うなぎ釣り ∈(゚◎゚)∋ ウナギ捕り 4本目at FISH
うなぎ釣り ∈(゚◎゚)∋ ウナギ捕り 4本目 - 暇つぶし2ch150:名無し三平
05/10/10 00:44:53 0
絶対居ない魚っているのかな?

151:名無し三平
05/10/10 01:00:18 0
強毒のフグあたりは居なさそうだが

152:名無し三平
05/10/10 17:56:41 0
冬は釣れないのか?


153:名無し三平
05/10/10 21:29:04 0
釣れる確立極めて低し。
釣れた事例は過去ログにはあるが。
冬季気温・水温の高い地方は有利。
人間が寒さに耐えられるなら冬もあり。
一般論だが水温10度を割ると冬眠行動に入り砂底や泥底、穴に潜って冬眠する。
冬眠姿勢は定かではないが、活動期のように頭だけ底から出してるのなら
餌の匂いに誘われて捕食する可能性がある。

154:名無し三平
05/10/11 09:06:24 0
寄生虫はどんな魚にだってつくよ。
でも殆んどは火を通せば喰える。

うなぎは寄生虫というよりも、確か血に毒素があるんじゃなかったかな?
火を通せばもちろん問題ないと聞いたが。
スマソ 正確な情報ではなくて。

155:名無し三平
05/10/11 13:48:17 0
ウナギは6月がいいの?

156:名無し三平
05/10/11 16:01:11 0
でも、前テレビでうなぎの刺身見たよ

157:名無し三平
05/10/11 20:05:47 0
雷魚(戦中・戦後初期は台湾どじょうと呼ばれた)、岩魚・・・
刺身で食べる習慣がない魚種を食通と称して刺身で食べて寄生虫で死んだり
死にかけたりする輩が居る。
自己責任ならいいが、巻き込まれた何も知らない人にはいい迷惑だ。
テレビのうなぎの刺身はそれなりの処理を前提にした物だろうが、真似して
作って胃壁を溶かして胃潰瘍になっても知らんよ。

うなぎの生き血には淡白質を溶かす作用がある。
うなぎが「活き〆」できない(しない)理由は、流血で自分自身の肉を溶かして
しまうから。

158:名無し三平
05/10/12 11:38:32 0
ウナギは蒲焼きほかにどんな風に食べる?

159:名無し三平
05/10/12 11:41:53 0
しら焼きをしょうが醤油で食べてもおいしいらしい。

160:名無し三平
05/10/12 14:26:01 0
東京にアライで食わせる店があるらしいが行ったことあるやつ居たら感想よろ

161:名無し三平
05/10/12 16:49:31 0
ウナギの寿司ないのかな?

162:名無し三平
05/10/12 16:51:19 0
どこにでもある

163:名無し三平
05/10/12 17:02:29 0
刺身の握り

164:123
05/10/12 17:03:25 0
神奈川県相模川の河口付近でこれから、夜間ドバミミズに針は、ウナギ針5号位で数本つけて、投げつりで鯉か、ハヤか、そして、たまに、ウナギが入ります。

165:名無し三平
05/10/12 17:25:22 0
ドバミミズってシーボルトミミズっていう奴のこと ?

166:名無し三平
05/10/12 17:27:26 0
相模川の河口はナマズとかいないの?

167:123
05/10/12 17:29:04 0
なまずは、このごろめっきり見なくなりました。相模川というより支流で潜んでいるのでは。

168:名無し三平
05/10/12 17:30:42 0
そうですか。相模川の河口はウナギつれますか?

169:123
05/10/12 17:32:30 0
秋の夜釣りで、最近はかなり細いですがあがります。がんばって勝負してください。

170:名無し三平
05/10/12 17:33:21 0
やっぱり夏だよね

171:123
05/10/12 17:35:12 0
確かに夏は、ウナギという感じですが、今までの経験で夏より秋の方が大きさがいい。

172:名無し三平
05/10/12 17:40:57 0
夏だと夜も人も多い、

173:123
05/10/12 17:46:48 0
まあ、そういうことも一理ある。釣りは静かで、夜長にウイスキーを片手にが、たまらん。

174:名無し三平
05/10/12 17:50:00 0
いきなり竿にあたりがあるとたまらない

175:名無し三平
05/10/12 18:18:55 0
ウナギはミミズとゴカイとっちが食いがいいと思いますか?

176:123
05/10/12 19:40:30 0
dobaミミズに限る。しかし、浜名湖に入る川は、誤解。


177:名無し三平
05/10/13 11:49:12 0
多摩川ってウナギ釣れる?


178:名無し三平
05/10/13 15:45:55 0
>177
全く釣れない。だから来ないで。

179:名無し三平
05/10/13 17:03:18 0
多摩川のウナギなんか、どうせ一ヶ月くらいキレイな水で飼わなきゃ食えないよw

180:名無し三平
05/10/13 17:22:50 0
ウナギは秋と夏どっちがうまい?

181:名無し三平
05/10/13 17:27:29 0
178、うざい

182:名無し三平
05/10/13 22:13:48 0
釣ったウナギ、もう一週間もドロはかせてるけど
何にも食べない。魚の切り身もドバも。
しばらく何も食べないのが普通なんでしょうか?

183:名無し三平
05/10/13 22:31:19 0
泥吐かせるんだったら何も食わせるなよw
いきなり違う環境に放り込まれたうなぎは警戒してごはん食べないよ。

184:名無し三平
05/10/14 14:07:19 0
>>182
野生魚はそんなもんだよ。
堪えきれなくなるとバカバカくいだすよ。
でも、そうなるともう可愛くなって殺せなくなるぞ。
早く食っちゃえw

185:名無し三平
05/10/14 15:57:11 0
ウナギに飼育は難しい

186:名無し三平
05/10/14 17:33:13 0
そこらの熱帯魚より簡単だってば

187:うな工2世 ◆Rc4.VpnaLs
05/10/14 20:05:36 0
>>184
なまずもうなぎも,もう丸2年ぐらい飼っとる....

188:名無し三平
05/10/14 21:24:35 0
俺も10日近く泥抜きで飼ってて情が移ったなぁ。
バケツ覗くといつもこっち見るし。
夜中脱走しちゃって瀕死になったりもした。
無事に元気になった時は嬉しかったな。

食う日になって逃がすかどうか凄い迷ったが、
天然のウナギ食ってみたかったし心を鬼にして氷水に突っ込んだ。

でもすげえ嫌がってなかなか仮死状態にならない。
必死に生き伸びようとしている姿を見て涙が出そうになったよ。

最後はアイスピックを頭にブッさしてトドメを刺した・・・。










でもタレ失敗しちゃったから半分食って流しに捨てた。

189:名無し三平
05/10/14 21:48:06 0
俺2週間飼ってたら情が移ってから釣った川に連れてった。
「おまえの故郷はもうすぐじゃ、後1時間じゃ、待っとれ」
川に着いてそっと放してもこっちを見て寄ってくるし・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
あれ以降ウナギ釣りに逝ってないな。



でも、9月の初めに海で夜釣りしてたら外道でウナギが掛かったのでそれは持ち帰って食ったw
臭くなく美味しかった。

190:名無し三平
05/10/15 00:57:04 0
今では股間から生えてきました。

191:名無し三平
05/10/15 06:57:54 0
>>188
全米か泣いた

192:名無し三平
05/10/15 09:10:17 0
秋のウナギはうまい

193:名無し三平
05/10/15 12:06:54 0
よく太ってるからな、うまいぞ

194:名無し三平
05/10/15 17:18:48 0
冬は?

195:名無し三平
05/10/16 11:00:04 0
ガリガリに痩せてまずい

196:名無し三平
05/10/16 17:28:48 0
今日ウナギ釣りに行く予定な人

197:名無し三平
05/10/18 03:01:51 0
うなぎ専門に釣ってる人ってなんかDON臭がしないか?
うなぎ釣りなんでも掲示板とか見てるとなんとなく多い気がする。

198:名無し三平
05/10/18 08:43:39 0
DON臭ね

199:名無し三平
05/10/18 11:10:52 0
やほのね、特に大阪は…

200:名無し三平
05/10/18 11:11:29 0
やっと200か

201:名無し三平
05/10/18 15:35:01 0
濁りがあればいいな~

202:名無し三平
05/10/18 21:54:16 0
気温が低下したらミミズたんが極端に捕りづらくなった。
深く潜ってるのか、どこか別の場所に移動してるのかな?

日中に陽が当たるような暖かい場所にどうにか居るけど、残暑までの
湧き出るような数はまったく期待できないもどかしさ・・・

203:名無し三平
05/10/18 22:19:05 0
↑ダニがわかないように気をつけろよ

204:名無し三平
05/10/19 17:31:47 0
どばみみずなら釣り具屋で買えば?

205:名無し三平
05/10/19 23:30:43 0
ドバは釣具屋ではあまり売ってないよ。あっても高いし匂いうっすいし。
採集にかぎる。

206:70
05/10/23 22:03:53 0
保守ついでに。
ドバを飼いはじめてそろそろ1ヶ月経ちますが、ドバは相変わらず元気です。
ミニドバが生まれてたのでうれしかったです。

207:名無し三平
05/10/23 23:06:03 0

ダニがわかないように気をつけろ

208:名無し三平
05/10/24 00:14:08 0

ニダがわかないように気をつけろよ

209:名無し三平
05/10/24 13:39:20 0
>>206
プランター2個にしたの?

210:名無し三平
05/10/24 15:38:35 0
どばミミズの飼い方を教えてください

211:70
05/10/26 00:51:25 0
ダニ気をつけます。
って一体どんなことに気を使えばいいんだろう・・・(´・ω・`)

>>209
2コにしました。
ドバにとって少しは快適になったと思われます(`・ω・´)

212:名無し三平
05/10/29 21:05:44 0
age

213:70
05/10/30 19:06:45 0
保守(`・ω・´)

214:名無し三平
05/11/01 17:21:08 0
うなぎの季節もぼちぼち終わりだねぇ

215:名無し三平
05/11/01 19:12:08 0
んだな
関東ならぎりぎり今週までか
11月にもなると夜釣りメインの
鰻釣りはこっちがもたん

216:名無し三平
05/11/02 17:31:00 0
ドバといっても種類は色々、環境変化に強いのもあれば弱いのも有ります。
原生生物に近い生物ほど、そのライフサイクルは短く・・・今取ったドバが冬まで持つかどうかは分かりません。
土は最低でも深さ10センチ、土が多いと温度変化は少なくなります。
畑の土や枯草などは、農薬が残っていることがあります。ドバは比較的弱いミミズなので、山取りドバは死ぬことがあります。
空気の通りがよい入れ物で飼育しましょう。
飼育密度が高いと死に易いです。
通気を良くするか、排水できるようにしないと排泄物で溺れます。
コウガイヒルやムカデなどが混入していると食べられます。
この時期なら何もする必要は無いですが、霜が降りるようだと駄目です。また、高温にも弱いです。湿度は低く。
比較的乾燥には耐えられるようですが、病原菌が繁殖する高温多湿の時間が長いと腐ります。
畑にいるドバの方が強いので飼育はやりやすいでしょう。

217:名無し三平
05/11/02 17:38:02 0
↑ダニがわかないようにするには?

218:名無し三平
05/11/03 10:43:31 0
土場は大変

219:70
05/11/03 11:55:26 0
>>216の書き込みを読んでドバが気になったので様子をみてきました。
うちには2種類のドバがいるようです。
頭の方が細くなってるヤシと普通のヤシ。
あと、ドバが少し増えてるような感じでした。
寒くなってきたのか、ドバの動きが段々鈍くなってきています。
>>216にあるように霜が降りるようになった時が心配です。
そんな感じです。

220:名無し三平
05/11/03 13:14:46 0
冬眠

221:名無し三平
05/11/03 15:03:11 0
あんまり手塩にかけると釣りに使えなくなりそうだなw

222:名無し三平
05/11/03 23:09:36 0
222ゲトズサ━━⊂(・ω・`⊂⌒`つ≡≡≡━━!!


223:名無し三平
05/11/06 02:14:54 0
>>216
ぐっじょぶ


224:名無し三平
05/11/06 17:50:48 0
>>223
39

225:名無し三平
05/11/06 19:05:32 0
69

226:70
05/11/14 13:17:36 0
保守。
ドバはかなり動きが鈍くなってきていますがまだ元気です。
ダニは今のところ大丈夫っぽいです。

227:名無し三平
05/11/14 16:19:06 0
冬眠

228:70
05/11/21 08:55:49 0
保守します。
かなり冷え込んできたのでドバ達を日の当たるところに移動させました。

229:名無し三平
05/11/21 15:40:53 0
↑ダニがわかないように気をつけろよ

230:70
05/11/22 17:02:51 0
>>229
詳しくかつ具体的な対策法ください

231:名無し三平
05/11/22 17:07:46 0
229←ダニ

232:名無し三平
05/11/22 17:09:12 0
229だけどだにがわくとたいへんだからな

233:名無し三平
05/11/22 17:11:39 0
ダニがわいたら叩いて潰すが基本
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>229

234:名無し三平
05/11/22 22:47:27 0
70=231=233でしょ?
文句があるのなら70の名前で書き込んでください

235:名無し三平
05/11/23 01:21:01 0
   ヌオー        ≡ ( `Д)ノガッ!    
    ヘ( `Д)ノ     ≡ノ(┐ )─ .';ヾ○ノ
  ≡ ( ┐ノ              _ノ  ←>>234
 :。;  /                 ノ

236:名無し三平
05/11/25 18:37:54 0
詳しい人教えて下さい。
梅雨の時期、地方の小さな川の河口付近で魚の切り身をえさに、8号くらいの
ハリスに真鯛針12号を使い、浅い川底をトントンと探ったら、2時間で
20匹くらい捕れました、入れ食いです。最初古い船用のグラス竿を使って
たらでかいのが来て一発で折られました。ハモだという人もいますがわかりません


237:名無し三平
05/11/25 19:18:26 0
マグロだな

238:名無し三平
05/11/25 19:22:17 0
ドザエモンだろ

239:名無し三平
05/11/25 19:28:49 0
↑こええよ

240:∈(゚◎゚)∋ 揚げだよお
05/12/02 11:56:38 0
揚げたてのウルメいわしフライ喰べたいな(笑)

241:名無し三平
05/12/02 11:59:56 0
↑うわーっきもっ

242:名無し三平
05/12/02 14:27:35 0
ウルメって尻尾の辺りに小骨多くね?
マイワシやカタクチにはない骨があるでしょ?

243:ウルメウマー
05/12/05 02:40:19 0
初めて釣ったいわしがウルメだった
   
 で
うれしかったから食べても美味しく感じられた。
だから(アゲのついでに書いた。)

やっぱマイワシのほうがウメ-か,,,


244:名無し三平
05/12/05 12:06:27 0
東京とか埼玉でウナギの穴釣りができるのはどこ?

245:名無し三平
05/12/05 12:41:20 O
多摩川で釣れる

246:名無し三平
05/12/05 13:42:51 0
多摩川だとどの辺?今も釣れるの?


247:名無し三平
05/12/05 15:37:14 0
越冬中でもその穴にウナギがいれば食いついてくるよ
場所は河口でも上流部でも、穴があればどこでも可

248:名無し三平
05/12/05 15:42:46 0
言い忘れたけど、最低でも腰まで水に浸かって穴釣りやってね

249:名無し三平
05/12/05 15:54:59 0
そんなに浸からないといけないんだー 冬じゃこちが死んじゃう
穴ってザリガニみたいな穴?

250:名無し三平
05/12/05 18:19:37 0
>>249
えーと、穴釣りに関してどのくらいの知識がある?

251:名無し三平
05/12/05 21:12:43 0
穴釣りは未体験 知識ない方です・・・いろいろ教えて下さい


252:名無し三平
05/12/05 22:33:56 0
>>251
知識も無いのに穴釣りしようと考えるのは無謀。
おとなしく投げ釣りしといた方がいい。

253:名無し三平
05/12/06 14:43:56 0
>>251
なんかエロイな

254:名無し三平
05/12/07 16:53:38 0
うな輪に相談してみれば。

255:70
05/12/11 17:57:27 0
保守しときます。
ドバは変化ナシです。そろそろ霜も降りてくるようになったので防寒対策しようかな・・

>>234
ちなみにそれは違います。

256:名無し三平
05/12/11 19:07:21 0
>>255
ミツバチじゃないけど、コモとかかぶせるといいのかな?

257:名無しさん @ お腹いっぱい
05/12/12 02:31:46 0
よいかもしんない。
zzz..........

258:名無しさん @お腹いっぱいHYPER
05/12/21 17:45:54 0
揚げたて

259:名無し三平
05/12/27 15:11:25 0
ほやほや

260:名無し三平
05/12/28 09:00:35 0
∈( ゚◎゚)∋


261:名無し三平
05/12/28 16:41:11 0
夏に利根川河口域でウナギって釣れるの?


262:名無し三平
05/12/28 20:58:21 0
釣れるはずだよ 冬はどうかな?

263:名無し三平
05/12/31 10:50:01 0
☆☆☆今日が〆切り☆☆☆

(■∋■)
┳⊂ ) 
[[[[|凵ノ⊃
◎U□◎ =3 キコキコキコ

URLリンク(vote2.ziyu.net)
(■∋■)に投票してください


264:名無し三平
06/01/02 12:00:03 0
昨夜水槽のうな吉にエサageたよ旨そうに喰ってた

265:名無し三平
06/01/02 12:37:03 0
うなぎ冬眠しないの

266:名無し三平
06/01/03 04:33:56 0
ヒーターを2㍑ペットボトル上部カットしてその中に入れて石,乗っけて沈めてる
ペットん中は20℃
120cm水槽ん中は常時12℃〔冬の下流の温度〕
そうしないとヒーター常時作動しっぱなしになっちゃうから。

267:名無し三平
06/01/07 08:31:03 0
今日はうな吉となま吉に餌をあげる日

268:うな光
06/01/09 14:19:36 0
今日餌あげました。

269:70
06/01/15 18:35:04 0
久々です。
ミミズはもうあんま弄ってません。春が来るまでやわらかく放置プレーで。

保守

270:名無し三平
06/01/15 19:32:54 0
482 :名無し三平(sage):2006/01/13(金) 17:14:28 0
334 :ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 14:51:07 ID:apFsHmHs0

☆☆☆!!中国産うなぎは怖い !!☆☆☆

仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。

まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・

何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。

それ以来、マジでウナギ食えない・・・_| ̄|○

271:名無し三平
06/01/15 21:04:00 0
>>270
エコロジーですね

272:名無し三平
06/01/15 23:07:20 0
また古い都市伝説を持ち出してきたな

273:名無し三平
06/01/15 23:27:28 0
>>70
ダニがわかないようにきをつけろよ

274:名無し三平
06/01/16 11:42:42 0
∈(゚◎゚)∋ウナー

275:名無し三平
06/01/21 19:09:28 0
どなたか、このスレの1と2を見たいのですが、
ご教授願えないでしょうか?

ギコナビでもIEでもいいです。
お願いします

276:名無し三平
06/01/22 13:13:45 0
2はこれ
URLリンク(makimo.to)
1はこれ
URLリンク(makimo.to)

277:名無し三平
06/01/23 09:31:00 0
おお、ありがとん!

278:名無し三平
06/01/24 00:43:46 O
お尋ねします。釣りに行き、なかなか釣れない時、1カ所で粘りますか? さっさと場所変えしますか?

279:名無し三平
06/01/24 00:53:17 0
>>278
実績があり、手長エビでも釣れる場所だったら粘る。
実績は無く、他の釣りも出来ない場所の場合も粘る。

280:名無し三平
06/01/24 01:46:20 O
なるほど。やっぱ場所によりますよねぇ(ΘωΘ)。自分は浜松市で河口でやる方なので、潮の動いてる時しかヒットしないみたいです。川にもよるか・・・。

281:海バス
06/01/24 07:06:42 0
>>270
作り話かどうかは解らないが、穴子の習性も同じで人間の死体の、口・鼻
から入って内臓を食うらしい。 烏賊の腸を投げれば、直ぐに食いつくので
、別に不思議な話ではないんじゃないのかね?

282:名無し三平
06/01/24 07:33:18 O
あの国はカニバリズムが(食人文化)がある国だからそれくらいはあるかもね(今はどうか知らない)。文化大革命の時殺された人の臓器を皆で取り合ってたくらいだよ。大陸は戦国時代が長くて、食べる物があまりなかったから。国で食文化が違うよ

283:うなぎ ◆.vGOkeibaU
06/01/27 20:18:37 0
浜松のうなぎは美味しいよ!

284:名無し三平
06/01/27 22:07:19 0
冬はウナギ掻き、でも最近は見かけないな

285:名無し三平
06/01/28 10:33:08 O
うなぎ掻きって何??

286:名無し三平
06/01/28 18:20:35 0
竹竿の先にS字型の金具が付いてて泥に潜って冬眠してるウナギを引っかけるんだよ。
夏でも昔じゃ見かけたんだが・・・

287:名無し三平
06/01/28 19:46:11 0
うなぎ掻き・・・

どんな穴にっていうか河のどの辺にウナギが冬眠しているのか
教えてホシイ

288:名無し三平
06/01/28 20:25:53 0
普通に流れの淀みかクイ廻りだよ。

289:名無し三平
06/01/28 22:22:02 O
思い出した!エサ屋の壁に飾ってある、古い釣り道具の中に確か、見たような気がする! あれか…♪。

290:名無し三平
06/01/28 23:09:03 0
最近のAVで女がアナルに鰻を突っ込まれているのがあった



291:名無し三平
06/01/28 23:14:59 0
>>290
うなタソカワイソス

292:名無し三平
06/01/29 00:14:31 O
ドジョウのやつ見た。それを別の女優が生で食ってたΣ( ̄□ ̄;)!!

293:名無し三平
06/01/29 17:46:24 0
女湯が覗ける温泉スレから来ますた。騙された!
スレリンク(tropical板)l50

294:名無し三平
06/01/31 09:26:47 O
ウナギ釣って、でっかいバケツ(50センチ位の工具箱に水入れただけ)に入れると、カニを吐き出していた。カニで釣れるなと思い、試してみるが釣れない。何度もやっているうちに雪がふる季節になってしまった。カニで釣った方いませんか?

295:名無し三平
06/02/06 01:06:21 0
カニはかけた事はあるけど水面から顔を出した時点ではずれた。
なんか工夫しないと針がかりが悪いんだよね。
あと匂いの面で他のエサより負けてる気がするのでちょっと潰してから投入してみてもいいと思う。

296:名無し三平
06/02/06 07:09:27 0
手に入りやすく安価なブラックタイガーの剥き身ってどうなんだろうね
結構匂いも強そうだし集魚効果は高そう

297:名無し三平
06/02/06 15:10:43 0
>>296
エビと(・肉・)

298:名無し三平
06/02/08 06:30:58 O
イトメはよくかかりますよイソメではありません場所にもよると思うけど。その川でドバ使うとナマズが来る

299:名無し三平
06/02/08 08:27:55 0
ナマズいいじゃん
俺の川はハヤとヘドロしかいない

300:名無し三平
06/02/08 17:01:30 0
筒は仕掛けないのか?

301:名無し三平
06/02/09 11:17:42 O
イ〇グロに売ってた箱なら仕掛けた事あります筒はまだ処女です。箱しかけたらカメさんが中で逝ってた懲りずに仕掛けて忘れて2日目に揚げたら小蟹がウジャウジャ入っててカメさんのこうらが入ってた罪な事をしたと思いあれからやってないッス

302:名無し三平
06/02/09 11:38:59 0
うわーすごい
カメが中に入って出られなくなって呼吸できなくて死んだんだろうね
それを狙ってカニがいっぱい入ってきてカメの死体を食ったんだろうね
ホネとかも残ってたでしょ?死体はどうしたの?そこんとこ詳しく

303:名無し三平
06/02/09 12:56:45 0
>>301
>>302
読みにくいから句読点の勉強しようなw


304:名無し三平
06/02/09 13:23:52 O
甲良は上下繋がって残ってた、中は何にも無かった。骨はカケラがちょっとあるだけ。たぶん網の箱だから流れ落ちたとオモフ。

305:名無し三平
06/02/12 15:20:18 0
ウナギの穴釣りってのを昔よくしたよ。泥の深さが30cmぐらいあるところでウナギが潜っていると
小さな穴が二つ出来るんだよ。一つは頭でもう一つが尻!頭の穴にミミズをつけた針をそっと入れてやると
ウナギがガバッって食いつくんでよく飲ませてあとは泥の中からぶち抜くって釣り方!
川の水深と泥の深さが条件的に合わなければいけないんで釣りするところがかぎられるんだけどね。
この釣り方したことある人います?

306:名無し三平
06/02/12 16:23:36 0
>>304
うーむ興味深い

307:名無し三平
06/02/14 10:24:33 O
見ながら釣るんだから、刺激的で(・∀・)ィィ!!ね。

308:名無し三平
06/02/21 20:30:32 O
筒で獲った人はいないの?

309:名無し三平
06/02/23 15:37:34 O
テナガエビを餌にするときには、尻尾の中くらいにチョンガケでいいですか??

310:名無し三平
06/02/23 15:38:34 0
>>309
今からやるの?

311:名無し三平
06/02/23 19:14:00 O
いえ、まだ夜は冷えるのでやりません。ただ、シーズン前に 勉強しておこうかと・・・

312:名無し三平
06/02/26 17:22:28 0
あ~早くシーズンに入ってくれよ。


313:名無し三平
06/02/26 17:52:20 O
河口に近い、小さい川で、場所によっては、涌き水が多いらしく、冬でも釣れるらしよ。どこだかわかんないけど。

314:名無し三平
06/02/26 19:44:37 0
どうしてみんなうなぎ釣り場を秘密にしるの?

315:名無し三平
06/02/26 20:04:46 0
ねぇねぇ!なんでなんで?

316:名無し三平
06/02/26 20:17:23 0
↑ウフフッ・・知りたい?

317:名無し三平
06/02/26 21:43:16 0
だが断る。

318:名無し三平
06/02/26 23:33:57 0
ウナギの仕掛けの作り方を載せてるサイトない?

319:名無し三平
06/02/28 12:52:06 O
サイトより、釣り具屋で聞くと手取り足取り教えてくれるよ

320:名無し三平
06/02/28 20:09:44 0
うなぎ針ってあるけどアレより「丸せいご」や「流線」のほうが良くないかなぁ?

321:名無し三平
06/02/28 20:15:57 0
丸セイゴ使用してます。

322:名無し三平
06/02/28 22:25:58 O
針の形はあんまり関係無いと思います。ウナは口がデッカイから。問題は大きさかも。ハリスにカラダを巻き付け、引っ張るから、小さいと簡単に外されます。

323:名無し三平
06/03/04 17:26:15 0
URLリンク(www.mitoyo.ne.jp)

324:名無し三平
06/03/07 04:38:10 O
↑これなに?

325:名無し三平
06/03/08 14:16:15 0
今日あったかいからちょっくらいってみるわ。
釣れることを祈ろう。

326:名無し三平
06/03/08 15:10:02 0
>>325
レポよろ

327:名無し三平
06/03/08 15:10:54 0
しかし325は2度と帰ってこなかった

328:名無し三平
06/03/08 20:35:24 O
今頃、325さん、やってるのかな?

329:325
06/03/09 03:51:52 0
みんなすまん、撃沈した…
まずドバが掘っても全然いないから上州屋で大関買ってチャレンジ。
場所は大河川の河口ね。
風が強くて耐えられなかったって言うのもあるけどアタリもなかったし早々に帰ってきちゃった。
やっぱり自分と場所だと中潮か大潮じゃないとダメだな。
中旬以降にもう一回試してみるよ。
今月中には釣れるようになると思うんだけどなあ。

330:名無し三平
06/03/09 11:21:30 0
人がいっぱいいるとこでやったの?

331:名無し三平
06/03/09 17:45:11 0
>>324
鰻で金儲けしたい下衆の集まり。

332:名無し三平
06/03/11 19:17:14 0
4月は釣れる?

333:名無し三平
06/03/11 19:29:09 0
【姉も】浅田真央 露天風呂盗撮画像流出【一緒】
スレリンク(tropical板)l50

温泉スレでお祭りです!
うpした奴がパスを忘れて消せない状況、残り28人、お前ら急げ!

334:名無し三平
06/03/12 17:46:44 O
野郎うなぎ責め

335:名無し三平
06/03/12 18:16:30 O
3月でも、釣れるとこは釣れるんだけど、まだ全国的には釣れないか…。

336:名無し三平
06/03/19 16:40:14 0
普通に釣る釣り方誰か教えてください。

337:名無し三平
06/03/19 17:21:29 0
またアタマ悪いのが来たな
普通じゃない釣りってのをまず教えろよ、なんだそれ?

338:名無し三平
06/03/19 17:29:55 O
まぁまぁ、そう、カミ付くような言い方しなくても・・・って、どんな釣り方してんの?

339:名無し三平
06/03/19 21:44:13 0
筒で獲ったコトあるよ。

340:名無し三平
06/03/19 21:49:45 O
石垣みたいなとこに、うなぎ針にドバミミズつけて突っ込み、次の日に回収にいけば、蒲焼き材料大漁。川だけど

341:名無し三平
06/03/19 23:00:16 0
普通じゃない釣り方を考えてみた。

1:筒を用意する(返し付き)
2:中に小さなうなぎを入れる
3:筒にぶっといラインの釣り竿で川に投げ込む
4:大きなうなぎがやってきて筒に入るも、先住の小さなうなぎが居て縄張り争い
  して勝つ。大きなうなぎさん、筒の中でマターリ。
5:縄張り争いで筒が揺れて、アタリが判る。
6:落ち着いたところで竿をとり、がんばって寄せる。
7:中にはでかいうなぎが居て(゚Д゚ )ウマー。



342:名無し三平
06/03/19 23:19:58 0
↑もはや漁だなw

343:名無し三平
06/03/19 23:26:16 O
小さいウナギをまず、仕入れないと・・・。

344:名無し三平
06/03/19 23:57:59 0
あ、しまったw

345:名無し三平
06/03/20 00:05:33 0
バカか・・・

346:名無し三平
06/03/20 21:01:43 O
多分すごいバカ!

347:名無し三平
06/03/21 11:51:30 0
未だ早いな、4月から始動の予定!

348:名無し三平
06/03/21 11:54:55 O
つドゼウ

349:名無し三平
06/03/22 16:53:52 O
九州方面あたり、もういいんじゃないかな・・・漏れは中部だからまだまだか。

350:名無し三平
06/03/23 11:46:33 0
冬は穴や泥の中に潜って休眠だからな。

351:名無し三平
06/03/25 12:07:51 O
四国です。今年初めて筒やってみたがダメでした。
まだ早いかな?

352:名無し三平
06/03/25 12:20:16 0
未だ動かないのでは?

353:名無し三平
06/03/25 12:25:34 0
何年前か忘れたが
傘を骨だけにして、それぞれの骨の先に針を付け餌はミミズ
一晩川に沈めてたらウナギが3本掛かってた
そのうち1本は、胴回り20cm長さ1mだった
傘の骨は、ウナギがからみついてボロボロなった

354:名無し三平
06/03/25 12:50:53 0
何年前なんだろー?

最近の傘じゃさー確実にバラバラだと思うけど・・・

355:名無し三平
06/03/25 18:39:49 0
真竹を切り出してやると良いよ。

356:名無し三平
06/03/26 14:55:36 O
四国でもまだダメか・・・・。やっぱ、九州、沖縄辺りでないと。

357:名無し三平
06/03/26 15:49:44 0
濁りが、ひどい時にミミズと泥鰌を餌にしたら、鰻と鯰が合計で9匹獲れた。



358:名無し三平
06/03/26 15:51:28 0
ナマズとウナギの蒲焼うまい。

359:名無し三平
06/03/26 16:01:11 0
ルア-フライでうなぎを釣り上げろ。


360:名無し三平
06/03/27 00:15:02 0
ナマズの方が美味くね?

361:名無し三平
06/03/27 10:02:10 O
ナマズの肉柔らかいね。ウナギのほうが少しだけ、歯ごたえがあるような気がするなぁ。

362:名無し三平
06/03/27 12:34:14 0
ナマズ美味いけど小骨が多い。

363:名無し三平
06/03/27 14:09:43 0
小骨はウナギも一緒

364:名無し三平
06/03/27 14:39:08 0
小骨は>>363も一緒

365:名無し三平
06/03/27 15:57:50 0
はぁ?


366:名無し三平
06/03/27 19:28:41 0
キレてるんですか?

367:名無し三平
06/03/27 19:44:20 0
キレテないですょ。

368:名無し三平
06/03/27 20:07:34 0
自演?

369:名無し三平
06/03/27 21:49:36 0
                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                         |                  |
                  ━┳━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧       _ ─┬─   .┃         . |    |
 ( ・ω・)ェェエエ工. |    |      ┃         . |    |
  |∪∪i        ̄ ─┴─   .┃         . |    |
  ∪~∪             ━┻━. _____|    |____
                       .   |                 |
                       .   |____________|


370:名無し三平
06/03/27 21:56:21 0
天然のウナギを食べたらチ●コが立ちっぱなしになりますた

371:名無し三平
06/03/27 22:35:22 0
きみ大丈夫?


372:名無し三平
06/03/27 23:20:00 0
マ0コ

373:名無し三平
06/03/28 14:41:07 0
君も大丈夫?

374:名無し三平
06/03/28 14:44:44 0
チ○ンコ

375:名無し三平
06/03/28 15:47:34 0
マ○ンコ

376:名無し三平
06/03/28 16:55:23 0
荒らすな(笑い)

377:名無し三平
06/03/29 23:47:27 0
>>372-376
自演なら他の場所でやれ。

378:名無し三平
06/03/31 08:55:05 O
まだシーズン入らない?

379:名無し三平
06/03/31 09:33:27 0
葉桜になってからだな。

380:名無し三平
06/03/32 13:16:11 O
そろそろ釣った人いない?

381:名無し三平
06/03/32 13:24:03 0
↑エープリールフール?それともまだ3月?

382:名無し三平
06/04/02 05:15:00 0
近所の熱帯魚屋に入荷してたから、そろそろだと思う。

383:名無し三平
06/04/02 06:50:05 0
へえ、最近は観賞魚として売ってるのか。w
ウナギの飼育は難しいぞ、直ぐに脱そうするしな。

384:名無し三平
06/04/02 15:50:02 0
昨夜、今年初めての釣行に行ったけどダメだった。
餌はミミズがまだ浅い場所に登ってきてなかったので、むき海老。

普段行かない場所もちょっと散策してみたりで有意義だったけど、絶好の実績
ポイントが冬の間に新しい橋をかける工事でいきなり岸が壊されて壊滅しちゃたこと。
冬眠中のウナさんが無事に逃げていてくれるといいが。



385:名無し三平
06/04/02 16:23:52 O
↑何県の情報ですか?。縦に長い大日本なので・・・。九州、沖縄あたり、もう釣れてもいいんじゃない??

386:名無し三平
06/04/02 16:32:34 0
関取が川底に住んでると言われる相撲川です。
神奈川の。

387:名無し三平
06/04/02 22:56:41 0
ウナギ上りとはよくいいますが、相模川あたりじゃどうみても遡上無理な大きな堰があります。
ってことは、そこから下流にしかウナはいないのかな?
それとも陸封型みたいなものが上流のほうにもいるんだろうか。





388:名無し三平
06/04/03 00:12:57 0
>>387
いる

389:名無し三平
06/04/03 05:05:56 0
>>387
ウナギは滝も上るよ。
横の崖を伝ってだけどね。

390:名無し三平
06/04/03 13:01:54 0
>>389
ウソつけ。

391:名無し三平
06/04/03 14:43:01 O
ウソじゃないと思う。昔、NHKで見たけど、ヨーロッパのウナギが大雨の日に陸に上がって峠を越えるのをやってた。種類も日本のとあまり変わらないって。ましてや昔は日本にも沢山いたはずで、先人達はそれを見て、うなぎ登りとかの言葉ができたのかも

392:名無し三平
06/04/03 14:50:38 0
鯉の滝登りは嘘だけど、ウナギは滝登るよ。
山里では雨上がりに道端でウナギが干乾びて氏んでる事もあるとか。


393:名無し三平
06/04/03 17:15:18 0
海と繋がってない池にも居るよ。

394:名無し三平
06/04/03 18:01:57 0
ヤマメが海に下るとサクラマス、川に残るとヤマメ、というように
海に下るウナギはウナギのままで
海と繋がってない池で一生を過ごすのがいわゆるドジョウ。

395:名無し三平
06/04/03 18:17:25 0
鮭が産卵に遡上するが圧倒的にオスが多い。
メスにあぶれたオスは川に残ってマス・・・ry

396:名無し三平
06/04/03 18:47:34 0
シコシコしてて美味しいよね

397:名無し三平
06/04/03 18:55:35 0
>>394-395
与太こいてんじゃねえぞヽ(*`Д´)ノゴルァ!

398:名無し三平
06/04/03 19:08:18 O
(*´艸`)ウプププツ。でも、河とつながって無い、沼や池は、陸を這ってきたばかりでなく、地下水路をくぐってきた物もいると、何かで読んだ事あるよ。どうやってわかったんだろう??ウナギに聞いたのかなぁ。

399:名無し三平
06/04/03 21:05:28 0
ウナギは皮膚呼吸も兼用してるという事実からすると、雨季などに一時的に
陸伝いで移動するのは不可能ではないだろう。
実際、大雨の時の藪なんか湿地帯みたいなもんだし、ウナギの登坂能力は相当なもの。
あと、繁殖については謎だけど陸封されたウナギも存在してるし。

400:名無し三平
06/04/03 21:29:25 0
陸封ウナギは嘘だと思う。
何処かから入りこんでるだけだろうと思う。

401:名無し三平
06/04/03 21:52:13 0
池田湖の大ウナギもどこかを経由して海を行き来してるんだろうか・・・

402:名無し三平
06/04/03 21:58:31 0
相模川の源流?の津久井湖でもうなぎの捕獲例ってあるね。
城山ダムを上ったのか?

URLリンク(www.agri.pref.kanagawa.jp)

403:名無し三平
06/04/03 23:02:02 0
>>401
オオウナギはウナギとは違う種類の魚でしょ。

404:名無し三平
06/04/04 00:55:36 0
オオウナギは一応ウナギ目ウナギ科ウナギ属らしい。
>>403のつっこみでタウナギの巨大化したやつかと思ったけど違うようだ。

405:名無し三平
06/04/04 01:47:38 0
オオウナギは陸封型居るのか?
漏れの記憶では、あれも海で産卵する魚の筈なんだけど。

406:名無し三平
06/04/04 02:11:32 0
俺の大ウナギでお前等泣かしちゃる!

407:名無し三平
06/04/04 11:51:51 0
>>406
ケツ掘るんですか?

408:名無し三平
06/04/04 17:28:28 O
ウナギは遠く離れたマリアナ海峡の海で産卵して日本に戻って来る説、近くの海で産卵する説、それぞれ近く、ダム湖等で産卵する説、などなど、身近で不思議な魚だ~。

409:名無し三平
06/04/04 18:31:39 0
日本近海の深場で産卵するんじゃね?
伊豆の港で抱卵したウナギがカニマンに入ったことあるよ
卵の粒が大きかったんでもうじき産卵するって感じだった

410:名無し三平
06/04/04 18:37:49 0
グァムの西方沖で産卵すると言うことが確認されますた。

411:名無し三平
06/04/04 18:53:50 O
それぞれの環境に応じて、産卵しているのか・・・?。ますます、ナゾは深まるばかりで・・・(・∀・)ィィ!!。

412:名無し三平
06/04/04 19:25:29 0
河口のシラスウナギの段階で何ヶ月くらい経ってるんだろうね
あの手の幼生は数週間で終わるのが普通みたいだから、グアムから来るってのも
いくら海流に乗ってといっても無理があるような

413:名無し三平
06/04/04 19:30:45 O
卵が海流に流されてくる

414:名無し三平
06/04/04 20:57:07 0
レプトケファルス幼生が海流に乗って来るんでしょ。
海流にのりやすそうな形してるし。

415:名無し三平
06/04/04 21:06:36 0
近海まで来るといっても、河口までは結局自身の遊泳力だもんねぇ
暖流の影響が皆無の三陸沿岸の河口はかなり無理があるような

416:名無し三平
06/04/04 21:11:24 0
ふと思ったんだが、サケみたいに産卵(繁殖)が目的じゃないのになぜウナギは
河川の上流をめざすんだろう?
つーか、幼生期にしばらく河口付近や下流部で過ごしてるのなら、そのまま
そこらへんに留まればいいのになぜにわざわざ上流を目指す?
上流に行けば更に過ごし易い環境があるとか餌が更に豊富なのかと思うと、
そうでもないんだよな。

競争を避けるために分散するって方法かもしれんが、そのまま適当に過ごし易い
場所でのんびり育ったほうが楽なのに。

417:名無し三平
06/04/04 21:14:31 0
同じく産卵の為に海に下る鮎の例から考えると・・・餌目的か、天敵が居ないからかだな。

418:名無し三平
06/04/04 21:17:04 0
人間だって快適とはいえない極寒の地に移り住んでるじゃん

419:名無し三平
06/04/04 21:19:47 0
>>416
ずっと海にいるとアナゴになっちゃうから。

420:名無し三平
06/04/04 21:26:17 0
色々模索した結果、現在の移動体系になったのだろう。
皮肉にもそれを遮るのが人間が快適さを追求して作った堰堤や河川工事だという
のもある。
われわれ釣り人もウナギにとっては敵だし。

しかし、まだウナギの活動は活発じゃないなぁ。
ゴールデンウィークあたりはどこか知らない河川にでも行って挑戦してみようか
と思う。

421:名無し三平
06/04/04 21:52:54 0
相模川を例にするとGWから釣れ始めるみたいだよ
そろそろエサを漁り始めるころだろうから雨の日の翌日とか狙ってみてはどうかな

422:名無し三平
06/04/05 08:54:37 0
>>420
お前そんな事言って全然

423:名無し三平
06/04/05 15:30:35 0
群馬や長野でもウナギゲットは可能なのかなあ?
海から遠いし、砂防ダム等、障壁も多いからウナギ
つりは難しい気がするのだが。

424:名無し三平
06/04/05 15:44:32 0
ウナギが飲み込める大きさの小魚をエサに置き針を仕掛けてみたら?
死にエサやミミズだとカニやエビなんかに食われちゃうから生きてる小魚でね
一ヶ月続けて掛からないようだったら諦めるとか

425:名無し三平
06/04/05 17:50:58 0
>424
やってみます。でも、生餌でも針にかけたらそんなに
もたないような気がするのですが。俺が下手だからかな。

426:名無し三平
06/04/05 17:59:18 O
みんな餌は何を使ってるの?やっぱミミズやドジョウ?昔アユが最高の餌と聞いたことがあるんだがアユを使ってる人いる?

427:名無し三平
06/04/05 18:03:15 0
>>425
尾びれにチョン掛け
カニやエビに襲われても逃げられるけど、ウナギには食われる
そんなちょうど良い弱り具合になる
ドジョウは泥に潜ったり物陰に隠れたりするからあんまり良くないと思う

428:名無し三平
06/04/05 18:09:08 O
捨て針やるなら、糸は5号以上欲しい。無ければタコ糸でOK。エサ付きの仕掛けをポイントへ投げたら後はデッカイ石に結んで置くだけ。あまり遠くへ投げると回収が大変なので、そこそこに。石に潜られてる事が多いから、回収時の事を思えばやはり夏がいいと思う

429:名無し三平
06/04/05 22:26:01 0
ニュース「水戸市のうなぎ店が先月、営業中に全焼する火事があり、原因は「脂がのったウナギ」。

さすがウナたん、ノリが違う。w

430:名無し三平
06/04/06 08:39:54 O
鮎でやるなら切り身にしても釣れるよ。

431:名無し三平
06/04/06 11:58:10 0
ウナギの大好物なんだろうな、鮎だけは別格か。

432:名無し三平
06/04/08 08:45:19 0
スーパーで売ってる稚鮎をエサにしている人いる?

433:名無し三平
06/04/08 16:35:21 O
やった事あるよ。切り身にして2本かけた。ただ、ミミズみたいに数がない上、高いので・・・

434:名無し三平
06/04/09 21:17:14 0
ナマズ

435:名無し三平
06/04/10 20:58:31 O
この雨で、いよいよ本格的に釣れそうな気がする・・・。

436:名無し三平
06/04/10 21:55:38 0
ヤリマシタ!型の良いのが一本釣れました、
今年の初物です。ミミズはまだいないので、餌はかたくちイワシの頭。
場所は関東です。

437:名無し三平
06/04/10 22:23:24 0
どうしてみんなうなぎ釣れる場所を秘密にするかなぁ
そんなケツの穴の小さいやつはウナギ突っ込んで広げちゃいます

438:名無し三平
06/04/10 22:48:52 0
漏れは昔ザリガニの一匹掛けで釣った。
胃の中から未消化のタニシの貝殻が出てきた。

439:名無し三平
06/04/11 15:02:12 O
ザリガニはハサミは取って付けた? そのまま?

440:438
06/04/11 22:42:42 0
極小のザリガニを使ったのでそのまま。

441:名無し三平
06/04/12 07:27:15 O
そうなんだ。ハサミあると、糸はさんだりしてからまったりしそう。小さい物ならいいのかな・・・?

442:名無し三平
06/04/12 22:58:28 0
>>437
ちょっと想像してやってみたくなった漏れって、、、、

443:438
06/04/12 23:09:54 0
>>441
その時はそれで二匹釣ったので、いいと思う。
ハリはザリガニの尾の方から差し込み、胴体中央部で抜く。
でも頭だけ喰われたこともあるorz

444:名無し三平
06/04/12 23:56:25 0
普通は尻から食うんではないのか?

445:名無し三平
06/04/13 00:00:15 0
>>444
そうでもない。
俺もテナガエビなどをエサにしたとき、頭だけ食われた経験が多い。
エサが大型になるとそれが顕著。

446:名無し三平
06/04/13 03:56:06 0
テナガは小さなメスが使いやすいな
針のサイズにピッタリ

447:名無し三平
06/04/13 06:17:43 O
テナガは、使った事ないなぁ。ザリの方がアピール強そう。見た目もデカイし。でも、水の中だから、臭いの問題かな??。

448:名無し三平
06/04/13 08:00:56 0
東海でもヤリマシタ!(1本だけだけど…)


449:名無し三平
06/04/13 08:10:51 0
>>448
おめ!
KWSK!

450:448
06/04/13 12:27:34 0
jazz dream 西 夕刻 上げ潮 青虫

451:名無し三平
06/04/14 21:11:43 0
スーパーのチアユッて安いじゃん

452:名無し三平
06/04/14 23:36:42 O
21時より、現在までウナ6匹ゲット!

453:名無し三平
06/04/14 23:56:16 0
マジかよ・・・
関東某県、寒いので行かなかったけど行けばよかったのか。
今なら冬眠明けで食い気あるだろうなぁ・・・

454:名無し三平
06/04/15 00:37:44 O
鰻やった事ないんですが、釣ってみたくて質問なんですが
ラインの太さはどれぐらいでしょうか?
餌は何がよいんでしょうか?
因みに漏れがやろうとしているところはテナガエビが沢山いるテトラが入った川です。
地元ではそれなりに有名らしいんですが

455:名無し三平
06/04/15 01:28:55 O
眠くなって帰ってきました。人差し指サイズ3本、親指サイズ2本、手首サイズ1本。手首サイズはスゴイ引きました。でも美味しくないので逃がしてきました。

456:名無し三平
06/04/15 15:30:16 0
ザリガニとドバミミズでウナギ4本、ナマズ3本でした。
やっぱり鰻より鯰の方が美味かった。

457:名無し三平
06/04/15 15:42:04 0
>>454
ラインは、道糸が3~5号、ハリスが3号。
餌は、その川で採れる小魚やエビがいい。
ドバミミズやカエルなどでもいい。
鯰などの外道が多い時は、大きめのザリガニがいい。
まあ鯰も美味いし、引きもいいけどね。


458:名無し三平
06/04/15 17:15:06 0
>>456
ほうほう、何処?

459:名無し三平
06/04/16 00:37:35 O
>>457 道糸はそんなに太くないんですね。
餌はテナガエビとミミズならどちらが良いと思いますか?

460:名無し三平
06/04/16 00:48:13 0
ハリは丸せいごの16号、ハリスは5号使ってるよ。
というのも鯉なんかが掛かることもあるので、
ウナギバリだとのばされる可能性がある。

461:↑
06/04/16 03:19:03 O
鯉かかったらハリ伸びてもいいのでは?
持って帰って食べるの?

462:名無し三平
06/04/16 04:37:25 O
>>461 漏れ>>460じゃないけど、
やっぱかかった魚はなんであろうともとりだいからじゃないか?

463:名無し三平
06/04/16 06:09:59 0
穴釣りだったら鯉は掛からない、穴釣りやれ!

464:名無し三平
06/04/16 06:38:02 O
やっぱり釣る時間は夜になりますよね?


465:名無し三平
06/04/16 06:58:27 O
基本は夜だけど、雨で濁りが入ったりしてれば、昼間もかかるよ。

466:名無し三平
06/04/16 08:30:39 O
レスありがとうございます!
自分のウナギ釣りで有名な場所は汽水域になるんですけど、皆さんは淡水域ですか?
ナマズ・コイって書いてましたんで…

汽水域でもミミズ餌が特効なんでしょうか?


467:名無し三平
06/04/16 11:46:07 0
汽水域では主にドバミミズで釣ってるよ
あとはアケミ貝とかカメジャコとか使ってるかな

淡水でやるときはアユの切り身使ってるよ

468:名無し三平
06/04/16 11:53:43 O
河口とか潮の影響を受ける所は、ミミズもいいけど青虫、貝のムキ身がいいかも。ただ、虫エサは外道もよくかかるから、初めての場所に使うかなぁ。ある程度通って知ってる河なら一発大物狙いで小さいザリガニや蟹がいいと思う。外道もあまり来ないし。

469:名無し三平
06/04/16 12:26:43 O
皆さんありがとです! 汽水域ではどうしても先にキビレ・スズキが来ますよね(^_^;) 嬉しい外道ではあるけどウナギと比べたら……ですね



470:名無し三平
06/04/16 12:27:28 0
全国各地にウナギを食べない習慣のがある所があるけど。神様の使いとか、災害から住民を守ったとか。  
でも本当は、水死体にウナギが食いついているのを見たのではないだろうか。
消防団の人がそれを見たそうです。
それでも私はウナギが大好きです。

471:名無し三平
06/04/16 12:39:42 0
海に居る蟹だって穴子だってドザエモンに集るってのは実際あるって言うしな。
習慣には色々な経緯があるから、こればかりじゃないとは思うけど。
例えば大昔にその地域で子どもがウナギ釣り(漁)に出かけてなんらかのきっかけ
で水死して、村の長老だか祈祷師だかが「神様を怒らせたぁ~!」って言えば
地域で捕食習慣を止めるきっかけにもなるだろうし。

現代版だと、輸入ウナギの飼育状況の現実を知った人は輸入ウナギを食う事が
できなくなるのと同じな感じか?

472:名無し三平
06/04/16 13:37:58 O
死体食ってる鰻よりサシの方がキモい

473:名無し三平
06/04/16 13:46:53 0
サシを餌にしてワカザギ釣って、その場で丸ごとテンプラして食う・・・
あれだけは食いたくないと日ごろから思う。

消化器官を経て肉なり血なりになったものはもう別物だからいいけど。

だからウナギで言うと肝汁はオレは苦手。

474:名無し三平
06/04/16 15:01:10 O
魚釣って捌いたときに変な虫的な物が出て来た時には食う気がしないね。

475:名無し三平
06/04/16 15:57:25 0
っていうか川で釣ったもの食いたくない
寄生虫入ってる確率90%

476:名無し三平
06/04/16 17:01:28 0
残りの10%のを食えば問題ない。
つーか、焼けば大丈夫でしょ。
それより外道で掛かった藻くず蟹のジストマは怖いよね。
実際、蟹そのものより調理時のまな板とか包丁とか飛び散った体液を経由して
感染って例が多いらしいからね。

477:名無し三平
06/04/16 17:59:58 O
ジストマで死ぬ椰子はいないから安心汁!

藻屑蟹の塩茹でウマー(゚Д゚)

478:名無し三平
06/04/16 18:43:25 O
火を通せば、ジストマ怖くないよ。

479:名無し三平
06/04/16 19:54:17 O
じゃあ包丁やらまな板やら洗い場をちゃんと加熱消毒しなかったらやばい?

480:名無し三平
06/04/16 20:27:35 O
もちろんした方がいいね。職人はもちろんやってるらしいけど、一般の漏れらも、やるにこしたことないよね。それより昔は無かった重金属イオンなど、化学汚染の方が心配。

481:名無し三平
06/04/16 21:21:49 O
汚染とか寄生虫とかスレ違いだから下げとくけど…

俺達が魚を食う場合ほぼ天然の魚になる訳だよね

金属汚染・寄生虫よりも養殖魚の方が危ないと思うぞ? 病気の蔓延を防ぐ為に抗生物質浸け 網に海藻が付くのを防ぐ為に薬剤垂れ流し… 漁師の友人の話しだから間違いないよ

だいたい肥満体の油臭い魚はマズイよ

482:名無し三平
06/04/16 21:25:01 0
最近の抗生物質とか除草剤は体にやさしいよ

483:名無し三平
06/04/16 22:11:15 0
雷魚の刺身はマジやばいだろ。

484:名無し三平
06/04/16 23:14:22 O
寄生虫が絶対にいない魚なんて、いないし、怖くて食えないってホテルで板前やってるツレが昔、言ってた。言われてみればそんな気がする。

485:名無し三平
06/04/17 02:38:41 0
要は食っても平気な寄生虫かどうかだろ。
サナダくらいなら平気だが、雷魚の顎口虫やモクズガニのジストマはヤバイ。
アニはよく怖がられるが、腹開いた時や刺身にした身を気をつけて見てれば見つけられるし、そんなに多く入ってるモンじゃない。

486:名無し三平
06/04/17 03:06:16 O
>>485じゃあおまいは食えるか?

487:名無し三平
06/04/17 05:36:28 0
鰻釣りの話題でおながいします。

488:名無し三平
06/04/17 08:32:19 O
皆さんはウナギを釣ったら泥吐きはしてるのかな?(ナマズ含む)
俺の周りは泥吐きしてますね

489:名無し三平
06/04/17 08:33:57 0
>>488
渓流のは泥吐かせなくても大丈夫だよ。
まあ、一晩は置いておいた方が良いと思うけどね。

490:名無し三平
06/04/17 08:57:58 0
中流域から下流域のウナギは2~3日泥抜きが必要だな。

491:名無し三平
06/04/17 10:00:30 O
渓流のウナギですか… 食べてみたいですね
釣れた流域でも味に違いがありそうですね

492:名無し三平
06/04/17 10:28:56 0
ちょうど暇な時間だね>491

493:名無し三平
06/04/17 10:51:32 O
>>492
今日は何やらのんびりしてますW

脳内では既に釣り上げたウナギがバケツに収まってます…

494:名無し三平
06/04/17 11:45:46 O
2~3日泥抜きするって事はその間魚は何も食べないわけで
味とかは落ちないんですか?

495:名無し三平
06/04/17 11:59:46 0
ガキの頃釣ったら何匹も井戸に放り込んでおいたけど井戸さらいしたら1尾も居なかった。
何処へ行っちゃったんだろう、不思議だ・・・

496:名無し三平
06/04/17 12:05:47 O
釣ってすぐのを食べた事ないから、わかんないな~。でも、スーパーに白焼きで売ってるウナギに比べると、ケタ違いに脂、のってます。泥吐かせの期間は、河のキレイ差で決めてますが。

497:名無し三平
06/04/17 13:11:16 0
天然物は歯ごたえも違うよな。
後見た目で原が黄色っぽいとおも。

498:名無し三平
06/04/17 13:27:56 0
>>495
死んで腐敗して、君の飲んだ井戸水に溶け込んでいるよ

499:名無し三平
06/04/17 14:32:27 0
>>498
食い物のないとこに放り込んだら、死ぬに決まってるじゃねえかよな。

500:名無し三平
06/04/17 14:33:48 O
500げと

501:名無し三平
06/04/17 14:39:17 O
涌き水から作った井戸なら、地下水経路を潜っていったかもね。どっかのヒマな大学の研究所で新潟のどこかの村の井戸で実験したって、新聞読んだ事あるよ。

502:名無し三平
06/04/17 18:33:03 0
ウナギは天然物より養殖物のほうが美味い数少ない魚
これ常識

503:名無し三平
06/04/17 18:47:14 0
そうでもないよ
なぜかイワシの味のする物とか養殖場のドロの臭いのするものとか
妙に脂っぽくて身がふにゃふにゃの物とかけっこう有るから

504:名無し三平
06/04/17 18:58:02 0
>>502
>>270

505:名無し三平
06/04/17 19:22:57 0
天然物って皮が厚くて堅いよね

506:うな光2世 ◆Rc4.VpnaLs
06/04/17 19:27:26 0
>>505
だがそれがいい

507:名無し三平
06/04/17 19:32:31 0
>>505
そのぶ厚い皮をカリカリに焦がすくらい焼くと、
表面はサクッと香ばしく、中のゼラチン質から
美味しい脂がとろけ出して来るわけですよ。
尤も、タレに漬けるからサクッていうのは
なんとなくそんな感じっていう程度だけど。

508:名無し三平
06/04/17 19:59:03 O
仕事終わりに久々にルアーでスズキ狙い
不発に終わったけどシラスウナギ漁のおばちゃんと色々と話ししたよ 話ししてる間にもおばちゃんは次々とシラスを掬う
まだしばらくは天然ウナギを楽しめそう

509:名無し三平
06/04/18 00:48:11 0
>>508
もっともっと手が止まる話しかけて、シラスウナギが遡上できるようにがんばってください。



510:509
06/04/18 00:50:19 0
×もっともっと手が止まる話しかけて
○もっともっと手が止まるくらい話しかけて

511:名無し三平
06/04/18 11:31:32 O
ところで泥吐きさせる時は水はどうしてる?
ウナギは強いから水道水でも大丈夫だろうけどナマズやコイの場合は…

エアポンプも当然、必須?

512:名無し三平
06/04/18 15:09:09 O
井戸水入れて、一応、エアポンプ入れてます。

513:名無し三平
06/04/18 15:51:26 0
エア入れないとウナギ速攻で死ぬよね

514:名無し三平
06/04/18 16:14:43 0
死ぬ前に逃げ出すとおも。

515:名無し三平
06/04/18 16:56:41 O
小さい容器で生かしてるとストレスでヌメリを多くだしてヌメリでエラが詰まって窒素とか聞いた事ありますが…

516:名無し三平
06/04/18 21:42:54 O
そうなんだ。2日に一回は水かえてるよ。確かにヌメリが出てる。水変える時、いろいろ吐き出してるから、何食ってるかもわかるよ。蟹やエビが多いな~。

517:名無し三平
06/04/19 00:01:15 O
ウナギてDQNなんだなww

518:名無し三平
06/04/19 00:12:44 0
泥吐きって言うけど、実際は身体についた川の臭いをとってるんだろ。

519:名無し三平
06/04/19 00:20:04 0
衣装ケースに入れて泥吐きさせようと思うんだけど、活きエビや蟹を入れといたら食べるかな?

520:名無し三平
06/04/19 00:47:38 0
>>519
泥吐かせる時にはエサはやらないもんだよ。

521:名無し三平
06/04/19 01:14:25 0
いや、俺のホームだと一回に10匹以上釣れるから食べたい時食べれるよう飼育しとこうかと思って

522:名無し三平
06/04/19 01:17:33 O
漏れも、やった事あるけど、食べなかったよ。環境が変わってストレス溜まってるのか、何か警戒してるのか、食べなかった。そして、5日めに漏れの腹の中に入った。やっぱ美味かった。

523:名無し三平
06/04/19 01:33:53 O
>>521 プチ養殖wwwwwww

524:名無し三平
06/04/19 01:38:46 0
うなぎ飼いたい人に参考。
アクアリウム板

ウナギについて語ろう!
スレリンク(aquarium板)

525:名無し三平
06/04/19 10:23:27 O
>>524
サンクス! 色々と勉強になりました


526:名無し三平
06/04/20 07:15:27 0
>>457
ナマズなどの外道が多い時は、大きめのザリガニがいいと書いてあったけどナマズだって大きいザリガニも食べると思うよ。

527:名無し三平
06/04/20 10:54:40 0
>>526
そう言えば霞でアメリカナマズ釣ってるおっさんはザリガニ使ってたな。

528:名無し三平
06/04/20 11:29:28 0
そんなの釣ってどーすんだかw
ルアーでゲームってわけでもないだろうし…謎だ

529:名無し三平
06/04/20 12:36:20 0
>>528
食うんだよ。

530:名無し三平
06/04/20 22:25:57 O
ふーん

531:名無し三平
06/04/21 00:03:06 0
今日スーパーで買ったウナギ食べたらなんか口の中が痺れる感じがする・・・

これが噂の・・・

532:名無し三平
06/04/21 00:10:36 O
天然うなぎが食べれるお店教えてくださいませ

533:名無し三平
06/04/21 00:15:57 O
麻布の野田岩逝ってこい
勘定5桁かもしらんが

534:名無し三平
06/04/21 09:31:17 O
ところで生餌でブッコんでると悪名高き口のデカイ奴が来ないか? 敢えて食う派?
お帰り願う派?

535:名無し三平
06/04/21 09:47:31 O
くるよ、正直うれしい外道かな。
皮を剥がして食えば、おそらく淡水魚ではトップクラスの旨さだと思う。

536:名無し三平
06/04/21 10:02:18 O
嬉しいですか…;W

処理次第で味は良いらしいですね

やっぱりムニエル・フライって所かな

537:名無し三平
06/04/21 10:13:04 O
四国の川漁師は刺身で食ってた。

538:名無し三平
06/04/21 10:38:20 O
あの、失礼します。 バスですか? ナマズですか?

539:名無し三平
06/04/21 10:44:07 O
ごめん、バスを刺身で食ってた。

540:名無し三平
06/04/21 11:21:37 O
バスですか。スズキに近い種類だから、けっこうイケルかもしれないですね~。

541:名無し三平
06/04/21 11:27:51 O
銀座じゃバスは超急行料理だぞ!

542:名無し三平
06/04/21 11:31:46 O
宮内庁御用達

543:名無し三平
06/04/21 12:25:20 O
その昔、宮様は来たる食料危機に備え大口鱒を芦ノ湖に放たれました……







ウナギを生で食べた猛者は居ないよな?WW



544:名無し三平
06/04/21 12:53:37 0
スモールマウスは美味いがラージは臭い。
皮も臭うが腹の脂肪も臭う。
食糧難なら食うだろうが、俺は普段は食わないな。
ナマズの方がずっと美味い。

545:名無し三平
06/04/21 13:40:20 0
ウナギの刺身ってなかったっけ

546:名無し三平
06/04/21 17:03:29 0
あるあ・・・ねーよ!

547:名無し三平
06/04/21 17:07:54 O
穴子の刺身ならある

548:名無し三平
06/04/21 17:30:18 0
>>545
血を洗って刺身に出すところは在ったよ。
ただ血に毒性(熱で分解する)があるので、普通は刺身にしない。
あくまで特殊な事例です。


549:名無し三平
06/04/21 23:29:57 0
今の時期最適餌は稚鮎?

550:名無し三平
06/04/22 19:46:00 O
>>549 チヂミ

551:名無し三平
06/04/22 21:16:42 O
そろそろ釣れだすかな……


淡水域と汽水域はどちらが先に釣れ出すんだろう

552:名無し三平
06/04/22 21:32:57 0
さっき帰ってきた。
力士の住む川、汽水域2箇所。

アタリ、ねーよ!
雑魚さえ来なかった・・・orz
もともとアダルトウナギが少ない川だからしかたないけど。

553:名無し三平
06/04/22 21:37:57 0
橋の下の漁港の出入り口付近が良いよ
中の網揚場も良ポイント

554:名無し三平
06/04/23 05:26:54 O
エサは何でやったの??

555:名無し三平
06/04/23 11:08:17 0
ドバちゃん

556:名無し三平
06/04/23 11:37:38 0
この時期ってドバ採集できる?

557:名無し三平
06/04/23 11:54:05 0
>>556
神奈川の平凡な郊外住宅地居住だが、いつでもいるぞ。
コンクリート製のU字型側溝に溜まってる泥や落ち葉をどけると沢山居るよ。
葉や土のたまりやすい公園や畑の横がいい感じ。

奴らは腐葉土より、溝の底の湿気た泥が好みみたいだね。
普通のミミズと居る所が異なる


558:名無し三平
06/04/23 12:40:47 0
>>557
㌧クス

ドバと普通のミミズって違うの?

559:名無し三平
06/04/23 13:00:34 0
そもそも普通ってなに?

560:名無し三平
06/04/23 13:02:53 0
>>559
庭の土ほじってぞろぞろ出てくるミミちゃんとドバは種類が違う模様。

561:名無し三平
06/04/23 13:11:38 0
URLリンク(www.geocities.jp)
ミミズの分類置いとくよ

シマミミズがりんたろうとして売られている奴

「ドバ」はフトミミズのどれかだろうな

562:名無し三平
06/04/23 13:15:47 0
URLリンク(www.edu.city.kyoto.jp)
見分け方なんてものを見つけたんでついでに貼っとく


563:名無し三平
06/04/23 14:13:08 O
でかけりゃ全部ドバでいいとオモ。
所詮は餌だからww

564:名無し三平
06/04/23 15:11:48 O
デカくないときは、房がけで・・・。

565:名無し三平
06/04/23 15:39:34 O
漏れ房掛けは信用ならないな

566:名無し三平
06/04/23 21:27:31 0
ケチらず房がけ(゚д゚)ウマー

567:名無し三平
06/04/23 22:35:46 0
来月静岡の浜名湖、猪鼻湖に行きますが、鰻釣れそうなポイントを教えてくださいますでしょうか。
ちなみに大阪の人種なので猪鼻湖周辺しか詳しく知りません…。
アジサビキやアナゴ専門でしたが、どうしてもつりたくって!サビキ情報も求む!

568:名無し三平
06/04/23 23:38:54 O
どこでも釣れる

569:名無し三平
06/04/24 00:42:10 O
ウナギなら河川の流れ込みを狙うといいよ

570:名無し三平
06/04/24 13:13:01 0
>>567
東京大阪近辺のドブ川でもつれるから、もっと近所でもいいと思うよ

571:名無し三平
06/04/24 13:14:33 O
>>570淀川とか武庫川とかでも?

572:名無し三平
06/04/24 13:23:09 0
>>571
もちろん釣れる。汽水域で釣りな。

573:名無し三平
06/04/24 13:28:22 0
>>571
こんな感じだよ。うなぎは清流の希少生物じゃないぞ。
URLリンク(www.yodosun.org)

574:名無し三平
06/04/24 16:42:43 O
ウナギのイメージが|||(-.-;)|||

575:名無し三平
06/04/24 17:50:51 O
むしろ、河口の方が釣りやすいね。数も上がるし。河も山に向かい、中流以上になると、水がだんだん綺麗になってくけど、釣りにくくなる感じ。その分、釣れると大型が多いかな。

576:23
06/04/24 22:53:47 0
浜名湖から猪鼻湖に入ってくるあたりではダメだと言うことですね~残念。海から浜名湖の入り口といえば新居のほうかぁ

577:名無し三平
06/04/24 23:08:16 0
以前ドバが入手出来ずキジを房掛けにしてやったけど、
釣れるのはアメリカナマズばっかだったorz
時期も早かったけどね。場所は利根川下流域。

578:名無し三平
06/04/24 23:47:55 O
アメリカナマズなあ…

釣ったら食う以外はポアで良いんぢゃないか?


バス以上に始末が悪いと聞くぞ

579:名無し三平
06/04/25 03:07:13 0
正味の話、アメリカナマズとマナマズはどっちが美味いんだろ?

580:名無し三平
06/04/25 06:37:08 0
マナマズは、ウナギよりうまいけどね。


581:名無し三平
06/04/25 06:50:48 0
>>576
ごろた石廻りや杭廻りだったら釣れるよ。

582:576
06/04/25 12:04:22 0
いってみて探してみます。詳しい場所がわかればまた教えてくださいね


583:名無し三平
06/04/25 13:35:38 0
>>580
そうか?
漏れにはナマズはあっさりし過ぎている。

584:名無し三平
06/04/25 14:31:47 0
>>582
淀川が近いならまず釣り方のコツを覚えていけよ。
未見の地に遠征してから、初めて釣るというのは要領悪いぞ

585:名無し三平
06/04/25 14:58:35 O
ちなみにナマズを卸す時は普通の魚みたく三枚卸しでいいの?

魚体から見るにコチとかハゼに近い骨格してるのかな?

586:名無し三平
06/04/25 15:04:28 0
>>585
基本的に三枚卸しで良いと思うよ。
頭がでかくて邪魔だから落としたくなるけど、落とすと体はぬるぬるしてて掴み難いのでやっぱり卸しにくい
と言うジレンマはあるけど。

587:名無し三平
06/04/25 16:40:46 O
>>586 サンクス!

ウナギ・ナマズ共々あのヌメリは皆さんどう処理してんだろ

蒲焼きならタレでごまかせるだろうけど、ウナギなら白焼き、ナマズなら天麩羅にしたら生臭さが残りそう…

料理スレで皮面に熱湯をかけたらヌメリが白く固まって簡単に処理出来るって見た事ある

588:名無し三平
06/04/25 16:59:21 0
塩で良く揉むんだお。

589:名無し三平
06/04/25 17:03:43 O
タコと同じ方法ですね

オレの勝手なイメージなんだけど塩で揉む事やその後の水洗いで肉質が悪くなりそうで…


590:名無し三平
06/04/25 17:56:12 O
>>584カナリ遠いorz
祖母の家が近いもので

591:名無し三平
06/04/27 14:39:07 0
富山県で鰻が釣れるところはありますか?
チャレンジしてみたいのですが・・・

592:名無し三平
06/04/27 15:25:37 0
>>591
海に流入してる河川だったら何処でも釣れるぞ。

593:名無し三平
06/04/27 15:31:04 0
神崎川で釣れる。

594:名無し三平
06/04/27 16:02:25 O
群馬の神流川ってウナギ釣れますか?


595:名無し三平
06/04/27 17:34:00 0
基本的に釣れない川はない。

数を狙うとなると河口の汽水域がいい

596:名無し三平
06/04/28 05:19:32 O
ウナギ釣ったら、バケツの上まで持って行って、糸をナイフでスパッと、切って取り込む。こうしないと、悪戦苦闘するもん。

597:名無し三平
06/04/28 09:07:49 0
悪戦苦闘もまた楽しからずや・・・

598:名無し三平
06/04/28 16:14:36 0
筒で取りたいんだが餌は何がよろしい?

599:名無し三平
06/04/28 17:09:03 O
>>598チヂミ

600:名無し三平
06/04/28 17:37:34 0
>>598
ドバミミズが最上。

601:598
06/04/28 17:46:10 0
情報有難し。
穴は片方だけ開けるものですかね?
両方に返しをつけるべきか、片側開口にすべきなのか・・・

602:名無し三平
06/04/28 19:19:51 0
>601
片側だけにする予定。
実はガキの頃は家にあった筒(木製)で良く獲った、作ろうと思って塩ビ管は買って来たんだが
入り口をどうやって作ろうか思案中。

603:名無し三平
06/04/28 19:22:12 0
ん~
PW破ってうな輪の二つ奥の掲示板見て見れ。

604:名無し三平
06/04/28 20:43:06 0
金・竿・筒・無し、釣りの経験、昼間川に行く時間もありません
ただ食欲と家の近くに天竜川があります ウナギを手に入れる良い方法教えてください。


605:名無し三平
06/04/28 21:09:18 0
スーパーで買うのが一番安くて早いがな(´・ω・`)

606:名無し三平
06/04/28 23:28:23 O
昼じゃなくて夜に川にいくんだよ。漏れも浜松だけど天竜川は大きすぎてやりにくいので他の川熊でやってる。当然、夜釣り。

607:名無し三平
06/04/29 01:27:47 0
近くにも居るんですね、なんだか意外だ
一人で夜釣りか・・怖いけどやってみます ㌧です。

608:名無し三平
06/04/29 16:32:46 0
質問ですが、北海道にもウナギいるの?

609:名無し三平
06/04/29 16:38:01 0
ウナギ食いたい。

610:名無し三平
06/04/30 01:01:15 O
川スズキ狙いのルアーにも、しばしば飛び付いて来るらしいが…

餌を果敢に追うなら釣り方もまだまだ開発の予知あるわな

611:名無し三平
06/04/30 01:19:28 0
川バスのワーミングで釣れたって報告無いよね

612:名無し三平
06/04/30 02:38:29 0
ワーミングは知らんが、俺の友達はクランクベイトを追いかけてきたっていってたぞ。
富士五湖での話。

613:名無し三平
06/04/30 11:26:58 O
予知×余地○





614:名無し三平
06/04/30 11:50:38 0
>>612
クランクベイト?
ダダ巻きの時にトップで追って来たのか?
それとも視認出来る程度の中層を追って来たのか?

まぁナマズか何かを見間違えただけだろうけどな。
バサーに魚の見分けが出来るとも思えんし、
何か細い体型の魚が追ってただけって可能性も大。

615:名無し三平
06/04/30 14:00:19 0
>>614
俺たちゃバサーじゃねえよ。
旬で何でも釣る。川ではウナギもやるし。
山中だか河口だか行った時、夕マズメにさしかかる頃、100mくらい離れてた友人が汗って寄って来て「今、スゲェでかいウナギが水際までクランク追ってきたよ」って言ってたんだよ。
本人は「間違いなくウナギだった」って言ってたけど、俺が見た訳じゃないから実際は分らないけどな。

616:名無し三平
06/04/30 14:18:10 0
自分が釣り行った湖も覚えてないのか
つか山中湖や河口湖にウナギいんの?

617:へぼ鮎師 ◆tyc2xRF1BQ
06/04/30 18:06:28 0
津久井湖や相模湖のダムを登れれば山中湖や河口湖に居てもおかしくないけど。
漁協の放流も有りかな?

618:名無し三平
06/04/30 18:14:58 0
可能性はゼロとは言えないがどれも現実的じゃないな

619:名無し三平
06/04/30 18:43:36 0
可能性の問題ではなく漁ができるほど居るんだが。

山梨日日新聞:2004年10月23日

台風余波?ウナギ豊漁 山中湖
豪雨で水濁り湖面へ


 台風の上陸が相次ぐ中、山中湖でウナギが例年になく、
豊漁となっている。
台風23号通過後の二十一日には、湖に仕掛けた定置網に約百二十匹がかかっていた。
普段、定置網にかかることはほとんどなく、漁協関係者らは「台風による大雨の影響で湖水が濁り、
湖底にいたものが湖面近くまで来て活動しているのではないか」とみている。

 同湖産のウナギ料理を扱っている村内の割烹(ぽう)旅館は「今年は台風が多く、ウナギの当たり年。
既に大量のウナギを確保できたので、少なくても来年の春まで品切れの心配はない」と話している。
山中湖漁業協同組合などによると、山中湖では同漁協が毎年約百五十キロ放流している。

 夜行性のウナギは天候が悪く、湖水が濁っている時などに比較的多く釣れるという。
山中湖では台風22号、23号とも降り始めからの雨量が三百ミリを超す大雨となり、
湖水が濁った状態が続いている。





620:名無し三平
06/04/30 19:07:04 0
>>616
大分前の話だから忘れたんだよ。
だいたい俺は様子みて色んな湖まわるからな。
>>618
だから、俺が見たわけじゃないし、絶対信じてくれとはいってねえよ。
>>619
サンキュー。
でも、無知で思い込みの禿げしい奴に言っても解からないだろうよ。

621:名無し三平
06/04/30 19:14:32 0
どうしてバサーって攻撃的なレスしか付けられないんだろうね
バサーにウナギは過ぎた獲物だからハゼくらいで我慢してよ

622:名無し三平
06/04/30 19:18:08 0
ウナギ見つけて興奮し100mダッシュするバサーw

623:名無し三平
06/04/30 19:25:07 0
ウナギスレに、なぜバサーが・・・

624:名無し三平
06/04/30 20:48:40 0
俺は、スピナ-でウナギ釣ったぞ!
場所は、埼玉県の荒川です。


625:名無し三平
06/04/30 20:54:13 0
フライフィッシングでも釣ったことがあるよ。
毛ばりは、ストリ-マ-で。
ルア、フライフィッシングでもウナギは、釣れると思うよ。

626:名無し三平
06/04/30 20:54:42 O
バサーに限らず 噛み付くような 書き込みはイクナイ。

627:名無し三平
06/04/30 22:09:20 0
> 俺たちゃバサーじゃねえよ。

バサーじゃなきゃ、山中や河口でクランク使って何釣ろうとしてたんだろう?

628:名無し三平
06/04/30 22:37:47 0
バスの切り身でウナギ釣れんかな

629:名無し三平
06/05/01 00:50:57 O
>>610だけど俺の書き込みが荒れムード作ったのは正直スマン!

だがウナギ釣りを考察する良スレだ     バサー叩きとか煽りレスは止めてくれ

ウナギは獰猛な肉食魚ってのは皆さんご存知だろう それに長物は獲物に対する執着が強いのも事実

ウナギ釣りの可能性に点いて話ししたかっただけだ

630:名無し三平
06/05/01 12:55:08 0
筒仕掛けを釣りの合間にやろうと思うんだが、留意点あるかな?
新品の筒では寄り付かないらしいが・・・

631:名無し三平
06/05/01 13:05:12 0
どこか見つからない場所にとにかく沈めて放置
ドロだのなんだの付かないと使い物にならないので
ウナギがいようがいまいが放置

632:名無し三平
06/05/01 13:38:49 O
河のニオイをつけないとね。塩ビ管とかプラ系なんかとくに。

633:名無し三平
06/05/01 13:39:13 0
藻が付くまで庭のバケツに沈めておきます

634:名無し三平
06/05/01 16:04:52 0
筒で捕れるもんなのかな・・・

635:名無し三平
06/05/01 16:17:11 O
ケツ浸けときゃ黄門様に入ってくるよ

636:名無し三平
06/05/01 17:03:23 0
カニ籠はどう?海だとアナゴ入るけど?

637:名無し三平
06/05/01 21:15:36 0
ミミズを入れておくと入るかもね、でも筒の方が良さそうな気がするよ。
ウナギは暗い所が好きだからね。

638:名無し三平
06/05/01 23:14:36 O
海に筒しかけると、アナゴ入るの?? やったことないなぁ。やってみようかな。

639:名無し三平
06/05/01 23:33:06 O
そういえば一昨年の今頃クソでかい黒穴子入って困ってたおっさんを助けてやったなw

640:名無し三平
06/05/02 08:12:55 0
アッー!

641:名無し三平
06/05/02 11:48:55 0
>>638
スレ違いになるが羽田の漁師は筒を使ってアナゴ漁してるよ。

642:名無し三平
06/05/02 13:20:31 0
ペットボトル筒でも捕れるんだろうか?

643:名無し三平
06/05/02 14:59:11 0
飼ってるウナギの水槽にペットボトルなんかで作ったハウスを入れてやったら
中に入ったりしてるんで、やっぱり入るんじゃまいか

644:名無し三平
06/05/02 18:56:04 0
>>643
ペット利用が可なら経費が殆ど掛からないから、試してみたい。
筒捕りを解説した良いHPないかな…

645:名無し三平
06/05/02 18:56:38 O
ペットボトルだと、細くなる首の部分を切り取って、ひっくり返して付ければいいんだね。ただ、長さが、足りなさそうなんだけど・・・いい方法はないかなぁ。

646:名無し三平
06/05/02 18:57:38 0
2~3個連結したら?

647:名無し三平
06/05/02 19:18:38 0
>>645
ペットボトルロケットでよくやっている連結が、やはり医院で内科医?

テープ連結じゃ水につかると駄目になるから、
双方に錐か何かで小さい穴をあけて釣り糸で固着させるとか。

648:名無し三平
06/05/02 20:08:10 0

URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
ボトル釣り
URLリンク(tansuigyo.maxs.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

649:うな光2世 ◆Rc4.VpnaLs
06/05/02 21:19:07 0
>>648
こんなサイト見た事ァ無かったッ!
あんがと

650:名無し三平
06/05/03 07:25:55 0
筒は雨跿で作ってるよ、塩ビ管よりやすいし軽いのが良い。

651:名無し三平
06/05/03 09:50:21 0
>>650
もそっと詳しく。

652:名無し三平
06/05/03 12:54:50 0
雨跿?なんと読む?

653:名無し三平
06/05/03 13:25:23 0
>>652
雨跿(中華書)=竹編み

654:名無し三平
06/05/03 13:41:10 0
済まん、雨ドイ。茶色の塩ビ管だがちょっと薄い。
片側は同じ太さのキャップも売ってる、入り口はペットボトルを切って自作。

655:名無し三平
06/05/03 13:45:28 0
>>654
雨樋か。良いアイデアですね。
長さはどのくらいが適切ですか?

656:名無し三平
06/05/03 13:47:33 0
50センチ位にしてる、あんまり長いと持ち運びも不便だし。
仕掛ける時はヒモを付けて上には石を乗せる。

657:名無し三平
06/05/03 13:48:34 0
>>656
餌は魚のあらとか?


658:名無し三平
06/05/03 13:55:14 0
ドバミミズ使ってる、護岸とか蛇籠の周りが良くかかるよ。
ヒモは流されないように近くの石に縛り付ける。

659:名無し三平
06/05/03 14:33:38 0
>>658
大いに参考になりました。有難う
似たものを製作し、夕方仕掛けて朝あげて見ますわ

660:名無し三平
06/05/03 15:06:29 0
>>659
紐は見つからないような色にしないと盗まれるよ。
頑張って!

661:名無し三平
06/05/03 15:37:07 0

URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.manabook.jp)
URLリンク(www.keikaku.gol.com)
URLリンク(www.nurs.or.jp)

662:名無し三平
06/05/03 16:41:14 0
ちょっとホームセンター行ってくる

663:名無し三平
06/05/03 16:49:04 0
んじゃ俺はちょっとドバミミズ掘ってくる

664:名無し三平
06/05/03 17:12:16 0
>>654
聞くの忘れてた。雨ドイの太さは何㎝?

665:名無し三平
06/05/03 17:30:23 0
5センチ位でおk!

666:名無し三平
06/05/03 17:32:21 0
ウナギが

      6
     6 6

667:名無し三平
06/05/03 17:51:26 0
>>665
返しの反対側には細かい穴など開けなくていいのかな?
蓋で完全封鎖で良いんでせうか?

668:名無し三平
06/05/03 17:51:46 0
雨どいなんて金掛かるだけじゃん
塩ビパイプで充分

669:名無し三平
06/05/03 17:55:20 0
>>667
雨樋の片側は専用の蓋が売ってるよ、穴は1つ開けると上げるときに楽。
塩ビ管より安いからな。

670:名無し三平
06/05/03 18:03:14 0
>>669
ありがとうござんす。
やっぱり作ってすぐではウナギは寄り付かないんでせうか?

671:名無し三平
06/05/03 18:10:42 0
切る道具は持ってる?持ってないんだったら金属ノコも買えよ。
蓋の接着はボンドも必要だし、穴を開けるのは雨樋だと薄いからどうにかなる。
後、色が地味な紐。

最初は入らなくても毎日仕掛けてるうちに入るようになるよ。

672:名無し三平
06/05/03 18:22:30 0
カニマンの方がズガニやナマズなんかも一緒に獲れて面白いんじゃないの?

673:名無し三平
06/05/03 19:31:07 0
カニに食われるぞ

674:名無し三平
06/05/03 19:31:34 0
>>665
あんがと。やってみる。

675:全然関係ねーけどふと思い出した
06/05/03 19:43:28 0
>>672
大井川下流のネッスル工場近辺に出没する漁師オヤジはカニマンでカニ狙い

今度うな漁行くぜ

676:多忙で行けねよーToT
06/05/03 21:20:37 0
ほんと関係ねーなw

677:名無し三平
06/05/04 07:55:18 0
>>608
北海道だとヤツメウナギしか居ないんじゃないかと・・・

678:名無し三平
06/05/04 15:05:21 0
>>655は制作中か?

679:名無し三平
06/05/04 15:10:06 0
655ではないが工作魂が疼く。。
おれもホムセン行くかな

680:名無し三平
06/05/04 15:33:46 0
>>679
行って来い!

681:名無し三平
06/05/04 19:03:05 0
何気に海の近い暗渠の川に多いな

682:名無し三平
06/05/04 19:19:27 O
北海道、ヤツメウナギ釣れるの??

683:名無し三平
06/05/04 19:37:38 0
ヤツメウナギは吸血魚だから釣れないと思う。

684:名無し三平
06/05/04 20:13:03 0
筒を一年くらい放置したらどうなるのかな
無数のウナの白骨死体が・・・
   \,---------、/  ヽ
   / :ヽ( [三] )/ .\.  つ
  . |::.   _. _  >::_ _ .|  わ
  .|:   '.(o)  : (o) ` | ぁぁ
.   |:::. `-‐‐   ‐‐-'' .| あぁ
   \::::::::::::::::    / ああ
    \/ ̄ ̄ヽ/  ぁあ

685:名無し三平
06/05/04 20:20:55 0
>>684
カニやハゼが残らず食べちゃうよ。
水流でそのうち骨もバラバラになって跡形もなくなる。

686:名無し三平
06/05/05 06:51:22 O
アナゴ釣りに、針の近くに蛍光球つけると効果あるらしいけど、ウナギにも効果あるのかな??。 やってみて、効果あった方いますか??

687:名無し三平
06/05/05 09:08:15 0
要らないよ、ドバミミズ最高。

688:名無し三平
06/05/05 14:44:57 0
ウナ筒まんせー

689:初心者
06/05/06 01:06:24 0
1/5初めてのうなぎつりに挑戦→ぼうず
餌→青ジャム、&地虫
つれたらカキコします。

690:名無し三平
06/05/06 01:20:27 0
>初心者
報告待つ!
がんぱれ(^_^)/~~

691:元道産子
06/05/06 01:45:32 O
八つ目はドバで釣れた
かなーり昔だが

692:名無し三平
06/05/06 13:12:44 0
へー、ヤツメウナギも釣れるのか。
知らなんだ。

693:名無し三平
06/05/06 13:26:46 O
ヤツメウナギはどれくらいの大きさになるの?

694:名無し三平
06/05/06 13:50:34 0
50センチ位じゃないかな。


695:名無し三平
06/05/06 14:05:09 0
ヤツメ☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

696:名無し三平
06/05/06 23:23:14 0
子供の頃見た図鑑にヤツメのイラストがあったんだけど、
それが魚の死骸をむさぼるヤツでさ。気味悪かったな。
漏れの中ではワラスボといい勝負。

697:名無し三平
06/05/06 23:33:59 O
ヤツメウナギとタウナギは実際に見た事無いなぁ

698:名無し三平
06/05/06 23:36:01 0
ヤツメウナギは北海道と青森、秋田で釣りしてる時に見た。
ダムの可成り上でも板なあ。

699:名無し三平
06/05/07 13:58:03 0
昔、上野の不忍池にタウナギいるって聞いたよ。
TVで放送してたから間違いない。
ただ、今もいるかはわからないけど。

700:名無し三平
06/05/07 13:58:26 O
オタマジャクシは餌になるかな?
尻尾の付け根にチョン掛けにしたら動きも良さそうだし

淡水域ならドバミミズ・鮎切り身に並ぶ餌に成り得るかな




701:名無し三平
06/05/07 14:00:52 0
毒有るんじゃなかったっけ?

702:名無し三平
06/05/07 14:08:24 0
オタマジャクシはバスも食わないよ。

703:名無し三平
06/05/07 14:36:36 O
マジっすか?
ガキの頃に釣ったバス飼ってたけど餌にオタマジャクシ与えてたけどガバガバ食ってた記憶が…

蛙の種類も関係あるのかな

704:名無し三平
06/05/07 16:00:32 0
亀はウシガエルの子を喜んで食べていたけどな。

705:名無し三平
06/05/07 17:00:32 O
普通のバスはおたまじゃくしを食べた時に
食感が悪いのか吐き出すと聞きますね。
スレ違いスマソ

706:名無し三平
06/05/07 19:11:37 0
バスは、おたまじゃくし食べちゃうよ。
蛙やおたまじゃくしならウナギ、ナマズ、バス、ギル、雷魚も釣れるよ。




707:名無し三平
06/05/07 22:47:27 0
今日、佐賀空港の近くのクリークでおじさんがもえびをえさにウナギをつってた。
太かった。
6月になると農薬をまくのでたべれなくなるらしい。

708:名無し三平
06/05/07 23:01:16 O
シラスウナギて今は海にいない?
得体の知れない魚すくったんだけど・・・

709:名無し三平
06/05/07 23:35:01 0
画像うpせい
アナゴの稚魚かもしれん

710:名無し三平
06/05/08 00:25:30 O
携帯厨だから仕方がわからんorz
教えてくれ。

711:名無し三平
06/05/08 11:14:42 O
透けるような白いさで、爪楊枝みたいに細長く5センチくらいのだったら、シラスウナギかも・・・

712:名無し三平
06/05/08 11:45:34 O
模様入ってんだよなぁ・・・
かなりひらべったい。
海藻に巻き付くのがテラカワイス

713:名無し三平
06/05/08 12:08:33 0
ギンポの予感
すくったのはタイドプール?

714:名無し三平
06/05/08 15:45:02 O
>>713普通に漁港でナミノハナすくうてたらはいった。

715:名無し三平
06/05/08 15:55:00 0
URLリンク(www.pic.to)
ここ使え>>710

716:名無し三平
06/05/08 16:02:50 O
>>715それをどう使うのか
池沼な漏れでもわかるように説明してくれ。

717:名無し三平
06/05/08 16:39:25 0
1「up@pic.to」 に画像をメールにつけて送る
2メールが送られてくる メール本文のURLのリンク先が画像
3↑のURLをここに晒す

718:名無し三平
06/05/08 17:10:08 O
060508_170432_M.jpg
見れるかな?

719:名無し三平
06/05/08 17:14:16 O
間違えたorz スマソ
これで見れるはず。。。
URLリンク(r.pic.to)

720:名無し三平
06/05/08 17:17:17 0
見えない・・・

721:名無し三平
06/05/08 17:19:53 0
PC許可しろよwwww

722:名無し三平
06/05/08 17:24:46 O
>>719だけど、漏れは見えた
携帯からだからかな?

723:名無し三平
06/05/08 17:29:27 O
>>721 仕方がワカラナイorz

724:名無し三平
06/05/08 17:32:33 O
許可したからもう一回見てみて。

725:名無し三平
06/05/08 17:42:29 O
携帯だと見えるね。シラスにしては色が違うような・・・個体差、生息場所によるのかな・・・??

726:名無し三平
06/05/08 17:51:24 O
シラスとは違うな
ちなみにオレはシラス漁のおばちゃんと話ししたって書いた奴だよ シラスは何せ細くて内蔵・目玉が透ける程に透明だった


727:名無し三平
06/05/08 17:51:35 O
ウツボは有り得ない?
PCの方はまだ見れませんか?

728:名無し三平
06/05/08 17:56:33 0
ギンポかも・・・

729:名無し三平
06/05/08 17:59:06 O
他の魚の幼体かな・・・?。前に、筒で捕る話ししてたけど、捕れた方いますか??

730:名無し三平
06/05/08 18:01:03 O
尾鰭が有ればギンポ 尾鰭が無けりゃウツボ尾鰭に発達した胸鰭、有ればハゼの類ぢゃね?

731:名無し三平
06/05/08 18:01:08 0
>>729
マダ掛からんですばい
皆さんも試してみてくれ

732:名無し三平
06/05/08 18:04:48 O
>>728見れましたか?

733:名無し三平
06/05/08 19:09:25 0
見れた人、どっかのロダに上げなおして
PCから見れない

734:名無し三平
06/05/08 19:21:31 O
19:00~4:00までは見れないらしい。

735:名無し三平
06/05/08 21:52:14 0
何だった?

736:名無し三平
06/05/08 22:48:40 O
>>735海藻に巻き付いてるところから考えると
ウナギ・アナゴはないでしょう。
ギンポの幼魚は透けるぐらいうすいの?

737:名無し三平
06/05/09 00:03:05 0
あれだ、タツノオトシゴだきっと。

738:名無し三平
06/05/09 00:20:40 O
>>737逝ってよし

739:名無し三平
06/05/09 02:47:34 0
                    ,.-.、_
                      \::r=-zう   
                     ヽ、:::::::::`ヽ   
                       しヽ:::::::::ヽ
            ,....----.、            Y:::::ハ
         . /::_,. -- 、:::::ヽ          ノ::::::::! ))
         /::/´    \::::::\   _,/:::::::/
         /:/        ヽ::::::::`::´:::::::::::/  
 ((((  く三≧-'′         `ー---─'"



               ・,   `ヽ`、
              (´、_    ) ) (、   :、
            ’  )  ) ( (__ノ ) ( ( ;
.           )ヽ,ヽ,(    `'´ ,.-.、_(__ノ )  、  メラメラ
            (  (__ノ      \::r=-zう (_ )`、_ノ(
     )ヽ    )ヽ. ヽ         ヽ、:::::::::`ヽ    __,,ノ ボォボ
    (  `ー'                 しヽ:::::::::ヽ (__`; )
     ヽ   ;      ,....----.、           Y:::::ハ  (
      )      /::_,. -- 、:::::ヽ        ノ::::::::!   )
    (       /::/´    \::::::\  _ /::::::::/  (´
     ヽ     /:/        ヽ::::::::`::´:::::::::/   , )
       )く三≧-'           `ー--─'"    (

740:名無し三平
06/05/09 15:07:29 0
>>719を拡散
URLリンク(www.bmybox.com)


(*´Д`*)カワイイ

741:名無し三平
06/05/09 15:11:29 0
シラスウナギじゃないみたいだな。

742:名無し三平
06/05/09 16:42:23 O
何だろね?

743:名無し三平
06/05/09 19:31:10 0
名前は知らんけど、ホンダワラって海草に良く付くギンポみたいな体形の魚っぱい
よく見るサイズは3センチ~15センチくらい

744:名無し三平
06/05/10 01:57:34 O
色が抜けて来たからもうすぐ死ぬ希ガス・・・orz

745:名無し三平
06/05/10 02:29:31 0
>>740
ハゼっぽい頭してるね。
ミミズハゼかヒモハゼとちゃうか?

746:名無し三平
06/05/10 02:37:36 O
>>745それらの画像をうPできませんか?

747:名無し三平
06/05/10 03:18:48 0
>>746
ぐぐれ・・・って携帯か。
直リンなら見れるかな?
URLリンク(www.agri.pref.kanagawa.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
ぐぐって上位にあったのから色が似た写真。

748:名無し三平
06/05/10 03:27:38 O
ヒレが全然違うorz
ヒレに関してはウナギみたいなんだよなぁ・・・

749:名無し三平
06/05/10 06:14:51 0
放流してやれ!

750:名無し三平
06/05/10 13:15:31 O
そ・・そんなぁorz

751:名無し三平
06/05/10 14:20:16 0
魚の飼育のことは良く解らんが可能なら正体の判明する大きさまで
育ててみるというのはどうか?

752:名無し三平
06/05/10 14:26:35 0
って言うか、同定希望なら情報小出しにするなよ。

753:名無し三平
06/05/10 15:35:10 0
まさかこの期に及んでウナギとかアナゴだなんて思ってないよね?

754:名無し三平
06/05/10 16:33:12 O
>>753じゃあなんだ?

755:名無し三平
06/05/10 16:45:37 0
普通にギンポのなにかだろ
磯遊びしてれば同じのいっぱい取れるよ

756:名無し三平
06/05/10 17:17:57 O
可愛いから飼ってみるw
長々とスレ違いスマソ
ありがとうございました!!

757:名無し三平
06/05/10 17:18:36 0
-------------しかし------------------

758:名無し三平
06/05/10 17:38:49 0
>>756
正体が判明したら報告よろ

759:名無し三平
06/05/10 21:46:01 0
以前鯉釣りの本を読んでたら、ドバは1匹だと臭いが足りないので、
もう1匹半分にしてつけると効果的、とあった。
ウナギにもおkですかね?
あとタニシはどうでしょうか?

760:名無し三平
06/05/11 03:11:01 O
ドバちん2匹がけ?枝針にしてやるのかな? ヒット率あがりそうだね。ただ、取り込みが大変な気がするなぁ。 タニシは初耳。あまり聴いた事ないから、試してみるのも面白いと思うよ。

761:名無し三平
06/05/11 10:07:31 0
>>760
枝針?1本の針に2匹付けるから2匹掛けなんじゃねーの?
ちなみに普通にタニシ使うと鯉や青魚ぐらいしか釣れない。
タニシ使うなら潰して付けるといいかも。

762:名無し三平
06/05/11 10:51:47 0
青魚を掛けてあたふたしてる>>759を想像してわらた!

763:名無し三平
06/05/11 13:14:21 0
>>760
タニシ、万能とは言わないけれどけっこういいエサだと思う
野生の鯉は丸ごと咥えて、喉の奥でバリバリ殻をくだいて捕食するそうな
サナギの粉をまぶして匂いをUPさせておけば尚よし

余談だけれど、地元の釣堀ではコオロギが必殺のエサだった
完全にすれてしまった鯉でも面白いように食ったw


764:名無し三平
06/05/11 16:17:53 0
↑完全なスレ違いですが。

765:名無し三平
06/05/11 19:59:36 0
タニシ(巻貝)は肉食性の高い魚には餌になるよね。
以前、タイの世界遺産の遺跡の堀でタニシを割って餌にして釣り(手釣り)したら
ちゃんとわけわからんカラフルなヒレのフナみたいなのが釣れたよ。

でもウナ相手ならドバのフサかけが最強だろうね。
GW中、今年初めてのウナ釣りをしたけど1匹かけで1時間くらいやっても来なかった
のにヤケを起こして3匹架けて放り込んだら10分くらいできた。

766:名無し三平
06/05/11 20:40:40 0
以前観たテレビで、大ウナギを腐った卵でおびき寄せるってのをやってた
日本のウナギとは見るからに種は違ってたけど、あれで寄せること出来ないかな

767:うなぎ
06/05/11 22:42:51 0
みんなは釣れたウナギは食うんですか?
それともハリスをはさみでプツリでハイさよならですか?

768:名無し三平
06/05/11 22:49:25 0
観察する。

769:名無し三平
06/05/11 22:54:55 0
ウナギってドザエモンにも付くって言われるけど、ならば餌にレバーなんかどうよ?
って考えてます。

ナマズでは実績あるんだけど。w

要はミミズでも臭いでおびき寄せるわけだから、豚レバーなら血と脂の臭いに
誘われて来るような気がする。
一塊200円もしないし、短冊状の切ってやれば針にもかけ易く針もちもよいんだが。


770:名無し三平
06/05/11 23:12:33 O
漏れが、ウナ釣る河は、砂を掘るとイトメが出てきます。いわゆるイトミミズの親戚のような奴です。そこの河でやる時は、ドバより最強です。ドバ使うと鯉やらナマズがくるけど、イトメはならウナしかこない。ヤッパ、場所でエサが変わるかも知れない。

771:釣り親父 ◆OD1pQTp4xI
06/05/12 12:51:59 O
 俺の餌に使う「イトメ」は、青イソメ位の太さで、背中側に黒いすじのあるやつだが、種類が違うのかな?

772:名無し三平
06/05/12 17:39:13 0
>>770
君がいとめと呼んでいる生物の画像アップせよ。
地方名や俗称じゃ正体がわからん。

773:名無し三平
06/05/12 20:53:38 O
携帯なもので・・というか、手元に無いので、また写真撮っておきます。イトメ、青虫より全然細くて、臭いが全然しない。でもなぜかウナにはいいです。ググルと、イトミミズに近い種類らしいです。地方名でなく学名のようです。小さい物は熱帯魚屋で餌で売ってるようです。

774:名無し三平
06/05/12 21:27:45 0
URLリンク(chigaku.ed.gifu-u.ac.jp)
これのことじゃないかと思われ

確かにエサ屋でも見ないよなぁ…
バチ抜け時に自分で採取するしかないか

775:名無し三平
06/05/12 22:06:53 0
糸目をどうやって針に掛けてるのか気になる。
熱帯魚や亀が食べてる小さなやつだよね?

776:名無し三平
06/05/12 22:21:55 0
熱帯魚屋に角砂糖みたいに成型された乾燥糸ミミズ売ってるよね
あれってそのままエサにならんかな?

777:名無し三平
06/05/12 22:35:48 0
★ ☆       ミ☆
  \ヽ    ☆_______, __
          |__FEVER__||| |__
       ! /___________ /:::/__
    ∧__∧/ ______  |.::::|
    ( ^^;) |7|7|7| |:::::|
  | ̄ ̄|| つ  o o o. |:::::|
  |;;;;;;;;, |L......)^). ⊂⊃...|;;;;;|
   ̄~(_| |) ̄彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ..,,,,,,,,,| |.,,,,,,,,,,,,,,,,,,..

778:名無し三平
06/05/12 23:10:39 0
乾燥糸ミミズ・・・結構良いしれん
乾燥してれば着水の衝撃で針から外れたりしないだろうし、水に
浸かってもしばらくそのまま形を崩さない
おそらく水中では僅かに浮くだろうからウナギへのアピールも良
バラけるタイミングもだいたい同じだろうからエサ交換の時期も
計りやすい
ドバミミズ並みに釣れるんだったら理想的なエサになるかも

779:名無し三平
06/05/13 01:04:59 0
>>770の言ってるのは「ボッタ」じゃないのか?
真ブナやタナゴの特効エサ。エサ屋でもめったに売ってない。
イトミミズの大型種。
>>771のは河口にすむゴカイの仲間。種類が全然違う。
地方名が同じなだけだろ。

780:名無し三平
06/05/13 01:07:40 0
乾燥糸ミミズ、明日釣りにいったらやってみようかな。雨が降りそうで行くかどうか微妙だけど。
2個付けくらいがよさそうかな。
あと、ミックとかはどうだろう。


781:名無し三平
06/05/13 02:32:23 0
ミックはねえ、鯉・ニゴイが先に来ちゃうのよねえ。

782:名無し三平
06/05/13 02:40:11 0
              /: /.: : : : : |: : :/_|:__:| |: : /  _/: : : /:\::::::..    |
              /: :/|: : : :/: :|:/「 _|: :|`|:.:/  ´ /:\:/|: : : |\::::::   |
              |: / |: : : :|: : :|: : レ ニミ V   ァ/=く. ∨.: :/: : :.ヽ::::::.  |
              |/  |: : : |: : : V| ん:::}ト    イイハ∨: :/: : : : : .}::::::/
   ┏┓  ┏━┓    ヽ: : ト、: : |ヽトヘrソ     { {::::ト}/∨.:: : : : :/ ̄       ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     \:|/\:\" ̄  、  ヾこソ// : :/: :/         ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━/: :\:.:.:.ト--  ャー‐-y  /:_/./.:/━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  /: :/:.::.::.:.:.:.ヽ.   Y  /  ̄ フ:.::/:i: /         ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━/: :/:.:.:.:.::.:.::rくnヽ、 `゙´_ r '´|/ : : :|/━━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃  /: :/:.:.:/:./_| /∧く「二 -┴i |: : : : :/リ            ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛  /: /:.:./:/ ̄ | / ∧  ノ'⌒Vヘ|: : : :/ー―‐ 、         ┗┛┗┛
               |: /::./レ'    >  ィJ-∧| ヽト、.|: : :|/     |
               |/::/    |く  \  ∨   / |: : /      |
               |:/     | \ |`ー|  /  |: .:|       |
              /リ     /  /^|  | ̄ |\./|: /       |


783:名無し三平
06/05/13 03:22:43 0
半生タイプのドッグフードも捨てがたいな

784:名無し三平
06/05/13 06:13:18 0
サンマの切り身良いよ。

785:名無し三平
06/05/13 06:15:29 0
死んだザリガニでも大丈夫かな?
熱帯魚売り場にサイズちょうど良い感じの売ってたけど

786:名無し三平
06/05/13 06:28:41 0
ザリガニは生きてた方が良いよ・・・

787:名無し三平
06/05/13 09:20:56 O
外道のスッポンは素人が捌ける代物だろうか…

788:名無し三平
06/05/13 09:27:09 0
んじゃペットショップつながりで、ミルワームなんてエサにどうかな
他にはカナブンの幼虫とかイカの塩辛とか豚や牛の腸とかエビの剥き身とか

789:名無し三平
06/05/13 09:37:53 0
>>787
スッポン屋に売って道具を買う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch