05/08/21 08:36:05
このキャンペ-ンは去年買ったやつのバ-コ-ドでもいいの?
960:名無しバサー
05/08/21 09:59:48
>>959
それはいいと思うけど
漏れの場合販売店のサービスで、保証書をオリムに送付してないんだよね
応募したら怪しまれるかな?
961:名無しバサー
05/08/21 11:45:26
956,960>>それで抽選外にするんならそれまでの会社だよ
962:名無しバサー
05/08/21 12:35:59
>>961
959960だろ?
まぁ100本、ハズレて当然だから判別しにくいわな
963:名無しバサー
05/08/21 12:40:07
JANコードって、買った時グリップに付いていた透明なシートの中に
入っていたやつ?
・・・・・捨てたよ。
964:名無しバサー
05/08/21 12:48:56
タグのバーコードを切り離して貼るんじゃね?
965:名無しバサー
05/08/21 12:50:36
あれ?ロッド袋のタグのバ-コドじゃないの?
966:名無しバサー
05/08/21 12:53:20
タグあるけど中古なんだよな。販売店わからんよ。
○バースとか書いたら怒るかな。
967:964
05/08/21 13:02:40
>>965
多分同じとこ指してるねw
要するにバーコード部分貼ればいいんだろ!
968:名無しバサー
05/08/21 13:09:40
そろそろ次スレだな。前スレは>>2にあるよ。
漏れは立てられないけど
969:963
05/08/21 13:21:40
今確認してきたら透明なシートの中に入ってたのは、別メーカーだった。
タグにあった!
>>964,>>965
ありがとう!
970:次スレ用テンプレ
05/08/21 13:38:27
漏れは立てられないので誰かヨロ。。。
タイトルは適当にw
【新時代】オリムピック3本目【到来!!】
かって一世を風靡した釣り具メーカー、オリムピック。
著名メーカーのOEM生産をしていましたが、再びバス業界に殴り込みをかけてきますた。
そんなオリムピックについてマターリ語りませう。。。
メーカーHP
URLリンク(www.olympic-fishing.co.jp)
★過去スレ★
【OEM】新・オリムピック板【ヴェローチェ】
スレリンク(bass板)
【OEM】オリムピック【ヴィゴーレ】(実質part2)
スレリンク(bass板)
971:けざわひがし ◆KEzAwAeqek
05/08/21 13:45:01
立てました。
スレリンク(bass板)l50
972:名無しバサー
05/08/21 13:53:01
>けざわ氏
GJ!!
973:けざわひがし ◆KEzAwAeqek
05/08/21 13:56:49
ども・・・
ヴェローチェいいですなぁ・・・
バスワンからヴェロ6.0Mにしてみた・・・
どうもバスワン1651-2には重過ぎるルアーがメインだったようで・・・Mにして飛距離正確性ともにアップ・・・
ルアーロストが減ったような希ガス・・・
魚の数は一緒・・・w
974:名無しバサー
05/08/21 14:05:47
>けざわ氏
>感度・・・わからんw バスワンとあまり違いない・・・?
って言ってたけど、今はどうでつか!?
975:けざわひがし ◆KEzAwAeqek
05/08/21 14:14:33
感度・・・わからんw
クランクと鍋メインなんで・・・大抵ガツッとくるし・・・
もしかするとはじいてるかもしれない・・・
バスワンのときはギルが時々つれたがヴェロではつれない・・・
季節変動かもしれないからなんともいえない・・・
もう一本ヴェロ買うかw 65MGとか・・・
すいません訂正・・・6.0じゃなくて6.2でした・・・
976:名無しバサー
05/08/21 14:24:23
>>975
貴方は何使っても違いがわからんタイプだねw
977:名無しバサー
05/08/21 14:39:20
>けざわ氏
確かに巻物メインなら、あんまり違いが分からないかも・・・w
もう少し渋い時期になってジグでネチネチ・・・
とかって時期になると感度の違いが表れる気ガス、釣果も。。。
978:けざわひがし ◆KEzAwAeqek
05/08/21 14:40:53
ヴェローチェ6.2M>バスワン1651-2・・・?
高い竿のほうが感度がいいというような・・・買わなくても想像がつくような評価を聞きたかったら・・・
メーカーのHPを見て・・・たいてい「最高」ということになってるから・・・
979:けざわひがし ◆KEzAwAeqek
05/08/21 14:47:16
>977の人
そういわれるとそうかも・・・ジグはほとんど経験ないし・・・
クランク、鍋、ミノーで釣れてくれるから・・・むしろ水の状態が悪化してきて辛い・・・
でもやっぱり柔らかい竿の方が感度はいいような気がするよ・・・
MとMLで同じだと感じるならMのほうが感度がいいのかも知れん・・・普通か・・・
ジグって釣れますか・・・
980:名無しバサー
05/08/21 15:04:47
ジグ釣れるよ
暑い時期はシェードに魚隠れてるから落とすだけ
ちなみに竿は堅いほうが感度はいいから
981:けざわひがし ◆KEzAwAeqek
05/08/21 15:13:28
ジグ用の竿ってカンカンの棒だもんね・・・それはわかる・・・
982:名無しバサー
05/08/21 15:25:19
MLなら3/16、Mなら1/4程度のジグで始めてみれば?
手ごたえあれば3/8~1/2こなせる66MHあたりを買い足せばいいだけだし
983:けざわひがし ◆KEzAwAeqek
05/08/21 16:29:25
3/8~1/2位がキャスト精度が一番出るかな・・・
あと短い竿に変えたら着水音コントロールがしにくくなったよ・・・
984:名無しバサー
05/08/21 21:17:38
梅
985:名無しバサー
05/08/21 21:18:18
膿め
986:名無しバサー
05/08/21 21:19:25
埋め
987:名無しバサー
05/08/21 21:35:13
てか、ヴィゴの巻物ロッドは出ないのか!?
66MLGと66MHGでヨロ。。。
988:か@
05/08/21 21:53:08
どこに売ってるんだよ
上州やに出荷してくれ
989:名無しバサー
05/08/22 00:41:20
プレゼントキャンペーンのヴェローチェLE(リミテッドエディション)
欲しいな~。バーコード3枚しか無いから、
とりあえず葉書き一枚送っといた。
990:名無しバサー
05/08/22 00:43:23
1000げと
991:SELTIA ◆mb2Uee590M
05/08/22 00:45:08
リミヴェロかっけー・・・ もう一本買おう。
992:名無しバサー
05/08/22 00:45:10
しまった!999と989見間違えた
993:名無しバサー
05/08/22 00:47:33
>>989
ロッドスペックが記載されてるタグのバーコード部分をカットして貼ったの?
994:名無しバサー
05/08/22 00:47:55
今夜で埋めちまうぞ
995:SELTIA ◆mb2Uee590M
05/08/22 00:48:25
995
996:名無しバサー
05/08/22 00:54:42
いくぜー
997:名無しバサー
05/08/22 00:58:21
あたたたたた
998:名無しバサー
05/08/22 00:59:11
998
999:名無しバサー
05/08/22 00:59:12
最高
1000:名無しバサー
05/08/22 00:59:51
だね
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。