新潟県釣り情報 PART7at FISH
新潟県釣り情報 PART7 - 暇つぶし2ch884:名無し三平
05/10/11 12:32:02 O
昨日笹川流れ遊覧船防波堤でエギやってた人はみんなタコがつれてました。

885:名無し三平
05/10/11 13:40:26 0
>>884
そこは昔から小さいタコが釣れるポイント

それにしても人多すぎ、笹川流れ
去年だったら誰もいないような磯までイカ釣り師が入っている。


886:niigata
05/10/11 18:30:26 0
イナダのタックル詳細キボンヌ

887:名無し三平
05/10/11 18:51:36 0
どうせ小さいのしか釣れないからシーバスロッドで十分

888:名無し三平
05/10/11 18:55:19 0
>>887
ルアー ~21gのライトロッドでもオケ?(JJ9ft)



889:名無し三平
05/10/11 20:13:46 0
>>883
味噌づけの仕方きぼん

890:名無し三平
05/10/11 20:15:39 0
味噌に漬けるだけなのに仕方も糞も有る訳なかろうw

891:名無し三平
05/10/11 20:46:32 0
>>888
まったく大丈夫
今のイナダはまだワカシとかわらんサイズなんでね。

892:名無し三平
05/10/11 20:53:03 0
>>891
サンクス!
ガンガッテミルヨ


893:名無し三平
05/10/11 21:21:23 0
>>889
切り身にしたら軽く塩をふって一晩放置プレイ。
白味噌とみりんと酒をとろとろになるくらいに混ぜ合わせる。
切り身をぶち込み一晩or二晩放置プレイ。
味噌をよくふき取って焼けばおいす~い西京焼きの出来上がりさ!

894:名無し三平
05/10/11 21:24:56 0
味噌漬けと聞いて味噌だけに漬け込めばいいと思ってた>>890に合掌
今ごろ目にウロコで
「今まで作った味噌漬けはどーりでショッパかったはずだ!」
と驚いてるんじゃないかな

895:名無し三平
05/10/11 21:31:42 0
しょっぱいよ~(;´Д`)ハァハァ


896:名無し三平
05/10/11 21:38:31 0
でもそんなに嫌いじゃないぜ

897:名無し三平
05/10/11 21:50:40 0
鰆の歯で指をざっくり噛まれてしまいました
血だらけになってしまい病院に逝きました

898:名無し三平
05/10/11 21:56:33 0
>>894
ばかじゃねぇの
下処理や味噌を調合しとくのは初歩の初歩だろがw
厨は浅いなw


899:名無し三平
05/10/11 22:00:01 0
サワラ釣って指が血だらけになったけど
返り血でした(´▽`*)アハハ

900:名無し三平
05/10/11 22:25:36 0
今年はメゴチ釣れない。何でじゃ。キスはいらんメゴチ釣りたい。


901:名無し三平
05/10/11 22:28:31 0
何でサワラってストリンガーに繋いでおくとすぐ死んじゃうのかな?

902:名無し三平
05/10/11 22:37:13 0
マグロみたいに泳いでないと息できないとか?



シランガナ(´・ω・`)

903:名無し三平
05/10/11 22:40:46 0
夕方、間瀬漁港見に行ったけど全然釣れてなかった・・・

904:名無し三平
05/10/11 22:45:19 0
サバやイワシと同類と思うが

905:名無し三平
05/10/11 22:55:53 0
>>904
同類だとしたら、
どうなんですか?
教えてよう

906:名無し三平
05/10/11 23:18:04 0
>>905
青物系は基本的に回遊してる魚だから釣っちゃったらすぐに
死んでしまうのでは?と思ってみた

907:名無し三平
05/10/11 23:27:34 0
とまるとしぬんじゃ

908:名無し三平
05/10/11 23:47:19 0
素手で触れてるからじゃね?

909:名無し三平
05/10/12 00:09:06 0
サワラってアニサキスが沢山付いていそうでちょっとグロイな。
釣るのは楽しいけど食べる気がしない・・・。
でも旨いんだったら今度食べてみようかなと。

910:名無し三平
05/10/12 00:17:26 0
>>908
確かにイワシはすぐ死ぬ
読んで字のごとく・・

911:名無し三平
05/10/12 00:18:57 0
>>898
今始めて知ったくせに、そんなに恥ずかしかったの?

912:名無し三平
05/10/12 00:19:59 0
890 :名無し三平 [sage] :2005/10/11(火) 20:15:39 0
味噌に漬けるだけなのに仕方も糞も有る訳なかろうw

プ

913:名無し三平
05/10/12 00:21:21 0
イナダよりサワラの方が話題が豊富で(・∀・)イイ!!

914:名無し三平
05/10/12 00:42:42 0
しかしいつも思うが、強烈な臭いだよな。
俺は他県のことは判らないが、どこでもそうなのかな。

915:名無し三平
05/10/12 01:13:46 0
友人がサワラを釣り上げる直前にバレた
そしたらバレた魚がプカっと浮いてきて、ピクピク痙攣しながら流されていっちゃった

916:名無し三平
05/10/12 07:12:08 0
船の人から80オーバーのサワラもらったけど
普通に刺身で美味しかったぞ
イナダと一緒で小さいと臭いんじゃない?

917:名無し三平
05/10/12 09:04:25 0
新川、中アジちょびっとゲット
まだ濁ってたけど、明日はいけると思う
今日の夕方もアジなら釣れるとおもう
ルアー組みはダメそうだったな

918:名無し三平
05/10/12 20:00:10 0
大きいサワラは、市場価値もなかなか高く、美味らしい。
だけど自分は、小さいのしか釣ったことがないので大きいサワラ
の味が分かりません。是非、80センチのサワラ釣って味を
比べてみたいです。

919:名無し三平
05/10/12 20:34:49 O
サワラも60cm超えると、脂がのってて
刺身で食ってもうまいらしい…

920:名無し三平
05/10/12 20:39:12 0
どこかの回転寿司でサワラの握り食ったことあったなあ。
なかなか美味かったような・・・

921:名無し三平
05/10/12 23:54:59 0
50cm程度のサワラなんて無駄な殺生だから逃がしてやれ。


922:名無し三平
05/10/13 02:44:30 0
堤防に揚げたらリリースしても
血ダラダラ流して死ぬんだもん。

トレブルフックだけにして
小鰆が釣れたら、やり取りを止めれば
バレてくれるかな?

でも、ついやり取りしちゃうんだよな。。。


923:名無し三平
05/10/13 12:27:10 O
ギャング針ってひでーよな・・・

924:名無し三平
05/10/13 16:36:38 0
魚なんて堤防以外の場所でもいっぱいいるんだから
小さいの釣っても殺すなとか言わないでくだせー。
釣るのが楽しみで趣味としてなりたってるし。

夕飯に必要なだけ釣れば( ・∀・)イイ!

925:名無し三平
05/10/13 23:00:15 0
小魚はリリースしても大概は24時間以内に死ぬようだ

リリースすると、元気に逃げていくように見えるけどな

人間の手に触れられて、重度の火傷をしているようだ

だから持ち帰って、食す

926:名無し三平
05/10/13 23:19:19 0
火傷っちゅうか、ヌメリが取れて皮膚がダメになるんでしょ

927:名無し三平
05/10/13 23:43:23 0
週末は雨か・・・
海が遠い俺にとっては拷問に近い仕打ちだね。
ま、これが大自然ってやつだな。海と自然に感謝だ

928:名無し三平
05/10/14 00:06:18 0
台風の影響で波高もかなり?

929:名無し三平
05/10/14 18:12:09 0
昨日夕方からアオリ逝ってきた
週末無理やり仕事を入れて平日休みにして各漁港をランガン
型が良くなってきた胴長12~19㌢
朝方寄ったテトラ帯は活性高く入れ食いになった
当たり餌木某マーブル系3寸でした
全部で18はい 今から刺身とバター焼きで食べマツ
平日エギングは最高だね




930:名無し三平
05/10/14 18:32:25 0
>>929
それは うらやましい!
刺身か・・・イイナー
下越でつか?

931:名無し三平
05/10/14 23:14:39 0
地元の方は、今日の夕飯のおかず釣ってくるよ
なんて感じで出かけるのかな?
アオリ刺身美味いね
沢山釣れたときは一夜干しにします
いけるよ

932:名無し三平
05/10/15 02:45:19 0
前に柏崎の漁港の話をだしたんだけど、今日も行ってきたYO。
結論


バスロッドじゃ歯が立たない魚が居るのは確実ですたorz

933:名無し三平
05/10/15 07:33:21 0
竿折れた?

というおいらも、得体の知らない魚に竿折られたw
5万返せ・・・orz

934:名無し三平
05/10/15 08:21:18 O
今夜から明日は、東港の西堤入れそうですか?千葉から遠征する予定ですが
予報みても、全然わからんorz

935:名無し三平
05/10/15 09:57:07 0
今日は雨降り、って言っても、小雨程度だな。レインウェア着て行ってくるか…。

936:名無し三平
05/10/15 11:51:25 0
>>932 >>933
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ


937:名無し三平
05/10/15 16:21:12 0
>>933
俺もアタリに思いっきり合わせたら「ヴぁき!」って折れた。
折れながらも魚を手繰り寄せたらボラだった。orz

おつかれ~


938:名無し三平
05/10/15 16:53:49 0
ボラって1㍍位になるの?
外道として河豚と同じく堤防放置多いですね
嫌われ者だけど食ったら美味いのでは?
確か地元の人が寒ボラは刺身で美味いと持ち帰るのみたよ

939:名無し三平
05/10/15 16:58:10 0
5万円の竿ってあなた
そんなに簡単にをれるんか?



940:名無し三平
05/10/15 17:09:54 0
ドラグ使ってるのか?
そんなんで折れるなんて・・・
やり取り下手なだけだろ?

941:名無し三平
05/10/15 18:12:38 0
バス竿なのかな?高弾性カーボン?

942:名無し三平
05/10/15 18:50:32 0
バスロッドでシイラやっても折れんけどなぁ・・・

943:名無し三平
05/10/15 21:09:51 0
ボラこの前フライにして喰った。
驚くほどうまい、というわけではないが、普通に喰える味だた。
全然まずくはないと思う。普通の白身魚。

944:名無し三平
05/10/15 21:15:48 0
ボラってよく防波堤に捨てられてるよな。
かわいそうな魚・・・


945:名無し三平
05/10/15 21:44:11 0
漏れも食ったよ まずくはない
でもあの黒くてでかいお目々で見つめられると
ざっくり頭落とせなくなるんだよ


946:名無し三平
05/10/15 21:49:53 0
ボラは刺身が美味いよ。
鯛の刺身と似てる。
川に登るやつはくさくて食えないけどね。


947:名無し三平
05/10/15 21:59:46 0
うそか本当かは分からないけど、ボラにも2種類あって、うまいボラと
まずいボラがあるらしい。その見分けかたは、目の色らしいがくわしいこと
は忘れました。そしてうまいボラはめったに釣れないらしい。
知ってる人います。

948:名無し三平
05/10/15 22:32:28 0
>>947
うまい=ボラ
まずい=メナダ

新潟では圧倒的にメナダが多いそうです

949:名無し三平
05/10/15 22:47:30 0
柏崎の魚ってなんなんだろー??
気になる。誰か教えてくださいな。

950:名無し三平
05/10/15 23:06:21 0
>>949
サメですた


951:名無し三平
05/10/15 23:09:04 0
ボラは血と内臓が臭いんだよ~。
釣ってすぐに血抜きすればそこそこ食えるけど、
ウマーってほどではないな。


952:名無し三平
05/10/16 00:46:00 0
ボラとメナダの違い

URLリンク(www.kataoka-net.co.jp)

953:名無し三平
05/10/16 00:50:37 0
内湾や汽水域を好み体長が1mにも達することもある。一見ボラと混同
されるが、ボラよりも頭が扁平で大きくなる。また、赤目(メナダ)と白目
(ボラ)で見分けることもできる。


ヘー

954:名無し三平
05/10/16 04:21:36 0
父親は、メジボラと呼ばれる目の白い奴が旨いんだと言っていました。
砂浜で群れていた奴を、投網で獲ってきたとかで、刺身食べさせられたことがあるけど、
別に、臭いもなく、普通に白身魚だったなぁ。養殖鯛の方がよっぽど不味い。

955:名無し三平
05/10/16 10:06:19 0
ボラは釣り上げた後のあの匂いが・・・
持って帰って食べる気にどうしてもなれないんだよねぇ・・・

956:名無し三平
05/10/16 10:55:03 0
高級食材のからすみってボラの卵巣だよね
一腹で何千円もするのに
魚自体はもっと美味く食べる方法無いでしょうかね?

957:名無し三平
05/10/16 14:28:23 0
おい ボラで盛り上がってるけど誰か次スレたててくれ

958:名無し三平
05/10/16 14:35:36 0
エイ→サケ→ボラ この流れ最高

ああBSの釣り番組見てたらサケ釣りたくなってきた。
次スレは無理だった。

959:名無し三平
05/10/16 16:41:31 0
>>955
臭うといったら鰆最強だろ。
ボラより我慢できん。あんなの有難がってるやつの気が知れんわ。

ちなみに地元の人が青目(メジボラのこと?)って言ってるのは確かにウマイよ。
俺が捨てようとしたのを、地元の人がその場で刺身にしてくれた。
すごく旨かった。脂の乗った鯛って感じで。

960:名無し三平
05/10/16 17:50:34 0
私が小学校のころ(約11年前)、「釣りキチ、おっさん」っという
漫画を書こうとしていた同級生を知っていますか?ちなみにその
学校は糸魚川市にあります。



961:名無し三平
05/10/16 17:55:16 0
2chで人探しする奴がいるとは思わなかった。

962:名無し三平
05/10/16 19:08:05 0
久しぶりに日曜日が晴れだったな。

963:名無し三平
05/10/16 20:01:59 0
前日の雨で濁ってなかったか?

964:名無し三平
05/10/16 20:28:41 0
シタヒラメ1匹のみでした。

965:名無し三平
05/10/16 21:32:14 0
エギング午後から行ってボウズですた

966:名無し三平
05/10/16 22:43:48 0
今年もアオリは結構好調だ。
毎年のことだが、アオリ釣ってきてもだんだんと家族のウケが悪くなるw
11月になったらサヨリでも釣るかな。
今はまだ取るに足らないが、11月過ぎると馬鹿に出来ない大きさになってくるからな。

967:名無し三平
05/10/16 23:01:14 0
>>966
そうなんだよ、
あんなに美味しいのに最初だけなんだよな~、喜ばれるのって・・・
しょせんイカって感覚なんだろね。

968:名無し三平
05/10/17 00:50:46 0
アオリはいつ頃まで釣れますか?
10月末で毎年やめてしまうのでわからん
新潟でもでかいの釣れるんですかな?
私の最長は胴長22㌢です

969:名無し三平
05/10/17 09:06:24 0
>>980
次スレお願い

970:名無し三平
05/10/17 15:16:11 0
東港でカジキが釣れたのは本当か

971:名無し三平
05/10/17 17:29:11 0
俺が次スレ立ててくる

972:名無し三平
05/10/17 17:37:19 0
新潟県釣り情報 PART8
スレリンク(fish板)

(・∀・)立てたよー

973:名無し三平
05/10/17 17:56:51 0
>>971
乙!でも、どうやら、山形人に荒らされているようだぞ。

>>970
そりゃ、いくらなんでも、嘘だろ。

974:名無し三平
05/10/17 19:09:37 0
>>968
22センチはこの時期だったら珍しくないサイズだよ。

975:名無し三平
05/10/17 20:08:55 0
>>974
そうデツカ 新潟では最大何㌢くらいになるのですか?
 

976:名無し三平
05/10/17 22:33:45 0
>>973
荒らしじゃないのです
本当に新潟の海が好きなんです
片道二時間弱かけて行ってるんです

977:新スレ2
05/10/17 22:37:09 0
俺も2時間チョット掛かって行ってます
北は秋田まで行ってるし~

978:名無し三平
05/10/17 23:31:36 0
俺は海まで5分

979:名無し三平
05/10/17 23:41:41 0
>>新スレ2さん
山形のどこですか?
たまに山形に釣りに行くのですがどこも釣り人もいなく釣れないのですが・・・。

980:新スレ2
05/10/17 23:53:22 0
何処も人だらけですけど?
なに釣りですか?

981:名無し三平
05/10/18 00:19:15 0
>>979
新スレ3ですw
ちゃんぴょん牛の・・・

ちなみに庄内は遠くて行けません・・・・

982:名無し三平
05/10/18 10:15:08 0
山形とか長野とか言わないでレスしろや

983:名無し三平
05/10/18 15:03:32 0
1000いこうぜ

984:名無し三平
05/10/18 15:11:01 0
>>982
おま(

今週は台風だと!?
週末を返してよ

985:名無し三平
05/10/18 18:50:49 0
青物は今シーズン不調?

986:名無し三平
05/10/18 19:20:42 0
>>985
サワラは良く釣れるよ

987:名無し三平
05/10/18 19:23:51 0
イナダも湧いてきたじゃないのん

988:名無し三平
05/10/18 19:34:02 O
スズキはどうですか?釣るとしたら河口ですか?

989:名無し三平
05/10/18 19:43:07 0
イナダщ(゚Д゚щ)カモーン!!

990:名無し三平
05/10/18 20:38:51 0
シオノコって何㌢
イナダって何㌢
ワラサって何㌢
ブリって何㌢
昨年堤防で57㌢のイナダ?ワラサ?釣れたのですが
周りの人で意見が分かれていたので
あとツバスとかワカシとか地方名ですか?


991:名無し三平
05/10/18 21:03:40 0
あしたサワラ釣りに行くか・・・波は1.5メートルか。

992:名無し三平
05/10/18 22:06:16 0
>>990
俺適見解
シオノコ  ~40cm
イナダ  40~60cm
ワラサ  60~80cm
ブリ   80~
57cmならワラサって言っても良いんじゃない?

>>991
ルアーだと波1.5mはきついな…
泳がせ釣りなら良いかもね。

993:名無し三平
05/10/18 22:18:15 0
㌧クスです
今まで釣ったイナダとは引きが別物でした
今年も釣りたいな 場所は柏崎でした

994:名無し三平
05/10/18 22:39:20 O
新潟魚沼産キスは美味しい。保証しませう。

995:名無し三平
05/10/18 23:22:11 0
>>994
魚沼でキスが釣れるなんて初耳です。
場所はどこですか?

996:名無し三平
05/10/18 23:24:46 0
ヒント=目黒のサンマ

997:名無し三平
05/10/18 23:44:43 0
山形県人が997

998:名無し三平
05/10/18 23:49:06 0
998



999:名無し三平
05/10/18 23:52:22 0
小千谷市民が999ゲト

1000:名無し三平
05/10/18 23:52:40 0
スリーナイン

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch