05/02/22 14:34:24 wgsLfKmP
サンプラ越えは全仏とるのがてっとり早い
全仏含むGS10個以上なら越え
758:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/22 21:16:57 D6uv3QXt
>>756 確かに。
でも芝では神が憑く前にサーブが入らなくなると思う。
>>757 全仏獲ると次のウィンブルドンはかなり厳しいね。
それどころかキャリアスラムの達成感からしばらく勝てなくなる
可能性もあると思う。
元々思い上がる性質を少し持っているらしい。(Byミルカ様)
もの凄く主観的だけど、記録で負けても次(起こりうる範囲)なら
サンプラスを超えたといえるかもしれない。
①全メジャー最低2回制覇(GS14個に対応)
②4年連続メジャー最低2個獲得(同上)
③5年連続TMC制覇または全勝優勝5回
④3年連続年間通じ1位(6年連続1位・286週1位に対応)
759:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/23 02:06:39 tEFcPxoY
>>758
②、④のどっちかをやっただけじゃサンプラスを
超えたとは言いがたいかと。
760:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/23 02:18:42 tEFcPxoY
芝でフェデに勝てる可能性がある選手は
絶好調時のヨアキム アンチッチ ヒューイット だと思います。
ヒューをあげた理由は芝でのカウンター+得意サーフェス
ということから。(気負いがなければという条件付きでね)
ロデだとどんなに頑張っても去年くらいだとおもふ
サフィンは芝での成績が安定しないので挙げなかった。
761:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/23 02:19:06 bd+wSwhT
髪の毛をもうちょい短くすりゃいいに。どうもテニスするに
ジャマっけっぽい
762:彷徨$
05/02/23 02:22:29 0IAUX9cg
>>760確かに、そういえば、ロディックにヒューイット勝ってるし
763:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/23 02:34:27 H++BgIHq
この人はサンプラスと違って
クレーシーズンに1位から滑り落ちることが少なそうだ
年間通じて勝てるのがすごいと思う
1月1勝ペースだよね
764:彷徨$
05/02/23 02:45:12 0IAUX9cg
確かに、あんまりスランプとかないような
765:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/23 15:12:13 tAywfLBi
月平均一勝てそんなに難しいとも思えないんだが、しかしこれを合計して
年間十一勝となるとやはりかなり厳しい数字だな。
766:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/23 16:47:33 qYGyEOnP
GSの前後が他の大会への出場控えるから、そこでGSの優勝逃しちゃうと
月1のペース維持すんのたいへんになっちゃうんだよな
767:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/23 23:19:40 qYGyEOnP
どうも最近タイブレークが多くて・・・
サフィンはクジみたいなもんだと言ってるようだが、ほんとにTBに
なっちまうとわかんねーからなあ・・・
768:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/24 00:28:06 yp2CMyl8
2週目の初戦はもたつくこと多いが
結局最終的には勝ったかー
次フェレーロか
769:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/24 02:00:14 M7bP9Wws
こいつ顔が不細工だからなぁ。やっぱりサンプラスみたいに格好良くなきゃ。
770:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/24 02:16:11 C9c44tI5
こいつジュニアのときはかとじゅんに負け越してんだろ。
771:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/24 18:56:28 AVz3LeNY
例のアガシとヘリポートでテニスしてるのさっきスポーツニュースでやってた。
見ただけできんだまの袋が堅く収縮するのがわかった。
今、柔らかく揉みほぐしてるとこ。
772:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 04:11:37 wVF2/fig
ふう
773:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 04:13:42 yfzt2YHo
今年は年間GSだのなんだの言われてた割に頭からコケたと思ったらルビチッチにも大苦戦、
挙句には一向に復活の兆しが見えず三桁ランカー間近のフェレーロ相手にこのザマですか。
いやぁ御立派な事で。
774:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 04:14:56 wVF2/fig
猿ヲタか?
775:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 04:22:23 yfzt2YHo
いえ、単なるアンチフェデです
776:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 04:31:19 wVF2/fig
了解
半端なヲタよりフェデ観察が熱心でよろしいかとw
777:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 04:33:11 3hs7X4VM
気のいいアンチワロタ
778:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 04:36:24 JPCWIWl8
こういうギリギリの勝負を勝ってくてのが、いまいましいよな。
負けそうで負けないフェデはおれみたいなアンチには実に憎たらしい存在だ。
779:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 04:54:26 G9ob5/py
>>775
そんなあっさりww
780:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 05:02:16 BxFgnGgE
潔いアンチに乾杯!
781:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 05:08:10 G9ob5/py
同じく乾杯!
あー腹が痛いw
782:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 09:44:14 Q09t4p19
フェデラーはもらった牛をまだ飼ってるのかな。
783:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 10:25:32 dfHW9dlP
>>782
正月3枚におろしました。
784:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 10:54:18 LjfHAs26
魚みたいだな。
785:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 12:59:57 haqmJ6kv
あの牛は乳牛だっただろ?
786:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 13:29:53 07x6WQ1b
フェレーロかなりがんばったね。
次のユーズニー戦は結構危ないと思う。
787:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/25 14:06:23 ZzwcUhh1
調子なんてほんのちょっとしたことで劇的に変わったりするからね。
でも今はテニスすること自体に少し疲れちゃってんのかな。
全豪逃したことの虚脱感もまだ引きずってんのかもしれんし・・
788:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/26 05:39:56 luzrfj3Q
フェデ、あした二試合やんのか。楽じゃねえな、テニスの選手も。
789:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/26 05:47:22 luzrfj3Q
あ、一試合で終わるてこともなきにしもなわけだな。はは、うっかり
してたよ。
790:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/26 22:20:33 pqYeKUsZ
アガシ戦か
791:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/27 03:02:36 jqGqHXgZ
いまいちエンジンのかかりにくいらしい1、2回戦を切り抜けたことで
フェデ、鬼神モードに入った模様。
決勝はまたもやルビチッチ!よほど調子良さそうだな彼は・・・
792:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/27 03:37:09 Br/+hBCd
またチッチか。もうすでに三度目じゃんかよ。しかもファイナルばっか。
もうちょい華のあるのとやりたいよな、決勝は。
793:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/27 04:05:29 VmdnjOFp
お互いに華ないしw
794:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/27 15:24:31 lnYtMKce
>793
775 :名無しさん@エースをねらえ!:05/02/25 04:22:23 ID:yfzt2YHo
いえ、単なるアンチフェデです
気弱そうなアンチだな。フェデが負けることのみを願ってそうやって
朝方までネット観戦してんのか?
すさまじい人生だなw
795:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 04:25:52 az0BK2Js
ドバイ3連覇&今季3勝目&ツアー25勝目&決勝16連勝?オメ!
796:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 04:31:42 /i0AaNtj
さすが
サーブの調子さえ悪くなけりゃ、負けることはないと思っていたが
797:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 04:33:44 az0BK2Js
決勝15連勝かな?
ほんと強いねえ・・・
798:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 05:19:34 PmeDznJX
2セット目は、4-3 とリードしときながら、自身のサービスを落とし4-4 に追いつかれ
タイブレークでも 6-5 とマッチポイントを握ったにも関わらず落としたけど
最終セットは 4-3 からここぞと言うポイントをしっかり決め試合をものにした。
799:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 14:21:21 AKfa2nLX
全豪で負けた後だけに、この連続優勝は大きいよ。
でもここんとこサーブをブレークされるのがちょこちょこ
目立つな。
あと10キロくらいスピードアップできんかな。
800:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 14:50:30 /O/WLgM+
このスレってテニスやったことない人や
初心者が多そう
801:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 15:32:37 a4W7iYpj
>>799
スピードアップは全く必要なし。ダウンしても良いくらい。
正確性アップの条件付で。
>>800
「テニスやったことある人」程度ではフェデラーは分析できない。
初心者の方がまだ鋭いコメントをすることが良くある。
自称中上級者は思い込みの強い人が多い。
802:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 16:50:20 kY9srL1Q
ATP tour Ranking Feb 28th
1st Federer 250
2nd Safin. 201
3rd Hewitt 183
4th Ljubicic 162
5th Roddick 147
6th Nadal,R 136
7th Johansson .113
8th Davydenko 101
9th Gaudio 87
10thAgassi .85
803:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 17:53:28 az0BK2Js
実はポイント高い大会狙って出てるんだねフェデ
ドバイ60、ドーハとロッテルダムは50
普通は優勝35なんだが
804:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 18:04:43 /O/WLgM+
>>801
>初心者の方がまだ鋭いコメントをすることが良くある。
よくあるってことはない。あったとしても鋭いのではなく斬新な意見に聞こえるだけ。
>自称中上級者は思い込みの強い人が多い。
「テニスやったことある人」程度ではフェデラーは分析できないと自画自賛してる
あなたがその典型人物ですなw
805:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 18:21:16 AKfa2nLX
>鋭いのではなく斬新な意見に聞こえるだけ。
おまえはまず日本語に習熟することから始めろ。
806:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 18:29:37 /O/WLgM+
>おまえはまず日本語に習熟することから始めろ。
それが日本語云々と言ってる人が書く文章ですか?w
807:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 18:33:27 AKfa2nLX
>それが日本語云々と言ってる人が書く文章ですか?w
重症ですねw分かりませんか?
808:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 18:35:46 LLMT4y9Y
君達言い争いが好きなのかい??
頼むから他でやってくれよ
809:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 18:39:31 /O/WLgM+
>重症ですねw分かりませんか?
804の内容に内容に対しての反論ができないので
誤字などを指摘することしかできないようですね
810:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 18:46:48 AKfa2nLX
>>809
ばかだねえw誤字なんかじゃなく、おまえの書いた文脈の流れからだと
「斬新」なんて言葉を選択するのがおかしいと言ってるんだよ。
もう一度てめえの書いたの読んでみなされ。
ま、わかんないんだろうがなw
811:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 18:51:36 AKfa2nLX
>804の内容に内容に対しての反論ができないので
んなもんわざわざ反論する値打ちのある内容だと思ってんのか、おまえは。
めでてえ野郎だw
812:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 19:09:13 LLMT4y9Y
チラシ置いときますね~
813:811
05/02/28 19:17:34 1gzKmfFB
ごめんなさい
814:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 20:20:01 az0BK2Js
予定どおりだと1週間休んでアメリカ大陸に飛びますぞー
インディアンウェルズ大会はマスターズシリーズの初戦で
フェデは昨年優勝してるので連覇がかかります
815:名無しさん@エースをねらえ!
05/02/28 23:49:49 +Zx7Pwo0
ジャパンオープンってポイント的にどうなの?
816:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/01 00:14:15 ZxLThUBF
↑
ジャパンオープン 10円玉貯金
サーキット 100円玉貯金
ツアー 1000円札貯金
グラスラ 10000円札貯金
817:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/01 00:34:59 kNzF9Dan
ジャパンオープン
決勝は鈴木タカオvs本村剛一ですかw
818:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/01 00:35:03 YuZaIFkt
連覇のかかるのばっかりや
あんまり勝ちすぎるのも、次の年のこと考えるとなんや気ぃ重たいわ
もっとも次の年のこと考えて試合すんのなんかおらへんやろけど
819:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/01 14:13:29 Zpyvh8mk
ゴルフの宮里藍とフェデって似てるよね。
820:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/01 16:34:02 0BEa0lp8
眼科行ってこい
821:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/01 16:39:56 ELNQD+6N
顔面偏差値は似たようなもんだ
822:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/01 20:01:34 f/i1mraM
宮里藍だったらまだ福原愛の方に似てるよ。
823:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/01 20:30:42 vOeALfs3
フェデラーに欠けているビッグタイトルは7つ
フレンチオープン、マイアミ、モンテカルロ、ローマ、シンシナティ、マドリッド、パリ
フレンチオープン・モンテカルロ獲れるかな?
アガシは2つ
モンテカルロ、ハンブルグ。マスタリーは惜しい所で無理そうだ。
サンプラスは5つ
フレンチオープン、モンテカルロ、ハンブルグ、カナダ、マドリッド
何でカナダ獲れなかったんだろう。
ちなみにマスターズシリーズで2番目に優勝回数が多いのはサフィンの5回
824:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/01 20:56:00 2SJvtKFB
フェデ25勝の内訳。13カ国で優勝してる
5 Germany
4 U.S.A
3 U.A.E
2 England,Australia,Austria
1 France,Italy,Switzerland,Canada,Thailand,Qatar,The Netherlands
825:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/01 23:03:30 MgU8yUBK
すごいね
826:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/02 01:32:59 cmijRa+v
スイスではフェデの試合は全てテレビ中継するんだろうな。
しないかな。いや、やっぱするよな。日本だってイチローだ松井だと、
年間何百試合もやるわけだから。
まあ、日本人の場合はとりわけ祭り好きってのもあるとは思うけど、
しかしスイス人にとっちゃ今のフェデは日本人にとっての松井やイチロー
以上の英雄だろうから、そらやっぱテレビ中継くらいは全試合やるわな。
けなりわ、スイス人(; ̄□ ̄
827:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/03 08:59:45 m8vN2PMg
スイスのドイツ語圏出身だから、やっぱドイツのツアーがあってるのかね、、
と誰でもわかることを書いてみる。
828:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/03 18:29:26 wI3SwH23
今年期待がかかるのはやっぱフレンチオープンとウインブルドンですな。フレンチは優勝すれば23歳で生涯グランドスラム達成だし、ウインブルドンも2連覇やったら多いけど、3連覇以上となると最近じゃサンプラスとボルグぐらいじゃないかと
829:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/03 21:14:16 juj4t6fz
ヨーロッパの人間にとっては意外にアメリカの気候ってのが難物らしい。
830:ペニス
05/03/03 21:37:33 ftpdOd8I
高橋友城は首吊り自殺をしました
831:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/04 00:46:21 Q0DwH68V
そう言やアメリカではいつも二大会目に早いラウンドでころっと負けるのが
多いな。
アメリカで長逗留てのはヨーロッパ人には案外つらいのかもしれんな。
これはもちろん逆の立場にも同様のことが言えるんだろうけどね。
アガシやサンプラスも優勝の内訳は自国でのものが大きな割合を占めてるようだし。
832:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/04 01:35:42 G5EH+66s
サンプラが40%、アガシが66%だったかと>アメリカでの優勝
833:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/04 03:37:57 NhtihSqd
ふーん。サンプはアメリカでの優勝率ってそれほど高くもないんだな。
まあ椰子の場合はグラスだとかカーペットだとか、得意の速いコートが
ヨーロッパだったてのもあるか。あと日本や香港なんかでも結構勝ってる
しな。それやこれやでアメリカ以外での優勝率が高いってことか。
フェデラは母語であるドイツ語圏での優勝は多いが、言葉も含めてなに
ひとつ不自由のないはずの母国スイスでまだひとつしか勝ててないていうのが、
意外っちゃあ意外、おもろいっちゃあおもろいか。
ま、そんな法則通りにばかりもいかんわな、そりゃ。
834:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/04 07:34:27 3gSHXKQI
>>832
これってアメリカでの優勝率なの? それとも優勝回数に占めるアメリカでの
ものの割合?
もし後者だとしたら、サンプラスは比較的まんべんなく(とまでは言えないが)
各国の大会に出場し、アガシは自国の大会に多く出てたってことかな?
フェデラーの場合、スイスで行われる大会そのものが、アメリカとかと比べて
少ないから、仕方ないとも言える。
835:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/04 19:53:21 1Omb7Dny
勿論後者。
前者だったとしたら
サンプラスは200個以上タイトル獲ってることになるぞ。
836:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/04 21:41:14 25+cDq04
アメリカでの優勝率が4割なら、どうしてタイトルが200以上になるんだ?
837:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/04 22:11:19 ipEo+dhT
アメリカの食事って、量といい、質といい、体に悪そう。
俗にいう東海岸は、くそ寒そうだし、、西海岸は良さげな感じだけど
暑そう。
838:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/05 08:56:41 TlMpa2ek
優勝20回以上
1. Jimmy Connors 109 21. Vitas Gerulaitis 27
2. Ivan Lendl 94 22. Yevgeny Kafelnikov 26
3. John McEnroe 77 23. Jose-Luis Clerc 25
4. Pete Sampras 64 23. Brian Gottfried 25
5. Bjorn Borg 62 ☆23. Roger Federer 25
5. Guillermo Vilas 62 26. Lleyton Hewitt 24
7. Andre Agassi 59 27. Jim Courier 23
8. Ilie Nastase 57 27. Yannick Noah 23
9. Boris Becker 49 29. Eddie Dibbs 22
10. Rod Laver 47 29. Goran Ivanisevic 22
11. Thomas Muster 44 29. Harold Solomon 22
12. Stefan Edberg 41 32. Andres Gomez 21
13. Stan Smith 39 33. Gustavo Kuerten 20
14. Michael Chang 34 33. Brad Gilbert 20
15. Arthur Ashe 33
15. Mats Wilander 33
17. John Newcombe 32
17. Ken Rosewall 32
17. Manuel Orantes 32
20. Tom Okker 31
839:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/05 13:15:55 VPY1jSpz
大きな怪我とかしなかったら生涯でベッカー辺りまでいける
840:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/05 21:55:50 V81lJ25+
気がつけば現役二位まできてんのか。うまくすりゃ今年中にチャンぐらいまで
いけるぞ。
841:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/06 01:28:43 hPVftaJn
コナーズは神ですか、と
842:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/06 02:31:18 UNHus9o0
>>839
ベッカーの記録ぐらいなら、再来年あたりには届いちゃいそうだけどな
843:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/06 06:29:16 1T+Xddko
世の中
そんなに
甘くない
844:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/06 13:39:51 hJv+fw5W
>>843
去年だって、11個も優勝すると予想すりゃ誰だってそう言ったろうぜ。
845:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/06 23:08:58 dJFKWvAI
1年間で10タイトル以上取るのは難しいだろう。問題はコナーズみたいに長くトップでいて活躍することでしょう。
846:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/07 01:26:30 CnkE9pRt
アメリカ人と違って自国の大会少ないし優勝回数稼ぐのは結構大変だと思うが
アメリカ人以外だとボルグがトップか、フェデはこの辺り目指してほしいなあ
847:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/07 12:46:58 ldT4sysZ
ルビチッチ、アガシもロディックも(ダブルスではブライアン兄弟も)破ったね・・・
フェデラが決勝で2度も手こずったのでフェデラ調子悪いのかとも思たが
ルビチッチがやっぱしそれなりに実力をつけたということ?
848:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/07 12:54:59 Frd6RjSc
誰しもキャリアの中で信じられない輝きを放つ時期があるbyブラッド・ギルバート
849:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/07 19:37:03 U9cSHVGH
>>843
ビッグタイトルにこだわらなければ十分可能な数字だと思うけれど、
フェデラーは今年の出来如何で小さい大会を選んで出る可能性高い。
勝てば勝つほど消耗し、モチベーション維持も大変になるし。
そうするとやはり2007年まで続けて年8(今年頭から考えると9つ?)
は難しいと思うよ。
850:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/07 19:39:22 U9cSHVGH
文がおかしかったね。
「大きい大会を基軸にし、小さい大会は峻別して出る可能性が高い」
と言いたかったのさ。
851:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/08 00:29:37 6YriUULu
>>849
だから843は「世の中そんなに甘くない」って言ってるじゃないか
852:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/08 00:47:40 KOLOoI7H
>>847
フェデが調子悪いとは思わない
小さい大会にピーク持ってきてるわけじゃないし
2ヶ月間で4回も決勝に来るルビチッチの状態が良いと見るべき
853:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/08 18:09:23 yjjdABFn
>>852は文盲なのでしょうか?それとも釣られた?
854:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/08 22:13:04 i0Dv1hI7
別に普通の流れじゃん。
855:河合奈保子
05/03/08 22:46:16 pRJuVZyG
けんかはやめて
856:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/08 23:24:28 go885ncB
URLリンク(idol.jirashi.net)
857:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/09 07:56:09 x/KBdzEI
やっぱIWのドローすごいよ!!2回戦が魚くん、4回戦がアンチッチかリュビチッチ、
QFがナルで、SFがサフィン。やっぱ4回戦がまずキー・マッチになりそー。
858:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/09 13:11:50 j/2eLh+8
お、出たかドロー。
今年はMSの年間四つ優勝というのを達成したいな。
去年シーズン終盤のケガでできなかったからして。
859:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/10 00:56:25 dC/Qaa41
なーんかいっつもフェデ側にアガシかサフィンがいる気がする・・・
860:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/10 01:34:31 nl3r0qT5
フェデはむしろ早いラウンドから、ある程度強いと認められてる選手と当たった
方がいいような・・・
その意味じゃ今回は理想的だべ。(たぶん)フィッシュ、ステバネク、ルビチッチ・・・
まあフェデはたぶん途中でコケることはないとは思うが、サフィンにもぜひとも
順調に勝ちあがってきてもらいたいな。そして今度はセミで完膚無きまでに
サフィンをやっつけちゃってほしい。
861:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/10 01:48:59 498FQ2EB
地獄のロードだな・・・それに比べてヒューの入ってるボトムハーフは・・・
862:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/10 05:16:47 QHEoP9Uc
>>859
863:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/10 18:55:31 B1wjee1b
リュビと当たると四回目だよ。まだ三月だよ。
ドローが出て一番うんざりしてるのはリュビだろうな。
でもフェデもあんまりいい気分じゃないさ。
「そろそろ…」っておもいが気持ちのどっかをよぎってそう。
864:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/11 01:35:25 Qk8hR8mu
去年はヒューと六回対戦したけど、シーズンでの同一カードの最多記録って
誰と誰ので、いくつくらいなんだろな?
865:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/11 03:52:30 epuDfbf8
>>863
一般にフェデラは初対戦の相手には苦労する傾向にある。
読みがいいので対戦が多くなるほど、過去の対戦した記憶データが活きてくる。
その過去データにない思い切ったプレーや、フェデラの予測を超えるような
いいショットが試合を通じて決まれば接戦になる。
ルビよりも1年以上対戦してないナル戦が第一関門かなと。。
866:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/11 10:01:59 qxT9xat5
本当に長文ばかりの自己満野郎が多いスレですなw
867:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/11 10:40:54 Kdp662T1
フェデラーは昔虐められてた(天敵だった)相手に対しては気合が入るのか
初めから虐殺モードでスタミナ考えず一気に相手の戦意を喪失させるような
戦い方をするね。 ナルも'03ヒューストンで惨殺されるまではバリバリの
フェデキラーだったわけだし、今回久々の対戦となればフェデラーがどんな
戦い方をするのか非常に楽しみだ。 あと、全豪での惜敗でサフィン戦への
入れ込み方も違ってくるだろう。
868:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/11 12:48:13 m4OPsSnh
>>866
コケにされまくりですなw
869:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/13 04:38:28 b/uLBWiT
フェデが呼びかけ人になって催されたチャリティイベントは、年がら年中
祝祭男サフィンの活躍もあってかなり盛況だったみたいだ。
いいキャラだよなあ、サフィンて。
そしてヤシのパフォに酔っぱらいみたいに顔を真っ赤にして笑いころげる
フェデもアガシもイイ!
ガオラは来週放送する分に、このチャリティの模様も一緒に伝えてくれんかな。
870:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/13 23:28:10 W85+HLcM
むしろ、ATP TENNIS SHOWでやる確率のほうがあるんじゃね?>チャリティの模様
871:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/14 00:21:07 CvQ7Q6JF
ATP TENNIS SHOWは収録時期と放送時期にズレがありすぎだよ
一週間程度のタイムラグでやっちくれ
872:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/14 02:35:04 vE7bHuCf
そこらの若い衆が隣のハゲたエロおやじと酒かっくらいながら、
目の前で繰り広げられる芸に・・・・ふだんはグータラな生活してる
くせに祭だなんだとなるとまるで人が変わったみたいに一生懸命に
なって、裸踊りでもなんでもやってしまう気のいいあんちゃんの
あやしくもいかがわしい芸に、悶絶寸前に追い込まれているって
図だな>あのチャリティの画像。
873:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/14 06:58:17 kyB//vt7
>>872
頼むから 「>あのチャリティの画像。」 を先に書いてくれ。
途中まで読んで変なコピペかと思ったw
874:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/14 15:25:21 lAidsj0m
すでにタイトル3つ獲ってるな。今年は8タイトルぐらいかな。そのなかにローランギャロスとウインブルドンもはいってくれれば言うことなし
875:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/14 17:29:28 o/4yba5z
今日はIWは余裕で勝ちあがるし、この後七時からはガオラでドバイの
試合が放送されるし、さらに十一時からはATPテニスショーでロッテルダム
での戦いぶりが放送されるわで、フェデヲタにとっちゃ鼻血もんの一日だな
876:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/14 17:54:57 wNt37eUR
>>874 飛ばしすぎが気になる。
先にインターナショナルゴールド5つ獲っておいて
ローマから大会絞る作戦だろうか?
それならローランギャロスのドロー次第で
ウィンブルドンと両方制する可能性はあるかもしれない。
877:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/14 21:25:08 ESVpYavl
サンプラスよりタフそうな所が良い
ケガをせず長くやってほしいものだ、今のアガシみたいに
878:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/14 21:58:32 5wqr6eVR
高尾ちょっとしゃべり杉。解説がじゃまになって肝心のプレーの方に
集中できねえや
879:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/15 09:59:04 c0gJwJFc
>>877 サンプラスが23歳のときも、
怪物並みにタフだった訳だが。
880:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/15 14:35:32 Egab3xo6
とんでもないバックのロブでウイナーとってた>アガシ戦
去年のマスターズカップのガウディオとの試合でもあれとよく似たのやってたよ
キャパ、おっきいね
881:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/15 23:27:34 DEgpvw70
なんかフェデとアガシがビルの上(?)でテニス
してたような気がするんですけど
882:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/15 23:32:36 nevHlRRG
あんさん、今どきなにゆうてまんの
883:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/16 00:05:42 g1J0CiOp
え!?なんか和気あいあいとラリーしてて
ちょっとおもしろかったので・・・。
884:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/16 00:20:29 qsFaWPNk
そら、おもしろいゆうか、あんな足のすくむようなとこでテニス
したからニュースにもなったわけやけど・・・
あんさん、二十日ばかしタイムスリップしてまへん?
885:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/16 01:18:43 6x0rwkxP
>>879
は?そこまで言うほどでもなかろ
886:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/16 01:35:00 QdFEY3R8
>>881
もしかして「ATP TENNIS SHOW」をみた?
887:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/16 19:05:06 vlvBetfp
……そろ~っと、そろ~~っと、
(つづく)
888:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/16 19:09:57 vlvBetfp
888をゲットさせてもらいますばい!
末広がりの八が三つ。ハハハ……
これでついにおいらの人生にも運が向いてくるかもしれまっせんばい。
今度のtoto、当たってくれんかいのお~
889:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/16 19:25:35 tU0eflxI
>>888
あなたにはきっと良い事が有るでしょう
890:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/17 01:29:45 yNRKDOy+
>>888
> 末広がりの八が三つ。
ふぇでらの誕生日も19八1.八.八!
891:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/17 02:37:30 ceKwrh9W
>19八1.八.八
ふむ。「いくのはいやや」とも読みなしができますね。
さらに「イクのはいやや」と表記すると、俄然あぶない
雰囲気がただよってきて、その後に「イクときは一緒よ」
とかつけたしたくもなってきます。
フェデがセクシなのは生年月日に秘密があったのですね。
書いてるだけで(;´Д`)ハアハアしてきました。
ハアハアゼエゼエ、ハアハアゼエゼエ・・・∞
892:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/17 04:10:25 yFl53e3Y
またリュビチッチ(ルビチッチ?)だけんど
気引き締めて頑張ってくれい
893:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/17 12:28:15 tujaPMWo
結局今使ってる、ラケットの正体ってなんなんでしょう?
思わず、紅白ラケットが欲しく成っているのだが・・・・・・
違うなら、塗って我慢って手もある。
しかし、あのバックには惚れ惚れするなあ。
894:緋牡丹のお竜
05/03/17 15:07:37 qnk71gvg
>>891
氏んでもらいますばい
895:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/17 15:47:58 TIUOKtdF
85インチの特注モデルじゃね?
でもプロスタツアーを開発してる頃にそのプロトタイプやら、
6.1やら6.1ツアーやらころころラケット変えてたぐらいだから、
意外にどんなラケットでもあんなプレーが出来るのかもねぇ。
896:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/17 16:19:29 cH5RkmIJ
やっとこさの勝利て感じか。今のルビはあなどれんなぁ。
ボトムだったらまた決勝まで上がってきてたんちゃう。
897:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/17 16:28:17 c4PjmF9u
>>895
そうだろうね。ラケットなんぞは・・だと思う。
しかし、バックハンドをコピるイメージトレーニングをする上でも
あのカラーリングはとり入れたいなあ。
898:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/17 17:31:59 /2oHD6Rb
ナル(はもうダメポ?)もサフィンも消えたし、事実上の決勝戦だったと見て
よかったんだろうなと。<<リュビチッチ戦
>>893
n6.1tourの特注品って事でOKだと思う。85SQ.INに無理矢理16x19採用して
ペイントジョブで使い続ける意味がわからない。(本来プロスタ85は16x18)
パターンや形状は画像から確認可能だが、素材に関しては何とも言えない。
グリップが市販品より短い(ように見える)のはフェデ仕様なのだろう。
899:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/17 21:03:42 bH29E3Ea
ストリングパターン変えてるのなんざザラに居るけどな。
900:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/17 23:22:52 ftkFLZJc
超特急も今年はちーとばっし苦労してんな。だんごがまだないんだよね。
901:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/18 00:57:20 tCeRmvH7
そうかな、むしろ昨年より良いと思ってるくらいなんだが。
だんごは別段関係なかろ、今期23勝1敗ですでに優勝3回。これで悪いということは無いよ。
902:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/18 01:12:26 +PDdAHgJ
今GAORAでドバイやってるね VSアガシ
903:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/18 01:57:33 3mkz0KvB
さすが超満員だな。立ち見までドいっぱいいる。そりゃこのカードだもんな。
日本でもこんな試合が見たいよ~
904:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/18 02:28:26 AZJnmGyU
アガシはフェデに勝てないよなぁ~
毎回作戦立ててるんだろうけどダメだね
905:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/18 03:19:11 NexfO7Yj
>901 同意
3月7日up dateスタッツをみると
Aces・・・150本、10位(1位はJ.ヨハンソン311本)
2nd Serve Points Won・・・61%、1位
Service Gamas Won・・・94%、3位(1位はJ.ヨハンソン95%)
Braek Points Saved・・・78%、3位(1位はJ.ヨハンソン79%)
Points won returning 1st Serve・・・35%、5位(1位はカニャス38%)
Break Points Converted・・・47%、9位(1位はリー61%)
Return Games Won・・・30%、10位(1位はコリア39%)
7/10項目でtop10に入ってる。
URLリンク(www.atptennis.com)
906:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/18 03:41:34 yQ/7XixR
でもまぁスコア的に虐殺虐殺であっさり優勝って訳にはいかなくなってるわな。
907:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/18 04:01:47 tCeRmvH7
昨年のスコア見たけど虐殺虐殺ってどの時期のこと言ってんの?
特に見当たらんのだが・・・
今年は今のところ早いラウンドの取りこぼしなくて良いなあと思ってるぞ、
危なかったドバイでピンチ切り抜けたのは成長だと思ってる。
908:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/18 12:31:20 JgDYtHHm
勝ち方も巧くなってるってことじゃね?
去年はナルとかヒューが相手だったりすると序盤からトップギアで潰しにかかってたりしてたけど、
今年は余力を残して必要最低限の力で勝ってる感じがする。
909:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/18 14:46:29 P0xFyso9
スコアで虐殺かそうでないかは判断できないと思われ。
去年はクレバーで、ともすると嫌味な戦い方だった気がする(特に対ヒュー)。
内容的にはスコア以上の差をつけて勝っていたから…
その点、今年はフェデ本人が言っているように、自分で何かを変えようとしている影響から、
強引に攻めに行く場面が増えている希ガス。
どっちも好きだが。。
910:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/18 15:42:03 MiM/o3zy
フルタイムじゃないがコーチもついてプレーの幅がさらに広がったって事だろう。
全英連覇が最大の目標と本人も公言してるし、コーチ共々そこへ向けて試行錯誤
してる飢餓汁。
おっQFサクッと突破してんな。次は茄子か。
911:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/18 15:44:56 pFbQyPVI
今日はあっさり片づけた。キーファーみたいな一発のない技巧派だとちょっともう
歯が立たないって感じだな。
912:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/18 20:57:37 aIQlN5Nh
よくスピンのかかった軌道が高めのショットで相手をのけぞらせる
ようにしたあと、速いタイミングでズバッと放つダウンザラインがイイ!
フォアもバックもフェデはよくこれをやるせ
913:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/19 03:41:44 1co+FNhc
相手が一瞬足を止めてしまうような流れを作るのがうまいんだな。
瞬間的にエアポケットに入ってしまうみたいな。
アガシやヒューなんかはよくこういう状況にさせられてる。
914:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/19 09:23:21 eWszUbZF
ロイターの記事間違ってるやん。
915:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/19 13:37:50 WNXRzuTV
カニャスにおまえはもう試合やるまでもねーや、ってことを言いたいのか>ロイター
916:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/19 21:57:54 jmlD/JUP
>>898
面88の特注だべ。
917:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/20 09:05:41 1dvbLY68
決勝って5セット?
918:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/20 09:16:51 lgo9d/De
カナスって腰回り大きいな
919:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/20 10:11:01 oNd2DROB
顔もな
920:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/20 18:19:46 YREQE3fb
今年はマイアミも勝てそうだっぺ。もうね、やっぱりひとりテニスの次元が
ちがうもん。
921:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/20 19:22:29 ChtTzM2N
なんだかんだいっても、もうサフィン抜いてTOPだもんな。
サフィンファンとしてはやんなっちゃうよ。
922:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/20 21:55:06 vRXi2kZo
だってサフィン取りこぼし大杉でフェデとぶつかるとこまであがってこねぇんだもん。
vsサフィン(2ndラウンド)楽しみにしてる漏れたちのほうがやんなっちゃうYO!
923:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/21 03:13:47 h58zUDtq
現地では昼前から試合が始まるわけだな。なんでまたそんな時間に・・
昼の二時とか三時とかから始めりゃ、選手にもファンにもいいに
924:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/21 06:38:47 fxr+aSp+
案の定っちゅうか、勝ったね。
ヒューと100回やっても100回ともフェデが勝ちそうだな。
やるだけ無駄って感じ。
925:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/21 06:45:05 E3yf2Wc+
神だな
926:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/21 06:48:36 fxr+aSp+
しかし何で ID が二つ表示されてんだぁ~?
927:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/21 07:44:13 f9nYFx1E
ヒューとやるときはだんごゲットしないとなんかすっきり喜べないんだよな。
勝ったのに負けたようなこの空しさはひとえにだんごが取れなかったことに
よるものなのさ。
928:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/21 10:06:29 YbfDSwPg
ヒューイットにはフェデラーに勝てる要素がない。
全てのショットでフェデラーが少しずつ上。
これが一番ヤバい。
一時のサンプラス・ヘンマンの関係に似ている感じだ。
929:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 00:22:32 /wVWQlNS
それにしてもミルカのあの顔の張りよう、かいなのどぶとさ、
ありゃもうなんとかせんとあかん段階にきてるな。
930:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 08:51:41 6OD0vWT0
最近43試合で1試合しか負けてないのな
ここまで来るといつ負けるかに世間は注目するから、大変だろうね
931:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 11:07:33 lxOSDoK+
マイアミのドロー出たけどまあまあかな?サフィンはボトム行ったしw
最初の数試合乗り切れば何とかなるかな
932:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 15:17:48 amlmcPRb
またフェデ対ルビの決勝になるなこりゃ。
933:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 15:31:35 n10xFpU5
今年だけでも26勝1敗。
勝率にして96.1%か。
やっぱり人間じゃないな。
934:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 16:44:39 aSkYs9xe
去年早いラウンドで負けてるから今年のマイアミは比較的気楽に戦えるべ
今回はピムピムとやれるといいな。あのとんでもサーブにフェデラが
どんな対応をするのか興味あるし
935:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 17:27:26 9+MTK8Tq
朝青龍ですか?
936:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 21:02:41 +Lr42CxY
フェデラーは超能力者だと思う
937:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 21:04:33 Tla2zjff
というより大鵬だな。あのふところの深さと相手の攻めをジュワっと
吸収してしまうような柔軟さは大鵬に通じる
四つ相撲を基本にしながら離れても取れるし、差し身はいいし前さばきは
うまいわ、さらにはうっちゃり腰はあるしで、もうどうしようもないわさ
938:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 22:33:35 TWSjkohB
もうさ、現時点でフェデラーが今シーズン1位でいいじゃん。
フェデラーが「超1位」ってことで、2位の奴を1位として認定してやろうぜ。
あそこまで強いと他の選手が気の毒だよ。
937の言うとおり、もうどうしようもない強さだ。
939:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 22:40:20 rBWaO0ZQ
じゃー、残りのグランドスラム大会も、フェデに挑戦する為のトーナメントと言う位置付けで
勝ち上がった者がフェデと優勝を争うと言う、昔のグランドスラム大会のようにすれば?
940:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 23:03:26 RqfTD2nN
誰なら土つけられるカナ??去年はナダルのフォアにフェデラーのバックが負けたからなぁ、でもフェデラーはバックもうまくなったしなぁ~サフィンのバックと打ち合ってるかんなぁ…あとモヤあたり…あと誰かいるかなぁ~
941:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 23:05:32 RqfTD2nN
↑あっ、マイアミね。
942:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 23:08:36 cK6zo6cf
カナスをもんどりうたせたバックハンドのショートクロスはほんと
すごかった
でもフェデラはああいうの試合中にかならず一二回は見せるよね
だからおもしろいんだよな
それから基本的にウイナーが多いところ
これも誰とやっても必ず相手より多く取ってる
943:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/22 23:10:58 RqfTD2nN
てか去年土つけたのって、マイアミのナダル、全仏のグーガ、あとなんかでハーバティとだれかいたっけ?
944:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 00:26:05 cQKKZioE
トマス ベディッチ(?)チェコの19歳かなんかに五輪負けたな。
945:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 01:33:59 241iD39C
あっ~そっか!!アテネがあった!!あれはマジ負けだったんだろうか…金メダルはいらなかったのかなぁ~
946:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 02:42:08 KNnx0ggX
金メダル欲しかったけど上手くいかなかったみたいだな、調整が
上位陣はバタバタ倒れたねオリンピック
947:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 02:47:34 241iD39C
だね。ロディック、モヤ、フェデラーあたりがとるかとおもったんだけどなぁ
948:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 09:57:18 QYg8tSdf
マイアミ ナダル
ロッテルダム ヘンマン
TMSローマ コスタ
RG クエルテン
シンシナティ ハルバティ
アテネ ベルディチ
の6敗。
今年は何か去年以上に負ける気がしないぞ。
949:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 11:30:20 Sw/hsVzP
プレイヤーアワード・ファンアワード・スポーツマンシップアワード等々。
テニスのプレーとは直接関係無いものまで全て持っていく気ですかこの人はw
ATPのトップで言う「The One」は上手いと思った。
>>948
確かに。
全豪でサフィンに負けたときは、一度負けてしまったから危ういかなと思ったけど、
それ以降の勝ちっぷりを見てるともう負ける気がしない。
950:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 14:34:08 0i8Ka6BF
もう一踏ん張りしてマイアミも取ってほしいな。IWとマイアミ、
マスターズシリーズの中でもワンツーを占めるこの二つを制覇する
ことの意味は大きいからな。
サンプラスやアガシも一度これをやってる。あとクーリエも。
フェデも達成すればさらに存在感にハクがつくよ。
951:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 15:23:59 GynbHT5s
その人たちはアメリカンだからね。
アメリカン以外だとリオスが98年にやってるなあ。
結構厳しいけどフェデも頑張って欲しいね。
952:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 18:47:03 P5n7TOts
現在23歳のフェデラーが持ってるグランドスラムタイトルは4つ。
サンプラスは23歳が終わるまでに6つ(全部で14)。
レンドルは0(全部で8つ)。
ボルグは7つ(全部で11個)。
コナーズは4つ(全部で8つ)。レーバーは5つ(全部で11個)。
エマーソンは0(全部で12個)。アガシは1つ(全部で8つ)。
マッケンローは4つ(全部で7つ)。ニューカムは2つ(全部で7つ)。
953:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 19:25:18 QYg8tSdf
タイトル構成
フェデラー GS4 TMC2 AMS5 他15 計26
ヒューイットGS2 TMC2 AMS2 他18 計24
サンプラス GS14 TMC5 AMS11 他34 計64
アガシ GS8 TMC1 AMS17 他33 計59
勝ち方を見てると、アガシのようになりそうな気がする。
小さい大会に出すぎだ。
でもGS決勝4-0、TMC決勝2-0、AMS決勝5-2は秀逸だ。
サンプラスはGS14-4(2000年まで13-2!)TMC5-1、AMS11-8(マジメにやっていたのか!?)
954:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 19:30:51 2mXx0IfF
相変わらず数字厨だな
955:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 19:46:51 THSRT8Lp
相変わらずばかだな
956:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 19:57:14 2mXx0IfF
だよな。フェデヲタって相変わらず馬鹿だな
957:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/23 20:08:42 THSRT8Lp
てめえのこと言ってんだよ、あほんだら!
気づけ、このどぐそたれ
958:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 00:38:38 qkUR2q0I
くだらんな。
959:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 14:20:27 fr+ylKXs
フェデはもう出るのGSとMSだけにすりゃいいんだよ
ちっちぇえのはもういいっぺ
特に地元のグスタードとバーゼルは時期的にみてもじゃまっけ
出なくてよろし
aigぐらいは出てもいいかもしんない うふっ
960:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 15:00:06 9B3MjVxf
なんで【超特急】なのさ?
961:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 15:31:53 Vu6EWZ62
氏乱がな
962:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 15:56:54 QoaT1BO7
>>960
なかなか負けない(止まらない)から
963:テニス 大好き
05/03/24 16:15:27 lmxoipww
確かにフェデラー強すぎ!!!ヒューイットみたいにデフェンシブよりサフィンみたいにどんどん攻めなきゃ勝ち目ないね!みんなには打ち破る力をつけて頑張ってほしいです!957みたいな人はこうゆう所に来ないでほしいですね^^
964:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 17:47:01 RwbcK8g9
春ですね、と
つかテニス板って2ちゃんぽくないよな。
965:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 18:22:44 uR7BVpLJ
サフィンのところにもいたね。957みたいな人!!!
同一人物ですか?
966:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 18:44:49 NqhdsAhQ
いえ、違いますよ。わたしはここしかカキコしてませんから。
だって他スレへ出ばっていってアンチ活動するのって下劣の
きわみでしょ。956みたいなやつって。
967:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 18:57:57 QDJ8DTfl
>>964
リア厨比率が高いように思う。
ここの所は春休みのせいもあるんだろうが。
968:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 20:51:21 9FtktvtE
ネギマ並に痛いやつ多杉
969:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/24 21:09:19 ebWTkMP2
>ネギマ並に痛いやつ多杉
だって。こいつ痛杉w
970:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/25 01:17:12 JmzAJfRE
フェデラーがいなかったら案外まだアガシが王座に君臨していたかも
しれんなあ。マジで。
ヒューやロデやサフィンじゃまだ今でもアガシを超えたとは言えんもんね。
それを考えるとやはり「サンプラス-アガシ」の存在の大きさを今更の
ように感じるし、同時にフェデラーの出現というのも、いろんな意味で、
テニス界にとっての大きな恵みだと思わざるを得ないなぁ・・
971:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/25 02:05:22 wYMUw7Ka
>>967
確かにw文体見ればテニス板はリア厨多いってわかるよなw
>>957
とりあえずお前はもう来なくていいよ
お前ATPスレでも暴れやがって
これ以上はロジャーに失礼だ
972:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/25 03:25:36 rt2Xl5Pl
オイッ、藻毎ら、初戦はちびロクに決まっただぞ!
寝てる場合か、起きれ、こら!
973:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/25 16:06:22 uMTS5BCn
ちびっ子テニス教室かなんかに招かれて、レッスンしてやってるんだ
なんて錯覚に陥らないことが大切だな
でもフェデはサントロみたいなちっこいのとやってもうまくあしらう
からね~
だいじょうぶっしょ
974:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/25 16:35:42 36sEifjA
確かにアガシはほとんどフェデラーにしか負けてないし!
975:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/25 16:59:20 /uzm2AgP
あの歳で他のトッププレーヤーたちの力を量るバロメーターに
なり得てるつのがすげーよな。
976:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/26 04:11:59 lSMb/VpO
グランドスラム達成してるのはアガシ、ロッドレーバー、エマーソンとあと誰?
977:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/26 04:29:41 yJxw0wn2
>>976
URLリンク(www.tennis28.com)
978:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/27 13:06:35 mqqwbBcL
年末のマスターズカップを見ていたら、相手の高く跳ねてきたアウトの球を両手バックのジャックナイフで返していた。
意外にフェデラーの両手打ちもしなりを生かした独特の打ち方で格好いい。
979:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/27 14:26:40 XlEhaOoF
この前のカナス戦ではフォア版ジャックナイフをやってたよ
去年のマスターズカップのヒューイット戦でもやってたな
バランスがとにかくすばらしい
980:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/27 14:35:13 mqqwbBcL
フェデラーは難しそうなショットでも簡単にみせてしまう所が素晴らしいね。
981:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/27 19:04:17 5S0DiGGM
シャラポワがフェデのことを「ミスター・パーフェクト」と言ってるらしいが、
ほんとに今のフェデはプレーヤーとしても勝負師としても、欠けるところが
見つからないものなぁ。
982:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/27 22:51:52 WbUAcZuH
>>978
フェデラーってそういうアウトのボールで遊ぶというか、
ショットを試しているというか、相手コートのコーナー際とかになにげなく
返したりしてるのをよく見る。
ジュニアでバックハンドをスライスばかりに頼ってた頃、
両手バックハンドへの転向も考えたそうだが、どうもしっくりいかなかったそうだ。
983:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 00:52:45 org7OvmH
背中越しのショットでよくボールパーソンにボールかえしてるよね
で、あれがまたうまくて、ピタッと正確に届いていくのも結構あんだよな
984:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 08:09:48 Xfm3/iSw
>>982
片手がイイ人は両手に違和感を感じるし、両手がイイ人は片手に違和感を感じるのです。
(もちろん、どっちの感性も無い人も多いけど・・・)
例えフェデラーほどの才能でも、「両手打ちと片手打ちの双方を極限まで極める」ということは難しい、というか、ほぼ無理なのです。
985:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 08:58:21 sNXxbPCd
バックハンドのスライスって結果的にすごく役立ってるね
あれすごく厄介だと思う
986:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 16:09:15 F8/XQujB
次スレどうするね?
【有り得ない】ロジャー・フェデラー3【ショートクロス】
とかどうよ。
987:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 16:42:29 SdFflK1e
【The One】つの入れたらどう?
ATPの公式サイトに出てたけど、フェデにふさわしいと思うよこれ
988:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 18:37:07 Jj2cE5Qx
【The only No.1】にしようや
989:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 18:40:16 Jj2cE5Qx
>983 あれはすごいな。
フェデのすごさは、こぼれ玉をボールパーソンに返すとこに集約される。
ストライクって感じだよね。
990:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 21:01:35 QlOWRtmr
>>987
こんなんでどうよ。
【The One】ロジャー・フェデラー3【比類なき天才】
991:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 21:19:22 gsC0LkDe
【The One】は賛成だな。象徴性があってすごくイイ!
あとはわかんねーから、スレ立てる人にまかすっぴ
992:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 21:26:48 gsC0LkDe
あ、上に出てたシャラポンが言ったとかいう「ミスター・パーフェクト」ってのも
いいじゃん
ま、いいや。やっぱまかす
993:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 21:56:20 F8/XQujB
【The One】ロジャー・フェデラー【No.One】
994:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 22:13:43 3gsuB4s6
Mr.everything
995:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 23:50:10 F8/XQujB
t
996:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 23:50:47 F8/XQujB
h
997:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 23:51:35 F8/XQujB
e
998:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 23:54:22 F8/XQujB
o
999:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 23:55:05 F8/XQujB
n
1000:名無しさん@エースをねらえ!
05/03/28 23:56:09 F8/XQujB
e
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。