05/03/16 08:58:15 jEjxX1fd
う?ん、荒れない鉄砲かな?
76:名無しの与一
05/03/16 09:03:36 sspeOjmf
>>75
じゃ、マルイの電動ガンとかか・・・
77:名無しの与一
05/03/16 09:59:43 jEjxX1fd
あれはあれで問題多いのでは・・・
78:名無しの与一
05/03/16 15:57:08 sspeOjmf
サイコ・ガンとか
79:名無しの与一
05/03/16 17:27:48 5SSraRaU
>>71
悪質オタ公の立ててた、捏造スレがスレスト食らったね。w
板違いだったし、内容も学歴差別発言が中心で全く無意味だったから当然といえば、当然だがな。
兎に角、悪質スレ消滅おめでとう!
80:名無しの与一
05/03/16 19:01:28 sspeOjmf
>>79
高卒おやぢ隔離スレだったのに、早速来てしまったか・・・
81:名無しの与一
05/03/16 20:19:21 5SSraRaU
>>80
残念だね、別人だよ。
汚多スレ、無くなっておめでとう。くやしまぎれの捨て台詞もID付だとジサクジエン出来ないから迫力無いねぇ。
まぁ、こっちのID付のスレで正々堂々と盛り上げてくれよ。
こっちでは高卒とか、学歴偏重のキティ丸出しな煽りは慎みましょうねW
今は無き汚多スレと違って、ここはDQN厨の巣じゃないんで、世間の常識を踏まえた発言をしましょうねW
82:名無しの与一
05/03/16 20:25:50 YOO0GMTb
>>80
漏れも別人
>>学歴偏重のキティ丸出しな煽りは慎みましょうねW
禿同
正論には正論で返しましょう
お子様厨房君w
83:名無しの与一
05/03/16 20:30:23 5SSraRaU
連レス失礼します
遅れ馳せながら・・・
>>1
適切な板へのスムーズなスレッド移動、ご苦労様です。
微力ながら、マルチポストへの対処をお手伝いさせていただきました。
今後とも、本スレの発展をお祈り申し上げます。
84:名無しの与一
05/03/16 21:43:19 3iA1g/fu
で、結局ベネリM1とM3ってどっちが回転速いの?
85:名無しの与一
05/03/16 21:59:23 F+4Wl0kV
>>81-82
05/03/16(水) 20:19:21
05/03/16(水) 20:25:50
高卒オヤジ、回線切断でID変更ジエーンの悪寒。
これからは似たような文体の香具師はIDが変ってその後に
前のIDが出るかもチェックしないとな。 >ALL
86:名無しの与一
05/03/16 22:16:31 H7IExwNr
>>85
馬鹿だねー
>>82だけど>>81とは別人だよ
お前さん学習するって事知ってるか?
やっぱここでも脳内は変わらないな
87:名無しの与一
05/03/16 22:45:42 5SSraRaU
>>85
「きも汚多」は自分のレベルでしか他人を見れない悪寒w
このスレの住人は、貴様ほど卑怯者ではないのだよw
自分で自分の荒らしの手口を自白・・しなさんなって、阿呆丸出しだよw回線切っては藻前だろw
くやしけりゃ同じIDで勝負しなよ。卑怯者には無理かな?w
ま、スレストくらって悔しくて涙目でキーボード叩いてるのはわかるけど、>>83も涙でかすんで見えないようだね。
で、スレスト卑怯者君の学歴誹謗はいつまで続くのかな?
もう止めれば?負け犬の遠吠えは、見苦しいYO
88:名無しの与一
05/03/16 23:29:54 Hc9jk9xB
さて、ここで生食派の方はかぶりつき始めてください。
油で揚げる際は腱と筋肉を巧く切断してから揚げ始めて下さい。暴れると危険です。
私はギリギリまで拷問を・・・失礼、調理を楽しむ派なので
手先からミキサーで徐々にミンチにしていきます。
内臓に手を出すタイミングによっては、調理中に絶命してつまんないので、注意。
足の方は手斧でガシガシ骨ごと砕く感じで切っていきます。
「もうローラースケートは履けないねぇ」と、耳元でささやいた時の反応で
絶命までの時間がはかれます。反応しないようだと絶命まで近いので、早めに食しましょう。
処女膜はそのまま食すのが通ですが、食欲よりも性欲を満たしたくなったら
そちらを優先させても良いかも知れません。
ただし、中出しをすると、子宮を食べる時に自分の精液を味わう事になるので危険です。
89:名無しの与一
05/03/16 23:50:07 fAdmID08
所持許可を取得できない>>85は、
所持者が羨ましくて仕方ないご様子。
皆さん生あたたかく見守ってあげて下さいw
ま、リアルキティみたいなので許可出ないのも当然かなw
90:名無しの与一
05/03/17 00:05:48 3mkZtvL9
>>86
IDが違っては、激しく説得力梨ですから~~ぁ。
高卒斬り!残念!!!
91:名無しの与一
05/03/17 00:09:13 BSb7nFWX
>>90
>>86だけど
仕方ねーじゃん!固定IDじゃないので勝手にかわるんだからよ!!
お前世の中にはそういう環境も有るって知ってるか?
92:名無しの与一
05/03/17 00:11:54 WkLe7LVb
>>90
こいつ自分基準でしか考えられないから地雷踏みまくりだなw
93:名無しの与一
05/03/17 00:15:35 v4TrwWhw
なるほど、所持許可が出ないから、実銃所持者のことを煽って溜飲を下げているんだ。
脳内所持じゃ、スレッド・ストップも仕方ない罠w
可哀想だけどw
>>84
実際はM1のほうが早い気がするよ。ごちゃごちゃいってる輩もいたようだけどw
94:名無しの与一
05/03/17 00:22:13 v4TrwWhw
>>92
だから、スレ・ストという判断を運営側に下される訳なのですなあ。
>>90
馬鹿の一つ覚えが痛杉!そんなに荒らしてると、今度はアクセス拒否されるよ・・・
いい加減にしといた方がいいよ・・・マジで。
95:名無しの与一
05/03/17 00:27:56 WkLe7LVb
>>94
>今度はアクセス拒否されるよ
あーあ言っちゃった。
放置しといて突然「なんだ?書込めないぞ?」的な展開キボーンだったのにw
でもホンマモンだからして書き込んじゃうんだろなぁ…
96:名無しの与一
05/03/17 00:41:00 v4TrwWhw
>>95
ゴミン。根が親切なものでついアドバイスしてしもーた。
宅スレのスレ・スト同様、忘れた頃に何とやら的展開で宜しくお願いいたします(ペコリ
97:名無しの与一
05/03/17 01:14:09 3mkZtvL9
>>91-92
[05/03/17(木) 00:09:13 ID:BSb7nFWX]
[05/03/17(木) 00:11:54 ID:WkLe7LVb]
閑散としたスレでタイムラグ3分・・・
>>81-82は
05/03/16(水) 20:19:21
05/03/16(水) 20:25:50
でタイムラグ6分・・・
粘着高卒のジエーン疑惑はカナーリ(ry
98:名無しの与一
05/03/17 01:39:44 v4TrwWhw
>>97
スレ・スト君。あんた、真性のアフォーですか?
81 :名無しの与一 :05/03/16 20:19:21 ID:5SSraRaU
82 :名無しの与一 :05/03/16 20:25:50 ID:YOO0GMTb
が、自演だとすれば
83 :名無しの与一 :05/03/16 20:30:23 ID:5SSraRaU
はどうやってID再現するの?
出来るもんなら、やって見せろよ!
おまえ、実は本当に何も知らない初心者なんだろw
自分が自作自演ジャンキーだからといって、妄想でいいがかりつけても笑われるだけだよ。
それとも、スレ・スト食らってショックで妄想が見えるようになったのかw
妄想粘着?
後、学歴のことで得意げに粘着するのはもうヤメロや。
アフォーまるだしで気持ち悪いんだよ。
99:名無しの与一
05/03/17 03:53:26 3mkZtvL9
>>98
【結論が出てしまいました】
98=地元では掃き溜めと言われている底辺高卒
100:名無しの与一
05/03/17 04:24:14 HmiI1R2P
100Get
101:名無しの与一
05/03/17 07:46:54 FaZkLtSe
>>82>>91だけど
>>97>>99は
真性の高卒連呼のアフォーだ・・・おまけに真性キティー?
102:名無しの与一
05/03/17 09:03:06 J04tbxf0
学歴なんか銅でも良いから、銃の話してくれ。
103:名無しの与一
05/03/17 10:11:03 RBbrePG2
>>102
高卒おやぢが張り付いている限りそれは難しい・・・
はやく精神病院か警察がどうにかしてくんないかな。
ちなみに高卒おやぢはメール欄にageを入れるのが特徴だYO!(・∀・)
前スレからの習性w
>>101 >>91 >>86 >>82 >>74 >>68 >>64 >>61
104:名無しの与一
05/03/17 16:15:24 F2uq5QeF
母子3人飛び込みか 乳幼児が重軽傷、女性重体
17日午前11時50分ごろ、京都府長岡京市神足のJR東海道線長岡京駅で、母子とみられる3人が線路内に飛び込み、新大阪発向日町操車場行きの回送電車にはねられた。
向日町署などによると、所持品から32歳とみられる女性が車両にはねられ意識不明の重体。3歳ぐらいの女児が腕を切断する重傷、6カ月ぐらいの男児が軽傷のもよう。同署は身元の確認を急いでいる。
調べでは、女性が両手で幼児2人を抱きかかえ、ホームに設置された高さ約1メートルの安全さくを乗り越えて飛び込んだらしい。同署は女性が心中を図った可能性もあるとみて調べている。
JR西日本によると、東海道線は一時運転を見合わせ、上下17本が運休、20本が最大で47分遅れ、約6200人に影響が出た。
105:名無しの与一
05/03/17 18:40:35 g7IE9n30
>>103
お前が煽るからだろが!お前も来るなよ!
106:名無しの与一
05/03/17 19:30:16 F2uq5QeF
じゃあそろそろ、RX78のビームライフルと連邦軍の50ミリビーム砲の相違点について
解説するか。
107:名無しの与一
05/03/17 20:03:47 RBbrePG2
>>91
>仕方ねーじゃん!固定IDじゃないので勝手にかわるんだからよ!!
固定IDじゃなくて固定IPだろ?( ´,_ゝ`)プ
回線が切れればIPが変って、ID表示も変るんだから
>IDが出ると困る自作自演房なんだろ?
ってレスがいかに頭ワルーなレスだか理解できません?
108:名無しの与一
05/03/17 20:47:07 kxCwxYae
>>107
そうだね~お前は頭良いねー~ 良い子だね(藁)
109:名無しの与一
05/03/17 20:51:43 kxCwxYae
では、鉄砲の話をしようか!
軍隊で使っているショットガンってオート・ポンプと2種類あるが
どちらの使用が適切だと思う?
漏れ的には信頼性から考えるとポンプ、使いやすさから考えると
オートなのだが・・・
110:名無しの与一
05/03/17 21:16:13 RJt1JUMo
>>109
そういったレベルのうんと低いところからこられると、さすがに白けるよ・・・
111:名無しの与一
05/03/17 21:31:33 QJyZU2ET
軍用や警察用に使用されてる散弾銃も嫌いではないが・・・・・。
最近水平二連にやたらと興味を覚える。
ノスタルジーを感じるというかなんというか・・・・。
主観が多分に入るんだけど、生産的な感じがしていい。
112:名無しの与一
05/03/17 21:35:56 LURa9Xy1
あ,ちょっとだけ同意。
俺も最初は上下二連なんてダセー,水平二連なんて論外,やっぱり銃はポンプかオート・・・
とか厨な状態だったけど,最近は水平二連しかも有鶏に興味が出る始末。
彫刻も物によるけど許せるようになった。もっとも,許せるような物は銃としてより芸術品として見ている自分がいるのだが。
それはそうと,やっぱりオートは3発撃ってナンボだよなぁ。
近所にトリプルとラップができる射場,ないかな。
113:名無しの与一
05/03/17 21:36:48 RFZ/279A
>>109
軍隊ではポンプのほうがいいんじゃない?訓練するんで、すぐに使いこなせるだろう。
漏れは、870で鴨猟やってるが、2年かかったよ。
いまではオートより発射早いよ。ダンダン、ダン→ダダダン
ライフルほっすぃなぁ。来年まで我慢だな。
114:名無しの与一
05/03/17 22:00:28 kxCwxYae
>>110
>>そういったレベルのうんと低いところからこられると、さすがに白けるよ・・・
それじゃどういった話題からが良い?さすがに全くネタないとね・・・
115:名無しの与一
05/03/17 22:47:20 v4TrwWhw
軍用ではオートの必要性が認められないとかの記事をどっかで読んだ記憶が。
やはり、信頼性からもポンプなのかなぁ。
116:名無しの与一
05/03/17 23:24:42 g7IE9n30
>>115
予算面も影響してないか?ベネリM4・1丁分でM870なら7、8丁は
買えるだろうし、、、
117:名無しの与一
05/03/17 23:29:51 7Yv0CNI+
ちんころまんころちんころまんころちんころまんころ・・・・・・・・
( ´,_ゝ`)プ
118:名無しの与一
05/03/17 23:51:23 v4TrwWhw
>>116
M4、イラクの砂でちゃんと回転したのかな?配備も、部分的なもので留まったと言う噂もあるし・・・
119:名無しの与一
05/03/18 00:24:29 NR2tTyWq
M4てバックショットやスラグ、その他特殊装弾を
混ぜて撃つことができるんでしょうか。ラバー
バックショットでも?
120:名無しの与一
05/03/18 00:26:23 K2+5AAFJ
M870つかってま。
みなさん。
ポンプの練習ってどうしてる?
部屋の中で、アルミ製のスナップキャップを撒き散らしては
拾って装填を繰り返すのって結構辛いものがあるね。
空撃ちを繰り返すと、撃針が折れるというし…
121:名無しの与一
05/03/18 02:46:13 4hi1XMks
>>120
やっぱ数撃つことでは?
自分は猟期に徹底的に使ってます。
実際にフィールドで使うのと、カラ撃ちでは色々と違う気がします。
毎日鴨に通えば、1シーズンでオートより早くなること間違いなしw
自分は反動も利用してリズムをつかんでいます。
122:名無しの与一
05/03/18 09:05:39 8dMwoHZv
>>120
> 空撃ちを繰り返すと、撃針が折れるというし…
870のストライカーって慣性式だったけ?慣性式でないのは、空撃ちで
簡単に壊れたりしないよ・・・オモチャでないならね・・・W
123:名無しの与一
05/03/18 11:41:12 SU033Ucn
MGCレミントンM31は、撃針よく折れるよ。古いからね。
だから早大門する時はあらかじめはずしておく。
124:名無しの与一
05/03/18 14:37:23 K2+5AAFJ
>>121
確かに空撃ちとは違いますな。
皿を撃ってみると、ポンピングに意識が行き過ぎて、1発撃つよりかえって当たらないし。
でも毎日鴨って、そんなの無理。
この分だと、オートより速く撃てるのに10年ぐらいかかりそう…orz
ちなみに、大物狙いなので、今猟期で撃った弾数は8発w
>>122
初歩的な質問ですまそ。
慣性式ってなに?
銃砲店のおやぢさんが、空撃ちをやりすぎると撃針が折れるといってたので、律儀にスナップキャップ使ってます。
>>123
撃針外すとハンマーが遊底を直撃するけど、それは大丈夫?
いや、よく知らんのだが。
125:122
05/03/18 16:36:43 8dMwoHZv
ストライカーがハンマーに叩かれた慣性でプライマーを打つ構造。今は拳銃が
メインで、ライフルや散弾銃では余り使っていないです。レピーターや自動銃
ならば、分解すれば簡単に確認できると思います。でも、どちらの方式でも、
数千回の空撃ちで壊れるような繊細なものではないですよ。それよりも粗悪な
スナップキャップ使ってストライカー痛めることも無い訳ではないし、、、W
126:名無しの与一
05/03/18 17:46:59 1dnc1C+o
MGCレミントンM31はのセンターファイアファイアモデルだから折れやすいんだよね。
デトネーターも錆びやすいし、スコープマウントは絶版品のCMC、M1カービン用つけてる。
一応、団長仕様かな。
127:名無しの与一
05/03/18 17:57:47 l65eIiOq
MGキャップとプラグファイヤーキャップ。
火薬カス少ないのはどっちだっけ?
スターター火薬で代用してる香具師もいるようだけど反則だよね。
128:名無しの与一
05/03/18 19:20:16 hxXF4DR6
レベルの低い話が続いているが、おまえらこんな程度でいいのか?
まぁ、いいっていうならそれでいいが。
129:名無しの与一
05/03/18 20:21:24 wyWHVXTh
>>レベルの低い話が続いているが、おまえらこんな程度でいいのか?
だったらどういう話だったら良いのよ?自分で始めてくれんか?
130:名無しの与一
05/03/18 20:30:41 wyWHVXTh
>>空撃ちをやりすぎると撃針が折れるといってたので
870の撃針って、バネ込みで逝っても部品代って数千円・・・
消耗品と考えてガンガン空射ちで練習すべし!
131:名無しの与一
05/03/18 20:43:01 l65eIiOq
漏れのM31なんだがエキストラクターがボロボロになってしまい
近所の鉄工所で作ってもらった。今となってはは部品も入手できないし当分発火させる
事はないだろうな。パーツリストは保存してあるんだが・・
132:名無しの与一
05/03/18 23:26:10 toXkvBXX
趣味スレ潰されたからな。今だヘソ曲げ中・・
133:名無しの与一
05/03/18 23:50:21 K2+5AAFJ
>>130
いや、部品代は良いとして肝心な時に折れたら泣ける。
猟期前に撃針を交換しろってか…
慣性式かどうかって、どうやって見分ければ良いのでしょう?
どこか画像があれば教えていただけると有難いのだが。
>>131
もしかして、MGCのM31ってモデルガンのこと?
たしか、M870の前身だっけ?
実銃はまだあるのかね。
134:名無しの与一
05/03/19 00:29:14 XKONii5u
延長マガジンチューブ付きの散弾銃は片っ端から輸入禁止になったの?
135:名無しの与一
05/03/19 00:49:43 wQHbMM1z
高っ!
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
136:名無しの与一
05/03/19 04:00:56 4wsu+tR7
>>132
元気だしなよ、そのお蔭でこうしてアラシも煽りもなくマターリと進行できるのだから・・・
それに、削除したのは誰でもなく2ちゃんの運営サイドだよ。
それなりに理由があったのだと思う。
自分は、納得してこのスレに参加するつもりだよ。君も早く順応して下さい。
137:名無しの与一
05/03/19 05:49:52 v4JRtBMG
>>延長マガジンチューブ付きの散弾銃は片っ端から輸入禁止になったの?
極東の教授のガセネタだから安心汁!! モスバーグはNGだが・・・・
138:名無しの与一
05/03/20 10:30:36 5yNBEes/
>極東の教授
誰?
139:名無しの与一
05/03/20 10:37:52 ZrGHNwpE
>>138
ウリ坊
140:名無しの与一
05/03/20 11:44:05 EdO8JK3Q
>>129
たいした話題もないのに、無理して書く必要は全然ないんだぞ。
藻前の寂しさしのぎの場じゃないんだし。
141:名無しの与一
05/03/20 11:44:39 EdO8JK3Q
>>139
また出た、この粘着。
142:名無しの与一
05/03/20 13:01:14 tiWFIQ9Q
さーて、じゃ、そろそろ射程距離400メートルのプラズマライフルについて話すか。
143:名無しの与一
05/03/20 13:34:25 fkW0Bo1l
>>藻前の寂しさしのぎの場じゃないんだし。
お前が寂しいんじゃねえのか?早くこのスレに順応すれば?
>極東の教授
ふぁーいー○○の魚河岸住人だよ。ちょっと前の本人のHPの
オークション見てれば納得汁よ!
144:名無しの与一
05/03/20 15:26:52 bM1l2wqO
>>143
極道の教授の店ってどうなの?
真面目なのか?いいかげんなのか?
おしえれ!
145:名無しの与一
05/03/20 15:36:19 i8BwmZyg
しょうがねえナ~。有益なネタ出してやるか
ベネだが地元は一向に入荷しない。
補修部品もカネコのおっさんの所に何度も連絡してるんだが一向に送って来ない。
すぐ送るとか言っときながら本当は在庫もねえんじゃねーのか?
替え銃身だって左用しか在庫ないんじゃどーしよーもねーよ!!!
みOみ君もっとしっかりやってくれよ!!
部品も輸入ストップか?
146:名無しの与一
05/03/20 16:39:56 fkW0Bo1l
今日は日曜で暇があるのでね・・・連続カキコ汁!
>>144
>真面目なのか?いいかげんなのか?
どっちも正解!!
商売に関しては真面目
射撃論やコラムに関しては間違ってるとは思わんが
かなりの思い込みと半分妄想が入っている悪寒・・・
うぇざびーのガンスミス?だったと言う件もだが
>>145
ベネリは都知事のいるところでは幾らでも見るが?
かねこーさんに注文すると2年は待つ覚悟がいる悪寒・・
おいちゃん悪い人では無いのだが、物忘れはげし杉!!!
毎週連絡するくらいで普通な悪寒
あと地元銃砲店経由で煽るのも吉!!
147:名無しの与一
05/03/20 20:08:39 MhjUU6iu
>>137
レミの870PもNGじゃなかったか?
148:名無しの与一
05/03/20 20:29:20 fkW0Bo1l
>>147
だね!!あれはEXチューブ無しで輸入されていたがな・・・
149:名無しの与一
05/03/20 20:43:49 MhjUU6iu
軍用・警察用という名目でカタログに載ってる銃は輸入出来なくなったはずじゃ?
150:名無しの与一
05/03/20 21:28:59 Y0lLsmpu
870シリーズについて質問
射撃用と猟用に重さを変えたトリガーグループを2種類用意したい。
で、トリガーグループを個人輸入してみようと思う。
ついでに、撃針も輸入したいのだが
WingmasterとExpressって互換性あるのかな?
手元にある銃はWingmasterだけど、
Express用のトリガーグループはプラスティックらしいが安くてよさげ。
ま、発送元に聞いてみれば良いのだろうが。
151:名無しの与一
05/03/20 21:37:51 WBEVBnwa
大丈夫。互換性はあるよ。
プラでも結構丈夫だよ。両方持ってるが、どちらも強度に問題梨。
152:名無しの与一
05/03/20 22:17:08 fkW0Bo1l
>>軍用・警察用という名目でカタログに載ってる銃は輸入出来なくなったはずじゃ?
870Pとモスバーグは確かにその認識で間違ってはいないポ!
しかし、ベネリM1、M3、マリンマグナムについては教授の発言後も問題梨なのを
知っているか?もちろんEXチューブ付でね
153:名無しの与一
05/03/20 23:02:10 MhjUU6iu
>>152
でも国内流通分なら所持許可自体は下りるんじゃないの?
154:名無しの与一
05/03/20 23:07:23 ilb0GZ2A
>>153
それは無問題
新規輸入ができないだけ
>しかし、ベネリM1、M3、マリンマグナムについては教授の発言後も問題梨なのを
>知っているか?もちろんEXチューブ付でね
これは新規輸入の話
155:名無しの与一
05/03/21 01:58:33 zP6utWG/
>>146
>おいちゃん悪い人では無いのだが、物忘れはげし杉!!!
忘れているわけじゃないんだよ。
漏れがタマタマなのか・・・と思ったら、ここに話が出るようじゃ有名なんだね。
店の常連同士じゃ、あまり話題に…。
覚えてはいるが、他の興味があることに目が行って後回しにするからで…ヽ(´Д`;)ノ
悪い人ではない、つーか好人物でご馳走にもなったりしたけど、漏れも納期が2ケ月遅れ
経験者。
確認すると「あと●日」とか言うが話し振りからして、どうもチェックや催促はしてないんだよね。
付き合いがあるから穏便にしようとは思いつつ、ちょっとキレ加減に強く言ったらすぐ入って来た…。
過去に輸入先の問題とか荷揚げの問題で遅れたことは確かにあるが、オサーンのポカミスと言うより
怠慢で遅れているのは多いと思う。
オサーンって店や指導員の仕事で忙しいのはわかるが、受発注は奥さんや娘などに振り分けて
やんないとマズイと思う。
156:名無しの与一
05/03/21 11:42:56 wuKjhmtF
まあね、カネコオサーンは日本中の銃砲店主でいろんな意味で有名ですよ。
それといまだに修理屋に持ち込んで弾倉を改造してくれというアフォがいるようだが、
EXマグはアメリカでも最近は販売が厳しいのでライセンスが無いと買えないぞ。
ここ最近、Pグリの比では無いくらい厳しくなった。
欲しきゃ旧ベネオーナーから銃ごと高値で譲渡してもらへ。バカチン~
157:名無しの与一
05/03/21 11:54:50 5ZTgxNxQ
>知っているか?もちろんEXチューブ付でね
これみて改造できると思っているアフォは死んで良し!
輸入されているベネリについているEXチューブはスプリングも無い
只の筒なのを汁!!
158:名無しの与一
05/03/21 12:37:45 kd3/mF62
レミの話しで恐縮だけど、銃の先のウェイト代わりに一時買い揃えた、6,7,8RDのEXMagを複数持ってる。
が、今は全く使わないもんなぁ。
法律に引っかかるなら、そっと粗大ゴミの日に捨ててしまおうかと思ってる。
銃の部品とは言え、ただのパ-カ加工された鉄の筒だから問題ないと思うのだが・・
159:名無しの与一
05/03/21 13:36:17 V7BPQhqg
頼むから売ってくれ(w
160:名無しの与一
05/03/21 15:31:11 7jYNc/LA
>>法律に引っかかるなら、そっと粗大ゴミの日に捨ててしまおうかと思ってる。
一応、重りって事で装弾数増やせない加工をしてあるなら問題梨
クレクレ違法改造厨には餌撒かない方が良いかと思われ・・・
161:名無しの与一
05/03/21 16:30:46 HtBGfNnH
不安なら、半田付けでもして穴を塞げば?
162:名無しの与一
05/03/21 18:59:32 wU+W8Llm
>>158
ヤフオクにシュピーン汁!
DQNが超高値で落札のヨカーン
そもそも
EXマグ付けて装弾数が増えるような銃なら
EXマグ付けなくとも3発以上装填できる状態だろw
163:名無しの与一
05/03/21 19:28:03 WSplzh8C
>>152
旧ベネって現行のとどう違うの?
>>162
少なくとも俺にとっては、実際に装弾できるかはどうかは二の次なんだが。
164:163
05/03/21 21:31:52 hdw9HBc4
ごめん、>>162の間違い。
165:163
05/03/21 21:36:56 hdw9HBc4
うわ、又間違えた・・・・。
>>156のつもりだったのに。
鬱だ・・・、逝ってきますm(_ _)m
166:名無しの与一
05/03/21 21:51:10 kd3/mF62
>>160
アドバイス、ありがとうございます。でも、自分の銃はマガジン本体にプラグが入っているので本当に錘としてしか機能しません。
>>162
ヤフオクは実銃の部品は出品不可だった様な気がします。
実際、純正の8RD以外は、タックスターとかスキャッターガンとかいう会社の社外品なので新品でも幾らもしない物です。
それも、中古なので(あまり使ってないので外観はきれいですが、もうパッケージもありません)1000円くらいがせいぜいかと。
手間ばかりで、知らない人に買われて改造されて警察沙汰も恐ろしいですし・・
167:名無しの与一
05/03/22 10:35:40 /8x7LKep
★★★★★★★★★★★★★★★★
PグリDQNがいなくなったと思ったら
今度はEXマグDQNかよ・・・
★★★★★★★★★★★★★★★★
まったく厨房初心者所持者どもは、どうして違法情報を欲しがるんだろうね!
知ったかかまして、自慢げに情報出す奴もアフォだが。
いい加減、この手の話題はスルーしろって!
168:名無しの与一
05/03/22 11:00:24 Ls0CPkqL
>>167
禿しく反応しているオマイもドキュソw
169:名無しの与一
05/03/22 11:31:49 52U2NzyE
漏れはめんどくせえから知り合いの鉄工所にたのんでEXマグ作って貰ったよ。
今まで輸入の事ばっかり考えてたが、なんでこんな簡単な事に気が付かなかったんだろ。
170:名無しの与一
05/03/22 12:23:01 f7Ff/Zgu
>>168-169
きちがい警報発令!!
また低脳高卒か?
>>169
妄想ネタ乙!
(*゚Д゚)つ-ロ|> オマイノ腐ッタ チンポガ落チテタゾ ホラヨ!
171:名無しの与一
05/03/22 13:04:08 Hl5qhEUb
妄想でも何でもないんだけど。スプリングもそのまま使えるよ。
簡単にはずせる2発までしか入らない棒も作ってもらった。
外して使わなきゃ違反でもなんでもない
172:名無しの与一
05/03/22 13:06:29 f7Ff/Zgu
>>171
はい、通報!
173:名無しの与一
05/03/22 13:45:21 Hl5qhEUb
たいしたこないよ。漏れの知り合いでもっと凄いのいるよ。
M1プラクティカル使いだけどシアーの所を改造してフルオートにしてる。
9連発+1だからカモたんも逃げられましぇん。銃声が「バーーー!!」という感じ。
半矢は無いそうだ。よくやるよホント。
174:晒しage
05/03/22 14:56:52 /8x7LKep
>>173= ID:Hl5qhEUb
ここでドキュソ部落民どもの俺様ルールの尺度での考えを
持ち出されても困るわけだが…
175:名無しの与一
05/03/22 15:12:57 onBOzH0O
せっかく合法的に面白い銃を持てる現状を、何故自ら壊すような真似をするんだ?
176:名無しの与一
05/03/22 15:28:06 /8x7LKep
>>175
合法的に面白いクルマやバイクに乗れるのに、自ら改造車で違法改造や走行をしてしまう
のが低学歴ドキュソの本分だからして・・・
また、香具師らはそれを自慢するんだよね。
ID:Hl5qhEUbのように。
177:名無しの与一
05/03/22 15:32:14 Hl5qhEUb
ハァ!? そりゃアンタ、カモたんを他人よりも多く捕獲したいからでつよ。
M1プラクはポーテッド加工+コンペンセイターも付いてるからマズルジャンプも少ないでつに。
カモたんハンターには大人気でしゅしゅにw
178:名無しの与一
05/03/22 16:30:19 /8x7LKep
>>177
コンペンセイター・・・
激ワルな趣味してるな・・・
おまえのクルマって、変なエアロパーツやステッカーがついてるだろ?
1BOXだとテールが異様に長かったり、クワガタみたいなウィングが付いてたりとか。
179:名無しの与一
05/03/22 16:50:24 QRXJeqHp
>>177
>・・・カモたんを他人よりも多く捕獲したいからでつよ。
この一文がもまいさんのドキュソ度を如実に言い表しているようだね。
装弾数が多ければ、獲物も多いという短絡的犯行?2+1で足りないの?
もし、3発で足りないと言い切るなら、それ以上に脳味噌の量と皺が
サル並みにすら足りていないということを認識しないといけないよ。
>>178
177がクルマ持っている訳ないだろう。持っていたとしても、せいぜい
軽トラ(4駆がご自慢!でも、耕耘機代わり)止まりだよ・・・W
180:名無しの与一
05/03/22 18:15:40 PsmEaxtc
ハァ!? そりゃアンタ、カモたんは1羽とは限らないでしょうに。
4羽5羽を3発でどうやって仕留めるんでしゅか?
いちいちリロードしてたら逃げられましゅよ。
知り合いはイングラムMAC10並みのフルオート&9+1の弾幕で8羽仕留めたでしゅに。
カモたんにはM1プラクティカル改、これ最強。
181:名無しの与一
05/03/22 18:22:24 0u3MX28o
合計10発もフルオートでねぇ。何番装弾で何号弾撃ってるんだ?
182:名無しの与一
05/03/22 18:23:33 zH2BjVcL
真昼間から、気持ち悪いヨツアシ無職が釣られまくってるなW
あさから、スレにへばりついて大粘着、他にやること無いんだね。部落民 /8x7LKep。
ID出ると馬鹿丸出しで釣りあげられまくってるのがまるみえだW
釣られて煽る文句にも知性のかけらも感じられない、まるでガキのたわごとだな。
これじゃあ、リストラも仕方ないW
屠場でも糞運びでも、なんでもいいから早く就職しろよW
183:名無しの与一
05/03/22 18:51:50 EIhBUNOB
>>180
そこまでして鴨を獲る・・・
部落民は生活の糧を得るのに必死ってことでつか(溜息
184:名無しの与一
05/03/22 18:52:51 EIhBUNOB
>>182
例の高卒部落民おやぢも出てきてしまったようですねw
185:名無しの与一
05/03/22 19:39:55 PsmEaxtc
>>178
ハァ!? そりゃアンタ、ミロクの上下も持ってるけど元台にロリータアニメキャラの
ステッカー貼ってるけどなにが悪いの?トラップ撃ちにいくとよく声かけられましゅよ。
186:名無しの与一
05/03/22 22:14:26 RTm9Gaqc
問題は、違法かつ反モラル的な行為を武勇伝のごとく語るお前の品性だ。
早々に鉄砲やめることをお薦めするよ。
まぁ話してる内容からして釣りだとは思うが・・・・。
187:名無しの与一
05/03/22 22:43:25 +ZCsA1tk
おまいら、ネタにつられるなよw
フルオートのショットガンがそんなに有効なら、
とっくに軍用のショットガンはみなフルオートになってるって
188:名無しの与一
05/03/22 23:43:01 AsgEkVvx
>>ALL
そろそろアフォ~を相手にするのは止めんか?
高卒ドキュソの思うつぼの悪寒・・・
>>167以降から撒き餌に釣られまくってるぞ!ALL・・
189:名無しの与一
05/03/23 00:02:13 5bgt9iPc
いやぁ,釣ってる方はもちろんのこと,釣られている方も確信犯のような気がする・・・
スレが荒れているという点からすれば,どちらも駄目。
じゃぁ,何かネタがあるかという話しになるのだが・・・
今度M3の初撃ちをしようと思ってる。しかもよりによってスラッグで。
で,質問なんだけどやっぱり肩当てとか買った方がよいのだろうか?
それとも気休めにしかならん?
190:名無しの与一
05/03/23 00:07:10 L4jSzjfL
>>189
オートで撃つなら漏れは肩当の必要性感じないが?
体格によっては有効だが、肩当の分ストックが長くなった
のと同じだから注意汁!!
191:名無しの与一
05/03/23 00:18:02 5bgt9iPc
あ,なるほど。情報ども。
M3の慣らしももちろん込みなのでオートで撃つつもりです。
現状のストックでも「ちょっと長めかなぁ」と思う程度なので買うのは見送ります。
あとは弾を買って射場を予約して・・・
と,その前に明日はトラップを撃ちに行ってしまうのだが(w
192:名無しの与一
05/03/23 01:26:48 7s/YtkAr
>>186
>問題は、違法かつ反モラル的な行為を武勇伝のごとく語るお前の品性だ
ハァ!?親戚でもねえのにお前呼ばわりとはテメー何様だ?オイ。
誰が武勇伝だ。偉そうに言うな小僧。
テメーがそこまで言うなら猟場の実態をを書きまくって上下以外全面禁止にしたろか。
その方がいいんじゃねえの?散弾は上下だけで充分だろ。
日本OKのマガジンやピストルストックの通販サイトも晒すぞ~。
俺が先々月、輸入して所持許可証未提示で通関できたんだから間違い無い。
キチガイを怒らすと大変なことになりますよ。
193:名無しの与一
05/03/23 01:40:21 L4jSzjfL
>>192
アフォなカキコに腹が立つのは分かるが、粘着君はスル~汁
>>猟場の実態をを書きまくって
自分の首も絞まってしまう悪寒なので、冷静にカキコ汁!
アフォに突っ込まれないカキコを期待汁!!
194:名無しの与一
05/03/23 09:29:22 sxhmHvp7
>>193
192は自他共に認める欠格事由該当者だから相手に市内!粘着ドキュソは
192の方だよ。違法行為を自慢している以外のなにものでもないでしょ?
「チューブマガジンに9発装填」「その部品も税関の遺漏による違法品」
って自ら違法行為を認識した上での吐露をしているんだから・・・こんな
アフォーが実際にいるから猟場にまで検査棒持ち出して臨検する警察官が
絶えないんですよ。以前は「一斉検査の時くらいはちゃんとしといてよ」
だったのにね。「法の遵守」が出来ない>>元台にロリータアニメキャラの
ステッカー貼ってる>>様なキティちゃんは、とっとと、タイーホされれば
いいんですよ。
195:名無しの与一
05/03/23 12:04:47 oEP3tcGe
>>193
何をどう解釈したら192の発言に正当性を見出せるんだ?
196:名無しの与一
05/03/23 13:56:02 T663tr7W
>>189
スラッグの反動は散弾に較べると結構きついよ。
射場で何発撃つかによるが、初めてなら何かクッションになるものを持って行く事を勧める。
20Gでも20~30発撃つと、最初は肩のあたりが鬱血するしな。
それで様子を見て、必要ならリコイルパッドを付けろ。
197:名無しの与一
05/03/23 13:56:57 T663tr7W
>>193
つーか、192自体が粘着でアフォなわけで…
198:名無しの与一
05/03/23 13:57:32 GigRciO5
素朴な疑問なんですが?猟銃・空気銃所持許可証持ってる人って、、いるんですか?
私は持ってるんですけど、あまりの低レベルさに寂しくなりました。
199:名無しの与一
05/03/23 13:57:53 T663tr7W
>>195
脳内別人格=ジエーンだからw
200:名無しの与一
05/03/23 13:59:37 T663tr7W
>>198
違法行為やって許可証取り消されたドキュソはいるんじゃないか?
漏れは所持者だがなw
201:名無しの与一
05/03/23 14:07:16 BVX4Sy5W
>>198
持ってても、レベルの低い方はいらっしゃるようですね。
中には、実社会で抑圧されてるので、そのストレス発散に無内容のレスされてる方もいるようです。
ね、>200さん(w
202:名無しの与一
05/03/23 14:15:53 oktK8o4i
>>201
高卒部落民おやぢ キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━
>実社会で抑圧されてるので
抑圧されている部落民が、平民様に向かって言う口のききかたじゃねえな!
妄想もいい加減にしろ。
203:名無しの与一
05/03/23 14:41:23 GigRciO5
198 です
>>200さん 201>>さん
あ、いるんだ!許可持ってる人。少し安心しました
204:名無しの与一
05/03/23 14:43:14 GigRciO5
202さんは大卒なんですか?大卒ってそんなにすごいのかなぁ?
あ、自分は国立大卒ですがなにか?
205:名無しの与一
05/03/23 15:40:49 NrV7Pq9R
ここの板って馬鹿しか居ないのか?
206:>>189
05/03/23 19:30:33 5bgt9iPc
>>196
そうですね,とにかくクッションになる物・・・座布団しかないよ(w
タオルたたんでテープで留めてクッションもどきでも用意するかな。
何発撃つか・・・実は自分でもよーわからん。みんなどれぐらい撃つもの?
今の考えでは50発も買っていけば十分かなと思っているのだけれども。
それはそうと,今日トラップに行ったのだが,M3の話しをしたら師匠が「持ってくれば良かったのに」って。
20吋で平筒で,ただでさえヘッポコな私が当てられるわけないじゃないですか,って言ったら「気分だけで十分だろ」って。
本質を言い当てられたorz
207:名無しの与一
05/03/23 20:32:54 KFMaLIna
>>206
タオルで充分だとは思うが。
漏れもM3は持っているが、銃が思いせいで反動はちっとは軽い。
予算面からも50発撃てば充分だろ。射場代含めて1万ぐらいだし。
ただ短時間に撃つと体の負担もあるし、10発も撃つとバレルがカナーリ加熱する。
サイティング・スコープで確認しながら、ゆっくり撃つのが吉。
208:名無しの与一
05/03/23 20:35:19 7s/YtkAr
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちぅ・・ぁ・ぇ・・・
うぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
209:名無しの与一
05/03/23 20:52:56 7s/YtkAr
気を取り直して・・
射撃用の24gをバラしてデジコンの0.3gピッカ弾イパーイ詰めたよ。
プライマーだけで発火させると室内で遊ぶのにはちょうど良い。
家のお座敷で8mで15センチのグルーピング。みかん箱ふっとんじゃうよ。
週刊誌にもめり込んだ。さすが本物のプライマーは音の割にはスゴイ爆発力だね。
M3ポンプモードでみかん箱をあちこちに置いてCQBトレーニングだ。
ヒットするとみかん箱が吹っ飛ぶ。爽快だ。
210:名無しの与一
05/03/23 21:06:25 +iFs/ddp
なんか変なのが混じってるな・・・・。
211:名無しの与一
05/03/23 21:11:53 lVBTRfcV
|д゚)カンサツ
212:名無しの与一
05/03/23 21:33:17 oktK8o4i
>>209
鯖ゲヲタがバレちゃう脳内レスだな・・・
散弾銃のプライマーなんてキャップ火薬ほどの威力しかないよ。
リローダー持っているから、クリンプしないシェルにプライマーを付けて
撃ってみたら「ポスっ」て感じの情ない音がしたw
ガスもあまり出ない罠。
213:名無しの与一
05/03/23 21:33:58 oktK8o4i
訂正。
キャップ火薬ほどの威力もないよ。
214:名無しの与一
05/03/23 22:24:51 RQnF9uNK
>>213
そうだよなあ・・・・・・・・
プライマーにカップごと弾を銃身から打ち出せるほどの爆発力があったらパウダー吹き飛んじゃうだろ・・・・・
ここではベネリが人気みたいだけど某弾倉式の散弾銃を持ってるんです。
で、予備の弾倉を買おうと思ったら問屋品切れ・・・・
仕方ないので海外のメーカーに直接言って売ってもらったんだけど・・・・
「2発タイプの弾倉」を頼んだら「5発のが2個」きた・・・・・
クレーム入れたら「安心しろ、値段は変わらない」ってきたよ
俺の英文が悪いのか相手が悪いのか・・・・
仕方ないからプラ版はさんで2発用にした。
215:名無しの与一
05/03/23 22:31:21 5bgt9iPc
そういうの良くあるらしいですね。
以前にも,プライマーなし薬莢を輸入したらプライマー付きできちゃって,クレーム付けたら「値段は変わらないよ」って。
要は日本国内法の問題が先方に理解されていないと言うことなんだろうけど・・・
それはそうと,私はアイアンサイトでスラッグ行くつもりだったんですけど,M3につくマウントベースってあるんですか?
なんか,ずーっと教えて君で非常に申し訳ないのだが・・・
216:名無しの与一
05/03/24 00:25:36 S8+7mdQp
ベネリNOVAってどうよ?
M870より軽くてよさそうだが。
217:名無しの与一
05/03/24 00:59:25 i/3G0FSS
>>206
まあ、スラッグの反動は確かに24gと比較するとキツイが
オートだと反動を有る程度逃がしてくれる。
あと、M3はリコイルパットが厚いのでそれほど怖がる必要は
ないよ!
>>タオルたたんでテープで留めてクッションもどきでも用意するかな。
射撃ベストにタオルはさんでもある程度は違うよ
>>何発撃つか・・・実は自分でもよーわからん。みんなどれぐらい撃つもの?
>>今の考えでは50発も買っていけば十分かなと思っているのだけれども。
漏れのスラッグ初体験では50発撃ったら、もうお腹一杯だったよ・・・
218:名無しの与一
05/03/24 06:59:24 UkdqsNIB
>>216
あの作りのちゃちさとデザインが許せるならOKじゃないかな。
219:名無しの与一
05/03/24 08:53:15 W7ZVpKNI
>>206
レストやバイポッドがあるかでも体の負担は違ってくるよ。
レストやバイポッドがないなら、M3にスリング付けて腕でテンション掛けて
保持して撃つとカナーリ安定する。
あとスラッグは当然だが散弾よりバレルへの鉛付着が多い。
T●Mで売ってる「アタルーベ」なんてグリスをスラッグの開口部に塗りこむと
付着防止になるがあれ高いしw
(元々はマズルローダー用のパッチグリスなのだが…)
ハンズやホームセンター、カー用品屋で売ってるモリブデングリスで充分。
チューブでノズルが付いていると充填作業がやりやすいぞ。
220:名無しの与一
05/03/24 10:29:20 rzEtarog
>>212
散弾のプライマーはそうなの?ライフルプライマーだと、弾頭をバレルの
中程まで撃ち出せるよ。どっちに抜くのも苦労するくらい逝ってしまうよ。
バラしたケースの処理でプライマーだけで撃っても30cmくらい火が出るよ。
>>219
本当は安いカップグリスで充分なんだけど、今は探すの大変だからね・・・
猟で数発撃つだけなら要らないが、射場で数を撃つ時は弾頭とクリンプの間
の段差を埋めるような感じでちょっと塗るのがいいかと・・・多すぎると、
燃え残りが飛び散って大変なことになるよ・・・W
221:名無しの与一
05/03/24 11:07:32 W7ZVpKNI
>>220
ライフルとはパウダー自体も性質が違うから・・
散弾のプライマがそんなに強力だと、シェルがもたない気がする。
キャップ火薬は.22LR並みの威力があるそうだが、それにも劣ると思う。
222:名無しの与一
05/03/24 12:29:44 yFRnyBCJ
おまいら本当にアホだな。
一度、弾バラしてプライマ発火させてみろよ。おもちゃのキャップ火薬比じゃないぞ。
リロードもやったことないド素人ばかりなんだね。
散弾もライフルもプライマは大差無い。
>キャップ火薬ほどの威力もないよ。
>散弾のプライマがそんなに強力だと、シェルがもたない気がする
ゲラゲラ!腹痛いよ、もっと勉強しましょうね。
223:名無しの与一
05/03/24 13:11:38 upeBd2G5
レミ870とベネリのEXマガジンいくらなら買いますか?
レミのはタックスタでベネリは純正品です。
随分前に入手したのですが今や貴重品みたいですね。
いまならEXマガジンをはずせる剥離剤もお付けします。
その他レミのピストルストックや強化樹脂製折りたたみストックもあります。
870用の強化樹脂製伸縮ストックもあります。
結婚で銃を辞める事にしたので全部放出です。
224:名無しの与一
05/03/24 13:20:10 W7ZVpKNI
>>222
■今日の部落民ID=ID:yFRnyBC
皆さん気をつけましょう
225:名無しの与一
05/03/24 13:20:54 W7ZVpKNI
>>223
通報しよう♪ そうしよう♪
226:名無しの与一
05/03/24 13:38:27 upeBd2G5
223ですが
単独所持では違反にはなりませんよ。
実銃のストックなんてオークションでしょっちゅう出品されてます。
装着すれば違反ですけど。自己責任前提です。
227:名無しの与一
05/03/24 14:11:58 8ixvXJR7
>>226
通報しよう♪ そうしよう♪
228:名無しの与一
05/03/24 14:55:18 FDZFr6fb
>>223
検索:ベネリ マガジン
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
検索:870 マガジン
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
「オークションアラート」で↑の検索ワードを登録しておくと、>>223のしゅぴーんが自動で
わかって、ここで晒したり、Yahooや警察に通報できるYO!
偽装落札して、>>223の本名や連絡先を晒すのは「絶対」ダメだぞ!
「絶対」だぞ!まちがったもやるなよ!w
229:名無しの与一
05/03/24 15:42:53 DKarIdgJ
↑オマイ必死だなw
230:名無しの与一
05/03/24 16:54:02 t8zyzO5u
>>228
ご教授ありがとう。そういう嫌がらせもあるわけね。落札通知メールには引っ越した住所書いとくよ。
それとオークション取引の少ない人や捨てIDと思われる人の入札が在った特は
別のIDで自分で落札するのでそのつもりで。
以上了解の上、希望者は入札してください。オークションに出品します。
231:名無しの与一
05/03/24 16:59:08 W7ZVpKNI
>>230
>落札通知メールには引っ越した住所書いとくよ。
ぉぃぉぃ、それはまんま詐欺しゅぴーん者じゃねーか。
>別のIDで自分で落札するのでそのつもりで。
Yahoo規約違反!通報しよう♪そうしよう♪
232:名無しの与一
05/03/24 17:03:42 H7jkPmsa
>>223
マジネタなら純正ロングマグは買い手殺到か?。
ベネ純正Pグリも前にオークションに出て3万くらいだった気がするナ。
233:名無しの与一
05/03/24 17:13:39 kMhsS1Py
EXマガジンなんか通販で今でも普通に買えるよ。
税関普通に通過しちゃうじゃんか。
日本についてから2発に加工すれはイイだけの話。
買えるサイト晒してもいいよ。
234:名無しの与一
05/03/24 17:24:06 yamRNHEv
ちょっと前にヤフーオークションで本物のスパスが出てた。
たしか100万位の値が付いた気がするけど。
今はもっとするだろな。スパスなら俺でも無理して落札する。
だれか売ってよ。
235:名無しの与一
05/03/24 18:38:16 W7ZVpKNI
>>233
ドキュソの釣り乙!
236:名無しの与一
05/03/24 18:42:13 DKarIdgJ
釣堀に餌を撒いて楽しむスレはココでつか?
237:名無しの与一
05/03/24 19:41:00 W7ZVpKNI
>>236
このスレ的には、デコイを使って寄ってきた鴨を撃って楽しむスレw
238:名無しの与一
05/03/24 19:44:08 UkdqsNIB
スパスこの間あるプログで落札者募ってた
希望金額メールして一番高い人とかいっときながら
「現在○○さん50万」とか入札ルール自分で破ってた
結局売れたとか続報載らないし、50万位しかつかなかったみたいよ
つうか譲渡時に許可おりないと思うけどね。
239:名無しの与一
05/03/24 20:11:06 W7ZVpKNI
>>238
漏れはSPAS持っているが・・・
フォールディングでもない限り許可にはなるだろ。
こういう事を書くと例の「固定して許可取った」厨が出てくるが、それは田舎の担当が
間違って許可しただけ。
引っ越して他の所轄に行ったらアウト。
並行輸入のPグリだと許可が降りなくて、並行業者が日本の正式代理店に泣きこんで
仕方ないからライフルストックを譲ってあげたって話を関係者から聞いたがな。
SPASは世界で600丁ぐらいしかないレア銃だが、アメリカで中古が$3000ぐらいだから
50万、100万はぼったくり杉。
まだ動く銃を無可動にする例の店でも、ちょっと前まで30万前後だった。
最近行ってないからワカランが勿体無い・・・
240:名無しの与一
05/03/24 20:40:30 UkdqsNIB
>>239
うーん場所によってはなんて書くと厨の反論受けるかだろうけど
写真添付しろ~とか五月蝿いところだと固定でもダメみたい。
241:名無しの与一
05/03/24 21:07:36 SSgmxxTo
SPAS所持者でつ。
やはりオークションが一番高く売れると思うよ。
こんな掲示板で宣伝してもたかが知れてる。
ヤフーもいいけど極東オークションの方が高値付きそうだね。
沢山の所持者が見てる訳だし。
モスバーグ590銀めっきが20万付けたんだからSPASなら100万の可能性もあるね。
どちらにしても年数経てば経つほど価値が上がるでしょ。
242:名無しの与一
05/03/24 21:21:52 8ixvXJR7
>>240
写真添付も何も、登録時に所轄に持って行くだろうが・・・
基本的にはフォールディングはもちろん、Pグリもダメと警察庁のは担当を指導しているが
交通課と掛け持ちやっているような婦警とか、ドキュソな担当が間違って通してしまうだけ。
散弾の許可は所轄決済といっても、指導要項は全国一律。
地域事情によって厳しくなることはあっても、緩和はない。
だから「地域によっては許可」ってのドキュソの妄想でしかないの。
243:名無しの与一
05/03/24 21:23:20 8ixvXJR7
>>241
>どちらにしても年数経てば経つほど価値が上がるでしょ。
レアな銃はパーツの供給も難しくなるから限度があるよ。
相場を知らないアフォが騙されて大金つぎ込むことはある鴨だがなw
244:名無しの与一
05/03/24 21:31:33 cS9qdcBg
>>219-220
参考情報ありがとう御座います。
M3にバイポットかぁ面白そう。
グリスは射撃までに購入しておきます。
245:名無しの与一
05/03/24 23:06:58 UkdqsNIB
>>242
持っていくよ?もって行かなきゃ確認できないじゃない?
僕が言ってるのは申請時にってことだよ
僕の所轄は写真添付無かったんだけど某銃を申請して許可が降りたんで
持っていったら「え?これ?あーこういうの~」と・・・
名前だけだとなんだか判らないんだけど写真添付するとこだと
先に「ヤバイ」となって許可下りない場合あるのよ。
246:名無しの与一
05/03/24 23:30:11 82hE+uEP
>>242
>だから「地域によっては許可」ってのドキュソの妄想でしかないの。
許可はちゃんと出ますよ。ただしPグリ状態では新規では無理です。前は良かったですが。
なので昔取得した人はそのままPグリですよ。SPASが許可が出ないということは絶対ありません。
許可が出ないというデマを流してSPASユーザーをビビらしちゃいかんですよ。
M3P、ポリスマン、870P、モスバーグ、全く問題ないですよ。
これらの銃は輸入禁止になったので価値があるんです。
>レアな銃はパーツの供給も難しくなるから限度があるよ。
ご心配なく。元々軍用銃ですからタフですよ。松葉バネなんか使ってないですしねw
それにコレクター目的だから皆そんなにバカスカ撃たないよ。
在庫は国内限りです。2度と日本に入ってきません。価値は年々上がるのは間違い無いですよ。
247:名無しの与一
05/03/24 23:38:29 82hE+uEP
それと前もいたけど申請時に担当者が写真持って来いなんて言いませんよ。
個人譲渡でなんで写真がいるの?銃砲店から買うときも個人譲渡も同じ書類だよ。
写真がいるのは個人で輸入するときの話。いらないという所もあるし。
ヒートシールドついてるとダメというのも輸入するときの要件ですよ。
本当にデタラメばっかですね、まー2ちゃんだからしょうがないのかな。
248:名無しの与一
05/03/25 00:19:18 2XAVIs/v
>>247
貴方の所轄だとそうだろうね。
個人譲渡・銃砲店からの購入でも写真出せって所轄は確かに有る!!
自分の世界を全てだとは思わない方がいいよ
249:名無しの与一
05/03/25 04:41:19 Jc2Q3H2G
>>248
うーんとりあえず、82hE+uEPさんが
一般的ではありますが全般的な話ではなく自分の所轄のみ話をしてるのは
「写真もってこいなんていわない」の台詞から明白ですよね
まあ、井の中の蛙が吼えてるんだなと判ったので以後僕の脳内ではスルーできるので
いっか
>>248
ありますよねえ、カタログか写真出せって所轄。
自分のとこは必要無いけど銃を修理に出す時修理さんで別のお客さんと店主でその話してて
面倒なところもあるんだなあと思ってた
250:名無しの与一
05/03/25 09:27:25 JRECrDzY
>>245
受付と許可は違うだろ。ヴォケ!
>先に「ヤバイ」となって許可下りない場合あるのよ。
だから書類で受け付けても、持っていって不許可になる場合もあるわけでさ。
>持っていったら「え?これ?あーこういうの~」と・・・
そこで書類受付たからってok出すのはDQN担当ってことな。
251:名無しの与一
05/03/25 09:28:55 JRECrDzY
>>246
話の流れを読めよ低脳。
SPASが許可されないって話ではなくて、フォールディングがダメって流れだろうが。
252:名無しの与一
05/03/25 09:35:18 JRECrDzY
>>247-248
246-247は田舎の知ったか厨か?
所轄で形式等に疑問がある場合は、写真や仕様についての書類提出を求められるぞ。
これはドリリングなど一見散弾銃に見えるが実際はニ連+ライフルなんて銃があったり
するから。
そつのない担当なら、内部で持っている銃砲の形式リストに無いやつは警察庁の担当に
問い合わせたりして、そこの指示でそういう処理をするんだけどな。
普通生活安全課内で2年程度の当番で担当になる銃の素人に、自分の判断だけでワケワカラン
銃の登録を許可させたらまずいだろうに。
253:名無しの与一
05/03/25 11:58:24 UG/BMxYv
>>252
所轄で形式、人物等に疑問がある場合は、のほうがより普遍的な気がする。
でも、実際は大丈夫な所轄もぼちぼちあるみたいだよ。
それをDQN所轄とか呼んでる様だけど、歓迎すべきことじゃないのかな?
俺なら、ちと引っ越したい(w
254:248
05/03/25 12:00:04 awNBf5JT
申請するときにいちいちFストやPだってこと申告する馬鹿が何処にいるの?
そんなこといえば何処だって写真もってこいてことになるわな。
わざわざ本部に電話してうちの県はPグリってOKなんすか?って聞くようなもんだよ。
そんなもんヤメロって言われるに決まってるだろ。
それと全長が変わらなければライフルでも散弾でもP&固定Fストは銃刀法違反にはなりません。
銃刀法の何処に書いてあるの?よく読んでよ、明確な規定はありませんよ。ただ、望ましくないという見解です。
散弾の申請は京都府でも写真なんか要らないから全国何処でも同じだとおもうよ。
形式等に疑問って国内流通品で散弾ではそんな銃は無いよ。
ライフルと勘違いしてるんじゃないのかな。ARやサールならわかるけど。
255:248
05/03/25 12:11:33 awNBf5JT
それに散弾の申請で形式なんか書き込むか?
メーカー名と銃番号しか書かないよ普通は。
ブローニング OOOOOO
ミロク OOOOOO
これがスパスなら
フランキ OOOOOO
ドリリング銃みたいな特殊銃の話なんかしてないじゃんか、スレタイ嫁。
ここは軍用散弾銃のスレですよ。
256:名無しの与一
05/03/25 12:27:17 asInCw1X
>>248
それがマイルールだって言うの。警視庁管内だって、自分とこの資料に写真の
無い銃は個人間譲渡だろうと、銃砲商からだろうと関係なく申請時に写真添付
だよ。実際に、漏れは古い空気銃の申請してそう言われたからね。ライフルの
場合は、事前協議という形式で写真先行で本庁照会しておかないと「手数料が
無駄になっても知らないよ」・・・やるやらないはおいといて、担当と円滑に
やって逝こうと思ったらそのくらいの要請には答えてあげなきゃね。
>ただ、望ましくないという見解です。
通達では「新規に許可出すな!既許可銃は更新・検査時に使用実績の確認を
徹底して行って、眠り銃を洗い出せ!」って逝ってませんか?
257:名無しの与一
05/03/25 12:33:08 asInCw1X
>>248
あと
> 散弾の申請で形式なんか書き込むか?
「判るんだったら書いてね」って言われませんか?あと、一昨年の検査から
受検票に「モデル名、型式」を記載していますよ・・・モスバーグは許可証
の特徴欄にもモデル名が入っていますよ・・・京都府警だけ違うのかな?
258:名無しの与一
05/03/25 12:43:37 JRECrDzY
>>253
>それをDQN所轄とか呼んでる様だけど、歓迎すべきことじゃないのかな?
何年かたってから生活安全課から自主返納してくれ・・・と打診されてもw
>>254
>それと全長が変わらなければライフルでも散弾でもP&固定Fストは銃刀法違反にはなりません。
厳密に言うと違法ではない。
しかし内部の指導要項では基本的には受け付けるな、とある。
結局、窓口規制で「これは受け付けないよ」と言われればアウト。
受け付けてしまったら行政処理だから法的問題があるが、受け付け前だからね・・・
受け付けない、と言われ受け付けろやゴルァ!やりたいなら裁判しかないわ。
>散弾の申請は京都府でも写真なんか要らないから全国何処でも同じだとおもうよ。
なんだ、部落民が多い京都かよ・・・
259:名無しの与一
05/03/25 12:49:00 JRECrDzY
>>255
>それに散弾の申請で形式なんか書き込むか?
譲渡証には「銃の商品名等」に「ベネリ M3 S90」などと書かれているな。
曖昧な表現の場合は、カタログなどの提出が求められる。
京都みたいな田舎やドキュソ担当はどうか知らないがw
「同和が糾弾するぞ!」とか脅している藻前のような部落民のことはワカラン。
>ドリリング銃みたいな特殊銃の話なんかしてないじゃんか、スレタイ嫁。
頭が弱い高卒くんは、話がややこしくなるから引っ込んでて~
260:名無しの与一
05/03/25 14:12:00 UG/BMxYv
>>258
散弾銃とライフルとでは管轄が違うから、許可、非許可と言う事態が起こるんじゃないの?
ライフルは中央まで行くけど、散弾銃は所轄止まり。
Pについても貴殿の論理は一般的にライフル銃のもの・・・
実際に、Pについても少なくとも二年前までは許可になる所轄が事実あったんだから、それぞれだと思う。
自主返納も、散弾銃の場合は所轄による見解の差が存在すると思うよ。
あと、少々苦言を呈するようで申し訳ないんだけど・・・
主催者から、スレッドストップされた某スレから移動してこられた方とお見受けしました。
あちらでは、常識だったかもしれませんが、やり取りの上で少々煽りが酷いように思います。
余所からやってきたのでしょうからご存知ないかもしれませんが、こちらはマターリとやってたのですよ。
もう少し、煽りは控えめに御願いできませんか?
スレ住人は、皆望んでいると思います。レスは冷静に、宜しくお願いいたします。
261:名無しの与一
05/03/25 14:25:09 /h0b1ZI7
>>260
>散弾銃とライフルとでは管轄が違うから、許可、非許可と言う事態が起こるんじゃないの?
管轄じゃなくて、許可の決済権が所轄か本庁かっていうだけ。
散弾は所轄決済だけど、指導要項は最低ラインとして全国一律。
実情に合わせ要項より厳しくなることはあっても、緩くなることはない。
それと所轄決済と言っても、定期的に本部や本庁に許可状況は報告しチェックは受けている。
そこでチェックや追及を受けて慌てる所轄や担当は実際いる。
結局は担当の知識不足や上意下達が徹底していないだけであって、「~県は大丈夫」というような
緩和的なローカルルールはない。
262:248
05/03/25 18:05:27 ivPIRPTa
>なんだ、部落民が多い京都かよ・・
>「同和が糾弾するぞ!」とか脅している藻前のような部落民のことはワカラン。
何が言いたいのかよく分かりませんね。なんで同和問題なの?話をすり替えないようにね。
2ちゃんとはいえオツムが知れますよ。こんな発言している人物だから信憑性は
全く無いのが皆さんもよくおわかりかと思います。
このスレでいう散弾銃、SPAS、サイガ、MP3、レミ870P、モスバーグ、SDASS、
ファバーム、ベネリ、バルサン、等のソレ系の銃でも既に流通しているモノは写真も必要ないし、申請が却下なんてありませんよ。
心配な人は代理店に聞けばよく分かるよ。カタログ落ちしたポンコツ空気銃は写真がいるかもわからんがね。
263:248
05/03/25 18:22:16 ivPIRPTa
前から気になってたんですけど、いろんな掲示板でサイガが許可でないとかデタラメばっか
書き込みしてる人いるけど同じ一人物のアンチ軍用さんですかね。
くどいようですが散弾の場合、Pグリ等は別としてそれ以外、銃の都合で申請却下されることはありません。
現所持者が転売できないという事もありません。デマに流されないように。
代理店に電話して聞くのが得策。
264:248
05/03/25 18:25:01 ivPIRPTa
訂正
MP3は絶対所持できません。M3Pですね。
265:名無しの与一
05/03/25 18:59:00 /h0b1ZI7
>>262-264
部落民ばか丸出し
266:名無しの与一
05/03/25 19:05:11 JRECrDzY
>>262
>既に流通しているモノは写真も必要ないし
バカかおまえ?
>それに散弾の申請で形式なんか書き込むか?
と書いただろ?
そういう場合、普通は「ベレッタ 口径12番」だけじゃわからないから、
「写真かカタログを提出してね」
って事になるのが普通だろうが。
まったく脳味噌がとろけた、低学歴野郎だな!
267:名無しの与一
05/03/25 19:44:04 Jc2Q3H2G
>>250
は?
許可が出さえすれば確認で形で不許可になる事は無いよ
銃番号、や長さ、口径、弾倉数と申請したものと記載が違う場合は当然不許可になるだろうけど。
申請どおりで記載どおりの銃もっていって不許可に出来るわけ無いだろ?
あんたほんとに銃持ってる?
268:名無しの与一
05/03/25 19:46:28 JRECrDzY
>>267
それができるんだな~。
269:名無しの与一
05/03/25 19:52:05 Jc2Q3H2G
>>263
サイガ許可でるよね。
去年の12月に買ったよ。
あ、でも確かに東京の銃砲店で聞いたときは「出ないかも」って言われた
で、実際には地元では普通に通った
で、確認で持ってたときにあからさまに「はあ~」となりましたけど
>>268
実例キボンヌ
270:名無しの与一
05/03/25 21:08:06 sXHhwKMb
>>269
マジ?
いったいどの情報を信じればいいんだぁヽ(`Д´)ノウワァァァン
271:名無しの与一
05/03/25 22:21:35 5AMKm7fG
EXマグのベネやレミが許可出るんだったらいいじゃん。
って思うのは俺だけ?
272:268ではないが
05/03/25 22:34:13 asInCw1X
>>269
2、3実例は知っているがあげると個人の特定ができる事例ばかりなので、
ここではできません。でも、確認拒否や確認後、許可取り消しになったり、
税関で通関拒否される事例が急増しているのは事実だよ。
サイガは申請受理されれば許可はおりるが、殆どの所轄で受理してくれない
ので、実質許可おりないという認識でいた方が良いということ。
>確認で持ってたときにあからさまに「はあ~」となりましたけど
おめでとう!君の所轄公認ミリヲタ愛好者の仲間いりですね・・・W
次の銃を申請逝ってみると実感できるよ。担当の態度の微妙な変化(W
>>270
もう統一見解は無いよ。同じ所轄、同じ銃でも、申請者によって受理したり
しなかったりする。269の後にサイガの申請逝ったらダメだろうね・・・W
273:名無しの与一
05/03/25 23:54:48 CRXRfcE7
サイガは品目指定で警察庁から不許可の書類が出ています。
通達ではなくて、取り扱い注意ですから一般には開示されません。
274:263
05/03/26 00:10:47 3Nn3Wo9i
また変なデマ流してる。心配な人は山梨の店に聞いて下さい。
本当に困った人だね。露骨にやると正規代理店に対する営業妨害になるよ。
いいかげんにしないとトムおじさんに知らせるよ。
275:名無しの与一
05/03/26 00:11:25 QmqORf3Y
他に品目指定で不許可のショットガンってあるんですか?
276:名無しの与一
05/03/26 00:12:06 HmVDAcpq
>>サイガは品目指定で警察庁から不許可の書類が出ています。
それって何時でた?
ソースを示す時期によっては確実に脳内扱いされるから注意しろよ
漏れは許可でた実例を知ってるから、ソース示す時期によっては
脳内確定だよ
だからって、昨日でたとか書くなよ(笑)
277:名無しの与一
05/03/26 00:15:32 iEMniLpE
現在国内で流通してるEXマグの散弾銃については、今後どういう対応が取られていくのでしょう?
ベネリM3かマリンマグナムあたりの購入を考えてるのですが・・・・。
278:名無しの与一
05/03/26 00:35:47 IeK2EKrJ
>>277
国内在庫は当面問題梨!今のところは輸出入の規制だけだからね。
>>276
だ、か、らぁ・・・あんまりそうやって騒いでいると、お上も放置出来なく
なって、過去に遡って許可取り消し(実際は更新拒否)になるってぇの。
.444マーリンみたいに「2週間以内に直すか、返納汁!」ってなって欲しい
のかい?サイガだって申請数が増えればどうなるかよく考えた方がいいよ。
ライフルでは「あそこで許可出てるじゃん!」とやった椰子の所為で取り
上げられた例も何件かあるんだよ。
279:名無しの与一
05/03/26 01:17:57 0u89qQh1
>>あんまりそうやって騒いでいると、お上も放置出来なく
漏れは>>273にちゃんとしたソースを示せって言ってるの?
あなた分かります?
漏れはサイガが登録できないって言っている香具師の根拠が
知・り・た・い・の!
どう考えたってM3Pが良くてサイガが駄目な理由がワカランだろ
それともあなたが正当な理由を知ってるの???
280:名無しの与一
05/03/26 02:19:18 WoDAsePu
>>279
たぶんそんな通達出てないと思いますよ。
「サイガ」でちゃんと許可でてますし・・・・
>>272は公認ミリオタ決定、次回は態度違うとか書いてくれてますけど
私がサバイバルゲームしてる事初心者講習の受付時から担当官知ってますから。
えーっともう完璧には覚えてないんだけどあの調書みたいなのに
「サバイバルゲーム等で射撃に興味を持ち、実銃での競技(大会へ)の参加や狩猟を経験してみたくなり~云々」だったかな
とか書かれてますが、許可までに別段そっけなくされた事も無いし、対応は非常に良かったです。
2丁目(今度は上下2練)も近日申請しますよ?
281:名無しの与一
05/03/26 02:20:23 WoDAsePu
は、まさか魚河岸の陰謀?
282:名無しの与一
05/03/26 07:15:41 PN3X58h1
M3のクロモ、ええねぇ~。。。金ありゃあなあ・・・
銃銀行さん、安くしてくんねえかな・・
283:名無しの与一
05/03/26 07:22:14 WoDAsePu
新銃としては充分に安いだろ・・・・・
つうか幾らくらいならと思ってるのか聞きたいよ
284:名無しの与一
05/03/26 08:25:18 XUnHBajo
この話題も飽きたな。
大体おまいらは、理屈ばっかりが一人前で、実力なんて全然ない。
このボゲェが!慎で良し!!暴発させて、逝って良し
285:名無しの与一
05/03/26 10:36:37 IeK2EKrJ
サイガはレシーバーの形状が「軍用小銃の主要構成部品であるという判例が
出たので、直ちに違法という訳ではないが取り扱いに注意を要する」だって。
国内在庫分は、輸入を認めてしまった経緯があるので申請受理してしまったら
許可を出すしかないので、許可がおりているだけ。扱いは.444マーリンの時と
一緒。申請数が増えてくれば末路も一緒。第一、部品の供給もあてに出来ない
現状で敢えてあんな銃を持つのはどうかと思うよ・・・輸入元はサービスでの
前科がイパーイあるしね。専用弾が無くなったらどうするの?AR?10改の
様に一発毎に洗い矢で排夾するのかな・・・爆
286:名無しの与一
05/03/26 11:01:08 QmqORf3Y
>>285
他人の趣味にとやかく文句つけるのは大人気ないのでは?
いいたいことはだいたい分るが、スレタイをもう一度読んで欲しいね!
AR10でも好きな人は好き、そう言う人の集まるスレッドなのです。
そんなこと言い出したら、帯に短し襷に流し、日本では活躍の場なしのベネリM3も
>現状で敢えてあんな銃を持つのはどうかと思うよ・・・
の仲間入り。
マターリ逝きましょうや、テンパらずにw
287:274
05/03/26 11:39:40 oCR8Gtpm
またデマ流してるのがいるね。アンチ軍用さんですか?
輸入禁止で国内在庫限りの銃でも補修用パーツの輸入は出来ますよ。
正規代理店に聞いてみて下さい。
輸入禁止のモスバーグ590なんかも全く問題ありません。
専用弾も輸入禁止になるなんて誰が言ったの?勝手な事言わないで下さい。
こりゃ業務妨害だね、犯罪行為です。匿名掲示板でも身元なんかすぐ割れますよ。
288:名無しの与一
05/03/26 11:49:41 QmqORf3Y
>>287
トムさんにメール送ってこれこれのやり取りがされてますってチクルのはどうだろうか?
これ以上ガセ流すようなら営業妨害には敏感な彼のこと、いつものようにさっさと訴訟となると思うのだが・・
この案、如何でしょうか?
もしや彼は、スレッド止められてホームレスになってこちらに来られた方でしょうか?
早く、こちらのマターリペースに慣れて頂きたいものです。
289:274
05/03/26 12:06:53 oCR8Gtpm
だいたい察しがつきますよ。ライバル同業者かも知れませんね。
290:名無しの与一
05/03/26 12:28:04 pkVG6RZe
274=T○M
乙!
291:280
05/03/26 14:29:29 WoDAsePu
>>285
専用弾ってなんですか?
私のは普通の20番ですが?
パーツがなくなるってなんですか?
どこを見ても銃の寿命より俺が先にくたばりそうな堅牢さですが?
>現状で敢えてあんな銃を持つのはどうかと思うよ・・・
ここにいる奴は「あえてこんな銃を」持つ方々ではないのですか?
ていうか専用弾ってZNの事だと思うけど別に金属薬莢弾じゃなくて普通の410で回転するよ?
292:名無しの与一
05/03/26 14:36:28 QmqORf3Y
すみません、質問なんですが・・・
箱型弾倉で気持ち良く回転しますか?
12番と20番とどちらがポピュラーなのでしょうか?
出来れば、12番でバックショットを撃つ用で検討したいのですが。
教えて君でゴメンナサイ。
293:名無しの与一
05/03/26 15:41:22 WoDAsePu
>>292
箱型弾倉で気持ちよく回転するか・・・ですか・・・銃によると思いますけど
私のサイガを前提にすると気持ちよく回ります。
装弾の強さによって切り替えスイッチがあるのでちゃんと設定すれば回転不良は起きません
でもサイガ20番と410番しかないです(実際には12番も存在しますが輸入されていません)
294:名無しの与一
05/03/26 19:37:13 QmqORf3Y
>>293
ありがとうございます。
295:名無しの与一
05/03/26 22:14:12 gDb5Z3nh
箱とくりゃM3Pとかもあるでよ。
296:名無しの与一
05/03/27 02:23:52 HWNbnNKM
>>274
>正規代理店に聞いてみて下さい。
>輸入禁止のモスバーグ590なんかも全く問題ありません。
漏れは「M590の銃身入りますか?」って訊いたら、「ムリボ!」って
言われたぞ。他のパーツも訊いたが「年一回しか発注しないから、次は来年」
だってさ。どこが全く問題ないんだい?あと、サイガおまけの410番専用弾は
「在庫限り」って自分で言っていたはずなのだが、それのどこが営業妨害?
少なくとも漏れは「輸入禁止」とは言っていないぞ。それと、プラケースの
.410番で排夾しないのは数丁確認しているのだが、それでも営業妨害なの?
事実を指摘して訴えられるなんて、どういう思考回路なんだろう・・・爆
あと、漏れが腹に据えかねているのは、自社でミリっぽいのをウリに輸入・
販売した銃をある日突然「軍用銃だから売らない!」ってのは商売人として
アリなのかな?もっとも、漏れの場合は電話で照会した段階で「何を逝って
いるんだこの店は?」と思ったので、個人輸入したが・・・でも、海外の業
者・メーカーから「ここが日本の代理店だからメンテはここに逝って」って
紹介されたのに、知らん顔ってのは問題ないの?総代理店を名乗るのなら
最低限パーツの供給の義務はあるんじゃないの?輸入出来ないなら出来ない
でそう正直に言えばいいのに・・・欧州車でこんな対応したら大問題だよ。
297:名無しの与一
05/03/27 03:18:08 +XeQSutb
>>296
>サイガおまけの410番専用弾は 「在庫限り」
それはおまけに500発つくのは「セール対象在庫」数限りでしょ?現実に今でもサイガ取り扱ってるし・・・
16年二月末にセール終わってるけど16年9月に聞いたときは20も410も銃在庫あったし
専用弾だっていまだに売ってる過去のニュースよく見れば?
>年一回しか発注しないから、次は来年」 だってさ。どこが全く問題ないんだい?
一社に年に何回も発注する鉄砲の問屋ってあるの?個人輸入とは違うんですけど?
発注になれば入ってくるんだから「輸入」は問題ないじゃん?
業者はお前専用の代行じゃねーぞ。ベネリのバレルだって相当待つぞ。
>プラケースで排莢しない
プラケースじゃなくて3インチマグじゃないからでしょ?ZNは真鍮薬莢でクリンプの巻きが無いから23/4になってるけど実際はマグだし
>自社でミリっぽいのをウリに輸入・ 販売した銃をある日突然「軍用銃だから売らない!」ってのは商売人として・・・
売らない?売れなくなったんでしょ?・・売れないなら別に商売人としては問題ないよ
なんか「個人的に」うらみ持ってるみたいだけどそんなDQNじゃだめですよ、君・・・かわいそう・・・・・・・
298:名無しの与一
05/03/27 03:22:34 +XeQSutb
あれ?ところで替え銃身って
個人輸入OKだっけ?教えて>>296以外のエロイひと
(>>296さんは個人的発想&思い込みが強いようなので結構です、あてにならん)
299:名無しの与一
05/03/27 07:15:03 kDGW6JSr
>>296
は、スレスト食らった、ここのニセモノスレッド出身者ダロ。
嘘八百の適当なガセビア流し、自作自演(もう出来ないけど)で押し切るのがあちら流W
他所者に騙されちゃいけませんぜ!スレ住人の皆さんW
300:名無しの与一
05/03/27 07:23:15 yzHznN/2
M590の銃身なんか輸入してどうするの?
初めから付いてる20インチの固定チョーク物か18インチとか14インチしか設定ないと思うけど。
軍、警察専用モデルなのでロングバレルやチョーク交換式の設定はありませんが。
301:名無しの与一
05/03/27 10:30:50 Ul04tnEc
>>278
>だ、か、らぁ・・・あんまりそうやって騒いでいると、お上も放置出来なく
>なって、過去に遡って許可取り消し(実際は更新拒否)になるってぇの。
同意。
偶発的or担当の不見識で許可になったPグリとか、当局がお目こぼしor重要視してない
EXマグなどって、
「漏れもほし~」、「どうすれば入手できんのよ?」
って騒げば騒ぐほど、当局が注目して規制される確率がどんどん高まるのに・・・
だから心有るBBSでは話題にしないんだよ。
米軍のトレンチガンに「とっても良く似た」、ウィンチェスターの散弾銃や中国製レプリカだって
「トレンチガン」、「軍用」なんて言葉を使うとチェックが入って、管理人が削除する有名サイト
だってある。
それだけ皆神経質になっているんだよね。
日本で銃所持は権利じゃなくて制限が特定条件で解除されているだけだから、実質的に既得権
なんて存在しない。
まずい事があって、返納ってのは充分にあるよ。
所持は既所持者のみで譲渡禁止ってのも結構あるんだし。
302:名無しの与一
05/03/27 10:39:38 Ul04tnEc
>>278
>サイガだって申請数が増えればどうなるかよく考えた方がいいよ。
漏れもSAIGA所持者だが、これは充分に心配だ。
AK系ではあるが、長年狩猟用ライフルとして親しまれていたバロメが「セフティがAKと似ている」
ってだけで規制対象になってしまった…。笑うに笑えん。
現行バージョンは例のセフティが無くなって別メカになっているが、基本的構造は同じ。
当局の規制ってあまり論理的・技術的じゃないんだよね。
軍用銃に似ているから、軍用銃の系列だから、軍で使われているからって、なんてフィーリング的な
理由がたくさんある。
だから、当局に「ヤバイ」と思わせたり、存在や出自を気付かせたりすることは極力自粛・・・ってのが
鉄則なのに。
303:名無しの与一
05/03/27 10:42:14 vMNLY96o
>>301
そこまで言うなら削除依頼して、自分のBBS作れよ!
このスレのタイトル
〓実銃〓軍用散弾銃総合スレ〓実銃〓5
理解してる?
304:名無しの与一
05/03/27 10:46:47 Ul04tnEc
>>278
>「あそこで許可出てるじゃん!」とやった椰子の所為で取り上げられた例も何件かあるんだよ。
ライフルに限らないけどね。
ライフルは警察庁が一応一括でチェックしているとはいえ、日本ではじめて個人輸入掛けた銃なんて
アサルト系のスポーターだなんて判らない場合が結構ある。
たとえばFALスポーター版は規制品なのに、FALのデッドコピーなライフルはOKとかね。
T●Mで売っていたFALクローン以外にも色々あって、当局は外見やメカすらもよくチェックしないしw
結局T●Mのも規制されてしまったが、これだって「あれが許可になっているのに」と騒いだ奴が
いたので、火の粉をかぶったようなもん。
AR-10のまんまPグリなサムホールストックや.410版だって、T●Mが宣伝しまくったせいもあるが
「あそこでは登録できたのに」っていう事例が多くなって当局が目をつけ、規制されてしまった。
規制の際に店に回った指導要項のコピーは、当時某掲示板で銃砲店関係者が晒してくれたよ。
305:名無しの与一
05/03/27 10:52:19 Ul04tnEc
>>291
285じゃないが、T●MってSAIGA-410用に金属薬莢でライフル弾のようないかにもヤバそーな
スラグ弾売ってるんだよね~
それの事じゃないか?
20G用も売っているようだが。
あれは、マ-リン同様また自分の首を締めるハメになるのは目に見えているのに・・・
懲りないよね。あそこのヤバげな事でウケを狙うって商法。
そりゃマニアには受けるけど、脱法ドラッグみたいなもんだから遠からず規制されるし、
今までもその繰り返し。
306:名無しの与一
05/03/27 10:54:36 Ul04tnEc
>>291
>普通の410で回転するよ?
410でも回転するけど、精度はメタメタでつよ。
ZNにすると若干向上するみたいだが、精度が悪いのはシェル周りより
マズルにチョークが付いていて、スラグと干渉するからなんだよ。
307:名無しの与一
05/03/27 10:55:57 Ul04tnEc
>>295
M3Pは世界で100丁前後しかない超レア銃ですが、何か?
持っているけどねw
308:名無しの与一
05/03/27 10:57:10 Ul04tnEc
>>303
???
脈絡が不明。
きちがい?
309:名無しの与一
05/03/27 11:16:09 vMNLY96o
>>308
お前がな~
310:名無しの与一
05/03/27 11:34:50 vMNLY96o
おっと書き忘れた
今日粘着している、アンチサイガ君は
ID:Ul04tnEc
だけなので、スレッド使って必死ですね(藁)
いや~IDって便利だね
>>まともなカキコALL スレッド使ってスマソ m(_ _)m
311:名無しの与一
05/03/27 11:38:15 Ui5CElqv
M3Pが1世界で100丁限定?ご冗談をw
日本に入ってきたのが100丁だよ。むかーしの狩猟界の広告見てみなよ。
312:名無しの与一
05/03/27 11:48:41 +XeQSutb
>>305
知ってるヨ、Znは別に専用弾じゃないから
下の方でちゃんと書いてるでしょ?
20G用の金属薬莢は無いよ。
>回転するけど精度はメタメタ、チョークのせい
410はチョーク無いぞ、イズマッシュ、固定チョークなしかEAA扱いの交換チョーク式
でTが入れてるのははチョークなし
Tの20はフルチョークタイプだがな
で、サイガの精度が悪いのはシェルでもマズルでもなく
サイガ自体が精度が悪い、知ってて使ってる。
散弾パターンとって味噌。
つーかUl04tnEc さんサイガ持ってないでしょ?
なんか言ってる事の「信頼度がメタメタ」なんですけど?
313:名無しの与一
05/03/27 11:56:55 +XeQSutb
>>Ul04tnEc さん
サイガ持ってないって決め付けるのも失礼ですよね、スミマセン
ちょと以下の質問に答えてみていただけますか?
①ガスチューブにあいてるバレルからの穴の数とシリンダーのへこみはいくつ?
②ストックを止めてるネジの数は?
③サイガを買うとついてくるキットは何と何?
314:名無しの与一
05/03/27 12:12:57 Ul04tnEc
>>310
はぁ??
SAIGAの件ははじめて書いたし、SAIGAなのに所持者アンチとは・・
頭大丈夫?
>>311
>むかーしの狩猟界の広告見てみなよ。
そんな歳じゃないんで・・・
>M3Pが1世界で100丁限定?ご冗談をw
少なくとも「民間」へ正式に販売されたのは、世界では日本がJGTが輸入した100丁だけだよ。
M3Pって米軍のCAW=近接戦闘武器のトライアルで作られた量産試作みたいな銃なのね。
トライアルはボックス・マグ、セミ・レピータ切替がスペック上の要件で、他にSPAS-15(厨が突っ込む
と困るから書くが「12」じゃないよ)、ORINなどが参加した。
結局、CAW自体がボックス・マグが携行に不利と見直されて、どれも採用されなかったけど。
M3Pはベレッタ傘下だったベネリがM3S90をボックス・マグ版にしたもの。ほとんどの部品が互換性がある。
司法機関・警察向けにもごく少数トライアルに出したけど、正式採用はなく頓挫。
トライアル用に生産した余りをJGTが輸入したわけね。
生産数自体200丁に満たなくてトライアルで損耗したものも多くて、アメリカの市場でも払い下げ品が
ポツポツ出てくるほど。
海外サイトぐぐってみそ。資料がほとんど出てこないから。
漏れも調べ尽くしたが、なかなかまともな資料がない・・・
315:名無しの与一
05/03/27 12:23:45 Ul04tnEc
>>312
>410はチョーク無いぞ
そう?
少なくとも漏れの見た410はインナー・チョーク付で、他のオーナーのもチョーク付だったが?
かなーり薄いものだが、マイクロゲージで計った人もいるから。
ロット違いがあるかは知らない。
>サイガ自体が精度が悪い、知ってて使ってる。
スラグ20Gはかなり精度がいいよ。弾とのマッチングによるかもしれないが。
20使って精度悪いと思っているのは、腕のせいのような・・・
>散弾パターンとって味噌。
>つーかUl04tnEc さんサイガ持ってないでしょ?
君って前も「T」とか「C」とか騒いでいた知ったか厨?
散弾・・・(゚д゚)ポカーン
そりゃ、20Gはチョークないからね~
それ以前にSAIGAは標準じゃボルトをオープン・ホールドできないから、散弾射場では
激しく撃ちたくないのだがw
一応、ボルトをオープン・ホールドするカスタム・パーツは持っているけど、散弾撃つもり
がないのでまだ組み込んでないが。
つーことで厨に言ってもしょうがないが
ID:+XeQSutbは「腕も知識もメタメタ」ってことでok?
316:名無しの与一
05/03/27 12:44:32 +XeQSutb
>>Ul04tnEc
なるほどーそうですかー、あ、私の質問お答えはまだでしょうか?
カスタムパーツまでもってんならストックのネジ数や
ガスポートの穴の数やシリンダーのへこみ位判りますよね?
URLリンク(i2ch.hp.infoseek.co.jp)
下手なのは認めますよ
つうかサイガ20Gは初期状態では固定式フルチョーク
ですのでスラッグ撃つ時はドキドキでしたので
落としました。
317:名無しの与一
05/03/27 12:49:27 Ul04tnEc
>>313
なんか、SAIGAしか持ってないヲタな初心者っぽい書き方だな~
こういう香具師って、喧嘩売っておきながらまともに答えると、謝りもせずに
悔しくてトンズラするんだよね~
①「ガスチューブにあいてるバレルからの穴の数」ってどこの事を言ってる?
ガスインポート・ポートの事?
今分解するのは面倒くさいから、外見でわからんのは勘弁。
答えてもトンズラされそうだし。
少なくともレシーバーカバーを外しても見えない。
②マイナス・ネジは2本だな。
③キットってT●Mのおさーんの表現か?
漏れのは個人輸入だからkitって名がついていたのはクリーニング・キットのみ。
あとはキャリング・ケースとスリング。
T●Mのおっさんは、安っぽいケースを軍用なんたらとか言っていたみたいだがw
318:名無しの与一
05/03/27 12:53:03 Ul04tnEc
>>316
40センチおやぢじゃないよね?w
オープンサイトだとは思うが・・・。
漏れは純正スコープの視野があまりに狭いので、TASCOのx16スコープ
を付けてはいるが、そんなに外したことはないな。
319:名無しの与一
05/03/27 13:03:29 Ul04tnEc
>>316
①へこみって何だ??と考えたら、フルート・リブの事言ってます?
用語ぐらいさぁ・・・
所持者ならさぁ・・・
リブなら外見で見えるのは5本じゃない?
下2本はフォアエンドにほとんど隠れているので、横から撮った写真には写らない
から、ぐぐって探してもわからんだろうw
その下の完全にフォアエンドで隠れている部分は、さすがに分解しないと見えないだろ。
角度からして6角形配置のようだから、一番下にある鴨な。
320:名無しの与一
05/03/27 13:06:38 Ul04tnEc
厨の煽りに付き合うのもしんどいから
「くぼみはお前のレベルに合わせて」とか
「本当はフルーテッド・リブ」
なんて、後出しジャンケンはなしね♪
321:名無しの与一
05/03/27 13:21:48 EPk1NkGa
>316=D:+XeQSutb
用語も良く知らないのに知ったかぶり
鯖ゲおた上がりで、AK47に似ててカコイイ!と
サイガに飛びついたのがバレバレの厨房のようだね
322:名無しの与一
05/03/27 13:24:41 +XeQSutb
お答え有難うございます
①ガスポートって書いてあるでしょう?10秒で見れますが?レシーバーカバー外す必要すら無いっていうか掃除した事無いの?
②ストックを止めてるのはマイナスネジ3本です-残念でした。
③お、さすがにHPに書いてありましたか。
シリンダーはフルート・リブじゃなくてガスのシリンダーのことです
スラッグはオープンサイトだよ
323:名無しの与一
05/03/27 13:34:08 +XeQSutb
>>320
鯖オタなのは認めるけど
本当にくぼみとしか表現できないんだよスマソ
ガスポートからの圧力を直接受けるシリンダー(ボルトにくっついてる方じゃ無い奴)
のくぼみって正式名称あるの?
324:名無しの与一
05/03/27 13:36:50 EPk1NkGa
>>322
ぉぃぉぃ。
①だからどこの部分だ?何か勘違いしてるんじゃないの?
>シリンダーはフルート・リブじゃなくてガスのシリンダーのことです
・・・やっぱり。用語の意味がわかってない┐(´ー`)┌
上の引用って日本語になってない、つーか自分で何言ってるかわかる?
まぁ、「くぼみ」なんて言っちゃう奴だからな~
「くぼみ」がセレクタの事なら、また大笑いなのだが。
②はぁ?おまえこそインチキ言うなよ。
レシーバエンドの上部1本とトリガーガード部固定兼用1本だろ?
325:名無しの与一
05/03/27 13:48:52 Ul04tnEc
>>324
あ、先にレスした人がいる。
>>322って用語レベルでヘンテコな事言ってるアフォだから、意思疎通ができないんだよ。w
>ガスポートからの圧力を直接受けるシリンダー(ボルトにくっついてる方じゃ無い奴)
>のくぼみ
なんていっているぐらいだし。
ポート、チューブ、シリンダー、ホールの区別が付かないようで…。
答えたら答えたで
>さすがにHPに書いてありましたか
なんて言うドキュソだしね。
つーか、付属品は3つなのにスルーじゃん(苦笑
>②ストックを止めてるのはマイナスネジ3本です-残念でした。
これは漏れもぎもーん。
ま、まさか、グリップ下の楕円のパネルを留めているマイナスネジもカウントしてたりして…
いや、バカでもそここまで…
326:名無しの与一
05/03/27 14:01:31 +XeQSutb
レシーバエンドの上部1本とトリガーガード部固定兼用1本だろ?
うん、それにプラスしてスプリングとると出てくるネジで三本なの
ちょっと待ってね外したのをUPするから
327:名無しの与一
05/03/27 14:09:00 Ul04tnEc
>>326
つーか、おまえパーツリストもってないのか?(苦笑
まぁ、本体添付のリスト持っていたら
>ガスポートからの圧力を直接受けるシリンダー(ボルトにくっついてる方じゃ無い奴)
>のくぼみって正式名称あるの?
リストを持っていれば「ガスポート」や「シリンダー」って言葉は使わないはずで。
そもそも文脈からして他のパーツを「ガスポート」って思い込んでいるのはわかるのだがね。
>うん、それにプラスしてスプリングとると出てくるネジで三本なの
あのさ、普通の人間は鯖ゲおたと違って、ストックは滅多に外さないの。
電動ガン感覚でバラして知った豆知識で知ったかこいてたのかよ・・・
328:名無しの与一
05/03/27 14:12:50 +XeQSutb
>>EPk1NkGaさん
ちょっと下手なんですけど撮りました
上側2箇所です、下は撮ってないんですけどEPk1NkGaのおっしゃるとおり
1箇所あるので合計3箇所なんです。
URLリンク(i2ch.hp.infoseek.co.jp)
確かにEPk1NkGaさんの言うとおり初心者の物知らずなんですけど
Ul04tnEcがあまりにもひどいのでつい口出してしまってます。
いい加減にしろというのであれば止めますが・・・スマソ
あ、でも冗談抜きであのシリンダー?のくぼみの名前は知りたい・・・・
329:名無しの与一
05/03/27 14:16:59 +XeQSutb
>>327
私も外したのは今日が初めてですよ?
私はリストもってないんですけど(ダウンロードしたのはありますが荒くてイマイチ判りません)
あれ、でも貴方はお持ちなんですよね?
リスト持ってればネジの止める場所が3箇所くらい逆にわかると思うのですが?
330:名無しの与一
05/03/27 14:21:49 Ul04tnEc
>>328
ぉぃぉぃ。何が気に触って「ひどい」なんだよ・・・
おまえの>>291へのレスって別に煽りも叩きもしてないじゃん。
何にむかついたか知らないが、>>312で一方的に喧嘩を売ってきたのはそっち。
わけのわからんことでカッとなって、包丁で人を刺しちゃうタイプ?
マジに怖いな。
331:名無しの与一
05/03/27 14:25:03 +XeQSutb
>>330
判らないのですか?ホンとにひどい人だ・・・・
332:名無しの与一
05/03/27 14:25:43 Ul04tnEc
>>329
>リスト持ってればネジの止める場所が3箇所くらい逆にわかると思うのですが?
銃取り出してみたら、普通は銃で確認するだろ・・・
3本というので構成図見ても、「ストック固定用」としては2本しかないように見える書き方だ。
最初から「分解は勘弁」と言ってるのに、自分も今日知ったような事を得意げに書くのが
厨だって言ってるのがわかんない?
333:名無しの与一
05/03/27 14:29:33 Ul04tnEc
>>331
最初から「分解は勘弁」と言ってるのに、無視しちゃうような頭の悪い奴の感性は
理解できかねますので、その観点でひどいといわれてもね~(苦笑
ま、100歩譲ってもそれは君個人の受け取り方の問題。
そんな奴が
>つーかUl04tnEc さんサイガ持ってないでしょ?
>なんか言ってる事の「信頼度がメタメタ」なんですけど?
なんて言うし。
これは明らかに喧嘩を売っているとしか見えないが?
だから「鯖ゲヲタは身勝手だ」って言われるのさ。
334:名無しの与一
05/03/27 14:53:18 +XeQSutb
>410番専用弾は在庫限り
弾は在庫限りじゃなかった。
>プラケースで排莢しない
マグナムなら排夾する
>M3Pは世界で100丁前後しかない超レア銃ですが
日本で100丁らしいですよ?
もんだいの情報がメタメタというのは上記からです
うーん、私としては持ってるのかどうか確認するのに出してすぐわかるようなことばかりをおねがいしたのですが
おっくのなのか分解はご免といわれても分解のレベルではないと思うのですが。
なんか、最後に言ったもんがちになってしまうのでしょうが、なんかスレの本題から外れてるし
かんたんに「私がサバゲオタの身勝手お馬鹿さン」という結論でかまわないので元に戻しませんか?
いあ、もちろん最後はUl04tnEcでかまいません、がレスはいたしません
ぱっとみエンドレス状態なのでこれ以上騒いで貴方のいう状態になるのも嫌ですからね。
15時から用事あるし
いろんなかた、不快にさせてスミマセン
335:名無しの与一
05/03/27 16:49:32 iMm60eUI
>少なくとも「民間」へ正式に販売されたのは、世界では日本がJGTが輸入した100丁だけだよ。
M3PはアメリカのGunオークションでもよく見かける。
民間流出モデルもあるよ。それほどレアな銃とは思わないけどナ~。
336:名無しの与一
05/03/27 17:30:34 bjOUPUu1
金持ち喧嘩せず
337:名無しの与一
05/03/27 17:45:16 7PyGXVIg
希少な軍系ショットガンで言えばSPAS15がカナリのレアだと思います。
ちょっと前にアメリカのガンオークションで$5000位でしたが、今はもっと価値があるんじゃないかな。
ほとんど見かけません。
338:名無しの与一
05/03/27 18:31:10 10SQbXgw
>>334
とりあえず、オマイがAHOなサバゲヲタなのはよーくわかった!!
南京工作員か?
339:名無しの与一
05/03/27 18:38:25 10SQbXgw
>>335
そりゃどこのオークションだ?ヤフー脳内とかはダメな(ワラ
どうせふかしだろうけど、M3pってガンショーとかオークションでもあまり出てない。
銃関連雑誌にも出てこないし。
M3p放出品ってフォールディングストック付で、しかも軍放出品扱いだから州によっては
通常のライセンスじゃ持てないんだよね。
よく見かけるって言うならソースきぼーん。旅行ついでに買い付けに行くから。
ググっても出てこないぐらいだから、出てこないと思うけど。
340:名無しの与一
05/03/27 19:09:22 7PyGXVIg
?よくわかんない人ですね。
M3Pは日本と同じ通常ストックバージョンも海外ではあるんですけど。
よく探して下さいね。
疑問点があれば代理店だったJGTに問い合わせてみればいかがかな?
341:名無しの与一
05/03/27 19:16:32 7PyGXVIg
M3Pがオークションに出たら面白いね。
幾らになるか・・。
スパスの100万に勝てるかな?M3Pはエアガンでも見ないし・・、
そういえば山O猟友会のHPに中古M3Pが載ってたっけ。
予備マグ付きで20万位だと思ったな~。
342:名無しの与一
05/03/27 19:22:10 +XeQSutb
>>341さん
M3Pの解説してるページってありますか?
343:名無しの与一
05/03/27 20:09:14 vMNLY96o
>>338
>>とりあえず、オマイがAHOなサバゲヲタなのはよーくわかった!!
>>南京工作員か?
ぷっ!!自分が正論で論破されたら何でも南京亭工作員か?
笑いがとまりませんね。
>>334の文面をよ~く読んであげなさいよ
お前みたいなアフォーを相手するのに疲れたからどうでも良いって
逝ってるのにね・・・
その意味も読めないお前は逝ってよし!!
344:名無しの与一
05/03/28 03:33:10 9XPYUeGL
>>339
>旅行ついでに買い付けに行くから。
業者さん?そうでないなら、面白いことになるよ・・・おっと、今は業者でも
まんどくさい手続きが待っているんだよね・・・W
345:名無しの与一
05/03/28 09:49:40 SLvBtpV/
>>340
( ´_ゝ`) プ
妄想はチラシの裏に書いておけよ。
それは日本から逆輸出されたやつだ。
あのストックは日本側でFP1200のストックに置き換えたもんだってば。
>>341
あれって何年も前から・・・
とっくに売れて書き換えてないはず。
>>343
誰が正論で論破を??w
用語も知らないヲタが知ったかぶって、恥かいてたな。
しかも、自分も今日はじめてしったことでw
346:名無しの与一
05/03/28 09:53:05 SLvBtpV/
>>334
>おっくのなのか分解はご免といわれても分解のレベルではないと思うのですが。
「おっくのなのか」ってどこの方言?
ヲタの言いがかりに答えるために、わざわざ手を煩わせたくないから外観で・・・
って言ってるのに。
自分だってストックのネジ外して、昨日はじめて気付いたんだろ?
「外観でわかんない盲点!」って事で、喜んで出題するあたりが厨ヲタなんだよ!
347:名無しの与一
05/03/28 09:54:43 SLvBtpV/
>>342
さすがヲタ厨!
ぐぐりもしないで他人に質問。
ぐぐればどれだけ情報が少ないかわかるぞ!
写真すらなかなか出てこないんだから。
348:名無しの与一
05/03/28 10:17:23 oWEHc+Zb
今日は:SLvBtpV/ですか。
春休みなのに毎日大変ですね