05/03/23 20:08:42 THSRT8Lp
てめえのこと言ってんだよ、あほんだら!
気づけ、このどぐそたれ
958:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 00:38:38 qkUR2q0I
くだらんな。
959:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 14:20:27 fr+ylKXs
フェデはもう出るのGSとMSだけにすりゃいいんだよ
ちっちぇえのはもういいっぺ
特に地元のグスタードとバーゼルは時期的にみてもじゃまっけ
出なくてよろし
aigぐらいは出てもいいかもしんない うふっ
960:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 15:00:06 9B3MjVxf
なんで【超特急】なのさ?
961:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 15:31:53 Vu6EWZ62
氏乱がな
962:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 15:56:54 QoaT1BO7
>>960
なかなか負けない(止まらない)から
963:テニス 大好き
05/03/24 16:15:27 lmxoipww
確かにフェデラー強すぎ!!!ヒューイットみたいにデフェンシブよりサフィンみたいにどんどん攻めなきゃ勝ち目ないね!みんなには打ち破る力をつけて頑張ってほしいです!957みたいな人はこうゆう所に来ないでほしいですね^^
964:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 17:47:01 RwbcK8g9
春ですね、と
つかテニス板って2ちゃんぽくないよな。
965:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 18:22:44 uR7BVpLJ
サフィンのところにもいたね。957みたいな人!!!
同一人物ですか?
966:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 18:44:49 NqhdsAhQ
いえ、違いますよ。わたしはここしかカキコしてませんから。
だって他スレへ出ばっていってアンチ活動するのって下劣の
きわみでしょ。956みたいなやつって。
967:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 18:57:57 QDJ8DTfl
>>964
リア厨比率が高いように思う。
ここの所は春休みのせいもあるんだろうが。
968:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 20:51:21 9FtktvtE
ネギマ並に痛いやつ多杉
969:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 21:09:19 ebWTkMP2
>ネギマ並に痛いやつ多杉
だって。こいつ痛杉w
970:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/25 01:17:12 JmzAJfRE
フェデラーがいなかったら案外まだアガシが王座に君臨していたかも
しれんなあ。マジで。
ヒューやロデやサフィンじゃまだ今でもアガシを超えたとは言えんもんね。
それを考えるとやはり「サンプラス-アガシ」の存在の大きさを今更の
ように感じるし、同時にフェデラーの出現というのも、いろんな意味で、
テニス界にとっての大きな恵みだと思わざるを得ないなぁ・・
971:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/25 02:05:22 wYMUw7Ka
>>967
確かにw文体見ればテニス板はリア厨多いってわかるよなw
>>957
とりあえずお前はもう来なくていいよ
お前ATPスレでも暴れやがって
これ以上はロジャーに失礼だ
972:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/25 03:25:36 rt2Xl5Pl
オイッ、藻毎ら、初戦はちびロクに決まっただぞ!
寝てる場合か、起きれ、こら!
973:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/25 16:06:22 uMTS5BCn
ちびっ子テニス教室かなんかに招かれて、レッスンしてやってるんだ
なんて錯覚に陥らないことが大切だな
でもフェデはサントロみたいなちっこいのとやってもうまくあしらう
からね~
だいじょうぶっしょ
974:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/25 16:35:42 36sEifjA
確かにアガシはほとんどフェデラーにしか負けてないし!
975:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/25 16:59:20 /uzm2AgP
あの歳で他のトッププレーヤーたちの力を量るバロメーターに
なり得てるつのがすげーよな。
976:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/26 04:11:59 lSMb/VpO
グランドスラム達成してるのはアガシ、ロッドレーバー、エマーソンとあと誰?
977:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/26 04:29:41 yJxw0wn2
>>976
URLリンク(www.tennis28.com)
978:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/27 13:06:35 mqqwbBcL
年末のマスターズカップを見ていたら、相手の高く跳ねてきたアウトの球を両手バックのジャックナイフで返していた。
意外にフェデラーの両手打ちもしなりを生かした独特の打ち方で格好いい。
979:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/27 14:26:40 XlEhaOoF
この前のカナス戦ではフォア版ジャックナイフをやってたよ
去年のマスターズカップのヒューイット戦でもやってたな
バランスがとにかくすばらしい
980:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/27 14:35:13 mqqwbBcL
フェデラーは難しそうなショットでも簡単にみせてしまう所が素晴らしいね。
981:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/27 19:04:17 5S0DiGGM
シャラポワがフェデのことを「ミスター・パーフェクト」と言ってるらしいが、
ほんとに今のフェデはプレーヤーとしても勝負師としても、欠けるところが
見つからないものなぁ。
982:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/27 22:51:52 WbUAcZuH
>>978
フェデラーってそういうアウトのボールで遊ぶというか、
ショットを試しているというか、相手コートのコーナー際とかになにげなく
返したりしてるのをよく見る。
ジュニアでバックハンドをスライスばかりに頼ってた頃、
両手バックハンドへの転向も考えたそうだが、どうもしっくりいかなかったそうだ。
983:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 00:52:45 org7OvmH
背中越しのショットでよくボールパーソンにボールかえしてるよね
で、あれがまたうまくて、ピタッと正確に届いていくのも結構あんだよな
984:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 08:09:48 Xfm3/iSw
>>982
片手がイイ人は両手に違和感を感じるし、両手がイイ人は片手に違和感を感じるのです。
(もちろん、どっちの感性も無い人も多いけど・・・)
例えフェデラーほどの才能でも、「両手打ちと片手打ちの双方を極限まで極める」ということは難しい、というか、ほぼ無理なのです。
985:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 08:58:21 sNXxbPCd
バックハンドのスライスって結果的にすごく役立ってるね
あれすごく厄介だと思う
986:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 16:09:15 F8/XQujB
次スレどうするね?
【有り得ない】ロジャー・フェデラー3【ショートクロス】
とかどうよ。
987:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 16:42:29 SdFflK1e
【The One】つの入れたらどう?
ATPの公式サイトに出てたけど、フェデにふさわしいと思うよこれ
988:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 18:37:07 Jj2cE5Qx
【The only No.1】にしようや
989:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 18:40:16 Jj2cE5Qx
>983 あれはすごいな。
フェデのすごさは、こぼれ玉をボールパーソンに返すとこに集約される。
ストライクって感じだよね。
990:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 21:01:35 QlOWRtmr
>>987
こんなんでどうよ。
【The One】ロジャー・フェデラー3【比類なき天才】
991:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 21:19:22 gsC0LkDe
【The One】は賛成だな。象徴性があってすごくイイ!
あとはわかんねーから、スレ立てる人にまかすっぴ
992:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 21:26:48 gsC0LkDe
あ、上に出てたシャラポンが言ったとかいう「ミスター・パーフェクト」ってのも
いいじゃん
ま、いいや。やっぱまかす
993:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 21:56:20 F8/XQujB
【The One】ロジャー・フェデラー【No.One】
994:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 22:13:43 3gsuB4s6
Mr.everything
995:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 23:50:10 F8/XQujB
t
996:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 23:50:47 F8/XQujB
h
997:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 23:51:35 F8/XQujB
e
998:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 23:54:22 F8/XQujB
o
999:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 23:55:05 F8/XQujB
n
1000:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 23:56:09 F8/XQujB
e
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。