05/06/20 00:57:08
久々に木曾川河口逝ってきたので、レポ。
ギマ狙いだったのですが、まだ時期が早いのか?それとも腕が悪いのか?↓あまり芳しくない釣果ですた。
(3年前には、ちょうどこの時期に爆釣したこともあるのだが・・・)
URLリンク(www25.tok2.com)
19日(日)AM11~PM2時前、場所:箒、1.5名竿3本、餌:青虫1杯、キス仕掛け2本針。
>>224 もう来ていますが、まだ数が少ないやうです(堤防で釣れるかは不明でし)。
ギマは25cmと23cm。ともにオスですた(白子食べてみたが、味がしぬぇ・・・orz)。
珍しく?久々に本ゴチ(30cm)が釣れますた。約10年ぶり?の悪寒・・・
(念のため、>>44のためにハゼとコチを並べておきますた。w)
>>226 ヒネハゼ(17cm)も1匹釣れましたが、産卵後でやせ細ってますた。
開くのマンドクセ!ので、全部煮ちゃいましたが・・・w
それと以前(GW)よりも大きくなったのか?ゼンメが針に乗るやうになったけど・・・
激しい餌盗り攻撃で・・・鬱
(この倍以上釣れたけど、放流多数。ちなみに持ち帰ったゼンメは全て抱卵してますた。)
何だかんだ言っても、本命の型は見られたし、とりあえず五目釣りできたので、良しとしておこう。
追伸:鍋田堤~木曾川沖まで、相変わらず底引きしてるヤシがいるので、今季もギマ不調の悪寒・・・orz