コルツをたたえるスレat AMESPO
コルツをたたえるスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 05:26:45 U6JYeZ3K
とりあえず2をいただいておこう。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 12:46:52 qNnU5qrH
やべぇ次ヴァイキングスじゃん(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

勝てるかな?

勝ってくれヽ(`Д´)ノカッテクレヨ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 13:15:16 +js+5JWh
>>3
先週のViks見てる限りは大丈夫そうな。
でもモスが出られるなら結構やばいかも。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 22:02:40 BJpTAayv
モスは欠場します。

6:  
04/11/09 17:34:53 QEAVxqCL
コルツキタ━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━!!!!

URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

てかこの接線振りからするに他のチームのファンも見逃せないなこりゃ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 18:58:24 +BQN97KG
コルツファンでモスファンの俺は心おきなくコルツの応援ができて
嬉しいような何だかあれなような複雑な気分ですた。
最後まで面白かったよ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 13:12:54 032/2qrc
>>6
モスのいないヴァイキングス戦なんて誰が見るの?
見るべき選手いないじゃん。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 13:30:38 0PubLF05
>>8
>見るべき選手いないじゃん。
マニングがいる、E・ジェームズがいる、M・ハリソンがいる、D・フリーニーがいる。

最高ですよ!!!







コルツファンにはw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 13:45:50 i/lqtcMh
アメリカに2chがあれば、間違いなく

「ザ ル ツ」

と呼ばれているに違いない…

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 12:30:52 STfxXCbs
URLリンク(www.nikkansports.com)

攻撃力「だけ」はザルではないだろ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 13:11:49 u2YuTMch
特に今年からインターセプトルールの恩恵を受けてるからこれくらいやって当然。
ペイトンとハリソンとエッジは反則だべよ。
長いの投げればCBは触れないからすべて通る。

13: 
04/11/15 13:42:08 STfxXCbs
去年のオナペッツのごとくWRを触りまくるのもどうかと思うけどね

14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 15:42:25 jMqMEu0l
>>12
3敗もしてるんだから反則も何もないだろう。
オフェンス強くてもロングパスがばんばん決まっても負けるときゃ負ける。
INTされまくりでも勝つときゃ勝つ。NEみたいにな。

>>13
なんかやらしいw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 16:29:07 STfxXCbs
今日暇で去年のPOのコルツVSぺ見たんだけどさ

ハリソン「触られまくり」だな

もしかして死文化されてるルールをしっかりとることになった背景には
INDに住んでるやつらの猛烈な抗議があってのことだったんじゃないか?






な訳ないかw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 19:16:42 0MlNkUWW
な訳あるんですよ。

今年の5ヤードルール適用の復活はコルツが中心となって進めたんじゃなかったかと。
AFCチャンピオンシップから本来なら反則になる部分を集めてリーグに送りつけたとか
今年の開幕戦で言っておった。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 19:23:41 SCBkE74u
確かAFCチャンピオンシップで反則取らなすぎなのが問題になったから
スーパーボウルではちょっと厳しくしたんじゃないっけ。
そのときからすでに伏線はあったんじゃないの?
NEはやりすぎたからお返しってことでは?

18:17
04/11/15 19:28:43 SCBkE74u
そのせいか何か知らないけどスーパーボウルでは
タイ・ローは軽くちぎられる始末だったしね。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 19:51:42 STfxXCbs
まぁ今シーズンも開幕で審判の恩恵をこうむっていたNEなわけですがねぇ…

なんで審判はNEに優しいんだ?

でも去年のチャンピオンシップはマニングも完璧ではなかったなぁ、敗因は審判とマニングだと思う

寒さに弱いマニングなんだろうな、金持ちで冷暖房完備のところにしか住んだ事無い

なんてねw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 20:03:21 YTZIZE6i
>>19
NBAなんかだと大都市圏のチームには明らかに甘いよ。
INDはマーケットが小さいから大本営的には強くても
あまり歓迎されないかも。
NEみたいな大きな都市圏抱えたチームの当て馬としてなら
歓迎なんだろうけどw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 20:04:25 YTZIZE6i
そういやコルツって馬関係だっけ?
まさに当て馬なわけか…

22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 20:35:33 STfxXCbs
>>20
NBAってそういうのでマフィアとのつながりがバッシングされて急激に人気下がったんだっけ?
NFLがその二の舞にならなければいいんだけど…

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 20:42:17 Jpl666+u
>>22
大都市圏ってのはあんまり関係ないと思う。
審判でNE以外の大都市圏チームが優遇されてるような
記憶は全然ないから。

ただNEに甘いのは「ペイトリオッツ」だからなんて噂も
まことしやかにささやかれたりするからよくわからん。
去年なんてブッシュがNE熱烈応援だったしな…
スポーツにそういうの持ち込むのやめれっつってもあの国には無理か。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 07:50:53 P1WrSqLo


マニングマンセーーーー




25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 20:17:27 X6OiAtTb
オナペッツは優遇されすぎだよ。


26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 13:34:49 CmdO9cGD
マニング凄いQBだってことは認める。でもなぜか好きになれない。
マリーノやモンタナと同等に並べないで欲しい。
マニングがサックされるとこ見るのが一番楽しい。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 00:35:37 5F0MHmF4
>>26
心配しなくてもマリーノやモンタナと同等に並べる人なんていませんが。
~2世なんて呼ばれ方全然してないよね、この人?
ブレイディ→モンタナ2世ってのはよく見るけど。

>マニングがサックされるとこ見るのが一番楽しい。
実はコルツの選手もそう思って(ry

28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 00:41:26 CNq8g6kK
>>26
マリーノはともかくモンタナはゴニョゴニョ…
マニングと同系統の選手ですよ彼は。
モンタナとなら同等に並べてもいいんじゃない。マリーノだとムカつくけど。
今年もしかしたらマリーノの最多TD記録を抜くかもしれないので
多数いるマリーノファンに叩かれまくるんではないだろうか。

>マニングがサックされるとこ見るのが一番楽しい。
今年はサック数少なくて残念!



29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 00:50:05 V5DblAhI
>>28
じゃあ、プレーオフで弱いモンタナってことにしとくかw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 01:03:31 ILWOh/Fa
なんかマニングスレみたいになってるところが良くも悪くも
今のコルツだなぁ、と。

マニングは嫌いな人も多いだろうがファンも多いんじゃないかな。
誰からも好かれるってタイプじゃないけど。
個人的にはなかなか勝ちきれないところが好きですねぇ。
簡単に勝っちゃう人は嫌いなんだよね。上り詰めたら後は落ちるしかないからな。
マニングはまだ成長する伸びしろがあるように思うのでむしろこれからの
選手なんじゃないかと。

一度でもスーパーボウルで勝てば"勝てない"QB返上できるだろうから
是非勝っていただきたい。
そんでMVP取って下さい。やっぱりこういう選手こそMVPにふさわしいと思う。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 02:19:24 om/t6Sar
マニングは9試合で31TD、このペースだと55TD
過去最高はマリーノの48TD

32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 09:07:35 MaPplIkU
>>27
>ブレイディ→モンタナ2世ってのはよく見るけど
ベテラン(アメリカ軍)からの支持を受けたい批評家がほざいているとしか思えない


33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 17:36:02 p7f9/MMo
マニングの何が気に入らないかと思ったらあのデコ!顔!白人のくせに低い
鼻!エリート丸出しでほんとむかつく!敵ディフェンスもっとプレッシャー
かけろ!全員でブリッツかけてボコボコにしてやってくれ!

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 17:46:36 p7f9/MMo
ちなみに全盛期のマリーノ、エルウェイも物凄くエリートむき出しの
鼻につく野朗だったがかっこよかった。カリスマ性が違う。単に顔の
問題か? 連続カキコスマソ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 18:16:46 MaPplIkU
てかはげじゃね?

次コルツ対ベアーズでCNNの予想では17-20でコルツの負けという予想

ベアーズってどうなん?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 22:24:00 U7ujGeFR
>>34
そりゃお前、マリーノ、エルウェイ以上にカリスマ性があるQBなんて
ユナイタスとかくらいじゃないの?
現役で彼らと比較できるQBってファーヴくらいしか知らん。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 22:27:47 hy3J34Wt
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/20 17:29:52 ID:p7f9/MMo
やっぱ、ディフェンスがしっかりしてるチームのがかっこいいね。
コルツみたいにいくら点とってもディフェンスがザルではしらける。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 00:09:58 Rga8CLM/
>>37 別にコルツ好きなわけじゃないから矛盾してないべ?
つかコルツもダンジーも嫌いじゃない。マニングが嫌いなだけ。
得点力は認めるけどね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 00:57:18 nIX25uLP
マニングねぇ。
この人、以前はクールな感じがしてあんまり好きじゃなかったが、
意外と熱くなる性格のようで最近はけっこう好きよ。
天才じゃなくて秀才って誰かが評してたが、その通りだと思うね。
天才じゃないからカリスマ性に欠けるのはしょうがない。
努力の人なんだから。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 09:44:14 WJPj1Ei0
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

圧勝ですた

41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 09:53:07 9C10fcqn
CHIの勝利を予想してた記者は氏んだほうがいいな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 13:04:49 WJPj1Ei0
CNNの記者の負けると予想した要因
・天候によるアドバンテージが無い
・ベアーズがこの所3連勝と調子がいい

て感じの予想している記事だった(と思う)んだけど、消されてる・・・CNN隠したな

ちなみにマンデーナイトの予想は20-0でペイトリオッツ完封予想だったような気もする

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 23:14:51 U9o0W2DR
マニング、マリーノを超えましたw(ファンだからこういう事言うのを許してちょ)

URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 15:56:54 U9dh5uFc
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

タイタンズに24点も入れられている・・・
マクネア出てんの?出てないならこの点数はやばいだろ、ディフェンス何とかしろよ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 22:22:44 LnbsWln9
>>44
マクネアは出てなかった。
相変わらずD#はやばいね。
タレントの問題もあるのでそう簡単には改善できそうもないのがまた痛い…

46:INDファン
04/12/09 18:13:51 J8F/L8CQ
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

キタ━━ヽ(´(・)` )ノ━━!!!!

でもエジリンは今年までって事か・・・

47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 21:02:31 lKxgGdP/
RBどうするんだろうか…
パスだけじゃ勝て

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 21:05:21 lKxgGdP/
途中で送ってしまった。
パスだけじゃ勝てないだろう。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 21:22:44 HHidwmUF
ローズでもいけるんちゃう?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 00:52:30 JDjmi22L
>>49たしかにな。ヴァイキングスはモスがいるだけでどのRBでもあれだけランがでるんだからな。
3人WRいれば、だれがRBでも大丈夫だろ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 16:42:26 OXXX3KMx
もまえら、プレシーズン戦でINDが来日するそうですよ。
これはINDファソとしては見に行かなくては。

52:INDファン(1)
04/12/16 18:22:15 Ygr00WfH
普通に今から前売り券買いたいのですが・・・

53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 22:26:12 qDw1/enG
しかしプレシーズンゲームっつーのは、主力選手が前半ちょろっと
顔出して、あとは控え選手の実験場だからなあ。
大昔デンバーとどっか(シアトルだったかなあ?)の試合を
高い金払って見に行ったことあるが、いまいち盛り上がれなかった。
まあドームの外で生エルウェイを見られたのはよかったが。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 23:17:52 3EK6ppU6
>>53
コルツが好きなんでぶっちゃけOKです。
ダンジーがいなくなるわけではないっしょ?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 09:00:23 KZt7fVoX
あげ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 13:47:49 G+R+olEJ
マニング残念ながら1TDに終わる

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 16:12:46 2rsI01k7
勝ったからOK

規模が違うけど仮想NEでそ

勝ったからOK(二度目

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 20:42:47 fwYNN98G
複数TD連続記録とぎれたか

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 20:45:08 3BT/9zZD
そんなわけのわからない記録どうでもいい

60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 05:57:10 nQjtV5RT
>>57
でもあの様子じゃNE相手じゃまた完全に抑えられるな…
このまま記録達成できずシーズン終了しないかなぁ。
マリーノを抜くとかおこがましいんだよ全く。
TDはプレーオフに取っとけや。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 12:16:23 YXLEVRQR
コルツの7連勝も凄いんだけど・・・
愛国者=12勝1敗&6連勝、充電器=11勝3敗&8連勝、
鉄工所=13勝1敗&12連勝
AFCの上位連中はバケモノ揃いかよ(苦笑

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 13:48:54 lGlmv5Od
何チームかNFCに派遣したらどうかってくらいw
しかし巷ではNE-PITが事実上のスーパーボウルなどと言われている中、
コルツにも意地を見せて欲しいところ。
でもD#がorz
普通に考えるとAFC決勝はNE-PITだよなぁ…
大穴でSDか。
ダメだどーしてもコルツが勝てるって思えないや。。。
やっぱD#がorz

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 13:49:59 lGlmv5Od
>>58
さげ氏が非常に嬉しそうだったw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 02:15:07 /9aRDU0u
マニング小ざかしいオーディブルしすぎ。うざい。



それですぽすぽパス通すわけだが、本当にストレス溜まる。誰か早く
超ハードヒットかましたってくれ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 02:32:08 ByQLQynA
いいじゃんオーディブルくらい、多めに見てやれ。

だいたいオーディブルしなくなったらプレーオフで負けなくなっちゃうだろ(w

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 06:19:45 g7j5uj22
レイトヒットでいいからおもっきしきつい奴をぶち込んで助骨にヒビ入れてほしい

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 15:24:26 ODbdBFKd
>レイトヒットでいいから
こういう考え方を持っている=NEファン

と見たw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 05:20:06 UkK4Gn84
さあ第4Qで、逆転か。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 06:27:31 a3DsCywo
のこり1分で逆転&記録更新

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 06:29:50 DKLaXAqE
マリーノの呪いでプレーオフは惨敗だねこりゃ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 01:00:10 iFHeJKqu
ウキーーーー!記録達成は時間の問題だったからしょうがないと思うが、
チャージャーズディフェンス何やってんだよ。もと攻めの守りしろ!
どうせパスきちんと投げられたら通されるんだからもっと前でプレッシャー
かけろ!前半はよかったじゃないか!河口さんもご立腹だぜ!
記録を敗け試合で汚して欲しかったのにーーーー!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 01:22:53 RApnL7Pa
>>71
残念でしたね。
まぁさらにDEN戦で記録更新するからチャージャーズにゃあ汚点にならんでしょ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 04:22:25 o/omPWSN
最終戦出さないんじゃない?
マニング温存するような気もするが

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 15:08:41 swdEyFlV
温存するかもしれないが、流れ的にはしないほうがいいと思うんだがな・・・
このチームの場合特に。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 23:19:52 z+SNkwKv
マニングは今調子落ちしてるから最終戦出した方がいいんだか、
温存した方がいいんだか微妙だなぁ。
プレーオフがかかってるDENにボロ負けした場合、いろいろときつそうだが…
しかしマニングっていつまでたっても重圧に弱いQBだねぇ。
精神面での充実が見られない。大学時代からずーっとプレッシャーに弱い。
この辺は無礼ディを見習って欲しいところ。あいつ嫌いだけど。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 02:10:18 QwARxZA/
TD記録更新の方がPOで勝ち進むことよりも重圧になってたからPOは期待できる













という幸せ回路を自分の中のみで発動させときます

77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 09:06:44 H/3OWuBU
POに期待もてるなんてよほどのプラス思考の持ち主だな…
冷静に考えて初戦負けしてもおかしくないチーム状況だと思うぞ。
特にBUFが初戦の相手になったときが怖い。
悪くするとNEと当たる前に負けるかも。。。
まあもう記録は関係ないから気楽にやってくれ。としか言えないが。
NEやPITがうらやましい。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 16:04:17 rOyOLfVv
NEもあまり羨ましい状況じゃないと思うが。地力はすごいけど。
PITがいいとは言え、ここはQBがルーキーなわけだし。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 07:36:27 TTA3CJjc
両チームともディフェンスがINDよりずっと上だからじゃないの?
プレーオフで強いのはディフェンスが強いところってのはもうみんなわかってるし。
オフェンスだけで勝つのは無理、最低でも並程度のディフェンスがないと。
スーパー優勝時のラムズだって、オフェンスばかり注目されたけど
ディフェンスだってそう悪くはなかったはず。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 07:40:04 TTA3CJjc
あ、ちなみにマニングが相手のディフェンス関係なく点を取り捲れるなら
ともかく、やっぱりディフェンス強いところだと得点抑えられてるからね。
これはマニングが悪いというよりそもそもアメフトという競技が
ディフェンス>>オフェンスのスポーツだからだろうけど。
勝つためにはディフェンスってのは昔から言われてることだ。
(客を呼ぶのがオフェンス、だったかな)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 13:05:24 bhd+GQRR
>アメフトという競技が
>ディフェンス>>オフェンスのスポーツだからだろうけど
この逆境を乗り越えてほしいからコルツを応援してるんだけどなぁ~

82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 16:25:12 dE/KGJd8
今年はオフェンスに有利なルール改正がありましたからねぇ。
ますますディフェンス不利になってきてます。そりゃあ、いろんなオフェンス
記録が更新されるわな。沢山点数が入る方が、試合が盛り上がっていい、とい
うことかね?NFL側としては。


83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 18:36:01 cR0dOBkx
>>82
マニングのパスレイトなんかは偏差値に直しても過去最高レベルみたいだけどね。
まあ、ルール改正がピッタリはまったということだろうけど。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 22:44:17 SAhHDkH8
まあおかげでただでさえ不安なINDディフェンスがさらに
弱くなってしまったがね・・・

85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 00:30:13 4aZg1xUf
>>82>>83
ルール改正改正って言うけど改正じゃないからなぁw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 01:03:52 VpHqdktt
INDディフェンスの以外と良いところ
                      去年の順位
Pts/G      21.2(NFL第16位)    20位
Interceptions   19(NFL第6位)    14位
Fumble recover 17(NFL第1位)     4位
Takeaways    36(NFL第2位)    12位
Sucks       44(NFL第3位)     23位

今年はNFL最低ランクとは言えないね。
NO、KC、OAK、TEN、GB、MIN、このあたりと比べるとかなりマシ。
1試合平均失点が16位というのはプレイオフを勝ち進むために
最低限必要なD#に近づいては来てる。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 02:56:18 4aZg1xUf
NHKの粋な計らいに感動ThanksNHK!!!!!!!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 00:25:36 raPlSgYf
こんなスレがあったとは・・・
今まで気づかなかった

>>86
そうでつね、ザルD#の割りには意外と1試合に2つぐらいはターン
オーバ奪ってるから、それなりの試合になってる気がします。
O#の被ターンオーバが少ないおかげで、ネットでのターンオーバレシオは20と
リーグダントツのトップ!!

>>87
私はNHKオンエアまでNFL情報を封印していましたが、
その甲斐があった!!!
まじでthksですよ!!

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 17:52:52 bvVg+yhg
あけましておめでとうあげ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 18:51:50 v8dD09GR
>>86
URLリンク(www.nfl.com)
Aikman Defensive Efficiency Ratings でもINDディフェンスは16位で
平均よりやや上の評価だね。もちろんオフェンスは1位。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 09:21:10 ihoDVZLn
マニングの調子がこのところずっと悪いのが心配なんだが。
プレーオフではやらかす人だけに特に…

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 01:00:16 jq3siJfJ
>>91
来週はホームだから大丈夫でしょ
問題は、その後は寒いとことでオープンフィールドの天然芝と、パスチームに不利
な条件揃いすぎ

ああ、ダンジーがプレイオフに弱いというジンクスもあるのが痛いな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 01:13:03 eFgxzgfQ
@NEではさっぱり勝てないからねー
まあ本拠地でもNEには勝てないからどうでもいいけどorz
対NE戦はビッグプレー連発しないと撃破は無理っぽ。
その前に意外とDENに苦戦しそうな希ガス。
しかしどっちが勝ってもNEは一つの壁ですねぇ。。。
しかも今年はNE乗り越えてもPITという壁が。。。
AFCって大変。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 01:23:33 dh13MV+8
ブロンコス戦のディフェンス見てたら来週の試合本気で不安になってきた…
マニングじゃないから点取れないのは仕方ないとして、
あのディフェンスで本当に勝てるの???
ロングパスバンバン通されまくってるが。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 01:25:12 lUM13dpQ
パスインターフェア厳しくとるようにしてもらった上、
DBに故障者でまくりのNEにまた負けたらと思うと、胃が・・

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 01:30:10 LvnhbSx1
故障者、そろそろ戻って来るんでは…ハハハ…
ブレイディの自爆INTにでも期待しますか。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 11:13:39 yw1RKSGU
まあいずれにせよ今年はSBはムリだな・・・
まだチーム力がそこまでいってない

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 12:00:24 V+NH57zI
NFCなら可能性あるけどね。
AFCはレベル高すぎてオフェンスに偏ったチームでは実質出場不可だあね。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 12:09:21 vXzis67a
本気でスーパーボウル狙うならD#の強化が必須事項だと思うんだけど。
AFCはなんかD#強いとこばっかりだし。
NFCうらやますい。
あのレベルなら今のコルツでもスーパーボウルは夢じゃないと思う。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 13:26:45 V1IqTCHo
100

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 01:17:47 UbXrpRUL
ディフェンスの成績自体はかなり下だけど、ターンオーバー奪った数はかなり
上位なんですよね。一発勝負のプレイオフで、これが出るかどうかですね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 01:34:35 CcATeIlK
>>94
スタッツ見たらフリーニーの数字が全くなかった
Dも1軍下げてた?

103:DEN戦見ればよかった・・・
05/01/06 01:39:22 CcATeIlK
DEN戦でハードタックル(メットtoメット)した奴が10倍の罰金だったらしいけど
そのハードタックル食らったコルツの選手は大丈夫?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 22:38:55 3XV4EVpX
>>103
TEのダラス・クラークだったかな?
サイドラインで頭抱えてたけど、その後もプレーしてたから大丈夫じゃないかな。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 19:16:10 fvAtNFlG
>>104
なるほどサンクス

>>83
エジリンの回復も大きい
ルール適用範囲指導と同じくらいの影響力はあったと思う
今回の場合Wパンチだからねぇw

って誰もマニングが成長したとは思わないのかw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 00:29:04 LA1Gctxl
>>105
俺はストークリーの台頭が大きいと思う。
奴がチームにフィットし始めたおかげで、相手D#は誰を
マークして良いのか判らなくなってたね。


107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 00:49:28 33jBgfOD
Reggie Wayneって大学のころはナンバー2レシーバーだったんだな。

マイアミ大って控えの選手とかほとんど使われなかった選手とかがNFLでスターになっちゃうという恐ろしい大学だよね。
GBのダベンポートとかフランクスとかもそうだよね

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 20:37:52 WzPiXGIq
さぁ、タイローがIR入りですよ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 06:36:24 JNRyC9Zq
INDはNEと戦う前にDENに負けますから。関係のない話です。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 13:10:04 REKLqUI4
結局のところ全部勝てばいいんですよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 13:40:45 RXmuXl2w
ダンジーの差し金でNFL大本営からDENに警告文がいったんで
超怒ってるらしいですよDENのシトたち。
大INT祭りになりませんように…私怨丸出しの相手はコワイヨー

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 04:49:25 tz2ZeFB/
INDファンとしては愉快なんだけど、
BAL戦、SD戦と息の詰まるようなゲームが続いて
いただけに拍子抜け。



113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 06:28:04 WkKqUK7L
INDファンおめ。
しかしこう大勝しちゃうと次が大変っぽい。
あのNEだし。

114:ひゅうひゅう
05/01/10 06:28:32 phom8k4/
コルツつえーなー。
ペイトリオッツと再戦かぁ。
こりゃどっち転ぶかわからないね。
ミスした方が必ず負けるとみた!

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 08:18:13 zDbANEJh
CB二人欠いてるNEなんだし勝ってほしい。
守備陣の崩壊が無ければいけると思う、、。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 08:35:44 H581vmfX
もし決勝がIND@PITになれば、10年前の再現だな。あれは大試合だったなあ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 08:36:49 WkKqUK7L
>>116
その前にNEに負けませんか?
来週雪らしいですよ。
去年の再現にならないといいけど。

118:116
05/01/10 08:44:29 H581vmfX
>>117
まあね、鉄工所と愛国者は今シーズン、ホーム全勝だしな。
雪だけは勘弁。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 09:46:11 532ve3kU
>>115
デフォで崩壊レベルだから、相当頑張らないとな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 17:40:12 foaVqul5
>>117
ぶっちゃけ去年の場合審判とマニングの調子悪さで負けたと思ってる
マニングの調子悪くなければ審判もあからさまなひいきは出来ない(だろう)し
いけるんじゃないかな?
と+思考でいきたいんだよねぇ~(マニング雪に弱すぎ)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 00:01:08 zhQRdOme
結局みんなQBと試合の勝った負けたしか興味ないみたいだな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 01:52:51 NtQiMKuy
>>121


123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 12:11:59 CeGpEzOY
>>121
今期のコルツに関して言えば
良くも悪くもとにかくマニング兄者に尽きるだろ。
そりゃあマニングとチームの勝敗が話題の中心になるはしょうがない。

ところで、俺はSBはGBとINDになると思ってたんだ。
いや、いまもそう思ってる。そう、そうに違いない。
今年のSBはGBとINDのQB対決になるさ。うん。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 14:31:16 SbuLrFe9
>今年のSBはGBとINDのQB対決になるさ。うん。

笑うところですか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 14:43:08 8l/EY2Oh
泣くところだろ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 15:28:34 HclFz3jn
大事なのはディフェンス力だが、ディフェンスは
故障者が出てダウンすることはあっても突然アップすることはありえないし。
特にINDにとってPOはマニングの出来がすべてなのだから。
他のディフェンスの強いチームとは違う。残念ながら。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 15:46:02 tkk3cr2W
違っていいんじゃないかと思うけど。
32チーム全部同じようなチームだったらって考えるとぞっとするから。
安定して強いからってNEみたいなチームは願い下げ。。。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 00:28:52 OcM516J3
>>123
魔人具マンセーはいいとして
レジーウェイン&エドジェリンジェームズのマイアミ大出身コンビを俺としてはマンセーしたいのだ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 11:14:03 gWTPs0Pb
AFC決勝でジェッツに復讐したいのは俺だけ?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 12:40:58 UURG/Ecd
>>129
まず、NEに復讐してからの話だな。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 12:57:40 XjhkyEi4
ジェッツはPITに勝てんだろ。
コルツもNEに負けそうだし。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 13:03:15 0GLfx2EP
マニング、NEと相性悪いからな~。
ただ、CB二人逝ってるわけだし、後は守備がNEを数回止めてくれれば、、、。
まあ、じょじょにNEに強くなってる気もするし、期待してます。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 14:38:34 gWTPs0Pb
>>131
悲観的な予想は自分の頭の中にとどめよ~ぜ(コルツファンなら

134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 01:01:29 WBiwOlQg
テイクアウェイとサック数が3位だとか…
NEに対してこれがうまく出るかがキーですな…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 03:24:58 3VwGunJh
心配するなNEの年じゃねーよ。
ジャクソンビルまでは届く・・・・・・はず

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 15:47:59 P9Bb1NGS
フリーニーがどれだけブレイディーへプレッシャーをかけ続けられるか。
ブレイディーはミスを殆ど犯さないQBだけど
終盤のMNFでMIAがアップセットした試合は根気負けして
INT連発してたよね。
守備にしてもNEはセカンダリーに怪我人だらけなので
INDの得点原3WRをシャットダウンするのは苦しいと思う。
それを何とかしちゃうのが天才ベリチック采配なわけだが。
2Q終了時点でINDがリードしていたら壁を崩せると信じています!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 16:02:29 WBiwOlQg
>>136
URLリンク(sports.yahoo.com)
地面が緩々でお互い走れんよ
糞が付くほどツマラン試合になる悪寒

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 16:08:21 P9Bb1NGS
>>137
Σ(゚д゚lll)ガーン!!!
また泥んこフットボールかよ。
NEの強さの理由てこのホームアドバンテージかも知れませんね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 19:31:45 Nftd1d5C
おまいらこんなスレがあったのかよ!早く教えろ!

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 19:35:06 Nftd1d5C
つーか、板自体はじめて見ましたわ…どうもすみませんはじめまして
コルツファンのスレではないのですか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 19:42:14 zhXbX9Ep
>>140
コルツファンのスレだよ。いらっしゃい。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 20:30:34 gg157+vH
やっぱ今年こそNEに勝ってほしいなぁ。
兄者の調子悪いのかと思ってたけど前回の試合見る限りでは
大丈夫そうだし。
お願いだから雪が降らないでくれ。

143: ◆Libtecho8Q
05/01/14 21:29:50 PnvBuijm
>>142
1行目を読んで日本語はやっぱ面白いなと思った

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 23:19:11 JX9Ybqhv
>>137
地味ーな地上戦になったらキビシイかもな
案外NEのO#とINDのD#のどっちが主導権握るかがポイントかもしれん
ここはフリーニーはじめフロント陣に期待age

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 01:08:44 VA8KU2wS
まあ普通に抑えこむってのは到底期待できないから
ターンオーバーだな。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 01:27:06 iKCxcXW+
>>145
でしょうね。今年NEが負けた2試合はどちらも無礼ディのインセプからやられてますから、
激しいパスラッシュでヤツを慌てさせることが出来れば、ってとこかと。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 01:38:30 qQjikJgo
むしろ足場の悪さにマニングがINT連発って方が可能性ありそう。
ドーム球場でもこけてたし…あり得ねぇw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 02:10:39 iKCxcXW+
>>147
まあそのへんはNEのセカンダリーのデプスの薄さに期待しときます

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 02:38:48 SQ4b9TJm
NEのパスDはセカンダリーよりフロント7って気がするけどな。
今年のルールだと特に。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 02:40:35 shiMBwAa
そうなると結構キビしいかもしれないね
シーモアって戻ってこれるんだっけ?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 00:30:25 WtYKiM+v
>>150
どうなんだろね。QUESTIONABLE(出場確率50%)だし、本人やコーチも
多くは語ってないから、試合が始まるまでまったく分かんないだろうね。
個人的にはブラフのような気がするが。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 07:27:30 98qfep05
世の釣り2チャンネラーよ
私がいじめる

さあ153から159は死にました

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 07:30:37 n/4XHCbW
PITの試合見てるけどあのD#はある意味NEより恐ろしいな…
何よりマニングがまだロリのPITと対戦してないのが怖すぎる。
NEにもし万が一勝っても次で完封されそうでつ

154:PIT
05/01/16 11:28:58 W9f2D/qG
ふ~、なんとかかんとか。マモノ様のお陰かな。
決勝で待ってます。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 11:52:30 Zo9qZHFe
PHIはNYJのKのお陰で勝てた訳でAFC決勝は実質IND vs NE


156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 12:01:54 u5Ql3Q5l
URLリンク(www.nfljapan.co.jp)

燃える(´Д`*)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 12:04:59 zUfsdL63

>>155

IND vs NE は今のNFL最強マッチですな。

SF黄金時代はNFC決勝が事実上のSuperBowlなんて
言われていたのが懐かしぃ。

158:PIT
05/01/16 13:00:41 W9f2D/qG
あのさ、今日の結果だけであれこれ言ってると、
明日ボコられるよ。
ただでさえディフェンスがザルなんだから、コルツは。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 13:10:32 +pqEQ4K9
>>158
コルツ的には打倒NEが旗印なわけで、
決してPITを軽んじてるというわけではないのです。
実際、できればNYJに勝って欲しかったと思ってるコルツファンは多そう。
(その方が楽そうだから。PITにとっては名誉なことです)

まあ明日負けたら全部パーなわけなんですが。。。
その可能性かなり高いんですが。。。orz

気分悪くしないでね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 13:21:47 igjlzMpF
>>158
ちょっと前のレスから見てるとわかるが、
NEには勝てそうもないって意見が主流なのよ。INDファンすらそう思ってる。
ここはINDファン以外もけっこうカキコしてるから惑わされないように。

161:PIT
05/01/16 14:11:47 W9f2D/qG
わかった、D#の事はごめん。
よく考えれば、ウチのパスO#こそダメだしなあ、羨ましい。
明日はどっちも頑張れ!だったけど、愛国者がグラウンドに
せこい事してマニング封じするのが嫌なので、コルツ応援。
やっちゃって下さい。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 14:28:08 EWfB9DG/
>>161
>ウチのパスO#
あのさ・・・マドックスだしたほうがいいんでない?
やっぱベン様はパス下手すぎ
俺は…その…INDファンでマドックスファンなんです。ハイ
好きなQB順で言えば
マニング>ヴィック>マドックス、なわけで
嫌いな順は
ブレイディ>>>>>>>>>>>波木

>>159
>実際、できればNYJに勝って欲しかったと思ってるコルツファンは多そう。
>(その方が楽そうだから。PITにとっては名誉なことです)
違うよ、一昨年の仕返しがしたい。ただそれだけだね
PITにとって名誉なことというよりも関係ないことだったり…

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 14:35:32 gVOboZym
>>162
パス好きなら2番目にヴィックが入ってるのが納得いかない
今季かなりマシになったけどやっぱりパスは下手だよヴィック…
ブレイディ嫌いなのは禿同だけど。

>違うよ、一昨年の仕返しがしたい。ただそれだけだね
>PITにとって名誉なことというよりも関係ないことだったり…
漏れもコルツファンだけど、NYJの方が与しやすいから
NYJ勝てばいいなって思ってた。PITのD#じゃマニングが
かなり抑えられちゃうだろうし。

でもやっぱ今年はNEとPIT倒して堂々とスーパーボウル行きたい。
逃げ腰はダメだと思ったよ。
長い目で見るとチームのためにも、少しでも強いチームと対戦した方がいいしね。

164:162
05/01/16 14:36:39 EWfB9DG/
>波木
の理由は
早稲田でQBという経歴ががうらやましい




                           ねたみ?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 14:39:32 EWfB9DG/
>>163
>パス好きなら2番目にヴィックが入ってるのが納得いかない
パス好きとは言ってませんが?
ただヴィックはパスが下手というよりも持ち過ぎて通せるパスも通せなくしてる感じ
それがパスが下手という事なんだろうけどね
まぁあと2年くらいでパスも通るようになるんで無い?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 14:43:10 gVOboZym
>>165
パス好きじゃないのか。
ヴィックはパスの練習必死でしてるらしいから少しずつましには
なってるんだけど、やっぱり上手いというレベルまではいかないと思う…
肩は強いんだけどねぇ。
足があるからパスなんかどうでもいいだろうけど。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 15:35:30 ZJ3NJp8P
コルツファソだけどこの期に及んでもまだ
NEに勝てるとは到底思えないんですが。
こういうコルツファソ他にいませんかー?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 18:29:55 1Tuj38jN
>>167
みんなそうだよ。勝てば奇跡。
ファソはそれを願うのみ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 18:35:04 lAIYyN9C
そりゃそうだよ。
冷静に考えてみてSDやNYJより弱いしね


170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 19:22:01 zUfsdL63
>>167

怪我人続出でマイアミに負けたぐらいだよ。
昨プレイオフや開幕戦に比べて、明らかにチーム力低下中。
明日勝てなかったら一生勝てない。
(と言ったら言い過ぎか????)


171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 20:04:28 EjnEstaw
負けるとは思っていても、INDなんて眼中にないっぽいNEファンに
一泡吹かせてやってほしいという気持ちも強い。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 20:04:53 EWfB9DG/
NYJに完封された頃よりは強くなったさ

あの頃のマニング=POに安心感もてない

だったからなぁ

とは言ったもののここ最近のNE戦、絶対に納得いかない内容になる気がする
2004開幕IND@NE=審判(前半終了時の無礼Dのスパイクで審判は新しくルールを作った)
2003AFC決勝IND@NE=マニング不調(これだけなら納得いくのだが)+審判
2003NE@IND=審判+NEのLBの怪我した振り

・・・

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 20:09:05 pfb1Sxxl
NEファンってとうとうマニングは周りがオールプロで恵まれてるだけとか
言い出したからね。
んじゃWR陣貸してやっからD#貸せよと言ってやりたい。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 20:17:54 LUTUsnaU
>>172
うーん漏れはNE戦はある程度納得してるよ。
だってマニングがあからさまにオタオタするし…
マニングの神経質な性格をうまく利用してる向こうが上手なんだと思ってる。
ただ、負けてはいるけどだんだんましな負け方になってるような気がするから
今度こそ!
ちなみに、来年も再来年も@NEでのNE戦が待っているので、
敵地じゃ勝てないなんて泣き言は言ってられません。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 20:25:32 EWfB9DG/
>>174
>マニングの神経質な性格をうまく利用してる向こうが上手なんだ
ゆっちゃなんだけどこれだけなら俺も納得するよw

聞きたくなってきたんだけどいいかな?
スパイクルールNEにのみ変更と怪我した振り、インターフェアNEのCBのみ免除
これどう思う?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 20:30:30 UQJhB4pv
>>175
INDファソまでNEファソ化が進行してたまらんなあと思う

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 20:32:55 EWfB9DG/
>>176
・・・
活動自粛しまふ・・・
失礼しました・・・
・・・

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 20:36:31 zUfsdL63
>>175

スパイクルールって何だっけ??
教えて君でスマソ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 20:46:31 KVlkHfA4
>>178
QBの投げたボールがOLに当たったら即反則扱いのはずが、
なぜかブレイディがスパイクしてOLに当たったとき
反則にならなかった。
理由は「スパイクの動作に入った時点でスパイク成立、ボールの行き先は
どうでもいい」とかいうもの。
でもこれ、ルールブックに明記されてないらしい。
ようするにいきなりわけのわからんルールが作り出されちゃったわけで…
見てる方としてはかなり???ですた。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 20:51:17 zUfsdL63
>>179
なるほど、、こじつけですな。

「スパイクの動作に入った時点でスパイク成立」なら
スパイクフェイクはどうなるの????
ってことになるし。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 21:30:30 WtYKiM+v
>>169
それはない

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 21:34:23 CSs8tfre
スパイクの話が出てるから言うけど
以前のグラウンドに叩きつけるスパイクが好きだった漏れは
最近のはどうも・・・落球してるみたいで嫌。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 21:35:25 2SMZ3rYx
436 名前:名無しさん 投稿日:05/01/16 20:25:54 ID:qAbP+Dpw
どうか審判がまたコルツに贔屓しませんように

こんなこと言ってるシトがいた…
贔屓されてると思われてるんだ?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 21:41:03 X7C5MUOl
>>183
さすがにあのDEN戦は贔屓のおかげで勝ったとは全然思わないけどなw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 21:44:32 zUfsdL63
>>182

叩きつけるスパイクって、残り時間が差し迫ってる雰囲気が出てて
(・∀・)イイ!! よね。

>>183
ファンの目から観ても先週は若干(かなり?)贔屓されてたと思う・・・。



186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 21:51:28 SvNrDMRq
つうか微妙に地元贔屓入ってない?
醜いからやめてほしいんだが・・・
自チームにしろ相手チームにしろ贔屓は嫌だ。
堂々と勝たなくっちゃ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 21:52:07 WtYKiM+v
アメフトにおける審判の判定は微妙なのが多いし、判定が試合を左右する割合も
大きいから偏見を持って見てればいかようにも見えるもんなんじゃない?
まあ審判によるHFAはアメリカのスポーツ(世界の、とも言えるか)には厳然としてあるけどね。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 22:52:05 zUfsdL63
まぁ贔屓が多少あるにせよ、
勝負どころの微妙な判定はVTRでチェックしてるから
他の競技に比べりゃフェアな方ですな。


189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 01:17:42 vhLlNSur
そんなマニングも以前は
スパイクフェイクを(地元なのに)スパイク扱いにされたり
だったけど記録達成で審判の見る目も変わったのかね?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 01:36:59 s7fAk8z/
NYJ@PIT見ました。なんてこった、最後のHFAを取れるチャンスだったのに、ブライアンのばかー(逆恨み)

いよいよ数時間後ですね。
私はリアルタイムでは見ないと思うので、しばらくこのスレ封印します。
明後日くらいに会いましょう。
ノシ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 07:01:10 tW/52b3t
いかん…
雪降っててマニングのパスが全然通りませーん

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 08:13:29 JTCCFUb7
三点かえせてよかった。まだわからないな、、、。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 08:16:50 OmLQLp1P
>>192
とりあえず完封阻止!
とか喜んだ漏れは負け犬でつ…
NEペースで進んでいるのは確かだけど、
まだわかりませんね。
マニングでもエッジでも、何とかTD取ってくれないかなぁ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 08:51:44 n37+y8nb
TD取られちゃいました…ショボーン

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 09:30:38 n37+y8nb
負けちゃいましたね。
でもここまで完全に封じられるなんて、唖然としちゃった。
マニングっていったい何なんだろう。
今日は特に悪くもなかったのにあれだけやられちゃうと、
もうそういう運命のもとに生まれたとしか思えない。
最高の引き立て役なんですね…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 09:46:53 qH/k97Bn
温室でしか満足にプレーできないヘタレだよ。
ちょっと調子が上がらないといじけて、ダメだよ、やつは。
それにD#(特にラン)ヘボすぎ。ざまみ!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 09:54:36 wGeF3wgD
NE強すぎマニングがかわいそうになってきた。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 09:58:15 JTCCFUb7
第二のエルウェイになれるよう期待します。
チーム解体して守備選手の獲得してくれ。
ハリソンと契約延長は、しないでよかったのに。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 10:38:36 7XOWgfls
いつも噛ませ犬役乙。
しかしもうちょっとがんばってくれないとNEの準備体操にもならないよ?
しかしシーズンTD記録保持の噛ませ犬って超豪華ね。
さすがハイパーオフェンス。
まさかFG1個取るのがやっととはw
あんなしょぼい試合見せちゃって恥ずかしくないの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 10:44:45 nNBdCHE8
アンダードッグズに改名汁

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 11:34:26 mBnEI/RL
マニング批判そろそろくるかな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 11:42:40 cAcRA2LV
マニングは去年のレイティング30台から成績が大幅にアップ。
きっと来年はNEに勝てると言っておく。

嘘。エジャリンいなくなるしローズはよけいな反則しやがるし。
きっと来年はプレーオフにも出られないんじゃないかと思うと
今から鬱氏しそうです。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 11:52:24 cAcRA2LV
とりあえずマニングは周りに恵まれてるとか言ってたやつ出てこい。
あんなポロポロ落球するレシーバー見たことない。
取れるボール何度も落として。
チームレシーヴィング1位がエジャリンってどういうこと?
マニングのパスは正確だったぞ。

ふう・・・

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 11:52:35 jANkfXmY
あ~あ!今年も負けかよ!!!!!!!!!!!
もうやってらんねぇよ!!!!!!!!!!!!!!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 11:54:28 mBnEI/RL
>>204
オタ辞めろよ。
一生勝てないの保障しとくから。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 12:24:55 LMZA5u3z
NEからブレイディとベリチック引き抜いたら。
これできっと勝てる。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 12:40:42 CvSc5Wet
マニング、プロボウルの先発QBなんだよね・・・
マジ気の毒。ブレイディと顔あわせないとだし。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 18:15:24 buZ3OtU7
そういや今季限りでRCA壊して新しく球場作るんだっけ?
今回のを教訓にドームにすんなよ~

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 23:39:24 M+DhMN9U
ペイトンよ、頼むからイーライより先にSBに行ってくれ
それじゃないとお前の老後が心配じゃ
   -パパ・アーチーより

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 01:54:54 kJWW3IrH
>>208
えっ、そうなの?
つーか、フォックスボロ氷付けの件は、HFAを取れさえすれば何ら問題は無いと思われ
開幕戦さえ勝てていれば、ドームでぬくぬくとプレイだって十分可能だったはずなのに…
まぁそれが出来ないからコルツなのやもしれません。とりあえず今年乙。来年夏の生ペイトンをハァハァ(;´Д`)しながら待ってます

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 20:18:15 H28ax4Ci
>>209
もう十分金ためてるから今すぐ引退しても大丈夫だと思うけど…
え、そういう話じゃなくって?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 20:19:47 H28ax4Ci
>>208
冬季の気温が規定以下の地域は屋根付きじゃないとスーパーボウルの
誘致が出来ないから確実にドーム球場だろね。
HFA取れるように努力汁。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 16:38:30 MVQfP3sN
>>210
フォックスボロ氷付けの件ワロタw

URLリンク(www.colts.com)
コンセプトモデルは開閉式だ。花火がイイ!

214:Pittsburgh Steelers
05/01/23 04:11:08 HyF/3wd9
今年の優勝は、ロスリスバーガー率いるSteelers だってえの!!

Ben Roethlisberger

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 09:22:56 KFWGMAKF
PITはバスのチームらしいが

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 08:16:05 e2rAIVat
しかしこのチームは毎回恥ずかしい負け方するね。
やっぱりパスO#チームはダメだな。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 14:37:54 LMNDQek6
>>214
(´,_ゝ`)プッ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 18:58:20 Vu7scx3r
マニング家は、ケネディー家なみに呪われてる希ガス

219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 21:08:09 6UWAvj9C
SDイヤだとかゴネたから法則発動したね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 18:10:33 9EGksu+r
>>219
弟うざ杉だな~~~~~




ってオイオイw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 00:23:21 sgHVRMVw
>>214
綴りはbergerでも、ロスリスburgerは売れるんだね
さすがに初年度では荷が重かったっぽいなぁ。というか相手が悪すぎたか
ベリチック、ここまで見越してレギュラーシーズンわざと負けたってこたぁないよなぁ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 01:13:26 2Qe9wchF
>>221
それならINDにも(せめてレギュラーシーズンだけは)勝たせてくれよ…orz

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 01:24:52 N7MkFzfm
>>222
レギュラーシーズンINDが勝ってたら
RCAドームでの対戦だし。
そうなるとNEもさすがに分が悪いからねー

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 19:56:22 pOtMJSe/
>>223
Head-to-Headで勝っても、年間の負け数が多かったらだめだよ。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 20:27:41 CSd1vQ1Y
>>224
今年の話だろ。
開幕戦でINDが勝ってたら@INDだったわけだし。
でもホームでもNE相手だと勝てる気しないけど。
この前よりは接戦になるかもだけどね。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 11:40:03 dWgHl7oX
そろそろ
来期はRBをJ・マングロ1人でいけるかどうか?
を話し合おう

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 16:00:41 YgS440Oj
D・ローズはFAになるんだっけ?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 16:04:21 dWgHl7oX
なったorz

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 22:19:18 inE9qFLk
>>226
まず、つまらんファンブルをなくすこと!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 16:44:40 Uks/0MOz
RBどうにかならねえのかよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 23:07:20 QhsW0gT+
あれ、落ちた??

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 20:54:49 UwbAkZnn
考えて見れば
エジリンいない⇒不調あるいは安定しない
って感じの印象あったからエジリンがいなくなるのをきっかけに逆にうまくいくようになったりして…

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 17:41:22 00jY4IRB
574 :アスリート名無しさん :05/02/06 22:13:32 ID:7xESEopw
INDのサラリーキャップが2000万ドルほども空いている件について

どういうこと?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 05:33:13 7J5iCBS8
>>233
今年だけは空いてるらしいよ。
パトリック・サーティン取るか、エジャリン残すか
迷ってるみたい。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 15:02:37 fMvM1hBW
エジーは来期マイアミ行き濃厚ではないんですかね
マイアミも今すぐ欲しいだろうし、エジーのためにもいい気がする


236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 15:06:11 fMvM1hBW
>>227-228
あ゛ー、そうなんだ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 13:03:50 jfCtIBIw
今季のMBG(My Best Game)はSD@INDにしたいかと
49TDを決めた試合ではあるが、それ以上に見所ある試合だった

普通に好調のブリーズ、トムリンソン、ゲイツ
微妙にあせってたように見えたマニング

4thdown4
パントユニットを入れるダンジー
パントユニットを追い返すマニングのギャンブル
「どーしよう、アタフタ」といってそうな感じだったショッテンハイマー
レジーウェインへのパス決まる。
盛り上がるスタンド、盛り上がる俺

49TD決まったパス
マニングは決まった瞬間から指を2本立てて「2ポント行くぞ」の合図
喜ぶストークリー、駆けつけるチームメイト
騒ぎまくるスタンド、騒ぐ俺
うるさすぎるファンをなだめるマニング、静まるスタンド
2ポイント成功、同点

記録抜きにしてもいい試合だったよね?この試合って

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 11:47:48 MJs8zn9H
日本に来るまでこのスレを盛り上げ(アゲ)てやる~~~

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 02:07:44 F4fFo8vU
マニング、プロボウルMVPを受賞。
スーパーボウルMVP以外は全部取る勢いですねorz

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 02:20:07 /0aEackx
つうか、そろそろスーパーボウルに縁がないヘタレQBのイメージを
何とかしないとまずいよ。
もう世間ではブレイディ>>>>マニングが確定的になっちゃってるし。
サラリーに拘ってる場合じゃないと思われ。
本人にあまり自覚がなさそうなのが心配だ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 02:23:51 sSPNHBEn
いや、たぶんNEファンの目から見てもマニング>>>>>>ブレイディだよ
単にNE>>>>(決して超えられないチャンピンシップの壁)>>>>INDなだけで

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 02:34:32 oYEfZKEg
>>241
925 名前:なまえをいれてください 投稿日:05/02/10 07:22:10 ID:WrzemXeJ
あっ確かに今回はマニングだわっ!
だって歴史的記録生まれたの今年だし
ブレイディは別にカバープレイヤーいつでも出来るからね

こんなこと言われてるのに?
ちなみにマッデンのカバー選手は誰か?って話題な。

それとマニングはほんとNE相手にかすりもしないから、
能力が疑問視されてるし。
記録は残すけど勝てないQBってイメージが定着しちゃってるだろ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 02:45:50 ZaJbYnyn
>>241
あれだけ負けまくったらブレイディのが上って言われてもしょうがないような。
雪中でのプレーオフでもマニングのパスは全く決まらないのに
ブレイディは堅実に決めてきたからねぇ。
一度、ブレイディとNEディフェンスを対決させてみたい気がする。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 04:35:32 EBJx50ub
実は今のコルツはQBがマニングじゃなくてもプレーオフ良い線まで勝てるんじゃない。
スーパーを目指すうえでマニングにべらぼうに高い給料を払い続けるとしたら
どうかなって思う部分が。
だって新人のロリや投げるRB・ヴィックのワンマンみたいなチームで
チャンピオンシップ進出できんだよ。
比べてみて、マニングはいくら記録男でもそれにプラスアルファするメリットがない様な。

245:244
05/02/15 04:38:48 EBJx50ub
>>実は今のコルツはQBがマニングじゃなくてもプレーオフ良い線まで勝てるんじゃない #重要(まあネタだけど)

入れ忘れたw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 09:23:47 cQbm5oas
コーチとD#をNEと取っ替えたらマニングじゃなくても勝てると思う。
しかしスター不要論はリーグにも関わってくる問題だけに複雑だね。
やっぱりビジネスとしてはスターがそれに見合う活躍してくれるのが
一番だから。
誰もブレイディのジャージを買わないんじゃいくら勝っても大本営的にはおいしくない。
さぞや頭が痛いことだろう。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 09:37:14 TQMrt0H1
漏れはいちばんの問題はマニングよりもコーチ陣だと思うが…
ダンジーは良いHCだけど、勝負師じゃないからプレーオフとかの
大きく賭けに出ないといけない試合には弱い。
戦力で圧倒してるならともかく、O#は(得点力の面で)ほぼ互角、D#は圧倒的に
劣ってるんだから賭けでもしないことには勝てないでしょ。
NEに勝つには勝負師HCが必要だと思う。
それとマニングに良いOCつけれ。
奴が混乱したときに収拾つけられるような人材が絶対に必要。
特にNEは相手QBを混乱させる術に長けてるから、落ち着いて対処できる
OCの存在は必須。
マニングと言い合いして負けるような人じゃだめぽ。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 12:10:21 2Hvm743S
>>240
>世間ではブレイディ>>>>マニング
どこの世間だよ

>>243
>あれだけ負けまくったらブレイディのが上
変な話だよね。アメフトはチーム戦なのに責任はQB
→チームの戦力差=QBの実力差
ってことになるわけでそ、あきらかにおかしいって

>>244
マニングじゃないとDENにすら勝てないことがレギュラー最後の一戦で証明されたか
と思ったんだけどね~違うか?

>>247
だね。
>>237に書いてあるシーンの4&4のシチュエーションでダンジーはパントユニット送ったけど
あそこでギャンブルを直接指示できるようなコーチならばなぁと

とまぁマニング狂がコルツにおいてのマニングの必要性を謳ってみたわけでしたっと

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 12:34:07 WnqaZwmT
マニングは魅力はあるけどねー。
ただ最近はヴィックみたいな運動能力の高さがすぐわかる
モバイルQBマンセーな風潮だから、正当派パサーは
マリーノやエルウェイみたいなよっぽどの強肩か、
ブレイディみたいな堅実に勝つタイプしか評価されなくなってるのが悲しい。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 13:04:11 80mTcWxn
マニングに対する文句は一つだけ

サ ラ リ ー 高 杉

一人でも勝てますってんならともかく、勝てないんだから
いつまでサラリー独占する気なんだか。
ブレイディの3分の1程度で良い。
それ以上要求するならスーパーボウルに一度でも勝ってからね。
とにかくマニングのサラリーが高すぎるのでハリソンまで
巨額契約結んじゃって、これじゃNFCの某お笑い球団並みになってしまう。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 13:46:50 VKGEq7PP
コルツ-マニング=ドアマット
だと思う。サラリーの高さは問題だけどね。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 17:59:51 nH/B4BEV
>>237
その試合を見逃した事を俺に思い出させるなorz

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 20:06:07 VcFS6dfu
RCAドームの人工芝が新しくなるそうです。

URLリンク(www.nfl.com)



254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 15:26:47 z/FRfZK5
>>248
>マニングじゃないとDENにすら勝てない
そこで兄に代わってイーライ登場ですよ

>>251
ドアマット言うな!w


255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 16:57:19 4NRWVzXO
コルツーペイトン+イーライ=ドアマット

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 16:43:51 tqV6a45d
コルツ-ドアマット+イーライ=ペイトン

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 00:50:15 Bh0470gS
コルツ+イーライ=ペイトン+ドアマット

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 02:10:44 WtQFVWQI
パサーがマニングじゃないとハリソン以外のWRはあぼーんだと思うがね・・・
マニングに問題があるとはこれっぽっちも思わん。
確かにブレイディもいいけどそれこそ今のNEは彼がQBじゃなくても強いだろう。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 06:10:06 1vqdsrfF
>>258
ブレッドソーだったら3つとも負けてるよ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 10:03:19 YawsVSwZ
3つって何?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 11:31:35 PbcuczNa
SBだろ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 13:34:15 IIc18Q4K
ブレイディの感心するところは
”今のNEは彼がQBじゃなくても強いだろう。”
↑この状態を壊さないところだと思うけどね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 13:56:09 SZCDd1JI
>>259
トレント・ディルファーだったら勝ってるかもね

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 14:00:08 NfitLyjW
>>262
でも、そういうQBだからあんまりパッとしない評価だし
チーム自体も嫌われてるじゃん。
プロスポーツチームとは思えないんだよ。
勝つしか能がなくてショーマンシップがゼロだから。
NFLってショービジネスでもあるんだからね。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 20:42:45 UXO3ctby
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/19 20:32:30 ID:U6nakGh9
ブレイディてNEから出ないの?
タンパに来てくれないかなあ
ショートパスは正確無比だし、ポケットでの動きは抜群だし
何よりターゲットを探す能力はNFL随一でしょ?
OCからしたら彼以上に信頼できるQBはいないっしょ

ブレイディの評価はうなぎ登りですね。
マニングもブレイディを見習うべき。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 22:03:17 YawsVSwZ
NEオタ痛い・・・
こそこそ書き込んでんじゃねぇよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 18:35:08 x5uvuQAr
エイブラ、フランチャイズプレイヤーに

INDもしやエジリンと交渉か?


いやエジリンよりも中堅2、3人入れた方がいいと思う。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 20:43:23 y7gJdVW/
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

またサラリーキャップをオフェンスが埋めましたっと
アホ街道まっしぐらって事かな?


269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 20:47:17 wYqnXM/j
ラインは重要だからアホってほどでもない。
NEですらOLは質の良い選手揃えてるし。
サラリー安く抑えてるけど。
これってやっぱりブレイディのサラリーが安いから
文句言えないんだろうね。
長い目で見たらいいか悪いかわからないけど。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 21:43:22 1gKGYie7
なんだ、エジャリンは出て行かないのか。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 15:22:10 +QejtY9Y
テステス

272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 16:23:32 ieqaJfVd
yテステス


273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 14:49:29 UC59KaON
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

エジャ乙。今までありがとう

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 16:43:20 91X4HsPB
>>コルツがジェイムズ放出の代償としてドラフト1巡指名権2つを望んでいない、と述べている。

即戦力でリーグでもトップランナーだと思うが、要求高いね。
RBのポジション上怪我が付き物だし、エジャリンは好不調の波が大きい点を
考慮すると、獲得希望チームはドラフトでベンソンあたりを指名して来年の1巡をキープしとくとかいう
プランが安全な気もする。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 02:46:20 5/C5MZ2+
ハリソン首絞め事件

マニングさんよ
プロの鑑がファンの子供の首を絞めたりするかね?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 12:11:17 S/aNbmVH
あの国ならあり得る

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 10:46:06 lqEoYWCJ
コルツだったのか・・・ずっとコツルだと思ってた

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 21:02:32 QrQ2msH/
ヤフーのコルツスレって落ちちゃったんでしょうか?orz

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 00:48:44 iNoNLCP4
NBAのレブロン・ジェームズがマニングのようになる気がするw
最高のGだろうけど優勝できませんよ的なね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 17:16:34 BmOOeRlk
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
>7月後半のトレーニングキャンプ開幕に間に合わない可能性を示唆した
重症なのか・・・大丈夫かね?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 00:42:48 V6WTKy0v
日本に来る2ヶ月前保守あげ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 23:25:36 9B6SQiRA
これが上がってきて過去ログ呼んでバカかと思った。
スーパー優勝もしてないのにMVPになるってことはペイトンの実力が
メチャクチャ凄いってことくらい素人でも分かるわ。
サラリーもそれをあらわしてるだろ???
ブレイディはすぐメッキがはがれるよ、あと何年かしたら


283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 14:00:53 K5m4nQy5
どうでもいいす。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 20:52:27 AZBDicMr
>>282
まぁそこでなぜに無礼Dがでてくるのか?と比べるに値しないだろ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 00:53:33 e8A0CQjq
なんかおととしから
毎年チームの成績は上がってるけどチームのレベルは下がってるな

と思う俺は素人?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 15:39:40 QefhrfF1
>>285
そうかな?特にレベル下がったとは感じないけど
たとえばどの辺が?

287:横槍
05/07/05 13:12:32 hZfiNPFX
今年だけでも見てみた
FSバシアー(で代わりが2年目の若造)
TEポラード(これはいらんかもだが)
LGデマリング(これは痛いだろうな)

Gは両方とも2年目の若者これはOLの弱体と捉えても差し支えあるまい

他にも
CBで期待できるのはハーパーとジェファーソンだけ(こいつらも結局はダメじゃね?)

ていうかDBの在籍歴3年以下ばっかじゃん
もしかしてD#でのベテランはMLBのモリスだけじゃないか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 18:59:57 ljdYXOap
確かにこのOLでTD49↑は望めないだろうな

へたすりゃ唯一の武器であるO#が機能しなくなってアボーンの可能性が高い訳だ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 16:11:42 gxjXl1EZ
このD#の酷さはほかに類を見ないなw
CBに至っては1年目に頼りにしている感があるし

もしこのままコルツがSB制覇したら
【スーパー史上最弱D#チーム】
として名を残せるだろうねマニング(,,゚Д゚) ガンガレ!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 08:02:16 9KzucuUI
ねぇねぇ東京ドームに見に行く人ってどれくらいいるんかな?
一人で見に行ったら寂しいかな?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 00:01:47 tKbZzVlM
>>290 8月のドーム、コルツの応援に行くよ! 二人で応援ボード作って行く予定!

292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 15:49:19 QomPvVXW
応援ボードいいなぁ
一人で行くからできないなぁ
とりあえずアメフトの空気を満喫するよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 21:19:02 bSW3VIbB
TENNヲタのキモおばさんが言っている補償ドラフト権てナニ?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 23:00:23 Z44YM1Ub
>>293
TENスレで聞け

295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 15:41:01 9ivwa4kd
T.ヘンリーをトレードでとったらしいよテネ。
あんまり意味ないと思うんだが。
両チームのRBとも怪我がちなので両方ダメダメになれば願ったりトレードだが・・

296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 05:09:11 BxBPYwmI
>>293
FAで選手が大量流出したチームにリーグがドラフト権を
与えてくれる制度。
たとえばコルツからいきなりマニングとハリソンが出て行っちゃったとしたら、
コルツあまりにもカワイソスなんでリーグがドラフト権を恵んでくれるのさ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 22:52:33 CtCnQMky
あともう少しで生でみれるね
すごい楽しみだ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 01:53:09 zIQEyA/Y
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

フリーニー× ジェイムズ×
だとマジでこの試合・・・ということになるw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 14:21:49 x459ERjO
ジェイムズいるじゃねえか

てかマニングサインしすぎじゃねか?ありがたかったけどwww

300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 14:47:31 6L1Z9Yhx
サインいいなぁ
当日は無理だよねぇ・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 23:35:51 JHw/bxR8
291ですが、応援ボード作った!
明日ドームいく人、盛り上がりましょー(・∀・)

サインと言えば、一昨年にバッカニアーズがドームに来たとき、
ゲーム終わってしばらくたってから、
グルーデンがスタンドに入ってきてくれて、
サイン求められてて全員に快く書いてた。
今回もそんなこと起きないかな~。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 02:55:00 npclUKo8
>>301
マニングが既にそれに近い事したぞ
ファンデーだからとはいえ
練習時間よりサイン時間のほうが長かった希ガス

てわけでみんなコルツ応援するぞ~~~
ジム・ソージ(,,゚Д゚) ガンガレ!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 09:26:44 hLrkMIDH
俺もコルツ側に席とったー
そうか…昨日すごいよかったんだな…ウラヤマス
今日は15時から入る予定だくど、練習とか見れるかな?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 11:51:07 d6gHfKdZ
フリーニ-来れなかったんだよね…
エジャリン来たからよしとするか…
今日は顔を塗っていくぜ!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 21:53:57 cG0OH5S/
今季のコルツに期待できなくなってしまったコルツファンが帰りの電車にしょんぼり乗ってますから慰めてください

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 22:51:15 +MNOLu4q
291だけど・・・ボード捨てて帰ってきたさ!  (つД`)ウエーン

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 23:00:51 VT5Z2mUj
マニングってケガでもしとったん?
全然出なかったじゃん

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 23:50:44 ajFxX2rt
マニングがすぐ途中で交替したのは当たり前。ぶっちゃけNFLのやつらは日本での試合なんか茶番だと思ってるしね。ビックだってジェームスだってすぐさがったやん。日本で怪我なんかしたらバカバカしいから下がったんだよ(笑)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 23:53:32 d6gHfKdZ
それはあるけど、好意の裏返しって思おうよ!
…まあ、海外のAmerican Bowl って先発組はかならず1Qにでなきゃいけなっいって規則があるんだけどさ(アメリカ国内ではでなくて良いそうです)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 23:54:28 d6gHfKdZ
それはあるけど、好意の裏返しって思おうよ!
…まあ、海外のAmerican Bowl って先発組はかならず1Qにでなきゃいけなっいって規則があるんだけどさ(アメリカ国内ではでなくて良いそうです)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 00:05:47 ydaKzU8I
アメリカでやるアメリカンボウルなんて無いだろ。
プレシーズンマッチのことかな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 00:13:33 PAeTMGYa
>>288
INDO#爆発でATL虐殺を予期してた俺はあんたに負けたよ

今年のOL酷杉

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 00:31:28 1gNpWzNZ
失礼!海外でやるプレシーズンマッチをアメリカンボウルという模様(アメリカ国内では)。だからイギリスでやっても、日本でやってもアメリカンボウル。でも意味合いはプレシーズンマッチ。誤解を呼んですまないっす。)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 06:02:29 P344FE8u
>>308
別に日本でなくても主力はすぐ引っ込むのは常識じゃん。
去年なんてアメリカでのプレシーズンマッチも
ヴィックを怪我させたくないって理由で
すぐ引っ込めてずっと出さなかったぞ。
プレシーズンはとにかく怪我をしないことが第一、
主力はプレーの調整、当落線上の選手は必死ってのは
いつものことだ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 13:58:55 PAeTMGYa
一応マニングは2シーズンも出たんだけどなw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 18:34:40 NhYM2CIV
アメリカで最も売れているスポーツ雑誌『スポイラ』が発表したアメリカアスリートの年収ランキング。(1㌦=110円)


① 95.0億円   タイガー・ウッズ      ゴルフ  
② 50.2億円   アンドレ・アガシ      テニス
③ 45.8億円   シャキール・オニール   NBA
④ 44.0億円   オスカー・デラホーヤ   ボクシング
⑤ 40.8億円   マイケル・ヴィック     NFL    
⑥ 33.0億円   ケビン・ガーネット       NBA
⑦ 32.6億円   ペイトン・マニング     NFL     ←←←←
⑧ 31.3億円   レブロン・ジェームズ    NBA 
⑨ 30.1億円   フィル・ミケルソン     ゴルフ
⑩ 29.9億円   デール・アーンハートJR.  NASCAR
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)



317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 15:32:43 kxrHayFH
マニングにサインもらいそびれた・・・
試合の前にもサインしてたんだけどさぁおれの隣のパンフで終わったよ・・・
マニングがサインしてる途中に俺の名前しってるの?って言ったのだけ
わかったよもっと英語勉強しとけばよかった

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 19:47:29 89/JhLw1
コルツ連敗でマズー?
プレシーズンとはいえ、ここで全敗のチームは
シーズンインしても勝ち越せないことが多いんだよな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 01:15:17 bXvvBBt8
日本での試合見ただけで十分にわかった

今季は諦めろ俺



320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 12:13:01 pOKwpsRy
ところでプレシーズンのコルツ酷杉ね?D#よりO#がやばいね~

今季PO逃すっぽいな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 12:23:21 1ToUy1td
確かに酷い。
売りのO#まで弱体化しちゃったらもう取り柄ないし~
勝ち越せるかどうか怪しいなこりゃ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 14:32:21 nLXGDWqT
何をたわ言いってるのおめーたちは。

コルツは今年スーパーに出場してキャロパンに負ける。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 16:03:23 vXjYpEju
>>322
CARになら負けてもいいかも・・・。
去年の後半はすげー応援しちゃったし。

つかNFL東京の時からINDに対してやたら悲観的な奴がいっぱいいるけどなんでだ?
ちょっと怪我人は多いけど戦力的には去年と大差ないし、
NFL東京見てOLがダメとかD#が弱体化してるとか言ってる奴いるけど、そいつちゃんと試合みないで言ってる。
スターター陣には問題無さそうだったし、バックアップも言うほど悪くなかった。
もっともそれ以降のプレシーズン戦は観てないのでなんとも言えないけど。
ぶっちゃけ今年もスーパーは厳しそうだな、とは思ってるけどプレーオフは間違いないと信じてる。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 17:17:02 P4s5bReD
>>323
ゴメンSS席で見てた漏れの感想

今年のOL糞

325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 21:04:11 vXjYpEju
>>324
ランブロックは怪しかったね。
パスプロは問題無さそうだったけど。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 11:39:30 Y/g+9M9H
主力温存とはいえ完封されプレシーズン全敗な件↓

327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 19:42:22 RAnPHUZu
だから今年はあきらめてるってば。
プレシーズン全敗でスーパー優勝したチームとか
あるんだろか…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 11:30:50 6nwLifMy
今年あきらめて来年があるかというと…
正直トリプレッツ崩壊後のチームづくりって想像できねっす
ミーハーですみませぬが

329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 01:24:01 AlmV+Xay
>>328
エッジの代わりにローズでダメか?
OLは開幕前、毎年心配させられるからもう慣れたが、
・・・密かに心配なのはポラが抜けたTEだったりする。
昔はディルガーとのWTEフォメが基本だったんだが。

あ、D#はもう心配もしないっすw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 00:31:33 MpLgD0K8
中途半端に圧勝

331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 01:29:23 SyzA58Cg
ディオンサンダースを攻めまくってたマニング

332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 13:31:28 CUtuCC0C
ラム、ペ、屑鉄、シーホー
に負けてPO進出+初戦敗退が見えた

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 20:34:10 F1TGp9M1
NFC西から負けることはありえないとくにSTL
オナぺッツにも負ける気がしない

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 09:15:47 K54PxwWc
>>333
その根拠は?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 14:24:44 6fNzckUA
攻撃は「凝るツ」
守備は「ざるツ」

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 15:07:48 vJQekEeL
>>334
Power Ranking
Colts   3位
Rams 31位
まあこんなものは大してあてにはなんないんだけど。

>>335
×ざる
○枠

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 15:20:58 +nyQR3OJ
来週はQBにケガをさせないよう、お手柔らかにお願いします。
ディルファーさんが壊れちゃったら、CLEは希望がなくなります。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 16:01:39 Qw4gK6Ba
コルツっぽく無い2試合だったな
激しくつまらん

339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 16:14:18 WuNc34RV
コルツっぽくは無かったけど期待度は例年より高くなった
D#はラインは凄いからある程度やれると思って良いんじゃないか
O#はランは出てるしそのうち良くなるでしょう

340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 16:14:20 ndUwQDh5
間違いなく今年こそチャンピオンだな。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 00:26:53 7lhwCU0C
くっそーーー!レイブンズもジャガーズもディフェンスは十分いい仕事してたのに、糞オフェンスのせいで
負けた。 マニング氏ね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 00:42:17 ND1loYqi
勝ってるでしょ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 16:17:59 f+pfNUp0
アンチマニングかと

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 21:46:54 iy/cry9S
アンチマニング乙

にしても去年までのコルツの方が好きだったKCファンな俺

今年のはダメじゃねか(強い弱いの話は抜きで魅力の問題)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 22:34:22 e0mltyI/
確かに爆発的な攻撃力って魅力あるしね。
でも今年の苦労して得点するコルツもそれはそれでいいと思う。
接戦で緊張感があるし。

マニングの調子悪いのは心配だけどね。
自分でもわかってるみたいだったがスランプが長引かないといいな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 02:57:32 EWtpMwZm
BAL、JAXとD#のいいチームが続いたからねえ。
CLEを虐殺して調子に乗ってもらいたい。

しかしブラウンズのタレント不足はすごいな。
見たことある名前がスキルポジションとバクスターだけだ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 11:21:57 rghdTfp6
CLE相手に13点はいよいよヤバス

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 20:53:13 hfhrl2zz
D#は本物?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 01:25:56 jyraqjAE
>>348
相手のO#強いところと当たらないとまだ何とも。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 10:02:30 haN80y6A
だめD#復活?
マニング復活?

TEN相手じゃわかんねえ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 12:27:11 GhBBnpFN
メディアはこぞってスランプ脱却と見ているが去年はTENから55点取れてるだけにそうは思えない件

352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 04:39:59 EdWCEA8K
SB行けるんじゃね?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 14:39:33 r2C+/7li
一箇所でも強いPO常連に当たったか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 16:35:59 39Kv4ALa
最初に当たる常連がNEってのはなんかアレだね。
また負けるんだろね。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 21:07:51 x7Iyo2y3
勝つなら圧勝
負けるなら点数はぎりぎりで内容は完璧に負ける

こんな感じだろうねぇ

>>353
BALはPO常連だがなw
実際重要なのは対戦相手の今年の成績がいいか否かだろ

対戦相手で1敗は無し
あ~~やっぱ対戦相手に恵まれてるだけって感じだな

356:バスケ大好き名無しさん
05/10/13 21:49:14 THT7ARQZ
>>355
ジャガーズはPOに行くかもよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 15:25:09 s99bp+vE
>>354
次の相手は常連中の常連ですよ、一応
しかもマーツ抜きだし

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 01:00:16 IJkSB/yp
マニング氏ね
調子のんな
コルツ早く失速しろ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 01:04:25 xq5qe5aD
>>357
マーツ抜きのSTLは手強そうだな…
きっと選手がのびのびとプレーするに違いない。
要注意だ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 20:29:22 caJSj+XA
早く失速しろ

・・・で、本番のPO(多分行けるでしょ)並びにSB(唯一の望み)に調子合わせて欲しいw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 14:11:39 hEbbPuT9
なんというか評価しづらい内容の試合だったな

第1QのTDの取られ方はマヌケそのものだったし

だがそれだけで抑えたんだよな
んでもってマニングはほとんど投げずに45点だからなぁ
まぁSTLのランD#が酷かったせいだろうが・・・

果たしてこのままでNEに勝てるだろうか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 14:43:44 t3p+HbBD
>>361
試合見て勝てるわけねーと結論づけましたが何か。
エジャリンはNEには抑えられるだろうし、
マニングは抑えなくてもほとんど投げられないさorz

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 15:45:36 lA/EF5t/
3週後のフォックスボロはともかく、POで当たるとしたら
ホームでやれそうだから勝てると思うけどねえ。

今の時期ならフォックスボロでも五分以上だと思ってる。
そのくらいNEの守備はヤバイ。
この守備陣でコルツだけ止められたらおかしいよ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 20:35:48 BDXTKv5O
おまいらスレタイ通りちょっとぐらいコルツを称えてやれよorz

365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 21:30:01 qIG/FNEt
今、W6見終わりました。すばらしすぎる。
今年SB行けなかったら、たぶん10年行けないっすよ。
NEには、雪の無いフォックスボロでは最早負ける気がしないっす。
負けるとしたら、PO進出後に思わぬアクシデントで(以下略

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 04:04:21 D+/vt4BI
今年はインターセプトかなり多いね
やっぱりDE二人のパスラッシュがかなり効果的ってこと?
コーリーサイモンとかは放送では目立ってないけど、いい働きしてるのかな?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 05:45:08 YZqI6oTg
ヤングもエイクマンもファーブもブレイディもチームが強すぎてつまらな
かったのであんまり応援しなかったが、こいつほど嫌悪感を感じるエリート
QBではなかった。

こいつかなり嫌なやつだろ?なんかチームメイトにも嫌われてそう。
むやみにオーディブルして混乱させ、ミスしたら罵倒し最悪。
顔もぶっさいくやしなんかむかつく。氏ね。


368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 06:58:16 bPJgPHxI
>>367
そういう喪前が氏ね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 07:00:06 bPJgPHxI
ついでに、マニングは性格が悪いのではなく超真面目なだけだ。
性格が悪いのは雑誌にもいろいろ書かれてる某QBだろう。
顔に性格の悪さがにじみでてる、アイツね。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 10:15:46 sxFM3l7r
いや名前からして既に無礼w

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 20:53:10 hENxb6c0
367にNFL東京のマニングを見せたいな
奴ほど熱いQBはいねえ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 21:11:59 IikZ/nVQ
名門一家の中でも白眉のエリートQB、マニング兄者が好きだ。
…ただし、人情味に欠けるあんまり面白く無さそうなヤツだとは思うw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 21:22:33 Oa7JtXQg
でもあれだけの家に生まれて、小さい頃から期待されて
育っただろうし、重圧とか大変だろうね。
一般人とは違うところで苦労してそう。
弟者はちょっと軟派な感じなので生真面目な兄者と
良いコンビな希ガス。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 19:20:33 NYGyTvmF
マニングって何か知らんが人の劣等感をかきたてるようなところがある。
だからマニングがNEにいつまでたっても勝てないのを
内心ザマーミロと思って見てる人も多いのではないかな。
今年もまた勝てそうにないし、すっかりブレイディの引き立て役になってるのは
気の毒ですね。
マニングが優秀だからこそブレイディがそれ以上に輝くわけで、
NEファンとしては感謝してますよw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 21:08:04 uRyg6jVj
チームの力が落ちてブレイディの化けの皮が剥がれてきたら
ブレイディオタが必死になってきた

376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 22:44:14 19T3OdQo
>>374
つまり君はマニングが勝てないのをザマーミロと思ってる劣等感の塊なわけだね。
(´・ω・`)カワイソス

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 00:06:29 eAGMaYdH
無礼Dヲタってサカ豚に似てるな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 15:43:04 2bmipa/8
別にNEが悪いチームだというつもりは無いが、あのスレみてるとな・・・

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 16:09:29 itnuZbkb
なにはともあれ次はHOUで休み入ってNEか
素人大学なら7連勝バンザーイとかやってNE戦まで集中力保てないだろうな、もっとも集中してたって今のINDじゃ勝つ可能性は低いが

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 16:14:17 VqCJsw+Q
勝ってはいるけどショボいチーム相手だしね。
NEとの対戦でどれだけやれるかの試金石になるんじゃない。
勝てなくてもいいけど、少しはNEに迫る試合をしてほしいな。
今までの対戦、ほとんどNEの圧勝だからね…

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 17:00:36 0bxelVt8
何気に兄者ザマーミロと一番強く思ってるのは無礼Dだと思う
ああいう成り上がりってエリートに対する対抗意識がもの凄いからな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 03:17:41 FVnk4yN3
HOUといい勝負してる件について

383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 10:37:16 xZ+TiKEi
スタッツ見るだけじゃO#のTOはマニングのINTとマニングのFUMだけで
ラッシングあるいはパス成功率でかなりの成績。
しかもカーは6/9とかいうありえない数しか投げてないし
それで20点も取られるとは去年のD#が復活したのでは?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 11:48:49 YJAWPZqE
>374
>人の劣等感をかきたてる
俺は全く逆だなぁ
PO負け続けてノミの心臓と言われ続けた兄者見てるし
ジムモーラシニア(現ATLのジュニアじゃないよ。ダンジーの前にいたHC)とケンカしまくってた兄者見てるし。

今の兄者、スゲーと思うけど、
それは彼が努力して、学んできたからこそ手に入れたものであって、
決して最初から持っていたわけではないと思う。
いつかはNEだって乗り越えてくれるさ。

俺は兄者ほどの天才にはなれないかもしれないが、
それでも、今よりもうちっとだけイイ自分になれるように頑張りたいなと思うよ。

などと綺麗にまとめてみた:-p

385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 15:42:12 FVnk4yN3
>>383
ランで走られまくった…
あとHOUのスペシャルチームスゴス
カーが投げなくてもスペシャルチームでヤード稼いでたよ。
後半はポンポンと点取って一気に突き放したけど、
前半は全くの互角でした。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 17:39:13 gBwoC2ZI
OLが人並みならHOUは普通に5分以上の星でいたはずだ。
スキルポジションは十分にいい。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 19:15:02 +5SQMmbd
STL戦の1Qもそうだけどドローを含むラン主体で攻められると結構脆いな。
DLがパスラッシュ命で軽すぎるからなあ。
カーなんて 6/9 1INT 5被SACK 3FUM 1LOST だから
投げてさえくれればかなりの確率で何かが起きるんだが・・・
ビッグプレーありきのD#はごり押しで進まれるときつい。

ここまではブレイディが投げまくってるNEもスクリーンやドローを多用してくるだろうな。
それ以上に危ないのはPIT戦だな。一体どうやって止めるつもりなのか。
POで当たる可能性も高そうだし。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 20:26:03 rKUi9L+u
PITのランは去年ほどの迫力無いから心配は要らん
ベティスが本調子で来るとキツいが、パーカー程度ならドスとブラケットで十分対応できる
NEもマット・ライトの故障で左Tが新人だから、
INDのDL相手じゃランにしろパスにしろ攻撃は殆ど機能するまいて

389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 20:31:24 gBwoC2ZI
NE問題ないのは同意だが、PITはキツイと思うよ。
今週のバスは良かったし。尻上がりかも。
まあホームなんだし勝つべきだとは思うが。
あとはSDくらいかな。でもこっちもホーム。
この3チーム以外なら、5%も負ける要素はないだろう。


390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 21:28:30 0cphgbQQ
POのPITの時にホームかどうかが鍵かな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 22:08:49 LUBmbulS
昨日の現地の実況も言ってましたが、kickingのカバーが悪いのが何とかならんかな。
どの試合も相手に結構いいフィールドポジション与えてるような気がする。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 00:09:13 shYy4lDw
SPECIAL TEAMS RATINGS
URLリンク(www.footballoutsiders.com)

トータルは29位 KICKは30位
悪いね。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 03:27:17 Bmrrra5K
STで役立つLBとDBがデプス浅めで若いからなー
確かに弱点だな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 01:03:26 TWWDGcYy
キックオフはルーキーがやってるんだな

URLリンク(www.nfl.com)
38回蹴ってタッチバック1回ってどうなのよ・・・
ホームはドームなのに

395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 01:23:12 vrLEBFaA
普通のKなら別にいいとしても
専門でやっててそれはちょっとないね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 00:49:21 B+Fb38Qx
なんというか兄者の今季の出来がわからん

エッジばっか走らせて自分は仕事サボってるような感じがするんだが
NHKBS以外の試合を見てる奴の感想を聞きたい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 01:30:54 P5lFlg9G
マニングは変わらないが、ハリソンがピークを過ぎたかなという感じはある。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 02:35:59 sEqADZ19
他のレシーバーがいれば問題が無いとは思うが、
クラークがいなかったときは辛いかもと思った。
ユーテクだっけ?あいつがちょっとね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 06:12:25 8NYz3IjH
>>396
D#が調子いいときはラン。これ基本。
むしろパスは弊害にすらなり得る。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 07:26:48 H+U3Z6OY
M.ポラードの穴は結構大きいね。あと先発両ガードが2年目で
スターター定着は今年からだから、むしろよくこれだけの攻撃力を維持してるよ。
OLが変わると悲惨なことになる例がままあるからなあ。

ところでユーテクって誰のこと?話からするとストークリー?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 08:23:41 FHhIrsX5
>400
w
Utechtやろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 08:25:26 B+Fb38Qx
>>399
まぁタイムコントロールできないからその通りだな

>>400
ユーテクって去年のドラフトで獲得したTEかな?
しかしストークリーもぽろぽろ落とすダメWRだよな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 08:55:33 H+U3Z6OY
>>401-402
あー、クラークが居ない時に出てたTEかw
名前が全く頭に残ってなかったorz
開幕の@BALで2本目のTD決めた椰子だな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 20:04:08 UYlilZ2Q
やばいどきどきしてきた
明日の11時だぞ
寝れそうにねえ



405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 20:23:02 v0QhNx/d
いつもは違うけど明日は情報シャットアウトしてBS見ようかな
試合終了から5時間程度待つだけだし

ただ、残り放送時間との兼ね合いで結果を見る前に
コルツの負けを確信しちゃったら堪らないだろうな・・・
まず間違いなく成功すると分かっている無礼ディの決勝Dなんて見ちゃいられん(><)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 11:30:53 Y7EyNPKX
はは…相変わらずNE相手にさっぱり走れないエジャリン&枠D#…

407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 12:16:19 62FMA+aG
頼む営業で携帯しかない俺に実況のURL教えてくれ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 12:33:24 orpAPzWk
実況
NFL 2005 Week9 Part2
スレリンク(dome板)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 12:39:51 62FMA+aG
>>408
マジ㌧クス

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 14:31:20 U5OufxcW
喪前らついにやりましたよ!
BS放送録画しようっと

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 14:55:38 62FMA+aG
ついにこの日がきたか(ノ_・。)

412:1
05/11/08 18:42:11 IEU120Lz
最高の酒の肴だな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 00:22:03 UZPxkpom
ついにマニングが宿敵を打ち破りましたな。
∩( ・ω・)∩バンジャーイ

Team Stats (week9)
Offense.:Total/G 366.1yds(4位) Scoring/G 28.6(2位)
Defense:Total/G 279.1yds(4位) Scoring/G 12.2(1位t)
Turnover:Takeaway 18(9位) Giveaway 9(3位t) Differential +9(3位t)

圧倒的じゃないか我が軍は!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 02:20:45 ZkprOpHq
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄

415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 10:12:24 726PexEc
ニューヨーク(AP)
コルツがペイトリオッツに勝利したNFLマンデーナイトの全米視聴率は14.3%と先月ホワイトソックスが優勝を決めたワールドシリーズ第4戦を凌ぐ高水準の数字を記録した。
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)



全米視聴率
NFLレギュラーシーズンの試合(14.3%)>>>ワールドシリーズ最終戦(13.0%)


416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 13:28:49 SleHMkMB
皆、待ってたんだね。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 13:30:35 WpOWdX62
プレスリーのものまねは10点満点で3点くらいだったな。
それと「背中にシェーバーでサイン」は書いてやったのかな?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 15:13:40 Rpkhb9Gf
今年こそ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 15:22:20 ZVCXCJOX
>>417
点数たかっ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 19:26:38 dzTgKXNG
にわかども乙

421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 21:32:51 niNhQU67
コルツファンは多くて良いですね
僕の所は閑散ですよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 21:39:14 dcxgo1sV
>>421
いや急に増えたような希ガス・・・
あ、俺はコルツファンじゃないけど。
ペイトンは意外にこつこつ努力するタイプだね。
姫川亜弓タイプつーか。←誰も知らないか


423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 00:50:21 Ko8ziXJO
ガラスの仮面は少女漫画のなかでは男の読者率高いし、
作品自体の有名さは化け物みたいなもんだと思うが。


コルツファンじゃないけど立ってるチームスレは全部見て、面白そうなこと
あったら書く、っていう感じだから、今年は書くこと多いかもな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 01:03:35 SztJvqjm
兄者が亜弓さんだとすると、マヤはブレイディになるのか?
月影先生=ベリチックと見るとそんなに外れてないような気はする

425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 01:53:51 Mw32JunZ
いい加減その糞チームと比較するのやめれ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 02:13:02 WpNNN5/X
専用スレの無いチームってけっこうありそうだな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 03:49:01 bLkEAWcC
Full Gallopさんかな?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 12:37:58 mYVtRR10
>>423
>>424
そういえばドラマとかにもなってたし普通に知ってるかw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 13:59:23 Mszv6w+j
URLリンク(www.nfl.com)

ひょっとしたらNHKが時間節約のため編集してる部分もあるのかと思ってたけど
↑のFull Play-by-PlayみたらやっぱりNo Huddle O#滅茶苦茶使ってたのね。
NE-D#がほとんど仕掛けてこなかったのも、これが効いてたのかな?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 14:44:04 O5MFGplk
元々今年のNE D#はそんなに仕掛けてこない

というか仕掛けられるだけの読みと緻密さが無くなったんじゃないかと見ている。
システムはまだ優秀だから崩壊はしてないけれど、
O#もともに去年までの財産だけで勝ってる印象


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch