04/09/05 00:23
今日は昼から久々に木曽川河口、逝ってきますた。
最近の箒は網?で貧果なので、珍しく「カッチン」(石堤先端部のポイント)でやってみますた。
しかし・・・アンカーが掛からず、底を引きづりながらの「流し釣り」・・・w
(あとでアンカー上げたら、ビニール袋が巻きついていますた。ゴルァ!!)
小1時間程、ネバッてみますたが、あたり1つ無し・・・orz
箒でも、同じく、井坂重蔵・・・orz(正しくは15cmのコッパセイゴ1匹・・・鬱)
もう、木曽川だめぽ。。。
と言ふ訳で、鍋田堤へ退散・・・後はスレ違いなので、↓のスレで・・・
スレリンク(fish板)l50
そうそう、今日は台風のウネリ?が入って、オモシロイ?光景が見られたの、おまけに報告しときます。
石堤から先約2km(岸から約4Km)の沖部分で、大波(有意波高約1.5m?)が約1Kmの幅に渡って発生してますた。
確認したのは5回程。始めは津波!?かと思いますたが、干潮の浅瀬の部分でうねった波が顕著に高くなるやうです。
前スレ(漏れの登場時の話だが・・・)で木曽川河口でサーヒンできる?って質問があったけど、
あの光景をみると、マジでサーヒンやれそう・・・w
(ただし、沖の浅瀬なので、ジェットスキかジェットボートが必須だ罠)