。ヤリタナゴはレッドデーターブックで
確認しただけで見たことないな。越谷は結構色々な魚いるよ。

73:名無し三平
05/12/04 10:39:01 0
越谷のタナゴは他所で釣って来て放流してるね。
春になると結構産まれてるんだけど、あんまり増えない。
四つ手ガサガサやる香具師いるのも増えない原因?

埼玉だったら川越か春日部だな。
東松山って埼玉?
いい池があったんだけど、汚い水が入ったとかで水の入れ替えされてて
ボソしか釣れなくなってた。今どうなってんだろ?

74:名無し三平
05/12/04 10:47:39 0
タナゴはもう端っこに固まってるかな。ずいぶん水温下がってきたしな
そろそろ時期だ。


75:61
05/12/04 14:00:57 O
65さん、昨日利根川支流の川に流れ込む用水路に釣りに行ったんですが釣れたのはモロコとオイカワのみでタナゴは釣れませんでした…

76:名無し三平
05/12/04 14:10:20 0
船堀もこの時期集まってくるぞ。船堀は深いから2・0くらいの竿で
やるといいかな。短いと下のほうに溜まってる事が多くあまり動かない
から釣れない

77:名無し三平
05/12/04 14:59:01 0
>>76
船堀って夏はハゼ釣りで賑わう船堀?

78:名無し三平
05/12/04 15:08:32 0
よく船がいっぱい止ってる場所あるだろう。流れが緩やかで船の下に
隠れられるからタナゴが集まりやすいんだよ。特にこの時期は越冬の
ために集まってきたりするぞ。ハゼに関しては中流で釣ってるから
わからん。竿は用水路とかでは1・0~1・5くらいの竿使うと
思うけど船堀は深いから2・0~2・5くらいのを使う。


79:名無し三平
05/12/04 15:27:24 0
荒川(秋が瀬)付近はスゴモロコばかり釣れるね。
ハス同様、琵琶湖産の稚鮎に混ざってきたのかな・・。

80:名無し三平
05/12/04 15:42:11 0
つか農業用水路によくあんなに魚いるよな。川と繋がってる場所も
あるから移動して来るんだろうけど。ザリガニが多すぎ。今は
穴にもぐってるけど

81:名無し三平
05/12/04 15:48:17 0
>>78
お前が言いたいのは地名(駅名)の船堀じゃなくて
一般に舟溜と呼ばれているポイントの事だったのか。
船堀はハゼやヘラ・マブナのポイントは知っているが
タナゴが釣れるって話聞いた事無かったから、
ちょっとワクワクしてしまった・・・。

82:名無し三平
05/12/04 17:10:33 0
>>72
ほう。今度探ってみよう(乱獲しないから安心を)だいたいM用水あたりかな。
>>73
川越の某所でタイバラがかなり釣れる場所があるらしい。
束つれることもあるらしい。

今日埼玉県某所のヤリタナゴ釣り場に行った。
ヤリはうじゃうじゃいたけど、餌を流してもぜんぜん食わね。
いつもだったらカナダモがら飛び出てきて餌に食いつくのに。
やっぱり、急に水温下がったからかな?
次は、流れが少ない深めのとこでやろうかな。越冬場所見つければ楽しい冬になりそう。
>>81
ドックって奴だね。でも霞ヶ浦とかいかないとそういうの無いよね。

83:名無し三平
05/12/04 19:22:37 0
>>82
その川越某所はきっと自分がたまに行く所だと思う。
のんびり釣っても余裕で束釣り出来る。
夏のある時期を過ぎると全くつれなくなるけど。

川越の近くにもヤリタナのポイントあるんだけど、
春に行ったらボソすら居なくなってた。
この時期に行って相変わらずだったらダメージでかいから
足を運ぶの躊躇してる。東京からだから時間も交通費もかかるし。

84:82
05/12/04 19:58:34 0
>>83
そこは結構有名らしいね。そんなにいいんですか、実際行ったことは無いです。

そこの近郊(川越市内じゃない)ではヤリは健全。
 

85:名無し三平
05/12/05 22:28:41 0
ビン沼にもいるよ。
釣れるのは春先から5月くらいかな。
タイバラとマタナだ。


86:82
05/12/06 14:16:00 0
えっ!ホント。でもこういうところで書くと業者が来そうな。
大丈夫かな?ヘラ師多いからガサガサできないから大丈夫か。
ヘラ師の付近でガサガサしたりしたら殺されかねない。

87:名無し三平
05/12/06 16:24:33 0
特定できる生息地をさらすのはやめましょう
霞水系での例でも、あるホソで釣れていると分かると
ヤの字の人が来て網を入れて根こそぎ捕っていきます
先週釣れたのに今日はサッパリというポイントが増えていき
少ないポイントに釣り人やビンドウの人やトリコが殺到し
場荒れしたホソやドックが増えていくという
砂漠化のような状況になっていきます



88:名無し三平
05/12/06 16:30:48 0
特定できる生息地を晒さないでいて
いつの間にかバスやギルを放たれてしまうんだ

89:名無し三平
05/12/06 16:31:55 0
採集したタナゴがけっこうな値で売れるという状況を変えないと
いくらでも捕る人は出てきます
熱帯魚店や大型店で買い上げるからですが
昨今は貝に産ませて孵化させる技術が進んでいるので
そういう方から買い上げるようにすればいいのですが
今はタナゴに希少性があり、そこそこ捕れるので
こういう状況になってますね

90:名無し三平
05/12/06 16:38:19 0
ギルを放すやつはいないと思うが…
水質良好で貝が生息できていて、隠れ場所の藻が生えていれば
バス・ギルが居ても絶滅はないのではないか

91:名無し三平
05/12/06 16:55:27 0
霞ヶ浦もカネヒラ・中国オオタナゴが入って困ったちゃんだな。釣り場の人が
ゼニタナゴ絶滅寸前だから全部持って帰ってくれ。と言われてもって帰ったが
カネヒラは15匹・・1匹俺飼育で残りの14匹は欲しがる人がいてすぐに0匹に
なったけど34匹釣れた中国オオタナゴはだれもイラネっていう。タナゴ類で唯一人気
ないな。

92:名無し三平
05/12/06 16:58:38 0
>>90
無知か偽善者か、はたまたバサーか

93:名無し三平
05/12/06 17:03:30 0
霞ヶ浦は有名だから乱獲はどうしても避けられないよ。広いと言っても
取れる場所も多ければどこかしら狙われる。そもそも場所公開禁止と言っても
あれだけタナゴが取れる場所は霞ヶ浦とネットや本で公開すれば業者も当然の
ように動くだろう。船堀りも夜な夜なでかい網使って乱獲されそうだしな

94:82
05/12/06 19:02:11 0
オークションとかで個人で売る奴も多い。
あと、大漁に持ち帰って、地元の池に放そうと試みるアホもいるし。

オオタナゴってイタセンパラに似てるよね。

95:名無し三平
05/12/06 19:53:44 0
最近は二枚貝取っていく人多いよね

96:名無し三平
05/12/06 20:02:01 0
タナゴも二枚貝も布袋草も持って行くおやじがいる。
個人で楽しむ分にはいいけど、毎年持って行ってる所を見ると
飼育に失敗ばかりしているみたいだ。

97:82
05/12/06 20:33:37 0
二枚貝は餌が良く分からないから、飼うのは非常に困難。

98:名無し三平
05/12/06 22:21:47 0
特定の場所書いちゃってスマソ。

ヤー公と業者がきたら、小便してやるよ。




99:名無し三平
05/12/06 22:36:06 0
どの地域いることを公開しようが場所はわかるまい。地元ならともかく
他市・他区は広く感じるものでどこにいるかなんてほとんどわからない
上で越谷があがってるがあそこも広い。100人中何人取れるかね・・。

100:97
05/12/06 23:03:13 0
>>98
貝乱獲している奴に犬のウンコ投げたことあるよ。
そこで小物釣りしたことあるけど、モツゴ、タモロコ、ギル、フナ程度しか釣れなかった。
やっぱり冬だったからかな?

101:名無し三平
05/12/06 23:24:10 0
タナゴは冬が好期なんだが。固まってる場所見つければガンガン釣れる


102:97
05/12/06 23:52:45 0
いや>>85が春から5月くらいがそこの釣り場の時期って書いてたから。
釣った場所っていうのが、小魚が越冬してるらしく入れ食いだったが、
タナゴの姿は無かった。違う場所で越冬しているかもしれない。

103:名無し三平
05/12/07 08:22:44 0
>>96>>97=82
二枚貝に、産み付けられた卵が入っていることを期待して持っていくんだよ。
だから毎年採りにくるし、飼うこともしない。

二枚貝が無くなればそれだけタナゴの産卵床を失うことになり
生息数も減って、最後には絶滅の憂き目にあう可能性が大きいから
しょうべんとかウンコとかのレベルの話しじゃないと思うよ。

104:名無し三平
05/12/07 09:41:26 0
タナゴは保護されてるけど
二枚貝には>>96>>97=82 のような無知がいるから

105:名無し三平
05/12/07 10:13:18 0
>>103,104
個人で二枚貝持って行くのは卵期待じゃなくて婚姻色出させる為。
上手く貝が長生きしてタナゴ繁殖出来ればラッキーっていう程度。

106:名無し三平
05/12/07 11:11:31 0
霞ケ浦…ゼニタナゴはほぼ全滅です
昔から多くは無い種類だった、40年前からでも見たのは2回
釣れたためしはない

河川1本と湖の大きなエリアをゼニタナゴだけの保護水面にして
厳重管理し、人工孵化の稚魚放流でやっと生き延びることができるんではないかな
そんな弱いタナゴだ
カネヒラ、バス、乱獲などなくても所詮滅ぶ種であるのかも知れん

しかし、他のタナゴとは全く違うウロコの美しいタナゴだし、一生のうちにまためぐり合いたいものだ
昔、霞ケ浦湖岸の人達は「おいらんタナゴ」とか「お女郎タナゴ」とか云っていたな

107:名無し三平
05/12/07 11:57:41 0
>>「おいらんタナゴ」とか「お女郎タナゴ」

それゼニタナゴのことじゃないですよ

108:名無し三平
05/12/07 14:32:54 0
あれから色々周ってみたんですが
アブラハヤとヨシノボリとギンブナしか居ませんでしたorz
田んぼの用水路って冬でもいけますか?
なんか水深が低いイメージがある・・10cmとか

109:名無し三平
05/12/07 15:12:10 0
>>108
水深10cmの本流があると思う。
一番端かど真ん中。

110:名無し三平
05/12/07 16:56:45 0
水深10センチでは白鷺とかの鳥に捕食され全滅と思われ

111:名無し三平
05/12/07 17:03:31 0
シラサギとか食欲旺盛だな。モツゴ・タモロコあげればあげるほど
食うよ。しかもエサくれる人間わかるらしく釣ってるとその場から
離れなくなるよ。ブルーギルはカラスに投げると食う。そして
ちょっと隙を作ると釣りエサも食う。

112:名無し三平
05/12/07 22:13:10 0
白鷺は、ノドに支えるからバスもギルも食べない。

113:97
05/12/07 23:07:14 0
貝の乱獲は許せないよ。埼玉県某所で群馬ナンバーの馬鹿が持ってく。
このあいだ、そこの常連数人で注意して来なくなったが、またいつ来るかわからない。
タナゴの繁殖期は禁漁とか、大きさの制限を作って欲しい。

114:名無し三平
05/12/07 23:08:21 0
おまえが作れ!

115:97
05/12/07 23:29:56 0
どうやって?




116:名無し三平
05/12/08 18:26:58 0
2枚貝なんて昔は用水路に腐るほどいたんだけどな。ここ10年で一気に
いなくなったな。大量死なんだが原因が不明とも言われてるしな
なんか病原菌が発生したかな

117:名無し三平
05/12/09 11:38:47 0
明日、北浦でタナゴ釣りします
目標150匹…だけど昨年実績39匹(W
仲間9人で行くんだがオイラたちはタナ研ではないんで
会で行くのは1年1回きりで10~20匹ぐらいしか釣れん人も多いし
きちんと現地放流してくるんでご安心を

118:名無し三平
05/12/09 12:27:25 0
>>117
現地放流するのなら、出来れば針のカエシ潰してね。

119:名無し三平
05/12/09 19:53:30 0
中国オオタナゴはリリースするなよ。あれは処分しないと他のタナゴ
が滅びるぞ カネヒラ・中国オオタナゴが増えすぎ ゼニタナゴは
もう無理だな


120:あぼーん
あぼーん
あぼーん

121:名無し三平
05/12/11 08:41:36 0
ブラックバス


122:名無し三平
05/12/11 11:19:50 0
もっこりもこみちバサー

123:名無し三平
05/12/11 22:38:56 0
船堀で1・2の竿使ってて釣れね~と思ってたら冬だから下のほうに
潜ってるからつれるはずないと気がついて2・0にしたらあっさり
大陸・中国・アカヒレが釣れた。1時間くらい時間を無駄にしたw

124:名無し三平
05/12/11 22:42:15 0
もこみちってバサーなの?

125:名無し三平
05/12/11 23:24:23 0
っていうかアンタラ、渓流に行ってヤマメとか釣りたくてもいけないから
近所の小汚いドブ川で釣りしてる訳だろ?
妥協した釣りなんかして楽しいの?

126:名無し三平
05/12/11 23:38:51 0
>>125
じゃ近場で海釣りやってる連中はカジキ釣りたくても行けないから
真鯛とか鮃で我慢してんの?馬鹿?

127:名無し三平
05/12/12 07:53:09 0
タナゴの保護考える 菰野でサミット
ブラックバスなどの駆除を宣言
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

128:名無し三平
05/12/12 09:41:49 0
>>117

198匹釣れました.
仲間は、90、50、45、34、17、…の結果だった.
朝は冷え込んで風もあったが昼ぐらいからまあまあ良い天候になってくれた.
14時納竿だったが、午後の方が食いが良かったので続けていればもっと釣れたと思う


129:名無し三平
05/12/12 20:24:16 0
渓流ってのも、悪くはないけど
明け方の暗いうちから先を
争って、ガツガツやるのが
品がなくてやだ。

お金で比較するなら、オレの使っている
じいちゃんからもらった竿は、ン十万らしい。
えばるつもりは全然ないけど、
渓流なんかと一緒にすな。



130:名無し三平
05/12/12 20:37:57 0
>>129
アホ、関東の渓流と一緒にするな。
渓流でのんびりやるのも楽しい。
わかったかい、坊や。

131:名無し三平
05/12/12 22:05:28 0
タナゴ竿ってかなり高いな。使いやすいのか?一万~10万とか値段は
さまざまだけど

132:名無し三平
05/12/12 22:18:57 0
125じゃないがちょっと一言お前に言いたい
>>126よ。
真鯛とドブ川の小物ごときを一緒にする時点でお前は論破されている。
アホかとしかいいようがない。ブルーギルを米つぶで釣ってる小学生と同じ

133:名無し三平
05/12/12 22:52:09 0
> 真鯛とドブ川の小物ごときを一緒にする時点で

一緒にしていると考える時点で自分の頭の悪さを露呈している。

134:名無し三平
05/12/12 22:52:23 0
ここは用水路スレでございます。喧嘩はお外でやってくれ

135:名無し三平
05/12/12 23:02:01 0
小物?確かに小さいが、小さくて何の問題がある?
大きいもんばっか狙ってる奴には分からないであろう。
タナゴのすばらしさは。妥協って誰が妥協してるって言ったの?妄想ですか?
極細の仕掛けで極小の口に針をかける、神の技のすばらしさが分からないなら
ここにいたって何のメリットも無いから、来なくていいですよ。
好みじゃない釣りのスレにきてまで批判するとは、かなり時間に余裕があるんですね羨ましいです。

あと、大物釣りが悪いといってんじゃないので、俺も鯉とかもやります。渓流も。
タナゴを代表する小物釣りは、俺にとっては渓流や鯉に優るとも劣らなくおもろい。


136:名無し三平
05/12/12 23:07:27 0
俺は用水路行くと何がいるかワクワクしながら釣るぞ。

137:名無し三平
05/12/12 23:10:26 0
>>131
タナゴ竿(約1万円)を一本持ってるが、特別使いやすいわけじゃないよ。
グラスでも竹でも釣果に影響でないし。でも、竹の感じがかっこいいのと自慢になる。
やっぱり見た目が良い竿だとテンションあがるし。
あと、竹竿はあわせやすいように基本的に先調子だから、あんまりしなんない。
俺の場合は先調子が好きだから、竹竿で釣るのがすき。胴調子の柔らかめが好きな人は
グラスの方がいいかもしれない(胴調子の竹竿も稀にあるらしい)
自分は竹>カーボン>グラスという順番にすき。人それぞれ。

138:729
05/12/12 23:13:41 0
はいはい。もめないもめない。

タナゴも楽しいし
のんびりした渓流も楽しい。
カジキも真鯛も平目釣りも楽しい。

四季を追いかけて魚を追いかけて
一年を釣りで過ごすことは本当に楽しい。

139:名無し三平
05/12/12 23:16:16 0
そうなのか。じゃあグラスで十分か 俺も4000円のカーボンのタナゴ竿
持ってるけどやっぱり軽くて握りやすいんだよなぁ。でも1・6以上の
サイズがないからグラス買うか。

140:sage
05/12/12 23:26:30 0
小学生の頃に買ったグラスの竿の先端から2本目までを使った
タナゴ竿を自作して使っている。
もう30年前の竿で他に使いようがなく
ここ25年くらい使っていなかった竿だが
タナゴ竿となり、その余生を送っている。
なかなか使いやすいし、
思い入れがあるので使っていて楽しいです。

141:名無し三平
05/12/12 23:27:26 0
グラスは重いね。機能だけで考えると、軽いカーボンが一番かもしれない。
でも、タナゴで使うのは短竿だからあんまり気にならないようなきがする。
ほぼ一日中持ってるから少しでも軽い方が良いかも。

142:名無し三平
05/12/12 23:36:03 0
固めのカーボンの振り出し竿が一番使い易いと思う。
特に探り釣りをする時は並継ぎじゃ不便。
ゆっくりと腰を落ち着けて釣る時は和竿使ってるけど。

143:名無し三平
05/12/13 07:56:12 0
>>130
どこの田舎だ。
タナゴいるのかい。


144:名無し三平
05/12/13 10:39:16 0
過疎化って悪い事ばかりじゃないんだね。

145:名無し三平
05/12/15 01:56:57 0
この馬鹿さらしage!!

>138 :729:2005/12/12(月) 23:13:41 0
>はいはい。もめないもめない。
>タナゴも楽しいし
>のんびりした渓流も楽しい。
>カジキも真鯛も平目釣りも楽しい。
>四季を追いかけて魚を追いかけて
>一年を釣りで過ごすことは本当に楽しい。

えーと、解説します
>はいはい。もめないもめない。
これは自分は大人なんだぞ。自分は達観してるんだぞ!という、馬鹿特有の勘違いですw

>タナゴも楽しいし
>のんびりした渓流も楽しい。
>カジキも真鯛も平目釣りも楽しい。
この中でタナゴだけ場違いw
明らかに釣りとしては下の下。

>四季を追いかけて魚を追いかけて
>一年を釣りで過ごすことは本当に楽しい
こう言ってしまえば
「釣りは釣りなんだからタナゴ釣りだって他の釣りには劣ってないんだ!」
という気分になれるのです。

さすが小物釣り氏。心も小物の集まりですね~

146:名無し三平
05/12/15 02:27:49 0
↑理屈ごねてんなよ馬鹿

147:名無し三平
05/12/15 22:56:11 0
江南町どうなった。

148:名無し三平
05/12/16 07:27:59 0
>>146
必死になって考えてくれたんだから褒めてあげようよ。



149:名無し三平
05/12/16 12:44:47 0
タナゴ=どぶ川のハエ=うんこ


150:名無し三平
05/12/16 13:26:40 0
竿の話だが
厳冬期には先調子の穂先の柔らかい竿にはかなわないよ
鯨穂それもセミクジラの穂先が最高
オイラ的にはグラスがそれに次ぐ素材と思ってる
クジラの良いところは魚を掛けるとしんなりと曲がってショックを吸収するところ
アゲなしの鍼を使ってもバラシがほとんどない

151:名無し三平
05/12/16 13:46:20 0
鯨穂は使ったこと無いけど持ってる、かなりしなやか。
胴調子だと合わせずらいから、やっぱり先調子がいい。
俺のタナゴ竿は、鯨穂じゃないけど穂先が柔らかくて、
振ってもくねくねしない良い竿。竹が個人的には一番。
>>150
グラスって粘っこいイメージがある。それは安モンだからか?
>>149
どぶ川のハエとうんこが同じに見えるとは凄い目を持ってるね。


152:名無し三平
05/12/16 15:33:29 0
クジラ穂を使う利点は柔らかさでは無いはずだが・・・。
柔らか過ぎるクジラ穂は削り過ぎてるか処理が悪いかのどっちかだから
一度専門家に見てもらった方がいいよ。

153:150
05/12/16 15:49:25 0
「柔らかすぎる」竿を使っているわけでもないし
使えと云ってるわけでもないのだが
言葉が適切ではなかったようだ

竿はW林さんに見てもらっているし

まあ、真冬の北浦ドックで使い比べてみればわかることだ

154:名無し三平
05/12/16 17:00:57 0
>>153
タナゴ掛けて「しんなりと曲がる」のは柔らか過ぎるよ。

155:名無し三平
05/12/16 20:01:35 0
俺の竿は、穂先だけがちょっと曲がる。穂持ち以下はまがんない。
硬すぎるとタナゴの口が切れるし、同調だと合わせずらい。
穂先がかなり柔らかくて、穂持ち以下が硬くなってる奴が一番。


156:名無し三平
05/12/16 21:20:37 O
W林って良い評判聞かないけどなw
一部の兄ちゃん達がマンセーしてるだけだろ?w

157:名無し三平
05/12/17 08:25:52 0
グラスって柔らかすぎじゃないの?
ぜったいカーボンのがいいでしょ。

158:名無し三平
05/12/17 11:23:16 0
>>157
グラスは柔らか過ぎになるくらいまで細く削って
漆厚く塗って固くするっていう、ワケの判らん作り方する人多いよ。
それはそれで折れにくいし使い勝手はいい。
竿先が重くなるから釣り味は落ちるけど初心者にはアワセ易い。

市販のグラス竿だと柔らかすぎないのを選ぶと重過ぎる。
指先でつまむ様に持つ釣りには向かないかもね。

159:名無し三平
05/12/17 12:04:18 0
分かりやすい解説ありがと。
やっぱり、竿先が重いのは好みじゃない。

160:名無し三平
05/12/17 19:40:19 0
>>156
北浦でタナゴ釣ってる人たちでW林さんを悪く言う人はいないよ
レベルに合わせて教えてくれるし
持ち帰りしない人にはポイントも教えてくれる
ハリ研ぎのテクも惜しまずレクしてもらっている
竿のメンテナンスも1年後にしてくれる
50歳台のベテランもよく通って教わっている

161:名無し三平
05/12/17 20:12:45 0
霞ケ浦・北浦ってポイント内密にと言ってもポイントあっさり教えて
くれる人がいるから内密も糞もないな。あそこまで有名じゃ聞きあるけば
そりゃ教えてくれるだろうけどね

162:名無し三平
05/12/17 22:20:40 0
今週ぐっと冷え込んできたので
北浦も非常に渋くなってきた
ポイントのドックでもピンポイントのスポットでしか釣れん


163:名無し三平
05/12/17 22:38:04 0
ドックではみな竿どれくらいの使ってるんだ?俺は2.0だけど

164:名無し三平
05/12/17 23:51:37 0
>>163
場所と時期によるかな?
良く行く所では春のアカヒレのシーズンは3~5尺、
今の時期なら6,7尺使ってる。

165:名無し三平
05/12/18 01:05:40 O
>160

ハリ研ぎのレクって有料らしいな?w

竿のメンテって、あそこの竿買ったの?w

50歳代のベテランwww

166:名無し三平
05/12/18 08:17:36 0
埼玉某所で昨日やったけどフナとスゴモロコしか釣れなかった。

167:名無し三平
05/12/18 08:58:24 0
竿の好みなんてまちまちなんだから、自分がいいと思うの使えばいいんじゃないの。
工房で金ないから和竿買えない、和竿親からもらった竿一って言う人が作った奴一本しか持ってない。


168:名無し三平
05/12/18 10:27:37 0
>>163

ドックでは1m前後が基本じゃないかな
3尺だな
12月からのピンポイントの釣りになると
60センチの竿を使う人もいる
それはそれで小さくて繊細な仕掛を突詰めたタナゴ釣りの究極とも言うべき
面白い釣りができる

169:名無し三平
05/12/18 11:17:59 0
俺のやってるドックは深いからかな・・1・8以上じゃないと下のほうに
届いてないみたいで全然釣れない。

170:名無し三平
05/12/19 16:41:35 0
>>165

坊や
誰かHPを立ち上げてる人の仲間と勘違いしてるんじゃないの

171:名無し三平
05/12/19 18:20:02 0
このスレ見て爆笑したw

用 水 路 ! !

wwwwwwwwwwwwww

172:名無し三平
05/12/19 18:30:37 0
お前にビックリだよ

173:名無し三平
05/12/19 21:29:31 0
舟溜りひらりと釣れし寒たなご

まあ粋にいこうじゃないか


174:名無し三平
05/12/19 23:04:27 O
>170
勘違い?なんのことだ?
事実を述べただけだが?

もし事実に反する事があったら反論してみろや。ボクちゃん?

175:名無し三平
05/12/19 23:27:02 0
ほらほら・・喧嘩をふっかけるもんじゃないぜ

176:名無し三平
05/12/19 23:37:35 0
用水路で釣りして楽しいですか?
楽しいですか。そうですか。

177:名無し三平
05/12/20 23:06:08 0
そうですよ

178:名無し三平
05/12/20 23:34:07 0
大物好きにはつまらないかも知れないな。だが俺の場合はアクアリウム
もやってるから釣るのも飼育するのも好きだね。大物は釣るのは面白いが
飼育する気にはならないからな

179:名無し三平
05/12/21 00:46:40 O
↑その考え方は美しい  大きさよりも綺麗さ!  可愛らしさだな

180:名無し三平
05/12/21 21:37:29 0
そういえば、用水路でガキは釣してないよな。
ほんとは、ザリガニでもやりたいんだろうな。


181:名無し三平
05/12/21 23:01:16 0
ザリガニは今はやらなくなったね。テナガエビはから揚げにすると美味い
から釣るけどね。現在は用水路ならタナゴがメインだな

182:名無し三平
05/12/22 15:05:41 0
四つ手網がしなるほどタナゴいたのにな

183:名無し三平
05/12/22 16:27:30 0
情景がよく分かるいい表現で昔のことが目に浮かぶが…

実際今やったら叩かれるな

184:名無し三平
05/12/22 17:31:23 0
四つ手網は効率はいいが釣りに比べると面白みにかけるな。禁止されて
ない場所ならやってみも大丈夫だろう。タナゴもって帰るな!とか持ち帰り
OKな場所でもうるさいおっさんがいるけどな 

185:↑
05/12/22 18:00:21 0
ネタなのか真性の池沼なのか・・・微妙だな。

186:名無し三平
05/12/22 21:16:35 O
185が真性なのは間違いないな。

187:名無し三平
05/12/22 21:19:26 0
用水路で釣りして楽しいですか?
美しい渓流に憧れてるんでしょ?プッククッ

188:名無し三平
05/12/22 21:27:43 0
用水路は気軽に真剣になれる場所だ!

189:名無し三平
05/12/22 22:33:31 0
用水路に綺麗なタナゴとかがいるからいいんじゃないか・・。わかっちゃいねぇなw

190:名無し三平
05/12/22 23:47:13 0
中途半端な渓流乞食がまぎれ込んでる。
そのへんの沢なんかでやってないで、
黒部へ行ってみな。
1mの純朴イワナが入れ食いだぞ。
いい事教えてやったから、もう来るな。

191:名無し三平
05/12/23 00:02:10 0
>>190
>>187見たいのはかまってちゃんなんだから
また来るに決まってるでしょ。スルーしよう。


192:所沢市民
05/12/31 19:07:00 O
初めてきましたが、埼玉県でタナゴ釣れる場所ありますか?私が行ったことあるのは、中部?の☆島町で、まあまあ釣れますよ!南部は…所沢はつりができる川がない!てか、川が無い…北部は分かりません…情報ヨロしく!

193:名無し三平
05/12/31 23:34:26 0
>>192
その中部以北だったら釣れる可能性有る川や池が点在する。
こういう所じゃ詳しい答えは返って来ないから、自分の足で探すか
いつも行くポイントで他の釣り人に聞いた方がいいよ。

194:所沢市民
06/01/01 02:27:59 O
やっぱりそれしかないか…他の釣人と話はするが、北部の情報は聞けないっすね。自分で行ってみるか…。どうでもいいけど今日うちの水槽で飼っていた入間川産ウグイが他界した…3年間ありがとう

195:名無し三平
06/01/01 04:16:59 O
貴殿も三年間飼育ご苦労さまでした

196:名無し三平
06/01/08 12:22:37 0
寒いからかね・・エサの食いつきは悪いな。4月になればまたえさ食いが
よくなり食いついてくると思うけど。とある用水路の水温計ったら
4度しかなかった。これは冷たい

197:名無し三平
06/01/08 16:16:46 0
タナゴの好期は冬っていうのは昔の話
越冬場所見つけられれば話は別だが、春の方がいいのは確か。

198:名無し三平
06/01/08 22:06:28 0
船堀がポイントと聞くけど実際はいない船堀だらけだったりするな
やっぱり春~秋の水温15以上あるときが狙いだな。この時期は小さい
のが多いし当たりも小さくて難しいからな なによりも春になれば
婚姻色出るからすごい綺麗になるしね。水槽だとあの色がでない

199:名無し三平
06/01/08 22:59:34 0
>>198
水槽に貝入れてる?

200:名無し三平
06/01/09 22:02:33 0
貝は飼うの難しいから入れてない。どちらにせよ野生の固体が一番
いい色が出るよ。マタナゴとかは中々でない 去年用水路釣ったやつは
すごい綺麗だった

201:名無し三平
06/01/09 23:12:17 0
マタナゴとかタビラ3種とかヤリタナゴとか鮒っぽい形の奴が好き。
バラタナゴ亜科だけどスイゲンゼニタナゴはかなりいい、本物見たことないし
飼育、捕獲禁止だけど。真っ黒のアブラボテもかっこいい。

貝入れて死んだら水槽が、かなり汚くなるから入れないほうがいい。
淡水二枚貝は何食ってるのかも解ってないから、長期の飼育は無理。


202:名無し三平
06/01/10 00:03:17 0
>>200
スーパーでシジミ買って来て入れれば婚姻色出易くなるよ。
当然カラス貝の方がいいんだろうけど、でかくて邪魔。
飼育は難しいから死んでからの処理も大変。

203:名無し三平
06/01/13 14:57:42 O
タナゴの仕掛けってウキの下に小さな目印が付いてるけど、あれはどうやって固定するんですか?
接着剤だとタナが変わると役に立たないし。誰か教えて

204:名無し三平
06/01/13 15:44:25 0
>>203
素材による。
水鳥の羽なら水を吸えば膨らんで締まる。
ラッカー等の塗料ならキツくなる様に塗るか
紫陽花や山吹や絹糸なんかの芯を入れる。

205:名無し三平
06/01/13 16:05:18 O
丁寧な回答サンクスです。では市販のシモリはどうでしょう?
やはりラッカーを塗る、絹糸を使用する等、ある程度加工しなければなりませんか?

206:名無し三平
06/01/13 16:20:32 0
>>205
市販のシモリのどういうタイプのものかが分からんから何とも言えん。
とりあえず芯を入れるのは作る段階での話だから、後付けは無理。


207:名無し三平
06/01/13 16:44:32 O
ありがとうございます。
それからエサについてなのですが、よく卵の黄身を練ったものを使用とありますが
すぐにバラけてしまいませんか?また、出来たエサはおかゆボンプで針に付けるのでしょうか?
教えて厨ですみません。

208:名無し三平
06/01/13 16:54:12 0
> よく卵の黄身を練ったものを使用とありますが

どこで得た情報かは知らないが、その情報源で調べりゃいいんじゃないの?
どんだけの知識があって黄身がバラけるだのおかゆポンプだの言ってるのかが分からんし、
お前の質問は本当に答え様が無いよ。

209:名無し三平
06/01/13 18:18:34 0
糸シモリの作り方など今はググレばいくつも出ているが…

適宜、枠などに道糸をピンと張って
絹糸、テトロン・ナイロンのミシン糸等々を巻きつけて結び瘤を作る
あまった糸の端は出来るだけカットする
瘤は作りたいシモリの数だけ括って作る(六つから八つ)
瘤に楊枝の先に付けた少量の塗料を何回かに分けて乗せていく
(乾いたら塗りして形を整えるということ)
塗料は、蛍光塗料、ラッカー、など自分でいいと思うもので可
形よく大きさも揃えて固まったら出来上がり
ウレタンで上塗りをするとできばえがよくなる
この時点で黄、橙、朱など色分けして仕上げ塗りする人もある
(見た目きれいだが水中では一色のものの方が視認性がいいので
オイラはやらない)


210:名無し三平
06/01/14 09:19:54 0
自分流だと道糸は竿よりちょっと長くしてウキゴムを入れて、それに適度に切った
ウレタンパイプ(一番細い奴)を通す。それで竿より少し長い部分にパイプをそろえて、
蛍光塗料を塗る。パイプの穴をふさぐくらい塗りたくる。乾いたらパイプをすべて上に
スライドさせて下の蛍光塗料の塗りかすがある部分は切って捨てる。後はハリス止めと
鉤つけて、おもり調整すれば完成。自分のイトウキは小さいから、近所のジジイには
見づらいと不評。
>>207
黄身練りの硬さは個人差がある。自分は餌持ち重視で固く作る。
緩くても鉤から落ちるがバラケることは無いと思う。
つくった餌はおかゆポンプで出すか、サランラップで包んで針で穴空けて
使うことができる。他にも指サックに穴を空けて使う人もいる。

211:名無し三平
06/01/14 13:44:44 O
〉209
〉210
すごく参考になりました。サンクスです。 タナゴ釣りは仕掛け作りも楽しそうですね。
ところで黄身には何か混ぜるんですか?また、赤虫等との使い分けは季節?場所?によってなんでしょうか?

212:名無し三平
06/01/14 15:45:53 0
用水路で釣り・・・・・悲しいなw
お前ら本当は渓流とか美しい所に行きたいんだろ?
用水路ってw

213:名無し三平
06/01/14 16:25:24 0
>>212
ロドリの池谷を知ってるかい?

214:名無し三平
06/01/14 16:30:25 0
>>211
黄身だけでおk。好みで小麦粉やうどん粉混ぜてもいい。
エサの使い分けは季節やポイントにもよるけど、
一番は好みの差だな。年中黄身練りの人もいるし。

215:名無し三平
06/01/14 16:37:01 O
美しい渓流で遊漁券買って養殖山魚女ですか?
まったくご苦労なこった

216:名無し三平
06/01/14 16:44:13 0
お前ら用水路で釣った雑魚をどうすんの?
食えないだろ?食える所で釣ったとしても甘露煮とかその辺がせいぜいだろ?
つまんねー

217:名無し三平
06/01/14 16:45:31 0
バサーはどうよ?

218:名無し三平
06/01/14 16:47:00 0
食うから釣るとかかなしいこというなや

219:名無し三平
06/01/14 16:56:44 0
水の綺麗な所d絵釣れた奴なら、木の串に3本くらい差して
塩振ってパチパチと焼けば普通に旨いと思う。
あんまり食ったら気持ち悪くなりそうだけど・・・

220:名無し三平
06/01/14 17:07:51 O
用水路って日本の原風景じゃん。落ち着くけどなあ、、、。
童心に戻って小さな魚を小さな仕掛けで釣るってすごく贅沢な時間だよ。

221:名無し三平
06/01/14 21:16:31 0
>>211
バニラエッセンスとか混ぜることもある。
アカムシは夏のカネヒラで使う人が多い。

美しい渓流を>>212>>216が汚してるんだろうな。

222:名無し三平
06/01/15 09:26:18 0
用水路? コンクリート製のU字溝のどこが懐かしいの?
童心のころからバスとアカミミガメがいたのでバス釣りしてますが、
最近なぜか周囲が辛く当たってきます。

223:名無し三平
06/01/15 09:50:58 0
俺は今25ですが俺の子供の頃は、川沿いの道も土で、小川は草と土に囲まれてました。
今では完全後護岸で、川沿いの道もアスファルトです。
当然水質も汚い。ドブって感じ。

224:名無し三平
06/01/15 11:24:31 O
用水路と聞いてU字溝しか思い浮かばないなんてかわいそうだぬ。
バス釣りって言ったってトップ狙いじゃなくてエサ釣りみたいなやつだろ。
これもまたかわいそうだな。
どうでもいいけど「童心」の使い方間違ってるぞ。
ひょっとして本物の厨房でつか?w

225:名無し三平
06/01/15 15:08:44 O
今日は暖かかったので埼玉にある某沼で釣りしますた。
赤虫でクチボソが爆釣でした。

226:名無し三平
06/01/15 16:03:16 0
今日は暖かかったから期待したらぜんぜん駄目。
ヤリのポイントも濁っててぜんぜん駄目だし、オイカワすら掛からない。
タイバラのとこもぜんぜん駄目。うまくいけば束で釣れるが当たりすらない。
朝から釣ってた人もぜんぜん駄目で当たりすらないそうだ。
結構寒い日も水さえ澄んでれば入れ食いなのに、昨日の雨で濁りまくり。


227:名無し三平
06/01/15 20:40:30 0
4月になれば水温が上がってくるから食いついてくるようになるさ
この時期はあたりも小さいから難しいよ

228:名無し三平
06/01/16 15:07:20 0
日曜日の北浦はホソにタナゴ狙いの釣り人が散見された
結構釣れたんじゃないの
特に午前中は良かったといってたな

マブナ釣りしてたんだが
グルテンエサにすると
タナゴのアタリらしきものが多くあった


229:名無し三平
06/01/16 15:17:52 O
たしかにあたりは小さいね。
昨日は濁りがあって糸シモリも見えない状態で苦戦した。
それでも釣果はまぁまぁ。それから日に焼けたなw

230:名無し三平
06/01/16 16:36:15 O
スタンダードな黄身練りの作り方を教えて下さい。

231:名無し三平
06/01/16 16:47:37 0
>>230
黄身を練る。
以上。
マジで。

232:名無し三平
06/01/16 16:57:55 0
>>230
安易に質問しないで検索しよう

233:名無し三平
06/01/16 17:08:46 O
スマソ、パソ持ってないんだよ。
黄身は茹でたものですか?くわしく!

234:名無し三平
06/01/16 17:15:44 0
>>233
>>231に詳しく書いてあるだろ。
やってみてから聞けよカス。

235:名無し三平
06/01/16 17:23:41 0
めんどくさかったらアカムシでも使う。モツゴが食いついてくる確率が
上がるけどな。あとは小さいのはかかりにくくなる。5センチ以上の小物
釣るならアカムシでもまあいいだろう。ヌマチチブ・ヨシノボリもおまけに
食いついてくるかもしれないが黄身練りでもこれらは食ってくる場合も
ある。確率はアカムシに比べると低いけどな

236:名無し三平
06/01/16 17:33:31 O
カス釣りが趣味のヤツが人をカス呼ばわり(笑

237:釣り親父 ◆OD1pQTp4xI
06/01/16 17:42:23 O
 黄身練りは卵黄をよく混ぜて、ホットケーキミックスを少しづつ加えて、クリーム状にしておかゆポンプに入れて使います。
 卵黄の代わりにミリンでも良いそうです。

238:名無し三平
06/01/17 09:01:25 O
釣り親父さんありがとうございます。
しかし、ホットケーキミクスとかバニラエセンスとかタナゴは
甘いものが好きなのかな?

239:名無し三平
06/01/17 11:06:16 0
>>238
ホットケーキミックスなんか使わなくても
砂糖や三温糖で調整すればいいよ。
固くなったら米の研ぎ汁かよく溶いた白身を混ぜて調整。

240:名無し三平
06/01/17 14:25:38 O
三温糖なんて和菓子みたいですね。
やはり甘さがポイントですか。。。

241:名無し三平
06/01/17 15:33:34 0
>>240
ゆで卵の黄身にメープルorガムシロップ混ぜて練るのが基本。
個人的にははつみつ混ぜるのが好きだが。

242:名無し三平
06/01/17 16:19:32 0
基本は

生の卵の黄身だけをコップなどに取り
カラザを取り除き
茶漉しなどで篩った小麦粉を少しづつ入れて
ヘラか割ってない割り箸の幅の広い方を使って
混ぜ合わせ、錬っていく
よく練っていくと
割り箸を持ち上げると糸状に垂れてくるが
これでは柔らかすぎるので
小麦粉をすこしづづ加えて更に錬る
小麦粉はティースプーン3杯ぐらいかな
糸状に垂れてたのが
3センチぐらいで切れるようになった状態が出来上がり

243:名無し三平
06/01/17 16:25:46 O
>>241
マジ!?ベタベタしないか?

244:名無し三平
06/01/17 16:31:43 0
これに集魚効果を期待して

バニラエッセンス、砂糖、黒蜜、蜂蜜、ミリン、ブランディー、
サナギ油、にんにくパウダー、玉虫の中身、へらにこれだ・・・etc
などを1~3種ぐらい混ぜたりする
あと、センキュウ、ウニ、サンショウなんかも考えられるが
あまり沢山入れるとどれが効いたのか判らなくなる罠



245:名無し三平
06/01/17 17:20:28 O
参考になります。さっそく作ってみます。
ところで黄身練りは保存はききますか?
卵だから難しいかな?

246:名無し三平
06/01/17 18:13:08 0
>>245
騙されるな。
>>242,244の作り方じゃ使い物にならないぞ。
普通に作ればゆで卵を使うから保存もきく。

247:242
06/01/17 18:22:31 0
>>245
冬場なら1ヶ月持つよ

248:名無し三平
06/01/17 19:20:25 O
ええ~っ!!本当ですか?でも、釣り親父さんも生で使うって言ってるし。
本当はどっちなんでしょう?

249:名無し三平
06/01/17 19:27:28 O
>>246
じゃあ藻前の作り方説明してみろや。

250:E.S.A ◆Zaccof6/dY
06/01/17 19:33:59 0
老婆心ながら、ここを覗いて見なされ。全部疑問は解消されますぞ(・-・)
 URLリンク(www.geocities.jp)

251:名無し三平
06/01/17 23:18:20 0
>>228
冬だと水温が上がる午後特に夕方がいいって言うけど、北浦タナゴは元気だな。
12月30日いったけど親浮が反応するくらい引いてくれた。
その他の人はぜんぜんあたってなかったから、かなりの優越感だったなぁ。
ほとんどのドック凍結してた、結構実績があるところもカチコチ。
冬は凍ってないホソのが主流なのかな。

252:名無し三平
06/01/17 23:27:21 O
センキュウとか言ってるヤツは半可通。
それを言うならウイキョウだろ?

253:名無し三平
06/01/17 23:28:55 O
暮れの話を今する馬鹿w

254:名無し三平
06/01/17 23:32:45 O
サンショウとか書いてる奴も脳内ケテーイ

255:242
06/01/18 08:42:14 0
>>252

センキュウがコイ科の魚を寄せること知らんのか?
○九のヘラ、オイカワえさに配合されてるぞ

256:名無し三平
06/01/18 09:39:01 0
なんか面白い進行になってるが

ヤマベ釣りの練り餌の中にセンキュウを入れると効果絶大ですね
また、秋のヒガイ釣りの呼びエサにも混入している

あ、肝心のドックやホソのタナゴにも撒き餌UFOに入れるときもあるな

257:名無し三平
06/01/18 10:25:43 0
age

258:名無し三平
06/01/18 15:51:56 O
>250 E.S.A.さんありがとうございました。
とても参考になりました。
でも黄身練りって色々作り方がありそうですね。

259:名無し三平
06/01/19 15:50:56 O
土曜は雪だって
当分ダメそうですな

260:名無し三平
06/01/19 18:06:38 O
仕掛け作りに何かコダワリありますか?

261:名無し三平
06/01/19 19:34:23 0
コダワリといえば・・・タナゴ釣りというのは
一に場所だが
二に仕掛け、竿、エサ及びエサ付けのこだわりがなければ冬のタナゴは釣れない
鍼は研ぎ鍼が必須だが仕掛けの全体バランスが重要
三に腕(テクニック)かな

答えになってなくてスマソ
だが、全体バランスを重視した繊細仕掛け作りを心がけてる


262:名無し三平
06/01/19 19:45:24 0
極限まで小さくシャープに針先を研ぐ
ハリスは材質と長さがポイント
ハリス止めを自作
極小の目印自作
感度がよく浮力の変化しないウキ
オモリ調整(沈下速度)と付ける位置

などにコダワル



263:名無し三平
06/01/19 21:24:39 0
春~秋なら場所にも寄るけど適当な仕掛けでも釣れるんだけどな
市販の500~1200円くらいの仕掛けでも釣れるよ

264:名無し三平
06/01/19 21:39:59 O
店に売ってるビスケットは最強

ミキサーにビスケットをいれて砕く。卵を割っていれる。

ミキサーon!

柔らかすぎず固すぎずに。

自作練り餌完成

265:名無し三平
06/01/19 23:51:19 0
まず、ひたすら針を研ぐ。
だいたい研ぎ終わったところで
クシャミをし、全て紛失して真っ青になる。

失敗を数回して、なんとか磨げるようになる。
次は磨げ具合が問題になる。
こだわるバカ(偉人)は、電子顕微鏡が
欲しくなる。

独立行政法人(国立)大学には
ちょっと昔の使われていないのこれが
結構あるよ。

オイ、渓流兄ィ見てるか。こだわりの格が違うよ。
ミクロへの挑戦だよ。





266:名無し三平
06/01/20 06:25:21 0
イラガ(キントキムシ?)のさなぎから出した内臓ってこのスレじゃNGなの?

267:名無し三平
06/01/20 10:23:48 0
>>266
玉虫?使う人少ないだけだと思う。

268:名無し三平
06/01/20 13:27:39 0
>>265

電子顕微鏡って・・・
ほしくても買えないだろ
2億はするぞ
国立大のその辺に放置されてる代物ではない

実体顕微鏡の間違いだとおもうが
某つり雑誌の間違い記事の聞きかじりのようだな
まさに脳内釣師ケテーイだ

電子顕微鏡・・・概算要求してやっと納入できる高額な機器ウイルスなどミクロの世界を学者様が覗く研究用
普通の顕微鏡・・・小学校の理科室にある200倍~400倍のもの
        像が逆さまに写るのでハリ研ぎには使えません
実体顕微鏡・・・せいぜい20~50倍で逆さまでなく実体そのまま見えるのでハリ研ぎに最適
       アキバのヨド○シカメラで数万円で買えるよ



269:名無し三平
06/01/20 15:39:49 O
マジレス乙

270:名無し三平
06/01/20 17:30:13 0
まあ~ 黄身ねりを作らなくても

グル1+Qちゃん+バニラエッセンス+ぽん酒 でいいだろう!

271:名無し三平
06/01/20 18:19:54 O
でもバニラエッセンスって重要なんですぬ。
タナゴにとっては日本人の醤油みたいなもの!?(笑

272:名無し三平
06/01/20 18:26:46 0
クロレラいいよ

273:名無し三平
06/01/20 19:52:19 0
くろれらトイフモノハ
夏場ノかねひら釣リニ添加シ
使ウモノデアラウト思フ

滋味多ク植物性ユエたなごガ好ムモノナレド
冬期ニオイテハソノ効果少ナシ

274:名無し三平
06/01/20 20:37:04 O
>273
ヴァニラエセンスニツイテモゴ教示タノム

275:名無し三平
06/01/20 20:49:44 0
>>273
使ってみたら結構いいんだよ

276:名無し三平
06/01/21 13:29:52 O
真冬に食べる西瓜みたいなもんかな?

277:名無し三平
06/01/23 14:45:21 O
初めて購入するのにオススメ
の竿(長さ、材質)を教え
て下さい。

278:名無し三平
06/01/23 14:58:34 0
>274
URLリンク(www.sugamo-fishing.co.jp)
参考に。


279:名無し三平
06/01/23 14:58:55 0
>>277
1.8か2.1のグラス小継ロッド。1kぐらいで買える。

280:名無し三平
06/01/23 19:26:09 O
トンクス
長さの変えられる竿とか
はどうすか?

281:名無し三平
06/01/23 21:39:56 0
>>280
聞きたい事があるなら一回で聞け。
何か目星付けてる竿があるなら最初から書いとけよ。

282:名無し三平
06/01/24 09:35:12 O
短気だねぇ江戸っ子かい?

283:名無し三平
06/01/24 11:34:10 0
>>282
後出しジャンケンは嫌われるものだよ。
いい機会だから覚えておくといいよ。

284:名無し三平
06/01/24 12:18:01 0
そうだな

どんなとこで釣る(霞のドックでやるとか埼玉の川で川幅とか水深)
予算(10000円までとか)

そんなのが判らんと紹介のしようがない
んで、オイラはレスしなかったのだが

それで後から「長さが変えられる竿とか」
といわれてもねー
長さを変える・・・ズームかよ、それとも並み継ぎの竿のことか?
替えの持ち手の付いた高級和竿なのか???


285:名無し三平
06/01/25 18:48:01 O
エッ埼玉の川でタナゴ釣れるの?

286:名無し三平
06/01/25 22:02:30 0
釣れないよ。






と、しておいた方がいいと思う今日この頃

287:名無し三平
06/01/25 22:02:35 0
釣れるよ。場所は書けないけど。

初めての奴は、適当にグラスの安物でよし。
はまったら竹製の奴。
もしくは最近はいいカーボンとかもあるからそっちでもよし。
長さは場所によって、自分で考えて。
少し長めをかって、振り出しの場合抜いて、長さをあわせたら?
並み継ぎでもいいけど。

288:名無し三平
06/01/25 22:50:50 0
>>286
たしかに。

289:名無し三平
06/01/26 11:31:27 0
埼玉で釣れるのは、霞や北浦の放流だろ

290:名無し三平
06/01/26 11:34:26 0
>>289
埼玉では釣れないってば。

291:名無し三平
06/01/26 14:25:04 O
タナゴならどこに放流し
てもいいのか。外来魚
じゃないもんな。でも
そんな事して実際に増え
るのか?

292:名無し三平
06/01/26 14:35:53 0
290は必死だな。

釣れないかもしれんが、捕れるしぃ~

293:名無し三平
06/01/26 15:30:24 O
先日荒川水系の某川で釣りしたが、釣れたのはモロコとフナだけだた。
常連らしい人に聞いたら、夏はケッコータナゴも釣れると言ってたよ。

294:名無し三平
06/01/26 16:15:46 0
>>289
ネット漬けで外に出ないとそういう知識が身に付くのか。

295:名無し三平
06/01/26 16:21:22 O
引きこもりの釣り師(笑

296:名無し三平
06/01/26 18:50:14 0
理由はどうあれ放流だけは絶対するなよ。下手すると他のタナゴがいなくなり
放流した奴が増えちゃうからな。特に大陸バラタナゴ・中国オオタナゴ・カネヒラは
危険。基本的に一度持って帰ったら最後まで飼育する。それか食え
ある意味この三匹はブルーギルより立ち悪いからな つか身勝手な放流は
バサーじゃあるまいしやるなよ

297:名無し三平
06/01/26 19:23:27 0
北海道ではブラウンが問題です

298:名無し三平
06/01/26 20:22:58 0
>>296
賛成。
マタナとか、もともと地元に居る奴の放流も問題ありですか?
べつに、放流するつもりないけど。

299:名無し三平
06/01/26 21:48:01 O
難しいんだな。じゃ、そ
の3種以外ならおK?

300:名無し三平
06/01/26 21:55:41 0
いや、もともと分布してないところのものは危険だと思う。


301:名無し三平
06/01/26 23:26:17 0
下手なことすると現在の霞ケ浦みたいになるからやめなさい・・。大陸バラは
今更だが・・現在カネヒラ・オオタナゴが増えちゃってゼニタナゴなんか
ほとんどいなくなっちゃったよ。もっともゼニの場合は大陸が入った時点で
終わったかもしれないが・・放流はやるな。霞ケ浦のカネヒラ・オオタナゴは
生態崩すから釣ったら全部持って帰るのが基本。佃煮にして食べるか・・水槽で飼育
するかはお好きに 

302:名無し三平
06/01/27 09:41:34 0
飼えなくなった魚(全ての生き物も)は
釣った場所に放流するべし!
(千石せんせいが講演で云っておられた)
タナゴでもメダカでも地域個体差があるから
例えば東北で採取したメダカを神奈川県で放流すると
交雑して地域亜種がめちゃくちゃになってしまう
全国でこれが起こっていて
研究者の間では深刻な問題になっている


303:名無し三平
06/01/27 11:56:13 0
何億年もかけて進化してきたものを
地球誕生や生命誕生からのスパンならほんの一瞬である人類誕生以後
それもここ数十年で生態系や生き物そのものをも
変えてしまったり、絶滅させている人類

我々人類は大罪を犯している
もしも神様というものがいるのなら・・・・
大きなバチが当たるだろうな

304:HG
06/01/27 12:05:39 0
バッチこーい!

305:名無し三平
06/01/27 12:20:34 0
>>飼えなくなった魚は釣った場所に放流するべし!

ふざけるな、おまえはバサーか。
容認する思想は良くないぞ。
飼えないなら責任持って処分しろ。


306:名無し三平
06/01/27 14:40:43 O
釣った場所に返すならいいんでないの?

307:名無し三平
06/01/27 14:43:05 0
>>305
だな。

>>302
下五行はその通りなんだけどな。
つーか千五区を先生と呼んで崇めてどうすんの。
自分が飼いたい種は密輸入してでも飼うような奴だぞ。

308:名無し三平
06/01/27 15:03:09 0
>>306
飼育固体は別物と考えるのが最近の傾向だったと思う。
特にF1以降の放流は厳禁。

309:名無し三平
06/01/27 15:38:53 O
放流するわけではないけど、タナゴが一番繁殖出来る環境を教えてちょ

310:302
06/01/27 16:13:48 0
>>305

何興奮してんだよお前
バス釣りのリリースとは違うぞ
霞のホソで釣ったタナゴを飼うのに飽きたら
同じ霞のホソに返してやりなと言ってるんだが
何を容認してることになるのだ

オイラは飼えなくなった魚などいないし
現在魚を飼ってもいないんだがね



311:名無し三平
06/01/27 16:19:23 0
>>310
お前も興奮すんなw

最近多く釣られている大陸バラやオオタナ・カネヒラも外来種だから
一度釣ったらリリースするなって意味だと思うよ。
バス釣ったらリリースすんなって言うのと同じ。

個人的には外来種のタナゴが原因でゼニタナゴ等が減ったって説は
無理があると思っているから別にリリースしてもいいと思うけどね。

312:名無し三平
06/01/27 17:01:06 O
じゃあさ多摩川に鮭を戻そうとか、どこぞの川に蛍を復活させようって
運動も本当はダメなの?

313:名無し三平
06/01/27 17:33:12 0
霞ケ浦はほぼ間違いないぜ。外来の影響で減ったのは。ゼニは秋型産卵タイプ。
大陸バラは春~秋型タイプでカネヒラは秋型タイプ・・秋はヤリタナゴ・アカヒレタビラ
は卵産まないから貝戦争をほとんどしないですむがカネヒラ・バラタナゴがいると
貝を取られちゃうわけだな。得にバラタナゴは春に生まれたやつがその年の秋に繁殖に
参加できるからガンガン増える。

314:名無し三平
06/01/27 17:33:50 O
そうだな

釣り客の為のワカサギやアユとかもだな。
川をせき止めてやってる管理鱒釣り場もマズイだろ。

315:名無し三平
06/01/27 17:42:40 0
許可があれば可能だが許可ありで増えて生態崩してる生物は数知れずだな。
マングース・ウシガエル・カダヤシ・・キリが無い ウシガエルなんて最近
都会でも前に比べると多く見るようになったな。でかすぎる スズメ辺りなら
普通に食いそうだな

316:名無し三平
06/01/27 19:47:20 0
これから一番問題になりそうなのは
アメリカナマズ(チャンネルキャットフィッシュ)だな

317:名無し三平
06/01/27 19:53:00 O
>313
じゃ霞は昔と比べてタナゴは増えてるの?

318:名無し三平
06/01/27 20:09:41 0
昔・・・昭和の40年代まではうじゃうじゃいて
  桜川や花室川でいくらでも釣れたな


319:名無し三平
06/01/27 20:18:37 0
昔の魚はみんな初めてハリ掛りする
うぶなタナゴばかりだったから釣り易かった

今は多くの釣り人が納竿時に放流するから
痛い目に遭っているタナゴが多いんで
学習してるんでスレて釣りづらい
エサをねぶるようにしたり
バラケしか喰わないのもいる


320:名無し三平
06/01/27 20:24:41 0
さて、昭和の最後の頃には霞ケ浦の本湖では
タナゴは見かけなくなっていた

それで、毒性の少ない農薬使うようになって
流入河川に細々生きていた貝とタナゴが復活してきた
いまは本湖全体に
タイリクバラタナゴ、アカヒレタビラ、カネヒラなどが
生息し増えてきているように思う

321:名無し三平
06/01/27 20:55:41 O
タナゴの増減にやはりバスも関係あるんだよね?

322:名無し三平
06/01/27 21:07:29 0
しつこいようだが、「霞や北浦で釣ってきたやつをここに放流してる」って現地で当事者が言ってたからね。実際に現場を見たわけじゃないけど。
でも埼玉でカネヒラ狙いってorz

323:名無し三平
06/01/27 21:18:37 0
霞ケ浦は比較的水質が安定してる。2枚貝が生きられるくらいなら結構綺麗な場所だ
タナゴは貝さえいればガンガン増える。だがその貝が都会じゃほとんど壊滅状態
滅びるのも時間の問題。今はブルーギル・ブラックバスまで増えて最悪な状況・・
霞ケ浦のタナゴは増えてるのか・・減ってるのかはわからないが関東じゃTOPクラスに
数は多いと思う。だけどあそこもいつ水が汚れていなくなるか・・わかったもんじゃない
岡山とかはまだまだいっぱいいるみたいだな

324:名無し三平
06/01/27 21:53:22 0
>>322
で?
お前にとっての埼玉って随分狭そうだなw

325:名無し三平
06/01/27 22:45:03 0
>>324

意味わかんね~し


326:名無し三平
06/01/27 23:07:39 0
秋田だけど、ずいぶん釣れるとこ少なくなったよ
改修で流れが速くなって、ハヤ、アブラハヤが増えた
他にはオイカワ(戦後にアユの放流に紛れ込んだらしい)が多いかな

でも、流れが適当なところには数いるし、幅50cmくらいの用水路に3cmくらいのタナゴがグッチャリ
種類としてはほとんどがヤリタナゴで、バラタナゴが少し混じるくらい
昔は1日4束とか釣ってたけど、最近はそんなに食べないんで釣っても1束くらい

北海道の湖が水源の川に、渓流魚狙いで立ち込んだら、足元が一面カラスガイってことあった
水温が低すぎてタナゴはいないのかもしれないけど

327:名無し三平
06/01/28 01:11:30 0
>>321
そうだろうと思う
霞、北浦ではバスは凄く減少していて
このごろはバサーもめっきり減った
これは漁師も認めている
タナゴが本湖で釣れる様になったのと
バスが減ったのは相関関係があったと思う

それから去年からテナガエビが増えてきて
昨夏には1束も釣る人もいた
北浦のホソやドックにもいっぱい居て
真冬のタナゴやマブナの外道にたくさん釣れてくるようになった
エビが増えたのは明らかにバスが減ったのが原因だ

328:名無し三平
06/01/28 03:47:38 O
たしかにバザーは減ったよね。
でもバスが減った理由は?大規模に駆逐した話なんか聞かない
けど

329:名無し三平
06/01/28 08:13:29 0
>>328のバサーさんよ、大規模な密放流は激減したよ。

330:名無し三平
06/01/28 09:54:38 O
琵琶湖にはバス用のごみ箱があるらしいぬ。
集められたバスは肥料になるらしい。
ちなみに俺はバサーじゃないよ

331:名無し三平
06/01/28 14:08:49 O
霞は外来種の無法地帯だなペヘレイとかもいるそうじゃないか

332:名無し三平
06/01/28 15:34:40 O
>329
あんた馬鹿ぁ?w
バサーがわざわざこんなとこ覗きにくるワケないじゃないのよ~

333:名無し三平
06/01/28 17:36:51 0
一般的に馬鹿なのは>>332だろう。世間知らずかもな。

334:名無し三平
06/01/28 19:02:19 0
>大規模に駆逐した話なんか聞かないけど

たしかに大規模な駆除はしていないよ
しかし、マスコミには取り上げられてないが
漁師はせっせとバスを獲っている



335:名無し三平
06/01/28 19:05:56 0
ちょいとすまんが>>332よ、
へらぶな釣り師をタナゴ釣り師の仲間だと思ってる?

336:名無し三平
06/01/28 22:11:11 0
漁協だけじゃないよね、県や保護団体で地道にやっているよ。

337:名無し三平
06/01/28 23:39:35 O
海の埋め立ても酷いけど川や用水路の埋め立ての方がもっと酷いよね

338:名無し三平
06/01/29 08:11:31 0
だからなに、バスとバサーに罪はないとでも?

339:名無し三平
06/01/29 08:28:37 0
バスは勝手に人間が連れてきたから悪いとは思わないがバサーは最悪だろ
リリース禁止守らないし・・ゴミは平気捨てるし・・DQN多いし
勝手に川・池・用水路に放流するし。生態崩れようが関係なし


340:名無し三平
06/01/29 08:43:17 O
俺も思う。バサーは最悪だね。




341:名無し三平
06/01/29 11:59:20 0
西×川って知ってる?
いないはずのカネヒラが大量に放流されてるらしい。

342:名無し三平
06/01/29 17:29:38 0
また霞ケ浦からもってきたのか。あそこも有名になりすぎたな
昔はタナゴなんて都会でも普通に見れたから場所探す必要
なかったが現在はポイント探してる人多いからな。カネヒラは 
濃尾平野以西の本州から九州北部にしか生息しないらしい
タナゴのすべてによると

343:名無し三平
06/01/29 18:34:05 0
>335
>へらぶな釣り師をタナゴ釣り師の仲間だと思ってる?

おんなじようなもんでしょw






な~んちゃってw

両方とも確立されたジャンルの違う釣りだと
思っていますが何か?
私の父はヘラブナ釣り師だったけど、タナゴ釣り師を
とてもリスペクトしていました。


344:名無し三平
06/01/29 19:19:50 0
>>343
ほんまアフォやね

345:名無し三平
06/01/29 20:03:20 0
所詮>>343はバサー上がりということさ。

346:名無し三平
06/01/29 20:37:31 0
>>343

リスペクトって・・・

若者やのぉ~
昔は外道でタナゴが掛かって捨ててたからな。

347:名無し三平
06/01/29 21:42:22 0
父親からしてヴァサーなんや

348:名無し三平
06/01/29 23:09:26 0
タナゴの話にもどそーよ

今日、埼玉のどっかでタイバラ釣れた。

349:名無し三平
06/01/29 23:31:26 0
タイリクバラタナゴ、アユの放流に混じってるんじゃないのか?
アユを放流しない水系というか、放流でもアユの上れないところでは見なかったりする

350:名無し三平
06/01/30 08:40:03 0
タナゴ釣りしてるヤツはバサー上がりばかりなの?
思考が胆略すぎるのか、無知が多すぎだね。

351:名無し三平
06/01/30 08:51:35 O
タイリクバラタナゴを150㎝水槽にたくさん泳がせてます(^^)

見てて飽きないよ

352:名無し三平
06/01/30 09:37:51 O
>350
別にバサーあがりだっていいやん。
釣りも基本に戻る。うんこちんちんだぬ。

353:名無し三平
06/01/30 11:48:55 0
>>350と、現役バサーが申しております


354:名無し三平
06/01/30 16:34:01 O
埼玉でタイバラって本当ですか?

沼ですか?

355:名無し三平
06/01/30 18:13:12 0
沼だよな

浅沼、菱沼、田沼・・・
鯉沼さんって人もいたな

ミドロ沼とかちょっと怖いよな

エ?、たまご・・・
じゃなくて、たなごっだって
ウーン 食ったことないなー



356:348
06/01/30 21:35:22 0
>>354
ほんとだよ。沼じゃなくて、小川。

357:名無し三平
06/01/31 00:33:30 0
浮釣りが主流の今、ミャク釣り派の人いる?

358:名無し三平
06/01/31 09:02:28 0
>>356

小川ですか。
具体的な場所はまずいと思いますが、東西南北でいうとどの当たりですか?


359:名無し三平
06/01/31 10:57:04 0
>>358
大陸バラだったら南部から北部まで、幅広い地域で釣れる。

360:名無し三平
06/01/31 12:21:09 0
>>349
>タイリクバラタナゴ、アユの放流に混じってるんじゃないのか?

こういうことらしいのでこれは間違いでしょう.

>タイリクバラタナゴ:
>1943年に中国四大家魚に混じって、中華人民共和国より移入。
>1950年には霞ヶ浦で繁殖しているのが見られた。
>中国から来た赤いバラのような体色によって、
>タイリクバラタナゴと呼ばれる。
(吉田幸二さんの釣参菩思より)

アユの稚魚は琵琶湖のみから各地に出されているんでね


361:名無し三平
06/01/31 12:32:58 0
アユの居つく川の中流域以上には
ほかのどんなタナゴもいません

362:名無し三平
06/01/31 13:00:04 0
URLリンク(www.biodic.go.jp)
○バラタナゴ類 Rhodeus ocellatus spp.

「バラタナゴ」の情報には、1ニッポンバラタナゴ純粋種、2タイリクバラタナゴ純粋種、3両者の雑種個体(主な形質はタイリクバラタナゴのそれを発現)の3パターンが混在している。
ニッポンバラタナゴが天然分布していない関東地方は、アジア大陸からのタイリクバラタナゴの初期侵入地域(中村,1955)であるが、
その後琵琶湖産アユやゲンゴロウブナの放流種苗への混入などの理由で、タイリクバラタナゴ純系個体群に、
ニッポンバラタナゴとタイリクバラタナゴとの交雑個体群が再侵入して再々交雑している可能性が大きい。
本調査で単に「バラタナゴ」とされた情報は、少なくとも中部・関東以北ではタイリクバラタナゴあるいは雑種個体群として扱うべきである。
かつてのニッポンバラタナゴ天然分布域内の記録であっても、その殆どは雑種個体群である可能性が大きく、慎重な対応が必要である。

>>361
少なくとも自分の行く水系では、タナゴ類の方が上流側にいるところがあるので、言いきるのはどうかなと
アユは土の川に入ってこないし、タナゴは石の川に入らないけど

363:名無し三平
06/01/31 16:16:09 O
先日行った荒川水系の沼では型は見られなかったけど、常連の話では夏は
浅瀬でヒラ打つ位魚影が濃いらしいよ。

364:名無し三平
06/01/31 17:19:27 0
>>363
沼にアユがいるのかと
小一時間・・・

365:名無し三平
06/01/31 17:32:21 0
バサー上がりの書き込みだから仕方ない


366:名無し三平
06/01/31 18:07:19 O
はいそのとおりです。
改心して道具は全て売り払いましたが、西岡さんの
手製品だけは手放せずにいます。

367:名無し三平
06/01/31 20:17:26 O
今の季節、小川に水は無い。南から北って、そりゃいつのハナシだ?

368:名無し三平
06/01/31 23:05:10 0
タナゴって冬は見抜きもしない人多いけど繁殖の季節になると綺麗になって
熱帯魚顔負けの色になるな。桜の木と同じで冬はだれも見ないけど春になると
みな集まる。婚姻色がでたときは花が咲いたと思えばいいのかな

369:名無し三平
06/02/01 09:09:46 O
鮎は霞にもいるよ。流入河川に俎上するんだよね。
タイバラは、中国から戦時中にハクレンなどを食料用として放流した時、一緒に紛れ込んでいたとも言われてる。

オオタナゴは真珠養殖の貝が原因とされる。

カネヒラは?

370:名無し三平
06/02/01 09:37:08 0
>>369
だからなに?
携帯電話で書き込みするヤツはバサーということでスルー願います。

371:名無し三平
06/02/01 10:09:12 O
バス釣りしたこと無いんだが。

372:名無し三平
06/02/01 10:55:07 O
>>370

ケツの穴がちいせぇよ。
もっとおおきくなれよ。


373:名無し三平
06/02/01 11:24:51 0
タナゴの生息環境は微妙でちいせぇだよ。
おまいらがいい加減で無知するぎるんだけど。

374:名無し三平
06/02/01 11:50:28 0
>>358
小川にしては大きすぎた、某川の支流

東部 

375:名無し三平
06/02/01 12:40:37 O
>>373

やっぱし小物だな、おまえw



376:名無し三平
06/02/01 13:04:13 0
>>369

霞ケ浦流入河川のアユは、琵琶湖産の移入種
十数年前から、桜川、巴川などで釣れ始めた
那珂川、久慈川、鬼怒川などにせっせと放流されてきた琵琶湖産稚アユがなんらかの形で紛れ込んで
霞ケ浦湖水(淡水)と流入河川の間で循環する世代更新が出来上がってしまった
本来、天然アユの稚魚は海降しないと生きられないものなんだが

377:名無し三平
06/02/01 13:17:51 O
でも、バサーの方が女の子にはモテますよ。

378:名無し三平
06/02/01 15:16:36 0
バサーの話はすれ違いだ。他にいきなさい

379:名無し三平
06/02/01 15:40:23 O
と、モテないタナゴ釣り師が申しております。

380:名無し三平
06/02/01 17:51:43 0
このスレの240~270あたりに
エサのレスが出てくるが
タナゴの食性を考えてみるに
コイ科の魚の中では腸が長い
つまり植物性のエサを好んで食べるってこと
タナゴの水槽にホテイアオイを入れて置くと
根がイガグリ状に丸坊主にされてしまう
金魚などの水槽だとこうはならず水槽一杯に根が繁茂する


381:名無し三平
06/02/01 17:52:34 0
粘着厖うざいよ。

382:名無し三平
06/02/01 17:59:49 0
で、黄身ネリやグルテンのエサ作りで
植物性のものを混ぜることをトライしてみる
クロレラは既出だが

ゆでたほうれん草を摺って加える
無水鍋で野菜類を形がなくなるぼとクタクタに煮て裏ごしを加える
コーンポタージュでエサを練る

などやってみると面白いぞ


383:名無し三平
06/02/01 18:32:28 O
で、おまいやってみたのか?

384:名無し三平
06/02/01 19:26:37 0
おまえのことだ、気づけよ携帯の粘着厖。

385:名無し三平
06/02/01 22:22:33 0
動物質
ヤリタナゴ、アブラボテ、ニッポンバラタナゴ、タイリクバラタナゴ
カゼトゲタナゴ。
植物
シロヒレタビラ、セボシタビラ、カネヒラ、ゼニタナゴ、イチモンジタナゴ
(↑図鑑うつし)
それぞれ種類によって食性が違うらしい。
タナゴ属のタナゴが植物性のものを好むのかな?
苔を食ってる、バラタナゴも見たこと有るし、タナゴに聞いたんじゃないから
わかんないけどね。実際に腸の長さが気になる。

386:名無し三平
06/02/01 23:03:18 0
カネヒラが植物大好きで水草水槽にまともに入れられないよ。食いまくるし
植えても植えても抜くし。すぐ丸坊主にしちゃう 

387:名無し三平
06/02/01 23:53:19 0
カネヒラってキジや赤虫でも釣れるけど、どうなんだ?

388:名無し三平
06/02/02 00:01:03 0
基本は雑食で、種によって動植物どちらかの
食性の傾向が強いとかなんじゃないのかなぁ。

389:名無し三平
06/02/02 08:50:47 0
カネヒラは植物質を好む雑食。何でも食うよ 

390:名無し三平
06/02/02 11:16:40 0
そう、
>385のコピペのとおり
タビラ類の腸が特に長くて植物性のものを好む
○○タビラやカネヒラだな

だが、夏のカネヒラ釣りというのは
水際のテトラやごろた石に付く苔(藻類)を食べに来たところを
アカムシやキジ釣るわけだ

391:名無し三平
06/02/02 20:00:53 0
タナゴの仲間は飼育してるとわかるけどエサの好き嫌いはほとんどないよ。
ただカネヒラ・マタナゴ・ゼニタナゴ・イチモンジタナゴ辺りは植物質
のエサを多めに与えるといい。マタナゴ・イチモンジタナゴ・ゼニタナゴ
はあげないと痩せこけちゃう。釣りでも黄身練り・アカムシ・ネリエサ
結構適当なエサでもつれる

392:名無し三平
06/02/02 20:35:59 0
雑食ということでよろしいですか。

393:名無し三平
06/02/02 21:25:31 0
そういうことだな。人間でも肉も好きだけど野菜も大好きってやつもいるからな
カネヒラはマジでベジタリアン。イトメとかも普通に食うけど

394:名無し三平
06/02/02 22:01:41 0
空堀川の魚は鯉だけになっちまたのか?

395:名無し三平
06/02/02 22:36:24 0
>>394
鮒やクチボソも居る。

396:名無し三平
06/02/04 07:30:41 O
や○せ川では地元ボランティアがタナゴを放流してると聞いたが

397:名無し三平
06/02/04 10:14:23 0
定着したの?
もともといるの?
そこの近くの川では月一回の調査一年でタイバラ5匹アカヒレ2匹。
定着はしてなさそう、放流したとかいってる糞じじいにも会った。

398:名無し三平
06/02/04 10:53:43 0
大陸バラタナゴ入った時点でアカヒレタビラ押されちまうよ。つか大陸バラタナゴ
を外来魚って知らない奴多すぎ。メジャーな魚だから余計かな

399:名無し三平
06/02/04 14:11:09 O
>397
定着しないのは水質の問題?かなり改善されてるように見えるが

400:名無し三平
06/02/04 23:08:31 0
貝がなさそう。

その川、流れ強いからヤリタナゴが本来いそうな所。

401:名無し三平
06/02/06 10:13:29 O
貝撒けば増えるかな?

402:名無し三平
06/02/06 10:41:53 0
>>401
お前はバサーか。

403:名無し三平
06/02/06 18:01:39 0
貝を定着させるのは難しいと思う

404:名無し三平
06/02/06 22:27:20 0
>>403
水質が適正範囲内なら大丈夫じゃないかな。
貝の養殖って結構盛んだし。

とはいえ、農薬撒いてる地域だったらまず無理だろうなぁ。

405:名無し三平
06/02/07 12:57:41 0
>>404

今の農業(米作り)では昔のような毒性の強い農薬は散布しなくなっている
ほとんど殺虫剤は使わないし、霞ケ浦水系じゃ空中散布も行われなくなっている
貝や魚にとって問題になるのは、川の土手や畦の除草剤散布
それから水質悪化を招く生活雑排水の垂れ流しだ

406:名無し三平
06/02/07 13:12:22 0
昔は、洗剤は使わなかったし、食生活も欧米化してなかったので
油脂が排水に入ることも少なかった.
そして、生活廃水は自宅の敷地でドブの溜めを作って自然浸透で処理していた.
水環境は自然に守られていたんだ.
人口が増えたってこともあるけど、今は下水道が普及したにもかかわらず、加入しないで道路の側溝や
ひどいヤシは川や霞ケ浦周りのホソに直接排水している.
ローン組んでやっと家だけは建てましたという状態なんだろうがな.
下水道ぐらい加入しろと言いたいよ!まったく

407:名無し三平
06/02/07 13:36:49 0
護岸工事も影響あるよね。

408:名無し三平
06/02/07 14:55:25 0
おれの田舎は田んぼを流れる用水でイワナが釣れる。用水を引き込んだ
池でもイワナが生息。

409:名無し三平
06/02/07 16:27:54 0
池谷クン こんにちは。
URLリンク(www.smith.co.jp)

410:名無し三平
06/02/07 16:47:05 O
オレは元バサーだけど、ルアーを落札してくれた人になんでバス?って聞いたら、
「マス類は子供の頃から慣れ親しんでるんで新鮮味に欠ける。雑魚みたいなも
の」と言われた。その人は東北の人だった。
みんな希少な魚が釣りたいんだね。

411:名無し三平
06/02/07 17:17:01 0
そういう安易な気持ちが問題で
東北や北海道では今がバス問題の真っ最中なのさ。

412:名無し三平
06/02/07 17:54:20 O
いや、4~5年前の話です。

413:名無し三平
06/02/07 20:22:56 0
>>408うらやますぃ

俺ん家の近くに渓流があるけど岩魚を釣るには当然、結構上流まで行かないとダメ。大変だよ

バス釣り上げたら解剖するwww

414:名無し三平
06/02/07 22:26:34 0
俺ん家は福島だけど、近くの渓流じゃあ岩魚を釣るには当然。結構上流まで普通にブラックバスが釣れるよ。

415:名無し三平
06/02/08 13:47:50 O
それラージじゃなくてスモールじゃね?

416:名無し三平
06/02/08 17:38:37 O
タナゴが産卵する貝の生息出来る環境を教えて下さい。

417:名無し三平
06/02/08 18:19:30 0
>>416
板違い

418:名無し三平
06/02/09 09:21:32 0

>410~>415はスレ違いだな

419:名無し三平
06/02/09 09:24:01 0
タナゴとその生息地=釣り場を憂う気持ちがないヤツは駄目だな。

420:名無し三平
06/02/10 07:19:32 0
冬のオカメ釣りと言いますが、ヤリは釣れないんですか?
北浦のドックに集まるのはタイバラだけなのでしょうか?

素人で申し訳ない。

421:名無し三平
06/02/10 09:10:18 0
どっかしらで釣れるはずだよ。タナゴはほとんどこの時期は端っこに
固まってる。小型ばかりだけどな

422:名無し三平
06/02/10 10:31:35 0
3年くらい前までヤリばっかり釣れるドックがあったけど、
去年行ってみたらバスの巣窟になってたな。

423:名無し三平
06/02/10 17:03:46 0
ドックでヤリとはめずらしいな

424:名無し三平
06/02/10 18:22:07 0
>>423
漏れも最初知り合いからヤリが釣れるって聞いた時は、
どうせアカヒレ見てヤリだと騒いでるんだろうと思って行ってみたら
マジでヤリが入れ食いでビックリした。
今となっては昔話となってしまったが・・・。

425:名無し三平
06/02/10 20:44:41 0
ヤリは川って決めつけてた。冬のドックはいろんなのが居つくからね。

去年の年末霞に行ったときは、ホソで釣りしたよ。ドックはほとんど凍結で、
あたりもなかったから、ホソの端っこの群がってるとこをみっけて釣った。

426:名無し三平
06/02/10 20:57:44 0
子供のころはマブ(雪庇)落として雪ごと掻いたりはしたけど

今年は大雪で用水路釣りどころじゃないです
先週見に行ったら、涌き水のところにグッチャリ溜まってました
それ以外のところは雪+氷で見えないっス
用水路にマブ(雪庇)かかって、その影に入ってるから釣りようがない

3面が土の用水路は減ったけど、短い区間でもタナゴはいますね
流れが速すぎると無理ですけど

427:名無し三平
06/02/10 21:57:18 0
420です。

皆さん、貴重な体験談サンクスです。


428:名無し三平
06/02/11 14:16:22 0
短い区間でも“二枚貝が在れば”タナゴはいますね

429:名無し三平
06/02/17 01:31:47 0
age

430:名無し三平
06/02/19 15:56:57 0
桜がさけばタナゴも動き出し色も綺麗に出るな。タナゴは冬と言われてるけど
やっぱりエサの食いが春の方がいいからな

431:名無し三平
06/02/19 19:18:53 O
桜タナゴですか?

勝手に変な言葉を作るなって言っとけ。笑

432:名無し三平
06/02/20 22:38:39 O
佐倉タナゴに産めタナゴ。
自分で自分のことを「逝き」とか言う人は、言うことが一味も二味も違いますね。

433:名無し三平
06/02/21 09:57:58 0
代かき入ると泥水で釣りにならん

田植え後は農薬が入るから自分は釣らない
育苗箱のなかで農薬まみれで育てておいて田植えだし、すぐに除草剤散布が来る
稲刈り直前からは農薬使わないから、それ以降は釣る

434:名無し三平
06/02/23 22:05:00 0
この冬ずっと忙しくてタナゴ釣りに行けなかったんだが、
今月半ば頃からやっと時間に余裕が出来て来たので
シモリを10数本作って針も山の様に研いで準備万端整えた。
タナゴ釣りって、こういう準備をしている時も相当楽しいんだよね。
特に我ながら最高の研ぎ具合の針が仕上がった瞬間が幸せだ。

今度天気のいい日があったら、平日でも釣りに行こうと思っていた矢先、
昨日から結構激しめに花粉症が発症したorz

435:名無し三平
06/02/24 13:37:05 0
このごろネタっぽいレスばかりだな(W

436:名無し三平
06/02/24 22:48:47 0
>433
乙!
んでもこれからの時期は研針いらんやろ?

437:436
06/02/24 22:49:55 0
434だった.......orz

438:名無し三平
06/02/24 23:07:57 0
>>436
どうせカエシ取る為に削るから、ついでに研いでやると針掛かりが全然違う。
それとウチの近所だと春先に小さいタナゴが湧いてるからそれ専用針も必要になる。
正月くらいに釣れる稚魚みたいな形のよりは大きいから針研ぎも楽だけど。

439:名無し三平
06/02/25 17:14:20 0
アゴの部分を短くしないで、細く鋭利にすると中~大型用の研ぎ鉤になるって聞いたことある。
ギルとか小型の鯉とかがかかっても、鉤が折れるから仕掛けや竿が守れるらしい。

でも、冬~春先の小型のを釣るとき意外は自分は研がないな。

440:名無し三平
06/02/27 07:59:02 0
3月の後半に、北浦へ行く予定です。

441:名無し三平
06/03/05 18:02:54 0
age

442:名無し三平
06/03/05 18:28:40 0
ワカサギ釣り用に出てる秋田狐の1.5号糸付き
タナゴ用に転用して問題無く釣れてるよ
対象はヤリタナゴで餌はオカユ(ポンプは径を小さく改造)


443:名無し三平
06/03/05 21:27:14 O
けっ、今日は坊主だっ(泣
クチボソと小鮒とザリガニだょ。

444:名無し三平
06/03/05 21:34:22 0
ぼけ

445:名無し三平
06/03/05 21:45:48 0
>>442
秋田狐の1号もいいよ。
ただ少し大型か食いのいい時にしか使えないのと
カエシがきついからカエシ取るのが少し面倒だけど。
赤虫餌の時は刺し易いし赤虫真っすぐ付くから凄く使い易い。
針先部分が長いから食い込みは悪いけど掛かったら外れなくていい。
これからの季節、特に15cmぐらいの鮒も釣れる様な場所にはいいね。

446:名無し三平
06/03/06 08:53:59 0
昨日行ってきた
ヤリタナゴ気配すら感じない
タイバラポイントに移動!3時間で、タイバラ3匹
モロコ、ハヤ、クチボソ、オイカワ等60匹程

春はまだかな?

447:名無し三平
06/03/06 21:21:39 0
一昨年くらい前までソコソコつれた。
埼玉西部の細へ久々に行ってみた。
まったく川の環境が悲惨だった。
アイツラ生息してんのかな。



448:名無し三平
06/03/06 21:33:01 0
4月になればみんな動き出すだろう。

449:名無し三平
06/03/08 08:29:47 0
またバサーだよ

450:名無し三平
06/03/08 10:38:52 0
スレ違いだが、都内某所の池でアカヒレやおかめが釣れ出した。
そろそろいい季節になってきたな。

451:名無し三平
06/03/08 15:20:32 0
天然?放流?放流したのが定着?


452:名無し三平
06/03/08 17:09:47 0
都会だと放流の可能性は高いな。都会は絶滅寸前だしな

453:名無し三平
06/03/08 18:13:00 0
>>451
放流。
池つっても人工池だから、天然物はアメンボとヤゴぐらい。


454:名無し三平
06/03/09 08:41:41 0
それをいうなら密漁だろ。密漁を移植したんだよ。

455:名無し三平
06/03/09 11:07:54 0
>>454
お前の住んでる地域には田んぼのホソにまで漁業権があるのか。
なんかギスギスしていてヤな感じだな。可哀想に。

456:名無し三平
06/03/11 07:28:09 0
放流は容易いけど、貝がねぇー!

457:名無し三平
06/03/11 07:35:34 0
好き勝手にタナゴ採られても平気なんだ。
欲望で解釈できる>>455はバス釣りもするんだろうな。


458:名無し三平
06/03/11 09:02:10 0
タナゴを保護するなら、貝から保護していかないとむずかしい。

459:名無し三平
06/03/11 12:18:22 0
>>457
言い負かされたらすぐにバサー認定か。
馬鹿は難しい事考えなくていいから楽でいいな。

460:名無し三平
06/03/11 18:28:16 0
乱獲と密漁の区別もつかんバカには何言っても無駄だろw

461:名無し三平
06/03/12 08:57:42 0
小魚のスレで荒れんなよ。しょうもない。

462:名無し三平
06/03/13 08:35:34 0
魚が少なくなったとは言え、タナゴも
クチボソやモロコと変わりないよー

それを、漁協権とは・・・

463:名無し三平
06/03/13 08:58:58 0
法に触れなければなにやってもいいんだよ。非難されることはない。

464:名無し三平
06/03/13 11:51:52 0
法に触れなきゃなにやっても大丈夫みたいなこと言って逮捕された
大手会社の社長が昔いたな・・。名前忘れたけど

465:名無し三平
06/03/13 12:12:19 0
おまえ馬鹿?
そいつは法に触れたから逮捕されたんだよ。

タナゴは法に触れてないし、保護指定されてなければ捕り放題なんだよ。

466:名無し三平
06/03/13 16:54:04 0
>>463=465=454

自分が間違った事書いといて、突っ込まれたら逆ギレか。
本当に馬鹿だな。

467:名無し三平
06/03/14 08:11:51 0
春房が沸いたかw

タナゴも沸けばいいけど、まだ釣れねぇ~!

468:名無し三平
06/03/14 08:21:05 0
釣行してないからだろ

469:名無し三平
06/03/15 12:41:41 0
ヤリちゃんポイントに行って来たが

透き通る水!人の気配を感じ取るのはザリガニだけ

結果ボウズ・・・_| ̄|○

470:名無し三平
06/03/17 12:32:07 0
誰も居ない予感

471:名無し三平
06/03/17 21:19:06 0
この前、多摩川の登戸付近でタナゴ釣りをしているおじいさん二人組みがいた。
ちょっと覗かせてもらったところ、20匹ほど釣れてましたよ。
あんな水溜りみたいなところで釣れるんだねぇ、って感じでしたが。

多摩川水道橋下のヘラは人こそ多いけど、かなり渋そうでした。

472:名無し三平
06/03/17 21:46:51 0
>>471
多摩川に居るのか。知らなかった。
本流の脇とかに時々水溜りのようになってる所があるけど
そういうポイントだったのかな?

霞水系に行くよりは全然近いから、今度行ってみようかな。

473:名無し三平
06/03/17 23:11:30 O
多摩川?
んー、どう考えてもガセだと思うが・・・

474:名無し三平
06/03/17 23:14:33 O
考えなくてもガセだろう。よりによって登戸付近とは、
有り得ない。

475:名無し三平
06/03/17 23:40:26 0
霞ヶ浦はタナゴの生息ポイントありまくりだな。あそこはタナゴ
の宝庫だな。ただ最近中国オオタナゴが増えすぎ。もって帰るの
大変だ。リリースできないし

476:名無し三平
06/03/18 09:38:03 0
>>471
霞か北あたりで大漁に持ってきて放したのが一時的に釣れるとか?

477:名無し三平
06/03/20 12:58:45 0
>>475
バサーからの転向組みでしょうか?

478:名無し三平
06/03/22 06:14:24 0
タイバラポイント見て来たが!

やっぱり田んぼに水張るシーズンが近づかないと
まだ渋いねぇー

479:名無し三平
06/03/22 07:35:17 0
タイバラ撲滅運動!

480:名無し三平
06/03/24 12:50:22 0
タイバラが居なくなっても
かっての環境にはならんよ。

481:名無し三平
06/03/24 16:47:02 0
大陸バラは外来魚なんだけどメジャーな淡水魚だからな。外来魚なの
知らない人未だに多い タナゴといえば大半の人は大陸を思い浮かべる
バス・ギルに比べると嫌がられない 観賞魚としても人気高いからだろうね

482:名無し三平
06/03/24 19:45:06 0
>>480
おまいもバサーかシーバサーか?
タイリクバラが増えた理由っていうか
他のタナゴ減った原因わかってる?

バスを駆除しても魚が滅んでしまえば復活は無理だけど
タイリクバラが居なくなれば二枚貝が空いて復活するよ。


483:名無し三平
06/03/24 19:45:27 0
バスのほうが被害は深刻でしょ...

484:名無し三平
06/03/24 19:50:19 0
いやタイバラとか関東のカネヒラも十分バスギル並みに怖い。

485:名無し三平
06/03/24 23:41:04 0
大陸のタナゴが増え過ぎるのも問題だと思うが

> タイリクバラが居なくなれば二枚貝が空いて復活するよ。
こういういい加減な情報を信じ込んでいる馬鹿が増え過ぎている事の方が深刻そうだ。

486:名無し三平
06/03/25 05:54:50 0
> タイリクバラが居なくなれば二枚貝が空いて復活するよ。

まぁー間違いとは言わんが目先の一手しか見えないのだろう!

 て、言うか釣られたかw

487:名無し三平
06/03/25 21:09:45 0
今は大陸バラしか見れない場所も昔はやっぱり日本産のタナゴいたのかね

488:名無し三平
06/03/26 13:44:51 0
【日本初、ホンモロコの釣り堀】
滋賀県高島市の新旭町観光協会は市ホンモロコ養殖研究会の協力を得て、
4月1日から新旭町の「道の駅しんあさひ風車村」内の人工水路に、
国内初のホンモロコの釣り堀を開設する。現在、水路を網で仕切ってホンモロコの放流を続け、
約1万匹を放つ計画だ。

 釣り堀は道の駅の集客性を高め、同時に釣り堀内で産卵、ふ化したホンモロコの稚魚が
水路を通って琵琶湖に出ることで個体数が減っている湖魚を増やす試みとして企画した。
 釣り堀は、琵琶湖に流入する用水路の水質浄化のため、花しょうぶ園の内側を
周回する形で設けた約800メートルの水路(幅5-10メートル、水深約1メートル)のうち、
約50メートルを使う。ここに、研究会が水田を利用して育てているホンモロコを定期的に放流して、
エサ釣りを楽しんでもらう。ホンモロコは10センチ前後に育っている。

 午前9時から午後5時まで楽しむ釣り放題コースと、5時間と3時間のコースがあり、
料金はエサが付いて3500円から1万円で、300グラム-1キロを持ち帰れる。
 新旭町観光協会は「琵琶湖固有のホンモロコを知らない人も多い。昔のようにモロコ釣りを
楽しんでもらいたい」と話している。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

↑イイネ イイネ! でも高くね?

489:名無し三平
06/03/27 20:36:24 0
昨日は埼玉の某水路で釣った結果 モツゴ×31 大陸バラタナゴ×3
                タモロコ×12 デメモロコ×2
                スジエビ×13
東京のちっと先だが割りとタナゴ釣れるな。タナゴはお持ち帰り
つかスジエビがうぜーなw

490:名無し三平
06/03/28 05:31:20 0
この時期だと、黄身練りとグルテンのどちらしか
しか使わない俺は、スジエビが連れた事ないなぁー

>489
餌は赤虫ですか?

491:名無し三平
06/03/30 05:23:13 0
日曜日は雨かぁー

492:名無し三平
06/03/30 15:22:15 0
今日穂先用の鯨のヒレを入手!
なんか獣っぽい匂いがする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch