★★★ 海でフライフィッシング 3Lb. ★★★at FISH
★★★ 海でフライフィッシング 3Lb. ★★★ - 暇つぶし2ch939:名無し三平
06/04/04 10:03:32 0
別にオービスのバスケットでいいじゃん。
そこまでやる気が知れん

940:名無し三平
06/04/04 12:17:48 0
>>939
市販品にも使いやすいのはあるが、オビスのは最低だな


941:名無し三平
06/04/04 21:17:10 O
バスケっていつごろから使われ出したのかな?

942:名無し三平
06/04/07 00:30:03 0
関東で安くて品揃えが良いソルトフライショップって何処がある?

943:名無し三平
06/04/07 00:50:45 0
>>942
フライショップは基本的に定価販売だろ
値引きしてるところは、よほどの大手でない限り仕入れ先を絞ってるから品揃えは悪い。

944:名無し三平
06/04/08 11:21:20 0
>>942
スレリンク(fish板)l50

945:名無し三平
06/04/09 18:26:59 0
海フライの本到着

946:名無し三平
06/04/09 20:54:34 0
家にも来たよ

947:名無し三平
06/04/09 21:16:27 0
うちもキタ!

でも、末期さんの記事が多いのにちょっと引いてます。。w

948:945
06/04/09 21:22:04 0
期待してたけど、これまでの記事をまとめただけでした…orz

949:名無し三平
06/04/10 00:09:15 0
さっき読み終わった。
あまりな内容だよね...フライの雑誌のライターでまとめすぎだね。
あれで海フライと言われると、厳しいなー。
薪さんの記事も今更って感じだし。
買っちゃったけど、立ち読みする価値すらなかったです。

950:名無し三平
06/04/10 00:20:39 0
>>947
ソルトロッドも作ったらしいし、どんな記事書いてるのかと期待して探した。

そっちの末期ーじゃなくて薪かよ!

951:名無し三平
06/04/10 00:53:50 0
末期ーさんの記事だったら面白かったろうに。。。。

952:名無し三平
06/04/10 10:59:06 0
>>950
>そっちの末期ーじゃなくて薪かよ!
すまん、ちと紛らわしかったな。。w

ざっと見た感じでは、確かに期待したほどの内容は無いかも・・。
最後の方にもそれとなく書いてるが、これから始める奴が景気付けに観るのが正しい使用方法だね。
まあ、フックかティペットを間違って買ったとおもうことに汁。。w



953:571
06/04/10 11:46:37 0
折れも期待してた割には‥‥。まだまだマイナーな世界なんでもっと初心者向け
でも良かったと思う。フライのタイイング手順なんかも出てたりすればよかった
かなと。

954:名無し三平
06/04/10 11:53:03 0
少なくとも、これまで購読してた人間には目新しい記事はないよな。
ハウツー本はロッダーあたりに任せるとして、理論や思い入れなんかを語る記事くらいはあってもいいだろ。
新原稿って何枚よ?

955:名無し三平
06/04/10 13:03:25 0
>新原稿って何枚よ?
末尾のほうに書き下ろし一覧があるよ。



956:名無し三平
06/04/10 13:38:38 0
954に同感だな。
確かにあの路線ならロッダーズに任せた方が良いよね。
フ雑って編集者変わってから、普通の雑誌になっちゃったね。

957:956
06/04/10 14:15:36 0
編集者じゃなくて編集長だね

958:名無し三平
06/04/10 21:32:56 0
>>956
普通の雑誌?
クズ雑誌だろw
編集長が替わると、こうも酷くなるものかと小一(ry
中沢さんも草葉の陰で泣いてるだろうなあ

もう、釣り人社に身売りしたら?

959:名無し三平
06/04/10 22:30:57 0
>>953

ライターも初心者に毛の生えた程度じゃね?
キャリアはほとんどないし、この前までデーゲームのシバスは難しいとか
ゾンカー万歳とか語ってた人でしょ。


960:名無し三平
06/04/10 22:42:00 0
>>959
> ライターも初心者に毛の生えた程度じゃね?

逆だ
以前は普通のフライヲタが記事を投稿してた
最近はプロが業界のための記事を書いてる。特に海関連。

> キャリアはほとんどないし、この前までデーゲームのシバスは難しいとか
> ゾンカー万歳とか語ってた人でしょ。

言う事が変わるのは歓迎すべき。
過去の権威に固執する人間の方が鼻持ちならん。
新しい発見があれば、どんどん見方を変えていけばいい。

961:名無し三平
06/04/10 23:14:29 0
プロっていってもねー、ピンキリあるっしょ?

>言う事が変わるのは歓迎すべき。
>過去の権威に固執する人間の方が鼻持ちならん。
>新しい発見があれば、どんどん見方を変えていけばいい。

過去の権威じゃなくて、典型的な初心者の見解から
少し進歩した程度でしょ。一般論として同意だが、
今回のケースには該当しないと思われ。

962:名無し三平
06/04/10 23:48:30 0
ライターもクソ(特にM)だが海フライがまだ黎明期なんて言ってるふ雑
の現状認識の甘さがでたんじゃいないの?
やってる奴は何十年も前からやってるしな。

交遊丸が一番だと持ち上げてる時点でこいつはダメだと思われ。。。
東京湾でシバスやってる奴のアンケートでもとってみろっつうの。(w

おいらも961に同意だな。
おいらにとってつまらない本なのは間違いない事だ。(w

963:名無し三平
06/04/11 00:06:32 0
ベテラン面してるやつは鼻持ちならないなー。今は上級者なんだろうが、
最初から上級者だったわけじゃなかろうに。

それはさておき
バックナンバー持ってない人は、買っといてもいいんじゃないかな。
記事は2003年11月号から2006年2月号までの掲載分が載せられているから、
バックナンバー揃えるよりもお買い得。
(書き下ろしも、記事の数でいえば、半分程度はある)

色んな試行錯誤の様子が楽しめる人は買え。
それがうざいヤツは買うな。

964:名無し三平
06/04/11 00:46:47 0
だからよー、多数の人が言ってるのは初級者相手の記事をやんなら、
別の媒体で良かったじゃねーのってことっしょ。
何も本にする必要は無かったんじゃねーの?
あれがさあ、ろっだーずから出てりゃ、こんな言われ方はしなかったしょ。

965:名無し三平
06/04/11 00:56:24 0
そうそう
胡散臭くてもイイから、独自理論の展開とか読みたかったな。
ローカル色が濃ければなおよし

966:名無し三平
06/04/11 01:02:53 0
淡水のフライフィッシングの人気が壊滅的な状況なんですかね。
海フライが全国的に盛り上がることはないのに特集組んだりするのが
去年あたりから増えてきているのは。
イワイさんもバスですからね。


967:名無し三平
06/04/11 01:14:10 0
>>966
壊滅ではない、アウトドアバブル前の状態に戻っただけ
ただ、さんざかデフレを進めた業界は、今さら昔のような「小さなマーケット、大きな客単価」への移行は難しい。
多くのフライマンが金を使わなくなって、思ったほど金もかけずお手軽に導入された世代はそれ以上に金を使わない。
生き残れるのはナチュラムのような巨大流通機構と最低限のコストで運営してきた零細地方ショップ。

そこで死活の瀬戸際にある都市部中堅ショップとメーカーが必死で生き残りを模索している。
メディアのスポンサーはこの階層で、利害は一致した。

968:名無し三平
06/04/11 01:21:52 0
ちょっと書いていい?

漏れも買いました。正直それほど期待してなかたけど、それを下回る出来に呆然
これが1,800エソなの? どっかのホムペやブログの方がいいよ、無料だし

初心者をハァハァさせるんなら、ダイナミックな写真をカラーで見せてほしいよ
海外の海フラ雑誌とか見たことないのかな?
わざとハウツーにしなかったって言い訳してるけれど、要するにハウツー作れないんでしょ?

それにね、なんか決定的に華やかさがないのも気になる
発奮剤にして欲しいんだろうけど、身内ばっかで固めてマイナーのさらにマイナー路線をいき杉
楽しさが伝わらないんだよ、もっとエモーショナルなもんでしょ、海フライって

さっきブクオフに売りに行ったら、買い取れませんっていわれて鬱
ヤフ奥で売るかー


969:名無し三平
06/04/11 01:26:38 0
私も最近インターネット上で発信してるソルト系の釣り人の記事の方が
よほど面白いと思いました。
今回書いてる執筆陣には可哀想ですが、あのコンセプトで本を出したのは
痛いですね。
もっと人間臭い面白さがあればなと思いました。
カブラーさんや、竹竿本のばんどうさんに書いて
もらえなかったんでしょうかね。2人はソルトやってましたよね。
亡くなった編集長の時はそんなライターが多くて私的には面白かったです。
編集人の力不足でしょうかね。
昨日だったでしょうか、即決で既にヤフに出ててましたよ。

970:名無し三平
06/04/11 01:42:11 0
ターゲット層を読み間違えたのかな?

本当に導入にしたいんだったら、エキサイティングな画を見せて、釣って釣って釣りまくる画も見せて、煽んないとダメだろ。
初期の祝いばりに下品なくらい釣らないと。

すでに海フラやってる奴相手の同人誌的ノリでいくなら、まず共通の土壌を作らんと。
しょーもない内輪ネタは昔からある雑誌だが、知らない奴でも「あるある!」とか「ムフっ」としちゃう。共感できるネタだったから受け入れられてきたンじゃん。

971:名無し三平
06/04/11 10:06:30 0
フ雑誌はバックナンバーの同記事を何度も読み返しちゃうんだけども、
新たに装丁しただけで同じ記事読んで「なんてツマラナイんだ?」
と思った。海特集のバックナンバーが売り切れたんで「コレはイケ
る!」と思ってとりあえず出したんだろうな~。


972: 
06/04/11 11:10:29 0
フライの雑誌らしい面白さもなければ、ハウツー本でもない中途半端さ。
明らかに新編集長の力不足が浮き彫りになった一冊じゃねーか?

ライターの個性を編集が上手く引き出せていない感じがする。
個人的だけどMが雑誌に書いたバチ抜けの記事は好きだった。
若いのにマニアックで面白い奴出てきたなーって印象だったんだけどな。
この本では編集に丸め込まれて手のひらで踊らされてるって感じ。
たぶん編集のコンセプトに同意しないなら書かなくていいって脅したんだろ。
まぁ若手にはよくある話だけどな。

973:名無し三平
06/04/11 12:39:59 0
フライの雑誌への批判が強いのも、期待の裏返しってことかもね。

中沢さんときがそんなに良かったか?
オレは疑問。

974:名無し三平
06/04/11 12:46:46 0
フライの雑誌2冊買うより、「海フライの本」1冊のほうが安いことに気がつかないバカが多い件について

975:名無し三平
06/04/11 12:47:34 0
ヒント:たかが雑誌

976:名無し三平
06/04/11 12:56:14 0
おまいらに質問

今回の海本を批判してる奴、楽しめた奴
それぞれ、前回の海特集号はどう感じた?

アットいう間に完売ではあったが、あれもスゲェ批判を受けたようだが。

977:名無し三平
06/04/11 13:36:55 0
この書き込みはぜひ編集にみてもらいたいな~。ひとつも良かった
感想がないよ。次回はぜひこの意見を参考にして欲しい。

978:名無し三平
06/04/11 13:46:42 0
>>977
いや、むしろ他人の意見などに惑わされず
独自の堀内ワールドを見せて欲しい

最大公約数的に売れる雑誌は地球丸にでも作らせておけばいい


979:972
06/04/11 13:49:54 0
まぁ冷静に考えてみれば海をやってる奴からしたらイマイチってことかな。
ここに書き込んでいるのも海やってる奴ばっかりだろ?
まったく海をやっていない奴の意見ってどーなんだろな。

980:名無し三平
06/04/11 14:57:05 0
SWFFでも買った方が1000倍まし!

981:名無し三平
06/04/11 21:47:11 0
彫家ワールド≒海フライの本≒六打ズ
六打ズに失礼だな、最近あちらは頑張ってるもんな

982:名無し三平
06/04/11 22:00:36 0
地球丸の工作員でもいるのか。

983:名無し三平
06/04/12 01:21:01 0
はたまた六打図の工作員に見せかけた吊り人舎の仕業か?(藁

984:名無し三平
06/04/12 02:20:33 0
地球丸も釣り人もあんな小さい所相手にするはずないだろうが(w


985:名無し三平
06/04/12 02:23:15 0
洋書にはいいものが多いのに、なんで日本のはこんなにしょぼいんだ?
歴史がないからしょうがないのか・・・


986:名無し三平
06/04/12 02:54:11 0
歴史じゃなくて、執筆者が何よりショボイからだと思う。。。
出版社もしょぼいね。(関係者スマヌが!)
洋書と洋雑誌のほうがよっぽど役立つ。


987:名無し三平
06/04/12 03:14:12 0
漏れも執筆者がショボイと思う。
あの程度なら、FF誌でやってた数回に渡ってやった
小特集みたいので十分。あちらの方がまだ分かりやすいんじゃね。
フ雑が好きだっただけに残念。
編集が意識せずともフ雑でハウツー本を作ったのが間違いの元。

988:名無し三平
06/04/12 07:50:40 0
20年近く前に読んだバス釣り入門書を思い出す

989:名無し三平
06/04/12 18:08:14 0

なんだかんだ逝ってる藻前らって、どんな本にも文句言うわけで(ry
そもそも海フライやってんのかよ


990:名無し三平
06/04/12 18:11:10 0

だいたいからして、フ雑の読者を標榜する時点でカナーリイタイぜww



991:名無し三平
06/04/12 18:12:45 0
偏屈者は、やはりいなくなったのかな?


992:名無し三平
06/04/12 18:16:09 0
>>991
島牧くんだりまでアメマス釣りに行く香具師が偏屈者じゃない訳無いじゃん。
ペンF持ち歩いてる香具師が偏屈者じゃないわけないじゃん。

993:通りすがり
06/04/12 20:58:32 O
1000取っていいか?

994:名無し三平
06/04/12 21:19:04 0
>>993
携帯厨に1000は譲れない

995:名無し三平
06/04/12 21:35:17 0
>>990
2chに書いてる時点でお前もカナーリイタイぜww
俺もだけどなww
誰か次ぎのスレ立ててくれないかな。

996:名無し三平
06/04/12 21:39:09 0
確かに・・・
フライの雑誌読者であると公言するのにためらいはないが
ねら~であると公言するのはちょっと・・・

997:名無し三平
06/04/12 21:40:42 0
そろそろ1000だな

998:名無し三平
06/04/12 21:44:12 0
まだ1000いかないのか

999:名無し三平
06/04/12 21:44:32 0
999

1000:名無し三平
06/04/12 21:44:38 0
1000だったら、沢田御大がソルトデビュー
日本初の海フラ雑誌としてMIND ANGLER復刊

ちゅうことで、次スレよろ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch