ナイフファイティング総合スレ 03at BUDOU
ナイフファイティング総合スレ 03 - 暇つぶし2ch318:315
06/02/11 13:08:17 jzA+eIxq0
>>317
批判じゃなくて、意見だよん。さらっと流して。

短刀型の利点は切っ先の部分が作り的に厚くなるから折れにくいだろうな。
でも刺突の性能になると、ポイントの位置がグリップの延長上に無いデザインが多いから。
そんなデザインにすると刀身が短く曲がりが少ないと格好悪い。
矢や投槍みたいな直投擲する物体をみると、直線デザインの理由が分かる。
刺突の意味がね…

切る場合でも、動きの鈍い胴体を狙っても服とか装備等で障害物が多いから
ガードが少ない腕とか剥き出しの場所を狙うのがセオリーだけど動きが激しくなるので
ポイント(カド)切るってのはむずかしくない?そこの優位性はギモンが有る…

この様な使い方(笑)であれば、きちんとナイフとして作って有るものならどんな物でも
大きな性能差は出ないだろうから、デザインが好きだ有ればそれでいいんだろうけどネ。

まっ、外人さんのタントーデザインだから。短刀ではないし。

319:名無しさん@一本勝ち
06/02/11 18:33:08 7URcBtuv0
>>317
正直妄想にしか聞こえないんだけど…ソースは?

320:名無しさん@一本勝ち
06/02/11 19:43:15 i8y9gHO60
>>319
いちいちからむなって。
その程度の付き合いもできない奴は帰っていいぞ。

321:313
06/02/11 20:59:18 TenrAU03O
みなさんレスどうもです。

322:名無しさん@一本勝ち
06/02/11 22:10:40 SRJnwp+O0
またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM さんは
どんなナイフ愛用してるの?

323:名無しさん@一本勝ち
06/02/11 23:25:12 TxmEkdd70
どんなナイフでも斬れればいいんだよーん。
油断した敵の頸動脈はスパ~~~っとな。

324:317
06/02/12 11:14:56 kLMpxTyV0
>>318
カドという点で狙うわけじゃない。
刃が当たれば、カドもどこか当たるだろうっていう程度だ。
むき出しでなくても、服の一枚くらいあっても斬れるなら
選択肢が広がっていいね、位に考えればいい。

一方どうせナイフは刺さるんだから、多少とがってなくても
斬れる性能が出せるんだったら画期的じゃないかということ。

べつに俺の作った理論じゃないし、批判は自由だ。

>>319
むかしのブレードマガジンで実験してた。
Gパンはかせた人形に色々なナイフで切りつけた写真が載ってる。
まあ興味があれば探してくれ。ネットと違ってタダじゃないけどな。

それからアーネスト・エマーソン(こういうナイフを作った人)は当然
そういうコメントを出している。Snake bite, Emerson, tanto, knivesなどで
ググればいくらでも出てくるはずだ。

325:蝦 ◆5WPa2D/OCQ
06/02/12 15:02:11 ObPJZ81q0
|A`)< ナイフの威力を知りたいならコールドスチールのプロモDVD買えばいいじゃない

326:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/12 16:36:15 4P6fx7Gk0
>>322
(´∀`)僕自身DQNなんで頸動脈をスパ~~~ッと出来ればおkですが
最近はフォルディングのカランビットや自作のタントー型を持ち歩いてますよ
持ち歩くのはかさばらないものを好みまつ

327:名無しさん@一本勝ち
06/02/12 19:39:17 MGP8WaEy0
>>326
君と対決するときは、詰襟のガクランでFA?

328:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/12 20:14:23 j5Zw2Sz+0
(´∀`)FA プゲラww

329:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/12 21:32:20 RZjwE0aB0
(´∀`)皆さんの持ち歩きor眺めてニヤニヤナイフってなに?
と聞いてみる燃料投下
蝦さん
コールドスチールはいいんすかね?
ブッシュマンてのを登山用品店で持たせてもらったけど軽くて鉈の代用的には厳しそうだった
ハンドルに穴があいているから袋ナガサみたく使うんすかね?

330:蝦 ◆5WPa2D/OCQ
06/02/12 22:19:51 uFzTjtxg0
ブッシュマンはコールドスチール製品の中でもっともコールドスチールらしからぬ製品のような。
トレイルマスター一本あれば日本の山では無敵と登山趣味の友人談。
私はアウトドアではSMITH&WESSONのS.W.A.Tのライナーロックのシルバーですが。

ニヤニヤナイフ?
|A`)・・・MORO BARONG

331:霧が出ると・・ ◆f0hOv27hdI
06/02/12 22:45:33 LrfFHXNh0
>>329

持ち歩き・・・・ウィリアム・ヘンリーの折りたたみナイフ(T-12・アンバージグドボーン)

ニヤニヤ・・・・中山英俊作のデスクナイフ


ですね。今はスパイダルコのハーピーが悩み中




332:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/12 23:19:41 w/pR6Lr/0
MORO~ってどこのナイフメーカーかと思えばwww
ワロスww
霧が出ると…さんコテもワロスでしたww中山英俊作は和の趣がシブイすね

333:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/13 00:30:33 TTHxIGCm0
さあ名無しのみなさんも聞かせてくれage

334:爆炎のナイスミドル
06/02/13 01:29:26 0PNGxO7u0
持ち歩き>マスターカットカランビット
ニヤニヤ>ジョジョに出来つつある自作短刀(´∀`)

335:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/13 01:42:20 UFoquqSb0
(;´∀`)あれ?どこかでお会いした方…?

336:名無しさん@一本勝ち
06/02/13 04:21:17 /DajPPRfO
>>329
持ち歩き=クリスリーブのセベンザ

ニヤニヤ=エリシュワイツのカスタムナイフ

337:蝦 ◆5WPa2D/OCQ
06/02/13 07:37:19 7fFDtDUX0
「持ち歩き」って言うのは雑用ナイフってことなのかな?
だとすれば皆さん結構高いの使ってるなぁ(;´Д`)
2マソ以上のナイフなんて怖くて砥げない使えない・・・

338:名無しさん@一本勝ち
06/02/13 12:05:12 mGC1oN5y0
おれはレザーマンのマルチツール持ち歩くけど
ここの人が使うような代物じゃないね。

339:名無しさん@一本勝ち
06/02/13 12:09:03 okNrxlnD0
持ち歩き(雑用)   CS ガンサイト タントーフォルダー

ニヤニヤ       アルマープラトーンダガーL

振り回して遊ぶ    オンタリオ ブラックソードシリーズの カイバー

340:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/13 12:26:09 O7SFIfgB0
持ち歩きの王道はツールナイフだね

341:霧が出ると・・ ◆f0hOv27hdI
06/02/13 12:26:39 9MvGtoM40
>>336 エリシュワイツかぁ・・凄いな・・・・

342:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/13 12:50:45 btZK0OkB0
みんな結構な高級品を持ってるね(´∀`;)
安物つかいの僕としては羨ましいやら恥ずかしいやら…

343:名無しさん@一本勝ち
06/02/13 16:23:38 3MF9fCsd0
雑用:小学校時代に300円で買った小刀。もうガタガタ。

振り回して遊ぶ:包丁

・・・・・・ニヤニヤ?い、今ちょっと見つからないだけだい!
決して、買った日に落としたスパイダルコだなんて言わないぞ!

344:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/13 21:00:10 UwAUK5pW0
かくいうオレもカランビットを2回落としまして…そのつどハケーンできてますが、クリップ付きは落としやすい希ガスね
いやスパイダルコは落とした訳じゃないですよね。
そう信じたい気持ちは痛いほど…(´A`)

345:名無しさん@一本勝ち
06/02/13 21:28:58 WZNs8Miv0
もともと刃物板の出張スレとして立ったスレだからな
高級品使ってる人も多いかも
こっちで2スレ目になってまだ刃物板住人が残ってるかどうか疑問符が付くが

346:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/13 21:54:06 UwAUK5pW0
技術を語ってくれる人、最近いないもんね
(´A`)ショボーン

347:名無しさん@一本勝ち
06/02/15 00:21:27 S+Ehr7ku0
「殺しのアーティスト」久々観たけど、チェキー・カリョの
ナイフ捌きマジ速いね
演技を超えてる

348:名無しさん@一本勝ち
06/02/15 15:31:12 aP//fw1AO
↑貴方はナイフ術実際にやってる人なの?違かったら説得力ないんですけど…

349:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/15 20:16:11 KLCTbG5c0
>>348
見た感じ、彼の主観で言ってんだから別によくね?

350:爆炎のナイスミドル
06/02/15 20:58:48 BJEzj3yb0
皆様は、もし!の実際の時、武器は右で持ちますか?それとも敵に最短の左?(´∀`)

351:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/15 21:16:08 ++Xb1DEI0
右手で持ち
右構えにスイッチします

352:中
06/02/15 23:51:23 DSy89Y7qO
3月19日日曜日に交流会開催します‥ご参加下さい!

353:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/16 00:06:38 z2xrN4pN0
(´∀`) いいなぁー
     たのしそうだなー

354:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/02/16 01:01:01 SCbZ8KLT0
場所はどこでしょうか?

355:名無しさん@一本勝ち
06/02/16 01:34:19 dGaZj3vd0
>>348 たかが観た人間が感想書き込んでるだけだろ!?
しらけるやっちゃな・・・・

356:名無しさん@一本勝ち
06/02/16 02:02:05 omaGiZCU0
>>352 場所は?何処?

>>348 キミ、来なくていいよココに

357:中
06/02/16 02:28:07 Gg+hf0ZbO
交流会の場所は、埼玉県朝霞市です☆

358:名無しさん@一本勝ち
06/02/16 20:22:00 we5+o4uC0
遠くて行けないなぁ・・・

359:347
06/02/16 21:28:21 M4DpROgH0
>>348 やっちゃいねえよ。説得力なんぞ持たせるつもりもねーけどナ
悪いのか?

360:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/17 00:19:39 y8dsIJoP0
>>359
悪いとは言わないがチミも映画を見て感想をくれ。
オレはまだ見てないし、ナイフ格闘も本やビデオの独学だ

361:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/17 00:49:11 y8dsIJoP0
あっごめん>>348に↑を
言いたかったのm(u_u)m

362:名無しさん@一本勝ち
06/02/17 02:13:29 y6uqlq6e0
またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM さんは癒し系ですね

363:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/17 11:17:57 y8dsIJoP0
初めて言われました(T_T)
でもDQN系です。

364:名無しさん@一本勝ち
06/02/17 23:02:55 gAwtlmnO0
>>363
ホントはいい奴って何となくわかる

365:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/18 00:48:44 WB+j2eyN0
(〒_〒)良スレだ……

366:名無しさん@一本勝ち
06/02/18 04:01:35 I32MKCzp0
        /'''''ヽ        /ヽ        |'''''''ヽ       _
        /  /        |  ヽ       .|  ィ        \ '''''‐‐-─── ヽ
       /  /         \  ヽ l──┘ .└──‐ヽ  \          _  .\
      /  /            \/ | ┌───┐ )    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  |  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄'\  へ    .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |/             /  /
  .|  i‐‐‐──‐''''|  | |  \       ̄ ̄| | ̄ ̄               /  /
   |  .|         |  .|  \  ヽ   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ           /  /
   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   \ノ    |  | ̄│ .| ̄ ̄|  |         /  /
   |  .i‐‐‐──‐''''|  |         |   ̄ ̄  ̄ ̄  |       /  /
   |  .|        .|  .|     /\  |  | ̄│ .| ̄ ̄| .|     ./  /
   |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |    /  /  .|   ̄ ̄  ̄ ̄  |    /   /
   |  .!‐‐‐‐──''''|  .|   ./  ./    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /  /             ./|
   |  .|        .|  .|   ./  ./    /\  ( \      |   |            /  |
  .|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|  /  /   / /   ヽ  \    |   ヽ────┘  |
   ゝ、______,,,,,,,,,.ノ  ゝ、/  /_/     \_ \   \___________,,,.


367:名無しさん@一本勝ち
06/02/18 16:54:37 ZucMRlz30
モロ・バロング二刀流を使いこなせるような男になりたい!

368:名無しさん@一本勝ち
06/02/19 00:11:22 oqzFTwZN0
小太刀二刀より楽

369:名無しさん@一本勝ち
06/02/19 00:23:42 DHoIeEg60
>>366 うわ~頭悪そうなコピペ・・・・・・・・

370:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/19 03:35:55 r+4Vgbmh0
(´∀`)小太刀二刀はユパ様を想像させる…

371:名無しさん@一本勝ち
06/02/19 09:13:12 xPAMCbMNO
ユパだ!討ち取って名をあげろ!!

372:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/19 11:39:47 GCGi4l6t0
つ、強い…!

373:名無しさん@一本勝ち
06/02/20 07:46:33 3NcQSvwAO
ユパの若い頃の話とか宮崎が作ったらおもしろそう。

374:蝦 ◆5WPa2D/OCQ
06/02/20 08:56:29 0nB7PSh+0
ユパ様の剣って小太刀二刀ではなく大小剣だった希ガス。

375:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/20 09:47:30 ef3oUynE0
(´∀`)大小二刀でセラミック刀をも斬っちゃうww
斬鉄剣とどっちが硬いか気になるところ

376:名無しさん@一本勝ち
06/02/20 16:54:55 4iM1LxFs0
暴走特急のナイフアクションって、リアルな方ですか?

377:名無しさん@一本勝ち
06/02/20 19:50:13 3NcQSvwAO
>>376
暴走特急はイマイチ、沈黙の戦艦のほうがリアルだし良い、
ハンテッドにはかなわないけど。

378:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/20 20:00:30 W2XxXabu0
>>376
ゼガールがチェッキングなんか使ってたけど…
(´∀`)合気道の技ではないね……
知ってる方、情報キボン

379:名無しさん@一本勝ち
06/02/21 13:00:33 hBb5lyj0O
東京にてラバーナイフスパーリングしています!

380:ラスカル
06/02/21 13:16:26 P52A/N+G0
おれなんか本物でスパーやってるぜ!

381:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/21 19:37:54 qIUrVW3+0
>>379
(´∀`)中さんのところ?
どんな技術体系なの?
>>380
テープ貼りでやってるのかな?テープ貼っても本身は怖いね……

382:名無しさん@一本勝ち
06/02/21 21:29:37 9/nLvFQE0
>>380 怪我しろよwww

383:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/21 21:43:39 uhve2s1F0
(´∀`)ラスカル氏はあちこちで一言カキコでいなくなる

384:名無しさん@一本勝ち
06/02/22 10:52:14 LsZ7EhqoO
刃物板でシチリア短刀術の話でてたけど、
突きというか刺すという攻撃に関してはシチリア短刀術はかなり優れた技だから、
ナイフ術やってる人にとってはかなり勉強になると思うな、
読むべしザ・秒殺術!

385:名無しさん@一本勝ち
06/02/22 23:59:38 e1jLddlh0
そんな大げさな

386:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/23 00:55:06 jiih7zrt0
(´∀`)興味深い内容ではあるね

387:名無しさん@一本勝ち
06/02/24 02:41:23 NsJ8tNaVO
とっくに読んでるよ秒殺術。

388:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/26 03:11:12 IPhsmKF70
(;´A`) 最近停滞気味でつね……
勝手に仕切ってごめだけど
誰かナイフ格闘を習ってる人の技術レスでも欲しいんですが…どうかな?

389:中
06/02/26 10:55:17 VQ8mF1LQO
やってる人でも公開では語りにくい分野なんですよね‥!

390:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/26 11:15:19 5Z9GPL8O0
(´∀`)中会長ぉ!
団体の正式名も決ったんでつね。共に鍛錬する同好の士がいるのはいいでつね。
カリの使い手や、以前のマジスチレット君でも来ないかなあ~って
カキコテストです♪

391:名無しさん@一本勝ち
06/02/27 14:44:39 4YmGzZ7fO
みなさん質問です、
いざナイフファイティングの実戦をやらなければならない!となったらどんなナイフをチョイスしますか?
一本あげてみてください(どのメーカーのどんなナイフか)。

392:名無しさん@一本勝ち
06/02/27 16:15:52 iPfyi1XmO
↑の人は多分刃物板の残りの人かな?実戦でいつも自分が愛用しているナイフが使えるとは限らないから何でもいい。

393:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/27 17:34:20 +y+9DU1M0
(´∀`)カッターやツールナイフじゃなきゃ何でも。
欲を言えばタクティカルがいいけど、
まあ、いつも持ち歩いてるカランビットかな

394:名無しさん@一本勝ち
06/02/27 19:01:59 Em9DA+Mk0
>>391

COLD STEELのモロ・バロング! やっぱコレだね!
すっぽ抜けにくく振り回しやすい形状のグリップ
刃渡り45cmのブレードはリーチも文句無し!

もしくは柘植のマチェット・サラマンダー(大)、


どちらも常時携帯は不可能だけど・・・・

395:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/27 20:47:09 eOQ7Yizh0
サラマンダーカッコいいけど、よく似たヒロマチェットはダメ?

396:名無しさん@一本勝ち
06/02/28 02:45:32 XxyNpmC40
>>391
そいつは決闘なのか塹壕突撃なのか出入りなのか強盗と対決なのか?
どうなったら勝ちなのかで、準備も違ってくると思うんだが。

397:名無しさん@一本勝ち
06/02/28 08:02:01 rMAyS4Sl0
デート中暴走族から彼女を連れて逃げ切る。

398:名無しさん@一本勝ち
06/02/28 12:38:42 pmV4QQxyO
なら防犯ブザーとスプレー

399:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/28 14:04:02 ly+MOiCD0
防犯ブザーとはまた他力本願だなぁ
(´A`)強がりでもナイフで、って気概がほしい

400:蝦 ◆5WPa2D/OCQ
06/02/28 14:51:30 oC6gLJv+0
条件が逃亡ならむしろ何も持ちたくないな(;´Д`)
可能ならば音響閃光弾。

・・・スレ違いもいいところだ(´A`)

401:名無しさん@一本勝ち
06/02/28 21:23:55 tDpd0D5s0
音響閃光弾ほしい。
スタンガンは拉致用としか思えないけど、逆に音響閃光弾は
絶対悪用できない。

402:名無しさん@一本勝ち
06/02/28 22:01:44 F+7QyFjo0
>>401
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...
多人数に影響を与える事が出来るだけに余計にヤバいぞ。

シチュエーションを考えるとスタンガンなんて可愛いもんだ…

403:名無しさん@一本勝ち
06/02/28 22:14:37 1PvWGzYr0
URLリンク(www.bidders.co.jp)
正直かなりお買い得。
ビッダーズ使ってる奴は買ったら?w

404:名無しさん@一本勝ち
06/02/28 22:48:28 envAsBSy0
>>403 コレクションならいいんだけど、ランボーナイフは
     サバイバルナイフの中で一番使えないらしいぞ

ナイフバトルで気を付けることって動脈を切られない、刺されない以外に何かある?
あと、ナイフ二本つかって片方を防御に使う、とかって実際ある?



405:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/02/28 23:52:20 RAPZI8+o0
>>403
安っ!コレクションや転売用にいいね
>>404
カリやエスクリマは?
カリはそもそもスティックってイメージがあるけど本来はナイフ用なのかなぁ?

406:名無しさん@一本勝ち
06/03/01 12:45:20 70Jns2NPO
>>391
普段愛用してるランドールM14かな、普段持ち歩いてるセベンザでもいいと思ったけど、
相手もナイフ持っててナイフ同士でやりあうんならフォルダーは少し不安だしね。

407:名無しさん@一本勝ち
06/03/01 14:45:43 hksPTvvP0
カッターナイフがお誂え向きだと思うが。
振り回しても有効打にならないから正確にカットする必要ある。

408:名無しさん@一本勝ち
06/03/01 16:19:52 vmMYc5G90
折れる、折れるぅー!

409:名無しさん@一本勝ち
06/03/01 18:46:40 /QQIQtTI0
やっぱり刃渡りの長い方がいいんですかね?


>>391
俺は手に馴染んでるアルマーのコンバットデザートストームにします。

410:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/01 21:16:33 JxFq4dwX0
>>403
で競り落とそうと思ったらEZwebはダメでやんの
ヾ(´A`)シ ちくそー

411:名無しさん@一本勝ち
06/03/02 20:55:40 lUfFIQI80
オルファフックカッターは案外強力。

412:名無しさん@一本勝ち
06/03/03 09:33:13 oE+NeMhH0
結局、相手がよっぽどでないかぎり、刃物で傷つけた時点でタイーホ確定なんだよなぁ……
最近はルール無視の職務質問も多いし……
独歩の言葉が身にしみるよ……

413:名無しさん@一本勝ち
06/03/03 13:50:47 xd1JU+ATO
>>404実際にスパーすれば全部分かりますよ、なぜ人に聞くんです?

414:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/03 23:46:43 Cu+jOLv40
>>413
(´∀`)サバイバルとして…ジャマイカかな?

415:名無しさん@一本勝ち
06/03/04 23:58:27 lcfQBXtF0
>>414 刃物板に頭ガチガチのアホがいるね。
バカじゃなかろうか・・・

416:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/05 05:45:47 NeX9EGaW0
(´A`)まあ刃物板には、おじゃましてる立場だから粘着は避けてます

417:霧が出ると・・ ◆f0hOv27hdI
06/03/05 11:57:42 sCDqCh0Y0
>>416 俺はキミと同意見

418:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/05 17:12:16 NeX9EGaW0
>>417
(´∀`)㌧クス♪
闘いを前提にしたスレじゃないから、まあ、あんな意見もあるんだね

419:名無しさん@一本勝ち
06/03/06 21:31:52 PfjiQs6Q0
今、ナイフファイティングの「流派」ってどれぐらいあるの?
○カリ、カランビット系
○米軍マニュアル、フェンシング

他には?空手、中国武術などをナイフを握って運用する、
というのもありかな?

420:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/06 23:09:26 eTVKNYgJ0
(´∀`)詠春拳は十手みたいなカギ付きの剣を両手で持って練習したりするみたいね。
やはり今の流行はフィリピノ系が強いのかな?
伝説の傭兵マイケル・エカニスのナイフ、スティック本がブラックベルト紙に出てたよ。
構え方が沈黙の戦艦のセガールみたい。
エカニスが学んだ韓国武術「ワランドーorホグワランドー、と表記が本によって異なる」の構え方なのか?と興味アリでつ

421:名無しさん@一本勝ち
06/03/07 17:37:54 xrsy6qvY0
エカニスはイカだとどこかに書いてあった気がしたな。
本も持ってるけど、イカかどうかはともかく、跳んだり跳ねたり回ったりしすぎで好かん。

422:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/07 19:10:21 yelZYiR/0
(;´∀`)跳んだり跳ねたりなんだ……
逆に興味湧くなー。ww日本語の本もあるのかな?

423:霧が出ると・・ ◆f0hOv27hdI
06/03/10 23:12:29 Lgra3Bza0
マジでカリ習いたいな

424:名無しさん@一本勝ち
06/03/11 10:06:31 Ca1lFWqG0
失恋した・・・

425:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/11 22:17:56 t0/nNoXU0
>>424
(´Д`)元気だせ。
ボクもいいお友達歴長かったぞ!orz

426:名無しさん@一本勝ち
06/03/12 19:32:23 LEH9RSMN0
>>425 無理

427:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/12 19:47:10 QyH9I8S10
(´Д`)ノシ また新しい恋も
めぐってくるさ!

428:名無しさん@一本勝ち
06/03/13 23:00:34 TtwRJuI80
>>427 殺しのアーティストは観たかな?

429:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/14 09:02:59 UlWwOw220
(;´A`)まだでつ……
空手の先輩がビデオ持ってるっていうんで、
ダビってもらう予定だけど、最近会わなくてorz

430:名無しさん@一本勝ち
06/03/14 13:57:52 n6NlEgjGO
>>429
え~!!観てないのかよ、観てください。

431:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/14 14:33:01 1WvfWuhi0
(;´A`)はあ、前向きに善処いたしまつ
今月か来月には DVDにダビって…

432:名無しさん@一本勝ち
06/03/14 17:55:13 gCv1rXSp0
KALIナイフ術 関連と云う事で、技術セミナーの情報を。

ジークンドー団体のIUMAでは現在「日本縦断・中村頼永師父 JKD&KALIセミナー」を開催中とのこと。
URLリンク(www.bruceleejkd.com)

今後のセミナー日程は、順に3/19福岡、3/21名古屋、3/26大阪、そして4/2東京。
実際にダン・イノサント系列のカリ技術を体験する貴重なチャンスかと。

433:名無しさん@一本勝ち
06/03/14 21:16:10 907oTO+wO
参加者多そうですね‥。

434:名無しさん@一本勝ち
06/03/14 22:29:25 18Po06CM0
それ、「今年のセミナー」って書いてあったから、金のあるときにいったら良いやとか思ってたんだけど
今年のセミナーはナイフ術って事かな?
金策に勤しまねば・・・。

435:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/15 20:31:16 IYp13XNt0
(´∀`)おお!札幌に支部があるんだ!
行こうかな……

436:名無しさん@一本勝ち
06/03/15 21:06:40 /oMZfg7K0
とはいえ、IUMAは原則ジークンドーがメインだから、支部にせよセミナーにせよ、おそらく
「オレはKALIのナイフ術だけ、やりたい!」 という訳にはいかないだろうからそのつもりで。

437:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/15 21:29:11 +fMSTBSa0
>>436
えっ?(´A`)そうなの…
確かにシュートもカリキュラムの中に入ってるみたいだけど…
男同士で寝技はやだなあorz
IUMA以外はどんな団体があるの?

438:名無しさん@一本勝ち
06/03/15 21:52:45 /oMZfg7K0
>>437
さぁ?IUMA以外はどうだろうねぇ
ちゃんとした組織で「カリのナイフ術のみ専門」でやってる所なんて、日本ではあんまり聞いた事無いなぁ。
個人やごく小さいグループなら有るだろうけど、そういう存在ってあまり表には出ないよね。
でもせっかく一般の参加ができる機会があるんならとりあえずは試しにセミナーにでも出てみるってのも良いんじゃない?
別にKALIのセミナーではいくらなんでも寝技とか無いだろうし。

439:名無しさん@一本勝ち
06/03/15 22:03:27 YeNY+B4E0
ただ跳びこめよ内は極楽。

440:名無しさん@一本勝ち
06/03/16 00:13:34 T0EFwWNAO
カリってそんなに凄いのかい?ナイフなんて自己流でも十分だろ~ちゃんと練習してれば‥。

441:名無しさん@一本勝ち
06/03/16 00:14:26 czfhU/nY0
拳法術もみるべし

442:名無しさん@一本勝ち
06/03/16 00:24:35 T0EFwWNAO
拳法術のセミナー先月だったのね。

443:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/16 00:42:09 3KTcEDUo0
>>438
(´∀`)うんトラッピングや詠春拳、スティックにも興味アリだから
いいといえばいいんだけど…
男寝技が…もう…ホントに嫌で嫌で……
練習場所になってるパレストラ札幌の旗揚げの時に中井佑樹さんの
セミナーを受けに行ったけど、組んだ相手が
明らかに胴着を洗わない
昨日、風呂に入ってないワキガの大学生で……
ホント組技はトラウマで…
シュートは、できれば勘弁で……はい武道家らしからぬ発言は重々承知でつが……

444:名無しさん@一本勝ち
06/03/16 01:06:24 EVqMXarMO
440
↑甘い。

445:無名 ◆kBOgMJht1I
06/03/16 04:27:41 M/voVOWn0
>>440
やはり実戦の経験から生み出され、
洗練されていった技術は侮れないですよー。

446:名無しさん@一本勝ち
06/03/16 11:00:06 T0EFwWNAO
ナイフファイティング交流オフしませんか‥?

447:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/16 16:19:40 xDtcz7bM0
(´∀`)交流オフいいね~!
北海道なら出席いたしまつ

448:名無しさん@一本勝ち
06/03/16 16:45:52 T0EFwWNAO
東京でオフしましょう‥。

449:名無しさん@一本勝ち
06/03/16 18:24:33 wqA/OtxCO
今月の秘伝に対ナイフ護身術として竹内流が紹介されてたが、微妙。

450:名無しさん@一本勝ち
06/03/16 18:40:03 T0EFwWNAO
竹内流 実戦で使われてきたんじゃ、紛れもないだろ(*^o^*)

451:名無しさん@一本勝ち
06/03/16 20:29:57 4DPTbCr00
秘伝なら特集の通背拳のほうがずっと対ナイフ護身には有効。

452:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/16 21:33:39 xNdcrLwg0
通背拳なら秘伝じゃなくて
武術で(´∀`)

453:名無しさん@一本勝ち
06/03/16 21:35:38 uF+IVazh0
通背門は相当練らないと使い物にならんのじゃないのかなー
1カ月やるだけならキックボクシングの方が強いだろう。

454:名無しさん@一本勝ち
06/03/16 22:50:32 T0EFwWNAO
オフ参加希望者いませんか~。

455:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/16 22:55:45 XUJdvgBA0
(;´A`) …………orz

456:名無しさん@一本勝ち
06/03/17 00:19:19 9Fy+s7a1O
オフ参加者いないようですな~。

457:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/17 00:28:38 SW3PwUn70
(;´A`)ノシ …しつこいようですが……
北海道なら有給どころか、
無断欠勤も考えておりまつ

458:霧が出ると・・ ◆joAieLshSY
06/03/17 17:59:23 7t4kWk580
>>457 クビになるよ

459:名無しさん@一本勝ち
06/03/17 20:08:00 Xma9XInA0
そも、オフでやりとりできるような経験を持った人が殆どいないというか。

460:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/17 20:22:11 5KYjYYnl0
(´∀`)興味があり やってみたい人の集まりでもいいべさ
刃物板とは違うんだから。
>>458いや…やっぱ有給かな…(^o^;)

461:名無しさん@一本勝ち
06/03/17 20:48:02 9Fy+s7a1O
そうかな~、経験者はいそうだか‥勝敗つけたりしないし、楽しいと思うが。

462:霧が出ると・・ ◆joAieLshSY
06/03/17 23:50:13 AmjOt8f50
>>460 なかなか周りにいないよね、話せる人って。
下手に話すと危ない奴扱いだしね・・・。


463:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/18 01:38:45 5P9EtPfM0
(;´_`) はははwボクは
充分に友人、親類、会社からDQN指定を受けておりまつ
でも相手に話すTPOは難しいでつよね…orz

464:名無しさん@一本勝ち
06/03/18 03:16:34 bPqkNx+30
刃物っつうと刃が欠けたなまくら小刀、カッターナイフ、デザインナイフ、鋏位しか持ってねえなぁ。
とぼやく貧乏人の春。
東京なら青春切符で何とか行けるかも。ま、ナイフ術は興味はあるが、こっちから提供できる物は何も無いし、
語り合うような刃物の薀蓄も刃物そのものに対する興味も薄めだからオフやっても行く意味ないな。

・・・・・・・ところでさ、初見良昭の「ナイフ・ピストルファイティング」って本、このスレ的にはどうなの?
数年前に古本屋で買ったものの、煮ても焼いても食えなさそうだったんで本棚の隅で埃を被ってるんだ。

>>432
ほー、行ってみようっと。
たった数時間で習えるような事は小指の先程の技術だとしても知らんのとはだいぶ違うし。

465:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/18 23:03:24 sy1Tc+6h0
(´∀`)スレ的にはアリでしょ?
ただ型が古いというか…、
いや、戸隠流忍術を学べば役にたつ技術かもね。

466:中
06/03/18 23:34:34 07v4L0JrO
初見先生は凄い人達を弟子にしてる所が凄いです~。

467:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/18 23:41:44 5P9EtPfM0
(´∀`)外国では有名な先生ですよね。
日本では特撮のジライヤのおじさん位しか知名度が…

468:名無しさん@一本勝ち
06/03/19 00:15:11 dcjhNe0H0
>>464
ナイフ術に特化してないから、ワンポイントだけ参照するような
読み方はできないね。

でもインド武術なんて、他の本では言及すらしてないから貴重だと思う。
あとは「喧嘩芸骨法」くらいか・・・・?

469:464
06/03/19 00:21:47 jKsE82bc0
写真付きとは言えど、
(右手にナイフを持っていた場合で)
「突き出される相手のナイフを避けて左手で相手の腕を捕らえ、自分のナイフを相手の脇に刺す。捕らえた腕をそのまま下げると自然に極まる」とか
「突き出される相手の腕をナイフで逸らして左手で掴み、引っ張って体勢を崩させ、崩れてきた相手の首筋にナイフを当てて極める」
とか言われても、その一連の動作の起点(避けるとか止めるとか)に疑問を感じるんだ。
(著者以外の人に)できるの?っていうか相手が捕まえられるような動きをするだろうか?というか・・・・
何か求めている物と違う気が・・・。

470:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/19 00:38:30 V1+2yk4a0
(´A`)んーー正直フィリピノの素早く動き回る
って技術には時代遅れな気もするが…
初見さんなら出来るカモ
だけど、お弟子さんならばどうかなあ…
一応、初見さんのお弟子さんは外国の特殊部隊員とかいるみたいよ

471:名無しさん@一本勝ち
06/03/19 00:43:34 xN+teqq20
>>467
>特撮のジライヤのおじさん
うおおぉぉ!そうだったのかぁぁ!今思い返すと確かに初見先生っぽかったww

472:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/19 01:09:50 jtBw5PXc0
(´∀`)はい。忍戦隊ジライヤでしたっけ?
ゴレンシャーやサンバルカン.デンジマンの流れの特撮番組でつ

473:名無しさん@一本勝ち
06/03/19 01:32:40 xN+teqq20
ファイティ~ング忍者~ジライヤ~って主題歌は覚えているw

474:名無しさん@一本勝ち
06/03/19 01:38:12 xN+teqq20
「世界忍者戦ジライヤ」でつね!Wikiに
山地哲山 (演:初見良昭、声:長沢大)
ってあったけど声は違う人がしていたんだね久しぶりに見たくなってきたよw

475:名無しさん@一本勝ち
06/03/19 02:19:08 vv0hgRQQO
フィリピノ・カリも歴史長いでしょ‥。

476:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/19 02:40:47 mmT4uocS0
(´∀`)あーーごめ
フィリピノの動きに対して、
戸隠流忍術の動きが古いな…
って言いたかったの。
なんか今夜は説明不足でアチコチに敵を作る夜でつ…orz

477:中
06/03/19 06:41:31 vv0hgRQQO
フィリピノ・カリと立ち合ったことないから、何とも‥ビデオで見たスパーリングは、約束練習みたいには動けてないし‥。

478:名無しさん@一本勝ち
06/03/19 09:08:20 fvuGKse00
カリって「急所ならベストだけど取り敢えず範囲内に入ったら切ろう」という動きだから、
近づきずれええええええええええええ!!!! こっちも武器持ってれば、
それなりに相手の動きにパターン化させて察知と推測も出来るが、
徒手で相手にするのは正直自殺行為以外のナニモンでもないよ。
走って逃げて石でも拾って投げるか……。

479:名無しさん@一本勝ち
06/03/19 09:24:14 RzChk1vgO
今月号の月刊秘伝特集記事は面白かった。

480:名無しさん@一本勝ち
06/03/19 11:13:59 sIljZ0dN0
>>478
そんなときこそ、手裏剣(or投げナイフ)

481:名無しさん@一本勝ち
06/03/19 11:37:00 vguXhlZL0
秘伝買ってくんわ!

482:名無しさん@一本勝ち
06/03/19 18:06:01 dm9kUaSCO
なにかで読んだけど、カリの術の恐いのは、ナイフ術はもちろんのこと身のまわりの物をすべて武器としてつかってくるのが恐い、
こっちがナイフに気をとられてる隙に目つぶしに砂かけられたり、石ぶつけられたりするんだぜ、
実戦的だよなカリって。

483:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/19 18:17:55 uYrPL/OJ0
>>482
(´∀`)ほ~~初耳!!
日本のカリ道場も そういった思想を学ぶのかなあ?

484:名無しさん@一本勝ち
06/03/19 18:31:00 JyiEQvwY0
↑汚物も武器に使うぞ!!
日本では其処までしないかも…

485:名無しさん@一本勝ち
06/03/19 19:53:21 z/5ZZDYe0
ナイフ術の究極奥義かもしれないな、鬼平犯科帳
「雨引の文五郎」で、ふところ手の文五郎が

 転瞬……。
 彦蔵が短刀を突きこんで来た。
 ふわりとかわした文五郎の両手が、ふところからぬき出された。
 彦蔵は身がまえた。文五郎の右手に短刀が光ったからである。
 だが同時に、文五郎の左手がつかんでいた石塊が、間髪をいれずに彦蔵の面上へ叩きつけられていた。
「うわ……」

で、腹を刺して引き抜きざま喉笛をぴゅっと切り裂いて…
大川沿いの道を御蔵橋のほうへ行こうとしたら平蔵が待っていた、と。

486:名無しさん@一本勝ち
06/03/20 14:17:24 XV+fTW0Y0
自分の腕の長さ覚えないと・・

487:名無しさん@一本勝ち
06/03/20 16:45:39 +dcDzC0d0
奈良県にカリ教えてるところあるんだって。
公式HPにはアジア支部在りとしか載ってなかったけど。

488:名無しさん@一本勝ち
06/03/20 22:58:07 31C/N2Vy0
奈良ってところが胡散くさいなー

489:名無しさん@一本勝ち
06/03/20 23:21:08 bTJbEoBt0
なして?

490:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/20 23:25:52 q7Gvi0+n0
>>468
読み飛ばしていたんだけど
堀べぇさんは著書ではカラリパヤットと対戦してるんだよね
「私の頭の上を飛び越えて(ry 」 おじさん的には名高達郎のアリナミンAの
「いやはや鳥人だ」を思い出したよww
>>474
この前、コテ仲間に初見先生のビデオをダビったんだけど
改めて聞いてもシブい声だったよ。
なんで代役を使ったんだろ…
初見先生著の「世界のマーシャルアーツ」でカラリ拳法って名前で紹介されていたのを思い出しカキコでした。

491:名無しさん@一本勝ち
06/03/21 13:52:23 Qk+ROuMm0
>>489 Bが多ry

492:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/03/21 21:46:16 PZjwUxsH0
>>432
今日、名古屋会場参加しますた。疲れたので、詳細は後ほど報告します。

493:霧が出ると ◆joAieLshSY
06/03/21 22:20:04 5ncVw5WG0
ピーター氏おつかれー!
楽しみにしとくよ!


494:中
06/03/21 23:11:53 RrKfbnr7O
ピーター氏ウチに腕試しに来てください!
URLリンク(www.freepe.com)

495:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/03/22 17:51:26 Jzeuedze0
では、報告します。
参加費一般11000円、会員9000円
参加人数20人弱、内女性三名(一人小学生)
午後1時~5時まで
準備体操から始まり、パンチ、キック、その組み合わせの練習、組み手、
肝心のカリは、後半1時間半位。棒、ナイフを組み合わせて使ったり、ナイフ対素手等
の内容です。参加者の大半は経験の有る方で、皆さん大変お強いw
非常に勉強になりましたが、カリが意外に少なく、参加費が高い様な気がしました。



496:名無しさん@一本勝ち
06/03/22 19:03:31 gkuNd/HX0
>>495
報告おつです。
カリのナイフ術はどんな技法を学んだのか、もう少し詳しく知りたいのですが。
やはり実践的でしたか?

497:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/03/22 20:03:25 Jzeuedze0
>>496
ここでたまに話題になる、殺しのアーティストで練習してた様に、棒やナイフでの攻撃は大まかに
8方向から来る為、その防ぎ方(素人は大体振りかぶる)、棒対棒、ナイフと棒の二刀流等でしたが、
時間が短い為、型というかダンスに近いものでしたが、プロの教え方は流石でした。
なかなかこういう機会は少ない為、いい経験でした。

498:名無しさん@一本勝ち
06/03/22 20:06:35 PU6ScbENO
ピーター氏スパーリングはしたのですか?

499:あぼーん
あぼーん
あぼーん

500:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/03/22 20:32:26 Jzeuedze0
>>498
スパーリングはしてません。
私が模擬ナイフでインストラクターに斬りかかり、インストラクターが一瞬で私を
制圧するというのはやりましたがw

501:名無しさん@一本勝ち
06/03/22 21:05:38 PU6ScbENO
ナイフ取りですね‥訓練した人のナイフは取るのは難しいですよね~!素人のは単調だから取りやすい!

502:名無しさん@一本勝ち
06/03/22 21:22:28 +WJRFf92O
499:名無しさん@一本勝ち :2006/03/22(水) 20:07:20 ID:Mez1vfxg0
ナイフなら、ここで教えているといううわさです。


■(個人名と住所、電番)

★(荒らし依頼?)
http://(略)

503:名無しさん@一本勝ち
06/03/22 21:30:31 BEj/tsZ00
499は菊鬼コぴぺじゃんか。なんで合気道スレ以外にも出没してるんだ?
は用紙ね

504:名無しさん@一本勝ち
06/03/22 21:35:52 yJGwBqbI0
>>497
>型というかダンスに近いものでしたが、
おぉ、たしかに海外のフィリピノ・カリなどのビデオを見ても、まるでダンスのようにも見えるような約束稽古の攻防ドリルがありますね。

あとナイフ練習の時間が短いワリに値段がけっこう高いのはココの住人にとって苦しいけど、いちばん身に付けたい技法の目的意識が参加者それぞれ違うので仕方ないかも。
上のレスにも有ったようにあの団体はどっちかといえばジークンドーがメインみたいだし。
でもピーター氏、今回その参加する「行動力」に感服いたしました。さすが研究熱心ですねー。

505:名無しさん@一本勝ち
06/03/23 00:02:58 PU6ScbENO
ピーター氏トレーニング頑張って下さい!

506:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/03/23 01:11:27 iWAi9F920
皆さん、有難う御座います。

507:名無しさん@一本勝ち
06/03/23 03:20:10 /8x4+VJ50
そういやジークンドーなんだよな、そこ。
大阪の奴さ、俺の家の近くでやるみたいなんだけど、どうしようかな。
6割がた行く気なんだが・・・わかっちゃいたけど11000は大きいよなぁ。

508:名無しさん@一本勝ち
06/03/23 14:55:27 qyhJPKPwO
近いんならいってみればいいじゃん。
ジークンとカリなんて、まさにイノサント流だし。

509:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/03/23 18:37:56 iWAi9F920
>>507
インストラクターはプロですが、内容はどちらかというと初心者向けなんで、11000は微妙
かも知れませんが、興味があるなら、考えるな、感じるんだ、ですよw

510:名無しさん@一本勝ち
06/03/23 18:46:33 Hop4JM1NO
一回参加すればスッキリするよ~

511:名無しさん@一本勝ち
06/03/23 20:16:40 qAuau9590
後押しアリガト。わかた、行ってくるよ。

512:名無しさん@一本勝ち
06/03/23 20:35:40 Lwi7OqxW0
またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM がいないな

513:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/23 22:01:03 anMO/JkH0
はっ!私めはここに…´∀`

514:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/24 00:24:29 MbsTCXHD0
(´∀`)遅ればせながらピーター氏、乙でした。
これから逝こうか考えてるボクには何よりのレビューです。
トラッピングならまだしもパンチやキックの練習はボクもいらんでつね
純粋にカリ エスクリマ トラッピングが学べる訳ではないんですね。

515:中
06/03/24 09:25:01 l8htdT/qO
カリのセミナーに参加された方、ウチに腕試しに来て下さい!待ってますよ~!

516:名無しさん@一本勝ち
06/03/24 13:06:35 PknhJqDd0
>>ピーター氏
カリの教則本とか売ってましたか?
昔のセミナーでは売ってたとか売ってないとか。

517:中
06/03/24 13:52:04 l8htdT/qO
ナイフ術スティック術等練習されてる方腕試しに来て下さい!
URLリンク(www.freepe.com)

518:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/03/24 15:40:32 znmr3f7R0
>>516
主にブルース・リーの本とビデオ、Tシャツがメインでした。カリのビデオ(英語)
も売ってはいましたが、どれも5000から8000で、手を出しにくかったです。

519:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/24 15:55:14 MbsTCXHD0
>>518
ちょっとふっかけてあるっぽいですね…

520:名無しさん@一本勝ち
06/03/24 16:41:43 sCVzKwUb0
英語のビデオの輸入もんなんてそんなもん。
そこがふっかけてんじゃなくって、売ってる所はみんなふっかけてる。
エアガン雑誌とかに出てる広告見てもみーんな五千円以上。
あそこがやってるならおれんとこもって感じじゃない?

>>中氏
>>517のは書き方とか書き込む時間間隔とか考えないとバカマルチ扱いされるよ。

521:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/24 19:19:36 q/IW5qoQ0
>>520
(´A`)そうなんだよね
ブラックベルト紙を読んでると大体$2~30台だもの…
アメリカのビデオやDVDの規格って違うんだっけな…
個人輸入してヤフオクで売るかな…

522:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/03/24 19:54:24 znmr3f7R0
参加者の中にかなり上手い人がいたんですが、ジーパンのポケットにスパイダルコ
の小さいのと、パラコードぶら下げてて、おもわずにんまり。

523:名無しさん@一本勝ち
06/03/24 20:20:00 V74m6ZAm0
>>517 鬱陶しいよ貴様

524:名無しさん@一本勝ち
06/03/25 00:12:36 3rSZcSCEO
頑張って下さい!

525:OZ
06/03/25 02:00:00 v3HSB76YO
中会長、交流会楽しかったですね!ステイタスや情報に浸って脳内ドピュ×2したい人もいますから、そっとしときましょ(☆_☆) ブラックジャックのスローイングナイフ、交流会で紹介した投げ方で生木に失敗無しで深く刺さって手裏剣やってる人もびっくりでした!

526:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/25 02:23:27 sF8tnX5+0
(´∀`)OZさんブラックジャック投げるの?
無くしたら痛いですよね…
ボクは百均のペティナイフを投げてます。
OZさんは師範でしたよね?
何の武道を修めた方なんですか?差し支えなければ教えてください。

527:中
06/03/25 02:28:55 3rSZcSCEO
まったりさん‥東京に遊びに来て下さいよ‥楽しみましょう!

528:名無しさん@一本勝ち
06/03/25 16:32:26 3rPFBDMR0
中さん、交流会のルールについて教えてください。
武器での攻防だけですか?
蹴りやパンチありですか?



529:中
06/03/25 17:44:24 3rSZcSCEO
ルールは①武器だけの攻防(掴み組有り)②パンチ・キック頭突き等当て止めまで(掴み組有り)③はフルコンのガチ。…対戦相手と事前に申し合わせておきます、なお前回は③は希望者なしでした!

530:名無しさん@一本勝ち
06/03/25 18:42:17 3rPFBDMR0
当て止めってどういうことでしょう。実際には当てないの?

531:名無しさん@一本勝ち
06/03/25 18:43:31 3rPFBDMR0
掴み組有り ってのは、つかんだり投げたりはあるよってことでしょうか?

532:名無しさん@一本勝ち
06/03/25 20:03:01 3rSZcSCEO
当て止めって、当て打ち抜かない事言います!組技も有りです…大ケガしないようにセーブしてね!

533:またー(´∀`)りとー ◆0n8aCgRvHM
06/03/25 21:47:41 dYpxXid00
(´∀`)中さんとこは楽しそうだなあ…
ヤフオクで一財産稼いだら
いざ東京へ!!
当面は無理、いや、ずっと無理かも(´A`)

534:名無しさん@一本勝ち
06/03/25 23:23:00 XRExXqj30
中さん、①の武器だけの攻防の場合は、
武器で相手を刺すか切る、
または相手をつかんで逆を極めるか
投げるということで
決着がつくルールということでしょうか。

535:中
06/03/25 23:31:07 3rSZcSCEO
そうですね!組んで武器で殴って、テイクダウンしたりしても武器でトドメサスのです!

536:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 00:30:17 Nc8FFO7q0
中さん、
投げても逆を極めても、最後は武器でとどめですね。
興味が湧いてきました。
お答えありがとうございます。
交流会で使う武器はラバーナイフと
もうひとつなんでしたっけ。
こういう武器術は、若くないと無理ですかね。
中高年で、できる方って
どなたかいらっしゃるんですか?

537:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/03/26 01:19:04 cff55nGb0
(´∀`)あくまでもイメージなんだけど、
爺さんの方が技に円熟味がでるような希ガスよ
ちなみにボクは中年です。

538:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 01:31:19 LXRS2B2V0
>537 興味深いなあ。
50歳以上でも武器術ってできるんだね。

539:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/03/26 01:34:23 M4k+o+6R0
体力差を一撃で変える技術!
がナイフファイティングだと思ってまつ(´∀`)

540:中
06/03/26 02:05:48 C50ACf4YO
交流会で使うのは、ソフト武器(ラバーナイフ、ソフト警棒、ソフト長刀、その他も持参されれば得物を確認して、使用も可能ですよ)良かったらウチの掲示板で話しましょ!

541:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 03:12:19 Y4mQlafx0
>>539
まあ「鋼鉄の体」なんていう喩えはあるけど、実際には人体を
どうしようが鋼鉄にゃ絶対になれないわけで、戦いそのものが
ぜんぜん違ったものになるよね。

たとえば馬乗りになってボコボコにしてやるぜ!状態になっても
相手が刃物、いや針の一つも持ってりゃ到底相手を殴るどころじゃ
なくなってしまうだろうし。

542:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 11:03:22 4JaBXYDM0
私の友人は、屋台で顔見知りのフルコンの
空手有段者から絡まれて
暴行を受けそうになったのですが
恐怖に駆られて
手じかにあった割り箸で相手を突きまくって
相手を病院送りしてしまい
警察沙汰になってしまいました。
友人は当時43歳の中年のおっさんで
空手は20代の青年。
友達の武歴は中学校の時に
剣道をやってたくらいだそうです。
ふだんは暴力などふるえない
とても小心者です。
非があるとはいえ、
相手は目や喉などに重大な損傷を抱えてしまい
大変な補償問題に発展しました。
武器は、コワイです。
やられたほうはもとより、
やったほうにしても。。

543:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 13:45:48 /KYeGO+s0
やったら逃げる
これが基本

544:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/03/26 15:59:09 pI5/GEIu0
  ↑    ↑
全くもって禿同!!

545:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 16:25:46 LPqcbVDO0
>>542 所詮スポーツ格闘家だったのでしょう

546:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 16:54:23 w89Lxj6x0
16 :名無しさん@恐縮です :2006/03/25(土) 20:16:41 ID:MhVgbdhp0
西麻布のカフェで眼鏡をかけて、春物の格好いいジャケット着て、チャンドラーのハードカバー読んでた坊主の人がいたんだよ。

驚いて良く見てみたら、ボクシング亀田兄弟の兄だった。
サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。
「TVと印象違いますね」って言ったら、
「演出なんですよ・・・。僕は嫌なんですけど、スポンサーの関係で断れなくて・・・。
世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく思ってます」だって。

その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、帰ろうとしたら店の人に「お代は頂いてますから」って言われた。
オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。
それからテレビで見るたびに応援している。
TVであの姿を見ている人には、信じられないと思うけど、全部作り話。


547:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 17:16:13 s75TIzsSO
畜生ピーターあぁ!


548:507
06/03/26 18:32:10 gG2LLQzQ0
今はアンタのその大らかさが憎イィィイイィ(血涙)!
以上、30分程度しかKALIに時間を割かなかった大阪セミナーからの報告でした。
因みに>>547はセミナー終了直後での怨嗟の声。


参加者の八割方はJUN-FAN大阪支部の人間。
傍のラジカセから終始垂れ流しにされているチャカポコした音楽。
(ジュンファンクンフーやってる時は中国っぽいの。KALI始めた途端インドネシアっぽいのが流れ出す)
様子を覗きにきた躰道(下の階でやってた)の子供達の「踊ってて強くなれるかよ」という声・・・は放っといても
一瞬、『高い金払って教祖に会いに来るセミナーってこんな感じかなぁ』と思ってしまったワタクシは駄目なんでしょうか。

続く

549:507
06/03/26 19:19:36 gG2LLQzQ0
開始直後、数通りステップの練習。ドシロウトにはどうやったらいいのかさっぱり。5分程度遅れて行ったのでそこで教えてたかも。
そして蹴りの練習に移行。ジークンドー用語が飛び出すも、解らない。見よう見まねで、その場で前蹴り、一歩踏み込んで前蹴り(そのまま蹴った足が地面につく)。前向いて左向いて右向いて後ろ向いてやる。
小3の頃少林寺を一寸やってただけの人間には良い蹴り方すら解らない。スルー。
両手を曲げて上に挙げ、踵落とし(足上げ)の練習。
ミット借りて2列に並んで・・・・・・・・・・いや、KALIの所だけ報告すりゃいいのか。
ただ、後一寸言わせて。参加者の殆どがJUN-FANの人間だったからそのあとにミット殴りだったんだろうけど、
殴り方も蹴り方も解らない人間が、周りを見ながらなんとなくやるのは非常に苦痛でった。
「受けたら即座に反応して返してー」「効果的な連続攻撃を一瞬で考え付いてー」・・・・・無理やがな。


じゃ、30分やっただけのKALIの報告。
>>497で、8方向がどうこうって言うのは左手にナイフ右手にスティックの型の事かな?
それなら騒ぐほどのモンでもない気がするねえ。さあKALIだって言って一番初めにやったのがそれ。
ナイフ&スティックでやった後、左手のナイフをスティックに替えて同じ事(両手に棒)やって、その後に素手でやった。
相手のスティックをこちらのスティックで受け止めナイフで腕を攻撃し、棒でしばき倒そうとする。
素手では、相手の腕を受け止め、その腕を攻撃し、その後相手をしばき倒そうとする。
一応上手い事作ってあって、攻守を入れ替えながらエンドレス。要望がありゃ一応説明するでな。ただ、俺の書き方は解りづらいぞ。
でだな。この型はナイフ&棒を想定してるんじゃなくて、ジュンファンクンフーに応用させるのが最終目的っぽい。
まぁ、右手にナイフ、左手に棒持って構えてハイ勝負ーてえのは無いしな。

模擬ナイフで斬りかかって制圧されるっていうのは、まぁそういう技を練習するわけで。
俺は二つ、しかもその内一つは模範演舞だけで終わったがな。
ナイフ対ナイフ、斬り方がどう、という話は全く無かった。
上記の型と、制圧二つで終了。終了証なんていらないから、もっと安くしてくれ。

>>510
このモヤッとボールの山、どうしてくれよう。

550:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 19:36:48 n8OT4u2x0
時間の無駄だったということか・・・・・

551:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 19:45:12 gG2LLQzQ0
少しちがう。金の無駄だ。
大金積んだんだ。どうにかして役立てようとあがいてみるさね。

ま(中略)(´∀`)さんよお、場所ごとに少しづつ違う事やるかもしんねえが、期待すると痛い目見るぜ。
悪い事ぁいわねえ、絶体絶命都市2かFF12でも買ってやっときな。

552:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 19:49:18 gG2LLQzQ0
でないと
またーり( ゚д゚ )とー?
になっちゃうよっと。すまんね、追伸ばっかりで。

553:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 20:08:52 n8OT4u2x0
お前さんもツイてないな

554:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 20:19:24 76HGY8UX0
>552
ジークンドーって、どっこもそんな感じみたいよ。
シュートと併せてやってるとこなんかは、本格派らしいけど。
ほとんどのところがイメクラみたいなもんらしい。

555:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/03/26 22:04:33 pI5/GEIu0
>>548-49
(´∀`)素晴らしい、身につまされるレビューでした!!
乙です!乙です!
チャカポコ音楽はビデオでポール・ブナックが言ってるとうりですな!
絶体絶命やりたいですが、ナイフファイティングがちょろっとでるバイオ4ノーマルをクリアしてからですww
札幌支部はシューティングも教練に入っているようですが、
男同士の寝技が心底イヤなんで……
札幌支部に通うならジョブチェンジしないと厳しいなあ……

556:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 22:17:41 mR768p1H0
>>551 YOU、事実なら抗議しちゃいなよ!

557:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/03/26 22:21:54 ebbK9TFm0
>>556
言われてみればそうだよねえジャニーさん。
カリ・ナイフスティック術と名をうってるなら
話が違うよねえ!(´A`)

558:名無しさん@一本勝ち
06/03/26 22:31:53 mR768p1H0
>>557 刃物板でYOUにからんできたBOYやっちゃいなよ!

559:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/03/26 22:34:58 RI8p0SB40
>>558
いえ、住処は武板なんで
趣味板ではお邪魔してる立場なんで暴れませんよジャニーさん(´A`)

560:名無しさん@一本勝ち
06/03/27 00:09:53 DwPYAPnYO
早い話、難易度が高くて満足できなかったその苛立ちが納まらないようだぁね。
でもピ-ター氏の出た日にはカリも一時間以上やったんだろ?ジークンドー重視だったんだな。まぁアテが外れたようだが、逆にみっちりJKDやれてある意味タメになったと思えばいいじゃん。おつかれさん。

561:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/03/27 00:47:26 gjZXHap/0
遅ればせながら失礼。
>>507
え、カリに30分しか?私の時も大まかな内容は一緒でしたが、初心者が多かったせいか
懇切丁寧に
教えてくれました。。。うーん、なんか私がそそのかして結果的に悪い事に
なってしまったみたいで、申し訳ないです。。。

562:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/03/27 00:58:01 IkHhtSKi0
(´∀`)やはり実際にセミナー受講者の言葉は為になるよ!

563:元ID:gG2LLQzQ0
06/03/27 01:37:19 rZwheWW90
参加費が高いのはJUN-FANって所には月謝が無いから先生の旅費集めか。

>>560
難易度に関しては、どうも雲の上にいるトップが指導しに来る会のようだから、本当は俺が文句を言うところじゃないんだ。
そりゃ、こう外してどうとか、色々と為になった。
苛立っているのはKALIに期待を抱いていた人間にとって30分だけだったという事について。
一回のセミナーでは技術的な事が一つも身に付かない事くらい解ってる。
だからこそ、一番興味のある事が殆ど見られなかったのが悲しい。
それと、このスレから俺のような動機で参加する人間を減らしたい。
後はそうだな、おばちゃんが噂話をする心境。相手の知らない事を大げさに。
・・・一番の理由としては・・・慰めてもらいたいんだよ、多分。
皆愚痴聞いてくれてありがとうな。お陰で大分落ち着いたよ。冷静になるきっかけを作ってくれた>>560に感謝。
この書き込みはチラシの裏だからあぼーんしてくれ。

>>ピーター氏
落ち着いた今なら言える。アンタは悪かない。
截拳道にも興味はあったから、良かったっちゃあ良かった。
参加者によって難易度と時間配分に差が出る事くらい気が付いて当然だったんだ。
一般参加可能って言う言葉を初心者用と勘違いした俺が悪い。
・・・ところで、>>497の8方向の奴って右スティック左ナイフの型であってます?
違ったらショック。俺ホントにKALIは欠片ほども見なかった事になりかねない。

564:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/03/27 02:14:06 gjZXHap/0
>>563
合ってますよ。

565:元ID:gG2LLQzQ0
06/03/27 02:43:51 rZwheWW90
そか、良かった。じゃ、名無しに戻るよ。お休み。

566:名無しさん@一本勝ち
06/03/27 15:15:00 hpviObNz0
>>549
>>563
よし分かったよw つい愚痴りたい…誰にでもそんな気分の時はあるよな。
よく自分の気持ちに整理つけた。オマエさんは立派な男だ。

そっちの当初の目論見とちがって、今回に限って言えば「KALI以外、一切興味無し」なナイフ好き人間にとっては、参加費のわりにやや物足らないセミナー内容だったわけだな。
でも、良くも悪くも今回の経験は「ただ、それだけのこと」だ。
逆に普通にジークンドー修行者の立場から見ればちゃんとしたセミナーだったかもしれないし、ナイフとスティックを使ったKALIのドリルにしても、日本国内ではめったに学ぶ機会なんて無いんだからさ。
やや高額な参加費の出費以外は失ったものなど何も無いんだから、何も後悔することなど無いよ。
ピーター氏同様、その前向きな姿勢には好感が持てるからこれからもがんばってくれ。

567:名無しさん@一本勝ち
06/03/27 23:14:29 ulLrdjo60
高いナイフが欲しいな( ´-`)y-~~ 

568:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/03/27 23:39:44 pSfFyj7A0
>>563
>>566氏の言うとおりだよ
セミナーやJKDの支部に通う事を考えながらも
日々の雑事に忙殺されて行動に移さないボクからみれば
君は非常に行動的な性格で、有意義な時間を過ごせたんじゃないかなあ(´∀`)
>>567
具体的には?

569:名無しさん@一本勝ち
06/03/28 00:46:48 T3x7U7wA0
>>568 シュナイダーのコブラナイフとかさ(´-`)y-~~ 

570:名無しさん@一本勝ち
06/03/28 00:56:19 MJF5xYzQ0
>>568
つ URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)

571:名無しさん@一本勝ち
06/03/28 01:18:39 T3x7U7wA0
>>570 凄みがない・・・・( ゚д゚ )

シュナイダーが作ってたのはスパイクも尖ってたのにね(´-`)y-~~ 


572:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/03/28 01:28:36 30ec1zI/0
>>570
おーありがとう。
ナイフカタログを探してた間に貼ってくれたんだね。
あれだ、数あるナイフでもトップDQNなパンクロッカーみたいな
スタローンの映画のヤツだ!
あの出刃っぽい形は好きだよ(´∀`)
斬りつけには上手く刃にウェイトがかかりそうで

573:名無しさん@一本勝ち
06/03/28 01:32:42 MJF5xYzQ0
>>572
映画、ドーベルマンで出演。

574:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/03/28 01:40:33 2shxBHgN0
>>573
あれ?違った?(´A`)
ドーベルマンってマニアックな銃器が多数登場のフランス映画だっけ?

575:名無しさん@一本勝ち
06/03/28 11:52:16 ONT6VA+d0
おっぱいが大きいモニカさんの出る奴ね

576:名無しさん@一本勝ち
06/03/28 11:52:18 wUOsBLTb0
コブラでないっすか?

577:名無しさん@一本勝ち
06/03/30 13:31:09 HZrATRhL0
age!!

578:名無しさん@一本勝ち
06/03/30 20:16:50 /xmWY0iY0
>>576
コブラに出たのはシュナイダーのオリジナルだったと思ふ。
ドーベルマンのはIMAX製でしょ。シェイプが若干寸足らずだし…

579:563
06/04/02 00:14:29 XYIwanyQ0
あー、これがホントに最後。
大阪セミナーは一見さん参加率の減少につれレベルが高くなっていったらしい。
今じゃいつもの練習に近いんだそうな。皆さんスイマセンデシタ。特にピーター氏にゴメンナサイ。

え?何で知ってるかって?
・・・今日会ってわかった事だったんだけど、憧れの先輩が大阪のに通ってたんだよ。そこからの情報さ。
へなへな踊ってる所バッチリ見られててブルーなんだよ。

580:名無しさん@一本勝ち
06/04/02 00:56:47 yP9jVHs20
>579 オマエさんもついてないな

581:名無しさん@一本勝ち
06/04/02 01:14:00 XYIwanyQ0
悪い、要点がぼやけてたな。今回愚痴ったのは序でなんだ。
本来の形のセミナーはピーター氏の体験した奴らしい。カリに一時間半程度。
何が言いたいかって言うと、セミナーなんか行くなって決め付けてすまない、と。
運が悪くなければ純度の高い物を学べるのではないかと思った。そんだけ。
窓口から覗いてみて、IUMAのTシャツ着てる奴の割合で決めるといいかも。
少なくとも大阪はそれで見分けられた。例外が何人かいたけど。
明日東京らしいから急いで書き込んだ。俺の所為で被害が出る前に。


四日くらい前に、桜井市のFFSアジア支部に送ったメールが帰ってこない・・・。
道場検索に日本語で登録してあったから、日本語が通じないわけじゃないと思うんだけどなぁ。

>>580
ずっと付き合ってくれて有難う。あんたにも大分迷惑かけたね。

582:名無しさん@一本勝ち
06/04/02 01:22:16 yP9jVHs20
>>581 何の!参考になったさ。おやすみ!ノシ

583:名無しさん@一本勝ち
06/04/03 11:14:59 H0NIR1hL0
悪いけど人によるんじゃない? 
初心者向けのセミナーなんて簡単過ぎると思うけど。

584:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/04/03 19:06:07 pN6xvJFe0
(´∀`)ボクならビデオや本の知識ばかりの我流だから
逆に初心者むけの方がありがたい

585:名無しさん@一本勝ち
06/04/03 21:48:19 vBYZhoA80
>>584 またーりとーは格闘技とか武道は何してたの?空手?

586:中
06/04/03 23:48:04 eOLVASaiO
またーりサン、ガンサイトの初心者ビデオどうだった良いでしょ(=^▽^=)

587:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/04/03 23:52:16 WljltJe90
>>585
古くからやってるのは空手だよ。
>>586
(´∀`)ありがとうございます。やっとこれからテレビを見られます…orz

588:名無しさん@一本勝ち
06/04/05 01:22:27 t8F5KLaq0
ナイフトレーニング

URLリンク(youtube.com)

589:名無しさん@一本勝ち
06/04/05 01:44:23 ISqWm1Fr0
>>588
お互いに相手に切らせて治療費をガッポリ取るトレーニングか?

590:名無しさん@一本勝ち
06/04/05 08:21:23 woqRntqL0
>>588
実戦でこんなことしてたらスネークバイトで腕や脚を斬られまくり~の
ボディーも刺されまくり~の、もうお互いやりたい放題で血の海だよ。

591:名無しさん@一本勝ち
06/04/05 20:41:09 BeJxdKhl0
>>588 お粗末

592:名無しさん@一本勝ち
06/04/05 22:51:30 QJ2FpJ4t0
対人の二人が互いに前手ではなく後ろ手でナイフ持ってるね。
せっかくナイフ持ってるのに、相手とのファーストコンタクトが互いの前手(素手)なのはカリの技法とはまるっきり逆だな

593:名無しさん@一本勝ち
06/04/05 23:29:07 ISqWm1Fr0
ボクシングが利き腕でないほうを前に出すのは、ワンツーなどで利き腕による
強力なパンチを打ち出すためだが、触れれば簡単に切れてしまうナイフなどは、
常に持ったほうの手を前にして素早く器用に攻防に使うのが鉄則だ。

素手の手を前にすることは相手を傷つけずに防御できるメリットはあるが、
そのかわり敵のナイフでその前の手をスパスパと簡単に切られてしまう。
あのナイフトレーニング動画は非実戦的の極みといえよう。

あのようなトレーニングは、やればやるほどナイフに対処できなくなるし、
ナイフの使い方も下手になる。もちろん護身術にもならない。
練習するほどナイフを持った素人にも簡単にやられてしまうようになるだろう。
ご愁傷様です。

594:名無しさん@一本勝ち
06/04/05 23:46:59 4YlzFEEb0
★遭難:シンガポール武道家一族ら雪道に迷う 青森・西目屋

 青森県西目屋村の白神山地近くで4日夜、シンガポールから来日した中国系武道家一族ら
13人のうち男性3人が雪道に迷い、5日未明に県警弘前署に保護された。一行はシンガポール
で道場を経営していた武道家の遺族らで「青森の山中で修行する空手の伝承者に会えとの遺言
を受け、伝承者を探しているうちに道に迷った」と説明しているという。

 同署などによると、13人は5年前に病死した武道家の妻(50)と息子2人、近所の人10人。
3月22日に来日し、4日朝から3人ずつ3班に分かれて伝承者を探していた。残る4人は寒さで
体調を崩し、ホテルに残っていた。

 武道家の長男を含む第1班は登山道に向かって歩き続けたが、午後7時ごろになって仲間の
携帯電話に「雪で進めない。道に迷った」と連絡。仲間が地元観光協会の通訳とともに弘前署に
届け出て、約6時間後に救出された。3人は畑にあった廃車に入って寒さをしのぎ、けがはなかった。

 事情を聴いたところ、亡くなった武道家はシンガポールで空手などを教えていた。しかし、2人の
息子は武道に興味がなく、道場にあった「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった。後継ぎ
問題に苦慮した武道家は死の間際、「青森県の相馬村に極真空手の伝承者がいる。彼に会い、
秘伝書を譲り受けてほしい」と遺言したという。

 相馬村(合併で現在は弘前市)は一行が道に迷った西目屋村から東に約5キロの場所にある。

 極真空手県本部の池田治樹支部長は「旧相馬村に道場はない。空手家がいると聞いたこともない」
と困惑しているが、13人のうち11人は当分の間青森に残り、武道家探しを続けたいという。地元観光
協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている。

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)



595:名無しさん@一本勝ち
06/04/06 19:25:05 vnWFMyo40
 “もっとも近くにある部分に攻撃する”という前提同士で戦う場合、ナイフを持
った手を前に出していれば当然そこに対して攻撃が集中してくる。指でも落とされ
ればそれで終了だ。それならば素手の方を切られること前提で前に出し、自分のナ
イフの道を開くために使おうと考える人間が出てきても別におかしくはない。

 結局、右手が前か左手が前か、右足が前か左足が前か、腕はどこに置くのか、手
は開くのか閉じるのか、どちらに向けるのか、といったことはその流派の思想の問
題で、派外の人間がどうこういってもまるで意味がない。

 ついでにいうと、“もっとも近くにある部分に攻撃する”だけで話が完結するの
なら、ナンバリングもトラッピングも無意味なものということになる。その体系を
なんと呼ぶべきかわからないが、少なくともカリじゃないだろ。

596:↑
06/04/06 23:20:47 pxqWLv950
ww

597:名無しさん@一本勝ち
06/04/07 00:12:14 WI2K1zfZ0
>指でも落とされればそれで終了だ。

難癖付ける訳じゃないけど俺の知り合いのイスラエル人なんかシャツ捲ったら
体のあちこちは刺し傷や切り傷だらけだよ。
それでも相手を刺し殺したという。
中東の男は喧嘩になると直ぐにナイフを出して血だらけになってもどちらかが
死ぬか警察が来て制止するまでは止めないらしい。
指を落とされても相手を刺し殺したという人も実際は居るしね。

生理学の認識が高まってる現在では、心臓を銃で撃たれたり刺されたりしても
人間は10数秒間は反撃出来るというのはアメリカの警察機構でも常識になってる。
何処を切ったら絶対に勝てるとか何処を刺せば相手は反撃できないとか、そういう定義は
例えば戦場で白兵戦の経験をした人達とかに言わせれば甘い認識なのではないだろうか?

598:名無しさん@一本勝ち
06/04/07 00:12:30 YhNXk4lP0
僕の流派は相手のナイフを心臓で受け止めながら攻撃しますっ!

599:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/04/07 00:40:37 RVE+0lTP0
(´∀`)携帯ねらーなんで>>588のURLは見てないんだけど
構えの足、ナイフの位置は奥か手前か、は
個人の自由だとポール・ブナックは言ってたね。
やはりナイフは前構えの方がスネークバイトし易い。
けど、日本赤軍の短刀術は腰を入れて一撃必殺の為、利き手は奥で体当たりする。
と言ってる。
細かなダメージの蓄積か…一撃必殺技か……個人の考え方次第と思うよ。

600:名無しさん@一本勝ち
06/04/07 15:33:40 TZDW21mZ0
武器持っている方の指を斬られたらおしまい。
兆し、機先、太刀筋、入り身、自信あるなら一撃必殺。


601:名無しさん@一本勝ち
06/04/07 16:12:59 hhV8/Lnq0
武器持ってない方の指にしたって斬られたらオシマイだよ。
普通ならスグに激烈な痛みが数秒後に襲い、十数秒後にはショック症状を起こして戦意を喪失して戦闘不能に陥るさ。
よっぽど生命の危機に瀕して物凄いアドレナリンが出てたら指を落としても気付かないかもしれないが、あえてまず自分の指を犠牲にするなんてのは、もう捨て身の破れかぶれ戦法じゃん。
切られても逆転して相手を刺し殺したなんてのは運任せやの結果論であって、理詰めのナイフ戦闘法から言えばそんなのはナイフ戦術ではない。
まぐれのラッキーケースを想定して、あえてリスクの高い方法を選んでいたらそれはもう、技術体系を無視した自己流に近いね。
他人の根拠のない信念や経験則に納得してそれらの自己流をなぞるのも悪くはないが、個人的にはそういうのは学びたくはないね。
いわゆる「致命傷を負う急所の箇所」といわれる箇所じゃなくても、切れる所をとにかく切って行くのが効果的。
というわけでやはり個人的には相手の近いところを切りたいから、自分なら前の手で持つだろうな。

602:名無しさん@一本勝ち
06/04/07 18:05:25 ZcuoDrLS0
 いわゆるミリタリー・スタンスは
 ”左手左足前で切られること前提”
なんだが、そうするとキミにとっては
ミリタリー系は
 ”まったく信用のできないごみくず”
という理解でいいのかな?
 まあそういう主張もあっていいと思うよ。

603:名無しさん@一本勝ち
06/04/07 19:11:21 HDkdfw1p0
>>602
参考までに「ミリタリー系」って、何処のミリタリーのこといってるのかな?
何にせよ、”ごみくず”とまでは誰も言ってないが。

しかし、これは概して世界各国にいえることだが「ミリタリー系」というか、軍隊の「個人兵士の白兵戦技術」というものは、
そんなに無敵と言えるほど凄いもんだとは思えない。
とはいえ確かにその技術は一般の素人の暴漢よりはよっぽど強いし技術も実戦的だろう。

だが、手っ取り早く対戦闘能力を向上させることのできる小火器などの個人装備による軍事教練に比べたら、
軍隊というものは総じて、突き詰めた徒手格闘技や剣術などの訓練を重視していないのが実状なのでは?
徒手や短剣術による格闘といった兵士個人の肉体的資質に大きく左右され戦力的に見てもそれを向上させるのに
非常に効率の悪い部門においては、一部の特殊部隊などを除き、ほとんどそれを突き詰めて訓練していないのが一般的。
徴兵された兵士の戦力を上げようと思ったら、いちいち肉体のゲリラ戦を長期間修業させるより、拳銃の射撃の訓練をさせた方が早い。
だから「ミリタリースペックだから、どんな武術流派よりも強い」とは必ずしも言いきれないんじゃないかな。これにしたって予測でしかないけどな。

軍に制定された白兵戦マニュアルによってある程度訓練を受けた兵士と、ナイフ術に特化した洗練された技術を持つナイフ術のエキスパートの闘いでは、
いったい、対・ナイフ戦ではどっちが強いのか?

そんなことは、実際やってみないと分からんでしょう。

604:名無しさん@一本勝ち
06/04/07 19:20:09 HDkdfw1p0
それ以前に、「ナイフの持ち方」なんぞは、どんな流派であれ方法であれ、
時として状況によっては基本的なセオリーとは違う持ち方をする事は充分にあるだろうよ。
言い忘れたといウか、言うまでもないけど。

そもそも今回の意見はあの上の588動画の闘い方を見て、それぞれが個人的に感想を言ってるだけの話だ。

605:名無しさん@一本勝ち
06/04/07 22:07:36 G58t+zvF0
議論したいならコテつけろよ。
誰と誰が会話してるのかよくわからん

606:名無しさん@一本勝ち
06/04/08 09:19:46 n6aNe1D20
>>601
「どこそこを切ったらもう勝負あり」みたいなことを過信するなという意味だよ。
素手、武器に関わらず実際、命のやり取りの格闘において、
必殺論など昔の寸止め空手の机上の空論と同じ。

実際に殺し合いになれば相手も死に物狂いの力を出して来るし、何処を刺しても
相手が抵抗不能になるまでは「よしそれまで!」などと止めてくれる審判も存在しない
実戦において、相手は自分の予想外の反応をしてくるという可能性は念頭に置いて
おかなければならないものじゃないかな?

607:名無しさん@一本勝ち
06/04/08 10:23:50 cT+cRiSQ0
>>606 新撰組の斉藤一が同じようなこと語ってたらしい。
修羅場においては、もう剣術の型そっちのけで突きまくるのに
必死だったって

608:名無しさん@一本勝ち
06/04/08 11:02:02 EK9LdxpK0
URLリンク(enquete.nechira.com)

結婚のとき、何を見る。処女、非処女。
出来ればお気に入りに入れ定期的にお答え下さい。
より多くの人達の意見が知りたいので出来れば良く行くスレに張って頂ければ幸いです。

609:名無しさん@一本勝ち
06/04/08 11:18:14 TzHmOs7+0
もっとも近くにある場所を攻撃する、というのも現実だろうし
とにかく相手を動けなくする致命傷を与えないと危険、というのも現実なんだろうな・・。

昔、薩摩の決闘では、最初に相手を傷つけたほうが負けることが多かったと聞いたことがある。
相手に手傷を与えると相手は覚悟を決めて猛反撃にでるらしい。
で、最初に手傷を与えたほうは受けきれずに敗れると。

多分に心理的なものも絡むので難しい


610:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/04/08 23:53:33 4KDCdOLS0
(´∀`)薩摩示現流(自顕流もかな?)は一撃必殺の技として有名だね。
赤軍の訓練と似ているのは、
走りながら剣を奮う練習をしている事。
気合いを高めて渾身の力で叩き伏せる。
赤軍はテロの技だから、やはり走り回ってでも 逃げるターゲットを刺す練習をするらしい。

611:名無しさん@一本勝ち
06/04/09 01:29:58 pyr/GKU00
赤軍の訓練って基本的に内ゲバにしか役立ってないね。


612:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/04/09 19:37:45 6YHutQa+0
>>611
(´∀`)そうねww
しかも鉄パイプのイメージw

613:名無しさん@一本勝ち
06/04/10 00:47:04 OSr1Fk2s0
鉄パイプファイティング・・・鈍器スレ行きだな。

614:名無しさん@一本勝ち
06/04/10 02:52:45 Pmi2jCw+O
昔ネットで読んだ過激派の内ゲバ訓練法
犬の死体が置かれた真っ暗な部屋に入り、血の臭いを手掛りに犬の死体をバールで瞬時に引き裂く
牛の頭を鉄パイプで叩き割る

615:名無しさん@一本勝ち
06/04/10 12:31:45 LLci5l9R0
>>614 まさに基地外のなせる技ですなw

616:名無しさん@一本勝ち
06/04/10 20:58:59 H58+DnGy0
米国水軍のアザラシ達も、生の時間が経って芳しい芳香を放つ臓物の中で
ピクニック訓練をするって言うし…

通常の神経ぢゃ出来ん!

617:R-G
06/04/12 02:26:01 hBJKHo520
みなさ-ん
カランビットって本来は反りが逆だ、とゆ-話って
ききました?
そう思ってHowToモノとか見てると、
なるほどと思ったりそうでなかったり

618:無名 ◆kBOgMJht1I
06/04/12 05:27:35 0PUK71z40
武器を持つ手の位置は、
大抵は前の方な気がします。
その方が、相手を早く攻撃できるし。
このアドバンテージはデカイ気がしる。

後ろに持つ場合は、多少のダメージを覚悟して、
前の手で相手を掴んでコントロールするためなのかな?
盾の代わりになるものがあれば、分かるんだけど・・・(´・ω・`)

619:名無しさん@一本勝ち
06/04/16 15:05:58 F/be+b770
URLリンク(youtube.com)

シラットのブレードワークです。

620:名無しさん@一本勝ち
06/04/23 13:31:30 oRV+WWoX0
ラバブ最強

621:名無しさん@一本勝ち
06/04/23 13:31:57 WFEbKSPJO


622:名無しさん@一本勝ち
06/04/23 13:33:02 wYlz4wVY0
>>618
>盾の代わりになるものがあれば、分かるんだけど・・・(´・ω・`)

つナイフ

623:モダン
06/04/23 20:20:17 +BZCE/pU0
なにやらおもしろそうな話、わしも混ぜて。

624:名無しさん@一本勝ち
06/04/23 21:02:44 SuHx9zK+0
>>623
  ↑彼が自ら被験者になってくれるそうだ!

まず、防具無しで内腕部の動脈を切られると…

625:モダン
06/04/23 21:57:17 +BZCE/pU0
なにっ!わしに、このか弱いわしにそんなデンじゃらすかつ、スリリング
な試みを!

626:モダン
06/04/23 22:02:19 +BZCE/pU0
そうだ、わし内腕部の動脈は斬られたことはないが、刃渡り10センチの
・・・が突き刺さったことはあるぞ。痛くはなかったが、そう何回もけいけん
はしたくないわ。

627:名無しさん@一本勝ち
06/04/23 22:59:48 bKg9HpjP0
>619
シラットはFBIとかが採用してるらしいね。

URLリンク(www.youtube.com)

628:モダン
06/04/24 00:28:48 +/XgityM0
スネークバイトって?シラット???

629:無名 ◆kBOgMJht1I
06/04/24 01:39:02 4WGwah/I0
>>619
わたくしめが浅はかでございましたm(_;)m

「小ぶりのナイフでの受け返し」、構えを交互に交代してましたね。
そりゃあそうか^^;

>>627
見れない・・・orz

630:名無しさん@一本勝ち
06/04/24 03:56:09 +p9iTjQq0
>>588で既出。そいつのせいで、何も持ってないほうを前に出すなんておかしいとかンな事ねえだろとか一寸騒いだ。

631:名無しさん@一本勝ち
06/04/24 08:41:19 388tFTso0
>629
ひょっとして、英語読めないとか

632:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/04/24 19:07:28 fZpLw0WbO
(´A`)アク禁くらったボクがEZwebから来ましたよーっと。

633:名無しさん@一本勝ち
06/04/25 04:50:45 1MrHs0Rp0
あんたが?なんでさ?

634:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/04/25 12:14:14 B014FGVWO
(´A`)プロクシじゃないのに公開プロクシでIPがBBQされてるそうで……切ないorz
昨夜殺しのアーティスト見ますた。
ナイフファイティングのシーンはなかなか良かった!
ピーター氏の名前の由来とランドール好きの意味も
分かりますた。

635:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/04/25 15:57:08 nI5auNp40
いけてたでしょ?

636:またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM
06/04/25 19:28:49 B014FGVWO
(´∀`)いけてましたわ~
物語は昔のイタリアンホラーみたいなカメラワークとストーリー展開でしたがw
使ってない鏡にマジックで*を書きたくなりますた

637:名無しさん@一本勝ち
06/04/25 22:45:41 qMMxus0T0
>>636 誰でもやりたくなるよねw
M-14いつか買いたい。

638:R-G
06/04/26 01:16:22 ILzVyLiP0
私も、この前よ-やっと見ました、殺しのア-ティスト
予想より、映画としてしっかりしたつくりでした-、ラスト、え?て感じでしたけど。
ナイフのアツカイが、ハンテッドなんかと比べてフェチっぽい。

ところで、みなさんは
TheEdge->ザ・ワイルド
は、ごらんになりましたか?
ツ-ルとしてのナイフ、なんですけど
ナイフ一本で熊と闘います!


639:名無しさん@一本勝ち
06/04/26 03:11:49 bSJlTh/h0
>>588の画像は凄い実戦的だよね。
日本にも、こういうのを教えている人がいるんですね。

640:名無しさん@一本勝ち
06/04/26 03:15:15 KXXiXVg00
>>639
こんばんは医師丸先生

641:名無しさん@一本勝ち
06/04/26 05:47:39 JYkH82GL0
>640
んだね。
あんなもんが凄い実戦的などと言える凄い大バカは
世界中探しても石○と、石○んとこに習いにいってる
何も知らんバカ奥さんぐらいのもんだろ?

642:名無しさん@一本勝ち
06/04/26 12:00:07 OPE+2Hdm0
>>638 観たよ アンソニー・ホプキンスの目が猛禽類のようですね

643:名無しさん@一本勝ち
06/04/26 22:57:23 NKG39rhd0
包丁って、ナイフと同じくらい戦闘に使えるよな?

644:名無しさん@一本勝ち
06/04/26 23:00:33 JXCH1H/c0
包丁って英語でナイフだよな…?

645:名無しさん@一本勝ち
06/04/26 23:02:34 NKG39rhd0
いや、形が違うからどうなのかと思って

646:名無しさん@一本勝ち
06/04/26 23:10:11 NKG39rhd0
フェンシングみたいに、ナイフを持ってる手だけを前に突き出して、というのはどうかね?

647:名無しさん@一本勝ち
06/04/26 23:30:09 JXCH1H/c0
で、腰が引けて力が入らずOUT

648:名無しさん@一本勝ち
06/04/26 23:31:23 JXCH1H/c0
って俺ら、漫才か?

649:名無しさん@一本勝ち
06/04/28 00:39:34 uPSrHA0k0
ナイフで攻撃するのにそんなに力はいらん

650:名無しさん@一本勝ち
06/04/28 01:31:38 FUnwQhER0
ピーターコヨーテさんいる?

651:名無しさん@一本勝ち
06/04/28 13:43:54 HUnUFjY90
ミニスカートが聞いてあきれるわ!
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

652:名無しさん@一本勝ち
06/04/28 13:49:29 HUnUFjY90
思いっきり誤爆
                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─--........__ ,.r'             | '''"''‐-、
~´                            ̄ ̄ ̄


653:恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A
06/04/28 16:47:40 BzpJxkw40
>>638
熊が急に薮の中から飛び出してきた場合はライフルを払い落とされてしまうケースも多々ある。
見通しが効かないブッシュの中ではライフルの長い銃身はかえって邪魔になることもあり、
そういう状況下では銃身が短いショットガンをロウレディで構えていたほうが直ぐに対処出来て有利になる。

銃を熊に払い落とされてしまった場合には熊とのCQBになるので、
ナイフファイトのスキルを身に付けておいても損は無いと思う。
但し、ナイフや鉈で熊を撃退したという話しは2メートルにも満たない小型のものがほとんどで、
カナダやアラスカに生息する500kg~700kg超のヒグマやグリズリーにナイフ1本で対抗するのはまず無理だ。

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)




654:↑
06/04/28 20:23:15 DSPJMNuc0
馬鹿が出た!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

655:名無しさん@一本勝ち
06/04/28 22:22:03 YC7BL3dY0
>>653
クマ相手に飛び道具以外ならナイフより日本刀のほうが良くね?

656:名無しさん@一本勝ち
06/04/29 01:33:17 MfA6A3qF0
>>655
馬鹿はすっこんでいたほうがよくね?

つか頭悪くね?

657:R-G
06/04/29 02:13:32 OF9tUV+T0
TheEdge
見て見て-
監督が、熊の恐ろしさを見せたかった
つ-だけあって、まともにやっても絶対ムリ!感デまくってますよ-
ホプキンス達はナイフで罠とか作ってガンバリマス(広義なファイティング)
格闘技ではなく、格闘そのものな殺陣ですよ-

とゆうわけで、コレとハンテッドと殺しの・・
以外のナイフ至上主義な映画って他に何かありませんか--?
TVドラマとかも--


658:R-G
06/04/29 02:25:18 OF9tUV+T0
>>653
私の中学の時の教頭先生が
ナイフでツキノワを撃退したと言ってたの思い出しました。
本州だとこうゆう話ってあるんでしょ-ね-
北海道だとすでにムリっぽい

659:恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A
06/04/29 13:26:35 G6VIuQ9y0
>>655
俺好みのコンセプトでは有るけど、熊相手に長い日本刀ではかえって邪魔になると思う。
熊とCQBになる時は恐らく相手は絶対に間合いをあけて来ないだろうから、
刀で突いたり切ったりしようとしても圧力で潰される。
逆にショートレンジで連続的な攻撃が出来るナイフのほうがまだ部が有ると思う。
もちろん小型のポケットナイフ程度では熊の分厚い脂肪層に歯が立たないので、
最低でも大型のボウイナイフ程度は必要だろう。

>>658
300kg超えるような熊なら軽く押されただけでも人間は立っていられない。
10年くらい前、プロレスラーの藤原良明がヒグマに挑戦したが軽く追突された
だけで脚を骨折して、これはとても無理だと判断し中止した。
人間程度が幾ら鍛えたところで大型肉食獣のパワーには到底敵わない。


660:またーり(´A`)とーアク禁中! ◆0n8aCgRvHM
06/04/29 20:01:57 d4tG36hKO
き、恐竜ハンター氏がここにもキタ━(゚∀゚)━!!

661:またーり(´A`)とー只今アク禁中! ◆0n8aCgRvHM
06/04/30 01:39:20 r+CLqJIXO
(´∀`)確かにクマと闘い撃退した話はあるね。北海道でも聞くよ
持っていた刃物は大体が鉈
普通に七寸位の剣鉈だろね。
ただ撃退話はクマとの出会い頭の話が多いよ。
それはクマもびっくりして立ち上がりCQC状態になると…。
最初から闘う状況なら阿仁マタギのフクロナガサなんてどう?
CQCの理論も 離れたロングレンジCQBからCQCに移行する訳だから
理に叶ってる希ガスよ
クマが四つ足状態では急所が極端に狭くなるから勝ち目は薄いね。
立ち上がるまで槍のように使って、威嚇とエスケープを図る!
こんなネタ振りも大山総裁の「極真空手 もし闘わば」みたいで好きっ(´∀`)

662:恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A
06/04/30 12:02:18 7U73rD660
>>86
フクロナガサ良いね。
マタギの人の熊狩りはスポーツハンターと違い、生活がかかってるから気迫も違うよね。
知らない人もいるかも知れないから説明すると、彼らの使っていたフクロナガサという刃物は
鉈と槍の利点を一つに融合した様な道具なんだが、柄の部分が空洞になっていてそこに木の棒等
を差し込めば槍になるというシロモノ。

昔はこれで熊と戦ったり、銃で撃った熊に止めを刺すのに使った様だが、これなどは
西洋のハンティングナイフなど様式美を追求した刃物に比べて、厳しい自然の中で
戦ってきた殺気と気迫の中にも造形美を感じる。
URLリンク(www.ehamono.com)
URLリンク(www.outdoor.co.jp)



663:名無しさん@一本勝ち
06/05/01 18:17:35 0MmL6+8c0
人間以外の相手との戦いもありえないわけじゃないからぁ・・・・

664:名無しさん@一本勝ち
06/05/01 19:20:55 WAzor2WeO
日本刀よりナイフが強いなんて…
ここ武道板なんだから頼むから武道経験者が来てくれよ…
酷いナイフオタクじゃん…

665:恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A
06/05/01 22:43:26 KblkOk4n0
いやいや、ケースバイケースという事で、決して日本刀よりもナイフが優れてるとは一言も言って無いさ。
刃物に限らず間合いが近すぎる場合は返って長いものが邪魔になる時が有る。
熊や大型肉食獣は人間の様に、こちらが日本刀を持ったからといって怯んで間合いを
開けるようなことは一切しない。

絶対に猪突猛進で突っ込んで来くるし、300kgを超えるような熊ならちょっと押されただけでも
人間は立ってることが出来ない。
そんな熊の圧力で押されてる状況で長くて重い日本刀を振り回すのは不可能なんだよ。
極真初段でカナダで狩猟もしてる俺だから思うんだよ。

アラスカの話だけど、ハンターが薮の中から飛び出してきた熊の急襲を受けてライフルを
叩き落とされて取っ組み合いになり押し倒されて上にマウントされた危機一髪の状態から、
サイドアームに持っていた44マグナムリヴォルバーをホルスターから抜いて、死に物狂いで
下から熊のボディーに連射して倒し、大怪我はしたもののハンターは幸い一命を取り留めたという話が有る。
銃に関しても余りに間合いが狭いと返ってライフルよりも拳銃の方が有利になる時がある。



666:名無しさん@一本勝ち
06/05/02 01:15:36 FE5osiCN0
>>665
確かに木刀や日本刀は長さがある文、合気道の入り身の様に間合いを潰されたら
使えなくなるからな。
俺は剣術をやってるんだが、
剣術でも距離が詰まりすぎたら、脇差しを抜いた方が有効だ。

667:R-G
06/05/02 02:49:18 PEIfxb8/0
>>665
うお-やっぱリボルバ-ですよ!!オ-トなんて、所詮人間用(暴論)
ハンタ-さんは、50マグナムうちました?・・スレ違い・・

>>661
ヒグマも撃退話、けっこ-あるのですか-スゴいな-
私が直で聞いたツキノワ撃退話は、
木に登ってボウイナイフぶん回し、とゆうものでした。

668:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/05/02 03:05:20 UfNZi/fZ0
>>650
呼んだ?

669:名無しさん@一本勝ち
06/05/02 16:48:55 v9tiyF0Z0
福岡大パーティー事件の話を知るとヒグマと「戦おう」なんて気にはなれなくなる

670:またーり(´A`)とー只今アク禁中! ◆0n8aCgRvHM
06/05/02 20:28:28 fzD7QjPtO
(´A`)福岡大の日高縦走は
ヒグマに奪われたザックを取り返そうとしたかららしいよ。
ヒグマは占有欲が強いから
食糧の入ったザックでも諦めるべきだったんだよね。
ボクなら登山用のポケットナイフでは逆らう気にもならん……

671:恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A
06/05/03 00:38:33 povOxYnR0
50マグナムって50AEかな?
それなら持ってるし、S&WM500も撃った事は有るよ。
500マグナムはグローブしてても数発撃てば手の平が真っ赤になってジンジンするよ。
S&W500mag 440Grなら至近距離ではエネルギーでは上回るライフルの.308以上のインパクトだと思うよ。

普段は狩猟用市販ライフル弾では世界最強のWeatherby.460magnum使ってるからほとんど1発で仕留めてるよ。
アフリカゾウも1発で崩れ落ちる銃なので凄まじい破壊力と貫通力だよ。

>>669
俺の様に強力な銃を持っていないならあえて戦う必要は無い。
あくまでも銃が使えなくなったり、刃物しか無い場合のシュミレーションだから。
逃げれるなら逃げたほうが良いが負われれば先ず、逃げようが無い。
そんな場合において、おとなしく観念するよりも抵抗の姿勢を見せたほうが生還する可能性が高い。




672:名無しさん@一本勝ち
06/05/03 02:07:56 HdLRpu/e0
>>668 最近何買ったの?俺は短刀購入

673:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/05/03 03:48:25 xzK9ikpK0
最近は金貯めて脇差買おうかと思ってますわ

674:名無しさん@一本勝ち
06/05/04 00:56:50 z5uAgVv00
最新のナイフ格闘術では、持っている手を後ろにする。
ということも知らんのか、ここの連中は。

675:名無しさん@一本勝ち
06/05/04 08:29:45 jn0pzkBS0
>>674
つか、最新って何だよ?

流派によってフォームは様々だよ。
ケチつけるなら詳しく説明してみろよ。


676:またーり(´A`)とー只今アク禁中! ◆0n8aCgRvHM
06/05/04 20:50:58 f05jBSEGO
(´∀`)最新の技術って気になるなあ!
技術には流行り廃れがあるけどここ数年はカリに人気が
集中してる希ガスね。
FBIがシラットをってのも気になるし。

677:またーり(´A`)とー只今アク禁中! ◆0n8aCgRvHM
06/05/04 22:59:24 f05jBSEGO
>>674氏の御意見お待ちしておりまつ。
ちょっと過疎気味。みんな重複スレに逝ったんかな(´A`)

678:名無しさん@一本勝ち
06/05/05 06:42:48 X7VaCuZK0
重複スレって?

679:名無しさん@一本勝ち
06/05/05 14:39:30 xJCe9KCW0
・・・あれは重複スレッドとは言わないだろう。
あれはいや、これはここが問題、それはここがいや、ああいうのは天秤にかけるとやってらんね、俺はこういうのがやりたい誰か知らない?
って。その気持ちも何となく分かるけど、一方で唖然とした。

それとも警棒の方か?

680:名無しさん@一本勝ち
06/05/05 15:03:20 1d3+BO4M0
何かと言えば、自分の信じるスタイル以外を見下そうとする香具師が約一名いる様だ。
しかも、毎度ケチはつけるものの何の説明も理論も書かない。
どうせそいいう香具師はネットや雑誌で集めた聞きかじりだと思う。

681:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/05/05 16:03:26 X7VaCuZK0
ハッチのケプラースリーブ買いますた。これで手首を斬られても大丈夫だーw

682:またーり(´A`)とー只今アク禁中! ◆0n8aCgRvHM
06/05/05 21:36:26 7WK51ItnO
>>678
「ナイフを使っての格闘技」スレ 最近は短刀道スレになりつつあります
>>679
「ナイフ対警棒でケンカ」スレはなかなかどうして香ばしくなってまつねw
あそこは好きだよ。
>>681
ピーター氏にスネークバイトが利かなくなった((((゚Д゚;))))

683:名無しさん@一本勝ち
06/05/06 01:11:55 58KHwu9O0
どのスレも机上の空論

684:ズリセン太郎
06/05/06 13:10:18 dwAvgabo0
>>683
おいおい。
自分が脳内ヲタだからって皆もそうだと決め付けてはいかんぞw

685:フルコン
06/05/06 13:49:09 Pq4f40Ec0
 袋槍って戦国の雑兵が槍先だけ持って行って、
適当な木や竹を柄にして扱うのはあった。猪槍
にも同様なものがある。フクロナガサも持って
いるが、携帯性と値段からは冷鋼のBUS95
ブッシュマンが良いだろう。
 ナイフ格闘ないし懐剣術は、ナイフで霞をか
けながら当身や関節を極め、確実に仕留めるこ
とが肝要である。小具足はそのための体系であ
る。

686:またーり(´A`)とー只今アク禁中! ◆0n8aCgRvHM
06/05/06 15:09:48 GcUeix5oO
>>685
(´∀`)ブッシュマンじゃ軽すぎて 鉈としては使いづらくない?
逆にファイティングなら鉈の様に重すぎなくていいとは思うが…

687:名無しさん@一本勝ち
06/05/07 05:14:58 ERadl83r0
>>681
何処で買ったの?

都内某所で自分も買ったけど、残り一つだったから…

688:ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A
06/05/07 14:28:21 y7FZb4z20
>>687
オクです

689:名無しさん@一本勝ち
06/05/07 19:03:35 irz0cBiJ0
>>684 吼えてろアホ

690:蝦 ◆5WPa2D/OCQ
06/05/07 23:57:47 ArPnbzES0
>>683
机上の空論であるに越したことないでしょう(´A`)
人を斬って覚える剣なんか現代日本にあってはならない。

691:ズリセン太郎
06/05/08 08:26:15 3pFmpVOv0
>>689
そのまま返すよ
バカにするだけなら来なきゃ良いのに。

たまに来ては上から見下ろすような一言レス入れては消えるんじゃ
何の根拠も説明も出来ないと思われても仕方ない。
それじゃバカにされるよ。

692:名無しさん@一本勝ち
06/05/09 20:13:41 D1qUgh8x0
>>691
言ってることは立派だがそのHNがぶち壊しだ

693:またーり(´A`)とー只今アク禁中! ◆0n8aCgRvHM
06/05/09 20:50:17 hFZ4VWEzO
(´∀`)いや、素敵なHNだ!
ただ奥手に構える最新の技術がなんなのか知りたい……

694:名無しさん@一本勝ち
06/05/09 22:09:50 +Mhd3NNA0
1紐をつけたスローイングナイフを投げる
2そのままちょっと引いて振り回す

どうでしょ?

695:名無しさん@一本勝ち
06/05/09 22:14:00 DDPIBYpU0
ひも付き遠心力つけて投げて刺すとムチャクチャ深く刺さるよ。


696:蝦 ◆5WPa2D/OCQ
06/05/09 23:54:34 gqIWQ6q30
>>694
それなんて縄ひょう?

697:名無しさん@一本勝ち
06/05/12 01:45:01 uTqanC1E0
お前ら素手で喧嘩とか格闘に自信ねーんだろwwwwwwwwwww

698:名無しさん@一本勝ち
06/05/12 01:46:09 uTqanC1E0
ダセえやっちゃなwwwwwwwwwwwwww

光モン使う度胸もあるわきゃないwwwwwwwwwwwwwwwwww



699:名無しさん@一本勝ち
06/05/12 08:45:07 lLHuZ5Fq0
>>674
>>683
>>689
>>697
>>698

それからどした?

700:名無しさん@一本勝ち
06/05/12 19:37:17 90WGNdHe0
このスレにはキチガイが粘着駐在してるみたいだね。

701:名無しさん@一本勝ち
06/05/12 19:39:34 zXXJCPNV0
カリやアーニスのナイフ格闘や徒手格闘は
合気道に似てるよね?ネ?

702:名無しさん@一本勝ち
06/05/12 21:30:18 M5ZfA1GJ0
2chだからねえ

703:名無しさん@一本勝ち
06/05/12 21:38:37 VPyJ9y4k0
>>699 はずれだよアホ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



704:名無しさん@一本勝ち
06/05/12 21:40:50 VPyJ9y4k0
699は阿呆烏

705:名無しさん@一本勝ち
06/05/12 22:48:48 nYSNaH8P0
>701
フィリピンにはJendoというナイフ格闘術もある。

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)




706:名無しさん@一本勝ち
06/05/13 01:13:17 Eti8nb8c0
>>703
荒らしには違いない

消えろw

707:R-G
06/05/13 01:42:07 WpUUu0CE0
>>701
太極拳にも似てると思います(八卦掌か?)

708:名無しさん@一本勝ち
06/05/13 02:13:59 T+JiGVLc0
抱いて、抱いて、抱いて、ねえ抱いて

抱いて抱いて抱いてセニョリータ♥

709:R-G
06/05/13 02:26:24 WpUUu0CE0
>>682
ナイフを使っての・・
に行けないんですけど・・・
(対警棒には簡単にたどりついたです)

710:名無しさん@一本勝ち
06/05/13 02:35:22 tuIq46Kq0
だってもう落ちたし。
内容?そんなものないよう。なかったよう。
ナイフを使った格闘技ならいたいんだけど

カリ 日本でやってない
合気 刃物専門じゃない
短刀・竹内流など 何か難癖つけてた 
それで、あれもいやこれもいや

そんな感じでいつの間にか落ちた。

711:もlo
06/05/13 15:12:44 v0dxZSdo0
ナイフファイトに流用できる格闘技とかないの?


712:名無しさん@一本勝ち
06/05/13 15:17:03 bdBZcTEv0
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
スレリンク(news2板)l50


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch