身近な物を護身用具として活用する方法at BUDOU
身近な物を護身用具として活用する方法 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 13:54 syygpjfP
外にいる時や家にいる時、時と場所を選ばず身近な物を護身用具として活用し、
とっさの場合に身を護る方法を語り合いませう。

2:頭蓋骨
04/04/02 13:55 OV1WieuH
家にいる時は手近なものを投げるとか。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 14:00 syygpjfP
>>2
物を投げる行為は威嚇にも隙を作る場合にもいいですね。

家の中では座布団を使った防御とかけっこう使えそうな感じがするんですが
どうでしょうか?

4:なろー@四方投げ
04/04/02 14:09 cMns0VJD
パチンコ玉をフィルムケースの中に入れて、
いざとなったらふたを開けて投げる。
ってのをどっかのHPでみたきがする。

5:頭蓋骨
04/04/02 14:10 OV1WieuH
どうでしょうかと聞かれても…
専門家ではないし、全くの素人なので。

硬いものを投げるとかは効果的かと思われます。
物を投げつつ逃げるとか。
座布団についてはわからんです。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 14:43 kjpociaP





7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 15:53 FqVMr+1O
コタツの天板を盾にする

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 18:09 5Tz9NGgV
携帯で通報する

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 21:23 qBBnmo8R
自転車投げる

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 01:39 QTVX+bIf
包丁

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 01:47 955J4sUL
ねこ投げる

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 01:59 uh3d+PUJ
通行人を盾にする

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 02:04 orOoIfGg
>>9
蘇東成氏?
>>10
元彼?
>>11
一休上人?
>>12
イタリアマ○ィア?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 02:35 Dro+XJPr
ザーメンぶっかける。
名付けて「スペルマガン」←ゴロはいいでしょ?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 02:39 955J4sUL
これ投げる
URLリンク(www2.holon.dyndns.org)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 09:02 Sjm1pLVE
うんこ送りつける

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 10:58 3r1Dpt+a
>>15
なに?それ・・・

18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 14:03 88fr+P6w
>パチンコ玉をフィルムケースの中に入れて、
>いざとなったらふたを開けて投げる。
>ってのをどっかのHPでみたきがする。

ホイコーロだね。今はサイトから削除しちゃったようだ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 14:07 88fr+P6w
とりあえず、PDSの毛利さんがOLにおしえた携帯電話でド突くという中途半端な技術はのせないでほしい。
素手よりは強いかもしれないが、KOできるだけのダメージはあたえられない。
相手が逆上してもっとやばくなる可能性があるし。もろいし。

クラブマガといい、何で護身術は携帯電話でたたかいたがるんだ~?



20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 14:10 pMKWDl73
どこの御家庭の台所にも置いてあるトカレフで自衛

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 14:13 88fr+P6w
台所といえば醤油の毒霧は間抜けにみえるが間抜けなほど良く効くらしい。
塩とか酢はよいとおもうよ。


22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 14:20 REpARb/q
キンチョール。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 14:20 9fUyhBfF
>>21
ついうっかり飲み込んじゃいそうw

24:頭蓋骨
04/04/03 16:47 ovA2Rpg0
>>23
いきなり醤油を飲み出したらちょっとびびる。

>>19
大抵のとき手元にあって、硬いものだからじゃないかな。
ま、なんにせよKOは無理だと思う。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 16:50 JfR1+M4x
>>24
>大抵のとき手元にあって、硬いものだからじゃないかな。

それじゃ俺のチソポも立派な護身用具になるんですね。


26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 17:15 Ui33XVFJ
大型マグライト

災害や停電にも備えて身近に一本。
硬い合金製ボディは、中に積めた乾電池の重みも加わり、サイズ強度ともに棍棒向き(事実、米国警察のトンファー警棒のように使える補助グリップも別売りされてた)。車に一本あるのも悪くないかも。


27:ますくドにっけん ◆NIkKENeO/M
04/04/03 17:42 a37RRulV
何気に缶ジュースは良い。

投げつけても口に含んでブッと吹いても(w

28:こんな板できました。皆来てねっ
04/04/03 17:42 noPBezAq
防犯・防詐欺(仮)@2ch掲示板
URLリンク(that2.2ch.net)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 17:52 FWNCcnsp
ハンガーヌンチャクは効く。某刑事も使っている。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 17:59 JQZywWQ2
腸詰ヌンチャクは効く。某マイケル・ホイも使っている。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 20:31 GcqLtDgV
この部屋の中で一番重くて、硬いものをぶつける、
と思ったが、それはパソコンですね。

侵入者にパソコンを投げつけられるだろうか…

32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 21:48 pMKWDl73
>>31
万が一、犯人に大怪我をさせたり殺してしまった際に
証拠品として押収される事を考えたらとてもではないが・・・。

せめてヤバいデータだけでも消さないと凶器としては使えん。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 23:34 TotmT5OK
普段からシュミレートしてないととっさの時に何もできなそうな気がする。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 06:53 xR5uTL7M
使用済みのコンドーム

35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 09:42 ahymljxU
妹のパンツをまく

36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 16:09 jwzGpDcf
俺のぱんつをまく

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 20:16 MkApgO26
ガビョウまく

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 21:02 l16MOnFn
正露丸をまく

39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 22:32 Zpd/kiuR
ちんぽを高速回転させて尿と精液を撒き散らしながらプロペラの要領で上昇して逃げる。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 22:43 ci43vF+D
パチンコ球を巻く。自分も危ないが…

41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 22:45 ci43vF+D
誤字スマソ

巻く→撒く

42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 16:37 RmFfSq8C
風呂場で襲撃されたら濡れタオル。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 16:43 NdRrKBma
「日を改め正々堂々と戦おう」と果し状を常に持ち歩く。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 17:06 XEwnEQxu
防犯ベル

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 17:08 yrusSco2
動物の内臓を暴漢に向かって投げつける。
その前にペロリと甞めたりすれば、大抵のヤツはビビって逃げるだろう。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 17:10 XEwnEQxu
相手も変態だったら、アウトじゃん

47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 17:12 yrusSco2
変態だったら仲良くできるだろうw

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 17:37 XEwnEQxu
なら万事めでたし!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 17:51 pzxMehHG
そもそもとっさの時に動物の内臓が手元にあるのかと問いたい、問い詰めたい、小一時(ry

50:頭蓋骨
04/04/05 18:29 FDu6yF1t
札束で顔をひっぱたけ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 19:03 1CafUi1e
ここでも研究してるよ。
イパーン人のテロ対策
スレリンク(iraq板)l50
侵入防止策826~
屋内での暴漢撃退(自室偏)617~
五秒で作れるブラックジャックとか・・・

52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 19:35 +1lgNPNQ
ここに同じスレがある。
防犯・防詐欺
URLリンク(that2.2ch.net)

身近な物を護身用具として活用する方法
スレリンク(bouhan板)l50


53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 21:25 gbe+jLxE
やっぱエアサロンパス

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 22:30 UPFAtWhd
ベギラマ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 22:57 S60qf/ip
スペシウム光線

56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 16:43 CbsFcczJ
徒手だけの武道しかやっていない人は武器をとるという発想が希薄というのは本当ですか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 17:21 1rKqcKM4
>>56
それより、使い方知らないだろう。
武器持った方が弱くなるかも知れないな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 18:05 1nifENpO
>>57
相手が武器持ってるのに素手で挑もうとするアホはいる。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 18:29 ZI8kIZ8E
武器を潔しとせずなんてアナクロなこと考えてるんだろ。
それを言えるのは達人クラスだけ。戦わなくちゃ現実と(某育毛剤風に)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 18:35 ISml3Glf
カラシニコフ

逆にやられそうな気がしないでもないけど。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 19:24 JUnwFsrA
>>57
そんな事はない。例えば空手家(剣道家は?という突っ込みはなし)
に木刀持たせれば体系的に相当強い打ち下ろしが出来ると思う。
他の武道や格闘技だって反復練習してる技術を応用して、武器を使いこなせば
手の延長どころか殺傷力を得る事ができるだろうよ。

俺は護身用に分解式のマグライトトンファーを車に入れてる。

62:60
04/04/06 19:27 JUnwFsrA
スレ違い気味なので、
珍対策にフイルムケースに胡椒を入れておいて、グローブボックスに
忍ばせてる。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 21:13 sGW6uqV6

これ効果あるよ!ノーヘルふたりのりのやつとかに!
風向きしだいで自分も被爆するけどね。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 21:54 STKEz/L4
常にマヨネーズを持ち歩き、暴漢に会ったらぶっかける

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 22:01 g8U3wr21
180 :名無番長:04/04/06 01:56
ヤバイ状況になったら真っ先に武器を手に入れる能力は必須だな。
ヘタに空手とかやってる奴は素手にこだわるから、余計に殺りやすい。
手近なものを武器として活用する訓練を日ごろから怠るな。


66:60
04/04/06 22:08 JUnwFsrA
>>63
護身マニュアルとかいう本に載ってた珍対策方法なので、
使う機会には恵まれてはいないけど保険と言う意味で
準備しとります。

同じ本にハードパンチャーグローブっていう全体に粉末鉛が入っている
手袋が載っていたのを覚えてるんだけど、販売している所はあるんだろうか?
威力はすさまじく、空手経験の無い素人がグローブ装備でブロック
粉砕やビール瓶を横殴りで殴り壊す事ができる。なんでもこのグローブは
海外ではセキュリティーやポリスなどが普通の作業をやりながらでもとっさに
身を守る目的で作られたという話。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 23:20 JIHE283X
こいつ投げる
URLリンク(up.isp.2ch.net)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 23:27 jj+Kt0HR
>>64
そんで食べちゃうのか?

69:蝦 ◆DQN1bU2uY2
04/04/06 23:35 pc+4kIKD
>>64
マヨラーか。日本人なら醤油だろ。

>>66
>粉末鉛が入っている手袋
売ってますよ。ちと重たいのでずっと着けてるのは辛そうだが。

>>67
投げちゃダメ~!

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 06:04 Ox6gLezI
毎日だったらドレッシング
三日ガマンでマヨネーズ

71:(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw
04/04/07 10:29 Jfs92aY3
液体の痒み止めを相手の顔めがけてぶちまける。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 12:14 8Ck2kmPA
エアーサロンパスとムヒスプレー

73:須加バカ1
04/04/07 12:22 PRv8G6Gd
丸めた雑誌のエッジでガツンと

相当堅いよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 06:55 1+uP15rR
100円ライターのレバーをカバーを外して必要以上にガス量を増やす。
相手の眼前で点火すれば威嚇・先手を取れるかもしれない。

大抵の場合うっかりタバコの点火に使って前髪焦がしてしまうんだ(w
これを因果応報、人を呪わば穴二つ、などと言ふ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 07:15 hzRGpgZG
靴でなぐるとこぶしで殴るのより威力があるのに刑罰は軽い。
皮製の財布なら小銭が詰まっていればこれも威力がある。
やっぱり素手で殴るより罪が軽いw

柔道や柔術の経験があるなら自分の服の袖や相手の襟を有効につかえるけどこれも一種の武器だな。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 19:05 tlz8BkpG
URLリンク(www.outdoor-w.com)
上記にあったハードパンチャーとやら。画像ないけどこれだと思う。
前見たとき6000円で他のとこと比べると格段に安いと思ったんだけど。
というかここの店ASPバトンも糞安い

77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 23:08 W8CgeHce
∧ ,,,,
     (,,・д・)
 ""~(_uuノ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 23:25 wqvL90Nw
スナック菓子を握りつぶして目つぶし

79:(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw
04/04/09 14:56 jS3dgpsY
タイガーバームを塗りたくった手で目打ち連発。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 20:50 MQT445tG
>70
適度な俺は、サウザンアイランド

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 21:00 MYVqqsa1
オレンジ色だったらヤバイぞ(w

82:(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw
04/04/10 13:03 coNGYBoU
サ○ゼリヤのドレッシング最強。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 07:31 EOFzM8Fd
拉致監禁(国内)された時の対処法教えて。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 08:49 GTdsJTN9
>83
スレたてたほうがいいでないかい?
あと、拉致監禁と一口で言っても色々あるので回答は難しいと思われ。

まぁ、素人は相手に妙な抵抗をしないってことだ。
動くのは勝算が高いときにだけ。妙な抵抗はしないこと。

85:83
04/04/14 12:24 gPtN5gOl
>>84どうもです。当方暫くスレ建て権限がありません。
どなたか建てていただけるとうれしいのですが。

時節柄、拉致監禁(国内限定)された室内で犯人の目を盗み
自作または転用できる武器・防具、何か考えられますか?

こんな感じで・・・

86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 12:29 rjGjq9td
>>85
ここでいいんじゃないの?

実戦的な総合格闘術を模索してみませんか
スレリンク(budou板)l50


87:85
04/04/14 12:48 gPtN5gOl
>>86アリガ㌧あとで覘いてみます。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 16:36 FOPuFGzJ
こんなところで素人がいろいろアイデア出したら、それを見た悪人はその上の
ことをやろうと考えるじゃん。だから黙っているのが一番。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 16:40 u4sjDHXQ
>>88
なんでそれより上の事を考えないの?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 20:31 Yr10N1YM
おなら強いよ!
前に画廊みたいなとこ覗いてたら絵売りに捕まって中に連れて行かれたけど
すかしっぺしながら「ウンコもれそう・・・我慢できない。ウンコもれる・・・」
って聞こえるか聞こえないようにブツブツ言ってたら開放してくれたよ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 14:19 8x3wBPhv
ゴツめの指輪を人差し指と中指にはめる。
安全靴、爪先にスティールの入ったブーツを履く。

空手や拳法やってたらこの装備はかなり有効だと思う。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 19:55 FZQcGz8b
>>76
それって本当にハードパンチャーグローブ?
だったら本気で買おうかな?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 20:12 +aUaWAKa
車のカギ、家のカギ等の先っぽを
にぎった拳のヒトサシ指と中指の間から出して、ぶん殴る。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/18 11:30 SVPs2TAv
>>92 そうだと思う。他にもサイズあるよ。スチールショットって名前からしてそうだと思う。
ハッチ製だからね


95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/19 19:18 tvL2viSr
rr

96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/19 19:59 y87VWoEH
>>94
URLリンク(www.outdoor-w.com)

>>76と同じ店に、画像付きで日本語で説明のあるハードパンチャーグローブらしきグローブが
売ってた。
>>76と値段が違うけど、一体何が違うんだろう・・・


97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 17:34 9RhXXoAM
>>96  大きさが違うとか?そんなに強いのかな?砂鉄いりグローブ。
220gの石っていったら握りこぶし近い大きさだよね。
もしギュっと握ってまるで手が石みたいになったとしたらアメリカで
一般販売されてない理由が分かる。腕力のかなり弱い奴でも普通に脳震盪起こせるような
パンチ打てるだろう

98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 19:15 d0gIy/Yv
>>97
大きさはSとかLとかそれぞれ選べるから関係ないと思う。
>>76の方は英語で書いてあるから説明の内容が分からない。
手袋だから普段つけてても違和感無いかな?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/22 17:58 NegPw8K+
>>98 よくみたらSとMが6071円で4688円のはLとXL

100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/22 18:15 iRzc01X/


101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 01:39 lxFsifHX
>>66
秋葉原あたりには、身につけている人多そうですねえ、ソレ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 03:09 4S7TYQQ4
素手にしろ武器にしろ暴力なんかに頼らなくて済むような大人に成れよ・・・厨房が

103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 18:14 NyWbPVL+
>>102 あの絡まれたら相手は話を聞いてくれると思いますか?
そんなことより真夜中にPCなんかやらなくても済むような大人になれよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 21:37 GUSuZLu0
















鹿


105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 21:44 LXajI3t/
暴力と護身は別かと・・・

106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 10:34 iblGH0YM
>>104 無職必死だな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 09:58 LMMjkGKi
>>99
4688円のヤツにもSとMがあるよ?
何が違うんだ?・・・


108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 10:42 z+26Hb7U
>>107 なんか種類が増えたな。多分あれだ値段改訂だろ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 16:52 djSIbi63
臨機応変にとっさの時何でも武器として使いこなすにはセンスが必要かな?
普段から脳内シュミレートとかしてんのはヤバイと思うし。

110:下僕さん@ご主人様いっぱい
04/04/25 18:08 vru+5WDG
お守り最強。



111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 19:39 LMMjkGKi
>>108
値段が変わっただけで中身は同じ、ってことっすか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 19:57 v6ULBz8j
それってこっちの話題じゃないの?

小武器及び小武器術について語ろう
スレリンク(budou板)l50


113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 20:29 bXpjKC9R
夜中にネットやっただけで無職扱いとはな・・・まあ、金曜土曜の夜にセックスも出来ないような引きこもり厨房には理解できんだろうな。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 09:33 kkQ5nofD
>>111 画像が出てきたぞ。どうやら別物らしい。6071円の方がよさそうだ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 13:40 mLiJDfUN
>>114
ホントだ。別物だね。
やっぱり6071円の方が良いのかなあ・・・?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 20:36 kkQ5nofD
>>115 本当に安い方は砂鉄グローブなのかな?
英文からすると違う感じがする

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 21:13 mLiJDfUN
>>116
英文読めないから分からん。でもsteelshotってどういう意味なのかな?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 10:43 VcXXTW1+
>>117 質問したところ安い方と変わりはないみたい。
だけど高い方はそろそろ廃盤になるらしい。でも安い方なんかは
つけて町歩けないよなw買うなら6071円の方だな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 18:09 VcXXTW1+
つうかこのグローブはそんなに強いのかな?相当強いって言ううわさは聞くけど
握るとそんなに堅くなるんかな?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 20:36 qybIAgrz
>>118
おお、店に質問したんだ。おつ。
高い方はもう廃盤になるんだ。だったら、あんまり値段も変わんないし、
高い方買おうかな。


121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 20:41 RVTBDYfG
スレ違いだよ。こっち

小武器及び小武器術について語ろう
スレリンク(budou板)l50


122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 20:57 G66Yjtxd
相手が素手だったら普通のメリケンで充分だろ?

それ以前に、そんなグローブ使うような状況って武器持っている相手とやるって事だろ?そうなると、リーチの差で負けると思う。

123:120
04/05/01 21:02 qybIAgrz
>>118
でもMサイズがないな・・・手の大きさを測ってみたらMがベストだったのに。
Sなんか入るかな?
>>121
すんません。もうちょっとしたら移動しますので。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 21:26 vVSrEQAx
キンチョールとライターで「火炎放射器」

125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 22:17 VcXXTW1+
>>122 ASPとマグライトを装備してるけど。直接殴ることもできるし
基本はパンチなんでね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 14:13 0hNuB1lk
消火器にヘア・スプレーで化学反応

・・・と脅す

127:(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw
04/05/08 15:00 FQO3EvNS
ガーターベルト。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 17:25 owPkehHr
>>126 B.T

129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 23:04 Y8l77UbX
家や車の鍵ってけっこう凶器になるよ。
鉄槌から先っちょを出しておいて、襟首つかもうとしてきたDQNの
手の甲に思いっきりたたきつけてやった。
悶絶してうずくまってたよ。仲間がいたからすぐに逃げたけどね。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/15 00:14 jOKhr1wp
画鋲を指の上にのせて壁に向けて思いきり投げるとけっこう刺さる。
人差し指、中指、薬指で三連射なんてのもできる。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 20:39 VXOayRA3
ガビョウくらいじゃ効かなくないか?

132:(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw
04/05/18 20:49 2AslHtoC
画鋲投げは中途半端
攻撃としては中途半端
傷つけたくないけどちょっとは刺さった方が…
そんなの微妙すぎ~♪

133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/26 11:09 0muduS6B
>>129
鍵は使用経験あり。
ポケットに入れているから、その場で出し易い。
一番実践で使える武器なのでは?

134:蝦@携帯
04/05/27 12:32 CHJhUcQq
鍵バグナグを腹に喰らった経験有。アレはヤウ゛ァイ。死ぬかと思た。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 23:57 l1r5OcT0
ねこなげる

136:蝦@携帯
04/06/02 12:20 NTUQa6KY
なげちゃダメ~!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 18:32 ttUTtpIH
>>1326
ネコをひき殺したくせに・・・っっ!!

138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 18:34 ttUTtpIH
あ、>>136ね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 16:33 Lt4vWxAm
ねこなめる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 18:24 4Ukvr1ri
身近な物ではないけど、自分は常にフラッシュライトを携帯してます。
パパッと点灯すれば一時的に目くらましにはなると思うので。

そのあとは逃げるが勝ち・・・

141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 00:01 mLeHqsJD
放置自転車投げまくる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 00:05 Hzbj4J5T
射精して精液を相手の目にかける

143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 04:29 ItI+gpPQ
パイプいす、マルいす(部屋にある)、小さめの脚立(仕事で持ち歩く)なんかは使えるね。
カンフー映画見るとよく使ってるでしょ。実際考えると地味な使い方(かざしながら踏み込むとか)しか
できそうにないけどジャッキーチェンのアクションなんか見てると結構勉強になる気がする。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 22:19 jy8X1Bto
昔のおかっぴきは目潰し用の砂を常に携帯していたそうな。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 13:35 WAlCOb51
FAXロールの芯はよさげ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 13:49 HXf/7HSU
何を持っても「使いきる度胸」「平常心」がなきゃダメですよ。
「カバンが護身用具になる」なんて言いますが、実際の場でカバンを構えられる人はマレです。
しいていえば、駅前で大声で歌い、且つ、冷静に周囲を観察できるような度胸がなくてはね!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 23:36 LWEV0DC3
>146
なんか営業の研修みたいでつね・・・・(藁

>145
よくいうがいいらしいね。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 12:20 TRz/drJv
焼酎口に含んで噴射する
たぶん目潰しになる。たぶん

149:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 18:49 tuK61XgN
専用の護身用のグッズにはかなわないまでも、手近なものでいざという時に使えるものを挙げてみました。
個人的には腹にジャンプ装備とか、シュアファイアといったあたりが良さげな気が。

そういや、『パイナップルアーミー』に武器はすべて現地調達の身近な物って殺し屋がいたなあ



【屋外で使えるもの/瞬時に使える編】…ポケットから何か取り出す余裕も無い状態での選択肢。

・手さげカバン…手に持った状態でも不自然さが無いため、相手が逆上しにくい。なおかつ即時に盾となる。攻撃だって可能。
・安全靴…蹴りの威力が上がる。足先も保護するが、護身目的の防具としては心細い。しかし、持ってて損は何もない。
・傘…ごく自然に手に持っていられる。基本は突き。振るよりも威力があり速い。ただし自然な所持という点では雨天時限定。
・大声で助けを呼ぶ…人里離れた場所か、真性デムパ相手でもない限りまず最も有効。腹筋鍛えとこう。
・格闘…本当の最終手段。。。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 18:49 tuK61XgN
【屋外で使えるもの/ちょっと手間取る編】…ポケットから出すのに一瞬のスキがッ

・ライト…シュアファイア等。凶悪な光量で相手の視覚を奪う。夜目の関係もあるので効果は十数秒ある。ただし夜間限定。
・防犯ベル…大声で叫ぶより大きな音が出せる。しかし昼間ではイタズラかと思われてあまり効果が無いようだ。
・新聞紙…丸めれば意外とかなりの強度がある。基本は突き。
・ボールペン/シャーペン…心理的威圧感もかなりある。喉とか刺すとヤバイ、というか狙ってもまず当たらないので大腿を狙え。
・鍵…指の間に握って殴る。刃物じゃないので思い切り叩き込んでもまず死にはしない。
・ベルト…鞭のように遠心力が付くので実はかなり強烈。すぐには出せないのと、ズボンが下がると動きにくいのが欠点
・硬貨…握って殴るだけで威力がかなり上がる。投擲してひるんだスキに逃げるのも有効。
・笛…大きな音を出すので痴漢程度なら十分ひるむ。リコーダー等なら打撃武器にもなる。
・打撃武器…いわゆる鈍器。棒や灰皿、リコーダーなど。手近にあるものは何でも。刃物と違って素人にもとっさに使いやすい。
・カード類…相手の目を切るように使う。
・土/砂…目潰しとして使う。投げたらすぐ逃げろ。
・スプレー類…催涙スプレーではなくとも相手を怯ませる事は十分可能。しっかり眼を狙う。
・ライター…スプレーを所持していれば組み合わせて簡易火炎放射器となる。
・雑誌…丸めて武器にしてもいいが、シャツの中へ入れれば立派な鎧になる。最も使えるアイテム。できれば絡まれる前に装備したい。
・上着…相手が刃物を持っている場合、腕に巻けば防具になる。
・画鋲…「逃走中に」「露骨に相手に解るように」バラ撒く。靴を履いていてもやはり多少の躊躇が出る。
・BB弾…バカっぽいが、ツルツルした床面であれば転倒しやすく、足止めになる。ただし床面が少し荒れると全く無意味。
・ガラスを割る…ただ事ではない音なので、緊急事態を知らせる効果が高い。逃げの手段にも使える。



151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 18:51 tuK61XgN
【屋内で使えるもの】…ご家庭や職場にDQNやデムパが進入したら

・包丁…言うまでも無くどこの一般家庭にもある最も強力な武器。
・コショウ…キャップを外した状態で使わないと意味が無い。緊急用にキャップ無しのを用意しとく?
・醤油/酢…眼に入るとものすごく痛い。まず三分は眼も開けられない。
・天ぷら油/熱湯…命中は難しい上に持ったまま移動が難しいので、まず威嚇。そしてそのあいだに包丁を掴め。
・ガラスビン…いったんぶち割ったやつなら心理的威圧感アップ。中身がもったいないなんて気にしてる場合ではない。
・薬品等…研究室などで。人間相手にぶっかけるための容器ではないので狙いにくい。威力はブツによって様々。
・小石…握って殴るだけで威力がかなり上がる。投擲してひるんだスキに逃げるのも有効。
・くつ下や袋に小石や硬貨…遠心力で威力が非常に上がる。ただし準備するのに時間がかかるのが難点
・濡れタオル…大量の水を含んでいる所に遠心力が加わるため、簡易ムチの出来上がり。
・工具類…屋外で持ち歩くのは職質された時にやばい。ドライバーもピッキングと疑われる可能性あり。
・電話…110番。こちらの所在を伝えるだけの余裕が無い場合であっても、逆探知が可能。(携帯だと大まかな位置のみ)
ただし女子高生コンクリート詰め殺人においては、被害者が110番したにも関わらず、犯人に気付かれて電話を切られ、
その後の警察からのかけ直しに対しても犯人が誤魔化したため、警察が来なかったという最悪の展開があった。
最低でも「助けて!」と言って明らかな緊急事態である事を伝える必要がある。


152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 18:53 tuK61XgN
【番外・護身用グッズ】…スレの趣旨からは外れるためあえて番外としたが、もちろん本来の用途が護身用であるだけに、強力なブツ揃い。

・催涙スプレー…非力な人間でも中間距離から扱える。人体への後遺症も無いので遠慮なく使える。風向きと効果範囲に注意。
・スタンガン…接近する必要があるのが難点。また、気絶するわけではない。女性が組み付かれた場合にはかなり有効。
・マイオトロン…スタンガン強化版。当てれば高確率で相手の運動能力を奪えるが、やはり接近の必要があるのが怖い。
・催涙グレネード…スプレー以上に広範囲。複数相手に対して有効。ただし自分にも効果が及びやすい。
・警棒…強度文句なし。ただしそれだけに相手が怯まなかった場合は逆上する危険性がある。使いこなすには練習が必要。
・ジャマー…電波をジャミングしてDQNが携帯で仲間を呼べないようにする。絡まれてからでは本質的に無意味かもしれない。

~おしまい


153:各無しさん@お腹いっばい。
04/07/22 03:44 5g3EQEby
さっそうとベルトを抜きムチにする

154:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/22 19:23 j9UoZVAH
そしてズボンがずり落ちる。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/22 20:33 LRBz7Eu4
少林棍、少林槍をやってる拙者は
街で絡まれた場合、コンビニとか店の前にある
幟(ノボリ)の竿が有効な武器になる。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/22 21:06 zoPn0xdG
街中で周りにある物使って闘うと
やじ馬がジャッキー映画の見過ぎだとぬかす。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 11:15 jtHiXvaF
言われた事あるのかよ? それ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 14:21 bYtg4YtW
イラクではAK47が身近にあります

159:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 23:55 HSt7hjeG
RPG7もね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 06:55 uuq7pxEw
車にバール積んでます。銃剣道がそのまま使えますんで。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 16:49 8frrAea3
峨嵋刺、九節鞭、流星錘は携行に便利。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 03:04 mQB+Lhuc
特定の武器の操法を練習する武器術じゃなくて、このスレの趣旨どうり、
身近な物をすべて武器として扱い、その操法を練習する武器術ってないでしょうか?
武器としての基本的な形状別に分類すればある程度共通する術理ができると思うんですが。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 03:05 PYZasS4P
くつ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 03:06 PYZasS4P
いよかん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 03:07 PYZasS4P


166:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 03:10 PYZasS4P
o


167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 07:16 yzrU0ycZ
木の枝、石ころ(平たくて掌に納まる物)、
唾液(敵を怯ませるだけだが…)、
ライター(マウントとられたらこっそり尻を
焼く)。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 23:16 ungedL8Z
>>162
功朗法とか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 21:15 M6LrpI4U
最近車を購入したのだが、せっかくなので武器を常備させたい。
突然の検問や職質にあった時でもタイーホされない、なんかいい武器はないかな?
キンバット1本コロン、と車中に転がしていたら、絶対怪しまれるよね。

違う板ではマグライトを勧められました。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 21:20 CwF33pwL
ブローブと軟球も転がしときゃいいんだよ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 01:51 Ce1DFF3h
真剣を積んでいたって一緒に剣道着を積んでおけば居合の練習の行き帰りだと言い訳できる

172:各無しさん@お腹いっばい。
04/08/13 05:46 CVnyYj/4
デジタルカメラのフラッシュ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 00:20 4+wRDte+
>>169
・スプレーペンキ。
(夏場は爆発の危険有り。)
・自動車用工具
・大型金属製マグライト
(小太刀か警棒術の心得が必須)
・金属製の杖

ざっと思いついただけでこんなところでしょうか。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 16:02 ezhaPts/
>ライト…シュアファイア等。凶悪な光量で相手の視覚を奪う。
>夜目の関係もあるので効果は十数秒ある。ただし夜間限定。

本物のシュアファイア、使ったことないでしょ?
そこらの懐中電灯に毛が生えた程度だと思ってたら大間違い。
M3クラス以上の物なら、まともに見たら目に後遺症が残るぞ。
ちなみに目潰しで使うなら、昼でも十分「潰せ」ます

175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 16:16 HzT7CRWc
みなさん、攻撃的な品ばかりですが、基本は「護身用具」なんでしょ?
だったら、攻撃より防御ですよね?
「釣り」なんかに「使う折りたたみイス」なんていいんじゃないすかね
毛布、タオルケットなんてのも、十分、対刃物に役立ちそうですね


176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 17:28 S3a/cNEg
>>169
緊急脱出用ハンマー。先が尖ってて、かなり痛そう。しかも俺の持ってるのは、ガラスの破片から腕を守れる折りたたみトンファー型。ナイフ相手には有効だけど、木刀等を受けられる強度は無さそう。
モノの性質上、とっさに取れる場所にあるのでよい。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 17:37 xlrMDhCp
ペニス

178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 17:48 yzDTcv0f
ライターとオナラ。火をつけるタイミングが難しいが、うまくいけば、笑ってくれる。
その隙に逃げろ!!!
これは、上級者向け。決して、真似をしてはいけないよ。
くらさんとの約束だ。(くらさんマークだよ)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 22:47 J5qiHIVk
階段の上から攻撃する(地の利をいかす)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 22:51 HP/ehYMW
俺の友人はボールペンが武器だ・・・
しかも元野球少年だったらしく
投げるときにシュート回転をかけて投げると
もの凄い貫通力をほこし少年ジャンプに突き刺さった。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 10:17 9dXpthJ+
>>180
そういえば、割り箸を手裏剣みたいに投げて、ベニヤ板に突き刺す人いたなあ。結構な殺傷力だ。

182:あぼーん
あぼーん
あぼーん

183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 01:38 2lt1bPeH
割り箸をケツで折る人いたなぁ、結構な殺傷力だ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 01:56 JA2G2U1w
友達を守る為に不良四人以上と同時に戦う可能性が大いにあるのですが、アドバイスよこしてグングンみろ。
俺は金的蹴りや目突き、指折りを遠慮なくやり倒れた相手に追撃を加える覚悟だ。相手がナイフ持っているらしいが、そこは致命傷じゃなきゃいいや。
やっぱ、我流に突きや蹴りを鍛えただけの元天文&テニス部じゃ駄目かな。
武器はいつも持っているボールペンに輪ゴム位しかねえがまあいっか。
緊迫感がない風だけど、本当に恐くてさ。相手数十人、こっちは味方三人しか居ず、しかも単独行動で動いているから囲まれたら厄介なのさ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 02:34 BCLo9nSt
武術やるといいよ

あとアドバイスすると武術家でも2り以上と同時に戦うのはキツイ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 02:52 HtOCSZFO
>>184
刃物とか棒切れみたいな攻撃的な得物は持つな。事態を悪くする。
カバンに板切れ仕込んで盾にするか振り回して威嚇するかしろ。
仕掛けるか逃げるか気持ちをしっかり切り替えて半端にならないようにとにかく動きを止めるな。
倒れても諦めずに転がって動き続けろ。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 18:43:52 JA2G2U1w
サンクス。足には自信があるので逃げながら、動きながら戦うべえ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 22:20:39 5GCfGGQ6
道端に落ちてる曙を投げつける

189:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 15:37:51 6ZyzOLV9
そりゃ強力だな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 07:57:10 SJw+FCyU
地味と思うかもしれんが催涙スプレーとか持ち歩いておけ

そんなハードな状況なら前持って武器とか持ってなきゃ無理だぞ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 07:52:07 2SICkGVL
↑馬鹿?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 22:00:38 v0G//Q06
>>190
武器の携帯は違法です。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 00:37:32 aA8CfuJV
催涙スプレーはだいじょぶなんじゃないのん?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 00:43:54 EZrN889M
場合によってはパクられるよ。
相手が油断して近づいて来てくれる腐女子向けだあれは。
大して使えないし割に合わないからやめとけ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 01:23:46 /8Hcr0sG
参考

スレリンク(budou板)l50


196:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 02:01:42 aA8CfuJV
あんなもんでぱくられるのか…
あれがダメなら何使って身を守れっていうんだか

でも個人的には使えると思うんだけどな>>194
まぁ相手に催涙スプレーと悟らせない、演技力的なものは必要と思うがね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 12:48:56 zpgyAgb6
ASPが販売してるクボタン型の催涙スプレーなら
誰も気がつかないと思われ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 21:42:13 lHgf7bPW
やめとけ、防犯グッズなんか買ってもゴミになるだけだぞ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 02:13:11 pe4gfMU5
なんらかの護身用具を帯びていれば安心だ、と思う発想がそもそも危ない。
それほどまで用心深い人物が不運にも攻撃に晒されていまう場面というのは、
つまり「いきなりクライマックス」というような状況だろうよ。どうよ?
狙われて待ち伏せされた場面とか、吉外が突発的に暴れ始めた場面とか。
仮に護身用具を携帯していたとしても、そんな状況で懐や鞄から取り出せる
とでも思ってるの? 特別にそれ相当の訓練を積んでなければ不可能だよ。
そこを踏まえた上にも、迎撃に使えそうな物を考えるのか、脱出に使えそうな
物を考えるのか、この違いだって心得も含めて最初から大きい。
困難な状況から一発逆転で人体にダメージを負わせられ方法、てな程度で
脳天気に護身用具を考えていたら、逆にサバイバルナイフを護身用と謳って
持ち歩くようなバカの出現を許してしまう恐れもある。これは「武器携帯」に纏わる
合法非合法の問題ではない。当初は現実的な自己防衛の発想であっても、
検証性を欠いた杞憂に煽られ、単なる他傷妄想に堕しては元の木阿弥でしょう。
使ういこなせる可能性の低いスプレー云々よりも、走って逃げれる靴や鞄の選択、
こういう地味な研究の方がよっぽど役に立つと思うよ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 14:29:55 gjL0n9Fz
誰か体験談語れる人いる?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 21:37:50 Bfcn6jtv
安全靴とレガースで完璧。
レガースなら武器とは認められないし、ナイフやバットの攻撃もスネで防御できる。
さらに安全靴でトーキックすれば相手の戦意も消失する。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 14:29:14 3wKVCrlK
妄想も休み休み言え

203:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 14:38:08 U5q+DVF7
塩酸とか入ったトイレ用の洗剤持ち歩くのが吉です。
これに沸酸とかカマせば最強でつ。
それとモップのセットなら職質もクリアでつYO。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 14:43:02 i51q2hkc
ギターのケースに斧を入れて持ち歩く。
襲われたら取り出して一刀両断!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 14:44:45 3wKVCrlK
>>204
取り出してる間にあぼーんだろうな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 14:54:47 NVeC+2x2
護身用具なら、やはり、カバンとかバッグ・・・・そのあたりが一番でしょう!
怪しまれることもないし、盾になるし。
有事を想定するなら、どう使うか?を研究、練習するのは当然でしょうね。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 14:59:29 gmls/K58
>>205
「こっ、このギター、オールドストラト54年もので、ろ、600マンは
するんですっ!!こ、これ差し上げますから、・・い、命ばかりはっ!!」
とでも言いつつ、斧を取り出す稽古も必要だな。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 15:24:28 0/Jqxap+
ブリーフケースが三枚に拡がって防弾盾になるのがあるがあれとアタッシュケースに仕込んだ
SMGを同時に使って銃撃戦するアクション見てみたいな。
誰か作ってくれんかな。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 23:55:46 eCKeodL9
やっぱり安全靴とレガース最強。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 01:43:01 oxRvT2YQ
ぶつかって来たので叱ったら、なんとあろうことか逆切れしやがった
スケボ少年達に体育教育的指導を施したことがある。
彼らを反面教師とすることも含め、このスレ的に鑑みるとするならば・・・

・この手の若者はスーツ姿の会社員を最初から無根拠に嘗めている。
・既に手に持っているスケボーを武器に使おうとするから分かりやすい。
(ちなみにスケボーなんかは上手に突くでもしなければ武器にならない
 叩いてきても、相手の両手腕力にこちらは片手で簡単に押し返せる)
・股上を下げた昨今流行のズボンの吐きかたの相手では、金的蹴りが
 外れても、結果的に前蹴り同様に、相手を押し離す効果がある。
・背中のデイバックを掴まれた人間は人形と同じ。

思い出せたことはこのくらいだが、ようするに・・・

・相手が警戒するほど強そうでもなく、相手がカサにかかるほど弱そう
 でもなく、なんてことのない「普通」の雰囲気を発散させてみる。
・護身用具を持っているのなら、いきなり使い、その一回に成果を賭ける。
 敵に奪われる心配が少しであるなら素手で立ち向かう方が遙かに賢明。
・盾に使う以外には鞄は邪魔になるばかり。デイバックもってのほか。

といったあたりは言えるのではないかと思う。
襲われそうな雰囲気を察知したらその時点で出来る限りの準備をしておくべき。
デイバック愛好家なら片方の肩から外したり、でかいドクロの指輪なんかも
掌方向へ回したし・・・。ふいに襲われた時点では全ての小細工は役に立たない
と思ってたほうがいい。身も蓋もないが、どっちにしてもどっかで対武器護身専門の
カリキュラムを一度でも受講しておくべきだ、とは強く思う。護身具の優劣は関係ない。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 15:10:29 W8fosGwg
↑馬鹿?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 17:32:27 nIZ3OVCw

頭のおかしな人には気をつけましょう 

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。 

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
 「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
   
URLリンク(info.2ch.net)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 20:03:46 KmxniQKv
>>210
スケボーで突く??力で押し返す??あんた妄想全開だなw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 01:11:26 sBLlwOD5
ボーダーが板で殴ろうとしたがるのは本当。
でも狙いはびびらせたいだけ。相手が喧嘩慣れしてて
平気で突っ込んできたら板で殴っても効かない。
ぶっちゃければ盾に使いたいから板を手放せないだけ。
武器にはなんねぇ。



215:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 02:38:43 kY31iZU5
>>214
スケボーって結構重いよ。しっかりした取っ手がついてるし、
縦にして当てられたらかなりきついでしょ。すくなくとも
俺はかんべんw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 13:13:01 5bmFwdrs
持ってないんだが一時期流行ったキックスケーターは使えない?

217:南部麟太郎
04/10/22 15:11:13 Jxrvx83r
漏れ中卒だからそんな難しい事ワカンネ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 17:03:55 hnw7YP5B
既出だが空手や拳法をやっている者なら、安全靴とすね当てで全て事足りるように思う。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 00:48:45 WU5+I/Mf
池袋のハンズ前で基地外が金づちと刃物振り回して暴れた時、
居合わせた人がビール瓶のかご(っていうのかな?)を使って
うまく取り押さえたそうな。めでたしめでたし。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 22:03:37 g7cIz9vg
>>219
その手のプラスチックのかごはコンテナって言うんだよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 23:39:52 rfkJTdpt
>>218
同意

222:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 01:04:51 dZZws5xk
アスファルト

223:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 12:37:37 SSSE8OvS
安全靴でおもいっきり蹴ったら、多分相手の足の骨がブチ折れてお前らが犯罪者になるだろうな。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 15:29:10 qfHrstDM
そんな簡単にゃ折れないし折る必要もないだろ。
だいたい仕事柄毎日はいてるがそんな思い切り蹴ったら自分の足も結構痛えぞ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 08:08:54 DdYEJUiT
ボールペンとかの筆記用具でも使えそうじゃない?
クボタン代わりというか、相手の急所に押し当てて
相手が気を緩めたときに逃げるなり捕縛するなり。

やっぱり護身とはいえ、相手にダメージを与えるのは
日本(という変わった法治国家)で住む分にはメリットがないよね。


226:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 04:31:07 4GStZ7Is
俺の知り合いに自力でペットボトルのふた開けられない、腕立て一回もできない
無茶苦茶ひょろひょろで非力な奴がいてしかもそいつはなんか護身術に興味持っているんだけど
怖い人に襲われたときにカッコ良くやっつけたいとか何とかふざけた事を言っている。
なんか催涙スプレーとかはカッコ悪いから使わないって言ってんの。
はっきり言って護身術というものを勘違いしている。
テレビで中国の気孔の達人だかなんだかが大男をぶん投げたりするようなのをたまに見るけど
こいつのイメージはまさにアレ。護身術を習えば自分にアレができるとか思ってるみたい。
で、そいつに体鍛えるように勧めたんだ。技術以前にまずは基礎体力だろって。
腕立て伏せと腹筋背筋スクワットでもやれって。
そしたら「えーでもわたしむきむきになりたくないしぃ」って言われた。
誰かこの馬鹿を何とかして下さい。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 23:41:25 yZ61OLbG
オナゴか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 00:00:42 MxbWHNQk
通り魔相手なら「火事だ!」「放火魔がいるぞ!」

正直に「通り魔だ!」「人殺しがいるぞ!」と言うと
かえって近所の人が家にこもって助けてくれない。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 12:07:31 mxlZ/QLD
>>210
おそれすだけど、スケーターが腰パンしねーだろ?
俺の周りは飛びにくいから皆あげてるぞ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 08:57:45 Urhy5lbx
鉄扇なんてどーよ?
実際に使用しても「いや、たまたま持ってただけです」って言い訳が十分通じると思うのだが。
しかし、ちょっとググってみたがどれも高いな(w

231:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 23:16:02 sTIii3G2
鉄扇を日常的に持ち歩く人間がどれだけいるだろうか。

傘のほうが自然。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 14:04:58 YPE8H6Uu
この前玄関の錠を付け替えたから古いほうの鍵を武器専用にして
ポケットのすぐ取り出せる位置に裸のまま入れておくことにした。
本当に使っている鍵だと落としたり失くしたりしそうで怖いからな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 00:27:32 EYJTFj4S
カラビナを人差し指と中指を通してなんちゃってメリケンにしようと思うんだけど
ためしに軽く殴ってみると自分の骨に当たって結構痛いんだよね。
カラビナなんてポケットに入れてても何の問題も無いから行けるかと思ったんだけど
メリケンもなぐると自分が痛かったりする?
非常時にはそんなこと言ってられないのかな~

あと自分剣道をやっているからできれば長物常備してたいんだけど
コンパクトに収納できて持ち歩いていて職質されても100%平気なものってないかな?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 00:30:08 X9BKNirS
折り畳み傘

235:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 00:58:30 ma1qtjDa
滅法空瓶打ち
滅法灰神楽
滅法浴びせ倒し


236:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 01:14:04 WsEClDIb
>>233
カラビナだと,拳の衝撃はそのまま拳(や指)でしか受けられないから
あまり威力がないんだよ.

メリケンサックの威力は,拳の衝撃を掌にも分散させることにある.
だから「カイザーナックル」的なやつより,掌に握りこむ部分のある
もののほうが威力が出る.

また,こういう効果があるから,指を保護しなくても,たとえば硬いものを
握りこんで殴るだけで威力があがるわけだ.

>>234
傘って閉じて突くとかいう攻撃方法をよく聞くけど,開いて使えば刃物を
相手にしても,少なくとも数秒以上は防御に使えそうだね.

237:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 02:37:19 fFQsDPbQ
おまいら、ホイッスルってのはどうだ。
小学生に持たすにしても防犯ブザーよりましだ思う。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 21:46:18 dInGFkRh
>>237
例えば小学生を誘拐しようとしたやつがいたとして、目の前でその小学生がホイッスルを
鳴らそうとした場合、黙ってみているだろうか?
多分すぐ取り上げられて終ると思う。

防犯ブザーのほうが勝手になり続ける分まだましなんじゃあ・・・・

239:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 23:30:58 ljCo4cw1
放っておいても鳴り続ける、という点では防犯ブザーに
利があるとは思うけど、さて、非常時に警報音を鳴らす
ための手続きについては、俺はホイッスルの方に利がある
ように思う。笛は息を思いっきり吹いて鳴らすものだから
大声で叫ぶ要領と似てる。ボタンを押したり紐を引き抜いたり
するよりはより本能的な自然な動作で音を出すことができる。
それと、息を大きく吐くことで、被害者の心身を戦闘状況に
より適応させることにもなると思う。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 22:42:54 EKYIIGVE
じゃあ、大声で叫べば、ホイッスルいらないじゃん

ということになる。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 00:32:43 gF214HOX
>>240
それ、サッカーの審判にも教えてやれよ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 01:18:45 KLTzPb1q
声をあげるのよりホイッスル吹くほうが
広範囲に響き渡るのは確か。
しかし、子供が危機的状況のときに笛を吹いても
遠くで道を歩いている人たちにはその意味がわからんだろう。
「どこかでサッカーの試合でもやってるのかな」

子供が叫ぶセリフとしては
「人殺し!」「通り魔だ!」では、
助けてくれる人も逃げたりするので
「露出狂!」「変質者だ!」が
一番、人が集まりやすそうなセリフであろう。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 10:41:32 EuYLMMBS
>>242
そのへんで売ってる「緊急用」ホイッスルって,思い切り吹くと
音が出なくなったりするぞ.

244:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 00:45:45 TE3q7lq3
知ってるか知ってないか知らないが、W杯を含めたサッカーの
国際試合の公式審判用ホイッスルって、悪いけど全部日本製な。
緊急用ホイッスル、ってなパチモンは買わなくいい。
世界で一番に良く鳴るホイッスルをぶらさげてりゃ気持ちがいい。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 05:02:56 hKVg7Mfh
身近とは言えんかも試練がサスマタってあれ使えるのか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 01:06:38 cOASZL8H
サスマタってのはそもそも一人で使うもんじゃないだよね。
あっちこっちからバラバラ同時に攻められるからたまらないわけで、
一人の防御者が頑張ってもただの一対一の力比べになる。
しかもサスマタの形状上、犯人側の方が持ち手のバリエーションが
豊富になっちゃう。町内会の年末夜回りとかで集団で装備するなら
意味がある。一対一だと普通の棒切れ突きまくる方が効果ある。
ちなみに警察署が防犯講習会なんかで推薦してる場合もあるけど
そんなのは全部嘘だと思えばいい。天下り先、あるいは元上司の
会社の宣伝、って程度の意味しかない。これ本当。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 21:45:33 da/6fE7m
保守

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 23:13:18 eRhiSY7n
昔の捕り物ではハシゴなんか使ってたね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 13:38:18 JvoX1icA
昔あった氷の上でも滑らないスパイク付きの靴で蹴られたらやヴぁいよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 13:42:55 0WfCD6Pi
箸。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 22:03:19 4WV9J2Xt
基本は投げられるものは何でも投げる

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:40:43 bB1tLMCi
うんちを袋にいれてもってる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:45:58 104c8bN9
>251
しかし、なげることにこだわってはいけない。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 12:59:10 QP2JljaJ
蹴りは甲、すね、あるいはつま先、どっちで蹴るのがいいんだろうか。
回し蹴りね。
俺の流派では組み手は甲すね、型はつま先。
試し割りはつま先。
靴はいてたらつま先かな、それとも組み手でなれてる甲すねか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 13:01:43 9+ClRTIO
靴なら踵を使った前上げ蹴りとかつま先前蹴りの方が効くと思う。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 16:51:03 TqIyi6cA
45口径

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 17:11:52 Fijfxocm
スキャナーとプリンターで諭吉を大量印刷。
→懐に所持。
→絡まれたら差し出す。
→相手がスカシがあるかどうか確認しているうちに(以下ry

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 23:55:32 CReO9/zo
通貨偽造は使わないでも
作っただけで犯罪です。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 23:46:22 N0ckj7Qs
投げボールペン術を習得中

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 04:41:49 g9vH1oes
銃刀法違反に引っかからない範囲で、できるだけ強力な武器ってなんだろな。
趣味でトンファーやってるけど、あんなもん持ち歩けないしな。


261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 05:39:34 EYSGyIqu
やっぱ、投げ銭じゃない?
5円だまを紐に通してベルトからつるしておけばいいじゃん。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 05:47:56 EYSGyIqu
やっぱ女性ならかんざしじゃない?
スッって髪の毛から抜いて使えばいいじゃん。まあ、この場合は
かんざしとの相性を考えて、髪型自体も文金高島田にしておいたほうが
おしゃれといえばおしゃれだ。

263:寂フォーム ◆JaKuForM9k
05/02/06 15:27:37 Rg+R/n8H
鉄扇はどーよ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 04:17:58 jH3wcuaw
>>263
身近じゃない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 04:20:34 cv+cqKh+
ガードマン雇え

266:名無しさん@一本勝ち
05/02/22 20:59:16 TCAOMuyd
安全靴にスネあてに鞄で完全装備

267:名無しさん@一本勝ち
05/02/22 21:02:20 k40ASVGA
ウンコ

268:名無しさん@一本勝ち
05/02/25 17:09:14 JYzCnRtv
うんこ投げつければいいだよ

269:名無しさん@一本勝ち
05/02/25 17:45:38 kn2HIxq8
ロリでスカトロだったら喜ぶね! それに浸らせておいて通報!

270:名無しさん@一本勝ち
05/03/06 23:27:52 Wlnx5RAw
釘バット常備

271:名無しさん@一本勝ち
05/03/08 06:31:06 IvfJ/lHY
以前変質者みたいな人が下半身丸出しで片手でしごきながら
近付いてきたことがあったんだけど、いかにもオタクっぽい気の弱そうな人だったので
咄嗟にポケットに入れてた催涙スプレーをこれ見よがしに両手で構えて
「催涙スプレー使うの初めてやわ~」などと言ってみたら
相手は「うわあ」と叫んで逃げようとして
膝あたりまで下ろした自分のズボンに引っかかって転んでました。
あと、自転車でスーッと近付いてきてエッチなこと言ってきた人もいたけど
その人も催涙スプレー出しただけで慌ててUターンして逃げようとしてこけてた。
そんなんばっかりで催涙スプレーを実際に使ったことは一度もないけど
持ってるだけで役に立ちます。
だから最初は一見催涙スプレーには見えないようなのを買ってたけど
最近は消費期限が過ぎたら携帯できる程度でいかにもゴツそうなのを買ってます。

272:名無しさん@一本勝ち
05/03/08 17:49:01 cUMVWTEo
私は催涙スプレーとか持ってないんで
夜道を歩く時は缶コーヒーをコンビニで買って
コンビニ袋に入れて持ってた。
いざという時はそれを振り回す。
油断させといて顔に命中させれば走って逃げる隙くらいは作れる。
でもコンビニ袋は使いづらかったりするので今は自作の巾着。
市販の巾着は布が分厚いので缶コーヒーのダメージが入りにくいから。
巾着にコーヒー入れて持ってても全然怪しまれないのでいい。

273:名無しさん@一本勝ち
05/03/09 04:13:58 cmQHPQoQ
おお、女性がいた!
やっぱり女にとっては切実な問題ですよね。
私は小学生の時、変なオッサンに抱きつかれそうになって
小学生の必須アイテム・リコーダーで力一杯ヤツの腹部を突きました。
女の子相手に油断してたからでしょうが見事に入り、グヘ、とか言ってうずくまりやがりました。
そんで家までダッシュしたけど家に着いても足がガクガク震えてた。
怖かったよ~。

274:蝦@携帯
05/03/09 06:01:53 UAqJbs2K
小学生の喧嘩奥技「リコーダー突き」か。懐かしい。
因みにアルトよりソプラノの方が効く(どうでもいい
小学生の喧嘩奥技には他にも
「竹定規斬り」「黒板消し煙幕弾」「背後奇襲!傘金的」
「自爆注意!縄跳び鞭術」「最終奥技!牛乳雑巾」などがあります(ぇー

今どきの女子高生のストラップいっぱいついた携帯を見ると
いっそのこと紐つけて流星錘にしたらどうかと思ってしまう今日この頃。
ちと軽すぎるか。

275:名無しさん@一本勝ち
05/03/10 15:16:35 +y6x+yqF
最近の携帯は軽いし壊れやすいし武器としては使えない。
前にチカンは撃退できたけど携帯を買い替える羽目になった・・・。
チカンや変質者に遭遇する度に携帯を買うのはちょっとねぇ。

276:名無しさん@一本勝ち
05/03/11 20:42:42 EhalOJw/
屋外限定なら自転車はどうよ?
投げて良し、振り回して良し、特攻して良し、逃げて良しのスグレモノだぞ!

277:名無しさん@一本勝ち
05/03/12 04:59:13 ihCWC3PJ
>>276
持ち運びに難あり。
つか、自転車に乗って走ってる時なら
護身の必要に迫られる場面に遭遇することはあまりないんじゃないか?

278:名無しさん@一本勝ち
05/03/12 17:00:37 jGE/djXJ
>>277
放置自転車の使い方が重要だね
持ち方、振り回し方、投げ方など…
ジャッキーあたりが講師かなw

279:名無しさん@一本勝ち
05/03/12 23:17:40 qmCNZjZo
放置自転車かどうかを見極める目も大切だ。
持ち主が現れると器物損壊罪に・・・

280:名無しさん@一本勝ち
05/03/13 01:29:09 yhwbeZRD
ベルト鞭術

281:名無しさん@一本勝ち
05/03/13 06:46:39 eEG/D0Yk
鞭は防御が難しいよなあ。
あと、いざという時にサッとベルトを引き抜くのもw

282:名無しさん@一本勝ち
05/03/13 06:53:49 59XCczaC
やはり、伝説のサンダーベルトだろう

283:蝦 ◆DQN/0f/hzU
05/03/13 21:14:49 +Tmm7Tsv
ベルトでぺちぺちはやめておいたほうがいい。
むしろ喜ば・・・もとい逆上させるだけになると思われ。
サンダーベルトは今日持って明日使えるような物ではない。
きっちり鍛錬しないと動いている人間に当てることは困難。
むやみに振り回すと自爆るし。 アレハイタイゼ(#,_ノ` )y━・

284:名無しさん@一本勝ち
05/03/16 20:42:30 ruAA2neT
>>279
その時はアレだ…
持ち主目がけてw

285:名無しさん@一本勝ち
05/03/17 01:09:32 dalcCeOR
うんこ投げつけてやればいいだよ

286:名無しさん@一本勝ち
05/03/22 00:44:26 +CLrtv0j
拳が凶器とかはダメ?

287:名無しさん@一本勝ち
05/03/22 15:00:06 hsxIx6kA
>>286
拳が凶器になる人は別にそれでいいんじゃねーの?
確か柔道とか空手の有段者だと、警察沙汰になった時
素手でも凶器を持っていると同じこととみなされるんだよな。

288:名無しさん@一本勝ち
05/03/25 00:45:32 UUYxmto4
フルフェイスヘルメットは防具にもなるし凶器にもなる

289:名無しさん@一本勝ち
05/03/25 02:55:07 fl2lvZsD
フルヘル、喧嘩になったら危ないよ。論より証拠。
いっぺん遊び感覚でいいから喧嘩ゴッコしてみ。
被ってる方が滅茶苦茶弱いから。叩かんでもよろしい。
フルヘルを適当に撫でただけでフルヘル様の首もげます。
フルヘルの端っこつついただけでもフルヘル様ぐらぐら。
全国のコンビニ店員の皆様。べつに逆襲せんでもええけど、
フルヘル強盗がきても、必要以上に怖がらんでもええよ。

290:名無しさん@一本勝ち
05/03/29 14:05:58 ATNWstvJ
自転車は凶器だな

291:名無しさん@一本勝ち
05/03/29 22:15:46 5/uUJi+J
>>289
かぶるんじゃなくて持つんだよ。

292:蝦@携帯
05/03/30 00:36:18 K7Q4kmwl
ヘルメットでの格闘技術、ロシア陸軍では
基礎教練にあるらしい。

293:名無しさん@一本勝ち
05/03/31 14:20:59 BumCXaUW
マグライトってどうなの?

294:名無しさん@一本勝ち
05/03/31 14:33:40 X70D0ARw
俺様の充血した息子が暴れると手がつけられ無い程強い

295:蝦@携帯
05/03/31 16:35:53 hxamqaQX
マグライトは電池入ってない状態なら軽くて硬くていい感じなんだけど
電池入れると重さのバランスが悪く、振ると中で電池が動いて取り回しにくいと感じた。

296:名無しさん@一本勝ち
05/04/04 10:02:49 6ZwgG5v1
それは電池の数がたりないのでは?

297:名無しさん@一本勝ち
05/04/04 11:28:53 MI7g8mHO
ウォレットチェーン便利よ。

298:蝦@携帯
05/04/04 11:54:31 2CgrIKvp
>>296
いや、足りてますよ。
マグライトは接触不良防止の為に伸幅の長いバネを使っているので
それが打撃武器に使う時は裏目に出ちゃってます。

299:名無しさん@一本勝ち
05/04/07 01:08:01 3DBEuslD
>>295
普通に電池をビニール袋に入れて殴った方が強い

300:名無しさん@一本勝ち
05/04/07 02:08:36 W4MJTk0M
懐中電灯をビニール袋に入れてもいいよね。

301:名無しさん@一本勝ち
05/04/07 12:46:02 XfwjPgA9
静電気溜めておいて暴漢に襲われた時放電する。

302:名無しさん@一本勝ち
05/04/08 19:42:24 jFViEYlQ
>>301
人間スタンガンですか?
てか自分自身も効くと思う。

303:名無しさん@一本勝ち
05/04/08 23:43:30 ThWLlDtf
ウイスキーとか焼酎なんかを相手の顔にかければ目潰しになる。

304:名無しさん@一本勝ち
05/04/21 23:57:41 RelXS5bV
酒飲んで虎になれば最強

305:名無しさん@一本勝ち
05/04/22 00:18:37 uxGMQrfl
含み針は良いんじゃないかな。

306:名無しさん@一本勝ち
05/04/23 20:52:12 WecB1wCy
接近戦なら口臭


307:名無しさん@一本勝ち
05/04/24 06:22:01 1ZnAEQW1
腕力・体力・体格があるんなら、教室とかの机の足をもって、盾にするってのはどうなんだろう。

机を盾にしたら、あとは突っ込んでいくしかない気がするし、突っ込んだら、そのまま相手を壁
際まで押し付ける。

問題は、この後、どうしたもんだろうかってあたりだな。格闘技やってれば、なんとかなるかも
しれんが、なんとかならん気もする。一人じゃ、確実にってのは難しいかな(汗)


武器持った奴を取り押さえるには、やっぱ、刺す又の方が便利そうだな・・・。

308:名無しさん@一本勝ち
05/04/24 10:35:24 C+lDpFBZ
>>307
どっかの学校でそういう訓練してる記事があったよ。

309:名無しさん@一本勝ち
05/04/24 23:51:47 +5S2MOyE
さす又って扱いにくと思うが。

訓練じゃ正面から突っ込んでくるので
そりゃあ捕獲するのも楽だと思うが
実際あれで捕まえるのは難しいと思うよ。

310:名無しさん@一本勝ち
05/04/25 01:14:37 GiTTQAZe
捕まえると言うより遠ざける方が先なんじゃないかな?

311:名無しさん@一本勝ち
05/05/07 07:17:26 JrswZV7W
階段の上からの蹴りは有利なポジション。
あとコンクリと服の組み合わせはあらゆる場所にあるから柔道の投げとかは最強。
少し角度変えて首とかから落とせば悪くて首骨折もありうる。

312:名無しさん@一本勝ち
05/05/08 00:24:47 IVdSxsRG
要するに現金が最良の身近な護身具である。

313:名無しさん@一本勝ち
05/05/08 01:43:48 awvUqV0o
実戦で打点の高い蹴りを出すときは近くに手すりや壁があったらそれを掴んだりして
バランスを取って蹴るといいと教わった。

314:名無しさん@一本勝ち
05/05/08 01:47:09 IVdSxsRG
そこまでして高い蹴り出す必要あるの?


315:名無しさん@一本勝ち
05/05/08 03:14:32 zujCc2UA
その手すりや壁に相手顔面を叩き付ければよい。

316:名無しさん@一本勝ち
05/05/08 19:10:08 ESUWRuJA
杖とかステッキ。
ただしジジイ限定。
 

317:(´・ω・)ノ桜楽卍ヽ(・ω・`) ◆7PMANJI5Zg
05/05/10 18:12:27 k1ufQ5SJ
某取っ手が取れるナベの、取っ手で
関節極められた乳(´・ω・`)イタカッタヨ

318:名無しさん@一本勝ち
05/05/19 00:10:29 BonY8vsM
エレキギターは人を殴るのに最適すぎるフォルムをしている
特にレスポールの重量感は最高

319:ドラヰモン@Ψ(`▽´)Ψ ◇ ◆aTPuZgTcsQ
05/05/19 00:11:33 U5pRkR7g
護身ねえ。やっぱ紙幣や硬貨がいちばんなんじゃね?

320:名無しさん@一本勝ち
05/05/19 16:49:19 2n0Y/PrA
炭酸飲料のペットボトルの底は、とても固い。中身が入っている状態で
鉄槌をすれば、骨折することもあるとか。

321:名無しさん@一本勝ち
05/05/21 07:58:07 4S8dag7C
自分のおつむ、コブシ、蹴り、体さばきは緊急の時にこの上ない武器となろう。

322:名無しさん@一本勝ち
05/05/21 08:06:15 9C3yba87
身近なものか・・・
己の腎臓でもさし出しゃあ相手はビビって何も出来んよ。

現実的なものでウ●コだろうな。

323:名無しさん@一本勝ち
05/05/21 15:12:47 IpTSb7Dv


324:名無しさん@一本勝ち
05/05/24 01:19:41 E0RazoB0
以前ボールペン投げの練習をしていると書き込んだ者です。
最近ようやく土壁に刺さるようになってきますた。
問題は刺さる確立でこれからも精度を上げる為に精進します。

325:名無しさん@一本勝ち
05/05/24 20:52:05 V49hPygw
女性が男性に襲われた場合最も効果的な攻撃方法は何でしょう?
最悪襲われた後で油断している相手に
最も適した攻撃方法を教えてください。

326:名無しさん@一本勝ち
05/05/24 21:32:23 XZU3Ju5E
チンコ噛みちぎる

327:名無しさん@一本勝ち
05/05/25 00:04:31 nU2+VmzM
>>326
いやま、お水系の女性の体験談を扱ったモノノ本で、それ、
マジに書かれていたな・・・。

328:名無しさん@一本勝ち
05/05/25 00:13:47 2Rov9SaG
無理矢理舌つっこんできたのを噛みちぎって警察に届けてそれが証拠になって
犯人捕まったって例もあるけどな。
まぁ顔は近づくだろうから口なり耳なり噛み付くのは基本だな。
ちなみにうちの道場では女性には
「実際にやらなくても相手に噛み付くことをイメージして技かけろ」
と言う。要は気持ちを乗せるための発想法。

329:名無しさん@一本勝ち
05/05/25 00:18:47 uZRKZeGr
そういう話題はこっち向きじゃないか?

実戦的な総合格闘術を模索してみませんか2
スレリンク(budou板)l50


330:名無しさん@一本勝ち
05/05/31 01:25:23 hLaVIdYa
>>329
そのスレ死んでる

331:スーパーマッチョマン ◆8HAMY6FOAU
05/06/02 07:30:18 honHGz0g
わたしのティンポは警棒でアナル・レイプされた時にスタンガンで撃たれたので死んでます

332:名無しさん@一本勝ち
05/06/02 19:23:13 Amfl3AG1
>>325
密着して太腿を刺す

333:名無しさん@一本勝ち
05/06/05 22:31:33 gA/AmglK
>>325
両耳思いきり叩くって良いかも。

334:名無しさん@一本勝ち
05/06/07 20:39:30 nWOidaNB
>>333 (>>325)
やるなら、背後からにしとけ。正面からだと、防御・回避され
る可能性というか、ちょっとでも反応して動かれたら耳をクリ
ーンヒットできん可能性が高くなる。
衝撃というか空気が鼓膜を直撃できるような感じで、掌を勢い
良くクリーンヒットさせるのも割と難しい気がする。
女性の小さい掌じゃ、相手の耳たぶを完全掌に収めるような感
じってのは、少し難しい希ガス。隙間残したら、威力ダウン。

相手に障害を残すの覚悟で背後から攻撃を仕掛けるつもりなら、
鈍器や凶器を使って頭殴るなりなんなりしろ。


素手での攻撃手段に限定して考えれば、両耳の鼓膜を破るつも
りの両耳への攻撃は、成功時の破壊力は高いだろうし、馬鹿力
も必要ないわけだが・・・。
多少失敗しても、脳を左右に揺さぶる感じのダブルフック的な
効果を狙えるだけの物理パワーが保険として欲しい。
格闘技素人の女性には、ちょっとリスクが高いと思う。

335:名無しさん@一本勝ち
05/06/07 22:34:20 YY7WnvX8
>>334
いきなり男性に襲われた女性がどうやって背後を取るんだ?
糞の役にも立たないウンチク語りたいなら日記にでも書いてろ

336:名無しさん@一本勝ち
05/06/11 01:04:03 o0WYUxKv
とりあえずキャッチボールをやってピッチングのコントロールを身につけよう。
そうすればとっさの時その辺の物を投げつければ何でも武器になる。

337:名無しさん@一本勝ち
05/06/11 01:33:21 nk+efyVb
女性は
「キャー」と言いつつ頭を両手で抱えるようにしゃがむ↓
相手が襲ってくる直前に
そのまま勢い良く相手に向かって飛び上がる!
すると、頭突きか、両エルボーが
相手の顎にヒットすれば超ラッキー!
外れても相手に倒れ込んでから両エルボーが突き刺さる!
その時!利き膝は股間を同時攻撃!
その後はひたすら逃げる!
ってのはどう?

338:名無しさん@一本勝ち
05/06/11 03:08:07 pfSUcU24
>>337
どの辺が身近なものを護身用具として活用しているのかわからない。

339:名無しさん@一本勝ち
05/06/11 03:39:55 HjzYx5mj
適度に使い込んだスコップは先が良い感じに研がれてるそうな

340:蝦 ◆5WPa2D/OCQ
05/06/11 07:35:44 Uwe711IX
路上でスコップはマジヤバイ。


つかナイフ持った珍走や出刃持ったキチガイより
スコップ持った土方のほうがよっぽどヤバイかと。
むしろそんじょそこらの自称古流剣術家より強いかと思われ。

341:名無しさん@一本勝ち
05/06/11 23:34:01 sJFvZOyC
いつも、夜ジョギングに出るときにその辺で拾った石ころを、
左右の手に2個ずつ計4個持ってゆく。
ちょっとした重りだが、妙な連中にまとわりつかれたら石を投げつけてしまおうかと。


これも身近な武器?


342:名無しさん@一本勝ち
05/06/12 01:28:48 Np0J4CA0
何ついてるかわからんよ

343:名無しさん@一本勝ち
05/06/12 04:39:31 vlzP3NLm
何でも武器として使おうとする柔軟な思考を鍛えないとだめだね。

344:名無しさん@一本勝ち
05/06/12 05:10:19 GPFmSFjX
やっぱウンコだべ?

345:名無しさん@一本勝ち
05/06/12 05:13:03 GPFmSFjX
女が男に襲われた場合としては、
こっちもその気なんだと思わせてSMプレイに持ち込む→女王様になる→M男君は知らぬ間に拘束されている。

346:名無しさん@一本勝ち
05/06/20 22:14:47 QnEKG8Ig
夜のランニングにはタオル一枚あれば武器になる。
己の汗でタオルを十分に湿らせ、濡れタオル状態にし、
鞭の要領で相手の目を潰す。
意表をついた目潰し攻撃と汗ヌルグチョ攻撃により
たちまち敵は戦意喪失ヒヒヒヒヒヒヒヒ

347:名無しさん@一本勝ち
05/06/22 03:02:46 8dZgn11X
>>325
女性が男性に襲われた時ってさ
よくドラマとかで必死に押し返そうとしてる人いるけど
あんなの押し返せるわけないし
ティンティンつかんだ方が絶対入れられなくて安全だよ。
もちろんつかんだら力一杯ひっかくなり爪立てるなり。
最悪、両手をつかまれて両脚の間に男の体を入れてしまっても
落ち着いて逆方向に腰をちょっと動かせばティンティンは入れられない。
男が顔をはたこうとでもして手を離したら怯まず即ティンティン握って攻撃。
バックから押さえられたら自分の体の下から股間の方に手を入れてティンティンつかむ。

文章で書くの難しいな。
しばらくホテヘルとかで働けばコツ分かるし実戦慣れもすると思うけど。

348:名無しさん@一本勝ち
05/06/22 03:51:02 cdrYaZSz
>>347
どの辺が身近なものを護身用具として活用しているのかわからない。

349:名無しさん@一本勝ち
05/06/26 20:14:29 1QM7PyG00
したじきのあそこの部分

350:名無しさん@一本勝ち
05/06/26 20:23:59 ZxH7AuSIO
そうそう!あそこを服の袖とかで擦って頭の上にかざしたりとか、かなり使える。

351:名無しさん@一本勝ち
05/06/26 20:28:42 G4rNUG/F0
印籠

352:名無しさん@一本勝ち
05/06/27 03:29:03 HNJgZyOu0
>>351
たまに逆切れして斬り掛って来る奴もいるので、
却下とする。

353:名無しさん@一本勝ち
05/06/27 03:36:57 bDn61Dvr0
そんなときには由美かおる

354:352
05/06/27 16:20:10 mOI4xAInO
採用。

355:名無しさん@一本勝ち
05/06/28 22:05:01 qO8esa/p0
携帯のアンテナで突く

356:名無しさん@一本勝ち
05/06/29 10:16:36 5Wp/UkqsO
最近の携帯はアンテナ無しも多いが

357:名無しさん@一本勝ち
05/06/30 14:38:35 faIO0UXQ0
あったところで弱っちいし。

358:名無しさん@一本勝ち
05/07/02 14:32:41 kOcIf2wp0
携帯アンテナはクボタンみたいに使うといい

359:名無しさん@一本勝ち
05/07/06 01:40:01 LGLvTOC40
クボタソ(;´Д`)ハァハァ

360:名無しさん@一本勝ち
05/07/06 01:42:47 JbE0VbHc0
「敗訴」と書いた紙

361:名無しさん@一本勝ち
05/07/06 01:57:55 l5SiFssAO
色々考えてみたけどネ・・・使い方がわかんなかったので教えてエロイ人

362:名無しさん@一本勝ち
05/07/06 18:24:15 OAKoD4uj0
全身を鍛え上げて、「人間凶器」心を鍛えすぎて「人間狂気」
この2つは無敵。

363:名無しさん@一本勝ち
05/07/12 01:43:23 wa9coOfM0
財布を投げて相手が拾おうとした時にケツを掘る

364:名無しさん@一本勝ち
05/07/19 15:47:11 F2a+b/pT0
糞を撒き散らしながら逃げる。

365:名無しさん@一本勝ち
05/07/21 21:46:07 Wk1Az0Pa0
>>364
人生の敗者になるから護身としてボツ

366:名無しさん@一本勝ち
05/07/28 12:53:07 JTr3sG950
普通に警棒でもナイフでも持ってりゃいいだろ

367:名無しさん@一本勝ち
05/07/29 17:20:22 wkEu4nAO0
>>366
何かあったとしても実際に使ったら犯罪だぞ

368:名無しさん@一本勝ち
05/07/29 17:21:53 R5Dovquh0
己の拳

369:名無しさん@一本勝ち
05/07/29 17:23:50 x4wP09Nl0
エアーサロンパスは目潰しになるよ。
手や指に塗っておいて、目の付近にこすりつけるだけでも効果ある!

370:名無しさん@一本勝ち
05/07/29 21:27:48 +NQvd78P0
>>369
毒手拳!?

371:名無しさん@一本勝ち
05/07/29 21:35:13 lXDeXtFq0
オロナミンCのビンは投げつけても威力ありそうだけど、
持っても使えるかな。

372:名無しさん@一本勝ち
05/07/29 21:51:43 ZnyvKEvIO
>>371口元に近づけ、目付きをトロンとさせて某ドル先生風に独り言呟けば、まず大抵の奴は近づけない。

373:名無しさん@一本勝ち
05/07/29 22:15:03 wFcZeOsGO
大きめの鞄を相手の眼前でめいいっぱい広げて、鞄の脇から拳がこないか注意しつつ、股間蹴って、鞄を相手の頭に被せて逃げる。

374:名無しさん@一本勝ち
05/07/29 22:22:14 ZnyvKEvIO
エスパー伊藤が中に入るために使わないといけないので、失業対策のため、却下とする。

375:名無しさん@一本勝ち
05/07/29 22:38:02 CeWQue0gO
舌噛んで自殺する

376:名無しさん@一本勝ち
05/08/06 16:09:35 6HBBPldJO
シロップたっぷりのペットボトル持って万が一絡まれたらぶちまけるとか

377:名無しさん@一本勝ち
05/08/06 21:12:14 lBehHLQXO
普段から、投げナイフx3、シースナイフx1を持ち歩いてる俺は勝ち組w

378:名無しさん@一本勝ち
05/08/06 21:16:50 pSuLoc6A0
>>377
いや、明らかに負け組みだろ。

379:蝦@携帯
05/08/06 21:34:35 sznH0NGgO
>>377
警察に職質されたら即没収&お泊り&罰金のコンボだぞ。
漏れはたかがトーンカッターでこれを喰らいかけたからな。
そんなあからさまな武器としての刃物なんか持ち歩いてたらこんなんじゃすまないかも知れない。

380:名無しさん@一本勝ち
05/08/06 22:04:02 SpYiYrX+O
昔の沖縄の唐手家の合法?護身具に、手拭いに石鹸をくくりつけたのがあったとか。
振り回して叩き付ければ意外なほどのダメージになる上に、人に見とがめられても、風呂屋の帰りだから、と簡単に言い抜けられるメリットがあったらしい。


381:蝦@携帯
05/08/06 22:35:01 sznH0NGgO
>>380
フルメタルジャケット名物、タオル石鹸か。
使い用によっては肋骨くらい軽く逝くらしい。

似たような物に、小洒落たバーで喧嘩になったとあるゴロマキの話を知ってる。
プロレスラーと揉めて、おしぼりにガラス製灰皿包んで殴ったらしい。
ガードした腕がポッキリ逝ったとか。

382:名無しさん@一本勝ち
05/08/10 20:50:47 3+H7RgiZ0
泥酔拳ジェットゲロ

383:名無しさん@一本勝ち
05/08/11 02:55:57 CufKJxJLO
鉄扇

384:名無しさん@一本勝ち
05/08/11 04:14:31 9CrraO6t0
冬場はライターがいいとか何かで聞いたことがある。
自分は革ジャンなどを常に着ていることが前提だけど、
組みつかれたら火をつけるんですと。
ほとんどの冬場の衣服は、ファーって火があがるらしい。


もろ殺人(未遂)なわけだけども…。

385:無名
05/08/11 04:27:38 wECbEI7w0
>>380
ヌンチャクの応用ですね。
自分も、そういう裏技みたいに使えるように、
工夫したもの持ち歩いたりしてましたねー。
まあ、キーチェーン系とかが主でしたが。

386:名無しさん@一本勝ち
05/08/11 04:35:30 +hioa3Il0
万札ばら撒いて拾っている所を
マシンガンニー
これ最強

387:名無しさん@一本勝ち
05/08/12 00:33:42 c6d3KyBF0
バラ撒くほどの万札を持ってるなら、ボディーガードを雇った方がいいだろ。

388:名無しさん@一本勝ち
05/08/16 21:02:45 2x/TzSTc0
ナイフもってりゃいいだろ
アホか

389:名無しさん@一本勝ち
05/08/16 21:05:00 Wuy1sYF80
>>388
リーチ的に不安。殺しちゃうし。
まあDQNが持ってるナイフじゃ困難だが

390:名無しさん@一本勝ち
05/08/16 21:05:47 yrewgA2D0
めっかると下手すりゃ犯罪者にされちゃうんだけど知ってる?

391:名無しさん@一本勝ち
05/08/16 22:54:43 TJlIXPVq0
1:携帯電話を利用して、遠隔爆発する爆竹入り空き缶を用意
2:ピンチになったらさりげなく、近くの目立たないところに置いておく
3:中の細銃身を抜いたモデルガンを取り出し、もう一方の手を
さりげなくポケットに入れて携帯電話を操作し、威嚇射撃の振りをして
モデルガンを撃つと同時に缶が弾けるようにする
4:それで銃口を向けたら、普通みんな全力で逃げると思う。

392:名無しさん@一本勝ち
05/08/20 00:43:56 Hho3IWY/0
護身用具と武器一般の相違点って何ですか?

393:名無しさん@一本勝ち
05/08/28 15:52:43 o/0Pm2nX0
いお

394:名無しさん@一本勝ち
05/08/30 23:08:28 bxIjY9P50
普段、長柄のものを稽古している人間が、護身用に武器を持つとしたら何がいいのか?

普段の稽古を生かせつつ、殺傷力低めで、携帯に優れるもの。

長い傘?


395:名無しさん@一本勝ち
05/09/02 05:23:58 Rsrz6noO0
そこらに転がってる物を上手く扱う術を考えてたのだが、
脳内ではフェンシング等片手剣術と投石の練習が良いという結論になった。
何処にでもある武器といえば棒切れと石ころだ。

396:名無しさん@一本勝ち
05/09/02 08:55:21 a8FvV3oR0
棒切れで片手で相手を打ちのめせるか甚だ疑問。
アメリカ人だって、バットで暴漢を打つときは両手で打つ。
ペシペシ当てても逆上するだけで、カッとなった相手には通用しないよ



397:名無しさん@一本勝ち
05/09/02 12:44:31 OQc84Wi30
いつもポケットに砂を入れてる。

398:名無しさん@一本勝ち
05/09/02 13:20:39 kV+B2zXW0
おいらはコショウ

399:名無しさん@一本勝ち
05/09/02 17:15:46 sORXxWyt0
素手でも目や喉、肩の関節の隙間に抜き手やれば多少非力でも結構キク
指ではなくボールペンとか使えば自分は痛くないし狙いが少しずれても効果はある
ただとっさに狙うのが難しいし接近しないといけないので護身術としては微妙か
>>396
そこらに落ちてるちょっと力入れたら折れるよな棒切れでも成人男性ぐらいの人が
それ使って本気で突きすれば致命傷与えれるぐらいの殺傷力持つぞ、斬りでは無理だが

400:名無しさん@一本勝ち
05/09/02 17:23:42 4Nydy8D30
>>399
興奮状態の人体は痛みに鈍感になるよ。気をつけて。
ケンカじゃないけど試合で靭帯切れた肩でガンガン打ってたことある。

401:名無しさん@一本勝ち
05/09/02 17:36:56 sORXxWyt0
>>400
ああ確かに自分も事故だけどそういったの経験あるな
ボールペンで適当につく(とがっていない方で)方法は
痛みで引かせる方法だからさらに微妙になるな

402:蝦@携帯
05/09/02 19:47:29 fn2BrIimO
>>401
そんな時こそ
アーッヒャヒャヒャ(゚∀゚#)アーッヒャヒャヒャ
と叫びながら連突きですよ。

403:名無しさん@一本勝ち
05/09/03 17:44:27 /jgtAtkA0
ボールペンを出して突く時間と間合いがあるなら普通に拳で殴りまくった方がいいんじゃないか?

404:名無しさん@一本勝ち
05/09/03 18:57:55 p3wKbr5l0
参考になるかどうか分かりませんがうちのじいさんの目撃談。
酔っ払って暴れる大男の黒人兵の手首をMPが短い警棒で手首をパシッと打ったらその一撃でひっくり返ったらしいです。

405:名無しさん@一本勝ち
05/09/04 03:46:31 6VtpV9Oa0
それは痛くてひっくり返ったのか合気道みたいな感じで転ばせたのかどっちだろ
合気道っぽいので突っ込んでくる奴を流して足引っ掛けて
めちゃくちゃハデに転ばす奴があるけどそんな感じの手首版か?

406:名無しさん@一本勝ち
05/09/04 20:47:21 3LTOETbZ0
「飛び掛ってくる黒人兵からサッと横へ身をかわして手首をパシッと打った」
「その一撃で大男が前へパタッと倒れて動かなくなった」とか言っていたような記憶が。
これが事実だとするとアドレナリン分泌野郎にも小手打ちは効くと言う事でしょうか。

407:名無しさん@一本勝ち
05/09/04 21:05:11 A3t5ZNMK0
手首の骨折れるくらいのダメージだと戦意喪失するかもな。
酔って暴れる程度じゃ多少の麻痺はあってもムリして動く動機としては薄いし。
折れても平気ってのは相手に集中してる(執念燃やしてる)ような場合が多いと思う。

408:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:40:49 kPY5w0ca0
ハードゲイの動作をやって威嚇すればいい。
戦わないのが一番

409:名無しさん@一本勝ち
05/09/12 21:59:31 XNFcoE2h0
家の中に武器を所持した殺意のある朝鮮人・支那人強盗団が進入してきたらどうすればいいですか?

410:名無しさん@一本勝ち
05/09/12 22:27:16 yPc3hs8p0
降参しる

411:名無しさん@一本勝ち
05/09/12 23:16:46 SvmUi4fN0
PSのコントローラってもんの凄く痛いぞー!
嫁と喧嘩したときに使われたんだけど額が割れて血がドクドク
意識クルクルですた
フラフラしながら車で病院行ってきましたYO!

412:名無しさん@一本勝ち
05/09/12 23:38:04 1KE2buiB0
>409
それです。それが一番知りたいんです。
俺はこないだまで洗濯物ひっかける突っ張り棒を枕元に置いといたんだが、
かみさんがどっかに使っちゃった。
なんか他の棒さがさないと。

夜寝てる部屋にガラス窓割って入ってくることを想像すると、
そこそこに長い棒(で突きの練習しておくの)が一番いいのかな、なんて思ってるんだけど
どうですか?

413:名無しさん@一本勝ち
05/09/14 01:33:09 Y8ws2aVC0
竹槍にしなはれ

414:名無しさん@一本勝ち
05/09/14 08:02:33 h+LAUwGG0
喫茶店で目つぶしのつもりでとっさに珈琲かけたら、目つぶし効果よりも顔面ヤケドで
相手がのたうち回った。珈琲や紅茶は想像以上に熱いらしい。以外だった。

415:名無しさん@一本勝ち
05/09/17 22:45:15 iFqb4z8l0
100均の折りたたみ傘 携帯性はいいし、ナイフ相手なら
長さ的にも充分かな?と思う
壊れても、相手に投げつけてそのまま逃げてきても
100円だからあきらめられる

416:名無しさん@一本勝ち
05/09/19 01:27:23 3yG0gAR20
ウンコを両手で掴んで襲い掛かればいい。
格闘家にはナイフより怖いはずだ

417:名無しさん@一本勝ち
05/09/21 02:33:01 fx1AY+//0
護身具使うらしいし
URLリンク(www.geocities.jp)

418:名無しさん@一本勝ち
05/09/21 03:57:18 FquSIBKR0
辞書投げる

419:名無しさん@一本勝ち
05/09/21 10:50:40 +4UWdKgx0
>>416
ウンコ最強

420:名無しさん@一本勝ち
05/09/21 21:31:16 qVS3y/Hs0
両手ウンコで襲い掛かってくる精神病疾患狂人、テラコワス
ウンコを顔面(主に口)にねじ込んだ上 咽元に噛み付いてきたりするやもしれん。
何するかわからん、理性もクソもないやつが一番怖い。


421:名無しさん@一本勝ち
05/09/22 03:30:46 Nt8WMOc40
>>理性もクソもないやつが一番怖い。
理性がなくてクソ持ったやつが一番怖い だろ?

422:名無しさん@一本勝ち
05/09/22 08:41:44 TPjf5iEI0
>>412
棒もいいが一つの物に固執しすぎないほうがいい
こだわるとやられるよ、臨機応変が1番
凶器は無理でも攻具となるものはどこにでも転がってるもんだ

423:名無しさん@一本勝ち
05/09/23 01:30:06 OtcC3OMH0
長いスパナは武器にしか見えない。

護身を通り越して、相手が死んでしまう

424:名無しさん@一本勝ち
05/09/25 01:47:27 S3tRRYlM0
鉄扇もいい線行っていると思うのだが、相手が複数いたり武器を持っている可能性も考慮して、
なるべくリーチがあるに越したことはない。
でも、日常生活で怪しまれないものがいい。
となると一定の年齢以上の人は杖やステッキが一番いいのだが、壮年以下の人は
そうも行かない。
天候次第だが、傘が一番自然。傘の芯を頑丈にしたものがあればいい。
ただ傘の先端は普通の金属性の細い奴だったりすると、突いたときに
本当に刺さってしまうので、そこは『打撃としての突き』になるように工夫されたものがいい。



425:名無しさん@一本勝ち
05/09/25 22:02:48 h6T3MO180
小さいボクシンググローブのキーホルダーのやつを傘の先端につければいいんじゃない?万一警察沙汰になってもあくまでグローブを用いたスポーツ試合だって言える。

426:名無しさん@一本勝ち
05/09/27 01:20:24 pmCtyieP0
ステッキ術は「突き」が中心だそうだよ。

427:名無しさん@一本勝ち
05/09/27 23:30:10 l2QmadkK0
後々の警察や裁判沙汰も考えて、
長い靴下に10円玉を30枚入れてる。
アルカポネは、皮の袋の中に鉛を入れて、殴っていたらしいけど。

428:名無しさん@一本勝ち
05/10/03 14:33:56 nG2ILal40
物騒な世の中だから常に大鎧付けて生活しないと安心できないでござる。

429:名無しさん@一本勝ち
05/10/03 14:45:35 Z3kNT5tZ0
護身用具なら『エアーサロンパス』で十分じゃん!
噴射してもいいし、手に塗って相手の顔(目の周辺)撫でてやればいい。

430:名無しさん@一本勝ち
05/10/09 13:19:40 SsXJeeBB0
アスベスト撒き散らしてやればいい
必殺三十年殺し

431:名無しさん@一本勝ち
05/10/15 17:37:33 Pa5ahwyK0
デジカメのフラッシュで目潰し

432:名無しさん@一本勝ち
05/10/19 12:42:40 b/iIG8eh0
龍角散攻撃

433:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 02:45:02 nvE7BY5h0




暴走族を力ずくで鎮圧するOFF
スレリンク(offmatrix板)l50





434:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 02:50:24 HzDBZ0/+O
剣道やってる人に居酒屋で「ここにあるもので武器にするなら何持ちます??」って聞いたら「私は……これで十分かな」といって割り箸を持った


なんかかっこえかったよ☆

435:名無しさん@一本勝ち
05/10/20 11:21:24 1hJG+8aD0
1000円札
命ばかりはお助けを

436:名無しさん@一本勝ち
05/10/22 17:39:06 fKDP6KXX0
投げボールペン術は使えるかもしれない、実際に人相手に試した事はないけど。

437:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 01:12:53 qNUrk9zP0
己の拳が武器です

438:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 01:16:39 XxQyffz10
話をぶったぎるようですみませんが ヌーブラ を防具として仕込んでる女武道家のかたはおられませんか?
いたら、付けた感じや実際に攻撃されたときの感触をおしえてください。

439:名無しさん@一本勝ち
05/10/28 04:55:04 9OQRutXb0
エイトフォーって目に入るとかなり厳しいらしい。

440:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 07:02:08 Whc2OaVG0
鞭とかはどう?

441:名無しさん@一本勝ち
05/10/30 20:39:37 K1EGMpo00
鞭が身近にある・・・・440は競馬の騎手ですね

442:名無しさん@一本勝ち
05/11/01 20:49:17 RFcWVVUO0
叩かれるの覚悟なんですが、エアーガンって護身具としてどうですか?
最近、「改造エアーガンの殺傷能力~」という報道がありますが、本当にそんな威力あるのかな?
車のガラスを割るくらいだから人に当たったら皮膚を突き破る「"傷"能力」くらいはあるだろうけど、
肉や骨を突き破って内臓や脳まで達する「"殺"能力」まであるとはとても思えません。
未改造の威力(人に当てた場合の)がわからないんで、エアーガンに詳しい人、教えてください。

サバゲー板では最近の報道を受けて、神経質になっているようです。
自分たちの趣味を奪われるという危機感を感じてるんだと思いますが、
威力について聞いただけで「それ聞いてどーすんだ!ゴラァ!!」と言われました。

443:名無しさん@一本勝ち
05/11/01 21:08:21 x+78O4DX0
あれは無防備な相手への攻撃用に使った場合にのみ効果がある武器だと思うよ。


444:名無しさん@一本勝ち
05/11/02 14:18:17 ESjwDbB20
>>442
無改造だと逆に相手を怒らせるだけ 意味なし でも目に当てられたら・・・

逆に60気圧~180気圧の炭酸や窒素ガスで鉄球を撃てるように
改造されたもの(主にデジ○ン製)だと狩猟用エアライフル並みですね
車のボディーやフライパンも貫通するらしいです・・・
ぐぐれば判るが撃たれて肺を貫通された人もいます・・・
持ってるだけで銃刀法違反なので絶対に手に入れようなんて思わないほうがいいでしょう
自分が犯罪者になったんじゃ護身もへったくれもない

結論:エアガンで護身は出来ない、催涙スプレーか己の肉体を使おう
   




445:名無しさん@一本勝ち
05/11/02 16:01:19 xqBjWbjL0
「エアーサロンパス」を催涙スプレーにするべし

446:名無しさん@一本勝ち
05/11/04 22:54:30 jsqU8xQT0
>>442
おもむろにパンパン撃たれたらいやだろうな。
顔面に向かって撃てば間違いなく相手は怯むだろうから、
けっこういいんじゃないだろうか?

447:名無しさん@一本勝ち
05/11/04 23:10:49 CLw7idem0
逆に言えば顔に当たらなければ問題ないから離れてても銃口を手で遮るようにして
踏み込めばいいと思ってるんだがこの前改造エアガンで肺まで通ったらしいから
ちょっと考え直さんといかんかもしれん。

448:名無しさん@一本勝ち
05/11/05 20:59:02 Lp4Eou/x0
>>442
あれは連射で顔面(特に目)を撃ち続けるぐらいしか
効果が上がらないよ

449:侍見習
05/11/05 22:11:42 f22DQEvr0
>>181
初心者は大抵100キンの箸使って練習するから
鉛筆のほうが打ち易いが、
内部破壊は割り箸が秀でる。
使うのなら
表(打剣)だけでなく、裏(穏剣術)も修めたほうがいい

>>192
許可制ただし田舎は結構規制ゆるい、十手持ち歩いても何も言われぬし

450:名無しさん@一本勝ち
05/11/05 22:15:05 HzLVTOY80
>>449
田舎は鉈とか1M弱の草刈鎌提げて畦歩いとるからなあ。

451:侍見習
05/11/05 22:19:18 f22DQEvr0
>>233
海辺は折り畳み式釣竿

町は杖

田舎は、450を

452:侍見習
05/11/05 23:00:53 f22DQEvr0
>>409
ゲリラ戦で一人づつ殺せ土に埋葬すれば5人・6人わからん

453:名無しさん@一本勝ち
05/11/05 23:32:46 Gfkpovzx0
街中で絡まれたとき、エアガンがあったとしても
護身用に役立つとはまったく思えないよ。
あれは犯罪を企んでるヤツが、標的と決めた相手を
一方的に狙う場合以外には役に立たんよ。


454:名無しさん@一本勝ち
05/11/08 20:35:09 PTgDWioI0
上のほうにも出てきたけど手の内って本当に使えます?
自分は本でしか見たことがないんだけど、
棒は短すぎて振るには短いし、突くにも突起があるわけでもなく、
鎖分銅のように使うにも棒部分を当てるのは至難だし、紐だから戻りが遅そうだし、
利点と言えば、武器に見えない・・・と言うか、武器として使えるのだろうか?
捕縛にはいいかもしれない・・・

455:名無しさん@一本勝ち
05/11/17 00:50:19 1GHb/DS00
トランプって武器として使える?

456:侍見習 ◆tsGpSwX8mo
05/11/19 20:16:45 i3ZSlDOm0
>>455
かなり昔のは(WWⅠ?)、滑りやすいように
ニトロが塗ってあるから、爆弾には、なる

457:名無しさん@一本勝ち
05/11/20 11:37:28 vJ5xXbYzO
刃物じゃなくて、ある程度の重みがあって、法にも触れなくて、携帯できるもの
手の内とかは徒手格闘の素人がもってもどこまでつかえるか・・・。

458:名無しさん@一本勝ち
05/11/20 11:51:30 Qpmx/UXs0
エアーサロンパス!
顔面に噴射してもよし! 
手指に塗って目の付近に擦りつけてもよし!

459:名無しさん@一本勝ち
05/11/20 11:54:22 er5rgY3Q0
うんこはどう? 携帯できるし隠密性高いし量産可能だし。
投げれるし防御にも使えるし滑るから相手の攻撃もそらせるし。
過剰防衛にもならない。刃物と併用すれば破傷風にもつなげられるよ。

460:名無しさん@一本勝ち
05/11/20 11:58:37 pD1vCmMW0
便秘の人間はどうするんだよ!
下痢の人間はウンコを掴めえだろ。

もっと知恵を絞れ、馬鹿野郎

461:名無しさん@一本勝ち
05/11/20 12:00:42 Qpmx/UXs0
下痢便は手にとって塗りたくってやればいい!
相手は簡単に近づけない!

462:名無しさん@一本勝ち
05/11/20 12:02:35 pD1vCmMW0
スパナで十分だろ。強度は十分だし、歯は付いていないし。


情緒の欠片もないが、鉄扇の代わりだと思いこめば美しく見えてくるさ・・。


463:蝦 ◆5WPa2D/OCQ
05/11/20 17:06:14 5O8GqT+I0
>>442
エアガンでお互いに撃ち合う「サバイバルゲーム」というものがありまして。(目保護のゴーグル必須
私はやったこともあるんですが、
2㍍の距離から無改造電動ガンのフルオートを体幹部に喰らったり
プローン姿勢で(ゴーグルはつけてますが)頭部にバシバシ当てられたりもしましたが、
まず不意打ちでもなければ驚かせもできないでしょう。「あて、あいててて」程度。
厚手の服の上からではほとんど痛くもないです。
改造品はどうだか知りませんが。

どうしても飛び道具がいいならスリングショットぐらいか。
ファルコンⅡなら体幹部に当てれば無視できない痛み、
四肢に当てれば悪くすれば骨折、頭部に当てれば・・・・
・・・たかが喧嘩には行き過ぎな武器だな(´A`)

>>462
シメは波紋アッパーで。

464:侍見習 ◆tsGpSwX8mo
05/11/20 23:21:56 pD+nQP6i0
>>462
r最近は理由なく工具類を持っていると家宅侵入準備罪が適用されると聞いた事が、ある

465:名無しさん@一本勝ち
05/11/21 00:18:52 uGG4d+T20
>>464
治安は悪くなって、犯罪者予備軍はどんどん武装し凶悪化しているのに、
一般人はどんどん手足をもがれていく感じですな。


466:名無しさん@一本勝ち
05/11/21 00:25:56 tc4dAbtr0
ドライヤーのニクロム管がすごい高温を発するとか何とか

467:名無しさん@一本勝ち
05/11/21 13:37:01 BQgBFD0H0
基本的に一般人はやられても何もせず警察に従ってろという流れですからな


468:侍見習 ◆tsGpSwX8mo
05/11/22 10:32:59 yGUiD6TX0
>>467
警察狩るぞ
最大の敵は警察にあり

469:桜楽卍 ◆7PMANJI5Zg
05/11/22 10:43:21 44YFvd/zO
タンスの角最強説。

470:名無しさん@一本勝ち
05/11/22 10:45:59 7F011Yh1O
豆腐の角最強説

471:名無しさん@一本勝ち
05/11/22 10:46:29 BdkeU5u50
ニーソックスに缶コーヒー入れて振り回すと強いよ。

472:侍見習 ◆tsGpSwX8mo
05/11/24 12:27:15 8/88ClJa0
針奇襲最強説

473:名無しさん@一本勝ち
05/11/27 06:20:51 8LS94FK30
ミニマグライト。
当身入れたり関節極めたり、寸鉄代わりとして使える。


474:名無しさん@一本勝ち
05/11/29 09:25:24 4weFWafe0
>>473
ぷ ぷ・・・・「使える」て・・・・使ったこともないくせに・・・ぷ!

475:名無しさん@一本勝ち
05/11/29 18:01:30 LxoBtjpMO
刃物持ったキッチンガイが部屋に乱入してきたら布団を広げて刃物持った手ごと丸め込むといいよ。あとはサンドバック代わりに、絶対経験できない全力下段突きとかぶち込んでみるとか

476:名無しさん@一本勝ち
05/11/29 18:05:56 zDZNAONE0
刃物持った基地外が部屋に侵入してきた時点でかなりアウトだと思う

477:名無しさん@一本勝ち
05/12/03 02:44:11 V79maFft0
よく学校にあるようなイスは相手を押さえ込むのには持ってつけだ
背もたれを頭がわに相手の上においてどっかり座っちゃえばいい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch