うなぎ釣り ∈(゚◎゚)∋ ウナギ捕りat FISH
うなぎ釣り ∈(゚◎゚)∋ ウナギ捕り - 暇つぶし2ch2:名無し三平
04/06/28 16:27
前スレ

うなぎを捕りたい!
スレリンク(fish板)



3:名無し三平
04/06/28 16:29
∈(゚◎゚)∋ 

4:名無し三平
04/06/28 16:30
海でウナギってどうやって釣るんだ?

5:名無し三平
04/06/28 16:31
あ、籠や網での置き仕掛けの捕獲もOKね。


6:名無し三平
04/06/28 16:33
>>4
普通にぶっこみで釣りますが海の場合狙って釣るのは難しいです。マゴチ
やチヌの外道で釣れます。


7:名無し三平
04/06/28 16:35
関連スレ
うなぎ釣りが好きな人集まれ~愛知県
スレリンク(fish板)


8:名無し三平
04/06/28 16:37
>>1
明石周辺ではヒルを餌にぶっこみで狙うらすい>うなぎ

9:名無し三平
04/06/28 18:43
スーパーで売ってるえびで釣れる?


10:名無し三平
04/06/28 18:47
>>9
たぶん釣れる。でもなぁ、ウナギってその土地、場所によって食性が違うような気がするから
なんともいえないかも。試してみてよ。


11:名無し三平
04/06/28 18:55
レスさんくす
また質問で申し訳ないんですが
うなぎって具体的に何時ぐらいが一番釣れるんでしょうか?

12:名無し三平
04/06/28 19:02
>>11
太陽の光が嫌いだから日が沈んでから23時ぐらいまでと朝方日が昇る前2時間
ぐらいに釣れる事がある。うなぎの穴に直接餌を差し出せば昼でも釣れる。


13:名無し三平
04/06/28 20:40
>>1
おつ

14:名無し三平
04/06/28 20:42
うなーぎ

15:名無し三平
04/06/28 21:58
>>12
レスサンクス

16:名無し三平
04/06/28 22:37
>>12
ということは夜に釣ってる場合は
適当に鯉釣りと同じ様に川にぶっこんどいて
いいわけですか?でもうなぎは夜でもあまり
水中を泳ぎまわらない気がするんですが・・。

17:名無し三平
04/06/29 00:04
>>16
どうでしょうね。でもルアーで釣れる事もあるし、私の知っている某湖では船からのウキ
釣りが主流ですから結構泳いでるんじゃないですか?
でも基本はぶっこみでポイント勝負です。


18:名無し三平
04/06/29 00:15
うなぎは夜、餌求めて動き回ってるよ。

19:名無し三平
04/06/29 00:27
>>18
まじっすか!

話変わるけど、
うなぎちゃんって、エサは「見た目」で食いにきてるのかな?
それとも、「ニオイ」で食いにきてるのかな?
それとも、両方?両方だったらどっちが上かな?

20:∈(゚◎゚)∋ ◆d4MNN2iXxk
04/06/29 00:34
釣られてみました。

21:名無し三平
04/06/29 00:38
俺んところじゃ潮の上げはじめと下げはじめが
もっとも釣れるな。分けなく釣れる。

22:名無し三平
04/06/29 01:20
>>19
におい。
よってドバミミズが最高の餌だよ。

23:名無し三平
04/06/29 06:58
河口で釣る時は、エサはカメジャコとアケミ貝のむき身を使っています。


24:名無し三平
04/06/29 09:39
ドバミミズが取れればタダだし一番いいと思う。ウチは田舎なんで1分もあれば
数十匹簡単に取れるからそれ使ってる。

25:名無し三平
04/06/29 15:04
ザリガニってどうやって使いますか?
背にチョンガケ?

26:名無し三平
04/06/29 17:22
前の>>993さん
釣れた時は、お願いします。謝礼もいたします。


27:名無し三平
04/06/29 17:51
おれも最近うなぎ釣り始めますた。
まだ1匹しか釣ったことありません。
河口でやってます。やっぱ満ち潮の時しか釣れないんでしょうか?

初めて天然うなぎ食いますた。さっぱりしてますね。

28:名無し三平
04/06/29 17:54
>>23
おれもあけみ貝使ってます。
>>21
やっぱその時以外は釣れませんか?
おれは満ち潮の時狙って行ってますが、
河口っていつでも釣れるわけではないんですか?


29:名無し三平
04/06/29 18:54
古い話で恐縮ですが、30年程前に伊豆の河津川の河口で夕方、地元のお爺さんが、
鮎の稚魚を餌にして鰻を釣っていました。鰻釣りの餌には鮎の稚魚が一番だと話し
てくれました。しかし、鮎の稚魚の捕獲は違反なんではないかと思いましたが、言
い出せませんでした。河津川は鮎の遡上する川ですから、投網で稚魚はいくらでも
獲れるので、餌としては地域的な特性なのかもしれません。

30:∈(゚◎゚)∋
04/06/30 01:20
今日、某荒川水系の小川で鯉釣りをしていたのですが
∈(゚◎゚)∋が釣れましたので報告します。
釣れたのは60センチオーバーの∈(゚◎゚)∋1匹
釣具は、980円の延べ竿、玉浮き、鯉用の針、餌はミミズです。
釣れた時間は夜の7時、うっすら明るかったです
へぼい鯉釣り装備で∈(゚◎゚)∋が食いついてきたので、竿が折れるかと思いました
∈(゚◎゚)∋なんて狙ってなかったし釣れるとも思わなかったので大興奮
気がつくと明日の夜に∈(゚◎゚)∋釣りに行く事になってました
また報告します。

31:名無し三平
04/06/30 10:24
飲ませよう飲ませようと思って待ったもぐられた…
合わせのタイミングを誰か教えてくれませんか?

32:名無し三平
04/06/30 10:27
本によっては満ち潮が釣れるって書いてあるけど、引き潮からソコリがいいとかいてある本もあった。
そしてそういう人もいる。もしかしたら場所によるのかもしれないね。
そうでなければいつでもつれるのか?

33:名無し三平
04/06/30 11:13
>>32
いつでも釣れるってことは絶対にない。
釣れるときと釣れないときの落差は非常に大きいよ。

それがいつなのかはまだ俺には分らん・・・・

34:名無し三平
04/06/30 11:23
>>28
潮の上げ下げ時以外でも釣れない事は無いが非常にマレ。
上げ下げ時を狙えば短時間で結構数釣れるから効率良い。
俺のところじゃ、下げきった時にウナギを獲る漁師が居るんだが、
熊手の大きい奴で結構掘りくり返して土の中のウナギを獲るんだな。
このウナギが潮の動くときに穴から出てくるんだな。
だから釣れやすいんだ。
俺んとこじゃ餌は水ゴカイ。若しくはアゲマキ貝。

35:名無し三平
04/06/30 15:17
干潮は釣れないよ

36:名無し三平
04/06/30 16:35
雨あがったね。
いい感じで濁り入ったかな?
今晩行ってみようかな。

ところでここ相模川河口でやってる人いる?


37:名無し三平
04/06/30 17:01
おおお!京浜工事事務所のHPがこんな便利だとわ・・・

URLリンク(www1.river.go.jp)
馬入橋16:00現在、濁度=5・4

いい感じで濁り入ってます。

38:名無し三平
04/06/30 18:19
>>33
いつでも釣れるらしい所を私は知っている。潮に関係なく、しかも昼でも釣れるらしい。
知りたい?



39:名無し三平
04/06/30 21:07
うなぎって大きい川の場合岸際と川の真中どっちが釣れるの
岸際にはテトラがあるんだけど

40:名無し三平
04/06/30 22:32
100円ショップの道具使ってる人いる?

41:名無し三平
04/06/30 22:38
>>37
(゚∀゚( * )   オレノシリヲナメロ!! じゃなかった・・・

    (*´Д`)b グッシ ゙ョブ


42:名無し三平
04/07/01 11:06
>>39
そんなもん竿出さんとわからん、川や状況によって違うだろ。ちなみに俺の行く川は
真ん中寄りしかうなぎは釣れん。岸際はセイゴが釣れる。


43:名無し三平
04/07/01 13:55
>>37
ここで重要なのは電気伝導率ですね。
塩分濃度みたいなもので海水がでどれだけ入って来てるかが
一目でわかる。干満の状況も。潮見表なんかより全然正確。
もちろん高い数値ほど塩分が濃いって事。

河口の釣り、汽水域の釣りでは実に興味深いデータです。
もし相模川、多摩川、鶴見川の河口で釣りされる方がいたら
釣れた時間を書き込んでくれればうなぎの生態というか
釣れる時間帯や状況みたいなものが明らかになってくるかも。

44:名無し三平
04/07/01 17:11
やっぱり釣ったら食うの?
おれは食うために釣ってるんだけど。



45:名無し三平
04/07/01 17:23
∈(゚◎゚)∋←これウナギやないだろw


46:名無し三平
04/07/01 18:59
モチロン喰うばい

47:名無し三平
04/07/01 19:02
麦チョコとか好き?

48:名無し三平
04/07/01 19:05
飼うよ

49:名無し三平
04/07/01 19:12
何年か前のB○PALで窓から竿出ししてウナギが釣れる家とかいうのが紹介されてたけど、満潮になったらつれてた。釣ったそばから蒲焼きにして宴会できててうらやましかった。

50:名無し三平
04/07/01 19:13
∈(゚◎゚)∋ ハゼ ハゼ ハゼどん ハゼ ハゼどん♪

51:名無し三平
04/07/01 20:56
うん。やっぱ満潮の方が釣れるな。

52:名無し三平
04/07/01 21:00
川沿いの家なら結構ウナギ釣りできるんじゃないか。
どこでもいるだろうし。
いいな。

53:∈(゚◎゚)∋
04/07/01 23:14
荒川で、小型の∈(゚◎゚)∋2匹釣りましたが針を飲み込みドロ抜きが完了する前に死んでしまいました
餌はミミズ、仕掛けはうなぎ・アナゴ用のモノを使用。時間帯は夜の11時から3時ぐらいです。
釣れると仕掛けがお釈迦になり、予備が必要ですね。

54:名無し三平
04/07/02 02:46
チヌは針を飲んでも自然と肛門から出てくると最近知ったが、うなぎはだめか。
魚もいろいろだな。


55:名無し三平
04/07/02 02:51
うなぎはどこで産卵するのか知ってる人いますか?

56:名無し三平
04/07/02 03:14
>>55
フィリピンの方

57:名無し三平
04/07/02 09:16
test

58:名無し三平
04/07/02 18:54
釣れたらごちゃごちゃなる前にハリスを切るね。
ウナギは針の付いたままバケツへ。
手早くハリスを付けてまた投入。


59:名無し三平
04/07/02 23:26
釣ったうなぎをその日のうちに食べても大丈夫ですか?
三日くらい飼って、ドロを吐かせるとか聞いたんだけど・・・

60:名無し三平
04/07/03 12:39
>>59
蒲焼きで濃いタレを付ければごまかせると言うが、
まあある程度飼った方がおいしくなると思う。

最初の数日は1日たつと水があっという間に汚れる。
それくらい泥臭い状態だ。川育ちか河口か海かによっても
泥臭さは変わるらしいが。

61:名無し三平
04/07/03 13:40
泥抜き目的で三日ほど水槽に入れていたのですが、情が移ってしまい結局逃がしてやりました。

62:名無し三平
04/07/03 15:49
釣ったウナギ、だれか画像アップしてよ!

63:名無し三平
04/07/03 17:18
なんでやねん

64:∈(゚◎゚)∋
04/07/03 17:48
>>62

うぷの仕方が判らない。

65:名無し三平
04/07/03 18:27
>>62
そのうちうpするよ。海老が忙しくて、なかなかウナギに逝けない。

66:名無し三平
04/07/03 20:05
藤沢でうなぎつれるところありますかね?

67:名無し三平
04/07/04 00:03
木曽川河口でうなぎの夜の船釣りをしてきました。4人で40~70センチを12匹釣りました。
今、クーラーに井戸水を入れて泥抜き中です。青っぽいうなぎばかりで美味しそうです。

68:名無し三平
04/07/04 01:37
今日多摩川で釣ってきました。
60センチぐらいのが一匹です。泥抜きなんかしないで食べてるんですけど普通に旨いですよ。
たまたまそういうのが来てるのかもしれませんけど。

感覚的に潮が動いてる状態なら、食いの頻度はともかくどうにか釣れる気がしました。
潮止まりはまったくだめ。あと近くでロケット花火なんてやってるやつがいてもだめでしたね。
音には敏感なのかもしれません。

ついでに極太ミミズ大関っていううのが上州屋で店舗によっては売ってるんですけど、大きさといい太さといい匂いといいかなりいいです。
ドバが取れないときにはお勧めですよ。
なんか店員みたいだな…


69:名無し三平
04/07/04 01:55
ドバに変わる餌ってなんかないですか?
ザリガニとかでやってる方います?

70:名無し三平
04/07/04 08:48
>>69
鮎の切り身とか。

71:名無し三平
04/07/04 10:32
>>70
って、よく聞くけど釣れますか?

72: ◆YZcNaSa.ck
04/07/04 10:44
>>66
藤沢じゃないが相模川で釣ることもできる。

73:名無し三平
04/07/04 15:09
q

74:名無し三平
04/07/04 15:58



うなぎってかわいいよな。



75:名無し三平
04/07/04 16:16
さばくの大変そうだから、俺は釣れてもリリースする

76:名無し三平
04/07/04 16:48
確かに捌くのは大変。
ある程度の覚悟を持って、休日の数時間を潰すつもりで
やらないとだめだな。

77:名無し三平
04/07/04 17:03
おれも初ゲットしたうなぎは針飲んで死んじゃったから
即、蒲焼にして食べたけど、別に泥臭くなかったよ。
河口で釣ったんだけど。
親父がさばくの上手いから無問題だけど。

78:66
04/07/04 19:01
引地川でつれますかね?

79:名無し三平
04/07/04 19:07
>>78
まったくの勘ですが、片瀬川のほうが釣れると思います。

80:名無し三平
04/07/05 17:31


シラスウナギの密漁容疑 浜松東署が豊橋の組合理事逮捕


 シラスウナギの大量密漁事件を捜査していた浜松東署と県警生活環境課は二
十二日、県内水面漁業調整規則違反の疑いで愛知県田原市谷熊町、養まん業、
豊橋養鰻漁業協同組合理事(61)を逮捕した。
 調べでは、理事は漁師(70)=同違反で逮捕、起訴済み=と漁師の三男(
35)=同違反で逮捕、略式起訴済み=と共謀し、静岡県知事の許可を受けず
にことし一月二十一日午前、浜松市中田島町の馬込川で、禁止漁具の瀬張(せ
ばり)網五統を設置し、採捕が禁止されている全長十三センチメートル以下の
シラスウナギを採捕しようと企てた疑い。
 事件は当日、漁師親子が実行しシラスウナギ九千七百四十グラム(約五万七
千匹、約百五十万円相当)を密漁。県水産資源室の漁業パトロールで犯行が発
覚し、親子は逮捕された。その後の調べで理事が計画段階で関与していた疑い
が浮かび上がった。理事は容疑を否認している。
 理事は豊橋養鰻漁業協同組合の指導、監督的立場で正副組合長に次ぐ幹部だ
が、昨年から養鰻業は休業状態だったらしい。同組合の河辺義昭組合長は「事
実をすべて確認できていないが、驚いている」と話している。シラスウナギは
夏場の出荷ピーク時に向けて年末年始に高値で売買され、場合によっては一キ
ロ三十万円の値が付くこともあるという。


81:∈(゚◎゚)∋
04/07/05 18:41
>>62

うぷしたよ

URLリンク(www25.tok2.com)

82:名無し三平
04/07/05 20:12
>>81
URLリンク(www25.tok2.com)
これですね。いい型だ。
これは釣ったんですか?それとも釣れちゃったんですか?
小さな小川って書いてあるんで、狙ったのではなさそう。

83:名無し三平
04/07/05 20:46
>>81
6時40分って事はまだ全然明るいですよね。その時間でも釣れるんだ。

84:∈(゚◎゚)∋
04/07/05 20:57
>>82

狙って釣れたのではなく、鯉を狙ってたら釣れました。川幅も狭くて水深もたいして無い川です。

>>83

薄っすら暗くなってきた時間帯でした。釣り上げた時には暗くなってましたね、のべ竿なので結構上げるまで時間がかかりました。

85:名無し三平
04/07/08 00:45
河口で満潮を狙い行ってきました。
小さいのが1匹釣れました。
う~ん、なかなかたくさんは釣れないものですね。

86:名無し三平
04/07/08 00:48
河口でやってる人>>

どれ位釣れますか?
満潮1時間前から干潮30分までで、
1.2匹しか釣ったことありませんけど・・・

うなぎっていっぱい釣れるもんなんでしょうか?
当方、まだうなぎ釣り初心者レベルです。


87:∈(゚◎゚)∋
04/07/08 15:08
某雑誌に、ウナギ釣りの特集が載ってるよ。

88:ノブ
04/07/08 15:18
某じゃわからん。
つり人?

89:名無し三平
04/07/08 16:14
愛知だとやっぱり木曽川とかで釣るのかな?教えて下さーい!

90:M
04/07/08 16:50
磯・投げ情報

91:名無し三平
04/07/08 17:27
>>89
おれ豊川でやってるよ。

92:∈(゚◎゚)∋
04/07/08 18:45
すまん。90氏の言うとおり、磯・投げ情報という雑誌に載ってる。結構参考になるから買う事をお勧めします。

93:名無し三平
04/07/08 19:05
91さん、豊川ですか!なんて言う川になります?

94:名無し三平
04/07/08 19:21
>>93
豊川/とよがわ、という川の名前でつ。
豊川市/とよかわし、のことではありません。

おれは河口でやってますよ。
夜釣りで、結構人いますよ。

95:名無し三平
04/07/08 19:24
>>93
夜、河口に行けば、リール竿に鈴つけてやってる人がいるから
ポイント?はすぐわかるよ。


96:名無し三平
04/07/08 21:22
94さん、豊川ですか。。恥ずかしい_| ̄|○ で、豊川てどの辺りになりますか?こちら名古屋からになります。m(__)m

97:名無し三平
04/07/08 21:36
ポイント、あまり詳しく晒すと潰れるよ。
お気をつけて。

98:名無し三平
04/07/09 00:33
>>96
う~む・・・名古屋遠いですねえ。
豊橋、豊川あたりの釣具屋で聞けばわかると思います。
>>97氏の言うとおり、ここでは勘弁してください。

99:名無し三平
04/07/09 09:42
>>96
名古屋からだったら矢作川上流とかその支流の方が近いじゃん。無料の遊漁券(雑魚券)
がいるけどね。

100:名無し三平
04/07/09 10:28
近所のドブ川で田ウナギ釣ったよ、キモイよ
他に誰か居る?


101:名無し三平
04/07/09 10:33
田んぼだけにいるんじゃないのか?
確か穴にいるんだよな。
食ったらまずいとか。


102:名無し三平
04/07/09 10:51
>>101
たぶん田んぼから流れてきたと思う
ネットで調べたら中国では高級食材?
食えんぞ~、あの顔、あの柄、キモイぞ~

103:名無し三平
04/07/09 16:11
昨日は釣れなかった。。。

104:名無し三平
04/07/10 01:11
今日は釣れました~。
でかいの一匹と、ちっちゃいの一匹。
河口で、満潮1時間前から干潮30分までの1時間30分です。
やはり2匹どまりだなあ。3匹の壁は厚そうです。

105:名無し三平
04/07/10 09:27
福井で釣れる場所ある?

106:名無し三平
04/07/10 10:01
98、99、ありがとうですー矢作川でやってみたいと思います。ブッ込みで挑戦したいんですが、やっぱりうなぎは夜の方がよいですかね?昼間はつれないなかぁ

107:名無し三平
04/07/10 11:24
明日は天然うなぎのうな丼でつ。きっとマイウー間違いなし!

108:西河原ウナギの部
04/07/10 11:44
今夜、ウナギ釣に行くぞ~♪
俺はザリガニを餌にしてる
5cm前後のザリガニ
ウナギ釣りしながら手長海老も釣ってる(笑)
両方美味しいからね~

109:名無し三平
04/07/10 13:59
手長エビは網で取るとたくさんとれるよ。
満潮時には岸?にいっぱいいるよ。
から揚げにして食べるとマイウー。
河口はうなぎ釣りとエビ取りがイイ!


110:名無し三平
04/07/10 14:17
手長はバターと醤油でさっと炒めると恐ろしく美味いっすよ

111:名無し三平
04/07/10 14:33
>>110
初めて聞いた。サンクス
いつも取ってきても、「どうすんだ?」って思って
めんどくさいから、から揚げにして食べてたよ。

バターと醤油 >> 今度やってみるよ。



112:名無し三平
04/07/10 14:57
釣ってきたうなぎを飼ってるんだけど・・・
エサはなにをやればいいんですか?
ミミズとかアケミ貝の身を入れておけばいいんでしょうか?

113:名無し三平
04/07/10 14:58
水が腐るぞ

114:名無し三平
04/07/10 15:39
小さいザリガニや川エビを入れておけば水も汚れないで、おまけにウナギの味も良くなってグッド

115:名無し三平
04/07/10 15:51
>>114
サンクス。
そんじゃ手長エビとってきますわ。

手長エビは串にさして塩焼きもイケルらしい。

116:名無し三平
04/07/11 03:06
手長えび大量に網で採ってきますた。おまけにハゼも。w
10匹位うなぎの水槽に入れておきました。
残りは塩焼き、から揚げ、バターと醤油で食べます。

117:名無し三平
04/07/12 01:21
つれなかった…やっぱり中潮以上のほうが釣れるなあ。

小潮だと場所にも寄るけどちときついかな。

118:名無し三平
04/07/12 11:49
みんなエサ何使ってる??
ミミズ・青虫だとエビが千切っちゃうし、
だからといってエビの剥き身使うと鯉が掛かって
竿もってかれそうになるんだよ・・・。

119:名無し三平
04/07/12 12:20
おいおい
みんな楽しそうだなあ・・・

120:名無し三平
04/07/12 12:53
>>118
その辺にいるカニ捕まえて刺すといいよ。小さいウナギは食えないから大きいのしかこないし外道も減るよ。
テナガエビでもいいけど、そうするとスズキもきちゃうね。
通し刺しにして垂らしをほとんどなくすのも防衛手段だね。

>>119
楽しいぞー!

121:名無し三平
04/07/12 13:09
>>114
手長エビ水槽に入れたけど・・・うなぎは全く食べません。
このまま餓死されると困るのでさばいちゃいますた。。。

ああ、うなぎのエサは何やればいいんでしょうか?


122:ノブ
04/07/12 13:23
ウナギは飼育してから、しばらくは何も口にしないと聞いたぞ。

123:名無し三平
04/07/12 13:31
>>122
そ、そ、そ、そうなのか~!?
でも、もうさばいちゃったでつ。

124:名無し三平
04/07/12 13:37
>>118
釣具屋でアケミ貝買ってきて使ってまつ。
よく釣れまつよ。

125:名無し三平
04/07/12 15:10
まじでうなぎの飼育方法教えてください。



126:名無し三平
04/07/12 15:28
ウナギ 飼育 でぐぐれよ

127:名無し三平
04/07/12 19:58
天然うなぎのうな丼食った。
けっこうデカかったので、身がフワフワでうまかったでつ。

また釣ってこなきゃ!

128:名無し三平
04/07/13 00:35
地域限定の話ですまんのだけど、神奈川の関内に掘割川ってあるでしょ。
16号沿いの、船が係留(違法?)してある。
あそこはメチャうなぎ居そうなんだけど、誰も釣りしてないよね。
どうかな?
知ってる人いたら教えて。


129:名無し三平
04/07/13 00:44
>128
正直ここらへんの川は何処いっても必ずうなぎ居る
横浜のもっとちいさいドブ川でも釣れたし、三浦のコンクリの用水路まで上がってきてた
あいつらボラとか食うからどこでもいけるみたい
沢山いるかはわからないけど釣れるくらいは居ると思いまつ
関係ないけどビブレの前の川のちょっと先でシーバス70オーバーあげてますた

130:128
04/07/13 01:02
>>129
ありがたう。
今度やってみるかな。

131:名無し三平
04/07/13 02:13
>>128
そんなとこで釣れた魚は食う気になりません。

132:ノブ
04/07/13 03:11
実際、ウナギはどこでも釣れるだろうけど、
河川によっては何を体に蓄積してるか分からんから怖い。

133:名無し三平
04/07/13 10:01
たとえば静岡の佐鳴湖なんて誰でも簡単にウナギの数釣りできるそうだけど全国
ワースト2の汚さ。ここのを実際に食ったことがあるヤシ、うまかった?
なんとか土曜の丑の日までに天然うなぎ確保したいんだけど地元の川は中々釣れ
ない。佐鳴の禁断のうなぎに手を出してしまうかも。


134:ノブ
04/07/13 21:30
いや、泥臭いのは構わないのだが、問題は人体に有害なもん蓄えてないかだよな。
まぁ、首都圏でウナギやるのにそんな事考えてたらできないので、かまわず食っちゃうな。

135:名無し三平
04/07/14 22:18
延縄やりたいんだけど
どのような仕掛けにすればいいですか?
あと仕掛ける場所

136:名無し三平
04/07/14 23:07
う~ん、ぐぐったほうが早いかもなぁ。
でもなぜ延縄w?


137:名無し三平
04/07/14 23:59
延縄って・・・漁師じゃないんだから。
しかも仕掛けの内容知らずに「延縄やりたい」デスカ・・・?

138:名無しさんは釣り名人
04/07/15 15:41
∈(゚◎゚)∋ ウナァー
もうすぐ土用の丑やね

 

139:名無しさんは釣り名人
04/07/15 15:44
∈(゚◎゚)∋ ウナァー
な・・・なんや?誰も食いついてこんやないの?



140:名無し三平
04/07/15 15:56
そんな餌で釣られ…ウナ-!

141:∈(゚◎゚)∋
04/07/16 06:56
荒川で狙ったけど、駄目だった・・・

142:名無し三平
04/07/16 16:17
4尾釣った。
…のはいいが泥吐かすため活かしたまま鮎釣り行って帰ってきたら(ちなみにボウズ)1尾は浮いてて他の3尾も底で死後硬直!
3尾はなんとか喰えたが浮いてたのは完全に腐っててスゴイ臭いで焼いたらグズグズに崩れてしまったのでさすがに断念。もったいないことをした…。


143:名無し三平
04/07/16 21:48
うなぎって死ぬと激しく臭うよね

144:名無し三平
04/07/17 03:01
大抵の魚は臭うけどな

145:名無し三平
04/07/18 00:44
>>144
うなぎ釣った事ある?


146:名無し三平
04/07/18 03:44
湘南の者です。
ここの情報を参考に、4度目にして本日、うなげっとしてきました。
捌きは何とかするとして、その後が判らないのですが
あのヌルヌルは取らなくイイのでしょうか?
そのまま焼きに入るのでしょうか?
それとも蒸し→焼きでしょうか?
ちょっとググって見たのですが、判らなくて・・・


147:名無し三平
04/07/18 05:30
亀の子たわしでガシュガシュやるとか、塩でもむとか、包丁でこそげるとか。

蒸すと柔らかくなるけど、めんどいのとパッツンパッツンの食感がもったいない
ので蒸さずに焼いてる。関東と関西の違いもあるみたいね。

148:名無し三平
04/07/19 19:28
真夜中は本当に釣れないの?
一晩やってみたいんだが、夕まずめと朝方だけだとしたら、
間は暇になる。

149:名無し三平
04/07/19 20:07
まぁ、釣れなくもないけど。

150:名無し三平
04/07/19 22:49
一応活動はしてるけどな
やっぱりなかなか上がらんわ
∈( ゚◎゚)∋にも人間と同じようにいろんな奴がいるからたまにかかるが
一般的につれないといわれる時間はやっぱり厳しい
根競べだ

151:名無し三平
04/07/19 22:59
青イソメでもつれますかね?


152:名無し三平
04/07/19 23:33
まぁ、釣れなくもないけど。

153:名無し三平
04/07/19 23:52
イソメでも十分つれる。ただ外道がかかる率あっぷ。
小さい魚とか魚の切り身を使うと外道率大幅ダウン。

154:名無し三平
04/07/20 00:00
>>149
>>152
面白くないけど。

155:名無し三平
04/07/20 00:30
てすと

156:名無し三平
04/07/20 00:50
>>154
うざいんだよ

157:名無し三平
04/07/20 00:59
>>156
マタ-リ汁!
てか喧嘩両成敗!


158:名無し三平
04/07/20 01:18
へい

159:名無し三平
04/07/20 07:37
>>157
スマソ;

160:名無し三平
04/07/20 18:24
本日行ってきますよ。
やっぱ天然うなぎ食べたいもんね~。

161:名無し三平
04/07/20 20:25
川なんですが、ミミズじゃなくてアケミ会でもオkです?

162:名無し三平
04/07/20 21:14
まぁ、釣れなくもないけど。


163:名無し三平
04/07/20 23:13
>>162
は氏んだ

164:名無し三平
04/07/20 23:14
>>162は生き返った、がまた誌んだ。

165:名無し三平
04/07/21 01:17
今日釣ってきたばい。
3時間弱で4匹。型は小さくて35cm程度。
あさっても行くばい。

166:名無し三平
04/07/21 04:40
160です。
8時から11時までの3時間で並みサイズ2匹。

167:名無し三平
04/07/21 10:19
土用の丑の日キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!

168:名無し三平
04/07/21 10:55
藤沢市の引地川なら、四年程前に良く釣ってましたよ。
富士見橋の下の淀みと長久保公園脇の護岸で。
餌は護岸の泥に居るドバミミズさんです。
夕方に良く釣れましたが、日本一の特濃ダイオキシン漬けですので即リリース。
サイズは大体40センチほどでした。
鎌倉の滑川、扇川、神戸川にはもっといるようですが。

169:名無し三平
04/07/21 23:37
本日もうなぎ中サイズ2匹ゲット!
ハゼ1匹ゲット!

170:名無し三平
04/07/21 23:47
>>165
方言から九州の福岡か熊本と思われますが
当方、福岡です。どこでそんなにウナギが釣れるんでしょ?


171:名無し三平
04/07/21 23:50
釣れるトコをこんなとこに書き込みません。

172:名無し三平
04/07/22 00:39
>>170
筑後川たい。潮さえ間違えんならまずボウズは無かばい。
また明日釣ってくるばい。


173:名無し三平
04/07/22 11:22
小潮の時ってつれないかな? やっぱり大潮がいいの?

174:名無し三平
04/07/22 14:16
鎌倉の滑川下流では、塩ビの筒に魚の切り身入れて、ウナギ捕っている人を偶に見るなぁ。
他にもオイカワやモツゴは沢山群れてるから、ウナギもそこそこ居るんだろうな。

175:名無し三平
04/07/22 14:30
先日、関西のニュースで佐野川でウナギが釣れていることを特集していたが、
釣れてくるのはどうみてもリリースサイズばかり・・・。
こんなことしていてはすぐに釣り荒れて、ウナギも再び居なくなってしまう
のでは?
見た人いる?

176:名無し三平
04/07/23 01:43
ウナギはドバミミズだと釣れるのに、キヂ(りんたろうや熊五郎)だとほとんど釣れませんね…
何故なんだろ??

177:名無し三平
04/07/23 01:55
ドバの捕り方を教えてくりー。

178:名無し三平
04/07/23 02:58
本日も2匹ゲトンヌ!
日曜日まで、きれ~な水で飼って、うな丼にして食う!

179:名無し三平
04/07/23 03:58
ドバは川のコンクリート護岸から絶えず地下水が染み出していて、泥んこに草が生えてるようなところを漁ると、うじゃうじゃ居ますよ。
堆肥や落ち葉の下でも採れますけど。

180:名無し三平
04/07/23 12:15
>>173
俺は潮によって場所ば変えよるたい。
昨日は小潮やったばってん、場所変えて大きいとば2匹釣ったよ。
時間は2時間程度。もう15年ぐらい行きよるばってん、
まず坊主はないばい。ウナギは豊富に居るばい。
俺は筑後川しか知らんばってんね。


181:名無し三平
04/07/23 12:21
間違えた。昨日は中潮やった。
今日から小潮やった。

182:名無し三平
04/07/23 12:44
ドバは針にどうやってつけるのか
おしえてエロイ人

183:名無し三平
04/07/23 13:07
   丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、ノノ
  ヽ/~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
  ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘノ     
.i;;;;;;;;;'    ~''''''''''~    ';;;;;;;l
l;;;;;;;;;  ノヽ         ;;;;;;;lヽ  +
l;;;;;;;;   ⌒          .;;;;;;l
l;;;;;;    `''''ヽ,,,)ii(,,,r''''''´   ;;;;;l   +
ヘ;;;;   ン(●),ン  <、(●)< :;;;|       +
   l  `⌒,,ノ(、_, )ヽ,,⌒´  l
   キ ヽ il´トェェェイ`li r /       
   ヽ 、 !l |,r-r-| l!  /
""    ヽヽ、 `ニニ´一/ ̄"''''ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∥   `\\//      ヽ < 
                      \_______


184:名無し三平
04/07/23 13:11
>>182
まずドバを口にくわえろ

185:名無し三平
04/07/23 13:34
そしてゆっくりしゃぶれ。
歯は立てるんじゃないぞ。

186:名無し三平
04/07/23 13:36
>>182
ドバは岩イソメじゃないけど、尻尾のほうは針刺すと切れやすい。
「帯」のある頭のほうから通し刺し。

187:名無し三平
04/07/23 14:50
帯のところは急所だから針は通しちゃいけないってどっかで見たな…

188:名無し三平
04/07/23 16:16
いつも口から帯に針を通していたのですが…
ところで、罠でウナギ採っておられる方は居られますか?
お魚キラーとビンドウでは、モツゴと藻屑ガニしか採れないorz
何かヒントを下され…

189:名無し三平
04/07/23 16:28
>>188
ガキの頃、たまたまですが手づかみでウナギをゲットしかけたことが数度あるのですが(全部逃げられた)
水もロクに無いようなどろどろででろでろのザリガニの巣っぽいところにいるバヤイが多い気がします
たぶん釣り場の環境によってだいぶ違うと思いますがうちの側の川ではとにかくとんでもないところにいたです

190:名無し三平
04/07/23 20:51
>>188
竹筒沈めとけ


191:名無し三平
04/07/24 00:03
おまいらナイトスクープ見たかー?ウナギ釣り名人すげーや。

192:名無し三平
04/07/24 03:20
多摩川のガス橋付近で釣ったウナギは安心して食べれますか?
あとテナガエビも

193:名無し三平
04/07/24 05:22
>>50
横山まさみち描くところのオットセイだろ

194:名無し三平
04/07/24 05:45
>>189
それ田うなぎ。
>>191
見たけどあの川うなぎの魚影が濃すぎ。うなぎって1つの川にあんなにいるもんか?

195:名無し三平
04/07/24 07:26
あげ

196:名無し三平
04/07/24 09:28
ナイトスクープ、今関東ではやってないみたいね。

197:名無し三平
04/07/24 11:22
田うなぎって沼や田にとりのこされたままなぜか繁殖するようになってしまたうなぎじゃないの?

198:名無し三平
04/07/24 12:09
>>197
検索くらいすれ!

199:名無し三平
04/07/24 13:27
>>198
口は悪いがイイ奴ぽい(w

200:名無し三平
04/07/24 13:47
タウナギは関西中心に棲息してるんだっけ?元々は異人さんだよな。

201:名無し三平
04/07/24 13:54
宮城県・福島あたりでうなぎをつったという報告はあるでしょうか?
穴にえさつっこんでつるつりかたでつりたいんですけど。
南のほうにいくほどおおいみたいなんで。
このへんでつれるのかどうか・・・。

202:名無し三平
04/07/25 02:51
タウナギはウナギと違う種類だもんね。
スコップで掘ったりして獲るし。

203:名無し三平
04/07/25 04:00
夏の夜にハイライトくわえながら、うなぎ釣り。。。

風流ですなあ。。。

204:ぐ ◆rgG2t.iTew
04/07/25 06:37
>>201
普通に釣れると思われ。
岩手で見たから宮城や福島じゃ当たり前に釣れると思うよ。
秋田や青森、北海道じゃヤツメウナギしか見た事ないけどね。

205:名無し三平
04/07/25 12:17
竹筒トラップを作ったのですが、入れる餌は何がベストなんでしょう?
市販のマニュアル本だと、魚のアラを入れると良いとありますが、ドバでは駄目でしょうか?
教えてクンで申し訳ないですが、どなたかご教示を…

206:204
04/07/25 12:34
非常に貴重な情報 どうもありがとうございます!がんばってポイントを開拓してみたいと思います!

207:名無し三平
04/07/25 14:32
>>205
鮎が一番いい

208:名無し三平
04/07/25 14:57
>205
ドバでもいいが、外道も結構入ってしまうと思われ。

209:205
04/07/25 20:05
貴重なる情報ありがとうございました。
さっそく近所の川の淀みに投げ込んで参ります。

210:名無し三平
04/07/25 21:10
>>209
新しい筒には入らないみたいだよ。
しばらく川につけてコケがつくぐらいがいいらしい。

211:●ひろひろ ◆2iQ.HIROx2
04/07/25 21:13
川の水バケツで汲んできて日のあたるところにおいて筒を突っ込んでおくといいよ

212:209
04/07/26 00:54
ご教示ありがとうございます。
他にウナギトラップ初心者が陥りがちな盲点や、コツの類はありますでしょうか?


213:名無し三平
04/07/26 03:31
あまり偉そうな事は言えないけどトラップを複数用意して
感覚的にここ!ってみつかるまで試行錯誤するといいかも

以前すんでいたところがあまりに簡単に捕れるので私って天才?とか思っていたら、
引越し先でなかなか捕れない、でも近所の子たちはそこそこ捕ってる!
悔しくてトラップ仕掛けまくってやっとこさこの川になれた消防の頃な次第です。
あんまり役に立つ実例じゃないので他の神待ちですががんばってくださいですよ。

214:名無し三平
04/07/26 08:10
貝類を餌にしてみようと思ってるのですが、
生が良いのでしょうか?煮た方が良いのでしょうか?


215:名無し三平
04/07/26 09:35
>>214
釣りの話だよね、だったら生ですよ。煮たのはうまみや臭いが出て行っちゃうから。
基本的に鰻は臭覚で餌を探す。


216:鰻釣り初心者
04/07/26 21:03
去年から自分が通ってるポイントで鰻の釣れた情報が入って来て、前々から鰻に釣りに興味があったので今年初めまして鰻釣りに挑戦しました。
今日初めて鰻オンリーで釣りをしてます。餌は鮎の切り身とトバを持ってきました。鮎は長い時間冷蔵庫から出して放置しておいたの腐ったみたいです。腐った鮎でも釣れますか?他にアドバイスあったら先輩方教えて下さい。

217:名無し三平
04/07/26 21:26
なんか最近質問多いな

218:鰻釣り初心者
04/07/26 21:44
トバにさっきなまずきました。やっぱりドバは外道きやすいですね!

219:名無し三平
04/07/26 22:14
質問がいけないのか?

220:名無し三平
04/07/26 22:57
河口で釣る時の餌は何がいいですか?

221:鰻釣り初心者
04/07/26 23:03
やっぱり鰻釣りシーズンだから書き込み多い!

222:名無し三平
04/07/26 23:33
ウナギ釣りの同志が増えてるな。
喜ばしいことだ

223:名無し三平
04/07/26 23:38
食いたいから釣るっていうのいいね。
バス釣りとは対極の世界。

224:名無し三平
04/07/27 00:47
ウナギ同士ってか、実際やってる奴は少なそう。
教えてチャンばっかだし・・・。

225:名無し三平
04/07/27 01:12
>>224
そうだね、マイナーな釣りだ。ホームグランドの川は多分鰻釣り師は俺だけ。
できれば現状維持でお願いしたい。

226:名無し三平
04/07/27 01:33
うなぎ釣りたのしそう

227:名無し三平
04/07/27 01:35
自分でいろいろ試して試行錯誤するほうが楽しいと思うんだけど・・・

子供の頃に素潜りでウナギの穴釣りしてた時は面白かったなぁ・・・
餌によって全然喰いが違う。ダメな餌は何度やってもダメだけど
好物だと穴に近付けただけで穴から出て来て目の前で食いつく。
あれを見たら止められませんぜダンナ。

228:名無し三平
04/07/27 02:39
せわしい都会人は常に時間に追われているので、もはや試行錯誤したくとも出来ないんですわ…
子供時代のような無限の時間が欲しいです



229:名無し三平
04/07/27 03:33
今度多摩川で鰻にチャレンジしてみようと思う。
車で多摩川まで10分位だし・・・・・

230:名無し三平
04/07/27 04:14
初心者の人で、ここで色々餌について聞いてる人いるけど、
色々試してみるといいと思う。
河によっても効果的な餌全然違うし、それを発見するのも楽しいはず。
とりあえずうなぎ餌の基本だけ言っておくと

市販キジ<<<<<天然ドバミミズ

後、あんまりにも具体的なポイントをここで出しちゃうと、
場荒れの心配もあるから、大河川名くらいに留めておくのが吉。

231:名無し三平
04/07/27 08:33
>>228
漏れは通勤片道1時間、残業が月平均60時間で帰宅は10時頃、休日は日・祝のみの
都内在住ですよ。

時間は自分で作らないと何も出来ませんよ。
だから夜釣りになっちゃうんですがね。

232:名無し三平
04/07/27 16:10
ウナギは淀みでも急流でも居ますね

233:名無し三平
04/07/27 16:39
洩れの場合は、ほとんど定時5:30で終わるから、飯食ってメメタソ買って
釣り場へ6:00時チョイにつけるので週4ぐらいで夜釣りしてるポ!
いまだメーターオーバー出せず...

234:鰻釣り初心者
04/07/27 18:45
ウナギは何月まで釣れるんですか??


235:名無し三平
04/07/27 19:07
私は十一月につりましたが
夏以外でもいますね。

236:名無し三平
04/07/27 20:07
いきなり増えたな
TVの影響か・・

237:名無し三平
04/07/27 21:17
んなぁこたぁない。
バス釣りなんぞより奥深く、かつ面白そうに見えるじゃないか。
実際面白いし。

238:名無し三平
04/07/27 21:56
いちばんつれるのは梅雨中~今の時期くらいみたいです。年中いるみたいですが。

239:名無し三平
04/07/27 22:06
なにより食えるしな
一般的にうなぎっちゅーたら誰から見てもゴチソウだし

240:名無し三平
04/07/27 22:14
飼うのも一興。
愛嬌があって可愛いもんですよ。

241:名無し三平
04/07/27 22:33
飼うのたのしそうっすね。子供の頃かってました。

242:名無し三平
04/07/27 22:44
そう、うなぎってなんだか顔や動きが可愛いんだよ
そんでもって泥吐かせてるうちに愛情が出てきちゃって
食えなくなっちゃうんだ。

243:名無し三平
04/07/27 22:54
ウナギは結構長生きするよ。

244:名無し三平
04/07/28 01:58
27日の夕方3時間程中流域に釣りに行ったけど坊主だった(´;ω;`)
近いうちにリベンジに行ってきま

245:名無し三平
04/07/28 14:38
鰻を捕る用の竹筒トラップはどうやって作るんですか?しらべても蜂用のしか
でません(;´Д`)

246:名無し三平
04/07/28 15:28
竹筒編んで返し部分別に作ってやれば出来るんじゃん?
竹筒の仕掛け写真は有るけど作り方までは乗ってないねぇ・・・

247:名無し三平
04/07/28 16:51
塩ビ製の罠なら○州屋に売ってたのをみたよ。
罠の作り方は川遊びの本なぞを見るとたまに載ってるよ。
近くの図書館で探してみてくり。

248:名無し三平
04/07/28 17:51
キャスティングなら竹筒も売ってる。
おそらく海外製。
800円くらいだったかな?

249:名無し三平
04/07/28 20:51
URLリンク(www.platz.or.jp)
↑の左側、Seek流・天然ウナギ釣り、ってとことかは外出?
直にここだが
URLリンク(www.platz.or.jp)

250:245
04/07/28 21:11
わかりました。とりあえず近場の○州屋いってみます。どうもありがとうございました

251:名無し三平
04/07/28 22:35
ヤフオクにも出てるね。プラ製だけど。

252:名無し三平
04/07/28 23:27
既製品を一つサンプルとして購入して、それを調べて自作したらどうかな?
そんなに複雑な構造の代物ではないよ

253:名無し三平
04/07/29 00:03
ってか捕るより釣った方がはるかに面白いと思うのだが・・・。

254:名無し三平
04/07/29 00:51
まぁ、その辺は人それぞれでしょう…。
罠で採った後、釣りにベクトルが向くって事も有るかも知れないし、とにかくやってみないと分からないと思う。


255:名無し三平
04/07/29 02:19
皆さん、ウナギの投げ釣りの仕掛けはどんな物ですか?
カレイやキス釣りの様なジェット天秤に二本針にドバ付けてぶん投げ・置き竿でOK?

256:名無し三平
04/07/29 03:05
2本針にしてもからんでぐちゃぐちゃになるだけ。
1本針にしとけ。

257:名無し三平
04/07/29 03:35
捕るのも釣るのもどっちでもいいのかも。ともかく食いたいわけだし。

258:名無し三平
04/07/29 04:27
一本針が基本。ただし竿は通常5本以上使う。

259:名無し三平
04/07/29 13:26
一本針でもぐちゃくちゃになるオレって合わせが遅いのだろうか?

260:名無し三平
04/07/29 13:59
5本も出してるのかぁ・・・・・
漏れ1本しか出してないや。

261:名無し三平
04/07/29 14:02
○州屋980円竿+ガン玉+ウナギ針+ドバでつってました。
なんとかなります…なんとか。

262:名無し三平
04/07/29 14:50
江戸川でやってるひといる?○崎水門あたりでたまに
やるけど一回だけ鮎の輪切りで釣った事あるよ。餌は
やはりドバか手長に限る。バス用の手長スプレーかけたり
味の素とかいいんじゃない?

263:名無し三平
04/07/29 16:14
マジ味の素効くの?
今度ミミズにかけてから投げてみよう・・・

264:名無し三平
04/07/29 16:30
からんじゃう場合多いからハリスに、穴子釣りとかで使う
からみ防止のパイプ使うといい感じ!

265:名無し三平
04/07/29 17:17
ウナギって基本的にどんな川でもいるんでしょうか?
川幅5mくらいのとこでナマズが以前上がってるんですが。
ちなみにそこはコンクリートで護岸されてます。

266:名無し三平
04/07/29 18:17
海に直に流れ込んでいるか、海に直に流れ込む大河の支流である必要があろう。

267:名無し三平
04/07/29 19:02
そういうことですか。サンクス。

268:名無し三平
04/07/29 19:23
ウナギは多少皮膚呼吸が出来るらしく、雨の日は地上を這ったりもするようで、山上の池や渓谷にも居るね。
都会のコンクリ護岸の川にもふつうに居るよ。

269:名無し三平
04/07/29 20:31
この前テレビで鰻はナイアガラの滝も越えられると言ってたがマジなんだろうか・・・・

270:名無し三平
04/07/29 20:36
うなぎスゲー

271:名無し三平
04/07/29 21:15
今調べてみたらナイアガラ越えるって話が載ってた
URLリンク(www.choshinet.or.jp)
URLリンク(www.e-kojimaya.co.jp)
うなぎのぼり(遡上)
うなぎの仔魚シラスは夜、満ち潮に乗って河をのぼり始めると、
いかなる障害も乗り越えて、ひたすら前進を続ける。
中国揚子江に遡上したうなぎは、河口から上流四川省まで2,000km
もさかのぼる。
また、アメリカ、ミシシッピー川をのぼったうなぎは、どんどん北上し、
ナイアガラの滝の大瀑布をのぼりつめ、エリー湖にまで行くと言うか
ら驚きというしかない。


マジだとしたら凄いな

272:鰻釣り初心者
04/07/29 22:15
こないだのリベンジで今日も鰻釣りしてます。
雨がしばらく降らなかったので水が前来た時よりかなり少ないです。
釣れるか不安になってきた!石と石の隙間に仕掛け落として釣れるか実験中!今日鰻釣りしてる人いますか?

273:名無し三平
04/07/29 22:27
漏れは明日の夜リベンジする予定

274:鰻釣り初心者
04/07/29 23:02
>>273
応援してます。お互い頑張ろう!

275:名無し三平
04/07/29 23:12
今日はどうです?
釣れました?

276:鰻釣り初心者
04/07/29 23:18
それがまだ一匹も釣れないんです。水位もかなり下がってるし前回の方が状況いいかもしれません!

277:鰻釣り初心者
04/07/30 00:43
他に今鰻釣りしてる人いますか?

278:名無し三平
04/07/30 00:52
>>277
がんがれ。俺は今PCの前にいて応援する事しか出来ないが
俺も今度行こうかな・・。

279:名無し三平
04/07/30 01:04
今日は2匹あげたど

280:鰻釣り初心者
04/07/30 01:06
>>279
何時ぐらいに釣れたんですか?

281:名無し三平
04/07/30 01:08
オオウナギもウナギと同じ釣り方でいいのでしょうか?
食用ではなく、飼育目的で捕獲したいのですが。
実際に釣られた方とかいます?

282:鰻釣り初心者
04/07/30 01:16
仕掛けの針のところにケミホタルつけてるんだけとまずいかな?

283:名無し三平
04/07/30 01:24
ウナギ釣りの外道でうれしいもの・・・すっぽん
知り合いの料理屋に持って行くとその日の食事&飲み代にしてくれる。

関係ないけどシラスウナギって随分高価なんですね
URLリンク(homepage3.nifty.com)

284:名無し三平
04/07/30 01:38
へぇ…すっぽんって買い取ってくれるとこあるんだ。
昔行ってた農業用の溜池にはウナギもいっぱいいたけど、それ以上に鼈が多かったなぁ。
夕方仕掛けて朝引き上げてみると食いちぎられてるか、でかい鼈がかかってることの方が多かった。
結局、何時の間にかその池は潰されちゃったけどね。

285:名無し三平
04/07/30 02:28
確かオオウナギは、地区によっては天然記念物扱いだったから注意。
稀に都会のドブにも居たりするようだけど、まぁ稀少動物なのだからそっとしてあげれば?
ノーマルウナギを飼っても充分楽しいよ。長生きだし。

286:名無し三平
04/07/30 03:32
しかしこのスレ盛況だなぁ。みんなおなか減ってるんだね。

287:名無し三平
04/07/30 03:47
荒川の西新井橋のあたりはどうよ?

288:名無し三平
04/07/30 04:21
農業用のため池のうなぎって、どうやって繁殖してるんですかね。不思議ですよね。
うなぎって海で産卵して戻ってくるという魚なんですよね?


289:名無し三平
04/07/30 06:47
シラスウナギを買ってきてそれを池で育てる。
大きくなったら市場に出す。
またシラスウナギを買ってきてそれを池で育てる。
大きくなったら市場に出す。

これは養殖。そのタメ池の周辺に養殖所があったり
用水路や地中に埋まっている土管で川と繋がっていたりね。



290:名無し三平
04/07/30 06:53
>>288
農業用のため池なら田んぼなんかを介して何処かしら川と繋がってんじゃないの?
人から聞いた話だが、昔は井戸の中にいた事もあるらしい。
地下水脈でも移動してるのかな?

291:名無し三平
04/07/30 09:59
282さん、ホタルつけてどぉでした?釣れました?なんか良さそうな感じだけど

292:名無し三平
04/07/30 10:24
満月の夜はどんな感じでしょうか?ダメ?つれるかな?

293:279
04/07/30 10:59
マンゲツの夜はイイって常連のおっさんたちは逝ってるよ
>280
亀れすでスマソだが、いちようレスっとく7時から8時の間です。
そのあとはゴミやら藻やらがガンガン流れてきて釣りにならなくなり終了
今日も逝くど~
めざせメーターオーバー

294:名無し三平
04/07/30 11:12
情報どーもです。満月は狙いなんですね。早速、今夜逝ってきます。

295:名無し三平
04/07/30 11:17
俺も今日多摩川にリベンジに行ってくる・・・・・・


296:名無し三平
04/07/30 11:27
>>245
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)


297:名無し三平
04/07/30 13:00
>>293
おい!それ常連のヲサーンたちに騙されてるぞ。ウナギもメバルも闇夜が好条件
なのはよく知られた話。場荒れか釣り場混雑を嫌ってそう教えられた可能性アリ。

298:名無し三平
04/07/30 13:25
場荒れか釣り場混雑を嫌って>>293>>280を騙してる可能性もあり
また、場荒れか釣り場混雑を嫌って闇夜良し説が流れてる可能性もあり
結局自分の足と手と目でどのポイントは
どんな日のどんな時間にどんなエサと仕掛けでとか試行錯誤して頑張れってことだ

299:名無し三平
04/07/30 19:26
関係ないよ
小学生だったころ、うなぎ釣りまくって、ご近所でちょっと有名になったとき
夕方日暮れが一番釣れた
ちなみにコンクリに囲まれた汚い川

300:名無し三平
04/07/30 20:19
>>298
まあそりゃそうだ罠。

満月と新月では月光の明るさが云々ってわけじゃなくて、月が及ぼす潮の満ち引き
に関係あるんじゃないかと。

301:名無し三平
04/07/30 20:34
>>289 >>290  なるほどー。いつも不思議に思ってたんです。

302:名無し三平
04/07/30 20:41
>>289 >>290  なるほどー。いつも不思議に思ってたんです。

303:名無し三平
04/07/30 20:58
もっと詳しく教えるとうなぎは雨の日なんかは陸を泳ぐみたいにして移動してる。
昔の人はすごい山奥にもうなぎがいるから山芋がうなぎになるとか信じていたらしい。
俺はよく穴釣りとかジュゴズ釣りとかしてる。

304:名無し三平
04/07/30 21:06
ちなみにジュゴズ釣りとはタコ糸に縫い針をつけて大量のみみずを頭から尻尾まで一直線に通し刺しする。
それをわっかにして放り投げておくと勝手にうなぎが絡み付いてくる。針もいらないから楽。

305:名無し三平
04/07/30 21:15
ジュズコじゃなかったかね?

306:名無し三平
04/07/30 21:35
うちの地方じゃこれで通るよ。あ、でも数珠からきてる名前だからそれが正しいかも。
穴釣りは1メートルぐらいの細い竹の先にトオクロ針をつけてみみずをつける。
んで川に入ってうなぎのいそうな穴や岩影にそれを差し込んで釣るヤツ。
最初はカニに悩ませられる。

307:名無し三平
04/07/30 21:44
リベンジにきた
仕事で遅く成ったんでついさっきから始めたよ
今日はあたり位は欲しいなぁ~

308:名無し三平
04/07/30 21:54
どこで投げてるん?河口?

309:名無し三平
04/07/30 22:02
漁師から聞いた話だとウナギにはウナギ道というのがあるらしい。
いつもウナギはその道を通って移動しているようで、籠も投げ込みも上手くその道に仕掛ければ大漁らしい。
陸からじゃ見えんが。

310:名無し三平
04/07/30 22:08
濁ってればくるんじゃない?ガンパレ。

311:名無し三平
04/07/30 22:10
川の中下流域っす
さっきからバカでかい鯉が二匹足元で何か食ってる

312:名無し三平
04/07/30 22:47
手長海老とミミズどっちがいいかね?

313:名無し三平
04/07/30 23:00
雨の日に出てくるちんちんみたいなミミズが最高なえさでは?


314:名無し三平
04/07/30 23:11
>>313
確かに市販の細いミミズじゃ食いが悪いらしい。
でも実際どうなんだ?ドバミミズのほうがいいのか?

315:名無し三平
04/07/30 23:19
キターと思ったら40弱の鯉でしたガッカリ
しかもしっかりフッキングしちゃったからバラせもしなかっただ

316:名無し三平
04/07/30 23:21
>>315
まだまだこれからですよ。
がんがれ。俺も明日夜釣り行きますよ。
でも中学生のウナギ釣りは危険ですかねぇ・・。

317:名無し三平
04/07/31 00:15
>>316
変態浮浪者がやってきて「ほーら、おじちゃんのうなぎ、触ってごらんボク!」
とか言われて尻穴犯されるぞ。

318:名無し三平
04/07/31 00:22
何か小さいあたりみたいのは有るんだけど何も乗って来ないなぁ~
中学生の夜釣りかぁ~
まっとうな奴一緒に行ってと親の許可取れるなら良いんじゃん?
行く詳細な場所は親にきちんと伝えておくべきだとは思うけど
俺も初めて友達と夜釣りに行く許可親から出たの中学に成ってからだったなぁ~

319:名無し三平
04/07/31 01:11
雨強く降ってきたから納竿
今日の釣果は鯉一匹ですた
次回も頑張るだ

320:288 301 302
04/07/31 02:57
>>288です。
>>303 ありがとうございます。
雨の日に陸をはっているって壮絶ですよね。
確かにありえないところにいるような気がするんですよね。あらゆる手段をつかって生息地を広げていくんですねぇ。
>>289 >>290 のように、ため池・養殖場なら土管で田んぼとつながってそうですし。川⇒田んぼ⇒ため池っていきそうですよね。
田んぼの用水路でうなぎを取るって話は良く聞く話ですよね。うまく川とつながっている用水路なら、仕掛ければ取れそうですよね。
>>271のようにたきまで上るとすると川⇒用水路⇒たんぼ(⇒ためいけ)もへっちゃらっぽいすよね。
さらに簡単なところは、陸まですすむ・・・。
しかし、井戸にいるっていうのはおどろきですよね、確かにそんな話も聞いたことあります。
すごいっすね・・・うなぎさん・・

321:シーク者
04/07/31 10:27
どうも、>>249で何気に僕のページが紹介されてましたのでついカキコします、8月14日に相模川河口にウナギ釣りに行くつもりなんですがご一緒できる人よかったらドウゾ♪
>>262江戸川のウナギ釣りだと、「○府台」駅すぐのポイントで釣り場のヌシのような老人がいて、自転車チューブくらいの太さのウナギはテナガエビでけっこう釣れると言ってました。
>>283ウナギ釣りをしてる時にスッポンが釣れる時ありますね♪近所のN川ではこの時期スッポンが多くて今年はもう7匹もゲットしちゃいました。
ウナギは味蕾が体表にあるそうで、アミノ酸値が高いエサを好み、さらに振動に対する反応も良好なので、仕掛けの組み合わせ次第ではかなりの集魚しながらの釣りが可能だと思っています

322:名無し三平
04/07/31 12:16
アミノ酸好きとは驚いた・・・
やはり味の素も有効なのだね。

323:名無し三平
04/07/31 14:16
アミノさんなら、くコ:彡の一夜干しなんかも使えるな。
短ざく状に切ってから、ミミズのようにかけてウマー?

324:262
04/07/31 16:31
私カレイを湾奥でやることが多いので味の素を使い始めました。
鰻は鼻を多用するようなので数年前から「鮎の肝あえ一夜漬け」
を使ったりしますね。バスロッドなんかのチョイ投げの時は鯉の
吸い込みようの餌をすこしまくときもありますね。

325:名無し三平
04/07/31 17:02
>>314
経験からミミズは大きいほどいい。
臭いもつよいし、動きも派手だからかな。
鰻は他の魚よりも側線が発達しており、動きにも敏感だし。
実際にちょんがけと通しだとちょんがけのほうがあたりが多い。
小さいミミズはフナなどにすぐ餌をとられるのもイクナイ。
>>312
場所にもよるかもしれないが、概してテナガエビよりはミミズの方が食いがいい。
においの違いか?
但し、テナガエビのほうが餌をとられない分まったりできる。
>>323
イカはアナゴ釣りには超メジャーな餌だけど鰻釣りでは聞かないな。
てか、貝を使う人がいることもしらなかったぐらい無知なんだけどw

10センチ程度の稚鮎、オイカワなどの小魚の背掛けもかなりいい。
が、これは当たりは多いが合わせるタイミングが難しい。
稚鮎は鮎養殖場があれば安価で分けてくれるはずだ。

外出だけど鰻つりはとにかく川が濁った時がいい。
雨後の増水で信じられない程の濁流の時なんか嘘みたいにバカ釣りできる。
20号ぐらいのオモリでもガンガン流されるから、どうやって鰻が泳いでいるのか想像さえできない。
が、とにかく入れ食い状態でつれる。
騙されたと思って増水したときに川や鰻実績のある溝にでも行ってみるといい。
堤防がないところは万が一の危険性があるからやめた方がいいかも。
水量が普段と同じぐらいに落ち着くまでは狙えるから、
くれぐれも危険な程増水しているところへは近寄らないでください。

326:名無し三平
04/07/31 17:09
中学生の夜釣りは鰻つりに限らずやはり同伴者がいた方がいいと思う。
道沿いの堤防がある場所なんかだとまあいいかなとは思うけど、
草むらは地域問わずマムシとかいるから辞めたほうが賢明かな。
最近は昔と違って変な人もいるからねー。
と言いながら自分が中学生の頃はめっちゃ草むら掻き分けて鰻や鯉釣りに行っていたけどさ。

327:名無し三平
04/07/31 17:15
変質者は昔からたくさんいたんだが、今と昔じゃ世の中の注目度が違う。
それでも昔からコンスタントに子供や若い女を狙った変質者のニュースは流れ続けていた。

328:名無し三平
04/07/31 17:22
さなるこ の うなぎはくっても大丈夫なのでしょうか?

おそろしい有害物質がためってそうだが。。

329:名無し三平
04/07/31 17:23
>>281
はじめてきたから遅レスだけど、普通と全く同じつり方で釣れる。
タックルは当然強化要。
おおうなぎ専門で狙うなら餌はオイカワか鮎がいいと思う。
鰻も含めて金魚が一番いいと聞いたことがあるけどやったことないや。

でも本州だとどこでも数が減っているから実績のある川でもなかなかつれないかも。
沖縄いくとあほみたいに釣れるらしいけどさ。
ガキの頃いた宮崎県の大淀川や広瀬川河口では時々釣れていたけど、
熊本県の球磨川では釣れないような話だった。
高知や和歌山でもつれるから太平洋側だと結構いるっぽい。
できれば実績ある河口でがんがってください。

330:名無し三平
04/07/31 17:28
既に正しく誘導されているけど一応念のため。
鰻釣りに満月はNG、稲光は超NG
但し、濁り入りまくりの時は双方可。

331:名無し三平
04/07/31 17:42
鰻の飼育方法
水槽は鰻の高さ以上は必須なことは言うまでもない。
数日間水槽に覆いをかけるなどし、暗くしておき暫く放置しておくことが肝。
釣った時に無用にぬめりをとっていない限り、
水を循環させれば一週間程度では死んだりはしないから安心汁。
4日後ぐらいにミミズなりエビなり入れてやっぱり覆いをしておく。
もっともエビだと一番最初からいれていてもいいけどさ。
餌は食べていれば毎日やっていい。
一月もすれば明るくしても平気で餌を食べるし、
さらに慣れれば手から餌を食べるようにもなることも。
ならないのもいるから個体差が大きいかもしれない。
鰻の年にもよりそうだけど、そのままでかるく数年は生きるよ。
冬も暖かくしてやれば元気に泳ぎ回るし結構かわいい。
水槽大きいとすっげく大きくなるから妻やお客は引くけどね。(笑

332:名無し三平
04/07/31 19:19
>>330
否定されてたもんだから、しつこく猿芝居かよ(w

333:名無し三平
04/07/31 19:21
330>>332
いやあ、思いっきりマジレス。
釣り板では煽りも誘導もしないよ。
文癖から分かると思うけど325からほとんど自分が書いているし。

334:名無し三平
04/07/31 19:24
修正すれば満月いうか、月夜がNG。
ふいんきを楽しむなら月夜も風流でいいんだけど、釣果を出すには不向き。
もちろん全く釣れないわけではないから悪しからず。

335:名無し三平
04/07/31 20:09
325
確かに台風のあとの大水でデロデロに濁っている川の方がうなぎはよく釣れる。
昼間でも釣れまくるから中学生にはある意味オススメ。流されないようにすれば。


336:名無し三平
04/07/31 22:19
雨後の濁水では活発化し、良く釣れるのか。
降雨時に濡れた地面や堰堤を這ってる事とも符合するね。

337:シーク者
04/07/31 22:35
濁り時に釣れるのは太陽光に弱い夜行性のウナギが太陽光に当たらずに動ける、
という理由がひとつ。
雨が降ると岸からミミズが水中に落ちるので、特に土で濁るような水域ほどウナギの活性があがると考えられています。
ちなみに月夜に釣れにくいのは太陽光を月が反射するので、その波長の光をウナギが忌逃すると思われます

338:名無し三平
04/08/01 11:01
そういえばスズキもそんな性質があるっていってました。

339:名無し三平
04/08/01 12:18
なんだか最近は、科学的な面からも、伝統的鰻漁法にメスを入れて検証する良スレになってますね。
勉強になります。

340:名無し三平
04/08/01 12:53
みんなうなぎオナニーやる?

いきのいいうなぎは亀頭にまきついてくれてニュルニュルと適度にしめあげながら、すげえ快感だぜ!!1

341:鰻釣り初心者
04/08/01 13:05
水に濁ってる場所なら明るい暗い関係ないんじゃないの??
濡れが良く行く場所は年中泥水が流れてる場所だから
暗い明るい関係ないような感じがする!!
明るい暗いより水温のほうが関係してるかも!!

342:名無し三平
04/08/01 13:33
>>331ありがとうございます。やってみます。

343:名無し三平
04/08/01 13:39
馬鹿ウナギが一匹迷い込んでるな・・・

344:名無し三平
04/08/01 18:20
すげえ快感だぜ!!1⇒これがおもろい・・・

345:名無し三平
04/08/01 19:44
>>325は神!!!
昼から風が弱まったから子供をつれて近くの大川へいったら14匹も釣れた。
ウナギが入れ食いなんてアンビリーバボー。
泥水の時はいつもこんなに釣れるものなんですか?
今回は台風が来たから特別なのでしょうか?
何はともあれ2人の子供が大喜びなのが最高っス!!
皆さんも出かけられてはどうでしょうか?
マジ釣れまくるよ!

346:名無し三平
04/08/01 20:01
な、なぬ~!?
俺も行きたくなってきた!!
そんなダボハゼみたいにバカ釣れするとは…
近いうちに試してみる。

347:名無し三平
04/08/01 20:46
夕方から近所の相撲川へ逝ったが、10cmのニゴイ1匹のみ_| ̄|○

濁りもまだあるからこれからまた逝きます!

348:名無し三平
04/08/01 21:04
フナ5匹吊れたが、すてました

349:シーク者
04/08/01 21:13
8月14日は関東は大潮で闇夜なので潮が動く時間にはかなりチャンスありますよ

350:名無し三平
04/08/01 21:50
>345 おめ
自分は夕方から9時までがんばって3匹釣った。
数は少し物足りなくても見たことがない大物ばかりだからホクホクなのだ。
悔やまれるのが橋からなので網が届かず引き揚げる時に3匹落ちたこと。
そのうちの1匹はメーターあった気がする。
少し妄想入っているかw
橋の上から取り込む時にいい方法あれば教えてくんろ。
俺のホームグラウンドは大雨が降ると放水があるから橋の上からしかできるところがない;;

351:名無し三平
04/08/01 22:08
>>350
うわぁ・・。
もったいない。次は網を持っていこう。

352:350
04/08/01 22:41
常に車に積んであるから5.4M磯タモはもっていったんだ。

もっていったさ。

でもとどかないんだ。

こどものころのゆめのように。

353:名無し三平
04/08/01 22:44
キモチワリイこと言ってんなよ

354:名無し三平
04/08/02 07:51
350は適応障害

355:名無し三平
04/08/02 10:36
>>350
落とし網を使えば?

絡まっちゃうかな?

356:名無し三平
04/08/02 11:12
単純に太仕掛けで抜き上げたらいいじゃん

357:名無し三平
04/08/02 14:36
ウナギの蒲焼きをエサにしたらよく釣れたなぁ。

358:名無し三平
04/08/02 14:42
とりあえず昨日味の素買ってきた、この前余ったミミズの中に少量入れておこうと思う。
処でアミノ酸好きって事はアミノ酸の粉末とか入れておいても効くのかな?
総合アミノ酸のカプセル有るから効くならコレも降りかけておこうかと思っているんだけど。


359:名無し三平
04/08/02 14:42
アミノ酸にも多々あるからねぇ

360:名無し三平
04/08/02 14:51
>>359
因みに持ってる総合アミノ酸はこんな感じのやつっす
6カプセル中
L-Ornithine HCL 25.00 mg
L-Arginine HCL 42.16 mg
L-Lysine HCL 106.10 mg
L-Histidine HCL 20.56 mg
L-Tyrosine HCL 20.01 mg
L-Leucine HCL 61.25 mg
L-Isoleucine HCL 33.42 mg
L-Valine HCL 34.78 mg
L-Aspartic Acid HCL 52.23 mg
L-Threonine HCL 29.26 mg
L-Serine HCL 45.27 mg
L-Gultamine HCL 151.11 mg
L-Proline HCL 68.59 mg
L-Glycine HCL 15.11 mg
L-Alanine HCL 21.05 mg
L-Cystine HCL 2.76 mg
L-Methionine HCL 15.46 mg
L-Phenylalanine HCL 26.22 mg
Calcium Carbonate 33.33 mg
Magnesium 13.33 mg
L-Carnitine 3.0 mg
Vitamin B-6 2.5 mg
Chromium 8 mcg
Vitamin B-12 2.0 mg


361:名無し三平
04/08/02 18:10
やめろぉ!
ウナギのせっかくの脂肪が燃焼しちまうだろうが!

362:名無し三平
04/08/02 18:16
アミノ酸で脂肪が燃えるのか?
市販のアミノ酸飲料はアミノ酸自体をエネルギーとする
身体の状態の時に役立つように、配合されてると思っていたが。

とにもかくにも、アミノ酸効果のほどをレポートよろしくお願いしまんす。
なんとなく効かないような気がするが・・・

363:名無し三平
04/08/02 18:19
まぁ普通に効かないだろうね
ミミズを乾燥させて粉にしたものをエサにまぶしたほうが良さそう

364:名無し三平
04/08/02 18:41
みみず入手失敗してとりあえずイワシの子供魚屋で買ってきて
味の素ふって、一時間位ねかせて投げてみて
当たりは結構あったけど多分カニっぽい
エサもってかれたり腹だけ食われたり
( ̄へ ̄|||) ウームどうなんだろう

365:シーク者
04/08/02 18:54
以下の文は幣「ピカ釣」からの抜粋です(*^^*)
大事なのは
1、エサのアミノ酸の複合具合(アラニン、グリシン、アルギニンが含まれてること)
2、エサの適材適所の使用
※特にウナギに関してはアラニン、グリシンが必要なようです。またアミノ酸値が高いエサが
においが強いとは限らないので場所に合ったエサの選択が必要になります。
(ピカ釣のウナギのコーナーに、各エサと含むアミノ酸の表を載せときました)
 それと腐敗臭を嫌う傾向があるそうで、アミノ酸値が高いエサは腐敗が早いので
その辺も気を使う必要があるかと思われます

ウナギと人工餌との間で、かたさと摂餌率との間に逆の直接関係がみられています
かたさが1.0であった餌の摂餌率を1.0とした場合、かたさが1.2になると、
摂餌率は0.57に低下しました
そして1.4のかたさだと、わずか0.21の摂餌になったのです
※小さいウナギほど柔らかいエサが好きだし、
大きくなっても固いエサを特に好む、というわけではなさそうです

366:名無し三平
04/08/02 18:54
ハゼ釣りセットでハゼ釣ってたんですが、ウナギが釣りたくなりました。
リール無しの1.80mの釣り竿でも釣れますか?
投げ竿買わなきゃダメですか?

367:262
04/08/02 19:28
味の素は釣り場にもって行き張りに掛ける5分くらい前に
かけます。味の素漬けにしてしまうとせっかくの活き餌なのに
ぐたっりしちゃいます。


368:名無し三平
04/08/02 19:41
さて、ぼちぼち出かけるといたしますか。
台風後の増水に期待。

369:名無し三平
04/08/02 19:48
>>366
釣り場にもよるけど、釣れるよ。護岸の際とか。

370:名無し三平
04/08/02 20:20
366
ドブ釣りすればOK!
短い道糸にオモリとハリスつけて底を探りながらトントンしながら釣っていくやりかた。
ちゃんと飲ませてね。

371:名無し三平
04/08/02 20:29
>>369
サンクスです!
今度ハリ買ってテトラ狙ってみます

372:名無し三平
04/08/02 21:33
>>366
ハゼ釣りようの竿だと間違いなく折れんで。
1000円セットでいいから素直に投げ竿買っときなはれ。

373:366
04/08/02 22:21
いろいろありがとうございます。
>>372
折れたら釣りが出来なくなるんで、投げ竿も買って2本で行ってみたいと思います。
>>370
ちゃんと飲ませるって、どうゆう意味ですか?それと餌はミミズでいいんですか?
教えてください

374:名無し三平
04/08/02 22:35
早合わせしないで、飲ませるって事。
ミミズで良いよ。買うなら太いやつ。

375:名無し三平
04/08/02 22:38
366氏へ
○州屋の千円の竿で鰻を釣ったことがあるけど、ホント折れる一歩手前だったよ。奴等は怪力だ。
前に鯉をひっかけた事があったが、引きの感触は似ていた。 かなり頑丈なテグスと竿を用意されたし。
「安物買いの銭失い」ともいうし、釣り道具は一度買えば長く使えるから、良い道具を揃えときなさいよ。

376:名無し三平
04/08/02 22:57
確かに強烈なヒキだが、数をそろえる必要があるから安物で十分だと思ふ。
負荷15号~を目安にすれば問題はない。
特に夜釣りは穂先に糸が絡まったまま投げて折る初心者が多い。
高い竿買う金があればできるだけ数をそろえる方が賢いと思ふ。
タックルは375タソが仰るように強力でないとバレる。
ドラム缶サイズだと大鯉並に引くがちょっとでも緩めると障害物に入られておしまい。
癖をつかむまでは強引な取り込みぐらいでちょうどいい。


377:名無し三平
04/08/02 23:29
ドラム缶サイズのウナギが釣れるのか。スゲェな。10メートルはありそうだ。

378:名無し三平
04/08/02 23:44
く、くわれる~う

379:名無し三平
04/08/02 23:51
・・・漏れはタコ糸で手釣りしてるわけだが・・・

380:名無し三平
04/08/02 23:55
以前、メーター級の大きなウナギを釣ったとき、そいつがもの凄い力で俺の二の腕に巻き付いてきた。
ずいぶん焦ったよ…
映画「アナコンダ」で、大蛇に人間が締め上げられるシーンを想起しました。

381:名無し三平
04/08/02 23:59
皆、うなぎ食ってる?
俺は天然もいいと思うんだが、
やっぱ国産養殖が食いなれててウマーなんだよな。
中国産だけは論外。
自前のは、うまく焼けないってのもあるんだろうけどね。

382:名無し三平
04/08/03 00:50
確かにでかいウナギは絡み付く。
最初釣ったときビックリしたよ。
まぁ太平洋から日本の川に入り込み、更に上流で十年近くも生活して海に帰るんだからすげぇエネルギーだろうな。

383:プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w
04/08/03 00:54
プピー

384:名無し三平
04/08/03 01:00
すいません、このスレの方達・・・

プゲラが↓で干されて誤爆してしまいました・・・
スレリンク(fish板)l50

385:366
04/08/03 01:23
みなさん、いろいろと教えてくれて本当にありがとうございました。
釣りに行くのが楽しくなりました。それでは!

386:名無し三平
04/08/03 01:35
とりあえず味の素+アミノ酸水で薄くしてミミズのパックに入れてみた。
活きててくれれば良いけど・・・・・

387:鰻釣り初心者
04/08/03 02:35
今日うなぎ筒を買ってきて流されないように重りをつけて作って見ました!
重りは200号×2で400号です。
エサはさなぎとペレットを使うつもりでしたが調べているうちに腐敗臭がするものはだめ!
腐りにくいものアミノ酸を沢山含んでるもの等とあったので何がいいのかわからなくなってきました!
調べれば調べるほど迷う!!カゴとか仕掛けてる人いたらアドバイスお願いします!
URLリンク(koi-turi.nakama.cc)

388:名無し三平
04/08/03 03:18
ザリガニをいれるといいですよ。手長エビとか鮎とかいろいろ
試してベストを見つけれ。

389:名無し三平
04/08/03 03:21
重りは鉄の長い棒を付けるんだよ。
じゃないと水の中では軽くてウナギ入んないよ。
あと下流に向かって口を向けるのも忘れずに。

390:鰻釣り初心者
04/08/03 03:32
>>389
だいたいどのくらいの重さになるのがベストなんですか?


391:名無し三平
04/08/03 03:32
下流に筒を向ける理由は何ですかね?

392:名無し三平
04/08/03 03:42
よくそんな知識で釣り板これるなー

393:名無し三平
04/08/03 04:21
そんなこというなよー

394:名無し三平
04/08/03 04:28
魚って上流にむかっていくものじゃなかったっけ

395:名無し三平
04/08/03 07:58
>>387
ウナギ筒は別に餌がなくてもかまわない。
筒漁師は餌を一切使わない。
それよりは圧倒的に仕掛ける場所。
ウナギの場合はえさに寄ってくるよりは住まい、休憩所として入ってくるから。
どうしても入れるならタイツかミカン網にミミズを入れてくるむのがいい。
アミノ酸云々は科学的にはともかく釣りレベルではしょせん与太話の眷属だ。

知ってるだろうが、筒は新しいものには入りづらい。
日中、陽の当たるところで2日ぐらい水につけておくと馴染んでいい。
あと、389氏の言うようにするか、石を積むなりしないと底から浮いて入らない。
せっかく早起きするんだから筒は何個か買ったほうがいい。
1個だと場所を把握するまでに夏が終わる予感。

396:名無し三平
04/08/03 12:32
ウチのウナギの幼魚3匹(つまようじ大~鉛筆大)が全滅。。。orz
近くのゴルフ場の端にある小川で捕ったので、今朝狩りに。

ゴルファーに怒られ、しかもハゼしか捕れなかった。

397:名無し三平
04/08/03 13:08
今晩行ってくるばい

398:鰻釣り初心者
04/08/03 13:12
>>395
今日釣具屋から重り買ってこよ!
なんて言う名前か分からないけど30㎝ぐらいの長細い重り売ってたから
それ買ってこよ!!ベストな鰻筒の重さはどれくらいですか?

399:名無し三平
04/08/03 13:45
>>398
釣具やのおやじに聞く!

400:名無し三平
04/08/03 14:18
>>397
何処に釣りに行くの?

>>398
>ベストな鰻筒の重さ
流れの強さとかによって違うんじゃないかと・・・・・

401:名無し三平
04/08/03 14:21
筒口を下流に向けるとあったけど、今の市販品は両端に返しがついてるから、あんまし関係ないね。
昔ながらの民芸調の筒なら、口が片方にしかないので理解できるが。

402:名無し三平
04/08/03 14:41
昔、ドブで藻の生えた金属製の水道管を引き揚げたら、鰻が入ってたよ。
やはり休憩に使ってるようでした。

403:名無し三平
04/08/03 15:03
ウナギ筒を自作しようと思うんですが、内径は10cmくらいでいいんでしょうか?

404:名無し三平
04/08/03 15:37
筒の重りは水の中で自分の指が何の違和感もなく入る感じの重さ。
ぐらぐらしたらウナギは入んないぞ。
だから陸ではズシリとくる重さぐらいになる。
匂いは下に流れるから口は下に向けれという意味で。
あと川底が泥なのはダメ。
石か硬い土ぐらいで。
石で筒をはさんでもよし。
さらにでかい川だとやみくもに沈めてもだめ。
ウナギは夜「餌を食べに」動いているのでちゃんと作戦を考えてな。

405:名無し三平
04/08/03 16:27
三面コンクリ張りの小さな半暗渠のドブでも採れたが、泥底は駄目か。
ヨシノボリと藻屑カニしか居ない街のドブに居るぞ。鰻はタフだな。

406:鰻釣り初心者
04/08/03 16:40
いまからうなぎ筒仕掛けにいきます!!
昨日皆さんから指摘された重りの問題も
解決できたと思います!!
自転車で筒を運ぶので一つしか持っていけません!
なので筒の中を確認する時入っていなかったら場所を変えてみます!
んじゃ、ちょっこらしかけに行って来ます!!

407:名無し三平
04/08/03 17:20
既に遅いが、筒の入り口にゴロタ石を置いておくと補確率大幅UP

408:名無し三平
04/08/03 17:25
更に遅いけど子供のイタズラに注意しろよ。
俺は漁師の仕掛けをコソーリあさっていたが、俺みたいのがいるかもしれんよ。

409:名無し三平
04/08/03 19:47
ゴロタ石か…
なぜ捕獲率が上がるのかわからぬが、試してみよう。


410:名無し三平
04/08/03 19:52
エサのつけ方がむずい。
チョンがけじゃミミズとられるし、どうすりゃいいんだろ

411:名無し三平
04/08/03 20:00
通しかちょんの2通りしかあらへん。
単に早合わせなだけやね。
うなぽんやなまずは鮒や鯉と違って餌とりなんて無粋な真似はせえへん。
全部残さず食べんねんな。

石垣を組む要領やね。
うちの親父曰く、他に隠れる場所、小魚が寄る場所を好んで寝床にするらしい。
うそかほんまかわからへん

412:ぐ ◆rgG2t.iTew
04/08/03 20:35
盛夏の釣り、穴釣りはみんなやらないのか?
暑い日中に海パン一丁で穴釣り、結構駆け引きとテクニックが必要で面白いけどな。

413:名無し三平
04/08/03 20:57
筒先にゴロタ石を積む
→石垣付近に小魚集まる→鰻も来るってことかな。

414:鰻釣り初心者
04/08/03 20:59
>>407
水深が深くて石とかで固定できないよ!筒落とすと筒見えなくなるから!!
>>408
生活がかかってる漁師いじめるとはひどすぎだよ!
おそらくうちの地元の漁師なら見つけた瞬間川に重りつけて沈められるな!
まあ、どこの県の漁師でもパンチの一発はすると思うけどね!
知り合いによくウナギの筒盗まれると聞くから簡単に筒をあげられないように
筒についてる紐を木とかには結んでこなかった!!濡れにしか分からない目印
つけてきたから多分大丈夫!!多分!

415:名無し三平
04/08/03 21:02
>>412
ここら辺にはウナギが隠れてる、って知ってればやるけど、
始めていったポイントで穴釣りは、敷居が高いな。

416:ぐ ◆rgG2t.iTew
04/08/03 21:09
>>415
蛇籠とかが周りに無い?大きな石や隠れられそうな物が有れば出来るよ。
俺はお盆休みに殺生をしまくる予定。

417:名無し三平
04/08/03 21:13
>>414
正直ドウは見えないような場所におとすのはだめ。
ドウは設置、これ重要。

418:名無し三平
04/08/03 22:12
ピクピクピクってさおがふれてからしばらくほっといたほうがいい?

419:名無し三平
04/08/03 22:30
ぐーっと引き込むまで待て。それが飲み込んだ合図だ。

420:へぼアユ師 ◆raJCtGBzIg
04/08/03 22:33
でもあんまりノンビリとしてると穴に入られちゃうよ…

421:名無し三平
04/08/03 22:41
経験から穴に入られることはまずないと思うぞ。
そもそも夜は穴から出て動き回ってるから。
ただ、でかいうなぎや鯉、なまず、すっぽんあたりは竿を持っていく。
当たりがあったら竿を持つくせは必要。

422:名無し三平
04/08/03 22:48
UNAGIって人間に食べられるためにあるような魚ですねぃ

あの胴の長さ、身の多さ、油の乗り。人工食用生物でしょうか

423:名無し三平
04/08/03 22:58
深みでもいけないってことは、筒の設置場所は
別に水深が浅いところでも良いわけか・・・

424:名無し三平
04/08/03 23:02
鮎のおとり缶を一晩水に沈めとくと高確率でうなぎが入っていると聞いたぞ。

425:鰻釣り初心者
04/08/03 23:04
濡れが知ってるウナギの釣れている場所は結構深い場所だよ!
大体1.5M~2Mぐらいの深さの場所で釣れてるよ!
ウナギの釣れる場所と筒しかけられる場所違うの??

426:へぼアユ師 ◆raJCtGBzIg
04/08/03 23:07
>>424
入ってた事無いよ。
入ってたら嬉しいかどうか微妙・・・

427:名無し三平
04/08/03 23:18
>>425
釣れる場所≠仕掛ける場所
浅いところがいいのは殆ど常識。
もちろん浅けりゃいいってもんじゃないが。

428:名無し三平
04/08/03 23:25
本日初釣行で坊主喰らいますた。
錘が濁流に流されまくって釣りにならなかったよ、とほほ。

429:鰻釣り初心者
04/08/03 23:52
筒ageにいって鰻入ってなければ場所変えよう!!

430:名無し三平
04/08/04 00:48
夕立で濡れていたせいで土手を降りる時にすべりこけて竿3本折っちまった。
ミミズ缶ひっくり返るし文字通り最悪の滑り出し。
しかし粘りで3匹と60オーバーの鯉1匹ゲット。
それにしても竿の修理いくらかかるんだろ。

431:名無し三平
04/08/04 14:32
そういえばみなさん竿何本持っていってます?
漏れはシーバスロッド1本しか持って行って無いんですが、
やはり3~4本は有った方が良いですかね?

432:名無し三平
04/08/04 15:28
中下流域なんですけどどういうところがポイントなんですか?


433:名無し三平
04/08/04 15:58
過去ログ読めよ

434:名無し三平
04/08/04 16:19
>>431
竿を何本も出すんだったら尻手を付けないと・・・

435:名無し三平
04/08/04 17:41
ウナギトレター?

436:名無し三平
04/08/04 20:34
5時から行って今釣りから帰ってきました。
やっぱ中学生だと夜まで釣れないのも
きついです。大雨の後だったので今日は
釣れると思ったんですが・・。釣れなかったです。
3本並べて釣ったんですがあたりは少しあっただけで終了でした。

あと、一つ思ったんですが
ミミズが小さすぎて針が見えている状態ではダメなんでしょうか?
使っているミミズは熊太郎というやつなんですが・・。

437:名無し三平
04/08/04 21:54
キマタロウだと針はちょうんがけを2重にしてつけてるんですか

438:名無し三平
04/08/05 00:01
>431
3,4本は必須。
自分はウナギぐらいしか投げ釣りしないから石鯛竿や青物竿を含めて7本持っていく。
状況次第では5本しかつかわない。
全部ミミズは餌の付け替えが面倒だから半分は生きた小魚やテナガエビ使用。
>434
尻手がないと近い将来100%の確率で竿を持っていかれるね。
>436
針が見えているのは無問題。
経験から小さいミミズはまるでだめ。
ドバミミズが取れないなら小魚を釣って生き餌を使う方がいい。
つか、ドバミミズは川の近くの土手や泥が積もった用水路などにいるから探すよろし。
>437
針はとおししがけかちょんがけが一般的、つかこれ誰か書いていた気がするな。
>432
堰の下が最強、昼間底が丸見えの浅いところでも確実にいる。
罠仕掛けるのもここが最強。
次はテトラ、捨石周り。
水の動きが少ない淀みは意外とダメ。
適度に流れのある淵は大物が釣れやすい。

439:名無し三平
04/08/05 02:10
あと2本位特売の投げ竿でも買ってこよ・・・・・
もしかしてみんな尻手付けてるのか良い事を聞いた
コレも工夫して使うようにしよう
情報thx


440:名無し三平
04/08/05 02:42
竿泥棒ランキング
1.鯉:瞬発力が売り。 50cm↑もあれば立ち上がる隙さえ与えない早業。前当たりに且つ目すべし。
2.なまず:爆発的なパワーが売り。瞬発力は若干劣るかわり一切の前触れなしに突然襲い掛かる。実は一番怖いタイプ。
3.すっぽん:瞬発力は乏しいものの竿立てごともっていくパワフルさが売り。こいつに持っていかれるのは気を抜きすぎ。
番外編:雷魚 隠れNo1。正直こいつがいるところでウナギ釣りは辞めたほうが賢い。理由はやってみれば分かる。

441:名無し三平
04/08/05 07:59
おいおい深場にはいない!
そんな事無いよ俺四国の吉野川中流域で育ったけどさー

水の流れの無い深場木の船なんか停泊してるような所に
筒は仕掛けてたぞ発砲スチールプカプカさせてさー

真性厨房の時はそんな場所で穴釣りしてた。
底は水の動きが悪いから泥が石に覆い被さってるけど
そんな中石への出入り口らしき所だけ泥がないんだよ
懐かしい。。。

442:名無し三平
04/08/05 09:23
竿持ってかれないようにするためには
ドラグを緩めておけ







443:名無し三平
04/08/05 17:49
441そうそう。うなぎの出入口だけキレイなんだよな。そこに仕掛けをそっとつっこんだらぐぐってアタリがくるだよ。おもしろかったー。



444:名無し三平
04/08/05 21:22
今日のどっちの料理ショウは∈(゚◎゚)∋ ウナァー丼 VS カツ丼だよー

445:名無し三平
04/08/05 21:52
筒は淀みより、流れが多少ある所のほうが良いのですね。
仕掛けてみます。

446:名無し三平
04/08/05 21:57
蝦蛄鰻美味そうだった

447:名無し三平
04/08/05 23:50
雷魚かかっちゃったら、竿折れちまうよな。

448:名無し三平
04/08/06 01:37
∧_∧
(´∀` ) 皆さーん、うな丼はオキライですか?
( つ O―{}@{}@{}-
と_)_)―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}-
     ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}-

449:名無し三平
04/08/06 01:50
>448
ねぎまにしか見えないのは私だけですか?

そろそろ新中川でウナギ狙うか

450:名無し三平
04/08/06 08:29
竿なんですが、負荷25号の投げ竿で引っこ抜けますか?
橋の上から釣るので網だと届かなくて、引っこ抜きが必然なんですが、高い竿かえなくて、負荷最大25号のなら3千円で売ってるので買ってこようかと

451:名無し三平
04/08/06 08:39
十分

452:名無し三平
04/08/06 08:56
>>450
ナマズやニゴイとか大物が掛かったらやばいかもしれない。


453:名無し三平
04/08/06 09:32
ウナギぎゃなくてアナゴなら70cm級を20号の竿で5mの岸壁から引っこ抜いたことあるよ。
㍍級と思われるアナゴも掛けたがばらしたら20cmのアイナメに変身してた(w
胃の中で飲み込んだ魚にフッキングしていた模様。ちゃんとフッキングしていれば抜けそうな感じだった。

コイなどの大物が掛かってしまった場合にタモの柄が届かなかったら落としダモという作戦もあるよ。
タモ枠を変換アダプターで固定して水汲みバケツの要領でロープで落とせばOK。

454:名無し三平
04/08/06 10:59
>451
>452
>453
レスさんくすです
早速ウナギ専用竿に買ってみます
今晩あたりユムシで実験釣行してみます

455:名無し三平
04/08/06 13:13
みんなハリスにガン玉付けてる?

456:名無し三平
04/08/06 16:36
>>450
その橋は、釣りしても大丈夫な橋なのか?

457:名無し三平
04/08/06 17:08
最近一回行くとからなず6匹は釣れる
置き竿でマターリギター弾きながらやってるけど
楽しいぞー。よる11時くらいからがお勧めですな


458:名無し三平
04/08/06 17:31
ハリスにガン玉付けたらミミズの動きが殺されるだろ。しかもウナギが違和感感じて食いが悪くなる。中通しの仕掛けの意味がなくなる。

459:名無し三平
04/08/06 19:40
ガン玉はだめだったのか・・・
いつも必ずつけてたが。

460:名無し三平
04/08/06 19:45
何故ガン玉付けようと思ったのか後学の為に教えて
欲しい

461:名無し三平
04/08/06 19:51
釣りの本とかに書いてあったから付けてた
だまされたよ
確かに心なしか外道ばっか釣れる気がする

462:名無し三平
04/08/06 19:52
>>457
ウソ書くなよ、見てたけど釣ってなかったぞ。

463:名無し三平
04/08/06 20:02
ウナギみたいな匂いで食餌する魚はガンダマ付けようが付けまいが
さほど釣果に差は無いと思うのだが
置き針や棒の先のエサにも食い付く魚だしね

464:名無し三平
04/08/06 20:03
アユが一番釣れる餌だと思うが、どうよ。

465:名無し三平
04/08/06 20:31
心理留保

466: ◆YZcNaSa.ck
04/08/06 21:22
昨日から今日にかけて花水川でウナギ釣ってきました。
エサはアオイソメだった。ミミズの仕掛けにはコイがかかりまくって
困った。

467:名無し三平
04/08/06 21:37
<<466
平塚っ子さんですね。
あそこでもつれるのですか。

468:名無し三平
04/08/06 23:05
>463
先日NHKの土用特集でやっていた限りでは動きに一番敏感に反応するらしい。
静岡大学の教授も捕食の基本は対象の動きだと力説していた。
何故東大などではなく静岡大学の教授なのかは激しく疑問だがw
>>464
激しく場所に依存しそうな悪寒。
俺の通う場所で餌持ちのいい鮎とミミズと両刀だがミミズに軍配が上がる。
12、3センチの鮎にも30センチぐらいの赤ちゃんが喰らいついてくるのには驚くな。

469:名無し三平
04/08/06 23:11
>>450
竿は手で抜く方がいい。
もとい、竿よりは手で抜く方がいい。
マダイや青物クラスのクッションをつけて手で手繰る方が安全。
竿はぶっこ抜く時に魚が暴れると案外折れるもんだよ。
また橋の上からやる場合は「かえし」のないものを使用して鯉や鯰はリリースするのも有力な手。

470:名無し三平
04/08/06 23:59
またニライムがなにかしてるニカ?

471:名無し三平
04/08/07 00:14
鮎ってぶつ切りにしてつけてますか?それとも丸ごと?
あとドバミミズってどれくらいの頻度でえさ変えてます?

472:名無し三平
04/08/07 01:02
>>468
静岡がうなぎの名産地だからだろ。

473:名無し三平
04/08/07 01:13
どちらも試せば自ずと答えが出るんだがなあ。
生き鮎は高かったり、手頃なサイズが入手困難な人がいるから仕方ないかしら。

活餌>>>ぶつ切り>死体まるまま

活餌は餌持ちの良さから実質最強兵器。
河口だと外道でスズキも狙えて二度おいしい。
但し、併せが少し難しく一度糸を送ってその後の強烈な向こう合わせでちょうどいいぐらい。
ヒラメっぽい感じと言えばわかりやすいだろうか。
ぶつ切りはミミズや生きたハエ、カエル等が入手できない時の苦肉の策。
死体まるごとは正直食いが悪い。
ドバミミズは基本的に当たりがあるまで放置。
ま、あたりが無くても30分に1回はあげないと大抵餌とられてる。

474: ◆YZcNaSa.ck
04/08/07 01:27
>>467
いえ、平塚っ子さん? 僕は鎌倉人です。

475:名無し三平
04/08/07 02:10
先ほど隅田川の尾久橋脇で釣ってきました
青イソメで2本釣れました

476:467
04/08/07 10:52
>>474
鎌倉市民の方でしたか。
実は私もです。滑川の下流で釣っとります。
あそこは意外にも魚影が濃いですよ。

477:名無し三平
04/08/07 12:38
うなぎの名産地は愛知だろうW

478:名無し三平
04/08/07 14:24
活きたハエとかって投げれんきがするが・・・足元にほうっておくのか?

479:名無し三平
04/08/07 15:05
蝿ではなく魚のハエだろ・・・。

480:479
04/08/07 16:05
分かってるけど投げたら水面に当たった衝撃で死なないかなと思って。

481:名無し三平
04/08/07 17:10
ポイント晒すバカは氏ね

482:名無し三平
04/08/07 17:43
うなぎって朝はダメですか?

483:名無し三平
04/08/07 17:46
デカイ川では「○○橋の横」「中流・河口」とか言ったところで、
それが示す範囲は広いぞ。
そもそも秘密主義者はここに来るなよ。

484:名無し三平
04/08/07 19:34
朝もヨカよ~

485:ぐ ◆rgG2t.iTew
04/08/07 22:00
冷やし針でも仕掛けるかぁ、by那珂川。

つうか良さそうな場所を選んで3?5箇所くらい置き針をしかけるのも良いよ。
釣り本来の概念からはかけ離れるけどね・・・

486:名無し三平
04/08/07 22:16
でも本当に数釣って食べようと思ったら置き針が一番いいね
普通に釣るよりは沢山とれるからねえ

487:名無し三平
04/08/07 23:53
>>484
サーンクス!
4時過ぎあたりに行ってきます

488:名無し三平
04/08/08 13:41
汚い汚い東京の神田川でも、うなぎは釣れそうだな。
その流量の六割が、落合下水処理場からの処理水だというが
タフなうなぎなら平気だろう。
鮎が戻ってきたような報道もあったし。

489:名無し三平
04/08/08 15:24
うなぎを狙って釣ったことはないのですが、どんな仕掛けで釣ったらいいでしょうか?
ちなみに、手持ちのタックルは8ftのパックロッドです。あと、大阪で釣るならどの
辺りがオススメですか?

490:名無し三平
04/08/08 15:41
>>489
過去ログ読みなさい

491:名無し三平
04/08/09 00:54

>>488

下水処理場排水が7割の多摩川は臭くてとても食えんぞ。

羽村より上流はウマー。

492:名無し三平
04/08/09 02:24
琵琶湖の鰻はデカいぞ!>>489

493:名無し三平
04/08/09 02:45
下水処理場排水ってそんなにヤバいものじゃないんだけどな・・・・

494:名無し三平
04/08/09 02:55
薬品を使って中和したりしてんだからどう考えてもヤバイと思う

495:名無し三平
04/08/09 02:56
木曽三川河口、やっと上向いてきた(*´Д`)ハァハァ
夕方の上げ潮狙いって事で、夕べまで5夜連続で行ってきたけど、ボウズ無しよん
アケミ貝のエサで、ブッ込み釣り

496:名無し三平
04/08/09 03:10
>>49>>494
ヤバい云々そう言う問題じゃないような気が・・

497:491
04/08/09 03:16
いやいや、一度食べてみれば判るよ。
こりゃぁ、まいった香りがするよ。

498:名無し三平
04/08/09 06:33
大雨の日は・・・・・処理すらしない合流式下水道。
そのまま放流です。

499:名無し三平
04/08/09 08:28
地方の垂れ流しの河川に比べれば汚水処理してある多摩川の方がましだろ?

500:名無し三平
04/08/09 12:01
んなわけないよ。

501:名無し三平
04/08/09 13:56
俺も多摩川のウナギを食べてガチョーンとなった一人だす。
蒲焼きのタレの付け焼きなのに、それはとんでもなく臭くて胸が悪くなりゲロゲロとおう吐してしまった。
その後もしばらくは胸が悪く全くもって懲りてしまった。
蒲焼きを焼いているときはタレの香ばしい良い香りでとても美味そうだったんだが。

地方で垂れ流しがあったとしても全流量の7割が垂れ流しなんてコトはないでしょ。
汚水処理水より垂れ流しウン子水のほうがマシかも。
それくらい臭いがヒドイですよ。
多摩川は臭いを気にしない人におすすめです。
よく釣れます。

502:名無し三平
04/08/09 14:22
今日初めてウナギ釣りに行きました。結果はボウズ。
で、質問させてください。
ミミズで釣ってたんですけど、餌換えのときに見ると半分ぐらい無くなってるんですよね。魚に食われたって考えていいんですか?それとも俺がヘタで取れちゃったのかな。
それと、朝は何時頃から始めるといいですか?
5時から7時までやってました。

503:名無し三平
04/08/09 15:20



├─針


├─針


重り

ぶっこみもいいがこれもよい。アタリがよりダイレクト。

504:名無し三平
04/08/09 15:37
↑仕掛け一発でだめになるじゃん。ウナギ・アナゴの
長物は1本針と決まってる。
>502
それハゼ濃厚。もう少し暗い時間帯がいいかもね

505:名無し三平
04/08/09 16:23
>>503
うなぎ釣りのご経験は?

506:名無し三平
04/08/09 16:45
>>501
多摩川の狛江あたりも透明度ほとんどゼロだね。
しかもドブ臭い。田んぼの泥をかき回したような酷い臭い。
でもウナギを含め、魚はいる。


507:名無し三平
04/08/09 17:37
多摩川は狛江あたりで釣れた鮎は石けん臭いけどね。
ウナギは釣ったこと無いからよく分からないけど、
きれいな水で何日か泥を吐かせたら、食えるんじゃないの?

508:名無し三平
04/08/09 17:45
>>507
あれは石鹸臭なのですか・・・
確かに落差のあるところでは少し泡立ってたりしますよね。
泥はかせて何とかなるのだろうか

509:名無し三平
04/08/09 18:31
仕掛で相談おながいしマツ。

ぶっこみ中通し一本針仕掛で、
鉛筆サイズはリリースしたいが
肉団子のごとく絡まってしまいかわいそうです。
単純に合わせが遅いのでしょうか。


510:名無し三平
04/08/09 19:21

  ノ    ノ   ノ
 ノ    ノ  ノ
::::::|::/ ノ  ノ  
::::::|/         ________________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::|        ./ :::::::::::::::\:::.\:::.:\:::.\:::.\:::.\:::.\.::\  | ミミズをたらふく食べたうなぎだよ~
::::::|      // ̄ ̄ ̄\\::::\ [ドブ_う_な_ぎ_100エン]:::\\
::::)`⌒ヽ||   //  ;;;;;;;;;;;;;;;;\\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\::: \:::.\ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
::::(  モ||  ┏┫..─―┐┌\\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\
: :::)ヽ.ラ.|| /三三ヽ----:| ||--|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l||
::::( ビ || {三う三.}  ...::| ||  ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛||肝|゛゛゛゛゛ ||う.||゛
: :::) |  || {三な三}  ...::| ||  ζ  ζ     ∧_∧     ||な||
::::( ル...|| {三ぎ三}  ...::| || /########/ ( ・∀・)    ||ぎ|| 
: :::) . :;;;;;|| ヽ三三ノ   . .:| ||  ||,,从人、、|| (  つ つ‐∈(x◎x)∋-
:: :'⌒ヽ .|| ..┗^┛...─―| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
::::::| ... ....||......./r|;;;.||   ::| ||       う な ぎ \100        .|
""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''"

511:名無し三平
04/08/09 19:46
>>509
はい、遅すぎですね。
ちゃんと糸張ってますか?
それなりの当たりがあったらあわせましょう。
それと根本的に針が小さすぎまする。


512:名無し三平
04/08/09 20:14
>511
いや俺ハリうなぎばり13号使ってるけど、15センチくらいの小さいうなぎよく掛かるぞ
エサ青イソの時だけだけど

513: ◆YZcNaSa.ck
04/08/09 21:00
>>476
滑川ですか~。あの上流か中流あたりに何匹かいたんですが手づかみじゃ無理
だった…今度下流でやってみよう!
ちなみに今日も花水川いったら、友達と3人でやって8匹釣れました。

514:多摩川うなぎ
04/08/09 21:43

ほぼ1ヶ月井戸水かけ流しで泥吐きさせたが、

臭いが肉に染み付いていてダメだった。

多摩川はきれいになったように見えていても、

現在の汚水処理技術では臭いまでは除去できないらしい。

相模川や花水川、早川で釣ったウナギは全然臭くない。

なんと鶴見川のウナギも多摩川ほどは臭くない。


515:名無し三平
04/08/09 21:50
匂いなんかよりも、汚染物質蓄えてるのが怖いよ・・・・。

516:名無し三平
04/08/09 22:02
数年前まで岐阜から上京して大学時代を東京で過ごしたが、
多摩川の魚を食うとは信じられん。
あんなのドブ川だよ、田舎の感覚で言えば。

517:名無し三平
04/08/09 22:07
>>513
滑川はオイカワや雑魚の類は多いですね。
水質も多摩川のように悪くないし、全然臭わない。

中流T橋からは川床に降りられるので、以前は良く水遊びやってたもんです。
ただ全流域で観光客がウザイです・・・
河口付近は止水域で川幅も水深もあり、たまに釣り人の姿が見られますね。
例年、春先はシラス取りをやってるので、当然鰻もいるでしょうな。

518:名無し三平
04/08/09 22:27
>>494
一度見学してこい。物理ろ過と生物ろ過で処理するんだよ。
何のために川の水に薬まかなきゃならないんだ?


519:名無し三平
04/08/09 22:42
>>518
ところにより塩素をぶち込んだり、オゾン殺菌による
高度処理を為す下水処理場もある模様。

520:鰻山師さん ◆qlNIkkEIDs
04/08/09 23:15
 |    _____________
 |  /
 |  | かわいいウナギをいぢめるなんてひどい人たちですね。。。
 |  \_ ___________ ___________
 |     V                /
 |                   ∞  < もまいが言うな!!
 |    ∈(..^◎^)∋   ∈(゚◎゚;)∋  \____________
   ̄ ̄ ̄(  <V> ) ¶ ̄ ̄ ̄(<V> ) ̄¶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      | ウナー.|   .| うな子 |   ┌2ch―――┐      |
|      |____|      |____|   | ウナーNEWS |      |
|                           └―――2ch┘      |


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch