揖斐長良川河口および木曽川河口の釣り その2at FISH
揖斐長良川河口および木曽川河口の釣り その2 - 暇つぶし2ch964:名無し三平
06/09/19 16:08:36 0
ハゼは好調だけど、セイゴ/マダカはどこへ行ったの?

965:名無し三平
06/09/20 00:13:05 0
知多半島に逃げて行ったようだ。
あちら方面ではセイゴ・マダカは入れ食いだーってトコ多いみたいよ。

966:名無し三平
06/09/20 08:10:04 0
なるほど、それでハゼはこっちに逃げてきた?(移動する魚じゃないか…)

知多まで追いかけるのも面倒だから、今年はハゼを楽しもう。

967:名無し三平
06/09/20 09:46:23 O
これから立田方面に出漁しまつ

968:名無し三平
06/09/20 16:32:19 O
立田で唐揚げハゼ30ほど釣り、揖斐川東名阪付近へ移動、小セイゴ8立田より少し大きめハゼ15釣り今から撤収しまつ。

969:名無し三平
06/09/20 21:36:30 0
報告乙

明日は俺がと思ったけど、休み取れなかった…

970:名無しバザー
06/09/22 21:06:11 0
明日はぜつれるかなぁ~?

971:名無し三平
06/09/23 18:21:55 0
これからウナギ釣りにいってきます。

972:名無し三平
06/09/24 11:20:12 0
ハゼ釣れすぎですね~@木曽川

973:ハック
06/09/24 20:26:58 0
久しぶり~~~

974:名無し三平
06/09/25 19:37:50 0
土日連続で大きいやつ、マダカ?エイ?っバラした・・・
R1と名阪の間
餌 テナガエビ

975:名無し三平
06/09/25 21:37:00 0
木曽?長良?揖斐?

976:名無し三平
06/09/25 22:06:24 O
たまには石堤に行ってくるか、
朝一に目の前の沖でガイド船の奴らにボコボコにシバス釣られてるときにはあたまにくっからな。
居なければいいのに。

977:名無し三平
06/09/27 08:13:33 0
立田でサヨリがつれた! 5㎝だったけど…。

978:ハック
06/09/27 21:18:45 0
嘘付け!

979:名無し三平
06/09/27 21:37:35 0
長島温泉前でハゼ釣ってたら
小さいグレが釣れた・・



980:名無し三平
06/09/28 00:09:22 0
サヨリじゃないダツだろ

981:名無し三平
06/09/28 00:32:46 0
>>977
俺も去年サヨリみたいな細いやつの群れを見たことあるぞ
立田のあたりだったかな
何かと思っていたが、あれはダツなのか…

982:名無し三平
06/09/28 01:05:00 0
揖斐長良河口の岸に小さい魚が寄ってるので、何かと思って必死に釣り上げてみたら、
5センチに満たないくらいのギマだった。

>>981
水面の一番上を泳いでるヤツじゃないの?
釣ったことはないけど、俺もあれはサヨリと思っていたがなあ。
ダツと言われたらそうかも知れないな。

983:名無し三平
06/09/28 01:06:21 0
漏れはルアーで鱸狙ってると秋になるとサヨリがスレ掛かりしてくると思ってたんだが、あれはダツだったの?
サヨリとダツの違い教えて!

984:977
06/09/28 08:43:58 0
両あごが伸びているのがダツ
下あごだけが伸びているのがサヨリ らしいよ。

そっかー、あれはダツだつたのかー。お騒がせすまんね。

985:名無し三平
06/09/28 11:06:42 O
サヨリはかなり上流まで入るよ

千本松あたりや海津の大江川にもいぱーいいる

986:名無し三平
06/09/28 14:17:25 O
ダツ歯が荒くて狂暴な顔つき

987:umihibari ◆SENCHOvdjc
06/09/28 21:49:39 0
次スレ立てますた。埋め立て終了後、移動願います。

揖斐長良川河口および木曽川河口の釣り その3
スレリンク(fish板)


988:名無し三平
06/09/28 21:55:16 O
馬飼下流でシーバスしてるとサヨリもいるし、エイも見たことがある

989:名無し三平
06/09/28 23:57:10 0
つクルメサヨリ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch