05/10/22 18:14:17 DMzkAaak
いや、一端の哲学者なら阿波の言う矛盾した神秘論は看破出来るはず。
しかし何故かヘリゲルはそれを指摘していない。
思うに、学者としてではなく弟子として阿波を敬意ではなく尊敬、師事し
阿波の見る(見ようとしている)世界を同じ土俵から見ようとしたのじゃないか。
そう言う意味では真正武士道の残る日本で弓術から弓道へと変わる変遷の中で、
学者の傲慢さも無く謙虚に触れる事が出来たからこそ、「弓と禅」を紹介出来た。
んが、逆に見てみれば学者としての冷静さがやや欠けていたのではないかとも思う。
おかげで東洋の神秘を信じる外人が増えた。
ま、だからってそれが悪い事とは言わんが、外人ほど日本を理解するって良い例だな。
ときに、ヘリゲル氏とオブライエン氏、どちらが弓道を極めてるのかね。