04/11/02 23:14:50
イル イル
頭を炙って出汁取らなきゃツメが作れないぞ
280:名無し三平
04/11/02 23:20:05
>>279
ツメ?タレに使うのかな??
天ぷらにしようと思ったんだが・・・
少し自分でも調べてみるよ。アリガトン
281:名無し三平
04/11/02 23:24:56
コーダ君を〆たエロリストの手際はすごいね
おれがシーバス〆るのより早い
282:名無し三平
04/11/02 23:44:20
>>280
279です。天ぷらのみなら要らない鴨。
天ぷらや白焼きも良いけど、漏れは蒸してから焼いたりして、
穴子丼や穴子鮨モドキを作るから頭がないと甘いツメ(穴子鮨に載ってる奴)がないと寂しい。
いっぱい釣れたら天ぷら大変w
283:名無し三平
04/11/03 01:21:26
>>282
なるほど、サンクス。
寿司もよいね。
ガンガッテ狙ってみる。
284:名無し三平
04/11/03 07:40:34
穴子ネタ質問!
こないだ釣った穴子の頭の後ろを背骨にガリガリ当たるまで切り込み入れて海水バケツに入れて血抜き(〆?)をこころみてみた
しばらくしてからどれくらい血が抜けたか確認してみたら、、、、、
なんで元気に泳いでるのよ
漏れは何を間違えた?
正しいやりかた教えてくれ
285:名無し三平
04/11/03 07:54:02
カレイは即〆がいいと思うよ。
スカリやバッカンに入れておくと、確かに帰る迄は生きてるけども、
裏側が内出血を起こしてピンク色になってるから。
体が擦れるのに弱いみたいだ。砂ならどうもないのが不思議なんだが。
白い部分がピンク色になった奴は刺身にしても身がほんのりピンク色。
食う気にならない。
286:名無し三平
04/11/03 07:58:36
刺身の好みに関しては地域差もかなりあるね。
関東あたりじゃ白身の魚でもしばらく寝かしてから食べるみたいだが、
瀬戸内や九州では鮮度が絶対視される。
〆た後、直ぐに食べたがる。歯応えがなくなった刺身はゴミ扱いだ。
287:名無し三平
04/11/03 09:58:55
>>284
あ~・・・おれもそれやった。
面倒だから背骨まで切ってるよ。
288:名無し三平
04/11/03 11:51:23
>>286
確かにあるね。
関東で喜ばれる魚は味が強くて
歯ごたえの無い魚が多いような気がする。
築地には入らないみたいだけど
ツムブリなんかは、関東の方が好きそうな味と
思います。
289:名無し三平
04/11/03 12:39:39
↑あまり無いって事ですから…
290:新潟県民
04/11/03 20:33:26
スズキやイナダを釣ったらストリンガーに繋げて泳がしておく。
納竿前に引き上げて締めたら再び海に漬ける。荷物をまとめたら
魚を引き上げてクーラーボックスへ…。
サワラやソーダガツヲはストリンガーに繋げるとすぐに死んで
しまうので釣ったら直ぐに締めてからストリンガーに繋いで
海に漬ける。数分後引き上げてクーラーボックスへ。
ただし冬場は常温保存可。
291:名無し三平
04/11/03 21:40:42
アナゴはどうなったアナゴは(;`O´)ゴラー
292:名無し三平
04/11/04 01:55:11
>>290
ストリンガーは 口→エラ って通せばOK?
293:名無し三平
04/11/04 02:01:52
王禅寺スレより
活き〆動画
URLリンク(209.0.146.204)
勇気のある人のみ閲覧可 合掌
294:名無し三平
04/11/04 03:17:15
>>293 ファイル名が直接過ぎ
オマイ素人だな・・もうチョット勉強汁
295:名無し三平
04/11/04 08:47:07
>>294
多分293が責任とって食べるんだよ。
296:名無し三平
04/11/04 18:04:30
〆るのは頚椎切断しなきゃだめぽ。
頚椎下の頚動脈まで切断して血を抜くの。
半殺しマニアの人はエラ切りなのです。
297:名無し三平
04/11/04 18:20:12
>>293
編集して首にナイフ入れたあたりから開始されるようにしないと引っかかってもダメージ無し。
あと、鯖も日本の鯖にうpするくらいでないとまず踏まない。
298:名無し三平
04/11/04 18:30:15
やっぱこのネタがでたか・・。
俺、イナダにほぼ同じ事やってんじゃん。
とか思って凄く凹んだ。
人間って罪深いよねー。
でも今年もジギング行くんだろうな・・。
責任持って食ってやるからな!
地獄行き確定な予感・・・。
つωT`)
299:名無し三平
04/11/04 18:47:57
>>298
昨日釣りいって魚を〆るときに、香田の処刑シーンがフラッシュバックして
気分悪くなった・・・。
300:名無し三平
04/11/04 21:06:38
アラーアクバルと言えば効果的。
301:名無し三平
04/11/04 21:13:59
なまずは臓物が大きいからきつそうだな・・・(´・ω・`)
302:名無し三平
04/11/04 22:29:32
アラーアクバル!
アラーアクバル!
アラーアクバル!
うごぉ!!ゲブッ!(最後の一声)
303:名無し三平
04/11/04 22:37:50
>>298 イナダだって大量の小魚を虐殺して生きてるわけで
野生の世界を人間界と同一視するのはよしましょう
あれはまったく別の次元の話です
まして被害者は単なるバカだし
304:名無し三平
04/11/05 02:16:34
409 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:04/11/05 00:31:21 ID:L57AevyL
>ひろゆきが真剣に動きました。
>幸田氏の動画のリンクを貼った人物のアクセスログを法務省に提出するそうです。
・運営サイド、いったん関連する鯖を止めて、幸田氏画像関連のログを抽出。法務省へ提出。
・ザルカウイが国内で正式に「容疑者」になったことで、法務省も一気に動きやすくなった。
・今回の件で、動画公開以降、2ちゃんねるに対する苦情と抗議が警察庁・法務省に殺到中。
・さすがに、「今回は見過ごすな。」「徹底的にやれ」というのが現在の霞ヶ関の雰囲気。
・関連する法規を最大限に柔軟に活用して、特に、
(1)斬首動画へのリンクを貼った者
(2)遺族に対する明らかな中傷を書き込んだ者
を重点対象として、徹底的な捜査と処置を行うというのが、警察庁・法務省の基本方針。
>>293 タイーホ
305:新潟県民
04/11/05 02:39:52
ストリンガーをエラに通すと死んじゃうよ…。
下あごに刺し通しましょう。
306:名無し三平
04/11/05 03:27:07
>>304
なんやらその話やたらいろんなところで見かけるが信じてる奴いるのか?
307:名無し三平
04/11/05 04:25:04
293 キター
308:名無し三平
04/11/05 07:16:30
あの・・・みなさん絞めると血抜きって違うの知ってます?なんか勘違いしてる人多いですねぇ。
309:名無し三平
04/11/05 08:20:43
>>305
りょーかい
310:名無し三平
04/11/05 13:37:28
>>308
たしかに混同してる奴多いよな
野締めって言葉の意味を考えれば血抜きとは別ということがわかりそうなものだけど。
あんがいこの言葉も始めて聞いたんだったりしてw
311:名無し三平
04/11/05 13:43:48
>>308
〆る→延髄を破壊して殺す
血抜き→エラや背骨の下の太い血管を切って脱血させる
これでいいの?
312:名無し三平
04/11/05 15:44:16
まさか血を抜いて殺すなんて思ってる香具師はいないだろう。
ただ書いてないだけだろ。
313:名無し三平
04/11/05 15:48:25
血を抜けばすぐ死ぬぞ。
特に〆る必要は無し。
314:名無し三平
04/11/05 15:54:58
あれ?その後に神経に棒刺すとビクビクってなるぞ。
俺はそこまでやるが・・・変なのか?
315:名無し三平
04/11/05 16:14:50
URLリンク(www.otomiya.com)
■■■■■■■■■終 了■■■■■■■■■
316:名無し三平
04/11/05 17:57:49
脊髄の切断は〆と血抜きを一気にできるんでしょ
脊髄の下に太い血管走ってるから
317:名無し三平
04/11/05 19:47:19
オレがやってる魚の処理の仕方
①魚を釣る
②ナイフを鰓ブタに入れて、一番外側の膜と脊髄を切る
③ナイフの先を目の後ろに刺して締める
④磯のタイドプールにしばらく漬けて血を抜く
⑤水氷(海水+ペットボトルに水を入れて凍らしたやつ)に帰るまで魚を入れとく
⑥魚をビニール袋で包んで砕氷に埋めて持ち帰る
何か間違ってるとこがあったらおしえてくれ
318:名無し三平
04/11/05 20:02:01
シーバスくらいの中型魚ならエラ蓋から枝切りバサミを入れて脊髄を
破断するのが簡単お手軽
その際ついでに心臓に繋がる血管も切断し、エラも切り取ってしまう
319:名無し三平
04/11/05 20:09:13
>>317
③脊髄を切断した時点で即死の為必要なし。
⑤氷水には浸さない。
⑥氷は袋へ入れて、溶けた水が魚にかからないようにする。
ext 内臓とエラを抜いとくと身に臭みが移らない。
おい、317 教えてやったから 書き直せ
320:名無し三平
04/11/05 21:09:46
自分のやり方は、
①まずエラの後の膜のとこを、幕だけナイフで切る。
②次に生きたまま水溜まりにポチャン!そのまま泳がせる
③最後にエラがピンク色に成ったらコロシを入れる。
こうすれば泳いでいる間、呼吸する度に、バフー×2って血が抜けて行くから、奇麗に血抜きができます。
321:釣れねーサンぺ
04/11/05 21:17:22
>>317
前レスを覗いても
④を最初にやった方が
効果的だと云う意見が多いようですよ。
(オレも含めて)
322:名無し三平
04/11/05 21:51:37
それって残酷すぎじゃね?
323:名無し三平
04/11/05 22:18:28
>>321
釣る前に血抜きするのか?
324:名無し三平
04/11/05 22:34:55
てか、血が抜けた時点で死んでるだろ?
325:名無し三平
04/11/05 22:39:27
よくわからんなー。
それぞれの主張をもとに、写真付きで解説してほしい気がする。
まぁ、どれも大差ないってことか?(なら、もっと簡潔になるはず)
326:名無し三平
04/11/05 22:46:20
野締め
脊髄の中の神経を針金使ってゴリゴリ・・。
と、去年の釣り雑誌に載ってたね。
でも、爆釣モードの時に、んな事してる暇は
無い!
足元に転がしといて移動の時に血抜きするのが
精一杯だよ。
おまいら違いの判り過ぎるグルメですか?
327:名無し三平
04/11/05 22:47:43
おいおい・・・ネタ?
328:名無し三平
04/11/05 22:50:12
>>326
漏れも禿同!
そんな暇ね~よな。
329:326
04/11/05 22:50:36
ちなみに移動っていっても魚が元気に生きてる間ですよ。
330:名無し三平
04/11/05 22:56:09
ハリ外した直後に、一手間かけてエラを切っておくだけで
味はだいぶ違ってくるぞ。
331:名無し三平
04/11/05 22:58:23
324さん
血が抜けてきて、何て言うか超貧血状態!みたいな感じの時にコロシいれるの。死んではいないよ。
332:名無し三平
04/11/05 22:58:26
言うほど変わらんよ
333:名無し三平
04/11/05 23:00:37
禿同
人間の味覚なんて自称グルメ通でもあいまい
むかし流行った芸能人格付けチェックでも
どれだけハジかいた奴がいたことか
334:名無し三平
04/11/05 23:01:09
だよな。〆のコンセプトは「弱る前に瞬殺する」なのに、
失血死寸前で息の根止めてもどうかと思うが・・・。
335:名無し三平
04/11/05 23:01:13
確かに…
336:名無し三平
04/11/05 23:02:12
グルメじゃない人には解からんのですよ
337:名無し三平
04/11/05 23:04:20
ヒロシです。
グルメじゃない人には解からんとです。
338:326
04/11/05 23:06:12
あんたらは海原先生ですか?
339:海原雄惨
04/11/05 23:09:51
ゆうざんです。
パチモノです。
ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです・・・・・・・・
340:名無し三平
04/11/05 23:10:05
いくら完璧な野締めをしても
料理が下手じゃ意味ないよね
それこそ包丁の研ぎ方ひとつまでこだわらないと
もちろん腕前も
本職の料理人でも連れてくる?
341:名無し三平
04/11/05 23:11:30
ジサクジエン祭りですな。
血が抜けてるか抜けてないかは、味に大きく響くよ。
342:名無し三平
04/11/05 23:12:49
自作自演じゃないと思うよ。
少なくとも2人は居る。
343:名無し三平
04/11/05 23:16:10
だれか野締めに突っ込んでやれよ
344:326
04/11/05 23:18:16
>341
血は抜きますよ?
ただ、神経云々まではどうかと・・・。
345:名無し三平
04/11/05 23:19:19
野締め=放置し自然に死ぬこと
346:326
04/11/05 23:21:23
>345
失礼しました。
ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
347:名無し三平
04/11/05 23:21:51
>>326
薬でもやってラリッてんのか?
348:326
04/11/05 23:24:46
>347
だから謝ってんじゃん。
(#゚Д゚) プンスコ!
349:名無し三平
04/11/05 23:25:19
え~っ!
おいおい>>326
野締め、違う意味だったのか?
確かに、地方で違うらしいけど。(関西で言う野締めは、関東と逆だっけ?)
そういう漏れは、釣りまくってるからそんな暇無くて放置って意味だった。
350:326
04/11/05 23:29:24
よく判らないけど、俺の持ってた本には
針金でゴリゴリと・・書いてあった。
でも否定されたから、思い違いだったのかな?と・・・。
351:名無し三平
04/11/05 23:33:16
>>350
うるせー( ゚Д゚)ヴォケ!!
352:名無し三平
04/11/05 23:35:27
ここの住人って刺激に飢えてんだな・・・
353:317
04/11/05 23:36:50
バイト行って帰ってくる間に沢山レスがついてますな。皆さんサンクス
>>319
③たまに脊椎を切断できないことがあるので、念の為に延髄を刺してる
⑤氷水では無くて水氷(海水に氷入れたやつ)ね。真水に海水魚を漬けるとマズイのはオレも承知してるよ
⑥魚をビニールで包むのは、溶けた水が魚にかからないようにする為だから結局同じでは?
ext 内臓とエラを抜いとくと身に臭みが移らない→完全に同意
結構参考になったサンクス
354:名無し三平
04/11/05 23:40:27
香田みたいのを野締めって言うんだよウスラハゲどもがwwwww
355:243
04/11/05 23:41:15
急ぐときはビチビチされるとやりにくいので、まずは頭に一撃刺す(これでけだと完全には〆られない)
これでおとなしくなったところで、裏〆(エラの隙間から血管切る)
背骨までやるかは微妙(食べるまでの時間次第)
温度の上がらないとこで放っておきゃ血は抜ける
心臓は脊髄切り離しても暫くは動いてるよ
魚の心臓を単体で取り出して、生理食塩水中に入れておいても3分くらいは動く
なんで、〆ると血が抜けないんじゃないかと言う心配はまず無用
激しくファイトした魚は筋組織に乳酸蓄積してるから、そのまま〆ると死後硬直がやたらと早い
大型魚(マグロとか)は即〆なら冷やさないと熱蓄積で筋組織融解が起こることがあるらしい
なんで、食べるまで時間が有るなら、いったん落ち着かせてから〆た方が良いらしいです
あまり気にしたこと無いですけど
自分の場合は、血抜き、ワタ抜きは必須で、出汁の出ない魚なら頭も落としてくる
野〆は食べるまでの時間次第ですね
356:名無し三平
04/11/05 23:45:09
釣った魚はワタも頭も食しましょう
単調な身肉よりよほど美味しい
357:名無し三平
04/11/05 23:46:17
良スレだぁ
358:243
04/11/06 00:10:03
ワタを食べると言えばドンコは血抜きして頭落としながらワタを外す
そうすればドンコもそんなに足が速くないです(でないとワタが腐ってその臭いがすぐに身に移る)
で、頭落としてキモ(肝臓)だけ別にビニール袋に入れて即氷冷
キモ単体にしないと足が速いです
ドンコとかカワハギとかキモを食べる魚は、血抜きしてワタを外して、キモを別に氷冷してくるとウマーです
359:名無し三平
04/11/06 00:13:41
ていうか
その場ですぐ食べちまえよ
船なんかだよ昼食の酒の肴は
釣った魚だぞ
360:名無し三平
04/11/06 03:37:04
俺達は漁師じゃないw
361:名無し三平
04/11/06 10:25:54
>243
あなたの説明は分かり易くていぃ~!THX
362:名無し三平
04/11/06 16:58:11
>>360 いや乗り合い船とかでもやるだろ普通
363:名無し三平
04/11/06 17:09:07
>360
漏れはツレとアオリ釣りに行った時は、潮止まりに釣ったイカをその場で捌いて呑むぜw
500g位のサイズが丁度(・∀・)イイ!!
やっぱロケーションが良いとビールも(゚д゚)ウマー
364:釣れねーサンペ
04/11/06 18:25:12
〆方の研究もイイんだけど
釣らないコトには・・・
365:名無し三平
04/11/07 20:54:46
現実突き付けられて皆どっか行っちゃった…
366:名無し三平
04/11/07 21:13:40
血抜きしたドンコの肝は、
生のまま軽く冷凍かけて、薄切りにして、
ポンズと大根おろしと柚子七味で食べてます。
血抜きを忘れたドンコの肝は生では食べません。
367:名無し三平
04/11/07 21:23:57
スマソ!
ドンコってのはおたまじゃくしの
ばけものみたいな香具師か?
旨いの?いままでコソッと捨ててたんだが
ドンコがわかんないので
あのヌルッとした香具師のこと
いってんなら今度持って帰ります。
368:名無し三平
04/11/07 21:54:48
頭から刺す、神経絞めのコツ教えれ
全然できん… orz
369:名無し三平
04/11/08 09:57:50
アタマから刺す神経締めなんてはじめて聞いたなぁ。アタマから刺すんでしょ?アタマから。
370:名無し三平
04/11/08 22:29:04
URLリンク(www.marukisuisan.co.jp)
371:名無し三平
04/11/08 22:34:10
>>370
それのコツを教えたもれ
372:名無し三平
04/11/08 22:40:33
やっぱ頭からは難しいみたいだから
頭の後ろ切って直に神経抜いてやるしかないんじゃ?
>370
しかし、日本語が変な文章だなw
373:名無し三平
04/11/08 22:58:28
>>370
すげえな・・・とても出来そうにないぞ。
374:名無し三平
04/11/08 23:39:29
>>367
エゾイソアイナメ でぐぐれば分かる
肝も美味いし、家ではよく鍋にしてる
親父は取れたてのはアンコウ鍋よりうまい、と喜びます
けっこう上品な味だすよ
375:名無し三平
04/11/09 09:32:30
>>367
ゴンズイと勘違いしてないかい?
376:名無し三平
04/11/09 23:22:45
ゴンズイとは大分違うと思うぞ
URLリンク(www.izuzuki.com)
377:名無し三平
04/11/10 00:45:32
いいえすんません。
ゴンズイじゃなくて船から釣る時に掛かってくる黒っぽい
ぬめっとした香具師です。
ほぼ、エゾイソアイナメぽいっです。
378:377
04/11/10 00:55:56
↑今ググッて、間違いなく香具師です。
旨かったんですか…
だまってリリース(捨てる?)してました。
磯ばっかで、船からやったこと無かったんで。
しかも田舎じゃ「どんこ」って外道みたいなもんでしたんで。
(この魚じゃなく、釣れたハゼっぽい魚の総称をドンコと
言ってました)
何気に旨そうとは思いましたが…捨てました。
もったいないのか?
379:名無し三平
04/11/10 01:15:02
>>370
血抜きがわかりづらいが
血管を切ると言ってるが実際には
エラに沿って、膜を切ることなんですよね。
ナイフが上から身とエラの間の膜をエラに沿って縦に切る
(写真上そのように見てください)
ことで身には血が回らずに、カマや頭もおいしく食えます。
血抜きが完璧なら、味がかなり変わるよ!
お試しを。
380:名無し三平
04/11/10 01:26:17
神経はシロートにはむりと思う。
381:名無し三平
04/11/10 08:26:51
魚屋さんは見た目があるので
脳天から針金を通すけど
オレ達アマは、尻尾を切って針金を通せば
簡単に出来ます。
382:名無し三平
04/11/10 08:51:33
>>381
死んだっていう信号は頭から出てくんだよね?
尻尾から神経破壊しても「尻尾だけ新鮮」にならんか?
383:名無し三平
04/11/10 09:59:28
参考まで
URLリンク(www.akashiura.or.jp)
384:名無し三平
04/11/10 21:47:40
>>383
そこのページが引き合いに出される度に思うのだが、
ちょっと誇大広告入ってない?
例えば、網で獲ってくるハマチも入荷するわけだが、そいつらを活け越して、神経絞めなんてムリだろ?
だいたいが、1網で100匹とか獲れるのに、活かしておけないだろし。
385:名無し三平
04/11/10 23:04:06
>>384
>セリ前に魚の再選別を行い
>良い魚、弱った魚、死んだ魚などをより分けます。
386:名無し三平
04/11/11 06:43:44
>>370
たぶん頭蓋骨に空いている穴は、〆る為に空いた穴と、神経が通る穴なんだろね。
手探りで穴を探って、ブッ刺しかな。
387:名無し三平
04/11/11 11:00:07
>>384
地元民ですが、網でとった魚は血抜きや神経抜きはやらずに安く出荷する
みたいですよ。
魚の棚市場でも釣り物と網物は全然値段が違う。
ただカレイや蛸、メバルといった魚で店頭で跳ねているのは、血抜きを
していない魚の方なので、知らない人はこっちを喜んで買っている。
388:名無し三平
04/11/11 13:34:45
>>384
まず、そのページを良く読みなよ。
389:名無し三平
04/11/14 19:04:25
小魚は釣ったその場で、口から校門までハサミでチョキチョキと開いて掃除して、
海水で洗いクーラーboxへ。もちろんエラも取り去ります。
玉網を使うような大物はゴミ以外釣ったことないので、全てこの方法です。
390:名無し三平
04/11/14 21:32:53
だからアナゴの〆方ってどうなのよ
391:名無し三平
04/11/14 22:43:53
>>390
アナゴを〆て何か変わるのか?
何がどう変わるのか教えて欲しい。
392:名無し三平
04/11/14 22:50:42
すみません。
はじめってー馬鹿はどうやって〆たらよいですか?
教えて欲しい。
393:名無し三平
04/11/14 23:20:20
まずは自分の心を引き〆なさい
394:kinpega ◆32x9qIKHNE
04/11/15 12:30:43
アナゴって〆た方が美味しいの?
395:名無し三平
04/11/15 12:37:32
うなぎ、はも、太刀魚の〆方?キボン。
396:名無し三平
04/11/15 13:40:08
>>378
自分は茨城で釣りしてますが、みんな「どんこ」っていう
ドンコって川魚だろ?と思ってたが、チダラとかエゾイソアイナメの総称にしてるみたい
捨てる人も多いけど、まずは喰らってみましょう
味噌汁とか鍋とか
ところで淡水魚(虹鱒、岩魚)なんかも〆たり血抜きした方がよいのかなぁ?
塩水使っってやるの?
397:名無し三平
04/11/15 14:22:47
誰もその問いに答えられぬであろう・・・
398:名無し三平
04/11/15 14:47:04
>>396
>ところで淡水魚(虹鱒、岩魚)なんかも〆たり血抜きした方がよいのかなぁ?
ほぼ海専なんで間違っていたらスマソ。
池で持ち帰らない限り〆と血抜き、エラ取りは必須だと。
以前、子供をニジマス釣り堀で遊ばせた時、
そのまま氷入りクーラーにブチ込んで帰った事があるが、
海魚の数倍も生臭くなってゴミ箱に逝きました。 orz
399:名無し三平
04/11/15 14:54:43
淡水魚も〆た方がいいんだろうけど、
活かしてお持ち帰りの方が一般的かなあ。
400:名無し三平
04/11/15 14:58:07
> 活かしてお持ち帰り
わけわからん
401:名無し三平
04/11/15 18:49:50
ニジマス、昔良く釣りに行ってたけど、
ハラワタとエラ取りは必須だったなぁ。
402:名無し三平
04/11/15 20:50:19
淡水魚は生で食わないのだから〆る必要ないでしょ。
ジトマスは死ぬ場合もあるらしいからね。
403:名無し三平
04/11/15 22:45:46
さかな釣りは好きなんだけど、さかな触るのはキボチワルイです。。 _| ̄|○
404:名無し三平
04/11/16 07:04:18
アナゴはクビチョンパ、内臓を引きずり出して、海水でジャブジャブ。
家に帰ったら、なるべく早く加熱調理しないとくっさくなります。
焼く時は串に刺すか、皮に包丁を入れないとクリクリになってしまうよ。
40㎝overを煮る時はヒレ関係を取った方が良いかもしれない。意外と硬い。
三枚におろすのは難しいので、10㎝位のぶつ切りにしてから捌いてます。
405:名無し三平
04/11/16 08:41:29
マムコ
マムコ
マムコ(マムコ3回)
マムコビッツの穴
406:名無し三平
04/11/17 19:20:36
アナゴは香田式の〆方なのね。
407:396
04/11/17 23:32:52
みなさま、レスありがとうございます
家から一時間半位の釣り場で
エラから包丁入れて持ち帰ったら、ぶち込むよりは良かった
家から10分の釣り場で
スカリに入れておいて、活かして持ち帰ったら臭くなかった
でも、血抜きするのに水に戻すのは、管理釣り場ではつらいっすね
水がキレイなとこか、渓流で試してみます
408:名無し三平
04/11/18 19:34:14
ザルカウの香田ナイフが ホスィ。
409:名無し三平
04/11/19 02:02:55
完全に呪いのアイテムと化してるだろうな>ザルカウィのナイフ
生き血を吸った刃物は見ただけでも寒気するからな
410:名無し三平
04/11/19 02:41:24
日本刀でも、殆ど研ぎ直されていない綺麗な江戸の大名クラスのモノよりも
室町辺りの研ぎで痩せた実戦刀の方が凄いオーラを放ってるしなぁ。
411:名無し三平
04/11/19 05:26:07
>>410知ったか君
412:名無し三平
04/11/19 05:38:01
ほんとにな。
ハタ目に痩せるほど研ぐって、どういう下手糞な研ぎ師だよw
413:名無し三平
04/11/19 09:10:06
昨日、デカい鯛の頭を割っている最中に
ついついモーターサイクルを思い出してしまいました...orz
414:名無し三平
04/11/19 11:37:19
>>411-412
ごめん。確かに知ったか君だけど、
研ぎを繰り返して痩せたモノってあるのよ。
そういうのは大事に扱われてないから、
ヒケだらけだったり錆び身だったりして、
博物館や刀剣商ではあまり見る機会は無いけど。
お二人はそういう刀見たことありませんか?
実戦でよく使われてた片手打ちってそういうのが多いと思うんだけど。
415:名無し三平
04/11/19 17:22:16
錆びた釘とかにロマンを求める人なのですな
416:名無し三平
04/11/19 17:33:58
新品の高価な包丁より、使い込まれた安物包丁のほうがその背景を感じ取れて有り難味があるってことだろう
417:名無し三平
04/11/19 17:37:35
でも日本刀の話だからなぁ・・・
418:名無し三平
04/11/19 17:42:43
新品の高価な日本刀より、使い込まれた安物日本刀のほうがその背景を感じ取れて有り難味があるってことだろう
419:名無し三平
04/11/19 17:47:11
>>410
> 日本刀でも、殆ど研ぎ直されていない綺麗な江戸の大名クラスのモノよりも
> 室町辺りの研ぎで痩せた実戦刀の方が凄いオーラを放ってるしなぁ。
420:名無し三平
04/11/19 17:58:48
香田ナイフがヤフオクにでたらいくらまで引っ張る?
俺はビンボなので預金全額150マン。
421:名無し三平
04/11/19 18:18:32
買ってどうすんだよw
422:名無し三平
04/11/19 18:50:53
気味悪がって誰も欲しがらんだろ。
423:のりっち
04/11/19 19:24:57
アオリイカの絞めかた
眼の間を・・・
鉄槌
424:名無し三平
04/11/19 20:14:09
生きたまま人間の首を切り落としたナイフ。それも幾人もの...
いくつもの無念がうずまいているだろね。
ある意味、貴重かも。
425:名無し三平
04/11/19 21:16:11
いままで何人の首を落としたのやら
一連の首切り報道以外にも
裏切り者の仲間の粛清やスパイの処刑にも使ってるだろうし
アラーアクバルを唱えながら毎晩研いでるんだろうなぁ
426:名無し三平
04/11/21 21:46:41
おまえらスレ違いだボケ ( ´,_ゝ`)プッ
427:名無し三平
04/11/22 03:56:58
>398
渓流の魚は水にはふれないほうがいい。
イワナでうまい人は水なしでさばくし。
海とは大違い。
428:名無し三平
04/11/22 20:15:17
>>426
人間の〆方じゃいかんのか?
429:名無し三平
04/11/22 20:19:34
>427
海の魚も職人は真水に触れさせない。
その知識じゃ笑われるから。
430:名無し三平
04/11/22 21:25:17
>>427
>429の言う通り。
職人じゃなくとも釣魚を捌く時は家庭ですら殆ど真水に触れさせないぞ。
フグ以外はw
431:429
04/11/22 21:33:04
> フグ以外はw
禿同w
432:名無し三平
04/11/22 21:53:40
なんでフグはオッケーなの?
マジ質問です。
433:名無し三平
04/11/22 22:22:55
真水で洗わないフグなんて
434:名無し三平
04/11/22 22:24:01
漏れはウロコ・内臓取るときっこう水使っちゃうな。魚によっては塩も。
>>432
やってみればわかるかもしれないが
絶対にやらないほうがいい。
昔から河豚一尾に水一斗とか言われてる。
435:名無し三平
04/11/22 22:25:46
>>434
腹膜と表皮が残ってるうちは、水にあててもまあ大丈夫でしょ。
436:434
04/11/22 22:30:59
×取るときっこう
○取るときけっこう
orz...
>>434
だと思う。けど一度真水使わずにさばいてみるよ。
ペーパータオル山ほど使いそうだけど。
437:434
04/11/22 22:32:02
あ、河豚の話じゃないからね(w
河豚毒なんぞで死にたくない。
438:432
04/11/22 22:32:18
私事ですけど・・・
フグを船釣りで釣ったのを、船宿で捌いてもらってそれを食べるの
ですけど、それも水は使わないほうがいいってことですか?
なんか毒の部分が少しでも付いていたら嫌だなと思って
洗ってから食べてました。
439:名無し三平
04/11/22 22:38:29
おーい、フグは水洗いするんだってば。>>438
440:430
04/11/22 22:41:06
ひょっとして漏れたち>>432に釣られてる?
441:名無し三平
04/11/22 23:14:56
普通に読み間違えてるんでしょう。
442:430
04/11/22 23:22:38
>>441だとしたら
>438早まるなよ~~~
死にたくなけりゃ、フグだけは良く水洗い汁。
商才も馬鹿に出来ないぞぅ~~~
443:名無し三平
04/11/23 00:22:25
フグなんて肝さえ食べなきゃ大丈夫じゃん
444:名無し三平
04/11/23 01:14:12
>>443
あからさまなウソ キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
445:名無し三平
04/11/23 13:31:19
443は濱口ばりにハコフグを取って食ってるんだよ。
446:名無し三平
04/11/23 20:07:37
ハコフグ食いたくなった
447:名無し三平
04/11/23 22:43:33
>>443
死人が出たら責任取れよ。
448:名無し三平
04/11/24 01:44:14
ここにも偉そうな脳内パスカル房
449:名無し三平
04/11/24 18:07:08
フグなんて、よーく水洗いすれば大丈夫だよ。
450:名無し三平
04/11/24 18:26:58
漏れの地元のおっちゃん達はクサフグを刺身で食べる。
451:名無し三平
04/11/24 19:04:44
>>450
うちの地元でもおっちゃんたちはクサフグ食う。
ときどき、死んでる。
452:名無し三平
04/11/24 22:35:40
俺の地元五島だけど、はこふぐはキモまで食べるよ。田舎料理で素人料理。
はこふぐの味噌焼きサイコー
453:名無し三平
04/11/25 10:42:27
ふぐによって肝、皮、血と毒のある場所は違うだろ。
ハコフグは無毒。
454:名無し三平
04/11/25 10:59:20
釣ったら活かしたまま頭の後ろから包丁入れて頭を落としながらワタも抜く
腹側から包丁入れないのは内臓に傷つけないため
あとは皮むいてバケツの海水中に放置10分くらい
海水に20分くらい入れとくと塩味つくから干物にしてもいいな
皮をサビキの材料として使える種類もいる
455:名無し三平
04/11/25 15:56:41
ハコフグの肝は美味いけど脂の量が恐ろしく多いからね
中型の一匹を一人で食べると腹壊すよ
456:名無し三平
04/11/25 16:05:59
神戸の鮑屋で箱河豚食べれますよ。
457:名無し三平
04/11/25 18:55:20
ハコ河豚は無毒じゃ無いよ~。
船の生け簀に他の魚と一緒に入れると、他の魚全滅。たま~に毒に当たる人いる死…話では韓国辺りに居るのは毒持つんだって!そういうのが紛れ込んでそれに当たると大アタリ~!!
458:名無し三平
04/11/25 18:59:39
ハコフグは表面の粘液に微毒があるだけだから、タワシでよく洗って食べれば平気だよ。
459:名無し三平
04/11/25 19:04:13
イシガキフグは箱フグよりも更に大きくて旨いらしいが。
磯釣りの外道で釣れても持って帰らない自分のへたれっぷりが
情けない。
460:名無し三平
04/11/25 19:25:06
サバフグは皮を剥いでサビキや毛針の材料に使うと良く釣れるし丈夫
身も食えるしね(南方では有毒らしいが)
カワハギも他の魚といっしょにしておくと微妙に他の魚が弱る気がする
気のせいかもしれないが
漁師の人はカワハギも頭のほうから包丁入れてワタを傷つけないようにするみたい
肝がウマーだかんね
461:名無し三平
04/11/25 19:33:27
普通は粘膜にだけ毒持つって言われるけど、中には肝臓に毒持つやつが居るらしいですよ?
普通のと食べ物が違うのかな?
養殖フグは毒持ってないって奴の逆バージョンかなぁ…
実際に、少し前に(対馬だったかな)当たって運ばれた人がいましたよ。
462:名無し三平
04/11/25 19:40:28
↑ハコフグのことです。
463:名無し三平
04/11/25 21:45:14
( ´,_ゝ`)フーン
464:名無し三平
04/11/26 23:56:09
ふぐの素人調理はやめれ。
食べる餌や季節・海域によって毒の量なども
変わってくる。
食中毒による死亡が圧倒的に一番多いのも
ふぐです。
465:名無し三平
04/11/27 00:53:50
>>464
キノコじゃないの?
466:名無し三平
04/11/27 00:59:47
>>464ソース希望
467:名無し三平
04/11/27 01:10:30
ググれば、結構な量が出てくるよ。
いちいちソース希望しなくても…
468:名無し三平
04/11/27 01:11:32
ソース出せない時の言い訳→ぐぐれ。
469:名無し三平
04/11/27 01:17:43
/ // ( /| | V )ノ( ( ( ヘ\
┘/^| く ( | |ヘ| レ _ヘ|ヘ ) _ヘ な ソ
/| .| \ | )) )/⌒""~⌒"" iii\ ん │
.| α _ ヘ レレ "⌒""ヘ~⌒" ||||> か ス
_∠_ イ | | /⌒ソi |/⌒ヘ <
_ (_ ) ヘ | ∥ () || || () || _\ 無
/ ( ) ヘ |i,ヘゝ=彳 入ゝ=彳,i|\ え
/ー ( / """/ ー"""" > よ
_) | ヘ(||ii ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii< |||||
| ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; フ ""'
///// ヘ_/ ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
///// ___ ( | ii | |LL|_|_LLL// | )( ∨| ∨)
・・・・・ / ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | | ( ヘ | ヘ ) (
( | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | iiiiヘ ( | ( | /
\ / (|.| | | | | | iii ) | ヘ )( )
( /..| | |_____/ | | iii ( )( // /
470:名無し三平
04/11/27 01:54:22
フグの毒って青酸カリの何倍あるのか知ってて言ってる?
471:名無し三平
04/11/27 01:56:12
*結論*
免許持った奴以外ふぐを調理するな。
これで良いじゃないかみんな。
フグごときにここまでこだわる必要ないだろ?
食いたい奴は食えば良いよ。早くシメの話に戻そうよ。
472:名無し三平
04/11/27 01:58:03
ハコフグの毒はTTXじゃないし。
473:名無し三平
04/11/27 02:01:42
食べてからの失敗談はここには書けないからな。
南無
474:名無し三平
04/11/27 02:05:09
>>473
砂浜に埋まって来い。
475:名無し三平
04/11/27 02:07:10
>>474
はぁ?
476:名無し三平
04/11/27 02:15:26
まぁ、日本でハコフグで死んだ例なんて無いから気にするな。
マフグ科以外は基本的に死なない。
477:名無し三平
04/11/27 10:44:04
この時期ンマい魚ってなんでつか?
アジ釣ったけど(日本海のある内湾)あんまし...だったヨ。
グレは脂のっててンマ~でした。
他に釣れる魚でンマいのって?
478:名無し三平
04/11/27 12:54:04
メバルは?
479:名無し三平
04/11/27 15:24:58
>>475
砂にうまって解毒 これ常識
480:名無し三平
04/11/27 16:27:56
>>475 トラック野郎でも埋まってた
481:名無し三平
04/11/27 18:49:21
>>477
料理べた?
482:名無し三平
04/11/29 11:55:35
太刀魚ってどうよ?
頭折って終わりにしてるけど、さばく時に頭と尻尾(?)を切ると思いの外まな板の上が血の海に近くなるのよね
生きてるうちに頭と尻尾を切るは無しでw
483:名無し三平
04/11/29 12:25:19
ヒラマサやカンパチのでかいやつ(5キロ以上)とかはみなさんどうしてマツカ…?
484:名無し三平
04/11/29 15:38:18
>>482
生きてるうちに頭と尻尾を切る・・・スマソ
>>483
エラから(デカい)ナイフで骨切って
エラ切り取って、血抜いてクーラー行きにしてます。
血抜きと同時に潮氷に漬けて冷やせるなら
なお良いんだろうけど。。。
485:名無し三平
04/11/29 17:18:14
483ですけど、
魚が大きくなると、尻尾のほうとか旨く血が抜けて無いときがあるようで…
484の方はそんなことないですか?
486:名無し三平
04/11/29 17:35:31
>>484
ん~・・・実はあるです。
たまに尾っぽ骨の下部にもナイフ入れてみるけど
あんまり上手く血が抜けてくれないです。。。
いっそのこと切り落とすべきなのかな...(´・ω・`)
487:↑
04/11/29 17:38:00
レス番、間違った・・・
>486です。
488:名無し三平
04/11/29 17:44:36
吊ってきます・・・
489:名無し三平
04/11/29 19:10:53
魚吊すってことですか?
490:名無し三平
04/11/29 21:41:21
血抜きの目的は、腹膜と背骨の間に血の塊を作らないことです。
魚の血液を完全に抜くのが目的ではありません。
上記部位に血塊がなければ、身肉へ血の臭いが移りません。は~い。
491:名無し三平
04/11/29 22:19:37
>>490
マジで?
492:名無し三平
04/11/29 22:40:50
>>490
魚の腎臓のことか?
エラから背骨直下の血管切って〆れば大抵抜ける
身の方も抜けてないとやはり生臭さは残るし、足は速いよ
腎臓がしっかり抜けて身の方は残るって状態はあまりないけど
493:名無し三平
04/11/29 23:08:45
園芸用の枝切りバサミを使ってみたけど調子がいいなー。
血管、背骨、神経、どれを切るにも最強な気がする。
494:名無し三平
04/11/30 16:35:35
そうそう、ナイフより小回りが利くというか、切りたい所を切りたいだけ、
しかも強力に切断できるんだよね
枝切りハサミと金切りハサミが一番扱いやすい〆道具だと思うよ
495:名無し三平
04/11/30 16:46:20
>>486
尻尾を切り落とすと捌くときにつかむところなくって苦労するよ。
496:名無し三平
04/11/30 16:52:02
>>493
既出
497:名無し三平
04/11/30 17:04:29
尻尾は 落として桶?
498:名無し三平
04/11/30 21:37:20
園芸用の枝切りバサミって8キロ級のマダイでもいける?
なかなか3キロを超えない漏れには余計な心配かもしれないが
いつも出刃でちょっと不安になるくらいマダイは骨がいかついんだよね
499:名無し三平
04/12/01 00:13:12
>>493-494
枝切りバサミって色々種類や製品があるけど、
どんなの使ってますか(*´д`)?
500:名無し三平
04/12/01 00:32:24
漏れも知りたいな。
以前使った親父のお下がりで鋼の香具師は、最初は調子良いけど、
毎回洗っても船の上じゃあすぐ錆びて、結局使い物にならんですた。
今はステンの強度が有るのが存在汁のかなぁ
501:名無し三平
04/12/01 00:49:57
URLリンク(www.ars-edge.co.jp)
漏れはここのクラフトチョキがお気に入り>ハサミ
502:493
04/12/01 14:59:54
>>496
そう、以前2chで紹介されてたので実際に試したら、スゲー調子良かったのさー。
>>498-500
おいらはホームセンターでじっくり物色しますた。
刃が真っ直ぐの物とペリカンのくちばし状の物があって、後者の方が強力。
(パッケージに「○mmの枝まで可」みたいに書いてある。)
その中から刃がステン素材、グリップがプラスチックのものを選びました。2K円弱。
買ってから気付いたんだけど、切る時に刃が逃げないように、刃そのものが
微細なノコギリ状になってるのがイイ! かなりの大物でも切れると思います。
503:500
04/12/01 15:40:42
>>501
こいつは仕事で握ってるんで、趣味で迄使いたくねぇ ヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>502
おぉ! 今はステンのが有るんだぁ。
出来ればこんな形でステン素材が理想的なんだが
URLリンク(www.uedakanamono.co.jp)
504:名無し三平
04/12/01 17:32:10
かさばりそうだなぁ
金切りバサミは柄もコンパクトでいいと思うのだが
505:名無し三平
04/12/01 19:11:41
金きりバサミは柔らかいものが切り難かったりしますよ。
以前釣り用に使ってたんだが、マムシが切り難いのでキッチンバサミに変えました。
最近は、大物がかかると面延し棒で殴ってオトナシクさせといてから、ハサミでチョキチョキです。
506:493
04/12/01 19:19:33
おいらが買ったのはこちらのタイプ…刃がペリカン風?
カサはそれほど苦にならなかったです。
URLリンク(www.uedakanamono.co.jp)
507:名無し三平
04/12/01 19:31:39
マムシ切ったハサミで〆るのかよ・・・
508:名無し三平
04/12/01 19:54:20
>>506
そこのネット販売運営責任者って悪人面だなぁ・・・
509:499
04/12/04 13:35:49
ハサミのレス皆様ありがとうありがとう。
ペリカンタン、良さそうでつね。
510:名無し三平
04/12/05 16:52:45
100均のステンの出刃は優秀だよ。
511:名無し三平
04/12/05 17:25:31
>>510
どこの100均ですか?
漏れが買ったダイソーの出刃は
全く切れない。研いでも切れない。
こんな包丁初めてだ(;´Д`)
512:名無し三平
04/12/05 19:24:40
ダイソーだよ。
Galaxy777 と書いてあります。
めんどーなんでダイアモンドヤスリで研ぎましたが、よく切れます。
先端もキッチリ尖らせてます。100円なんで、青鋼のようにはなんて考えてませんけど。
513:名無し三平
04/12/05 19:44:36
ありゃ? 同じモノだ。
砥石で研いでも刃が全然立ってくれないんだよね・・。
ダイヤモンドやすりのほうが相性良いのかもw
514:名無し三平
04/12/05 20:03:47
出刃は片刃なんだけど、ステンなら両刃にした方が研ぎやすいし、扱いやすいと思う。
515:名無し三平
04/12/05 22:25:00
>>512
どんなタイプのダイアモンドやすりですか?
516:名無し三平
04/12/05 22:53:22
>>513
砥石で研ぐってどんな研ぎ方してるの?
ステンの格安品は鋼と逆方向(ナイフみたいな研ぎ方)に研がないと
切れないと思うけど。オイルストーンで充分なんじゃ?
あと、二段刃にする必要はないと思います。
517:名無し三平
04/12/05 23:02:19
>>516
素人にも分かるように説明してください。
518:名無し三平
04/12/05 23:13:09
まんどくさいので以下のサイトを見て味噌
包丁の研ぎ方
URLリンク(www.toyokuni.net)
これが和式包丁の研ぎ方の基本。
砥石に対してナイフの場合は逆に力を入れる
「押し研ぎ」になる使い方が多い。
自分はステン包丁はナイフのタッチアップキット(Gatoco?)使ってます。
和包丁は12000番迄使って研ぐけどw
519:513
04/12/05 23:38:33
>>516
え、そーなの?(;´Д`)
和包丁と同じ研ぎ方してたよ。
って、他のステン包丁はそれで刃が立つんだけどなぁ・・。
研ぎ歴は無駄に20年ぐらいやってるけど、まだまだなぁ(つД`)
520:名無し三平
04/12/05 23:57:04
>>519
表現は変だが、ちゃんと焼きが入っている?(素材がマトモなのかも)
硬度のある密なステン包丁は引き研ぎがBetter。
腐ったような不純物が多い/スカスカのステン系は押し研ぎ。
理由はよう判らんが、結果としてこの方が刃が切れる。
有名どころでは「変蹴る」は何故か押し研ぎで刃付けして、
引き研ぎで仕上げると長期間刃が持つような気がする。
漏れも一時ナイフで苦労したっス。
521:名無し三平
04/12/06 01:49:17
エラ取って、尾にキレコミ入れて、Uの字に曲げる
522:名無し三平
04/12/06 20:15:13
ダイアモンドヤスリは目の細かいものの方が良いです。
100均のものより、工具屋で柄のしっかりしたものを購入した方が良いとおもいます。
3000円位しますが、ほぼ全ての材質に使えるし、砥石のように磨耗する事がほとんど無いです。
私の使っているものは、砥石の300~400番位の荒さです。
荒砥並なので、切れ味もそれなりですが無精ができますので、満足してます。
523:名無し三平
04/12/20 17:01:33
ハマチで試しましたが、やっぱり神経抜きは効き目があるようです。
524:名無し三平
04/12/21 19:12:25
>>523
俺もやろうと思っています。
0.8mm、30cmのステンレス棒なら持っていますが、これじゃだめだろうか。
525:名無し三平
04/12/21 20:26:39
車のワイパーゴム換えた時に、
ゴムの脇に入ってる金属棒みたいなのを取っとくといいよ。>神経抜き
あんまり長いのは無いけど。
526:名無し三平
04/12/21 22:21:36
てか、ホームセンターに行けば、ちょうどよさげなピアノ線が3m・80円くらいで売ってるが…
ワイパーのゴム買いに行くついでに、買っとけ。(w)
527:名無し三平
04/12/22 01:57:30
〆かたに異常にこだわってるのに鮮度管理には無頓着な香具師って多いよねぇ
528:名無し三平
04/12/22 02:27:45
URLリンク(www25.tok2.com)
529:名無し三平
04/12/22 18:07:29
ピアノ線はサビるのよね。
530:名無し三平
04/12/22 20:39:36
形状記憶天秤とやらの壊れた奴の先端削ってます。
531:名無し三平
04/12/22 22:47:39
バカイカ(タルイカ)の〆方教えて下さい。
ナイフでいくら切り刻んでも動き回られて往生してます
532:名無し三平
04/12/22 23:09:03
刻みながら食え!
533:名無し三平
04/12/22 23:31:26
煮えたぎった油に(ry
534:名無し三平
04/12/22 23:40:17
いきなり捌けばいいじゃん。無意味にデカいし・・・
535:名無し三平
04/12/22 23:49:08
目の間にナイフ突き刺してダメか?
自分は目の間にナイフ刺して縦に裂いてるが
刺したとき墨吐くので立ち位置に注意
余裕があるなら現場で捌いてくれば一番良いけど
536:名無し三平
04/12/24 22:16:36
目の間を斜め上に貫くように千枚通しで刺せ
537:名無し三平
04/12/29 21:30:59
このスレ、少し勉強になったけど
そろそろネタが尽きたな・・・
538:名無し三平
04/12/30 15:07:42
a
g
e
539:名無し三平
05/01/01 02:14:29
明けオメコ
誰かイラクへいって〆られてこいよ。そのときは『武士だから切腹させろ!』と言うように。
540:名無し三平
05/01/16 09:51:10
541:名無し三平
05/01/16 16:48:47
542:名無し三平
05/01/23 21:28:09
誰か、ザルカウイを〆てこいよ。
マジで ウザーィ ザルカウィ
543:名無し三平
05/01/24 11:29:38
グレってエラからナイフ入れて、背骨切断しても死なないね・・・
544:名無し三平
05/01/30 17:07:13
ちゃんと〆れたかは、どうやって判断するの?
545:名無し三平
05/01/31 01:47:21
心電図。
546:名無し三平
05/01/31 18:43:33
俺は心電図マシーン買う金が
ないので医者んとこ持っていって
見てもらってます、545が
羨ましい。
547:名無し三平
05/02/01 19:25:24
100均の聴診器なんかどーよ。
548:名無し三平
05/02/03 19:23:33
そんなんあるの?マジで
549:名無し三平
05/02/04 08:44:55
>>547 昼休みに百均に行ってきます
550:名無し三平
05/02/04 10:42:39
いい事聞きますた。
100均行って今晩さっそく彼女のいろいろな場所に当てがってみまつ
551:名無し三平
05/02/04 11:27:08
>>550 マグロか??
552:名無し三平
05/02/04 11:43:47
お目めパッチリ、マグロ女 カックイイ
553:名無し三平
05/02/04 11:50:23
その後、〆ちゃうのか?
554:名無し三平
05/02/04 12:26:53
>>542
おしかったよね~もうちょっと早ければ、〆られるところだったのにぃ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
555:名無し三平
05/02/04 12:30:08
聴診器プレイ全然イクナイよ。かえって萎える。元看護婦談。
556:名無し三平
05/02/11 09:10:22
過去ログ読んでもいまいちわからないのだが、エラを切って魚を泳がせて血を抜く場合は左右両方のエラを切る?何本切ればいいんだ?
エラではなくエラの下の膜を切る方法もあるようだが詳細ギボン
557:名無し三平
05/02/11 09:55:48
鰓に刃物を入れ尾バチに刃物入れたら尾バチ持ってブラ下げりゃ血が一気に出るだろがよ
558:名無し三平
05/02/11 10:04:22
>>557
おまえはには聞いてない
559:名無し三平
05/02/11 10:09:57
>557
刃物を入れられるポケットのようなものがあるんでつか?
560:名無し三平
05/02/11 21:10:22
俺も聞きたいぞ
鰓は何本切って泳がせたらいい?
561:名無し三平
05/02/11 22:01:31
売りものだと魚の右側のエラからナイフ入れて背骨の直下の大きな血管を切る
即〆を狙うなら、背骨の隙間にナイフ入れて抉って脱臼させる
薄刃のナイフだと刃が欠ける可能性アリ
単に血抜きなら片側のエラを全部切ればOK
下側の付け根に近いところを切るのが楽だと思う
自分は右側を全部切ってる
尺5寸くらいまでなら心臓刺したり、エラの下のところで頭と腹を切り離すのが確実
売り物にするならダメだけど自分で食うなら問題無し
562:556
05/02/11 22:10:56
>561
レス感謝
>片側のエラを全部切ればOK
泳がせながら血抜きしたいのだが片全切でちゃんと泳ぐのかな?
ちなみにカワハギ・マダイ・青物が漏れの獲物なんだが
563:名無し三平
05/02/11 23:26:13
カワハギでわざわざエラとってるやつなんているのか?
一度TVかなんかでドライバーで突いてる人をみたけど、
あれってどうやんのかわかんね。有効なのか?
564:名無し三平
05/02/11 23:36:02
皮剥なら腹の骨に沿ってナイフ入れて臓物全て抜いた方が速そうw
565:名無し三平
05/02/12 00:04:54
き、肝が(ry
566:564
05/02/12 00:26:07
スマンカッタ。書き方悪杉
当然キモは残して指二本で臓物取り簡単に出来るぜよ
567:名無し三平
05/02/12 00:40:18
できるか?
568:名無し三平
05/02/12 00:47:26
無理だね。だってキモは腸と心臓に繋がってて感嘆には離れないもん。
569:名無し三平
05/02/12 00:49:22
そこで>>564が写真で説明
570:名無し三平
05/02/13 19:40:21
知ったか君ですか?
571:名無し三平
05/02/13 19:58:26
ここは脳内の巣窟ですか?
572:名無し三平
05/02/14 05:27:17
>>566はキモと卵巣を混同しちゃったんだよ
573:名無し三平
05/02/14 11:29:51
そんなことないよ!ちゃんと「肝」って書いてあったもん
574:名無し三平
05/02/14 12:29:26
もんてなんだよ?
575:名無し三平
05/02/14 16:11:25
もんっ!
576:名無し三平
05/02/14 16:32:25
ちょっぴり甘えん坊なスレはここですか?
577:名無し三平
05/02/16 21:16:51
カワハギは角の後ろからナイフを入れて背骨まで切断し、
それで半つなぎになっている頭とへし折る感じで引っ張ると、
頭に内臓一式がついて、胴体から分離できます。血抜きも同時展開です。
胴体は血が滴ってますので、海水ですすぎます。
肝臓だけは頭から切り取ってビニル袋へ入れてます。
水産加工場のじじいから教えてもらいました。
578:名無し三平
05/02/16 23:29:36
(´,_ゝ`)プッ
579:名無し三平
05/02/17 11:51:04
>>577
背骨まで入れなくても
ほんの1㌢切り込むだけでOK
580:名無し三平
05/02/17 12:04:41
>>577
血抜きに関してはそれじゃぁ抜け切らない
確実に肝に残る
581:加工場のじじい
05/02/17 12:11:59
>>577
うざい思いをして教えてやったのにじじいだと?
恩知らずの知ったか野郎め
582:名無し三平
05/02/17 13:55:36
じ じ い
583:名無し三平
05/02/17 14:16:06
みんな嬉しそうだね
584:名無し三平
05/02/17 15:11:28
ねぎ背負っての登場を歓迎しないのも失礼だろ
585:名無し三平
05/02/18 00:17:24
じーぃ
586:名無し三平
05/02/19 18:16:10
水産加工場のじじいに、牡蠣の殻剥きのコツを教えてもらいました。
殻付きの牡蠣はウマーですが、沢山食べると大腸菌に犯られると言ってました。
波止に付いてるヤツも今の時期ならウマイらしいので、今度食ってみます。
587:名無し三平
05/02/19 20:24:30
水産加工場のじじぃはネ申
588:名無し三平
05/02/19 20:35:23
フグの現場〆も基本は頭の後ろから包丁入れて逆鯖折
で、ワタつけて頭して海水に入れて血抜き
皮はあとで剥がす
カワハギも同じだけど、キモを回収するところが違うだけ
キモの血抜きはあまり気にしたこと無いけど、〆直後に内臓からキモを外してると残ってないな
海水でチャプチャプのあと、ビニール袋に入れてクーラーボックスへ
血抜きすると生臭さなくて共合えウマー
魚の場合、心臓単体で海水/淡水に入れても3分以上動くよ
なので、大血管切ってほっときゃ抜ける
589:588
05/02/19 20:40:27
×ワタつけて頭して海水に入れて血抜き
ワタごと頭を外して身だけを海水につけて血抜き
背骨下、腎臓回りで大血管が切れるので普通に血が抜けます
カワハギの頭は出汁が出るので回収するか迷うな
ワタの方も同じバケツに投入
その後、キモ回収でも良いです
でも、水温が高い時期は細かいことするより、キモ単体にしてビニール袋に入れて氷〆のほうがいい
590:名無し三平
05/02/19 21:14:08
脳内キタ━━━\(T▽T)/━━━ !!!!!
591:588
05/02/19 22:16:16
脳内も何も普通に自分はやってる方法なのだが
ただ、続けて釣れるときには〆るのが追いつけない
逆鯖折してバケツに突っ込むので手一杯
592:名無し三平
05/02/20 16:19:31
>>586
大腸菌じゃないです。SRSV(ノロウイルス)です。
たくさん食べると、って言うかウイルス100個くらいで感染発症するらしいので
一個食べても発症する可能性はある。確率の問題。
ちゃんと生食用に売ってるやつじゃないと危険だよ。
生食用は殺菌した水に牡蠣を漬けとく事でウイルスを排除してる。
593:名無し三平
05/02/21 16:57:53
本当に〆ると〆ないとでは味が違いますね。ビックリしました。
594:名無し三平
05/02/21 22:18:02
嘘つきじじいは 後で〆ときます。
595:名無し三平
05/02/24 06:34:09
河豚調理師免許って何処で受講出来るん?
596:名無し三平
05/02/26 20:29:31
>>595
調理師ガッコでたまにやってる。
調理師資格者か、同等の奴らじゃないとダメだったような気がする。
597:名無し三平
05/02/28 17:45:16
〆た後にクーラーBOXに入れて持ち帰ります。
その時「冷やし過ぎない」で持ち帰れと言う人が居ますが
どうしてでしょう?
いつも海水に氷をぶち込んでるから
0度くらいにして持って帰ってます。
これでは「冷やし過ぎ」ですか?
598:名無し三平
05/02/28 18:09:07
帰って腹出す時冷凍明太子状態の時が時々あるw
599:名無し三平
05/02/28 21:53:42
>>597
要するに魚を凍らせてはだめだってことです。
氷の上に直接乗っけるのはだめ。
600:名無し三平
05/03/01 23:37:10
真水の氷と直接接触が×なんだよね
601:名無し三平
05/03/10 03:08:20
602:名無し三平
05/03/13 08:01:18
魚と真水は相性悪いよね。
三枚おろしも良く水気をふき取ってからやらないと、
きれいに出来ないし、味もいまいちになるよね。
603:名無し三平
05/03/19 01:41:50
604:名無し三平
05/03/19 04:10:08
俺は頭落として神経殺しした後、氷の入ったバケツに頭下にして突っ込んでる
605:名無し三平
05/03/19 10:02:20
シーズン前に「神経あぼーん」でも作ってみるか
材料は天秤かな
606:名無し三平
05/03/19 21:51:53
>>605
100円ショップの105円のステンで十分
607:名無し三平
05/03/19 22:40:18
>>606
柔らかくね?
608:名無し三平
05/03/20 00:40:25
ステンのバネ線が500円位で売ってるから買いなさい。
〆以外には、穂先に仕込むとスッゲー丈夫になるし、テンビンも作れる。
自作ルアーには絶対必要な部品だよ。
609:名無し三平
05/03/20 00:59:29
上手い事刺せねーよ
穴だらけ
610:名無し三平
05/03/20 06:57:50
穴だらけ?
穴に出し入れするものなんだけど、どこに挿してるの?
611:名無し三平
05/03/20 09:14:10
ステンレスの棒何て何処に刺すん?
612:名無し三平
05/03/20 09:38:38
自転車のスポークに忍ばせといて「地獄へ落ちろ~~」と言いながら頭に刺す
613:名無し三平
05/03/20 09:40:19
>>612
通報スマスタ
614:名無し三平
05/03/20 10:51:52
>>613
通報サレマスタw
615:名無し三平
05/03/20 11:25:09
あのね、正面から見ると穴が上と下と二つあるから、
最初は上の穴に棒をいれて、出し入れしてね。ビクンビクンとなるかもしれないけどびっくりしないでね。
そしてから下の穴に棒をいれて、出し入れしてね。ここは抜いたときにどろーりと出てくるので注意してね。
616:名無し三平
05/03/20 11:28:49
えらい亀レスですが砥石は高くてもったいないので
電動サンダ―1200円に600番の耐水ペーパー使ってます
こんなの
URLリンク(vicdiy.com)
617:名無し三平
05/03/23 00:58:16
618:名無し三平
05/03/26 23:59:01
619:名無し三平
05/04/04 00:11:48
620:名無し三平
05/04/04 09:07:32
マダイのエラ切って泳がせたんだけどうまく抜けなかった(´・ω・`)
生命力の弱い魚だとエラ切りは難しいのかな
621:名無し三平
05/04/11 01:58:19
カレイって〆るの?
622:名無し三平
05/04/11 20:59:42
生理マンコみたいな風味が好きな人以外は、〆ましょう。
623:名無し三平
05/04/11 21:05:40
>>621
自分はエラからナイフ入れて〆るよ
裏〆ってやつかな
少なくてもイシガレイは〆ないと美味しくない
市場でも活魚では高いのに、死ぬと市場価値の無くなる魚
暴れて死ぬと皮の臭みが身に回るみたいです
しっかりと〆たマコガレイの刺身ウマー
624:名無し三平
05/04/12 01:14:07
血を抜いた後、神経〆とかせずに、即、3枚におろして持って帰ってもおけ?
625:名無し三平
05/04/12 01:28:05
身に粘液の臭みが移ったり食中毒の心配が起きないかね?
626:名無し三平
05/04/13 18:56:17
釣った魚を即、3枚おろし。凄腕だなー。仕事人みたいだな。
627:名無し三平
05/04/13 19:16:48
>>624
いいけど、水につけたら美味しくないし、鱗とるのが面倒かと
皮といっしょに剥いじゃえばすむことだけど
釣った現場で5枚おろしとかしてると、回りの目がなぁ
イシガレイも現場で活造りだと、臭いもしないし美味しかったりするが
628:名無し三平
05/04/13 20:09:33
オレ素人なので鰓を切るとは具体的に鰓の何処を切るの?
血抜きと〆るは違うの?
629:名無し三平
05/04/13 20:38:28
〆るは殺すって意味でしょ
630:名無し三平
05/04/13 20:50:00
ルアーマンの正しい〆かたはどうやればいいでつか?
631:名無し三平
05/04/13 21:48:12
そんなもん後ろから蹴飛ばすだけでいいよ。
632:名無し三平
05/04/14 03:31:02
ポチャッ
633:るあーめん
05/04/14 03:58:31
ヘラ台ごとキックで逆襲
634:名無し三平
05/04/14 20:41:34
最近のルアーマンはサバイバルナイフを携帯しとるから逆襲されるど
635:名無し三平
05/04/14 20:56:34
じゃあ、こっちは飛び道具だ。
636:名無し三平
05/04/14 20:57:59
エサマンをからかうと腐ったイソメを投げつけられるから程ほどにね
637:名無し三平
05/04/14 21:21:42
ルアーマンの血抜きはどうしますか?
血抜きでもすればすこしはまともになりますかね?
638:名無し三平
05/04/14 21:27:09
開きにするといいらしいよ。
639:名無し三平
05/04/14 21:29:09
寒干しじゃないと腐るらしいぞ
640:名無し三平
05/04/15 04:50:54
オイオイ
641:名無し三平
05/04/15 23:31:20
家帰っても魚が生きてるのが嫌だから〆てる
ソイやカサゴみたいな生命力強いやつは特に。
642:名無し三平
05/04/16 18:21:11
〆たいけど 釣れない
643:名無し三平
05/04/16 18:47:22
ヤマメ ピック脳天刺し+エラ抜いて血抜きしてきてみた
血合いが少ないし内臓の鮮度落ちも少ない分、生臭みが出ない
今の時期は雪に詰めてくるから、元々鮮度落ちにくいけど
川魚でも血抜きしたほうが美味しいみたいだ
氷焼けはもとの水温が3℃とかだから心配いらない
っていうか氷締め効かない
644:名無し三平
05/04/17 17:10:27
禿〆
645:名無し三平
05/04/18 21:47:33
つれた魚の頭を右にして エラブタ起こして 小出刃の先っちょ突っ込んで
背骨の関節のところをブス~
そのままエラの付け根のところもスパッ!
尻尾のほうも念のためにザクッ
それ見てた魚屋のおやじが「兄ちゃん サカナの向き逆やでぇ」って
そうなの?
646:名無し三平
05/04/18 21:56:59
隠し包丁の意図が無けりゃ逆だね
利き腕が右で包丁を持つんならそれじゃやりにくいだろ?
647:名無し三平
05/04/18 22:00:37
>>645
アホだ
648:名無し三平
05/04/18 22:07:15
素人の私にとっては大変参考になりました。
ありがとうござる
649:名無し三平
05/04/24 21:17:44
ぬ・る・ぽ
650:名無し三平
05/04/24 22:01:12
>>649
ガッ
651:名無し三平
05/04/25 12:10:54
「ぬるぽ」てどういう意味ですか?
652:名無し三平
05/04/25 14:22:34
ものすごい邪道ですが、今まで殆ど氷〆しかしてなかった。
で この間釣ったソイを死んだと思ったのでウロコを落としてたら
いきなりまな板の上で暴れだして すんごいショックでした。
それでエラの所から包丁を入れたのですが まだ生きてる・・
もういいや と思い首を落したら首だけなのにエラを動かしてる。
トラウマになりそうです。
653:名無し三平
05/04/25 16:22:35
でも、うまかったでしょ。
子供の教育に役立つよね。
654:名無し三平
05/04/28 04:09:43
メバルとかカサゴも〆たほうが美味いのかな?
でかいのが釣れたとき刺身で食いたい。
655:名無し三平
05/04/28 06:43:07
アルバイト先の新入りが凄く生意気でムカつくんですが どうやって〆たら良いか教えてください!
656:名無し三平
05/04/28 09:12:09
>>655
過去ログ嫁
657:名無し三平
05/05/01 15:53:33
素朴に牛や豚はどうやって〆ているの?鳥は?
658:名無し三平
05/05/01 15:56:49
ググれ
659:名無し三平
05/05/01 16:12:22
鳥は頭をちょん切って逆さ吊り。小さい頃家で飼ってたというか昔はどこの家でも鶏飼ってた希ガス。
660:名無し三平
05/05/01 16:16:33
鶏って血抜きしないと生臭くて食えたもんじゃないらしいね
661:名無し三平
05/05/01 16:42:21
>>658見つかんない
662:名無し三平
05/05/01 16:46:21
どうでもいいが、今朝魚を〆る夢をみた
663:名無し三平
05/05/01 22:38:01
渓流魚ってどうやって〆るの?
そのまま魚篭に入れるの?
664:名無し三平
05/05/01 22:43:33
ある程度たまったらエラと内臓取っちゃう
665:名無し三平
05/05/01 22:55:28
>>659
それは昔じゃ無く、凄い昔のような希ガ(ry
666:名無し三平
05/05/01 22:57:05
>>665
30年くらい前はどこの家でも普通に鶏飼ってたよ。
田舎の方ではね。
667:名無し三平
05/05/01 23:19:21
>>660
臭みよりも、肉が硬くて噛み切れない。
一晩血抜きするとやわらかくてうまい
668:名無し三平
05/05/01 23:29:03
かあちゃんの実家では今でも飼ってますが 何か
669:名無し三平
05/05/01 23:40:24
(´・ω・`) 知らんがな
670:名無し三平
05/05/02 06:48:21
うちも飼ってて、正月は首チョンパですがなにか?
671:名無し三平
05/05/02 19:03:01
(´・ω・`) 知らんがな
672:名無し三平
05/05/07 10:46:07
673:名無し三平
05/05/07 15:34:42
血抜きって背骨切断してからどれくらい放置して
おけばいいの?
魚体の大きさによって違うだろうけど…。
674:名無し三平
05/05/07 16:09:08
>>666
30年前じゃ、田舎でも普通じゃないよ。
40年前ぐらいからって感じだよ。
675:名無し三平
05/05/08 15:05:39
本当はよくわかってないんじゃない?ここの人達
676:名無し三平
05/05/08 15:23:48
(´・ω・`)しらんがな
677:名無し三平
05/05/08 15:37:20
俺は力也を閉めた
678:名無し三平
05/05/08 16:09:29
(´・ω・`)しらんがな
679:名無し三平
05/05/08 16:20:53
ネタは出尽くした感があるな・・・
680:名無し三平
05/05/08 17:17:15
オレなんか腸を閉めたぜ!
681:名無し三平
05/05/08 17:19:38
あたしなんか膣を閉めたわよ!
カレがよがり狂ってたっけ・・・(ウフフ
682:名無し三平
05/05/08 17:30:13
タネも出尽くした感があるな・・・
683:名無し三平
05/05/08 17:36:33
チツが締まって、イチモツが抜けなくなりますた… orz
684:名無し三平
05/05/10 01:57:32
舘○ろし & 早○優 だったかな?
685:名無し三平
05/05/10 21:18:27
とりあえずゴンズイ、アカエイ、アイゴ等を用意しておき釣れた魚を毒針で刺してみる
686:名無し三平
05/05/11 18:17:53
684 神戸での出来事だな。俺知ってる。
687:名無し三平
05/05/11 22:29:45
詳しい話を聞かせてもらおうじゃないか。。。
688:名無し三平
05/05/12 19:22:16
アオリイカは〆たほうが美味しくなるんですか?
血抜きの意味合いでの”〆”ではないですよね
689:名無し三平
05/05/12 19:31:25
とりあえず漏れは聞いた事無い。墨を吐かせるって香具師もいる。
なるべく直接水分に当てないで温度下げるのが良いって聞くけどなぁ
(例、砕き氷の上ビニールか新聞に巻いて置いておく)
知ってる香具師詳細キボン。
690:名無し三平
05/05/12 19:35:56
一発でトドメさして〆ずにエラだけ切って半殺しで血抜きする人いるけど
どっちが食べて美味いんだろうね?
691:名無し三平
05/05/12 19:42:54
おれエラだけ切って、心臓ポンプを利用した(つもりの)血抜きする派でつ。
692:ガードマン
05/05/12 20:04:19
人の正しい〆方は俺に聞けや!糟どもが
693:名無し三平
05/05/12 20:32:32
首のまわりをナイフで切り膝げりして首の骨を折って取り外す
694:名無し三平
05/05/12 20:34:30
コーラン風のBGMをバックに流しながらなら完璧かな
695:名無し三平
05/05/12 20:46:59
あれ見ていらいホラー映画とか見れなくなった
てか川魚ってどーやってしめるの?
いろいろ試してみて一回だけうまくいっておいしく食べれたんだけどやり方忘れちゃった…
捌くのは味落ちるし、生きたままだとびくの中で暴れてうざい。
頭たたいてもくたばらないし(´・ω・`)
やっぱ素早くできるからはり外したら頭かじっとけばいいのかな…
696:名無し三平
05/05/12 20:50:09
その場で内臓取っちゃうのが最良の締め方だと思うけど
30秒も掛からんでしょ
697:名無し三平
05/05/12 21:24:04
内蔵とると微妙
即効でクーラーに入れられるわけでもないしびくの中って水たまるし味おきるんさ。
竹みたいなのでできてるびくならいいかもしれないな…
698:名無し三平
05/05/12 23:44:49
自分はビクの中に冷凍した500ccペットボトルいれて、上にコンビニ袋で魚を分離
で、釣った魚は鰓抜きして袋のほうに投入(血抜きされる)
車に戻る前にワタもぬいて洗ってから、車に戻ったら極く軽く塩してからクーラーボックス
朝から晩まで釣るなら、背中にクーラーバック+冷凍ペットボトル追加
朝に釣ったやつはワタ抜いて味噌漬にして朴の葉に巻いてクーラーバック
水につからないように別ビニール袋ね
日が暮れて家に帰ったころにちょうどよく漬かっていて、焼くとウマー
イワナ ヤマメは鮮度落ちると塩焼きじゃ美味しくないからね
699:名無し三平
05/05/15 00:26:36
700:名無し三平
05/05/15 02:35:15
700げっ
701:ガードマン
05/05/15 05:42:08
701だがあふおども
702:名無し三平
05/05/16 23:44:44
703:名無し三平
05/05/22 10:48:02
704:名無し三平
05/05/28 00:40:44
705:名無し三平
05/05/31 06:40:40
ネタ切れ?
706:名無し三平
05/05/31 15:30:16
ま、マイトでコッパミジンにすりゃ〆もクソもねえ罠
707:名無し三平
05/05/31 17:57:15
草フグの〆方です。
頭をかみちぎる。
以上
708:名無し三平
05/05/31 19:33:51
こん棒で動かなくなるまで殴る
サメ、バラクーダ、うなぎ、などなど
食べる魚は
白人は釣れたらおもむろに黒の
ゴミ袋をポケットから出して1字違いの
ツメル。
ちなみにオレは鋏で両エラの口に近い部分を
切って海水バケツに頭から突っ込む
709:名無し三平
05/05/31 20:30:02
美味しく食べるために「血を抜く」のなら、
釣り上げたその場で捌いて食っても美味くないってことか???(・∀・)
710:名無し三平
05/06/02 08:44:54
>>709
まあ、大半は「趣」を味わっているような
ものだな。
711:名無し三平
05/06/06 20:03:13
>>709
その場で捌いて美味いかどうかは別として、血抜きしないで時間がたつと
血の臭いが身にまわって生臭くなる。
712:名無し三平
05/06/06 21:32:45
スズキは〆て一日冷蔵庫に入れてたほうが旨い。
713:名無し三平
05/06/09 13:18:18
漏れは昆布で挟んで一日寝かせておく
714:名無し三平
05/06/09 19:28:58
漏れは股間に挟んで一日寝かせておく
715:名無し三平
05/06/11 00:37:40
私のワカメ近くで一日挟んで酸味をきかせる
716:名無し三平
05/06/11 09:52:41
尻に挟んで寝たら熱がさがった…
717:名無し三平
05/06/11 15:18:09
一日頭に乗せてたら毛が生えてきました。
みなさんのおかげです!!
718:名無し三平
05/06/11 18:49:06
昨日から手首に巻いているんだが、血糖値が下がって
血液がサラサラになった…
719:名無し三平
05/06/12 01:22:59
冴えなくてモテなかった俺がいまじゃギャンブルは絶好調、宝くじは当るは
毎週週末にはモデルを集めてパーティー。
もう毎日がウハウハですw
ホントにスズキを釣り上げて良かったとおもいます。
的なノリw
720:↑
05/06/13 01:48:54
おまけに高嶺の花だった社長令嬢のS子まで急接近
パチンコ屋からも追い出される始末
政界ではスズキ釣りが当選の決め手ともっぱらの噂とか
そのうち立候補しちゃおうかなんて考えてる今日このごろです
721:名無し三平
05/06/13 10:55:01
さて、現金風呂にでも入るとします。
722:名無し三平
05/06/14 09:16:18
通常の魚(ヒラメ等の形状をしていないモノ)の
絞め方&血抜きのポイントを
まとめるとどうなりますか?
723:名無し三平
05/06/14 12:46:25
>>722
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
724:名無し三平
05/06/14 13:33:40
>>723
ここまで本格的にやらんでも、えらぶたからナイフつっこんで背骨断ち切れば十分だろ。
725:名無し三平
05/06/16 22:44:57
726:名無し三平
05/06/18 16:25:22
手カギが一番だろ
ナイフみてーに危なくねーし
頭に一撃でえらぶたに突っ込んで血抜きして
手カギにに引っ掛けてクーラーにポン。
15秒で終わる
727:名無し三平
05/06/19 10:51:22
728:名無し三平
05/06/19 11:28:21
>>726
お前の人生も16秒で終わるけどな。
729:名無し三平
05/06/27 16:56:00 0
キスって〆れます?
730:名無し三平
05/06/27 17:04:14 0
首を折り曲げて骨をへし折る
731:名無し三平
05/06/27 18:28:07 0
>>729
キスも〆れるが、サイズ的に〆めにくい
一般家庭での料理では頭使わないでしょうから、頭落としてついでに内臓も抜く
砂泥食ってるので内臓も痛みやすいです
面倒だったら鯖折りから頭ちぎって内臓もいっしょに抜けばOK
自分は渓流ビクつけての探り釣りだし、頭ちぎって即捨てて氷入れたビクヘ
732:名無し三平
05/06/27 22:26:12 O
最近魚〆るとき、
何故だか
「ごめんなぁ…」
って言っちゃう。
733:名無し三平
05/06/28 00:26:33 0
人間が出来てきた証拠だYo
734:名無し三平
05/06/28 02:07:19 0
>732
同意
735:名無し三平
05/06/29 14:18:46 0
>>731
サンクス
736:名無し三平
05/07/03 11:10:01 0
青物釣り行って本命以外にカサゴが釣れた
青物は〆てカサゴはそのままクーラーにポイッと入れていたんだけど
家で捌く時にカサゴはなぜか生きていたんだよね
それも鱗落とすときは全く動かなかったのに腹割いたあと内臓を指で
取り出し始めてから動き出したからすげーびびったよ
氷で仮死状態になってたんかねえ。それまで全く動かなかったのに
737:名無し三平
05/07/04 00:55:24 0
なんて言うのかなぁ…
「ナイフで急所を刺す」って一言で言うけど
その「急所」のピンポイントがハッキリわかんないし
ミス無く確実に刺せる方法もわかんないんだよ…
738:名無し三平
05/07/04 01:16:23 0
活け締めって死んで動かなくなる前に血を十分抜かないと効果が無い
ような気がするんですが、ホントの所どうなんでしょう?
739:名無し三平
05/07/04 22:05:21 0
>>738
大丈夫だ…
絞める→血抜きの順番でも十分抜ける
740:名無し三平
05/07/04 22:08:25 0
>>738
トータルの出血量は先にえらを切った場合とは後じゃかなり違うね。
ただ、それがどの程度効果的だかどうかは俺の舌ではよくわからん。
741:名無し三平
05/07/04 22:13:09 0
魚によるんじゃねーの?
釣り上げるまでに時間がかかると熱持っちゃう魚もいるワケだし
チンチンの水氷に漬けて血管収縮させて血を押し出すくらいで大丈夫かも
742:名無し三平
05/07/05 01:03:01 0
>>737
そうだな
誰かエロイ人教えて!
743:とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o
05/07/05 10:13:21 0
>>737さん、〆るときの急所
文字では伝えにくいのですが、
A、エラブタのすぐ前部に、エラブタに並行して縦筋が入っています。
その筋の延長線を上にたどります。
B、目玉から魚体に水平な線を、後方に延ばします。
ABの交点を刺して〆ます。サカナの暴れが収まり、ヒレが震えるような状態に
なれば成功。
744:名無し三平
05/07/05 15:49:30 0
>>743
ご丁寧に・・・ありがつおござます。
あなたのような方がいらっしゃって非常に助かります。
写真に印を付けてみましたが
ご意見をお願いします。
URLリンク(49uper.com:8080)
745:名無し三平
05/07/05 15:56:03 0
↑
画像見られないよ。
746:とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o
05/07/05 16:03:04 0
写真とはwwwww
まさしく、その部分です。お魚屋さんから教わりました。
ご参考まで。
ちなみに、わたしのやり方は以下の通り。
1、エラを傷つけ海水を張った容器で泳がせ血抜き
2、>>744の個所を尖ったもので刺して殺します
3、海水と氷を入れたクーラーボックスに収納
747:名無し三平
05/07/05 16:23:23 0
>>745
どうやらおまいさんだけかもしれないな
>>746
血抜きが先、なのかね?
先に締めてやった方が魚のためにも良くないかね?
748:名無し三平
05/07/05 16:40:39 O
痛感神経は無いって聞くけど、先に神経切ったほうが魚も楽かもね。
749:名無し三平
05/07/05 16:45:36 0
>>746
ご丁寧に・・・ありがつおござます。
あなたのような方がいらっしゃって非常に助かります。
写真を加工した甲斐があったというモノです
ありがたや、ありがたや・・・
750:名無し三平
05/07/05 18:24:32 0
血抜きは後だよ。
751:名無し三平
05/07/05 18:33:40 0
シルシよりもう少し前がいいよ
生きたままエラの外膜を切らないと多くの血は出ないよ
その後瞬時に〆て即死させる
752:名無し三平
05/07/06 02:06:20 0
俺の場合、エラを先に切るね。
〆も延髄じゃなくてエラを切った直後に背骨を脊髄毎切断しちゃうけど。
>>750
生きてる間に出血させないと充分抜けないぞ。
753:名無し三平
05/07/06 02:11:49 0
道具がない場合 鰓ブタから親指突っ込みます
そして 背骨をへし折りま~す
その状態でサバ折 潮氷どぼ!
間違いなく廻りません
私はロケでもそうしてます。
村腰
754:名無し三平
05/07/06 04:55:55 0
心臓がドクドクしているうちじゃないと、出血多量にならないって事か。
755:名無し三平
05/07/06 10:45:32 0
デカイ魚だとなかなか背骨まで切断できないんだよなぁ
なんかコツある?
756:名無し三平
05/07/06 10:53:23 0
>>750
なんで生きてるほうが良く抜けるの?
心臓って血が無くなるまで血を送り続けるの?
海水に漬けときゃ、心臓が止まってても血は抜けるよ。
旨く食べたきゃ、絞めるのが先。血抜きはあとでじっくりと時間をかけて。
757:名無し三平
05/07/06 11:22:36 0
大きい魚や棘のある魚、歯の鋭い魚
先に一撃入れておとなしくさせてからでないと危険です
ってことで、先に目の後ろにブッスリ
それから裏〆するなり普通に〆るなりすればOK
先に脳直撃や脊髄を切っても心臓は止まりません
心臓単体で取り出してもしばらく拍動します
758:名無し三平
05/07/06 11:56:56 0
>>755
だからそんな時も先に折るのですよサバ折が難しいときは
先に脳みそいわしてから片手で片エラつかんで片手で口持って
口を空向くまでバキッ!っと折れた関節部分に包丁通すと楽に〆れるし
ナイフもイタミません
一度試してください
村腰
759:756
05/07/06 14:10:25 0
誤爆でし
>>750じゃ無くて
>>752
760:名無し三平
05/07/06 17:21:22 0
>>756
先に血抜きはじめるのと後じゃ全然違うよ。
絞めの前に血抜きするとすごい勢いで飛び出すから。
絞めの後でも心臓が動いてるってのは間違いない。
だけど締めの前後じゃかかる血圧が違うってのが実感できるはず。
先に血抜きと後で血抜きじゃ下ろすときに血合いを見れば一目瞭然、全然違うぞ。
心臓が止まってからだと血は抜けない。
傷口付近の血が滲み出る程度かな。
761:名無し三平
05/07/06 17:43:45 0
>>758
スズキだと手がズタズタになりそうだなw
762:名無し三平
05/07/06 17:45:08 0
>>755
背骨の関節を探せよ。
763:名無し三平
05/07/06 17:49:00 0
血だけ抜いて満足してないでエラと腸を引き抜けよ
764:名無し三平
05/07/06 18:11:39 0
その後神経にピアノ線突っ込んでグリグリだね
765:名無し三平
05/07/07 10:11:54 0
>>760
ふーん。そう思ってんなら強制はしないけど、人に言うのは止めといた方がいいよ。
傷口に滲む程度?w
飛び出す血の量なんて全体の量と比べれば知れてる。海水に浸けて流しだしたほうがよっぽど抜ける。
味にこだわるなら血抜きより、絞めにこだわるべきね。フツーは。
766:名無し三平
05/07/07 10:48:31 0
>>765
誰も海水に浸さないとは書いてないけど?
先に血抜きから入っても後になっても時間的にはそれほど変わりはないだろ?
それともお前さんはエラを切るのに数分も掛けるほど不器用なのかね?
767:名無し三平
05/07/07 10:51:34 0
ちょっとググってみたんだけど血抜きが先か、〆が先か?
は見つけられなかったお(^ω^;)
どうやら〆てからの冷やし方が大事らしい
768:名無し三平
05/07/07 10:55:58 O
まぁオレは授業中カキコんでるわけだが、オッサン達は仕事してねーの?
769:名無し三平
05/07/07 11:58:03 0
45歳中年、3人の子持ち、無職ニートですから orz
770:名無し三平
05/07/07 12:04:20 O
仕事なんて若い奴らに、やらせりゃぁ~いぃ~んだよ。
生意気な口きくと〆るぞ!!
771:名無し三平
05/07/07 12:16:58 0
十分に血抜きしてから冷やしてね。
以前、ハマチを締めてすぐ潮氷に漬けてる人がいたんだが、
オイラが海水に漬けて血抜きしてると
「すぐ冷やさなけりゃだめだ!」
といって勝手に潮氷にいれようしやがった。
断ると、挙句の果てに
「上手い魚が喰いたくないんだったら勝手にしやがれ!」だって。
772:名無し三平
05/07/07 12:31:56 0
海水に漬けると血と入れ替わりに海水が吸収されちゃって水っぽくなるよ
773:名無し三平
05/07/07 13:01:40 0
ハマチじゃそれ程変わらないと思うけど?
生きてる内にエラ切って血抜きするなら判るが
大体暑い時期に〆てから何分もぬくい海水に入れるのもねぇ。
漏れなら完全に〆たなら冷海水に放り込む方が良いと思う。
774:名無し三平
05/07/07 14:24:37 0
>>766
ハァ?
まず絞める。そのまま血管を切り(ここまで数秒)、海水に浸けて15分ほっとく。
血管切り~海水から上げるまでが”血抜き”だよ。
血抜きを先にすりゃ、その間に死ぬか、息も絶え絶えで絞める意味が無い。
絞めと血抜きの違いもわからん奴が講釈たれてんじゃねーよ。
775:名無し三平
05/07/07 15:02:28 0
>>774
横槍すまんが、君って大分変わってるね?
意固地になってるだけなのかな?
776:名無し三平
05/07/07 15:14:32 0
血抜き云々を語るより
野〆、活〆を順序立ててやってりゃいいだろ。
777:名無し三平
05/07/07 15:42:00 0
普通の人は血抜きと〆と同時進行でするものだけどな。
>>774みたいな人は俺も初めて見た。
778:名無し三平
05/07/07 17:04:51 0
>>777
えっそうなの?オレは774とだいたい同じ。
だって絞めのポイントと血抜きのポイントは違うだろ?
779:名無し三平
05/07/07 18:07:52 0
おまいら血を一滴でも多く搾り出す前に内臓抜いとけよ
780:名無し三平
05/07/07 18:13:25 0
そしてその内臓も食らうこと!
781:ちょいと御免よ
05/07/07 18:24:00 0
魚の頭落としちゃえばオールOK!
釣り上げた魚に必要以上のストレスを与えずに、
スパッと頭を落とせば血は回らない。
要は、背骨から伝わる神経伝達を絶ってしまえばよい。
782:名無し三平
05/07/07 18:38:31 0
>>781
チビなら通用するが
多少大きくなると中々簡単に切り落とせないのですよ
70ぐらい以上のシバスの中骨そんな簡単に落とせりゃ誰も苦労しないし
今朝の70シバスで私の指下手こいて歯でじゃりじゃりやわ
怪我だらけです。
783:名無し三平
05/07/07 18:45:32 0
スズキなら果物ナイフでも背骨切断できるよ
どうしても背骨が切れないなら回りの身だけ切って骨は捻じ切ればOK
多少力はいるけど釣りやってるんなら捻じ切れないほど虚弱じゃないでしょ
784:名無し三平
05/07/07 18:56:39 0
さっきから 折れと言ってますが・・・
ストレス与えずにスパッは無理でしょ と
785:名無し三平
05/07/07 18:58:15 0
ちなみに折る時口に手入れて指ジャリジャリになったのですよ
786:781 ちょいと御免よ ◆SaU.uAEqac
05/07/07 19:13:06 0
>>782
最初っからは、なかなかうまくイクもんでもないとは思いますが。
魚を←頭の状態にて、ボロ布などで目をくるむ様にして頭を左手で
しっかり押さえると、刃物をうまく使えると思います。
レッツ ビギソ!
787:名無し三平
05/07/07 19:45:26 O
俺は774さんに欲張って2票!
788: ちょいと御免よ ◆SaU.uAEqac
05/07/08 00:23:18 0
786の様なやりかたにて、6~70位のシバスの頭を
スパスパいってます。
100金で小さいまな板を買って持って行くと便利。
789:名無し三平
05/07/08 02:35:44 0
ざっと読んでみたが〆るってのは単に死ぬんじゃなくて
神経伝達を遮断するってことか?
末端に死んだ事を悟らせないとかかな。
その状態で血が抜けるかどうかもめてるのか???
ためしてガッテンっで特集してくれないかなぁ
790:名無し三平
05/07/08 05:42:49 0
生かしたまま血抜きって言ってる奴が一人で頑張ってるだけのような気がする
791:名無し三平
05/07/08 07:18:17 O
高枝切りバサミのおまけの奴ならスパッ
792:数年ブリノカキコ
05/07/08 12:22:59 0
自分で食う分には自分の好きにすればいいと思うよ
でも〆や保存の仕方で大きく魚の味は変わるもんね
俺の船で教えている方法
まず尻尾をタオルでしっかりとつかみ頭だけを床につける
身を手で押さえたり魚をバタつかせたりするのは問題外
バタついたら身が割れるし血が走る
一般的には〆マットやスポンジの上で作業する
釣り上げたら最初にエラの外膜を切り大量の血を出す
サラっとした血のあと血綿みたいなドロドロとした血が出てくる
(〆たあとだとここまで大量には出にくい)
次に延髄あたりを一突きして瞬殺
(わかりにくい場合小出刃をエラから入れ魚の頭骸骨から背骨を切り離す)
きちんと締まると1~2秒後に魚の色が綺麗に出てくる
色の出ない白ボケした魚は〆失敗
砕氷のたっぷり効いた水氷(砕氷+海水)に30分ほど浸ける
水氷から取り出しビニールに魚を入れ氷が直接当たらないようにして上氷で保管
暴れる魚はまず〆てからエラを切って水氷に投げ込んでもよい
一連の作業は3~10秒ほどで片付ける
頭をバックり切って〆たりするより身には極力傷をつけないように処置するのが望ましい
神経抜き
〆てすぐには死後硬直が起きないので活魚として使用する時間が長かったりするときには重宝する
尻尾の付け根を半分切りエラから刃物を入れ頭骸骨と背骨を切り離す
背骨の中を通っている神経を圧搾空気で吹き飛ばす
ピアノ線で神経を押し出してもいいが効率が悪い
その後水氷に入れる
刃物で身を切ったり刺したりするのは最小限にとどめるようにする
あと魚にも命があるわけだ
食わない魚はさっさと逃がし食う魚は〆るときモタつかず瞬殺する
793:名無し三平
05/07/08 19:48:46 0
おおおお!!m船長、お久しぶり~~!!
暇な時でいいからさ、たまには書き込みしてくれよな!
794:名無し三平
05/07/08 21:34:43 0
ここから先は”魚の〆方は俺に聞け!”スレとなりました
795:名無し三平
05/07/11 00:08:04 0
あはは
よくわかったね お久しぶりデス
久々にトカラに遊びにいったら強風でシケシケで大変した
で仲の良い民宿におじゃましてシビや本カツオの刺身をご馳走になり今帰ってきたところです
やっぱ魚っておいしいよね
(゚д゚)ウマー
〆方っていろんな方法があるし目的によっても〆方が違うこともあるし
また厳密に言えば魚の種類によっても保存の仕方によってもかわってくるよね
活魚が好きな人や締まりきった魚が好きな人等々食する人の嗜好でもかわる場合もあるし・・
〆の上手な人って魚を大切に扱ってくれるし釣らせる側から見ていてもうれしく思うものです
〆有段者になってさらに〆道を精進いたしませう
久しぶりに板を覗きスレを覗いて面白かったです
796:名無し三平
05/07/13 00:07:35 0
保守上げ
797:名無し三平
05/07/21 10:34:41 0
今日も元気に絞めてる?
798:名無し三平
05/07/21 10:35:53 0
裏閂鷹羽絞めage
799:名無し三平
05/07/22 22:31:23 0
魚の脊椎は背側に神経、腹側に血管が通っているので
脊椎を切断する事と、腹側の血管の血を抜くために
尾に近い脊椎を切断する、この部分の血が残っていると
捌いたときに、血が身に付くので生臭くなったりする。
しっかり血抜きをしましょう。
800:名無し三平
05/07/23 14:16:49 0
800絞め!
801:名無し三平
05/07/26 00:17:03 0
ケツをしめてくれ
802:名無し三平
05/07/26 00:25:24 0
↑俺でいい~?
803:名無し三平
05/08/06 22:07:04 0
〆ビデオないかなあ。
804:名無し三平
05/08/07 04:27:41 O
確かにシメビデオあったら見たい・・・でも色々な魚を次々にシメてって何か異様なビデオになりそう。
805:名無し三平
05/08/07 23:25:46 0
〆ビデオ…イイ感じだな
てか、存在するんだろうか?
806:名無し三平
05/08/07 23:30:36 0
魚介類の〆ビデオならまだみれるが、家畜のとさつビデオがあったらちょっと怖い。
807:名無し三平
05/08/12 01:26:05 O
お盆だから自粛
808:名無し三平
05/08/12 05:37:15 0
このスレはお盆期間中、魚供養スレになりますた。
お魚さん、お魚さん、
こんなおいらと遊んでくれてありがとう。
挙句、〆ちゃったりしてごめんよ。
でもね、ちゃんとおいらの血となり肉となって生き続けてるから
迷わず成仏してくれい。なむ…
809:名無し三平
05/08/14 23:52:49 0
〆たあとのクーラー保存なのですが、氷でうすまって身がぐじゅぐじゅになるのが
いやで、食塩を持っていって、足しています。これって邪道ですか?実際、やって
いて効果があるのかは自分でも?なのですが。同じようにしている方はいますか?
アジサバ主体で、釣り場でエラや内臓をとってしまっているので。
810:名無し三平
05/08/14 23:56:31 0
ペットボトル氷を何本か作って持っていく
現場でクーラーに海水を入れる
〆て血を抜いたらクーラーへ
帰りに海水を抜く
811:名無し三平
05/08/14 23:59:20 O
あっ、それ俺も考えた
海水を氷(真水)で冷やすと海水が冷えきる頃には海水の濃度がだいぶ下がりそう
ペットボトルを凍らせて入れても海水が冷えるまで時間がかかりすぎるしな~
812:名無し三平
05/08/15 00:01:36 0
>>811
山ほど魚入れるんじゃなきゃ海水10cmくらいでいいよ
500mlペット5本も入れとけばすぐ冷える
813:名無し三平
05/08/15 00:21:18 0
サビキ氏もコマセ氏もいなくなってしまったんだろうか
814:名無し三平
05/08/15 00:21:58 0
ヽ(´・ω・`ヽ)知らん~がぁな~♪(ノ´・ω・`)ノ '`ァ ョィョィ
(ノ´・ω・`)ノ゙知らん~がぁな~♪ヾ(´・ω・`ヽ)
。(・∀・)アヒャ!!
815:名無し三平
05/08/17 13:03:35 0
前回行ったときにもって帰った海水を氷にして持っていけば余裕。
816:名無し三平
05/08/18 21:45:20 0
〆たら、何故に素早く冷やす必要があるのか、誰か説明してみろや!
817:名無し三平
05/08/18 21:47:42 0
青物は腐りやすいからだよ
818:名無し三平
05/08/18 21:49:51 O
そりゃ
冷たいほーがうまいにきまってるからだろ。
なんでも冷やに限る
819:名無し三平
05/08/18 21:49:56 0
死肉は腐りやすいから。
820:名無し三平
05/08/18 22:01:36 0
そんなにあせって冷やさんでも腐らない。
〆たら即冷やす必要が有る理由を知ってる奴はおらんようだな。
821:名無し三平
05/08/18 22:04:15 0
モチが好きな人はキンキンにしないしね
822:名無し三平
05/08/18 22:50:10 0
〆る前に釣れない。
どうなってるんだ、地震でも来るのか丹後沖!
823:名無し三平
05/08/18 22:56:39 0
三国からの攻(ry
824:名無し三平
05/08/18 23:54:52 O
夏休みのせいか俺ん家の隣の厨がうるさいんだけどどうやって〆ればいい!?
825:名無し三平
05/08/18 23:58:20 0
>>824
30号のジェットテンビン。
826:名無し三平
05/08/19 00:05:26 0
アミコマセ攻撃もしくは、鰯ミンチ攻撃
827:名無し三平
05/08/19 00:26:24 0
生物兵器ならサシがお奨め。
化学兵器ならイカワタ最強。
828:名無し三平
05/08/19 00:48:20 0
ジェット天秤ワロスw
>>824
迷う事なくジェット天秤でゴー!
829:名無し三平
05/08/19 02:36:05 O
ありがとん。今から隣の家めがけてジェット天秤フルキャストしてみます。
830:467
05/08/19 03:39:48 0
シーバスは血抜き〆後、水氷に漬けっぱが、
臭みが完全に抜けて本当においしい。(若狭大島にて回収)
石鯛、カレイ、カンパチと同じかそれ以上ウマい。
831:名無し三平
05/08/19 09:27:27 0
467
水氷って真水?海水?どっちなんですか?
自分は海水と真水と半々にしていますがダメですか?
色々試してみてはいるけど・・・これだ!!って方法が見つからなくて・・・。
832:名無し三平
05/08/19 11:01:02 0
〆てさえいればそんな劇的に味が違ったりはしないよ
所詮は自己満足の世界
833:名無し三平
05/08/19 18:51:21 0
水氷と氷水って方言の違い?
834:名無し三平
05/08/19 19:12:29 0
水氷=氷+海水
氷水=氷+水
835:名無し三平
05/08/19 21:30:43 0
かなふってくれぽ。よめないぽ。
836:467
05/08/21 12:02:31 0
831 いいんじゃね?パパが書いてたけど、海水だけじゃなく真水も混ぜるといいみたいね。
浸透圧の関係らしい。カツオ船(たぶん近海)は真水を7割ブレンドする所もあるみたい。
そういう意味で、漬けっぱが良かったのかも。うん、真水は半分は入れましょう。
マグロだって漁協で漬けっぱだからね。
832 その〆にも色々あるってスレ。同じ〆なら同じ味だろうYo。バイチャw
837:名無し三平
05/08/21 16:45:32 0
基本的に漬け込みは冷やす為で、ブレンド率はどうでもいいのよ。
冷やしたら、水から上げてビニル袋へ入れてクーラーboxへ保管だよ。
理由は解るよね。
細かい事だけど、カツオはナイフで〆ない。氷〆なので参考にしないほうが良い。
838:名無し三平
05/08/21 21:45:54 0
そだね、カツオはいちいち〆無いし、商品だから傷付けないね\(◎o◎)/!
マグロはデカイから冷やすのも時間掛かるよね。\(◎o◎)/!
恐れ入りました<(_ _)>
839:名無し三平
05/08/23 23:07:38 0
氷に塩水だと温度が氷点下に下がるからね
モル凝固点降下って高校でやるんだっけか
なんで、ペットボトル氷+海水だと意味なし
急冷する理由としては取り込み時のファイトで筋肉内にたまった熱を早急に除くため
大型魚だと熱蓄積で変成しちゃうことありますし、内部まで温度下がるのに時間がかかる
ただし、氷の消費も激しくなるので、いったん冷えちゃった後は海水をドレンから抜くほうがいいです
カツオも首折れとかで結果的に血抜き+〆されたやつは一部で高値がつきますよ
最近は自動で〆る機材の研究開発がされてますし
血合いが風味だという部分もあるので、好き嫌いはありますけど
840:名無し三平
05/08/24 18:41:22 0
>>839
自動〆機は、ここが製品化してますね。
URLリンク(tech-1.co.jp)
841:名無し三平
05/08/24 20:09:35 0
メンゲレ式処刑装置
842:名無し三平
05/08/24 23:29:38 0
急冷の話がでていますが、質問です。
〆サバを食べたくて、アニー対策に内臓をとって血抜きをしてから
氷水に入れています。直で氷水のほうがいいでしょうか。
アニーが内臓にいてそれが移動するので・・と聞いて、怖くてこの
ようにしているのですが。
843:名無し三平
05/08/25 00:28:08 0
スーパーの捌いた鰆のパックのラップを移動しているのを、
見たことがあるので、余り効果はないかも。(推定温度4℃)
むしろ、環境の良い内部に入りこむのでは?
よくいるのは、腹膜です。
腫瘍みたいな白い塊になってるので実験してみては?
腹の骨をすき取った後、透かしてみればスグ見つかると思います。
冷凍(-20℃24H)か焼くか傷付ける以外、死なないのは有名ですね。
844:名無し三平
05/08/25 01:05:17 0
スーパーの鯖、
内蔵だけ抜いて、丸ごと売ってる奴を解剖してみましょう。
数百匹のアニー様がいらっしゃいます。
各スーパー毎に比較しても面白いですよ。
寄生虫学の実習でさせられ、暫くは鯖を喰いたくなくなったよ。
845:名無し三平
05/08/25 01:18:21 0
ちゃんと〆れば兄貴も平気。
846:名無し三平
05/08/25 11:20:11 0
>842
よ~く噛んで食べればO.K.
847:名無し三平
05/08/25 20:55:42 0
アレルギー反応(免疫反応)を起こすから、痛いと聞いたことがある。
プロ(医者)の人居ません?
兄貴アレルギーIg?抗体とかあるのですかね?^m^
848:名無し三平
05/08/25 23:34:34 0
>>847
ソバなんかと一緒でアニサキスアレルギーってのもあるらしいから、そう言う人達は死んだアニサキス食べてもダメかもね。
でも発疹が出て痒いとは聞いた事あるけど、痛いとは聞いた事ないなぁ。
849:名無し三平
05/08/26 00:04:20 0
うちの嫁は、サバアレルギーなのか兄アレルギーなのか・・・?
ブツブツが出ます(^_^;)
850:名無し三平
05/08/26 00:07:43 0
(^_^;)じゃないだろw
アレルギーなのに食わすなよw
851:名無し三平
05/08/26 00:31:20 0
鯖はアレルギーに耐えてでも食いたい程旨い!
あんまり重症だとダメだろうけど。
852:名無し三平
05/08/26 01:40:19 0
〆るときチチクリマンボを歌うのはオレだけでつか?
ナイフが刺さるタイミングでキュー♪って
853:名無し三平
05/08/26 11:01:32 0
アニサキスが胃壁を食い破ろうと穴を開けるから痛い、というイメージがあるが
実はそうではない。胃壁にくっついたアニサキスの体液にアレルギー反応を起こし、
胃壁が炎症を起こした場合に激痛となって現れるのが急性アニサキス症。
アレルギーの出ない人は胃に食いつかれても気が付かないまま数日で自然に離れる。
854:名無し三平
05/08/26 17:28:18 O
正しい〆かた
スレリンク(fish板)
こっちに釣りたての魚を〆ると身崩れすると宣うアフォがいます。
助けてくださいチゴイ人。
855:名無し三平
05/08/26 20:59:00 0
身崩れじゃなく、身割れじゃね?
鮮度よすぎると洗い状態になったときに身割れする
856:名無し三平
05/08/27 07:49:31 0
ナイフでザックリと〆て、氷水に長時間放置しとくと、切り口辺りが身崩れって感じになるな。
血抜きを兼ねて30分位浸して、後水気を切っておけばならないけどなー。
さばく時も丁寧に水気をふき取ってさばかないと綺麗にならないよ。
切れる包丁で切らないとね、引きちぎったりしたら即身割れになるからね。
包丁は中骨から紙一枚位刃先を浮かす感じで扱うのがコツなんだけどなー。
857:名無し三平
05/09/05 23:44:50 0
先週、カワハギを5匹釣りました。その場で全部〆たつもりだったのですが、
家に帰ってみると5匹中3匹しか〆ってませんでした。判断は肝を見てです。
〆方は、エラからハサミを入れて、上のほうの骨の近くとエラを適当に切る
方法です。怪しいなと思いながら、今まで50匹以上失敗したことが殆ど
なかったので、今回のは私のやり方が悪かったのか、もしや夏カワハギの
特徴??などと思って悩んでおります。夏カワハギの特徴というのも根拠に
欠けるのですが、皆様のご経験から何か参考になることがあればお教え
いただけると幸いです。背骨まで包丁を入れればいいと思うのですが、船上
で不安定なのと、あまりいい釣り用ナイフをもっていないので、躊躇して
います。