高校剣道を熱く語る!6at BUDOU
高校剣道を熱く語る!6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@一本勝ち
05/09/21 23:45:31 ede/I4cTO
とにかく2とっとくよ。

3:名無しさん@一本勝ち
05/09/22 00:36:00 mLbPq4BM0
あかしや3ま

黒潮旗までイベント無いねぇ。。。その後も若潮旗までまたまたイベントないし。。。

仕方ないかぁ。。。

4:名無しさん@一本勝ち
05/09/22 01:36:26 2wPCzVMy0
ぬるぽ

5:名無しさん@一本勝ち
05/09/22 08:30:49 t/GBbZ5BO
玉竜でぶち抜かれた俺としては竹下最強論を唱えたい

6:名無しさん@一本勝ち
05/09/22 20:19:37 csXCjKvb0
>>4
とりあえず
ガッ

7:名無しさん@一本勝ち
05/09/22 23:25:47 qNfAa1x30
ども。見つけたのできてみました。

8:名無しさん@一本勝ち
05/09/22 23:35:33 E8RszTFg0
>>5
竹下はなあ、爆発力は認めるが緻密さに欠ける気がするね。
一発勝負なら全国上位クラスの選手にも勝てる力はあるだろうけど、
逆に、そのへんの中堅選手にもあっさり負けたりしそうな危うさも感じる。

9:名無しさん@一本勝ち
05/09/23 02:25:59 /rjV90lm0
竹下って何処の誰?

10:名無しさん@一本勝ち
05/09/23 02:54:21 U2p7DIok0
あんま熱くなってないすね


11:名無しさん@一本勝ち
05/09/23 10:41:29 WF3y7equ0
>>9
竹下は大分鶴崎の2年(だっけ?)、このスレではやけに知名度が高い
まあ、去年・今年と玉竜旗で大活躍だったし、実際強いのは確かだが

12:名無しさん@一本勝ち
05/09/23 11:21:13 6Us3kYTN0
前スレ埋めれ

13:名無しさん@一本勝ち
05/09/23 16:16:22 s3+r8aPaO
竹下が有名なのは預言神が出たからだろ。
龍谷の西村と竹下の登場を言い当てたやつ

14:名無しさん@一本勝ち
05/09/24 18:20:02 w8k0gQsm0
龍谷東部地区優勝だなぁ。。。

15:名無しさん@一本勝ち
05/09/25 01:25:56 +fPoy92EO
黒潮旗っていつ?

16:名無しさん@一本勝ち
05/09/25 12:47:39 9HLfKtGn0
10月10日

17:名無しさん@一本勝ち
05/09/25 17:36:48 c8J2t2TyO
桐蔭サイキョ

18:名無しさん@一本勝ち
05/09/25 18:06:03 pAtidO250
age

19:名無しさん@一本勝ち
05/09/26 01:06:32 KZvgDpUwO
つい先日福島の新人戦があった。
男子は団体優勝したが、女子は安積高校に負けた。
前大将は圧倒的だったが、今のメンバーはそれほど強いって訳でもないんだな(先鋒から中堅まで1年だし)
男子大将の渡邊は相変わらず強いが。

なんか最近安積高校微妙なんだな。

20:名無しさん@一本勝ち
05/09/26 01:33:47 jSTx/kkLO
↑主語がないとどこの高校の話をしてるかわかんない

21:名無しさん@一本勝ち
05/09/26 01:47:47 rAHOLZxqO
若松商業じゃないの?

22:名無しさん@一本勝ち
05/09/26 01:48:39 rAHOLZxqO
若松商業じゃないの?

23:名無しさん@一本勝ち
05/09/26 08:21:11 64E6LVnj0
>>19の解説

>つい先日福島の新人戦があった。
福島と言っても県南地区予選。極めてローカル。若松商業とは別の地区。

>男子は団体優勝したが、女子は安積高校に負けた。
この主語は白河高校という剣道では名もない高校

>前大将は圧倒的だったが、今のメンバーはそれほど強いって訳でもないんだな(先鋒から中堅まで1年だし)
この主語は安積高校の女子。前チームの大将は抜群の強さだった。全国では通用しなかったけど。

>男子大将の渡邊は相変わらず強いが。
この主語は安積高校の男子。

19は白河高校関係者かと思われるが,文章が支離滅裂だな。



24:名無しさん@一本勝ち
05/09/26 13:12:24 uRKu+S2uO
うへへ
面叩かれ過ぎてイカレちゃったのかぁーw

25:名無しさん@一本勝ち
05/09/26 18:33:00 AZTMYnLbO
桐蔭の村上最強!!!

26:名無しさん@一本勝ち
05/09/26 19:57:21 5JpbeCemO
国体の参加都道府県は出揃ったんですか?

27:名無しさん@一本勝ち
05/09/26 20:51:28 mGBrUxhdO
国体はまぁ開催岡山だし実力もある岡山が優勝かな??8月からの国体遠征で岡山が負けたのは静岡国体だけらしい

28:名無しさん@一本勝ち
05/09/26 20:51:43 jXx39ljJO
桐蔭の浅井君ってまぢかっこいいよね~(≧∀≦)〃私選抜のとき見て一目惚れしちゃった☆☆┏━┳О

29:名無しさん@一本勝ち
05/09/26 21:27:20 cUnq6b1LO
やらしてもらえよ

30:名無しさん@一本勝ち
05/09/26 21:43:36 wGynKZRX0
浅井、レギュラー取れんかったやん。

31:名無しさん@一本勝ち
05/09/27 00:40:41 FDdbn7GcO
国体組み合わせにもよるけど優勝岡山で上位に群馬、静岡、東京、福岡、大分とかそこらへんだね

32:名無しさん@一本勝ち
05/09/27 16:07:30 BbNzefJy0
>>28
お前変わってるな。
浅井は、選抜チョーカッコ悪くおわってねーか。
確か、2本負けで引っ込んでた。w

33:名無しさん@一本勝ち
05/09/27 16:59:15 XFikno0/0
>>19
白河の剣道部で2ちゃんやってる奴がいるとは。
今の白河は中学時代の県南のスター選手が集まって
て何年か前の旭みたいだな。


34:名無しさん@一本勝ち
05/09/27 20:44:44 zZ3hVcujO
千葉の学校で上から強い順に10番目くらいまであげてください。

35:名無しさん@一本勝ち
05/09/27 20:58:28 FDdbn7GcO
逆井中>浦安=拓大紅陵>安房>>長狭って感じじゃない??

36:名無しさん@一本勝ち
05/09/27 21:43:31 VDIC0v2C0
逆井中が安房より強いのかよw

37:名無しさん@一本勝ち
05/09/27 21:58:35 rxIO/F/aO
でも浅井君は中学のときは愛知の星だったんでしょ!??

38:名無しさん@一本勝ち
05/09/27 22:38:38 nGzP4jsc0
>>33
福島県南の,しかも中学時代のスター選手って極めてローカル。
いずれにしても,何年か前の旭のように全国切符は取れねーな。

んでも,俺は吉見より枡田がいいと思う。

39:名無しさん@一本勝ち
05/09/27 23:23:41 9c6WwqRI0
>>37
愛知の星は藤井だよ。
小学校・中学校の時から愛知で剣道やってる奴で、藤井の名前を知らない奴はいなかったよ。
俺としては地元の桜丘とかに進学してほしかったけど…桐蔭学園に行って正解だったね。

選抜は愛知開催だから、やっぱ藤井が帰ってくるってことで盛り上がったね。
浅井君は愛知県出身だから監督が出させてあげたって聞いたよ。

秋田県の魁星旗で竹島がレギュラーで出たみたいに、地元ファイターは出場優先らいいよ桐蔭は



40:名無しさん@一本勝ち
05/09/27 23:33:31 BbNzefJy0
へ~冨田監督も粋な計らいをするんだな。

>>35
ばかうけwww

41:名無しさん@一本勝ち
05/09/28 02:07:15 AKHcmpu+0
藤井くんかっこいい

42:名無しさん@一本勝ち
05/09/28 10:52:43 wMZZScWo0
中学校時代に中2で愛知県を制して全中出場、道連個人全国3位になった藤井は、愛知県では敵なしって感じだったけど
中学校3年の時にケガしたんだよね。
あのケガがなければ、全中個人制覇も夢でなかったと言われていたよ。
あいつは剣風が独特だったよなー。不思議な剣風だった。
でも桐蔭に行って、さすがは富田先生だ。立派な正剣に育て上げたね。

43:名無しさん@一本勝ち
05/09/28 12:43:40 AFq+CVOCO
あ~浅井とやりたいな~┏━┳●

44:名無しさん@一本勝ち
05/09/28 13:17:41 AKHcmpu+0
そーいえば剣日に守谷の男子部員ひとりって書いてたけど、なぜだろ?



45:名無しさん@一本勝ち
05/09/28 16:02:27 +14YAPJC0
神奈川県で強いのって誰やろ・・・

46:名無しさん@一本勝ち
05/09/28 19:09:08 dkVAxr9C0
宮崎正裕の息子はどうなの?全中には出てたみたいだけど。
あんな孫悟空みたいな無敵の親父の息子だし悟飯みたいにセル倒すくらい強くなってほしいな

47:名無しさん@一本勝ち
05/09/28 20:42:36 W/Ly8IsMO
42 藤井さんは鵜飼さんよりも強かったの??

48:名無しさん@一本勝ち
05/09/28 21:23:00 x/tl+y0SO
あんまり話題にならないけど、桐蔭の村上って
超強くない! でも去年の遅野井みたいにさわがれないな

49:名無しさん@一本勝ち
05/09/28 23:22:50 dWDcJGaZ0
>>48
いや、すげー話題になってるだろw

50:名無しさん@一本勝ち
05/09/28 23:28:43 W/Ly8IsMO
遅野井は高校に入ってすぐ玉竜で大活躍だったからな~突きもたくさん決めてたし何より勢いが他の奴と違うからな~同じ1年とは思えなかった!浜名戦で15人抜きは消えて次も福岡第一だったがリーグがよければ20人は抜けると思った…

51:名無しさん@一本勝ち
05/09/28 23:42:13 W/Ly8IsMO
桐蔭って2年生どのくらいいるの??

52:名無しさん@一本勝ち
05/09/29 01:38:03 0XV6pl9b0
遅野井は剣風派手だし、元々話題性もあったから・・・
けど、村上もいきなりの玉竜旗で大活躍したぜ?
既に若松・野口より明らかに強いだろ、下手すると成田よりも強いかも

53:名無しさん@一本勝ち
05/09/29 01:43:46 iCli86VB0
インターハイ記事は、剣日も時代も成田絶賛だったような。
もちろん、村上もだが。

錬成とか行くと、石田、成田、遅野井が固まって話してるんだけど、凄いオーラがでてる。w
こいつ等きっと、将来全日本とか出るんだろうな。

54:名無しさん@一本勝ち
05/09/29 01:57:40 EDp6BbsMO
そうだな。
大学行ってからもしっかり稽古して順調に伸びて欲しいものだな。
ただ石田は某自由な剣風大学に行くっぽいが。吉と出るか凶と出るか。。

55:名無しさん@一本勝ち
05/09/29 02:32:23 +POGFTRy0
>>53
たしかに凄そう・・・近寄りがたし


56:名無しさん@一本勝ち
05/09/29 17:31:30 BPaJJGlh0
案外このスレ見てるかもなw

57:名無しさん@一本勝ち
05/09/29 20:16:43 sFa9iFwXO
見てるかもな…でもちょいやだなあ。

58:名無しさん@一本勝ち
05/09/29 20:19:48 BPaJJGlh0
自分の名前がこんなに出てるなんて当人たちからしたら誇らしいだろうな

59:名無しさん@一本勝ち
05/09/29 21:10:48 +POGFTRy0
いい風に書かれてたらねw

60:名無しさん@一本勝ち
05/09/29 21:25:02 TgD+4jt1O
チームの柱がくっちゃべってて良いのかよwwwww

61:名無しさん@一本勝ち
05/09/29 22:41:38 pZpzgU81O
突然すいません。PL学園から筑波大にいった宮川覚次さんて卒業した後どこいったの?

62:名無しさん@一本勝ち
05/09/30 03:22:55 mjWqLmz/0
>>46
あの神奈川県警の宮崎正裕さんの息子・宮崎勝海(潮田中3年)ね。
全中の神奈川県予選を見てきたけど
個人戦はクジ運が悪くて、いきなり、あの強い高橋一馬(寒川東中)と当たったから全中出場ならず。
でも団体では全試合で勝ってたよ。そして優勝!
ぶっちあげ、剣道が汚いけど、メンの鋭さは親父譲り!
桐蔭に行って、正しい剣道を学べば、親父ほどの選手になるかもなー。

今年の神奈川は熱いな!保土ヶ谷が関東1位、潮田が関東2位!高橋一馬が関東個人2位!
宮崎jrも含め、みんなどこの高校に進学するんだろ?

>>47
藤井>>>>>>>>>鵜飼>浅井って感じって聞いたことがあるよ。

>>53
石田と成田と遅野井は中学時代から親友らしいな。
そして気をつけろ。知ってると思うが、成田は①②の住人だから、ココも確実に見てるぞ。

63:名無しさん@一本勝ち
05/09/30 03:30:55 viO+aHfw0
成田くんここ見てるなら、友達になってください!!

と①②的書き込みあるかもよw

64:名無しさん@一本勝ち
05/09/30 11:18:56 ka2bIMiqO
どっかの大会(確か柴田旗)で桐蔭B(Aチームは魁星旗)VS桜丘がやってて大将で藤井VS鵜飼やってたけど鵜飼がふつーに勝ってたような…

65:名無しさん@一本勝ち
05/09/30 11:46:16 LPqMCiipO
そういや高輪の安藤も高校時代から①②の住人だったな

66:名無しさん@一本勝ち
05/09/30 12:58:48 IqIVACg90
剣道日本に①②が載ってたときに、成田も載ってたじゃん。
ってか、安藤もなの!?
高校の時、①②で安藤が超叩かれてたけど(笑)邪剣だとか言われてた☆
本人が見てたらへコむだろうなー。

67:槇
05/09/30 13:43:48 S+qyphcx0
石田は国士舘らしいよ

68:名無しさん@一本勝ち
05/09/30 15:09:18 viO+aHfw0
>>66
載ってたって稽古会の写真かなんか?

69:名無しさん@一本勝ち
05/09/30 17:12:56 vRNKoZ0M0
剣道で身を立てたいなら大学行って県警か警視庁に奉職って流れが普通かな?

70:名無しさん@一本勝ち
05/09/30 20:59:32 AeqLZrgLO
国体の組み合わせ見たけで強いところは強いとけこ弱いところは弱いとことしか当たらないな~熊本はけっこういい位置にいるかもしれない!

71:名無しさん@一本勝ち
05/09/30 21:25:24 C6woDIDfO
浅井さんは人間的にはいい人だって聞いたんですが・・・・

72:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 00:05:34 AwgvYadO0
大物さん達もここ見てるよ。
が、しかしみんな大笑い。話半分が多いいって。
お前らも自分の戦歴とかの話しろよ。


73:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 01:21:46 e56PPKaCO
自分の戦暦の話なんかしたら下手すりゃ特定されるし
内輪ネタばかりになるじゃん
だから全国区の活躍してる人の話になるんだろうな
てか随分前からここで強い人の話とかしてるのを嫌がり続けてるよね
もしかしてドルの延長なのか

74:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 02:33:28 C9grq+MZ0
>>72
じゃあお前からしろ

75:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 14:57:15 Et1XsWKV0
>>72
超解釈で特定しました
君の先輩自演バレてますよ

76:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 15:39:56 U48kHsh50
>>75
超解釈ってなんだ?
しかもこれだけの情報で特定かよ、すげーな
>>72の先輩が自作自演してるの?

77:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 16:34:22 YM9qn/qh0
熊本は、結構きつくない。
茨城がいるやん。
まー優勝は、岡山なんだろうけど、厳しい山にいるよな。
これで、岡山優勝したら、やっぱりねって事だね。

78:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 17:35:02 jAmdxez0O
栃木国体って強い??

79:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 18:07:52 YM9qn/qh0
強い!!
関東は、激戦だった。


80:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 18:44:40 jAmdxez0O
栃木って小山以外から入ってる人いる??

81:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 20:10:11 7ce/M35vO
佐野日大の澤部さん入ってなかったっけ?

82:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 21:39:06 YM9qn/qh0
入ってる。
やばつよ。

83:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 22:15:41 jAmdxez0O
茨城、熊本、福岡のメンバー分かる人いたら教えてください

84:名無しさん@一本勝ち
05/10/01 23:40:11 jvJ55IlgO
今3年の強かった人たちはどこの大学行くんだろう??

85:名無しさん@一本勝ち
05/10/02 00:30:47 R2nzLOap0
↑各高校ごと繋がりのある大学に進学するケースが一般的ですよね。。

86:名無しさん@一本勝ち
05/10/02 01:03:10 tSeGn6xAO
強い人は関東・関西に行くんですか??

87:名無しさん@一本勝ち
05/10/02 02:59:53 DO8NcGG10
スレリンク(net板)l50
ネットウォッチ板 いちに会を語るスレ

88:名無しさん@一本勝ち
05/10/02 10:32:06 6oON1mn9O
age

89:名無しさん@一本勝ち
05/10/02 20:05:53 sYGfRsb0O
age

90:名無しさん@一本勝ち
05/10/02 20:17:44 demMQDJkO
age

91:名無しさん@一本勝ち
05/10/02 22:06:09 6oON1mn9O
国体っていつからですか?

92:名無しさん@一本勝ち
05/10/02 23:47:08 KCr6caCGO
京都と和歌山の女子はつよい

93:名無しさん@一本勝ち
05/10/03 00:11:57 KHKupf7OO
女子は茨城か岐阜だろ。

94:名無しさん@一本勝ち
05/10/03 18:38:50 HcUCSatW0
あと1歩が続いている岐阜にとってもらいたいなー


95:kenta
05/10/03 19:21:13 dIcYQQpW0
剣道って難しいですよね!!この間の区の試合でも約100人中5位↓↓なかなか技術が上がらないから大変です
技術が上がるためにはどうすればいいのでしょうか??また足捌きを強くしたいのですがどうすればいいのでしょうか??




96:名無しさん@一本勝ち
05/10/03 19:59:12 BB7zWTfbO
安房と同じ練習すれば

97:名無しさん@一本勝ち
05/10/03 20:03:21 X5FSiTfF0
まず童貞捨てれば

98:名無しさん@一本勝ち
05/10/03 21:09:04 cc+CopqfO
ひたすら稽古しろ。

99:名無しさん@一本勝ち
05/10/03 21:47:27 BB7zWTfbO
どこかに自分に甘えがあるあるから強くなれないんだろうな

100:名無しさん@一本勝ち
05/10/04 19:01:02 NvA2ZaUm0
毎日かかさず素振り

101:kenta
05/10/04 20:30:49 mJxzVk810
童貞は関係ないでしょ

102:名無しさん@一本勝ち
05/10/05 02:16:42 KkpnC2ZO0
鍋山さんが、全日本剣道選手権に出場するそうで。
楽しみだねー。優勝目指してがんばってほしいよ

しかし右照は出ないのか。残念…
近本さんも出ないし、イマイチ盛り上がりに欠けるなー

103:名無しさん@一本勝ち
05/10/05 02:32:52 jzV0YG0PO
宮城は誰出るの?ミツノブ?鹿野?

104:名無しさん@一本勝ち
05/10/05 03:01:12 CsJ6JQ2NO
剣道初心者なんですけど、福岡大濠高て名門なんですか?

105:名無しさん@一本勝ち
05/10/05 03:43:46 uJiZA7IG0
高校剣道界ではかなり有名
初心者ならまずは、桐蔭学園、九州学院、高輪、あたりから押さえていこう
女子だと、阿蘇、左沢(←あてらざわと読む)なんかも押さえておくといいだろうね
大濠は福岡の強豪だよ

106:名無しさん@一本勝ち
05/10/05 03:45:18 uJiZA7IG0
>>103
遠藤っていう確か東北学院卒だかの選手だよ
ミツノブさんも出ないのは寂しいねぇ 
鹿野も出ないってか近年学生で出た奴いるのかな

107:名無しさん@一本勝ち
05/10/05 12:05:31 /Be8wJq60
最近は学生で全日本出場はいないんでない?よく知らんけど。
柔道なんて大学生がけっこう活躍したりしてるけど、剣道はほとんどないよね

108:名無しさん@一本勝ち
05/10/05 16:51:42 YppEmcoN0
今年の見所は内村世代がどこまでやるかでしょ。

109:名無しさん@一本勝ち
05/10/05 19:17:08 uJiZA7IG0
内村世代って原田と高橋以外にもいる?
笹川ってもっと下なんだよね
しかし高橋。警視庁入るまでの苦労したろうに・・・ようやく花開いたね
国士舘高校時代から強いなって思ってたけど

110:名無しさん@一本勝ち
05/10/05 21:06:07 /Be8wJq60
大熊と内田も内村と同期だべ

111:過去の剣士
05/10/05 21:12:37 m/cTpgWF0
僕は何よりも庄嶋先輩のファンです。日大では日本一になったし、
迫力があり、ものすごく攻めが厳しいよ。
ちなみに大濠も強いけど、東福岡出としては、東福岡も応援してほしいです。

 

112:名無しさん@一本勝ち
05/10/05 21:41:01 /Be8wJq60
東福岡に練習試合行ったことあるけどはじめていったときは、あの冷水機の
多さにびっくりしたよ。さすがいろんなスポーツで有名な私立なだけあるわって
思った

113:名無しさん@一本勝ち
05/10/06 01:32:06 wFiQSbZq0
☆内村世代☆
内村良一(九州学院中→九州学院高→明治大→警視庁)
原田賢治(伊達中→桐蔭学園高→筑波大→福島県警)
高橋秀人(国士舘中→国士舘高→国士舘大→警視庁)

原田賢治選手は、昨年度準優勝の原田悟選手(警視庁)の弟です

内田勝之(筑波大→磐田東高教諭)も同年代だね。
大熊健司も。あの190cmの上段には誰もが苦しむだろうね。
昨年、近本さんを追い詰めた大熊に期待するよ。

114:名無しさん@一本勝ち
05/10/06 02:31:47 cKhLypd5O
てか去年の大会、近本さん何本か旗が上がってもおかしくない危ないの食らってたよね
内村世代いっぱい出るなぁ
あと野口とか榎田とかが出たら面白いなぁ

115:名無しさん@一本勝ち
05/10/06 06:04:20 MyPLuqMl0
あと何年かしたら網代、合谷あたりが出てくるんじゃない?
あと迫丸とか

116:名無しさん@一本勝ち
05/10/06 07:35:57 vQsVzK2C0
九学の亀井も神奈川県警でメンバーに入ってたりするし、亀井も・・・
友井は大阪府警だっけ?

117:名無しさん@一本勝ち
05/10/06 11:23:30 whZnXGxiO
友井は大阪府警だよ。オレは江頭が何してんのか気になるな。あとは山下ジョーとか出てこないかな

118:名無しさん@一本勝ち
05/10/06 13:53:42 s209wB7d0
こう考えると、レベル高い。。

119:名無しさん@一本勝ち
05/10/06 14:05:45 cKhLypd5O
友井は大阪府警なんだ。
じゃあ榎田、友井という中大コンビが大阪府警にいるわけか。
大阪、警視、神奈川県警あたりはかなり選手いるね。
友井や榎田が出てくるにはまだ時間がかかるかな…?
にしても内村の世代も高校時代から言われてたようにレベル高いなぁ。
この世代の次の波が今の「江島世代」ってとこだろうね。
まぁ間にも個人でかなり強い選手はいたけどさ。宮川とか中澤とか田中とか。
全国でこれほどひしめくのはやはり珍しいかもしれんね。

120:名無しさん@一本勝ち
05/10/06 21:36:23 WsdRHMKD0
山下ジョーは宮崎で教員やってるとの噂。。。


121:名無しさん@一本勝ち
05/10/06 23:22:15 Ztm0hgNu0
↑県警でしょ

122:緑色のヘルメット
05/10/07 13:33:35 IHyoLh4R0
香川って最強ですね

123:名無しさん@一本勝ち
05/10/07 13:56:26 puuQyT6GO
うどんは最強だろうね

124:緑色のヘルメット
05/10/07 14:03:05 IHyoLh4R0
うどんばっか食ってるから打ちが伸びるんだよー

125:名無しさん@一本勝ち
05/10/07 17:14:06 kieoofT0O
神奈川県警の亀井さん、関東管区の大会で出場してたね。
年齢ってやっぱ内村世代?神奈川じゃ正代選手もギリギリあの世代だね。
まだ高鍋・北条の世代が強いけどもうちょいしたら
亀井さんもでてきそうだね。早くみたいな。

それにしても、今年の全日本寂しい。何か華が足りない気がするけど。
また20代の覇者がでるかな?そこのへんかなり期待してる。

126:名無しさん@一本勝ち
05/10/07 17:31:50 CRh2d6gLO
宮崎・石田世代が盛り上がったという人もいれば盛り上がらなかったという人もいる。
要は絶対的王者の存在に関してなんだけど、俺はその偉業を成し遂げる瞬間を何度も見れて好きだった。
次が鍋山~原田あたりの世代なんだろうが、やはり出れなくなってきた選手もいるね。
内村の代がここに来て出てきたということは、やはり時代の変わり目なのかもしれんね。
将来はこの世代から全日本選手権者や世界大会の大将などが生まれるのかもな…

127:名無しさん@一本勝ち
05/10/07 18:01:48 kieoofT0O
だよね。自分の年齢に近い若い世代がたくさん出場できるようになってきたのは
やっぱり嬉しい。でもあの宮崎・石田の剣道見て憧れて自分やってきたんだなあって考えると
ああ年月経ったんだって何だかしみじみくるよ。まだ大学生なのに。
00年に栄花さんが優勝した時にも感じたあの心境に似てるかも。
時代の変わり目見てるんだなあと改めて思います。

この前の警察剣道大会で、宮崎氏が監督マークつけて座ってるの見て、
わかってるんだけど「もう引退してるんだよねえ」って思った。
残念とかそういうんじゃなくて、なんだろな、あの一抹の寂しさみたいなの。
隣にいたおじさん達も宮崎氏見て感慨深げだったよ。

128:名無しさん@一本勝ち
05/10/07 19:11:42 puuQyT6GO
あの宮崎の現役をリアルタイムで見れただけでもありがたいぜ。王貞治ばりの記録作ったし

129:名無しさん@一本勝ち
05/10/07 19:38:44 rW5899iw0
なんかそんなに宮崎マンセーされると、いま高校生なのが悲しくなるわw


130:名無しさん@一本勝ち
05/10/07 20:12:48 gVrgRH8q0
宮崎さんって変わった剣風で最初は批判されてたんでしょ?

131:名無しさん@一本勝ち
05/10/07 20:40:16 kieoofT0O
されてたよ。自分は初めて見た時から惚れ惚れしたけど。
今でも周囲にはあの剣風誉めない人いるよ。
初めて宮崎さんが優勝した時は確か1分31秒で警視庁の人を下してたなあ。
次の年の決勝で栄花兄を下した時も1分20秒くらいで試合終了。
本当秒殺だった。すごかったなあ。

132:名無しさん@一本勝ち
05/10/07 21:06:40 gVrgRH8q0
>>131
さすが平成の剣豪と称されるだけあるね、凄すぎw
6度優勝はもう誰にも真似できないだろうなあ

133:名無しさん@一本勝ち
05/10/07 22:02:15 OpCcy3zvO
>>131 宮崎さんが、批判されてたのって、スピードで突っかけすぎだとか、打ちが軽いんじゃないかとかだっけ?でも、2000年の選手権で、初めて武道館で見たけど、あの出頭をとらえる面は、凄かったな。ああいう面打てる人は、他にいないよね。

134:名無しさん@一本勝ち
05/10/07 23:20:38 Qw5MOXV8O
確か高校生みたいって言われてたな。
まぁはっきり言って剣風に良悪は無いと思うんだけど。


135:名無しさん@一本勝ち
05/10/07 23:44:12 wgGWUbaf0
>133
そう、そんなふうに言われてたよ。3回目優勝した後とかは、
「受け身の剣道」とかって批判も受けたりしてた。4回目優勝した時に
新聞記者も書いてたくらい。でも「自分の剣風を変えないでよかった」って
宮崎さんは普通にサラッと言ったみたい。

>133は生で見たんだね。裏山。自分はいっつもTV観戦だったよ。
あの立花選手との準決勝戦でのメンは本当かっこいかったなあ。

136:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 01:41:59 wqPGHETN0
若い世代だと、2年前にすでに兵庫県警の浦が出てたよね。
兵庫県上郡中時代に全中個人2位。
佐賀県三養基高校時代にインターハイベスト16。
当時21歳。世代で言うと中澤とか雨谷武蔵の世代。まあ去年も今年も出場を逃してるが…
とにかく、あっという間に月日は流れるな。俺と同じ世代が全日本に出場するようになるなんて

137:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 02:02:32 3+wcvVCtO
とうとう来たかと思うとなんか感慨深いよね。
今年の全日本は原田・安藤世代(32)、高鍋・小関世代(29)、内村世代(25)
の三世代の競り合いが見ものになるんかな。今からドキドキするよ。

138:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 02:36:55 oABikjQR0
俺のじいちゃんは去年、俺がテレビ見てる横でベストエイト
終わった時点で鈴木の優勝を予言したぜ!おれは、それはないわ~
こうなったら近本と原田の勝ったほうだろ!モウロクじじぃって馬鹿にしてた
おじぃちゃんごめんなさい



139:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 02:54:48 DhwT/dMY0
去年みた限りだけど原田も安藤も壁にぶつかっている感じがした。
一年でどれだけ剣道変わっているか楽しみ。

140:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 04:57:31 598NlXGn0
俺も剣道やってる頃は全日本に出るだけの才能があると
信じ込んでいたさ。
けど龍谷の田中に負けて、もう嫌になっちゃった。
剣道ツマンネ

141:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 07:59:12 3+wcvVCtO
>139
そうだね、特に安藤さんは結構まとまり欠いてるかんじだったよね。
この前の警察大会ではまあ普通ってかんじだったよ。特別調子がよさそうでも
悪そうでもなかった。原田さんもいつも通りなかんじ。私見だけど。

逆に去年より明らかに調子悪そうだったのが北条兄さんだった。
去年は全日本は出なかったけど警察で全勝賞もらう活躍してたけど、
この前見たかんじだとちょっと全日本心配かも。兵庫との準決勝も
大阪との決勝も明らかにヤバかった。佐藤さんに打たれまくりだったりで。
アキレス腱またヤバくなったのかな。

142:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 08:26:10 rNpam7MYO
原田は去年逃したのが痛いよな。
でも鈴木強かったよ。決勝も完璧に自分有利の局地戦を展開してたからな。

143:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 08:44:04 3+wcvVCtO
鈴木さん、落ち着いてたよね。
今年の結果がどうなるかわかんないけど三回戦で高鍋さんと当たりそうな気がする。
そこを乗り越えられたら、かなり有利だろうなと予想してる。
原田さんも気負わなければ優勝充分狙えると思ってるんだけどどうかなあ。
なんか一年おきに入賞してて、奇数の年はあんま結果が…。
去年の決勝には本当ビックリしたよ。

144:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 10:41:30 DhwT/dMY0
原田はもっと捨て切った大技が出ればな・・・二年連続で大技に負けてるし。
去年は特に多分勝負を意識しすぎてだろうけど結構剣道崩れてたし。
足幅が広くて半身になってて、
足捌きも右足でトントン拍子を取る様にして入り方も強引だった。

安藤、近本も同じく大技少なかったし、
勝ちを意識しすぎて剣道狭めてるように見えた。
西川清紀も書いてたけどもっと堂々と真正面から剣道して欲しい。
それでも勝てるだけの地力があるんだから。

145:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 11:12:57 29INGST80
実力が拮抗してるもの同士で大技出せって言っても無理がある

146:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 12:46:01 3+wcvVCtO
>144
そう言われてみると、原田さんそんな攻め方してたね。
決勝は原田さんの方が完全に攻めてたけど、試合運び・ペースは
完璧鈴木さんのだったよね。近本さんは優勝した時の
あの勢いのある攻めじゃなく縮こまってるかんじだった。
真っ直ぐでいいメン打てるのになんかもったいない攻め方してた気がした。

9月に団体で宮崎県警に愛知県警が負けたのには拍子抜けしたよ。
宮崎も強かったからあれだけど、決勝前は申し訳ないくらい
「普通に愛知が勝つでしょ」的な雰囲気がしてた。自分もそう思ってたし。
でも蓋を開ければあっけなく終わってた。愛知は決勝の為に
近本さん温存してたけど、あれが変な余裕みたいのうんじゃったのかな。
何となく安藤さんも近本さんも優勝した時みたいなキレのある攻めじゃなかったのが……。
全日本だけでなく世界大会も気になってくるなあ。

147:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 15:09:20 bUEUXyFz0
おめーらまだ剣道なんてしてんのか? ダッセーwwwww
お前等なんでやってんの、何の役にもたたないじゃん。
武器もってなきゃ素人以下だし、もってたって格闘家には勝てないし。
実践で全く生きない武道やるなんて基地外と一緒だね。
ま、ハゲかワキガ、肺を悪くして死ねばいいじゃん。
夏場の練習で熱中症で死亡コースもあるなwwwwwwwww
基地外武道家の中でもウンコ剣道家がなくなれば、
犯罪教師や警察官が減って良い事だな!!

148:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 15:20:11 sCD8WoVVO
けどおまえたぶん特練のやつらとやったら素手でノされるぜ!

149:?
05/10/08 18:17:45 JKLb1SpPO
俺は剣道やってるおかげで、握力80、背筋240、ベンチプレスは140だけどな

150:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 19:44:48 uNHJ1uP10
みなさん、評論家になちゃってるし。
俺、インター個人3位だけど
いまだに人の評論はできんけどな。
評論家気取りさんは俺より相当強いだろうな。笑

151:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 19:47:43 bUEUXyFz0
>>148
やったらやったらってお前、なんで相手が真正面から
素手で攻撃して来るんだよwwwww
>>149
( ´,_ゝ`)それをつかいこなせねーだろ?

152:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 21:46:29 63Gs/MUa0
>>150
何年のインターハイなの?


153:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 22:13:46 /1aSYmdW0
>>150
評論家が強いとは限らない。

>>147,150,151


154:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 23:54:44 jAp5q9rtO
桜丘って弱くなったよな~鵜飼さんの2年の時はかなり強かったのに。今年の愛知は愛工大名電がかなり強い

155:名無しさん@一本勝ち
05/10/08 23:54:50 cCE2nmRB0
高校に入ってから剣道を始めた剣道のことはあまり知らない16歳の福島県人なんですが、
この前県大会を見にいったら若松商業高校が圧倒的に強くてびっくりしました
全国では若松商業ってどのくらいの強さなんですか?
教えてください詳しい人

156:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 02:21:41 v50t8QCE0
>147 おまえは悪くない。そんなおまえに育てた社会や親や周りが悪いんだ!
ヒャッハ

157:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 07:11:10 ikHmTccbO
若松商業は相馬兄弟を中心に勢いがあって強いな!

158:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 07:14:11 ikHmTccbO
雨谷鉄平さんはどこ大学だったんですか?

159:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 11:56:10 nupmRBkyO
国士館

160:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 12:42:08 jc9ELmR30
あー、全日本の話になってきちゃった。
今でも昔でも、高校剣道の話をしようぜ!

今、日本で一番強いのは近本(愛知県警)か佐藤博(大阪府警)だよ

161:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 13:01:14 V1BhUeBYO
佐藤はわかるけど、近本は…。
団体戦でもほとんど目立ってなかったよ。

162:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 16:08:21 ikHmTccbO
高校の話に戻るけど、若松商業は福島では一番!全国行って兵庫育英と良い勝負してた!!

163:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 16:11:12 ikHmTccbO
若松商業の渡邉、相馬三兄弟、酒井は強かった!誰か福島の国体メンバー教えて!

164:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 18:01:49 9tduQpf30
全国では、と言う事になると、ベスト8~16と言った所でないの。
福島って県内で強豪と言える所が、余り無いんでない。
ベスト4と言っても、レベルの差が激しい感じ。
県内で、もまれない分、8以上は無理って感じ。


165:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 20:20:25 23m6cWAgO
いよいよ明日は黒潮旗!桐蔭に水戸葵陵、和歌山東がどうたたかうか楽しみだ!おれは安房と同じリーグだけど

166:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 20:51:32 L0VZYTc4O
黒潮旗なんて懐かしいな。今も狭い体育館でやってんの?

167:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 21:02:02 s5jlhR5W0
埼玉県の浦和高校って進学校ですよね?
なんかインターハイとか出てるみたいですけど、
そんなに強いんですか?

168:福島16歳
05/10/09 21:39:47 mlvWpaz9O
みなさんありがとうございます
やはり大将の渡邉さんが一番強いんですね
あと相馬三兄弟も強いですよね
剣道始めてまだ1年だけどいけるとこまで行きたい

169:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 21:40:02 23m6cWAgO
ことしも東海大翔洋の体育館

170:福島16歳
05/10/09 21:44:42 mlvWpaz9O
そういえばインターハイで若松商業の渡邉が2位になったとき1位は誰だったんですか?
あと今日本で一番強い高校はどこですか?

171:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 22:03:49 23m6cWAgO
優勝は都城東2年の川畑3位は桐蔭の2年の成田、東海第四の2年亀田。団体優勝は安房、2位

172:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 22:05:11 23m6cWAgO
優勝は都城東2年の川畑3位は桐蔭の2年の成田、東海第四の2年亀田。団体優勝は安房、2位桐蔭。今年一番強いのが桐蔭

173:福島16歳
05/10/09 22:27:07 mlvWpaz9O
ありがとうございます
桐蔭が強いんですね
ちなみに俺が聞いた事ある強豪高校は桐蔭学園、九州学院、福岡大大豪、三養基くらいです
雑誌とか立ち読みして知りました

174:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 22:40:25 L0VZYTc4O
黒潮旗の場所は昔東海大一高だったんだけど場所変わったみたいやな。明日結果教えてね。

175:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 00:39:58 8euRmoev0
>>174
ヒント:校名変更

176:174
05/10/10 00:47:16 vHIZ5wHnO
あっ、名前変わったのね。ふるい人間なんでわからんかった。

177:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 02:33:58 CkK3yM2w0
確か、去年も史上最弱と言われつつも、桐蔭優勝してなかった。


178:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 10:08:52 2aq9LYFC0
>>177
2年前の党員が史上最強では?

179:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 16:11:56 vezoWDuQO
安房ヨワ

180:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 19:38:37 vezoWDuQO
佐竹って強いな~相馬兄弟も!名電の今井、國田、村瀬も強い!葵陵と和歌山東、小山と麗澤瑞浪の試合結果分かるひといますか??

181:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 19:59:20 vHIZ5wHnO
できればベスト8くらいまで黒潮旗の結果教えて。母校が気になるもんで。

182:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:27:45 yqZ6O8+E0
京都府警の高橋選手とか、体大の石田兄弟の世代だが・・・石田兄の基本稽古をみて人間じゃないって思った。愛媛県警にもぼこぼこにされた。

183:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:32:56 mtvCmBK/0
優勝:水戸葵陵(茨城):小曽納、中山、戸崎、金井、遅野井
準優勝:土浦日大(茨城):荒井、宇野、斉藤、仁部、堀越
第三位:桐蔭学園(神奈川):野口、福間、村上、若松、成田
    近代付属(大阪):谷、秋田、長谷川、上林、末永
ベスト8:西大寺(岡山)、東海大相模(神奈川)、佐野日大(栃木)、奈良大付属(奈良)

準決勝男子
 ○土浦日大   近大附属×
先 荒井   -   谷
次 宇野  メー   秋田
中 斉藤   -   長谷川
副 仁部 メコー   上林
大 堀越 メメーメ  末永

 ×桐蔭      水戸葵陵○
先 野口 メメー   小曽納
次 福間 メコー   中山
中 村上   -コメ 戸崎
副 若松   -   金井
大 成田   -ドメ 遅野井
代表戦
  成田   -メ  遅野井

決勝男子 
 ×土浦日大      水戸葵陵○
先 荒井    ーメメ 小曽納
次 宇野   コーメ  中山
中 斉藤  コメー   戸崎
副 仁部   コーメメ 金井
大 堀越   メーコ  遅野井

184:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:34:45 CFiQ9SAv0
>>183
おその と おそのい 何か関係があるの?

185:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:35:52 vdh3YuSP0
和歌山東はだめだった?????

186:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:39:37 vezoWDuQO
和歌山東と葵陵は同じブロックだったからね~ってか桐蔭また優勝逃したか~

187:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:42:35 vdh3YuSP0
なんか桐蔭小柄子多かった気がしたなぁ~
マジ和歌山東に優勝してほしかったな~


188:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:47:13 vHIZ5wHnO
おそのとおそのいは関係ないよ。おそのの兄貴は昔党員にいたが卒業間近で退学。

189:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:48:40 91uE1voX0
インハイ優勝の安房どうなったかわかる方いませんか?

190:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:49:23 vezoWDuQO
成田も村上もでかくない?

191:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:50:31 91uE1voX0
チンコやばでかい(゚д゚)

192:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:52:28 vezoWDuQO
安房わ初戦敗退カス

193:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:54:19 91uE1voX0
相手どこ?

194:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:54:21 vdh3YuSP0
なんか今日見たときあんましオーラなかったからかな??
葵陵も結構小柄じゃない??

195:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:54:29 vezoWDuQO
和歌山東はかなり強いよな~和歌山東も森本さんが抜けただけじゃない?

196:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:56:30 vezoWDuQO
ベスト8の奈良大附属~浜名も負けた

197:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 20:58:01 vdh3YuSP0
普通に強いよね~
あの副将の子全中優勝してるんだもんね?

198:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:06:29 vHIZ5wHnO
岩瀬どーだった?

199:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:07:37 vezoWDuQO
1年だけど前も強くない??

200:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:09:59 vdh3YuSP0
強かったよ!!!でも宮下くんも強いね!!


201:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:15:37 Kx245LPqO
小曽納の兄貴って日本航空じゃないの?

202:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:16:22 vezoWDuQO
あんな弱くないら

203:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:17:30 vdh3YuSP0
そーそー顔そっくりだもんね!

204:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:23:26 vezoWDuQO
来年の茨城国体はそうとう強いんだろうな

205:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:30:29 vHIZ5wHnO
おその兄弟は日本航空の上にまたいるんだよ。党員時代は住崎と同じ代。

206:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:35:04 vdh3YuSP0
そうなんだ~知らなかった!
今回桐光も強かったのにね~
一回戦で葵陵と当たったんだっけ??


207:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:39:41 vezoWDuQO
あのブロックレベルたかかったよな~和歌山東、清風、興誠、埼玉栄、水戸葵陵

208:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:44:04 vdh3YuSP0
高いね!!!練習試合では葵陵よりも和東のほうが強かったのにね~
やっぱ本番と練習は別物かね!!

209:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:55:12 kLM9ywGR0
①②の黒潮旗スレに神が降臨してるな・・w
すげー親切ないい香具師だ。

桐蔭は一昨年が史上最強かね、やはり
田中<<宍戸<<雨谷=渡辺<原田<<佐藤=藤井 ←~の代という意味ね
くらいの下馬評だったのでは?それを見事に打ち崩し、上位進出してのが凄いよね
宍戸の代も、党員の中では、「あまり期待できない年」って言われてたみたいだけど、打ち崩したね

210:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 21:56:01 vezoWDuQO
和歌山東はたしか県は負けたけど近畿大会優勝だったよね?

211:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 22:02:11 vdh3YuSP0
そーそー勝ったて聞いたよ☆だもインハイ出れなかったの痛いね。
すごいチームワーク良くていい子達だからぜひ頑張ってほしいやぁ~

212:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 22:14:58 vezoWDuQO
土浦日大はなんで強いの??

213:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 22:16:37 vezoWDuQO
雨谷さんみたいなスター選手がいないけどよく勝ちあがったな~中学で活躍した人とかいるの??

214:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 22:17:16 vdh3YuSP0
前から強いよね~航空も土浦日大に負けたし

215:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 22:25:06 zytgIXs3O
遅野井は桐蔭との大将戦、インハイ3位成田を3秒で瞬殺したってのはネタ??

216:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 22:34:21 vezoWDuQO
3秒で2本勝ち?

217:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 22:36:19 vdh3YuSP0
二ふりってやつ??????

218:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 22:39:22 vezoWDuQO
石田を秒殺したこともあったな~

219:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 22:54:17 vdh3YuSP0
やっぱ3秒だって~


220:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 23:10:33 vezoWDuQO
遅野井強いな~成田っていつアキレス腱切ったっけ?

221:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 23:16:31 GHYt/6WA0
ネタじゃないよ。
遅野井が2本とって代表戦の大将戦。
始めの合図と同時に遅野井が飛び出し体当たり引き胴。
あっという間だった。
二本目も、やはり始めと共に遅野井が動いて成田が間を切ったんだが面を取られた。
これは、微妙~。
俺は、チョー浅いと言うか、剣先が面金に見えたけど、勢いは遅野井って感じ。
遅野井の此処一番の精神力には、凄い物があるな。
まー実力もあるが。
気迫勝ちって感じだった。
代表戦は、成田の小手が入ったように見えた。
しかし、流れは遅野井になってたな。
もう少し、見たかった試合だった。


222:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 23:24:55 vezoWDuQO
①②のどこにいけば分かる?

223:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 23:29:55 FfAAzd2M0
長崎南山頑張れ~!!

224:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 23:35:18 9weIblIC0
本当に三秒位だったぜ。そのあとの代表戦でも立会いで旗が一本挙がっちゃう
位のフェイント小手があり、そのまま体を入れ替えての引き胴、これも一本
になってもおかしくない位の技。
その後成田のバッコリの飛び込み小手があったが、審判が見逃し(富田先生審判にブチキレ)
決めに入っているところに遅野井の強烈な引き面が決まりジエンド。
全般的に静岡の審判が大会のレベルについていけず、強豪高の監督に切れられたり、
失笑を買ったりする場面が何度かあって面白かったよ。

225:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 23:40:08 vezoWDuQO
静岡にケチはつけないでほしいな~強豪校が少ないだけだから

226:名無しさん@一本勝ち
05/10/10 23:56:26 vdh3YuSP0
まぁしょうがないよ!確かに静岡レベル低いし。吉原工とかまじクソ弱くなってるじゃん。

227:名無しさん@一本勝ち
05/10/11 00:26:49 cnTyXcm70
ルールも知らないんじゃない。
こけても、辞めも掛からず、遅野井も一本は打ったが、その後は、あれって感じで、
お互いに仕切りなおしてたなwww
さすがエリート達って感じwww

228:名無しさん@一本勝ち
05/10/11 00:40:27 NVW7WZT50
>>223
長崎って西稜、島原、公立でしょ?

229:名無しさん@一本勝ち
05/10/11 01:46:30 jt++/6tO0
小曽納の兄貴、なつかしいなー。
小曽納は4人兄弟。桐蔭、航空、航空、葵陵
遅野井も4人兄弟。葵陵、葵陵、葵陵、明光中

いばらき少年剣は雨谷、遅野井、小曽納などの一族が強かった。

230:名無しさん@一本勝ち
05/10/11 07:38:56 sIMuwli/O
雨谷さんは何人兄弟なの?

231:名無しさん@一本勝ち
05/10/11 07:50:53 zXqXWgaq0
雨谷も4人兄弟。桐蔭、桐蔭、国士舘、土浦日大だった希ガス。
間違ってたらすまん。

232:名無しさん@一本勝ち
05/10/11 12:23:17 FdkgKF/o0
そうだ、オマイらも剣道強くなりたかったら
四人兄弟になるようにママンに弟を産んでもらえ!

233:名無しさん@一本勝ち
05/10/11 13:38:28 UAiBMUPyO
馬鹿じゃん!遅野井様は三人兄弟だし。

234:名無しさん@一本勝ち
05/10/11 16:21:11 sIMuwli/O
弟いなかったっけ?

235:名無しさん@一本勝ち
05/10/11 17:37:06 uBMKtbVe0
桐蔭村上の剣風は大人びていて風格さえ感じる。
昨日の黒潮旗では目立っていた。
凄まじく強い。
しかし、あのアリーナは広いんだか狭いんだか・・・


236:名無しさん@一本勝ち
05/10/11 21:29:02 sIMuwli/O
いちにのどこ行けば情報とかある?

237:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 00:50:36 mCl/IaOs0
>>233
馬鹿じゃん!遅野井様は4人兄弟だし♪
今、中学生の末っ子がいるぞ。

今年の個人は西村と遅野井の争いになりそうだな!

238:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 07:32:41 aHCwH+Kq0
>>229
>>237
いや、遅野井は3兄弟だよ。
今、中学生やってるのは別の遅野井。

239:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 08:47:33 ACNS/Zxe0
強豪選手たちの童貞卒業率はどのくらいだろ?

忙しそうだからな~・・・・・しかし相当な数が卒業してると予想


240:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 13:06:07 NAwQEfvyO
今年の九州学院ってつおいの?

241:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 15:15:56 Jx1MCLd1O
九学は普通に強いよ。西村と前田いるしね。童貞かどうかは知らんけど

242:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 18:46:23 /6pVDYVFO
小曽納と雨谷と遅野井は何人兄弟なの?正確な情報を

243:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 21:02:13 /4WESMGyO
239
オレ大濠だったけど、8割方は非童貞だった。10年ぐらい前の話だが‥‥

244:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 21:31:00 FOI/TlMu0
で、おまいはどうだったんだ?

245:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 21:35:22 ACNS/Zxe0
>>244
高2の童貞・・・・

246:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 21:57:13 cuCSv6LrO
東京の修徳ってどうなんですか!?

247:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 22:21:22 2c4sP5mj0
>>246
何がどうなの?童貞かってこと?

248:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 22:26:25 A6psRvMo0
熊本県○蘇高の話聞いてる?
男女 寮でやりまくりらしい

249:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 22:28:44 /6pVDYVFO
東京成徳の胴好きだな~茨城国体の胴も

250:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 22:32:31 FOI/TlMu0
>>247
うん。そう
てか流れで分かるだろ

251:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 22:41:50 2c4sP5mj0
>>250
わりーわりーけど知らんわぁ!修徳の女って処女?ならまだわかるけど
男が他校の男子生徒が童貞かどうかを気にするなんて気持ちワリーと思ってね。
しかも別に友達でもないのに・・
>>248
それなんか聞いたことあるけどほんとなん?聞いたときは話半分で聞いてたけど



252:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 22:46:24 ACNS/Zxe0
>>248
阿蘇はそうなんすか・・・・?
うちの女子も遠征とか合宿とかいったらけっこう遊んでるるみたい・・
他校の人とだけど

253:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 22:49:14 ACNS/Zxe0
うちの女子も遠征とか合宿いったら結構遊んでるみたい
他校の人とだけど・・・・・。

254:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 22:49:59 /6pVDYVFO
女とか童貞とか気にしてたら強くはなれないよ~それに剣道やってる女も男もしょせん周りからしてみれば可愛くもカッコよくもない物好きな連中なんだよ。剣道好きだけど

255:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 22:51:37 ACNS/Zxe0
>>251
あんまり気にするの変だけど、自分がまだなんで・・・・
なんか気にしてしまって

256:名無しさん@一本勝ち
05/10/12 23:23:07 mze+a7v+0
>>255
振り回されるなよ、結構ガセが多いんだから。
ところで、実名あげて性が乱れているとか書くのは、名誉毀損になるかもよ。
調べようと思えば、送信者が誰かいつでも捕まえられるのだからさ。

257:名無しさん@一本勝ち
05/10/13 00:16:14 LBN9QvsR0
くだらねーな。
大体遠征でなんかあるなんて事、ぜってぇーありえん。
まして、殆どの強豪は、女子は恋愛禁止だぞ。
ばれたら退部だぞ。
部内恋愛なんて、知れたら顔が変形するほど殴られて、おはらいばこ。
デートする暇なんてあるんか。

258:名無しさん@一本勝ち
05/10/13 00:49:05 rg5SkSRWO
〉〉248         その噂話はかなり有名。真相は知らんが。

259:まにまに
05/10/13 02:21:05 fsBrB/ofO
誰が阿蘇がやりまくってるってや(-"-;)確かに男女一つ屋根の下の同じ寮に住んでるけど、今は絶対にないぞ!昔は少し付き合ってた人同士あったらしいけど...。あんましったかせんでもらいたいね(`ε´)

260:名無しさん@一本勝ち
05/10/13 08:42:53 NMeQf3GQO
だから噂だからさ…。もっと頭を柔らかく。

261:まにまに
05/10/13 08:53:02 fsBrB/ofO
母校がそんな噂されて頭柔らかく出来るワケないやん(T_T)

262:名無しさん@一本勝ち
05/10/13 09:01:40 NMeQf3GQO
ああ~ごめん。自分も同じシチュエーションだったら
きっとそう思う。

263:名無しさん@一本勝ち
05/10/13 09:07:30 CNYO88Yv0
ID:ACNS/Zxe0 ← こいつ頭悪そう、気持ち悪い。

264:名無しさん@一本勝ち
05/10/13 17:13:54 tw/SnskhO
童貞か処女かなんて妄想で楽しめよw
限られた情報や噂で色々考えてりゃいーんだよ
こんなとこで学校名まであげちゃってるのはねぇ
まぁもう名前出てるけど阿蘇は一時の流れに尾ヒレが付いてるんだよ
噂なんてそんなもんさ
なんか俺の出身校も色々噂されてたことあったよ

265:名無しさん@一本勝ち
05/10/13 18:03:42 w3uZCAZ00
くだらねぇ話しだなw

266:名無しさん@一本勝ち
05/10/13 22:08:00 VxRV4hD30
高校剣道を熱く語ろう!

267:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 06:24:45 yI/ieJ0Z0
平田はどこの大学いくのかな?進学校でしょ?


268:緑色のヘルメット
05/10/14 13:02:20 sIa1TfUK0
香川最強・・・・・・・かな

269:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 13:49:04 g8tj8ty5O
ドカベン香川ダサイデース

270:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 17:32:00 G3bUsRqw0
高校剣道最弱県は何処かえ?

271:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 18:05:43 cQU9gsMEO
岩手、長野、石川

272:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 18:16:22 exFaGJakO
奈良、青森、山口、鳥取もね

273:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 18:23:43 G3bUsRqw0
富山でつ。

274:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 19:16:30 +DboiMat0
警察大会は高鍋が優勝したね。
高鍋ってPL学園高校→筑波大よね?
道場と中学校はどこなの?
小学校、中学校、高校、大学での実績は?

275:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 19:26:38 vnZwB/eFO
道場は確か熊本県警の山田氏の龍桜会から始まって、PL~筑波。
中学生の時九州大会の個人戦で優勝してPL高に行ったんだっけ。
団体戦の全日本学生大会・警察大会では優勝しても、個人戦ではずっと無かったし、
今まで関東学生個人全日本学生個人、警察個人、どれも二位が最高だったから
今日優勝できて本当に良かったね。

276:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 19:29:45 vnZwB/eFO
あと、高校のときは富山インターハイで団体優勝したんだっけ。
でも怪我とかもいっぱいしたけど。

277:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 20:04:07 JDPtjSiTO
こんど段級審査で二段を受けるのですが。とくに注意すればいい所を教えてください

278:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 20:31:51 exFaGJakO
稽古でボコボコに10本くらいとれば2段なんか落ちないら

279:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 21:38:11 dNa0V5Vk0
奈良と岩手弱いのか・・・
六三四の剣では強いのに

280:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 21:41:21 BaxBkvxS0
>>277
2段打ち、返し技など中心を取った真っ直ぐなけんどうができているかどうか。
何本とろうと、曲がった試合剣道をやればアウト。キケンタイ一致を目指せ。

281:名無しs
05/10/14 22:06:47 UPVW0V6t0
やっぱりそうだよね。2段はまっすぐな剣道が一番。
三段からだとまた別になるけどね。理合とかが関係してくる。

282:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 22:44:41 PGekiZGx0
声のでかさだけで三段受かりました

283:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 22:47:31 5lcp2lGt0
奈良は正強のころは強かったよね。というか正強が強かった。
あそこは名前が変わってから落ちてきた。
最近では久下くらいかな(最近でもないか)。

284:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 22:56:10 /r4VefFY0
正強・・・。「あいつらどんな練習やってるのか知ってんのか」とか
うちの顧問が言ってたな・・・。よく引き合いに出されて怒られたもんだ。
とにかく、すさまじい練習だったらしい。

285:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 22:57:59 exFaGJakO
俺の学校にゴキブリみたいな剣道だけどどこからでもコテがとれる奴がいて審査員も合格にさせるくらいたくさんコテ決めて一発でうかった。

286:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 23:12:42 hwNgyszSO
正強なつかしいな…十年以上前、カイセイキで対戦したなぁ 一人残して負けたけど…

287:名無しさん@一本勝ち
05/10/14 23:59:29 pjqUWUQp0
PL - 阿蘇の続きが見たい・・・

288:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 01:11:42 1gzQBCGmO
確かに正強って響きが懐かしすぎる。

289:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 02:05:03 LvzPNaqS0
>>287
俺も続き見たい…
何で消されちゃったんだろ

290:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 10:30:26 IdICxfadO
あと三週間ぐらいなんだが、今年の諏訪湖大会
どの学校出るかわかる?
去年は桐蔭、桐光で決勝やってたなぁ

291:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 12:44:58 1zar9cES0
>>290
去年とほぼ同じじゃない?

292:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 19:50:27 6KxsaQEBO
筑紫丘の大熊って如水館??

293:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 19:58:21 zIMEfH430
>>289
森選手の返し逆胴、家宝にします。

294:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 20:05:30 LvzPNaqS0
漏れは鍋山・河野の逆胴を家宝にしたかった…

295:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 21:06:54 IdICxfadO
>>291
去年と一緒だったら桐蔭、桐光、近大付属とかそんなもんか…
他どっか注目な学校あったかな?
去年の学校忘れちまったよ

296:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 21:18:12 LvzPNaqS0
強豪にとってはマイナー大会で格下いじめるより
同レベルの高校と練習試合してた方が有意義なんだろうね

297:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 21:24:03 lHYoS8fk0
強いととこはすごいもんなぁ。
女子でもスポーツがりやん。邪魔なんか??
別にかってまわんでも十分出来んのに。。。気合かぁ~
ま、強そうに見えるから戦術としてもつかえんのかな??



298:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 21:45:38 6KxsaQEBO
諏訪湖旗ベスト16以上
桐蔭、桐光、関学、桜丘、和歌山東、滝二、高志、浜名、前橋商業、西尾、常盤静清工業、皇学館、日本航空、桑名工業、佐久長聖。
女子
中京、浜名、新潟明訓、日本航空、西尾、常盤、和歌山東、沼田女子、高崎女子、佐野日大、麗澤瑞浪など
別にレベルは低くはないと思うけどね、今年は特に桐蔭、和歌山東、麗澤瑞浪とかおもしろそうだし

299:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 22:03:28 IdICxfadO
>>298
教えてくれてありが㌧
去年初めて桐蔭の試合観たんだが、かなりすごかったよ
成田の試合観るのがすごい楽しみだ
と、偉そうなことを言っちゃってるんだが実は俺も出るんだよな…

このスレってやっぱり現役いない?

300:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 23:02:55 6KxsaQEBO
おれの学校も多分でるよ!去年は桐蔭に大将戦まで勝ってたけど藤井さんにやられたからな~まあ今年の桐蔭に勝つのはムリだけど

301:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 23:24:40 IdICxfadO
>>300
もう申し込みした?
桐蔭かぁ…やっぱやってみたいよ

302:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 23:55:01 6KxsaQEBO
大会と遠征で日程いっぱいだからどこへ行くかはわからないけど桐蔭くるならまた行くと思う

303:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 00:29:45 1mNVdEm1O
なんかすごいなぁ…
うちの学校なんて弱小で遠征なんて縁がないんだorz
諏訪湖も長野県だから行くってだけで…

どんな練習してるか聞いていい?

304:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 01:14:49 z0DmH+FVO
現役の時はよく遠征してたもんだ。今人気の桐蔭には十回は行ってる。印象強いのはPL遠征。黙想の時いきなりお経みたいのみんなで唱え始めてウチのメンバーがおもわず吹き出してしまった。おかげでPLのOBに笑ったヤツ全員稽古で殺されかけた。

305:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 01:24:53 D7lYaqkU0
>304
怖いなあPL。そのお経みたいなヤツって、
PL教団の聖書みたいなのに書いてある教えみたいなやつ?
まあ普通は笑うわなw自分も同じ立場にいたらきっと笑う。

306:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 01:34:20 y3ZpJTwjO
ずっと気になってたんだけど、PL学園のPLって何か意味あるの?

307:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 01:36:30 oH6GDLIdO
今さらだけど今年の日田強くなかった??二串さんとか去年の玉竜かなり強かった…全国ベスト8も2人いるし!

308:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 01:38:57 Qpp1rTiR0
PLって試合前もみんなでお地蔵さんみたいなの囲んで
なんかお経みたいなの言ってたよ。今やっとるかはしらんけど。
あとバスで行って校門から道場まで十分はかかった。
どんだけ広いんじゃってカルチャーショック受けた。

309:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 01:40:49 5I1kUu4jO
パシフィックリーグ

310:304
05/10/16 01:58:06 z0DmH+FVO
〉〉305今思えば失礼なことをしたもんだと思う。ちなみにPL遠征で現地についたのが午前2時過ぎで朝までバスで睡眠ってことになったんだがなかなか寝れなくて午前3時位に何人かで外に出て話してたら野球部が走ってた。さすがと思った。

311:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 02:02:22 f7p6yCHU0
>>306
パーフェクト・リバティーじゃなかった?

312:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 02:17:58 QuLWSYFLO
昔は「ひとのみち教団」って名前だったらしい。
根本は芸術とかスポーツとか素晴らしいよねって内容だった気がす。
なんか正門に太陽の塔みたいな白亜の巨塔があるよね。
でも門からそんなに遠いんだね。富田林を相当切り開いても、
まだ土地残ってるんだろうなあ。あの場所が聖地なんだっけね。

313:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 08:57:17 xZ6iPeXq0
>>293
うpしてください

314:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 09:03:29 FZs12f2y0
>>306
パーフェクトリバティー完全なる自由

315:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 17:36:14 YkcZBka30
桐蔭の村上、高輪の石田って何か剣風が似てる。
石田は高輪なんかに行っちゃったもんだから埋もれそうだな。もったいない。

316:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 17:49:32 Qpp1rTiR0
石田普通に活躍してんジャンよ

317:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 18:38:07 Pak3QXCeO
>>277だけど二段みごとに落ちましたorz 緊張して自分の剣道ができず一本も取れなかった・・・

318:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 18:55:24 5I1kUu4jO
いつから剣道始めて今何歳なの?

319:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 19:02:04 oH6GDLIdO
おれイップス

320:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 20:36:53 Pak3QXCeO
>>318
小3から初めていま高1です

321:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 21:13:58 Qpp1rTiR0
まぁ次頑張れよ。俺の知ってる今八段の先生も昔、二段一回落ちたって
言ってたし。そういうこともあるべ!
しっかり先生に教われ初段野郎!

322:277
05/10/16 21:20:21 Pak3QXCeO
実は二回目だったりしてorz

323:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 21:36:20 Qpp1rTiR0
そうか!なら二度あることは三度あるぜ!
しかし二段を二回も落ちるなんてたいしたセンスだ初段野郎!


324:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 21:37:36 0QV1sumu0
【新着お勧めスレッド】
■■■■2ちゃんねるプロ固定の名で検索せよ!■■■■■■
スレリンク(budou板) ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スレリンク(budou板)
スレリンク(budou板)
スレリンク(budou板)
スレリンク(budou板)
スレリンク(budou板)
スレリンク(budou板)
スレリンク(budou板)
スレリンク(budou板)
スレリンク(budou板)
スレリンク(budou板)
スレリンク(budou板)
スレリンク(budou板)
スレリンク(budou板)



325:277
05/10/16 21:44:08 Pak3QXCeO
>>323
言うな・・・悲しくなるorz

326:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 21:55:25 gwHg3txnO
帝京第五の鴨宮はどこ大行くのかな??行くとしたら日体大いくのかなぁ?帝京第五の先生日体大卒だから!

327:名無しさん@一本勝ち
05/10/16 23:52:38 H29FLgrN0
石田は去年が騒がれすぎたから、今年がダメだったみたいに感じるんだよ。
今年あたり爆発するんじゃない?

328:名無しさん@一本勝ち
05/10/17 00:42:55 7REs0slTO
やっぱり今年は遅野井だろ!石田も成田も瞬殺の遅野井はまだまだ伸びるら

329:名無しさん@一本勝ち
05/10/17 00:57:07 M87Lp6Wa0
3年時が楽しみな奴らばっかりだよな

330:名無しさん@一本勝ち
05/10/17 09:05:26 DvdLJjBI0
>>317
ドンマイ。それにしても東京のあるところはほとんど全員が受かるなあ。

331:名無しさん@一本勝ち
05/10/17 22:59:45 7REs0slTO
今年国士舘入る3年入る?

332:名無しさん@一本勝ち
05/10/18 02:57:49 7KZqvNFdO
鍋山(妹)って今は剣道やってないの?
筑波落ちて東海行った所までしか知らないんだけど

333:名無しさん@一本勝ち
05/10/18 10:07:29 /iTNbhyw0
そりゃたくさんいるだろ

334:名無しさん@一本勝ち
05/10/18 19:32:27 FkaPcemVO
鴨宮は日体大!

335:名無しさん@一本勝ち
05/10/18 21:44:37 ZoHIycv/O
なんで??

336:名無しさん@一本勝ち
05/10/18 23:56:51 FkaPcemVO
日体大があうと思う剣道以外のスポーツもかなりできそうだから。短距離とか速そう

337:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 01:12:07 2AxEqoSP0
ついに江島世代が最上級生になったね。
今は遅野井、成田、石田、西村が話題をさらってるようだが…
江島と長曽我部が黙っちゃいないと思うぜ。ポテンシャル高いからなあの2人は

338:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 02:00:38 KS+/JiOy0
やっぱ川畑の名前はそこに出ないのね…
たしかに衝撃的な強さ、スピードとか派手さはないもんな。たぶんあぁいう
川畑みたいなタイプって試合してみたらやりにくいとかなんだろうね。


339:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 03:01:42 js3pcPxaO
川畑は中段からしてみれば強そうに見えないけどいざ成田や石田が川畑とやるとなったらあれほどの上段は他にはいないし負けるかもなー

340:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 03:13:39 uyXp1OHbO
川畑ってほんとに見た目は強そうじゃないよな。まぁ俺は玉竜旗の試合をネットで見ただけで生では見たことないからなんとも言えんけど。玉竜旗見た時点でインターハイ優勝するとは予想もつかんかった。ベタに石田にやられると思ってたよ!

341:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 09:53:08 hce1cbF40
おれ桐蔭いきたかったな・・・そりゃレギュラーにはなれないだろう
でもそれでもいいと思うよ

342:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 11:12:08 x5QNpK560
>>339
強そうに見えないって言うか、上段としての完成度がないんじゃない。
上段からの決め技が少ない。
鍔ぜりからの引き技じゃ、上段の醍醐味が無い感じするんじゃない。
多分、左上段ってやりにくいんだろうな。
初戦は負けても、二度目は通用しないようなきもする。
まだまだ、これから上段として進歩していくんだろうけどね。

343:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 14:53:14 rsMgriunO
>>341
桐蔭の剣道部て二つにわかれてるって雑誌でみたな
一つはバリバリ試合でもうひとつは三段とるのが目標とか
レギュラーなれなくてもあの学校で綺麗な剣道まなべるのは魅力的だな
でもおれはワンランク下の学校でもレギュラーでバリバリ試合するほうが楽しいけどな

344:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 17:01:36 TFZdiunR0
ネットライブで玉竜旗見ただけだけど、
川畑は手をフラフラ動かしたりせずにどっしり構えた良い上段で好感持てたけどな。
たしかに技のキレは今一だったし、IH優勝するなんて思わなかったけど。

345:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 17:27:17 js3pcPxaO
上段あいてに絶対はない

346:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 18:49:09 eaoU1uEtO
阿蘇高校だった稲田君ってどこ大学にいったの?それか就職??

347:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 19:57:02 +i8jyUuhO
稲田は清和じゃなかった?

348:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 21:47:58 4QFkiZkP0
上段初めて1年ぐらいで高校日本一なんだから、
川端は十分強いと思うよ。
運やまぐれじゃIH制せないのは、高校時代剣道やってた者は
わかるとおもうが。。。

349:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 22:06:10 js3pcPxaO
九州の上段はレベルは高いからなーおれとしては去年の日田の上段が強く感じた

350:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 22:34:08 YgzYyvxw0
川畑は、何故優秀選手に選ばれなかったの。

351:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 00:17:18 ogKCj/46O
山梨って関東だったんだ

352:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 02:06:37 7THnnFgf0
過去の高校生上段の名選手と言えば、まず横浜商大の星野(現・日体大4年)が挙がると思う。
あの頃の上段は星野をはじめとして、なんか技巧派な上段が多かったな。
わざと構えを揺らしたり、上段から諸手で逆ドウや小手。そんな派手な技が多かった。
特に星野の得意技でもあった、一回転跳び込みメンがあったな。
上段から、メンを打つと見せかけて左手で竹刀を1回転→そのまま片手メン。

オレは、あーゆう派手な上段が好きだけどな。
川畑の強さはよく分からないが、インハイ優勝したんだから鬼強いんだろうな。
川畑にはここから技を学んで、星野のようになってもらいたい


353:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 02:33:59 HSXZONmpO
上段も昔の構えたら勝てるって時代と比べて、対策が、研究されてるから、色々考えないと通用しなくなってきてんじゃない?上段で、全日本選手権の上位に入る人最近いないからなあ。片手連打する人も増えてるみたいだし・・・

354:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 10:40:18 QzuPL7B9O
最近の高校剣道界で上段強いやつベスト5は??俺はやっぱ1番は星野さん(横浜商大・現日体大)だと思う!!

355:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 11:02:55 EKiSHYyKO
>353
片手連打昔より増えたね。最近まで神奈川県警の正代が目立ってやってたけど
あれは今は封印してるっぽい。この前の大会でもほとんどというか
全くやってなかった。その代わり前より丁寧に一本取るようになってた。
でもあの攻撃性は変えてなかったから流石だった。

356:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 11:43:45 HCSVfH/o0
高校剣道界に限ったら星野(横浜商大高→日体大)と細谷(横浜商大高→横浜商大)の2名だな。
2人とも横浜商大だけど、細谷は高校時代はめちゃ強かったよな。今はイマイチだけど。
細谷の上段は、まるでボブサップのようだった。
細谷みてーな奴、もう1回現れねーかなー。

あとは、星野にはだいぶ劣るが、深江(西日本短大付属)とか静間(広島皆実)とか新海(高輪)とか

357:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 11:55:22 NXKoG9AcO
鴨宮さんの日体大進学は本当ですか?

358:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 12:31:43 ZlhguNooO
上段だったらPLの山本さんだろ。

359:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 13:58:07 FIvnZAuQO
>>357
詳しくは知らんけど、帝京第五の先生が日体出身だからそう言ってるだけだろ!?

360:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 14:40:32 K/RSfpV5O
細谷の上段は強いってか相撲だろ

361:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 17:18:13 QzuPL7B9O
星野さんなんであんな強いんだろ?

362:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 17:27:14 ogKCj/46O
1つ言っておくと川畑は2年だよ。これから腕を磨くんだよ

363:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 17:42:08 xWdIrJ290
インハイとかの優秀選手選考の基準がわからん

364:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 18:47:30 vwQqMGjOO
でも鴨宮は日体大いくとおもうけど!日体大強いしくるとおもうなぁ!

365:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 18:58:01 SjuBE+PW0
>>364
おまえが相当鴨宮に日体大に行ってほしいのだけはわかった


366:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 20:30:58 BZrwIPDx0
横浜商大の星野って選手を見たことがないからなんとも言えないが
俺の時代では高輪の吉川が最強の上段だったな。



367:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 21:23:57 9fP6YAG/0
鴨宮は明治だよ!
平田は早稲田

368:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 21:27:31 eNRwEOs30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉


369:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 21:48:03 whpOgbRfO
そういえば稲田は九州で優秀選手に選ばれてたな!

370:レーザーラモン
05/10/20 22:50:58 AHUIdM/F0
フォーフォー! 女子部員に下半身鍛えるためとか言って相撲をさせる剣道部があるって
フォーんとうかい!フォーー!
女の子がカワイソー!フォー!

371:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 00:02:23 A2jYEEzkO
>>370 K士館?

372:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 00:02:51 kHDrH+KI0
367 マジ情報??

373:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 18:19:48 ZSwW6WY70
今さらだけど、安房←これなんて読んですか?

374:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 18:28:05 +/gNjoBkO
やすぼうだよ!

375:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 18:30:29 KxLH00jUO
インハイ優勝したんだし、やすぼうくらいは押さえておこう

376:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 18:42:05 +/gNjoBkO
やすぼうはなぁ去年全日本優勝の鈴木選手の母校でもあるんだぞ。明日クラブの仲間にやすぼうのこと教えてあげなさい!

377:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 18:42:54 A2jYEEzkO
「やすふさ」だと思ってた・・・

378:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 18:46:17 +/gNjoBkO
やすふさっておまえ!伝統校に失礼だぞ。しかしここで聞かんかったらあやうく恥かくとこだったな!

379:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 18:55:07 A2jYEEzkO
「三養基」も「サンヨウキ」、「左沢」も「サザワ」だと最近まで思ってたし、雑誌読んだだけじゃイマイチ分からん・・・

380:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 19:07:12 ZSwW6WY70
ありがとうございやした。恥かかなくてよかったww

381:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 19:10:16 +/gNjoBkO
おぅ!またわからんことあったら遠慮なく聞けよ!

382:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 19:11:14 +/gNjoBkO
おぅ!またわからんことあったら遠慮なく聞けよな!

383:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 20:10:08 o7TyeDPf0
>>380
安房=あわ、

384:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 20:12:30 ik8eOq4A0
いや、やすふさだろ。

385:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 21:30:54 w0W/DdkR0
そういえば、日田出身の園田って奴は強いの??

386:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 22:00:08 oa7WPcba0
しらね

387:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 22:09:01 azOE/hYtO
なんで鴨宮は明治なの?

388:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 22:10:27 oa7WPcba0
しらね

389:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 22:44:37 +b8ZWDZzO
安房ゎアワだよ

390:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 22:46:10 eu7tcBPvO
安房はあんぼう

391:名無しさん@一本勝ち
05/10/21 22:56:54 ZSwW6WY70
どれが本当なの?


392:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 00:40:55 7FZIe3p90
あわ。普通に辞書を引く努力をしなさい。

393:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 00:54:59 siSSN7EX0
間違った知識

三養基→サンヨウキ
龍谷→リュウダニ
福大大濠→フクダイダイゴウ
桐蔭→キリイン
都城東→トジョウヒガシ
左沢→ヒダリサワ
高輪→タカワ
安房→ヤスフサ

テラハズカシスwww


394:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 01:13:58 ovn0caNn0
最近は大会もなくてつまらんなー。

395:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 01:33:32 6ZsGo9CY0
テラハズカシスとか使うほうが恥ずかしいことに気付けよ!

396:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 08:06:31 f3bKtQUA0
>>393
三養基→みやぎ
龍谷→りゅうこく
福大大濠→ふくだいおおほり
桐蔭→とういん
都城東→と・じょうとう じゃなくてみやこのじょうひがし
左沢→あてらざわ
高輪→たかなわ
安房→あわ

397:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 08:30:17 dCwMbDIIO
三養基→みやき
間違ってるよ(*^-^)b

398:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 09:45:47 yArhA9Bw0
都城東…いつも「都立城東高校→都城東」と迷ってしまう。。。

399:396
05/10/22 10:18:26 WqGkBYVG0
>>397
ありがとうございまいした。礼!

400:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 11:40:06 7FZIe3p90
>398
同意。いつも一瞬止まって考えてしまう

401:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 12:30:25 C4J+Pl8hO
都城東は東京に住む人間だとみんなが悩む、同じ道なんだってねw

402:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 18:25:10 QcLR8icG0
そろそろ新人戦の時期ですな、核都道府県の状況は烏賊に。


403:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 18:56:42 yX56+vHLO
その前に国体

404:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 19:57:09 YC29HaxaO
静岡と栃木どっちが勝つかな~栃木強いけど静岡はかなりメンバー揃ってるからな~

405:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 20:42:26 BOK6OMr60
しまった!!新人戦と言うよりは秋季大会だった。

406:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 03:43:31 Jsk7ltJd0
いよいよ国体やね。
岡山、兵庫、福岡の山と茨城、福島、熊本の山が面白そう。
まー岡山は残るんだろうけどww
静岡と栃木は、問題外で栃木だろう。


407:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 14:40:21 Z3NHiN9+O
今年の静岡国体強いよ。群馬とかも負けてた気がする

408:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 15:04:07 PC2gVu100
てかさぁ~和歌山女子は国体出てるのに男子出れなかったんだぁ!!
知らなかった~


409:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 15:19:38 Z3NHiN9+O
和歌山の女子強いよね~男子は強いの1、2年じゃん

410:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 17:06:08 rtakxl6bO
ムフフ…東京が二回戦突破!!しかも4-1!!
高輪、東海大菅生、国学院久我山エライ!!


411:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 17:06:59 PC2gVu100
やっぱ和歌山東の女子が強いの???

412:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 19:59:11 Z3NHiN9+O
近大和歌山とか強いんじゃない?

413:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 20:02:28 HIvmiTOVO
大阪がいるから無理だろうよ

414:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 20:15:56 BVpRK3U00
どうでもいいんだけどね、
俺昔高松のソープランド行ったのよ

そしたら、フロントに剣道の防具いっぱい並べてるの

なんで?って女の子に聞いたら

オーナーが警察のお偉いさんで

剣道の先生だって言ってた

警察の偉い先生だと元締めにでもなれるみたいだね

415:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 20:35:31 Jsk7ltJd0
>>414
ほんと、どうでもいい話。
それよか、そんなとこに行くお前が、寂しい。

東京は、これからが山場でしょ。
今は、楽してる。



416:414
05/10/23 20:39:31 BVpRK3U00
お子茶間は黙って名チャイ

417:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 20:42:23 sQbMmS9T0
漏れは「広島皆実」を「ひろしまかいじつ」って読んでた。

418:414
05/10/23 20:56:00 BVpRK3U00
ちがうの?

419:414
05/10/23 21:04:32 BVpRK3U00
>>415

反論しないの?「俺たち根性入れて剣道やってんだ」って

「守破離を極めるんだ」って!

「毎日だてに、へとへとになるまで懸かり稽古やってね~ぞ!」って

「無念無想の境地で、宮崎正祐を超えるんだ」ってさあ

「捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」だろう。捨て身はどこへ行ったの?




420:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 21:11:23 PC2gVu100
関西もレベル高いから大変だよね~


421:414
05/10/23 21:21:54 BVpRK3U00
>>415
おじさんは怖くないよ
何もとって食おうって言うんじゃないからさ

422:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 21:34:22 MDCkH+HP0
どうしたおじさんwww
ヒマなのか?
あんまり可愛い高校生を嬲るんでねーぞww

423:414
05/10/23 21:37:58 BVpRK3U00
そう、暇って言うかメチャ疲れてる

今日行政書士試験の監督員やらされて
神経ぼろぼろ

ストレスたまりすぎ

でも高校生には、がんばってほしいよなあ
若さとは打ち込めることです

424:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 22:01:39 tD/egEg20
おぢさん、>>419でタイプミスしてるところを見ると相当疲れてるみたいだな。
こんなとこ見てないで早く寝なよ。俺も今から寝るから。

425:414
05/10/23 22:02:49 BVpRK3U00
では、そうします

426:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 22:04:30 MDCkH+HP0
行政書士かぁ。
俺も受けてみようかと思ったときがあったな。

427:名無しさん@一本勝ち
05/10/23 23:14:29 WcNlg2MBO
広島皆実=ひろしまみなみ

428:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 11:29:05 B7eW0qLk0
東京準決勝進出!! 中堅近藤までで決まっていたから大将戦石田-鴨宮は
ガチンコ勝負のすえ引き分け~!!

429:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 12:16:52 ahyF5s4hO
今、どうなってんの?

430:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 12:36:31 HiQn5aqjO
準決進出チームおせーて。あと静岡はどうなんでしょうか?

431:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 12:44:08 uDF9n4fN0
岡山、東京、大分、熊本
岡山と東京は3-2くらいで岡山勝ち

432:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 12:46:48 uDF9n4fN0
ちなみに女子は佐賀、広島、岡山、東京で
佐賀と岡山の決勝

433:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 12:48:36 uDF9n4fN0
静岡は男女二回戦で負けとる

434:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 13:01:49 uDF9n4fN0
男子決勝は岡山対熊本

435:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 13:16:39 B7eW0qLk0
東京は男女共にキビ団子にやられた・・・

436:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 13:31:21 B7eW0qLk0
更に女子はモミジ饅頭にも負けた・・・

437:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 13:46:52 B7eW0qLk0
男子もどんこ椎茸に喰われた・・・

438:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 13:54:06 uDF9n4fN0
キビ団子のアベック優勝に五千点

439:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 13:58:41 EAYdIqG7O
決勝何時から?

440:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 14:03:01 B7eW0qLk0
女子はキビ団子前3つ完食じゃね~か~!!

441:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 14:03:47 uDF9n4fN0
とりあえず女子はキビ団子優勝決定
男子は最中かこれからと思う

442:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 14:15:31 B7eW0qLk0
本当にキビ団子がアベックで鬼退治しちまった~

443:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 14:56:53 NykpekOL0
まあ国体だし

444:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 15:07:25 XBmS5yJI0
石田・西村はかなり強いみただね。
なにげに竹下全勝してるし、やっぱ強いの?
なんにせよ来年は凄いことになりそうだ

445:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 15:32:43 FIBJunsdO
先鋒 犬
次鋒 猿
中堅 キジ
副将 じぃさんばぁさん
大将 モモタロー

446:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 16:12:04 c3gGc4RvO
どーせ、明日・明後日の成年男子も女子も岡山が勝つんだろ。
平日だし、中継見たくても見れないけど、見なくても
もうほとんど決まりな気がす。インチキだよなあ国体って。

447:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 16:17:32 EAYdIqG7O
昨日の岩手総体記念でどこが優勝したの??

448:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 18:29:50 71J+ld8NO
国体の優勝は?

449:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 18:50:45 B7eW0qLk0
だから岡山県。

450:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 19:06:44 R5H5YAKc0
できレース。

451:名無しさん@一本勝ち
05/10/24 21:29:39 hrjZ4pi10
まあドリームチームが見れたというだけでも満足
だれか宮崎のメンバー知ってる人居たら教えてください


452:名無しさん@一本勝ち
05/10/25 00:46:03 oSCpNmtO0
国体見てきたぞー。
熊本の大将・西村(九州学院)が強かった。
あとは栃木の大将・澤部(佐野日大)
澤部は全国規模の大会での活躍がなかったから、最後に花咲いて良かったね。

岡山は強かったぞマジで。
ただ…審判にひいきは感じられなかったけど、決勝の岡山vs熊本なんだけど…
熊本の奴ら、わざと負けてないか?手抜いてるとしか思えなかったんだけど

453:名無しさん@一本勝ち
05/10/25 01:33:49 nuxxKI6o0
試合前に下剤入りジュース飲まされたらしいよ

454:名無しさん@一本勝ち
05/10/25 03:33:27 a9CY6kcKO
あんまり過激なこと書くなよ

455:名無しさん@一本勝ち
05/10/25 09:20:01 1ZypQ+rG0
>>452
県北の人かい?
他県の人なら大変だったろ?
ど田舎だから電車の本数少ないし
熊本は空気読んだな
おかげで地元新聞の一面は剣道の国体メンバーが笑顔で飾ってた

456:名無しさん@一本勝ち
05/10/25 10:10:42 3f+hqvH40
もう国体いらね

457:名無しさん@一本勝ち
05/10/25 13:51:42 NKpxs62FO
岩手総体記念の優勝は宮城の東稜高校、②位は秋田南③磐城(福島)と安房

458:名無しさん@一本勝ち
05/10/25 18:02:11 Qfxxt8BTO
457ありがとうございます!!

459:名無しさん@一本勝ち
05/10/25 19:12:08 isaOapV9O
とりあえずあれだな、国体の会場は田舎過ぎ。田舎にもほどがある!オラこんな村嫌だァ~オラこんな村嫌だァ~

460:名無しさん@一本勝ち
05/10/25 19:31:30 ZFuKNm7mO
ねぇー部活は週に何回休みある?
その休みの日は何曜日?

461:名無しさん@一本勝ち
05/10/25 20:38:17 3wpRdRbLO
ふつーになかった

462:名無しさん@一本勝ち
05/10/25 21:17:30 J1BhKECq0
>>452
試合前に、優勝は譲るように、という一言があるのかもな。

463:名無しさん@一本勝ち
05/10/25 23:31:20 213Eocf9O
>>460
公立進学高だったが休みは盆正月とテスト期間だけだったよ
GWからIH時期までの期間は朝練もあった

464:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 08:05:16 s0GFCl3dO
高校生で日曜休みは強豪の中では稀かと。

465:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 12:30:23 JswP1XT20
宮城の東稜ってめちゃくちゃ練習がつらいところでしょ?
たしか一日に7時間くらい練習するとか・・・。

466:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 13:38:33 8XKgtPMh0
七時間・・・。それにしては聞いたことないな。

467:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 14:01:00 eEJxGuRO0
二部練でも、そんなにやらない。
きっと、そこは怪我人続出で使えなくなってんじゃないww

468:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 15:13:18 I1RzUZH/0
何年か後には北信越の国体出場枠(少年)が今の2から1になってしまう
富山、福井はなかなか出られなくなりますな、富山は昨年の本国体出場者
の内3人も残っていたのに今年の北信越国体は最下位・・・・もう国体
は別の世界になってしまうのね。

469:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 21:22:55 m8dyZIdjO
北信越は本国体出ても上がれないからなぁ… ってことはどっかの地区が出場枠1つ増えるの?

470:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 21:32:36 BKTgsDS8O
増やすなら九州か関東か近畿が妥当だな

471:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 22:00:29 7xPe0pQB0
四国と北信越が勝ち上がるのってあんまり見ないなあ

472:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 22:12:10 5D/G9SHl0
まぁ弱いもんはしょうがないべ。

473:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 22:46:11 zYrlvxGAO
四国はそんなに弱くはないだろ
…香川はあまり聞かないが

474:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 23:13:18 rroEQWJXO
宮城の者だが東陵は相当厳しいらしぃ!あそこの先生は強くても自分が気に入ってる選手しか使わないらしぃ!ひどぃよ!(笑)

475:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 23:33:34 nMT2Gyuz0
地元開催でないと北信越はなかなか勝てないよ、まあ富山の場合、次の富山国体まで
出場はないかもね。

476:名無しさん@一本勝ち
05/10/26 23:37:33 7xPe0pQB0
北信越で強いのは富山なの?

477:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 00:31:01 9cxjkoV0O
新潟明訓とか強いんじゃね?

478:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 01:24:53 SIfAQLll0
高志もたまに聞くよね

479:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 10:41:39 T6pOuy0S0
>474
宮城県のなかでは小牛田農林とかよりも、東陵が一番キツイ練習をしてると聞くよね。
それでも、県ではなかなか優勝できない・・・。

480:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 11:12:27 Sd6GXuDL0
北信越で強い高校は、新潟明訓、新潟商、星稜、金沢桜丘、の新潟、石川勢
かな、後の長野、富山、福井はドッコイ、あ、でも今年は福井が出たな。

481:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 12:42:18 mZ+JkINYO
東陵は中学時代に結構強かった人達の集まりだから県でベスト4が限界なんだよね。
小牛田は中学時代に強かったやつの集まりで、稽古もキツい

仙台育英は中学時代に超強かったやつの集まりで、稽古は微妙
東陵は中学時代にまあまあ強かったやつの集まりで、稽古はキツい

仙台育英=小牛田>東陵

482:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 12:57:13 IwtU+M5YO
九州も結構勢力図変わってるよな。
熊本=佐賀>長崎=大分>福岡>>鹿児島>>>宮崎>越えられない壁>沖縄

483:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 13:01:21 Dd2USwPV0
まあまあ強い奴の集まりで、稽古もキツイのに弱い。
と言う事は、指導者にめぐまれてないっちゅうことやね。
それとも、意識が低い?
小牛田は、結構良い選手輩出してるんじゃない。
仙台育英は、ビミョ~。

484:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 13:02:53 HmBxw6bTO
所詮宮城だけどな
仙台育英、玉竜旗初戦で筑紫丘に負けたじゃん
しかも平田を引っ張り出すまでもいかずに負けた
筑紫丘、福岡じゃ県大会にすら出てない学校だよ?

485:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 13:45:33 sqbjGKNP0
九州が強すぎるんだよ

486:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 14:05:04 VV5Pu9Cl0
九州剣道・・・とくに筑紫丘って剣道が凄く荒いんだね

487:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 14:15:30 Dd2USwPV0
筑紫って、殆ど如水出身なん?
如水って、ごっつー強くない?

488:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 15:35:37 z6Fd1T/vO
熊本国体のメンバー教えてください。

489:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 16:02:45 mDbOha5p0
筑紫丘は平田が飛びぬけて強かっただけで他は中堅レベル、って感じだもんな
でもそのメンバーで玉竜旗ベスト16は立派としか言いようがないな
高輪戦は石田相手じゃ分が悪かった


490:名無しさん@一本勝ち
05/10/27 19:04:59 du7BoR9V0
魁!!雪駄塾~甦れ!大和魂~
URLリンク(settajyuku.blog23.fc2.com)

日本が世界に誇る「雪踏(雪駄)」についての考察。「粋」を徹底的に追求。
世界広しと言えども、ネットでここまで詳しく解説しているのはここだけ。

sakigake!!settajyuku
URLリンク(settajyuku.blog23.fc2.com)

ORIGINAL JAPANESE STYLE

This is sandals of Japan. and it is called "setta".
It is not called "zori".

samurai style...&...old yakuza style.

not 4 sale...

491:452
05/10/28 02:21:43 CuBmgs+l0
>>455
他県だよ。車で行った。

地元が負けたのは富山国体の時か。
あのときは神奈川国体(藤林、小野寺、八巻、松本、雨谷)が優勝したんだよな。
って考えると地元を破ったのは相当凄いことなんだな。
凄い=空気読めない


492:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 08:08:33 nFhzcfmkO
神奈川ゆめ国体の時も神奈川は熊本に決勝で負けたよ。審判も空気読んでたけどそれ以上に内村率いる熊本が強くて旗を上げざるを得なかった。

493:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 08:30:13 K7AwD1l/O
>492
内村以外にはどんなメンバーだったんですか?>熊本

494:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 08:34:54 nFhzcfmkO
内村、亀井、友井あと忘れた。

495:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 11:21:26 7P5gFGTC0
亀井は入ってないでしょ・・・八代東の小川と阿蘇の山下、古澤だす!!

496:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 12:15:48 K7AwD1l/O
>494>495
ありがとう。改めてすごいメンバーですね。
今は、内村は警視庁、友井は大阪府警、山下は宮崎県警、
古澤・小川が熊本県警ってことでFA?

497:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 13:06:59 70yNGY7zO
古澤は日体大→皇宮警察だよ
大学時代に関東学生個人優勝、東西対抗東軍大将、全日本学生団体二位
などが主な経歴だよ

498:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 13:13:33 qPGh4jSO0
熊本って内村の次の年も優勝しなかったっけ?あれって熊本が開催地だった?
古澤、河津、楢林、緒方、櫛野とかのメンバーで

499:緑色のヘルメット
05/10/28 13:28:25 p/28jutR0
473
香川を馬鹿にするなよ

500:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 13:37:43 /hvHMuyq0
現在生火病中!!!!!!!!!
スレリンク(ogame板)

501:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 14:09:10 70yNGY7zO
次の年は確か熊本国体だった
まぁあのメンバーなら優勝してもおかしくないし、まして少年女子にはコウロギ舞もいたしな

502:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 14:14:55 h7eQBGXx0
こうろぎ姉妹はまだ剣道やってんのかな?

503:455
05/10/28 14:48:30 yGpjEGpk0
>>491
他県から車で行ったのか
富山って早い段階で負けてなかった?
決勝は神奈川vs茨城or佐賀だった筈
>>498
うん、その代は熊本国体で優勝したよ

504:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 15:11:59 +2EbgTZ8O
富山は、そん時3位だよ
全中個人優勝の小山三の浅野、と小山三の小西、熊本の下田とかの高岡工芸メンバーだった!やっぱ弱い県は国体開催の年は県外から集めるんだね

505:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 15:13:47 L7v6z7PbO
そうか、古澤の年は熊本国体だったかー。あんときも強かったなぁ。
興梠の姉ちゃんは埼玉で教員してんじゃないっけ。妹は結婚して今は主婦してんじゃないの?まだ剣道やってるとしても今は趣味程度じゃないかな。まぁ中、高、大と個人で日本一になったし、もしかしたらもうあんまり剣道に未練がないんかな。

506:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 18:01:18 c3189wnfO
小牛田って最近インターハイ出てこないよね!?

507:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 21:06:43 jqSDbwLJ0
情けない!そこまでして国体で勝ちたいのか!どんなに強いところから選手を
集めたって富山の水に慣れたら、その程度になってしまうんだよ、富山国体は
ちなみに4位だったよ、佐賀に酸欠でまけたよ、牛丼の吉田屋に負けた・・・
畜ショー。

508:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 22:24:45 a9qKjMur0
>497
訂正ありがとう。古澤さんって皇宮のあの古澤さんかあ。
やっとわかったよ。勉強になりますた。

509:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 22:38:06 KXlpjSP/O
>>506
最近、小牛田は育英に押されてる。
でも巻き返すと思う。
充伸先生だし、力を上げるでしょう。


510:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 23:09:14 JOlO8CNC0
>>505
全日本女子に出てたのが姉ちゃんだっけ??
だとしたら妹は確かに最近見かけんな...。


511:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 23:59:45 a9qKjMur0
>510
妹は大学卒業してすぐ結婚して、去年あたりもう子供産んだんじゃなかったけ?
剣道だけじゃなく、人生もとってもスピーディだね。

512:名無しさん@一本勝ち
05/10/29 01:34:14 FvO8lSWF0
全日本女子に妹のほうも大学生んときは出てたと思う
卒業してからは表には出てきてないよな

513:名無しさん@一本勝ち
05/10/29 02:10:17 oK6nLLze0
>>504
あの年の高岡工芸は豪華なメンバーだったね。
高岡工芸の下田って、九州学院の下田聡(現・中央大4年)の兄貴?

そういや、小山三中は国体開催県に進学する傾向があるよな。
浅野と小西は富山へ。
高山は宮城へ
んで来年の兵庫国体のためにも誰か小山三中から進学したよね?

514:名無しさん@一本勝ち
05/10/29 08:51:56 SP4eNCWKO
やっぱ今は仙台育英の方がつよいょ!

515:名無しさん@一本勝ち
05/10/29 10:00:24 heySYYHg0
仙台高校は今そんなでもないの?
縄田の代とか強かったような気がする

516:名無しさん@一本勝ち
05/10/29 11:11:31 fb7TQiKEO
下田ん時の京稜中がやばかったな。
初心者二人いたのに強かった。

517:名無しさん@一本勝ち
05/10/29 11:29:26 SP4eNCWKO
仙台高校は今弱すぎ!去年IHベスト8になったのはすごかったがその後は続かなかった。

518:名無しさん@一本勝ち
05/10/29 14:19:49 PiNhAUPA0
下田(京陵中→高岡工芸高)と下田(九州学院中→九州学院高)って兄弟?

519:名無しさん@一本勝ち
05/10/29 17:58:27 KQs/LjfmO
宮城県のベスト4ってどこ?

520:名無しさん@一本勝ち
05/10/29 18:55:00 nsjH3J5l0
>>513
小山三中も学区外から来てるのが多いからね。

521:名無しさん@一本勝ち
05/10/29 22:09:01 VN0SDVId0
宮城県の剣道やってる高校生です
>>519
今年の6月の県総体のベスト4は優勝仙台育英、準優勝石巻、ベスト4東陵、柴田です
東陵は今は昔より練習きつくないらしいです。昔は毎日げろを吐きまくるくらいにきっつい稽古してたらしいです。
聞いた話だと、朝の5時半から朝練してたりしてたようです。いまは大体一日5時間くらいのようです。
今のメンバーは、ほぼ全員が全中経験者らしいです。実際、東陵は気仙沼地区でずば抜けて強いです。
選抜、インターハイ狙えるくらい力はつけてると思います。
ちなみに東陵は先生の好みでメンバーが決まります。実際地区大会で個人戦優勝したやつが、メンバーに入っていません。
なんだかよく分からないオーダーを組んだりします。
仙台育英は毎日短時間でみっちりやってるらしいです。今宮城県で一番強いです。
面子が揃ってます。
小牛田農林は、佐藤充伸先生が監督を務めているので、今後県北地区の強豪選手が集まると思います。
指導者の先生がすばらしい高校です。

522:名無しさん@一本勝ち
05/10/29 22:32:18 SP4eNCWKO
小牛田はそんなに強くない!綺麗さにこだわりすぎだしね!

523:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 00:41:17 avjcG/DkO
桐蔭の若松・野口は宮城の道場出身だよね?
地元に進学してたらそれはそれで面白かったかもね

ちなみに昨年の仙台高校も玉竜旗で5人抜きされてたね
相手は何かと話題の竹下君(当時一年)だった
今年の仙台育英もそうだけど、九州剣道に対して相性悪過ぎだなw

524:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 02:12:12 6jtXvAv9O
準優勝の石巻って強いんですか??

525:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 13:04:52 EBE/MR/rO
全然弱ぃ!運が良くて準優勝しただけ!弱すぎ②話にならん。今宮城県は仙台育英、小牛田、柴田、東陵、が強い!石巻はうんこっち!

526:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 13:41:49 ajhwPEFAO
まぁ、育英は学生までの剣道だな。
小牛田の方が大成する。


527:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 16:08:08 Bst/WHX80
全日本選手権、文化の日?

528:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 16:18:40 DIPXTZuN0
そうだよ!11月3日、文化の日。
10:00~で試合開始は10:20ぐらいから。楽しみです。

529:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 18:33:22 xpWTxSGWO
愛知桜丘かなり強くなってた。このまま伸びれば全国ベスト8くらいまでは行くかも。和歌山東は強いけど剣道が汚かった。前と高松の1年コンビは今後が楽しみ。

530:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 21:20:16 tmtcPh7QO
なんで仙台育英の土田兄弟の一人インハイ出てなかったの?

531:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 21:26:04 inX9l2kp0
土田の弟の方が怪我した。
他のレギュラーはインターハイ前の遠征のバス事故で亡くなってしまったんだよな。
あんな不幸がなければ、もう少し上位に進出できただろうに仙台育英。

宮城の勢力図としては仙台育英>子牛田農林>東陵で間違いないと思う。
あらた道場、桜ヶ丘中とか大鳥中なんかの強い奴らは みんな仙台育英に進学するよ。
または神奈川の桐蔭にね☆

東北優勝者の進路はきっと桐蔭だろうね

532:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 21:36:57 xpWTxSGWO
亡くなってないよ

533:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 21:40:31 gfoG2wDIO
仙台育英のレギュラ‐は死んでません。      今も強い!!      育英には中学も別にあるらしく、今の中1を鍛えているらしいから将来強くなる

534:531
05/10/30 21:50:37 inX9l2kp0
ああ、ちょっと書き方が悪かったな。
レギュラーじゃないけど、バス事故で部員が亡くなったんでしょ?

535:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 23:43:40 6jtXvAv9O
柴田って小牛田に勝ったよね?

536:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 00:12:25 1FayZ5vtO
土田の欠場は怪我じゃないよ。
ここには書かないけど。
中学の秀光は、1人だけいいのがいる。
あとは全然駄目。


537:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 00:14:21 jJDwk+FqO
マジでシッタカ野郎だな。
死んだのは同じ学校のやつなだけで、事故の時は剣道部は遠征中だったんだよ!
しかもインハイ出てないのは兄の高寛のほうだから

538:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 07:00:10 JKt+kAKbO
秀光、全然ダメ?見る目ないね。三人はあらたにいるんだぞ!まだ中1、これからでしょ。基本に忠実にやってる子に俺は注目、あの子が三年になったら楽しみだね。土田兄はインハイになぜでなかった?

539:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 07:04:42 JKt+kAKbO
仙台育英と東稜は、どっちが強い?        来年も注目選手が入学してくるのか        県外からくるのか、情報あったら教えて

540:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 09:38:13 5kscjmGKO
なんで宮城なんかの話題で盛り上がってんの?

541:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 09:57:02 1FayZ5vtO
あらただから何だ?
あらただからなんて昔の考えだと思うがな。


542:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 09:58:51 JKt+kAKbO
宮城の話題辞めて、各県の有名選手は?      強い学校って練習も厳しそう、それなりに勉強もしてるの?

543:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 10:53:36 Mi3q1kif0
有力選手? 高輪の石田の話してもしょうがないよな?
勉強? 体育の以外、授業中は休息と心得るべし。
居眠りなんかもある程度は見逃してくれる。
授業中は放課後の練習までの至福のひととき。
(体育は教官同士が繋がってるからサボるとヤバイのよん)
学校は剣道での好成績を望んでいるわけで、
勉強の方の好成績は望んでいない。
中には文武両道の奴がたまにいるが、
本当に尊敬に値するよ。


544:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 17:18:45 JKt+kAKbO
勉強できなくていいの? 剣道がある程度強くて大学いって卒業できる?就職先は?

545:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 17:39:36 9Ef1tWHsO
できる人もおるよ !
大学いってそっから就職先みつけたり
あと,警察官とか!

546:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 19:00:58 JKt+kAKbO
就職に有利な大学は?  メチャメチャ強ければ問題ないが

547:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 21:37:12 QY8HVMJS0
まあ、剣道に限らず世の中DQNおおいんだからなんとかなっていくさ
ただのDQNよりスポーツDQNのやつのがいいよね

548:543
05/10/31 22:55:27 AbxdyNxRO
変なあこがれや期待で強豪こない方がいいよ(^^;
マジ辛いって。夏までで二人辞めたから。
都立に編入したらしいが。


549:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 23:25:49 +ANPZNjHO
千葉の次は京都でインハイあるらしいね。
京都の男子の強豪校って立命館宇治しか知らないんだよね。
昔は東山ってとこ強かったらしいけど。

550:名無しさん@一本勝ち
05/10/31 23:51:13 tVVl6rj0O
久御山とか日吉ヶ丘も強いんでない?

551:名無しさん@一本勝ち
05/11/01 01:56:58 2wsoVbyH0
阿川杯の決勝の水戸葵陵vs桐蔭のスコア教えて

552:名無しさん@一本勝ち
05/11/01 13:16:26 7LuIe6Gm0
いちに会から転載


水戸葵陵は準決勝 土浦日大と代表戦
     決勝戦 桐蔭と本数勝ち のようです。
   競って勝つのは力がある証拠だと思います。
   10月の黒潮旗もこの3校が上位にいました。

553:名無しさん@一本勝ち
05/11/01 15:02:34 XAY2ydZ0O
桐蔭またキリョウに負けたんだぁ。遅野井おそるべし

554:名無しさん@一本勝ち
05/11/01 21:56:31 S0Xaad/kO
大将以外は野口若松村上の方が強い気がするが

555:名無しさん@一本勝ち
05/11/01 22:10:07 Hv6Y5fpk0
剣道なんてやめちまえ屑どもwww
お前ら友達いねーんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

556:名無しさん@一本勝ち
05/11/01 23:08:33 pjR4w8el0
若松と村上負けてたぞ。

557:名無しさん@一本勝ち
05/11/01 23:36:51 pjR4w8el0
村上は、取り返したんだ。
若松は2本負け
金井は、強い。
遅野井は、面を先取、その後成田が面を取り返した。
結構いい勝負だったんじゃない。


558:名無しさん@一本勝ち
05/11/02 00:07:12 zAac+lcXO
誰か東京の本郷高校って知ってる人いませんか??

559:名無しさん@一本勝ち
05/11/02 00:46:56 10+vx2E30
知ってるよ。巣鴨にある男子校。

560:名無しさん@一本勝ち
05/11/02 01:35:47 O4zw44u30
選手が粒ぞろいなのは桐蔭だとおもうけど以外に勝てないもんだな
金井って一年生なのに凄いな、ガタイもいいし

561:名無しさん@一本勝ち
05/11/02 01:54:28 alc6IdKn0
金井は、2年

562:名無しさん@一本勝ち
05/11/02 02:40:18 O4zw44u30
そうなんだ?訂正サンクス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch