04/06/06 19:51 VthPTz3l
>>254
この粘着ウザイな。お前はそいつ以下だよ。
>>252
高校ぐらいなら両足ベロベロになってあたりまえ。
一々人に言うほどの事じゃない。指くらいで情けない奴だな。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 23:59 24Hz6dpe
面の金具と紐を結ぶ中間にある黒のやつってなんていう名称ですか?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 02:46 +G3uKcjh
>>255
どこから高校と・・・?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 10:12 coryJ4PE
>>257
話題の内容の低度から。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 10:34 DVG82Ssp
俗に言う「はやとちり」か。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 13:12 FGiUUUfs
>>252
いちいち痛がる奴は剣道向きじゃないからやめとけ。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 14:19 x8OWJT8G
>256
面乳革 といいます。
URLリンク(www.eikobudogu.com)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 14:21 x8OWJT8G
>>250-252
場所にもよるよね。
乾いた床の道場だと剥けにくいが、床が樹脂塗りでベタベタしていると剥けやすい。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 18:04 N19Z7n3t
練習中、足の指の付け根部分(小指や薬指)が切れた。
家に帰り、疲れていたので足も洗わず汚れたままで、
さらに傷口も放置したまま眠ってしまった。
後日、切れた部分周りから派生して、
指先の皮全体がボロボロになってしまった。
こんな経験した方、おられませんか?
最近はほとんど治ってきたのですが
実は傷は関係なく、只の水虫ではないのかと悩んでおります。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 20:18 IcfzSaRu
>>263
洗えよ。キタネー
265:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 20:23 x8OWJT8G
>263
水虫でしょう。
切れたのも水虫のせいと思われ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 21:00 N19Z7n3t
>>264-265
やっぱりそう思います?
早速、スコルバでも買いに行ってきます・・・。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 21:00 Jpl1sGMp
自分は大学生で、今日高校生と試合をしました。
結果・・・・2コロされました。
まじへこみました。 ちゃんちゃん(死語)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 22:32 lG68pC9y
私もこの前市の大会で高校生にやられました。
もう全然動きが違う!運動量多いし、攻めの激しいこと。
地域の道場で50過ぎの老人剣道とやっていると、どうしてものろくなってしまう。
高校生は毎日練習しているし、差は歴然だよね。
一年前現役だった頃の自分と比べても、今は明らかに別の剣道やっているからな・・・
・・・・高校生頑張れ、夏は短いぞ
269:256
04/06/07 23:10 u/Se1so+
>>261
レスありがとうございます。助かりました。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 00:09 oyp16qfg
うーん、なんだか皆さん精進していますね。
俺は今19歳で中学まで剣道していたんですが…
もう一度やってみようかな。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 00:28 D2nHDbXt
ここの栄光武道具って品どんなもんですか?
URLリンク(www.eikobudogu.com)
柔らかくて軽い防具を探してるんですが、
そんな感じですか?
272:267
04/06/08 02:57 1M3C6AS1
>>268
自分は大学でも剣道部に所属し、週六回剣道をしているのです。
268さんが負けたのとはわけが違います。
それなのに・・・ああそれなのに・・ウワーン
273:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 03:47 7HOn6sE0
いまだに合い面が打てません。出小手は得意なんですけど。
どうすれば打てますか?合い小手面でもたまに小手打たれます。
ショボイ・・・
274:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 04:21 ivGVaeY7
大学の剣道部でかわいい子いますか?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 07:55 1sMyAgCL
>>274
お前が行ける大学にはいません。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 13:08 XqJU2QW9
>>271 栄光は安いがオレ的にはイマイチ。八光堂のは軽いしかなりいいよ。高いけど
277:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 15:29 8kGYy56Y
>>276
薄利多売と特錬が使う防具屋を比べちゃイカンだろ~
洋服と一緒でこういうもんはピンきりだから。
ちなみに金あったらこれほしい~!ここの「戦気 長刺」って渋くない?
物凄い値段だ・・・
URLリンク(www.genbudo.com)
278:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 15:37 8kGYy56Y
>>273
きっと「待ち」に入ってるんだと思う。それだと辛うじて出篭手には
行けるが面は負ける。ぐぐっと攻めて相手が我慢出来ずに出てくる
所を打つ事。それが先を取ってるッつう事じゃなかろうか。
相手に合わせるのではなくて相手をコントロールする感じ?
多分速さで負けてると思っていると推測出来るが速さでは無く
この「先」の取り合いを意識する事かな?
試合巧者の方々いかがでしょうか?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 16:40 /0s73SvJ
確かに合面での打ち合いで勝つのは剣道の最高の技ではあるとは思うけど
体格差によっては打ち勝つのが困難の場合もあると思うので最初っから諦めるのも一つの方法。
体格に差もなく同じような相手に打ち負けてしまう場合には真っ直ぐ振り下ろしてない場合や打ちの弱さ
もしくは面に当たる直前の手首の伸ばし方。それ以前の「先」の取り合いで既に負けてしまってる
場合があると思います。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 18:34 59v9QAT2
高校生の頃は相面得意だったな。
なんていうか、勢いがあった。高校生って凄い。
戻りたいなぁ
281:273
04/06/08 19:05 7HOn6sE0
>>278,279さん、
大変参考になりました。ありがとうございました!
あと、振りの速さを速くするにはどうすれば良いですか?
手の内を鍛える良い方法とかありますか?
三段は何を意識して稽古すればよいですか?
質問ばっかですいません。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 19:57 GNN5z7sG
剣道っておもしろいの?
なんか臭いからひいてしまうんだけど。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 20:00 59v9QAT2
面白いよ。面白くなかったらやってないよ。
284:282
04/06/08 20:06 GNN5z7sG
あの姿に憧れてるんですが。
臭いさえなかったら…。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 21:18 /Znm+p5w
合面ってさ、左手を突き出すようにうつとはいるよ。合い面でまけなくなるよ。チョット練習すれば、すぐできる。
左半身全体でうちにいくかんじ。やっぱ剣道は左だなって思った。がんがれ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 21:32 NnS+bIOP
>>284
練習の頻度にもよるが数ヶ月やってれば結構慣れる
手入れをしっかりすることが前提だけど
まぁ、確かに臭いはマイナスイメージだよなぁ
しかし顔を覆う面に汗を掻く条件が揃ってる以上どうにもできんし
287:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 21:48 /0s73SvJ
>>281
振りの速さと手の内はそのまま直結します。竹刀を振り下ろす動作というのは一見
肩→肘→手首の順に思われがちですが最後の手の内までしっかりやらないと
速さや打ちの強さなどに大きくひびきます。練習としては沢山素振りをだらだらやるのではなく
最初は大きく振りかぶりよりも振り下ろしに意識をおいて自分の面の位置にぶれることなくピタッと
止める練習をするのが良いと思います。
三段は一つの剣道としての区切りだと思うので今までの基本のおさらいと次のステップの準備ってとこですかね?
体力に任せてスピードと力に頼ることなく理合と打つ機会などに重点を置いて練習するのが良いと思います。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 22:19 XqJU2QW9
>>273 深く考えすぎ。合い面なんて意識しないで我慢して攻めて打てばいい。それが結果的に合い面の形になったりするだけだからさ。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 23:05 RzfBMU2l
合い面も各々の考えが出て面白いもんだね。
稽古をしているとある時突然こう言う「コツ」を掴む。
これがあるから止められないんだなぁ~。
微妙な差なんだけどそれを習得しただけで他人から見ても
全然違う剣道になっていたりする。ちょっと膝しめるとか手首の
返し方を変えたとかの微妙な差。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 16:21 tDfPqYsP
>>279
体格差で最初から会い面を諦めてしまうのも戦法、との事ですが、
う~ん、確かにそうなんだけどな・・何と言うかでかい奴にこそ
立ち向かいたくなるってのもあるよね。無理は承知なんだが。
いや、稽古相手に凄い面打つ奴がいてさ。俺より5センチくらいでかい
のだけどそいつの気攻め、バネの良さ、はるかに俺を上回ってるんだな。
でも「俺は面だ」って思いが強いから何度打たれても合い面ばっかり
狙ってしまう。そりゃ抜き胴や出篭手狙えば良い話なんだが「試合に勝っても
勝負に負けてる」気がしてさ。そこんとこドライに行けば良いんだろうけど
それで勝ってもそいつの心を打ててないっつうか・・逆に俺はそいつに稽古で
毎回心を打たれてるんだけど。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 23:04 j/VHIGeC
>>290
武道剣道
292:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 23:08 VtVZh1h/
どうでもいいが、スポーツドリンクのCMでやってる合い面は
なんか近間過ぎるような気がする。
もう少し遠間からパーんって打ち合いしたら、
なかなかかっちょええ感じがするのだが・・・
293:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 23:10 VtVZh1h/
ちなみにCM
URLリンク(www.suntory.co.jp)
294:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 23:29 rJaRpBzO
練馬区友納五段出演
295:279
04/06/10 00:03 XFo37wUM
>>290
あなたの考え方でも全然ありだと思いますよ。そもそも色々な考え方があるのが
剣道の長所だと思います。
私は合い面は諦めた口ですが・・ どうしても体格差が埋められずそれならばと言う事で
合い面と言うよりはより早く「先」を取っての出端面に重点を置きました。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 02:36 MIrMosw0
>>292
いや、あの相面は美しいと思うぞ。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 03:43 ZDuNTs9/
>>295
「サッ」「ターン」って奴ですね。あれも遠い間合いでの攻めの巧さが
出ますよね。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 21:49 gkRZ3C94
友達の手の臭いを嗅いでしまった。
意外と萌えてしまいました。
何で?
299:298
04/06/10 21:59 gkRZ3C94
追加
漏れは剣道未経験なのに??
300:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 22:27 0Qo9xCwO
300
301:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 21:53 CVpXf39X
301
302:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/13 21:11 7wZImpZg
低学歴、社会に出てもやることなく
剣道三昧
己はラスト・サムライと勘違い
(しかも50過ぎ)
303:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/13 21:25 +eFCJjCL
>>302
そういう事を言うほうが低脳丸出しだと思うが・・
304:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/13 21:30 M7BPTbfj
剣道は、どこの地方が強いんですかね?
やってるわけでじゃないんですが
息子がやってるのを見てておもしろかったもので
305:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/13 21:46 7wZImpZg
低学歴、
社会は総て剣道で成り立っていると勘違い
(しかも50過ぎ)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/13 22:32 n0TAmvd+
>304
本場は九州だと思われ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 01:11 vnEMIA29
三段二回目で受かったよー。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 01:44 XhmBoqyQ
粘着の>>305は逝ってヨシ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 06:08 ZWKMoKYU
すみません、質問があります。
人間が持つ事を想定とした木刀で最重の物は何kgでしょうか?
10kgまでは見つけましたが、それ以上は見つかりません。
剣道をされていて、木刀に詳しい皆様方、宜しければご教授下さい。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 11:43 /GFegz+J
★出小手を打たれない面の打ち方★
突きを突く要領で右手左手ともに絞り(同時に足は踏み込み足の動作を始める)、そのまま振り被って面を打つ。
いわゆる、突きからの面というものだと思いますが、
これだと、出小手を打たれにくい、あるいは、出小手を打たれても、小手と面を相打ちにできると教えてもらったのですが、
誰か、エロイ人、それで良いのか、教えてちょ。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 18:25 Rpi6VahF
>>310
それっていわゆる刺し面…だよな?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 18:42 oetuio5M
>>307
おめでとさん。
これからもがんばって。
313:279
04/06/14 19:38 FHXhVkp0
>>310
刺し面だね。これだと例え面と小手が同時に当たっても小手取られる確立が高いよ。
出小手に負けない面を打つには面を打つ前の気攻めの方が大切だと思いますが。
大体、出小手取られるってのは攻め込まれて慌てて出した面やなんとなく出して
しまった面が多いように思います。しっかり中心を取っって相手を制した状態なら
そうそう簡単には出小手は取られないと思います。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 23:11 oy6iil/q
>>313 禿同。出小手打たれない面の打ち方なんてまずないから。そんな打ち方ばっかりやってると変な癖ついてしまうからな。攻めが効いてれば打たれない。例え相打ちになっても攻め勝ってれば審判は面をあげるよ。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 23:20 VDLSKVSq
今テレビ見てて思ったけど、剣道がCMで使われる時って
大体駄洒落でだよね。。メントスとかカップ麺とか
今度はジャパネットだったけど。。。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 05:41 O4+iHsbl
>>314
でも最近の審判はアヤシイよ~。しっかり公正に見れる審判なら大丈夫大丈夫やけど。
317:309
04/06/15 06:26 PzvCJAht
お取り込み中申し訳無いのですが。
すみません、どなたか・・・
318:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 08:11 tEMz2IVl
>316その場合篭手は流れるかつまるかするから面が勝つよ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 11:30 O4+iHsbl
>>318
それでも見れない人は見れないからね~。絶対に審判を信用したらあかんね。
「コテも流れて、面も軽かった」なんて場合にアヤフヤな審判される場合が多い。
こればっかりはどうしようもない。
どんなアホな審判に見られても1本になる攻めと打突を身につけるようにしたい。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 14:44 D2mS1ZMX
さて・・・これから大学の剣道の授業の最後の仕上げ、シロウト同士の試合なんだが・・。
まぁフルコンの如くドスドス前進あるのみ!!シロウトは腰が引けて直ぐに下がる!!
そして俺は、コテ→メンのコンビネーションで勝つ!!
まぁ俺も剣道シロウトだから、実際どうなるかわからんのだが。
てかもしかすると<<先生(警察剣道?の優勝者だとか)との試合>>かもしれないし(鬱)
321:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 20:01 vL13qqdg
>>309
あの、新撰組の紹介やってたときにしょっちゅうでてきた木刀、何kgだっけ?
あれが記憶にあるなかで1番重そうだったが、10kgもあったかなぁ。
…10kgっていったら探偵ナイトスクープで、
10kgのバーベル片手で一本ずつ振り回して、二刀流やって、
初段の人に勝とうとしてた人がいたなぁ。反則しまくりの上、負けてたけど。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 21:36 C1CJnnxa
>>316
とても耳の痛い話ですな・・・ 私は審判講習会などにも出ている方だと思うけど
それでも試合後には後悔がけっこうあったりする。
競技としては最も誤審が多く曖昧な競技だと思うので努力はしてるのだが・・・
選手として出る時は319さんのような考え方が最高ですね
323:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 21:50 mRP0ApN2
ああ、誤審かぁ。
うん、誤審やられると胸の奥がむかむかして剣道練習したくなるな。
誰が見ても一本、っていう面が打ちたくなる。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 22:16 ookSGLSx
低学歴、社会に出てもやることなく
地元でこせこせ剣道三昧、七段取って威張りちらす
「俺の剣友会(小学校からやっている)で
新参者(大学出てから入会)がでかいツラするな」
325:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 22:45 1l8KaG6C
>>324
お前なんかにでかい面ができるわけがあるか。お前迷惑なんだよ。
こんなとこでもそうなんだから普段からよっぽど非常識なんだよ。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 22:46 0UN1uZoM
未経験者で基本的なことなんですけど
試合前柔道だと左足だして礼 試合後礼して右足から退場だったのですが
剣道だと礼して右足から3歩進んで遜居から試合 試合後右足から5歩下がり
礼で良いのでしょうか 検索しても分からなかったので
よろしくおねがいします
327:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 22:55 mRP0ApN2
試合後は左足から五歩下がる
じゃなかったかな・・・つーかずっとこれなんだけど、間違ってたら嫌だな・・・
誰か正しい知識を・・・
328:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 23:36 1l8KaG6C
>>327
形覚えてるだろ?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 23:43 MWt5L2L3
>>315
見た見たジャパネットCM
最初は おっ・・と思ったけどオチが・・・ワロタ
330:sage
04/06/15 23:54 ookSGLSx
>>325
まぁそうムキになるなよ。低学歴(ぷ
331:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/16 00:21 0VyZfaug
もう餌やらねえ。
332:309
04/06/16 06:39 C6uWnTbD
>>321
天然理心流の木刀でしょうか?
最近結構人気らしいですね。
10kgの木刀は道場の飾りとしての木刀らしいです。
必要以上に重い木刀は存在しないのかもしれないですね?
情報有り難う御座いました。失礼します。
333:310
04/06/16 15:35 5UpqIGTe
>>311 >>313 >>314 >>318 >>319
いろいろ有難うございました。
ちゃんと振り被るので、刺し面とは違うと思いますが、確かに、打たれないようにという考え方は、正しい剣道ではないかも知れません。
打って勝つのではなく勝って打て、ということですよね。
それから、捨て切って打てということですよね。
理屈は分かっているのですが・・・
334:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/16 20:40 UXdsVmbC
試合で使える技教えて下さい。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/16 22:59 7roqN7kF
なぜか剣道やってる香具師って大阪の人が多いなぁ。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/17 19:32 ifia3uFV
>>334
試合で有効打突になってるのは、飛び込み面(小手、胴)、引き技等の先の技が多いと思う。
応じ技では、抜き胴、出小手、相小手面かな?
あと、意外に無視できない打突の好機として、鍔競り合いから相手が下がった所、相手が打ち抜けて振り向いた瞬間がある。
後者は、一歩前に出て相手の打ちを受け止めた上で、相手よりも先に振り向き間合いを測って待ち、相手の振り向き様を打ち込む。
但し、昇段審査では、一足一刀の間合いからの技が審査対象のメインとなり、引き技や下がった所、振り向いた所を待つ技は評価が低いので、要注意。
337:名無し@チャチャチャ
04/06/17 20:36 32jN4T/Y
武道板の方々、日本史スレで暴れてる剣士を止めて下さい。
スレリンク(history板)l50
338:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 00:33 tG/fxLSF
>>335
それはきっと、単純に人口が多いからでは?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 00:35 6i0UH2U6
>>336
参考になりました ありがとうございます
340:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 11:20 aQbOQccM
学生時代にやってた剣道を再開しようと思ってるんだけど、近くに道場がない罠。
独学で練習しても効果あるんだろうか。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 11:24 OBRbxAk5
>>340
相手がいないと剣道にならないよ。
都会では個人が道場を維持するのが困難なせいだと思うが、最近は、道場というものは少ないが、
小学校の体育館等で良くやっているので、近所の小学校に聞くとか、剣道連盟に聞くと良いと思います。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 11:34 aQbOQccM
>>341
thx
でも周りに剣道やってる奴いないんだよね…。だのでひたすら走って素振りやるのみ。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 15:52 OBRbxAk5
>>342
どこに住んでるかにもよるけど、例えば、東京なんかだと、区立体育館とか小学校の体育館で夕方から剣道やったりしているので、仕事帰りにちょっと稽古なんてこともできますよ。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 18:48 cJxLDE8N
質問。
なんで、剣道は武道に拘るの?
今でも剣道は、十分スポーツしていると思うが、剣道やっている奴に言わせるとスポーツでなく、武道だそうな。
拘っているのはそいつだけなの?そこラ変教えて栗。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 19:34 43IOYwpx
体が不自由で剣道やってる人知ってる?いちに会の投稿見たんだけど、昔世界選手権で両足を失った外国人選手がいたらしい。隻腕の剣士は有名だけど。知ってる人いたら教えてくださいm(__)m
346:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 20:24 8eXgAYi1
素振りで使う木刀は何キロぐらいのものを買ったらいいのでしょうか?
347:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 21:11 lZWU/jZw
ああ、漏れもリア厨の頃剣道やっててブランクがあるんだけど
また剣道やりたいなぁ・・・けど頻繁に通える範囲に道場が・・・
小学校で柔道やってるのは聴いたこと有るけど剣道は全くないらしいし('A`)ウボァ
>>344
柔道、空手、弓道なんかもかなりスポーツしてると思うのだが
つか試合やる限りスポーツという概念からは離れられないんじゃなかろうか
ということでその彼がこだわってるだけかと、まぁこだわる香具師は結構多いと思うが
348:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 23:15 7PP3xjFL
>>345
ハワイ代表の黒人選手だったと思う。右片手上段で構えて左手で左足の代わりに飛び込んで
いた感じだったがテレビでやってたな
349:中3
04/06/18 23:52 OvgbX2Nf
>>345
去年関東東北北海道の大会で左手だけで竹刀振ってる人が居ました。
近視なのでよく見えなかったんだけど…あれってやっぱり右手無いのかなぁ…
350:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 00:06 7pCdbY0i
>>348、>>349
情報ありがとうございます。やはりそういう方いるんですね。348さん、その選手が出場したのはいつの大会ですか?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 00:22 eGPdVXkc
>>350
はっきり覚えてないのですが3大会前位だと思います。一回戦勝ちあがって二回戦で
突きくらって負けた記憶があります。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 00:24 PH3PkKZS
>350
その黒人選手って京都で行われた世界選手権(95年か96年だったと思う)に出場していたよ。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 00:49 7pCdbY0i
>>351、>>352
ありがとうございます。見てみたいなー。すごい人がいるものですね。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 11:23 BWZ4Eqrf
>>353昔社会人の大会で俺の先輩が片手、片足義足で左片手上段やってる人
見たって言ってた。踏み込み足が義足だって。しかも猛烈な気合で怖かった
って言ってた。やっぱその状態でやるのは根性あるよね。
俺なら特注で義足にスプリング入れるな。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/20 01:46 BfHkB1tZ
試合規則はどう規程してるんだろう?
身障が公式戦に出場することを想定しているのかにゃ?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 08:50 6OfLs1p4
話おもいっきり変えますが、高校で剣道始めていま2年生になりました。
そんなに強い学校でもないのですが、部内ではそれなりに強い方です。
ここで、更に腕を上げたく思っているのですが、強い人に共通してるポイントとか
逆に弱い人が良くやってしまうコトなど、教えていただけませんでしょうか。
基本的なことでも構いません。もしかしたら忘れてることもあるかもしれないので、
なんでも言っていただければ嬉しく思います。
ちなみに、現在初段です。経験者の友人を倒したいので、是非とも情報を…。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 13:30 EHbkWR3/
>>356
稽古は、できるだけ、高段位の先生に掛ること。
矛盾のようであるが、勝とうと思わないこと、しかし、負けない気概を持つこと。
勝とう勝とうと思うと、姿勢が悪くなったり、右手に力が入ったりする。
できるだけ大きな声を出すこと。大声を出すことを恥ずかしがっているうちは、全力を出し切ることがでできない。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 15:50 kLFluZru
>>356
試合で勝ちたいならひたすら試合経験を積んでくしなかないかな。
試合で勝つための勝負勘や細かい所を拾っていく技術ってなかなか稽古だけだと身につかないし。
試合を数多く見ること。他人の試合は観てて良くわかる。
あと自分の試合をビテオにとって見直すのもいいと思う。
稽古のやり方は357のとうりで良いと思います。
遠回りのようでも基本稽古が一番大事です。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 16:06 g83v0vKt
稽古は試合の気持ちで
試合は稽古の気持ちで
360:356
04/06/21 16:59 6OfLs1p4
>>357-359
ありがとうございます。
>>357
しかし…先生が居ない…(´・ω・`)ショボーン
もう根本からダメって感じですな…
でも、心構えというか、そういうのはよくわかりました。
>>358
経験ですか。なるほど。自分の試合も何度か見たコトはあります。
確かに、自分の動きが見なおせて良いですよね。
基本稽古、頑張ります。
>>359
…は、僕へのレスととって良いのかどうかちょっと迷いましたが、
それ、本にも書いてありました。でも頭でわかっていても、難しいですよね…。
ありがとうございました。他にもまだ情報待ってます。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 18:00 kLFluZru
試合って、相手に対しての精神的な余裕が勝敗を分けると思う。
稽古は嘘をつかないから、稽古量が余裕に繋がる場合が多い。
相手に勝つ事だけを考えると、その時点で精神的な余裕は失われている。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 19:28 SVgQHycz
>>356
漏れも全く同じ状況でつ・・・
高校から剣道はじめて、しかも指導してくれる先生はいない。
顧問は剣道未経験者。
でも漏れも先輩らの指導のおかげで初段とれました。
お互い頑張りましょう。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 19:51 g+MKlnuA
>>356 血尿でるくらいまで稽古する。365日のうち、稽古休みは計7日~10日。日曜、祝祭日は2部練。これくらいやらんとあかんで。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 20:52 uj6PLI8u
>>356
切り返しとかかりと相がかりいっぱいやれ。あと追い込み。
あと、仲間内でばっかりやってると「そいつ」専用の攻めばかりやるように
なってしまう。これが一番良くない。相手に合わせずに自分のテーマを
稽古毎に思う、もしくは週ごとに決める。俺は先生教えてくれなかった
けど(一応シカン。全然稽古に来ない)地区で決勝まで行ったぞ。
365:357
04/06/21 22:41 Oyet0JCp
>>360
やはり、師は必要。
師がいないと、どこがどう悪くどうすれば良くなるのかも分からない。
週1回でも、月1回でも、近所の道場(剣友会)に行って高段位の先生に掛かった方が良い。
例えば、初段で6段の先生に掛かったとすれば、最初はかすりもしないと思う。
そのような中で、どうしたら良いのか教えてもらい、あるいは工夫し、向上がある。
高段位の先生に掛かると、不思議と短時間で息が上がるが、それを経験するだけでも意味があると思う。
高校の剣道部なら、部員の中に道場(剣友会)出身者がいるはずなので、その人に聞いて、道場(剣友会)に連れてってもらうと良いと思います。
ちなみに、道場(剣友会)では、有段者は指導者格になるので、月謝を払う必要は無いというのが、ほぼ全国共通だと思う。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 22:46 uj6PLI8u
>>365
俺、有段者なのに月謝払ってる・・子供にもコーチしてるのに。
新参者は辛いね。
367:357
04/06/21 22:56 hO67790u
>>366
スポーツ保険の保険料や連盟の会費とかでなく本当に月謝だとすれば、ちょっと変ってる。
それとも、いよいよ道場維持のために大人からも月謝を集めるようになったのか?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 23:17 kLFluZru
>>356 362
先輩がいるなら先輩に掛かっていくのでいいと思う。
毎回稽古の最後に自分から打ち込みお願いするくらいの勢いで。
先輩のつてから道場紹介してもらうっていう手も在るし。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/21 23:52 /Dp1oHCt
>>360
俺359だけどわかりにくてスマソ
俺が顧問によく言われるのは「力をぬけ」と「胸を張れ(胸を開け)」と「肩関節使え」とか
一番言われるのは「腰から出ろ」だな
やはりいい師がいないとこういうことは聞けないだろうと思う
あと、同じ相手とばかりやってるといざ大会に出た時に通用しないから、他の道場や学校と交流するのがいい(夏休みや冬休みみたいな長い休みがチャンスかな)
370:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/22 00:12 /6rc/PIg
高校時代一ヶ月のうち3回(だいたい土曜から日曜)は遠征だったなぁ。遠征行かなくてもどこかしら来るしな。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/22 00:13 YlWX/3G8
>>369
今俺、良い先生に習ってるんだけど実際「こんなにちがうもんか」って思うよね。
教えるのが上手い人って居るもんだよね。今度八段受講される先生なんだけど
人間的にも尊敬出来る人でさ。「良い師は3年かかっても探せ」とは名言だね。
剣友会なんだけどそこの子達も週2の稽古のクセにやたらと上手い。
小学生の奴らも「目」が良くて手元を全然上げないし打ちも綺麗。
理合をしっかり追求している先生に習うとやっぱ違う。「基本」と「強さ」は
相反しないって初めて思ったね。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/22 16:54 PZ/JFcmW
>>369
「腰から出ろ」は重要。
打ち気に逸ると腰が出ず、手打ちになる。
手打ちになると弾かれるので、弾かれまいとして、右手に力が入る。
右手に力が入ると、当らず逸れる。
悪循環。
腰で打てば、軽くてもしっかりした打突になり、きれいに決まる。
腰で打つためには、勝とうと思わない気持ちが重要。
剣道は、実に精神的なものであると思う。
373:361
04/06/22 18:08 mVrULOSl
同感。太い腕より重要。
374:356
04/06/22 20:37 CAvm2qK/
皆さん、ありがとうございます。かなりタメになります。
多分、1番イタイのは、先生どころか先輩も引退してしまっていて居ない、ということでしょうか。
あと、経験者が少ないってとこですね。
日本の道場出身、二人しか居ない…(しかも一年生です。
やっぱ先生ですか…師無しに強くなれるわけ、無いですよね…。
>>362 頑張りましょう!
>>363 それは流石に無理です…。
>>364 仲間内ばかり…なりますね。テーマ決めて行きたいと思います。
>>365 やっぱそういうモンなんですね…。
>>368 道場行ってた先輩も二人しか居なかったんですよね…。(一人は九州の道場。ちなみに関西の高校です。
>>369 先輩からも、腰、言われました。良くわかります。
>>370 す、凄い…。
ありがとうございます。他の話題等、やってもらって一向に構いませんが、何か他にあれば、引き続きヨロシクお願い致します。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/22 22:09 Z7PuaSJv
356さんどこ住み?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/22 22:45 IEOj+Q1a
最近○ちに会の掲示板に「おすすめ」とかいって
↓のリンクを貼っているヤシがかなりうざいんだが。。。
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
377:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/23 00:46 aHyrHNcm
なんか最近精神的なダメージがひどいので、いったん剣道から離れてみようと思うのですがどうでしょうか?
鬱な時に稽古しても身につかないと思うので(友達にちょっと説明しにくいですが...)
378:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/23 15:36 uQmbdKTA
>>377
うーん、何が原因のダメージなのか分からないので何とも言い難いんだけど、
剣道離れて良くなるんか?
経験上、落ちてる時にやる事を減らすと、どんどん気持ちが中に入って行ってしまって
自分の中の暗い部分がどんどん広がって行ってしまうんだよね。
もちろん気持ちが前向きなときと同じ剣道が出来るわけ無いんだから
無理せずに自分の出来る範囲でやればいいと思う。基本を見直したりするのもいいと思うし。
自然に、自然に。煮詰まったら遠山の目付け。
俺が大好きだった彼女に振られたときは、
剣道行って仲間(事情は知らない)と馬鹿な話することでかなり救われてた部分があった。
家に帰ったらまたズドーンと落ちるんだけど。
そんな、彼女は来月結婚するってよ。ケッ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/23 15:54 3Zd/DDMb
>>377
剣道やると、やった後なんか爽やかな気分にならない?
悩みも一気に解決!・・・はしないけど、心の持ちようが明るくなるというか・・・
高校の時、どんなに頑張っても伸びない時期があって悩んだこともあったけど、
何も考えないで剣道をやり続けたらそんな悩みに縛られなくなったし、
部活のメンバーとケンカしても、一緒に剣道をやった後はなんだか素直になれた。
友達とケンカして落ち込んでいても、剣道をやった後は暗くならずに済んだ。
私自身はこんな経験がある。
体を動かさないと、体を動かしていた時よりも鬱積がたまって具合悪くなっちゃう。
比例して精神ダメージも大きくなってしまうと思う。
稽古が身につく、身につかないじゃなくて、もっと大局的なことに目を向けてみなよ。
無心で挑めばいい。自分の今ある剣道を思いっきりやって、剣道やっている時ぐらい自由になった方がいい。
体を動かすことから離れるリスクって言うのはでかいよ。
380:378
04/06/23 16:09 uQmbdKTA
書き忘れたんだけど、とことん落ち込むっていう手もある。
もう上がるしかないなと思えるまで落ちてく。
そういうやり方が会ってる人もいるし、そのほうが上手くいく場合もある。
結局大抵の場合、開き直るしか手が無いんだよね。
その切っ掛けをどこに持っていくかは本人次第なんだけど。
あんまり適当な事を言いたくは無いから、
頑張ってとも、そのうちいい事あるとも言わないけど、
まあ、見守ってるよ。
381:356
04/06/23 21:20 ZimpKDRX
>>375
学校は京都、住んでいるのは大阪です。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/23 21:50 je0GF9DB
>>356 血尿ってのは大げさだが、そんくらい厳しい稽古やらんと強くならんぞ。強いとこは毎日やってる。それに追いつくにはそれ以上やらんとあかんやろ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/23 22:58 hLbYy7VC
>>377
剣道してる時は悩みとか忘れないか?個人によって違うとは思うけど
俺の場合は剣道してる時だけは余計な事は考えなくて済んだから
吹っ切れたようなところあったけど・・・
おふくろの死を乗り越えられたのは剣道のお陰と思っております。
384:356
04/06/23 23:35 ZimpKDRX
>>382
やっぱ厳しいなぁ…。
正直比較的…いやかなりマターリしてる部活なので、
もしやろうとしても周りが…着いて来ないかも…。
あ、大会(インターハイとか)に出たら、勝っても2回戦進出が関の山な現状です…。
385:382
04/06/24 00:00 O3F5jCBA
>>384 インターハイとかって、インターハイ出たん?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 01:48 GHvvJlP8
>>385
予選のことじゃん。たぶん。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 02:03 3lNkioGu
>>384
間違ってもインターハイ二回戦が関の山とか言うなって。。。
うわぁぁぁぁん
388:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 03:33 s18jTvYP
剣道くさい
稽古のあと、デートできない
389:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 08:21 O3F5jCBA
>>388 だったら辞めちまえ。つーか普通シャワー浴びると思うが
390:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 08:25 jEPLvjVC
>>384
「俺は凄く勝ちたいから練習厳しくしたいんだが」とか話をしてみれ。
引っ張ってやる奴が居ないんだから君がそれをやるしかないかな。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 09:26 IlHW0E8J
臭くてデート出来ないとか話にならない。剣道なんて臭くてなんぼみたいな所もあるし。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 12:35 ZC5Mi0ei
スポーツで臭くないスポーツはまずない。
でもまぁ程度の問題があるからね。
まっ、シャワーなり風呂に入って清潔にすれば関係ないんだけどね。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 13:41 CTGWp5Np
この間シャワー浴びる時間なくて、
汗拭きシート&スプレー駆使して飲みデートに行ったけど、
稽古して来たのを知ってたからか、何も言われなかったよ。
(あえて言わなかったのかもしれないが・・・)
394:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 13:51 IlHW0E8J
部内恋愛とかなら問題にはならないね。部室でやっちゃったりとかあるし。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 14:51 RSbkTjn9
俺も、思い出すが、高校の剣道部の部室、臭かった。
女子の部員もその部室の中で着替えしてた。
変な女だなと思ったものだ。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 19:19 +4jJz06T
>>395
お前は何部よ?どうせ帰宅部だろうが。
部室的には靴履く部活の方が臭い。
サッカー部もテニす部もバスケ部もバレー部も臭い
特に野球部は臭い。ありえない臭い。
空手部は講堂のステージの上で稽古してろ。
弓道部は一年坊沢山入るけど、残らない。
柔道部は思いの他ヒョロヒョロのヤツ多い。
合気道部、少林寺部は・・・ない。。
397:356
04/06/24 21:44 g2ApJc7+
>>385
そうそう、>>386の言う通り、予選です。
すみませんでした。
しょっちゅう混同してしまって…。
>>390
確かに、そうですね…。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 22:00 5/ARLp32
低学歴、
昇段餌に子分作り。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 22:52 O3F5jCBA
>>356 京都だっけ?日吉ヶ丘とか久御山、立命館宇治とかあるだろ?確か日吉ヶ丘はそこそこキツい稽古してるから一回出稽古に行って、立てないくらいにボコボコにしごかれてきた方がいい。いい経験になる。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 23:03 fxDZU4Rj
そんな繋がりの無い所にいきなり出稽古に行ったり出来るものなの?
こっちも強豪校とかなら分かるけど、高校から始めた奴が行って大丈夫?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 23:27 naaZGUwl
ちゃんとした先生のところなら出来るよ。
402:399
04/06/24 23:27 O3F5jCBA
>>400 大会前じゃなきゃ一回くらいなら平気だろ。稽古させて下さいって気持ち込めて頭下げれば断る監督はいないと思うよ。ただ出稽古に来たってことでみんな容赦しないと思うけどな。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 02:58 g6ufHrE7
剣道はくさいといわれているが、他の部活のやつらよりはるかに清潔だと思うよ。
剣道は練習後、自分でも臭いの分かるから、それなりの対策をする。
シャワー浴びたり、制汗剤つかったりね。
他の部活は、それをほとんどしない。「そこまで臭くないから、シャワーは
後でいいや」ってなるはず。
そう思いません?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 09:22 Ahrd4C1A
剣道は臭くない、防具が臭いだけだ。
臭いの話は此方へどうぞ
剣道部員は臭い
スレリンク(budou板)
405:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 09:52 lF2qX9On
部内恋愛あるよねー。部室や道場でのセクースとか。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 11:21 Ahrd4C1A
部内恋愛はあったけど、部室や道場でってのは聞かなかったな。
部室は狭いしかび臭いし、道場は外から中が丸見えだった。
てか、そんな所でしたいか?
407:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 13:31 FdRjLdwE
話のながれぶっちぎりでスマソ。
剣道って無酸素運動かなぁ?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 13:41 ijgfdzie
だろ。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 13:46 lF2qX9On
あえて部室や道場でしたかったって訳ではないだろうけど。やっちゃってたやつらいなかった?
410:395
04/06/25 13:46 ZUh41QFo
>>396
僕ちゃん、剣道部でちた。
小学校から道場に通ってたので、他の部室に入ったことないでちゅう。
帰宅部って何でつか?(ゲラ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 15:25 Ahrd4C1A
>>407
水泳が無酸素運動だったら剣道も無酸素運動だと思う
>>410
コピペにマジレスかこわるい
412:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 18:09 ZUh41QFo
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
413:356
04/06/25 20:46 CKjwxDAS
>>399
ああ、日吉ですか…
確かに、行ったら良い経験になるだろうなぁ…。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 21:27 uJxcQMqm
低学歴、社会に出てもやることなく(当然、出張・転勤無し)
地元でこせこせ剣道三昧、七段取って威張りちらす
「俺の剣友会(小学校からずっとやっている)で
新参者(大学出てから入会)がでかいツラするな」
下手にその剣友会で名が売れると今度は乗っ取り屋扱い。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 22:27 ZUh41QFo
>>414
?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 01:08 HQ/30c4A
417:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 10:41 JTpE/MBf
ヤフオク見たら防具って一杯出品されてるんだね。中古ってどうなんだか…
418:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 13:53 hQDoDYvW
>>415
サラリーマン川柳です。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 13:55 N+vfjNdp
腰が出ない・・・。悪い癖がぜんぜん直らない。
自主トレで直すとしたら何したら良いかな?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 14:14 EiB8Eanf
>>419
腰は構えから直したほうが良いかも。
毎日風呂に入る前くらいに鏡の前で構えの練習。
構えが固まってきたら足さばきやって、素振り、基本打ち。
それ位しかないかも。
てか、俺なんてもっと酷い。
面を打つときに捨てられない。
気持ちの準備が出来ずに先も取れないまま入っていくから簡単に乗り返される。
攻め返されて小手が浮いてそのまま打って行くから思いっきり胴抜かれる。
相手が動か無かったら動かなかったで疑心暗鬼になって思い切って打っていけないから
相面で打ち負ける。
最近は格下相手に小手を合わせる事位しかできないです。
俺の剣道もうだめかも・・・・。
高校生に戻ったつもりで掛かり稽古でもやるかな。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 14:15 w+A8PlMO
明日昇段審査です。頑張ります。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 14:27 xDfet0e0
>>420
>最近は格下相手に小手を合わせる事位しかできないです。
わたしもです・・・。
だから気負わないで、遅れてもいいから正しい面を打つように
初心に帰って練習しようと思っています。
お互いがんばりましょう。。。
>>421
明日は初段審査だっけ?
気負わずがんがれ!
423:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 16:20 Q7Vg9/rz
age
424:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 17:55 PYZ/LV7P
>>419
腰が出ないのは、精神的なものが原因である場合が多い。
打ち気に逸ると上半身が先に出て腰が残る。
私はこれが原因のスランプに陥ったことがある。
打ちたい気持ちを捨てると、上体が真直ぐに伸び、腰の入った打突になる。
勝ちたい気持ちを捨てると当たるという嘘のような本当の話。
1つのバロメーターは小手抜き面が決まるかどうか。
相手の小手打ちに対し、足と体は微動もせず、手だけで竹刀を振り上げて、足を半歩踏み出しながら、相手の頭上に竹刀を振り下ろす。
これが決まれば、腰が定まっていると言える。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 21:36 R00duQum
面を打って抜ける時後ろに仰け反ってしまう。
そのせいで腰が痛い。どうにかしてくれ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 23:12 EiB8Eanf
>>425
打った後手を上げない、踏み込んだ後右膝で蹴り上げない
あごをあげて打たない。
後、構えてるときに仰け反ってるとだめなんじゃないですかね。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 07:14 6JsEYCal
>425
構えが右足体重になってるのに
腰から出ようとすると余計な
負荷がかかって腰痛くなるよ。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 14:03 f/40yimr
>>425
そもそも構えの格好で重心が後ろ左足にかかってるんじゃないか?
私も昔そうだったけど、後ろに重心があると踏み込みが弱くなって打突の反動で腕が上がりやすくなる。
後ろに重心があるってことは構えの姿勢が仰け反っていることだから、構えから直した方がいいよ。
重心は、構えた時右足と左足の中間地点と意識するといいかも。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 16:18 qJuJVQHC
体重は左足でいいんじゃないですかね。高野佐三郎も左7:右3って言ってるらしいですし。
自分なんて9割くらい左足です。
ただ仰け反ってしまわないように左の爪先の上に腰、腰の上に頭が乗る感じに意識していますが。
あとお尻を押し出すように前に腰を出すのと、腰を入れるのは違うと思います。
腰を入れるには骨盤を縦回転させる感じで胃の辺りを突き出します。
結果としてお尻は後ろに出ます。
西川清紀先生や千葉仁先生を観るとそういう感じで構えています。
文章にまとまりが無くて申し訳ありません・・・
430:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 18:08 hjvhIC7Z
マウスピースつけて地稽古とか試合したら打ち込みがパワーアップして重くなるってマジっすか?
効果があるならやってみようかな。誰かやってる人いません?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 19:45 7vDNN2eP
>>425
腰痛は剣道において避けて通れない持病のようなもの。
足の筋肉が硬くなると、腰の筋肉に無理がかかって腰痛になるから、足の筋肉のストレッチが重要と剣道時代の2004年3月号の「剣道コンディショニング入門」に書いてありました。
432:638@
04/06/27 20:11 ht+Nr7NH
俺は重心は右足じゃなく体の中心より前にかけてます。
で、床をつかむ感覚が左右で7:3
右足にかけると足が前に出ないし左にかけると一度重心を
前にかけなおさないといけなくなるので足にかけるんじゃなく
腰のあたりで前にかけてるようしています。
でも前傾姿勢ではありません。
なんかうまく言葉に出来ませんが.....。
まあ、感覚の問題ということで。
433:638@
04/06/27 20:27 ht+Nr7NH
↑
右7、左3です。
434:リバ剣40才
04/06/28 12:15 3E0b+hBt
638@さんお久しぶりです。
選手権、いかがですか?
435:638@
04/06/28 20:10 ssa+gFMG
>>リバ剣40才さん
お久しぶりです!!
実は月曜から金曜まで出張というハードスケジュールを送っとりまして.....。
先日も夏に向けての調整をかねてローカルな大会に出場させていただいたのですが
なんと!もしやの2回戦敗退....。
1回戦に上段の方と時間いっぱいまでやりあってしまい精も根も尽き果てて2回戦は
全く体が動かないというのを初めて経験しました。
小手面の二段技を食らったのですが小手も面も当たるという棒立ち状態で
周りの方からも「どうしたの??」と心配されてしまいました(w
本当に仕事が忙しくなりすぎてしまい体の疲れが取れないみたいです.....。
このままじゃまずいのでいろいろ考えているところです。
まあ、7月中には仕事もひと段落着きそうなので意外と心配はしていないのですが。
ここ2年ほど3位以下というのを経験していなかったので驕りが出てたのかも...。
気を引き締め直して選手権の予選には挑む所存です!!
436:425
04/06/28 21:14 c8BuCaQm
皆さんアドバイスどうもありがとう。
今日から右足と左足の間に重心がくるよう意識してみました。
疲れてくるとつい悪い癖が出ちゃいますけど、慣れるまでがんばりますね。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/28 22:30 aGNLC50n
ニュース速報
この度、文部科学省は「低学歴剣道禁止法案」を次期国会に提議する旨を発表した。
「修文練武」を標榜する文部科学省としては、剣道を教育の一環として捉え、
現状のようなDQNの剣道家を撲滅する方針である。
具体的には、偏差値50以下の大学及び、大学卒以下は剣道をする資格がないものとし、
剣道を必要と認められる特殊な職業(警察官、自衛隊員、剣道具店)を除いては剣道する
ことを全面的に禁止する旨である。
また、現在DQN(大学卒以下)ながらも剣道高段位を取得している者についても、
その段位を剥奪したり剣道を禁止することはないものの、高学歴者に向かって
暴言・高圧的な態度を示すことは処罰の対象となる旨である。
(23:30 共同通信)
438:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 01:21 bntVNg9l
突きを練習すると腰を入れて打てるようになるって聞いたよ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 13:32 YhMWYSoE
>>437
まあ、突っ込みもなんだが・・・
「大学卒以下」ってなったら、大半の人はダメだよねぇ(藁
440:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 20:00 ZM0b7kbI
この時季になると剣道がやりたくなる当方30女。
また頑張ってみようかな。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 23:03 6wlZwx+V
がんばりましょうよ~。
私も最近復活したばかりの30近い女ですが
やはり楽しいですよ。
稽古のたびに脳内ギャップと戦ってます。
ただこの時期は、ちっとばかり暑くて苦しいけどw
442:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 23:50 ADsZcbl5
わっ!
私も今年29歳の女子?です。大学まで剣道してたよ。
あの頃は阿蘇が強かったよね。
ホント最近、無性に稽古したくなる。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/30 01:08 vG7P9JN6
腹筋に力入れたら姿勢よくなるなんて初めて知った
444:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/30 12:33 EQ5WJeHX
文武両道とか文武不岐とか言うけど、武は武で競い、文は文で競うものだと思うんだが・・・
その前提で、文武両道というのは、文も武もどちらも励みなさいという意味で、
文武不岐というのは、武を極めれば文にも通じ、文を極めれば武にも通じるというような意味合いではないだろうか?
445:440
04/06/30 19:57 6Y7Z7ytC
とりあえず近所の道場を調べてみた。
たくさんあって驚いたよ。
さて、竹刀でも買ってくるかw
446:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/30 22:11 N09a+PLZ
>445
低学歴(一応高段者)には気を付けたほうがいいよ。
やつら他にやることなくて手ぐすね引いて待っているからな。
そのうち恩を着せられるようになるぞ。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 09:52 euwxy39Z
相変わらず面が打てない。
一拍子で打とうとするとかなり近い間合いからでも腰が抜けて左膝が開いてるのが分かる。
足首ねじって打ってるから足首が痛い。
右足もまったく出てない。
左の踵はあまり下げすぎないほうがいいのかな?
右の膝もあまり力を抜きすぎると駄目みたい。
そもそも形を意識しすぎなのかも。上手くいってた時は意識しなくても腰から出れてたし。
以上愚痴でした。
>>445
僕も何年かブランクがあって再開しました。
最初は竹刀ってこんなに重かったけ?という感じでしたが、
学生時代のやらされている感じではなくて
今は自分から考えてやっている感じでとても楽しいです。
道場探し頑張ってください。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 11:19 +NpQolwm
>>447
漏れは、そういうのは、精神的なものだと思う。
足の動きが悪いとか、腰が出ていないのではなく、足や腰が前に出る前に、先に上半身が前に出て、手が出て、手だけで打つ形になっているのではないでしょうか?
打とう、勝とうという気持ちを捨て、その場打ちをする位のつもりで、上体を直立させ、肩の力を抜くと、前傾しなくなると思いますが、いかがでしょうか?
一拍子っていうけど、それは、振り被るときに一歩下ろすときに一歩ではなく、一歩の間に振り被って下ろすというだけで、二拍子と比べて速くするという必然性は無いと思いますが、いかがでしょうか?
449:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 18:08 5Y/gmPHw
上段って遠間から面打つ時は
半身になるもんでしょうか
450:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 18:35 kTgkorup
>>449
右足踏み込み、左足踏み込みにもよるかと思いますが多少半身になるのは
人間の体の構造上、仕方がないと思われ 後足残ったり腰が開いたりするのは
まずいですけれど・・ それと正面過ぎると迎突きされた時、突き垂れに当たるのは
良いんですけど外された時、まともに食らうので当たり所によってはポキっと・・
数回、胸骨折ってます・・・
451:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 20:14 M67S3Blk
>>450
迎え突きって、胸骨(=肋骨?)折れるものなんですか…。激しい。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 20:24 VOFXX2tu
突き垂れから外れて当たるということは面と胴の間に入るんだろう
勢い次第で骨も十分折れるんじゃないか
というか>>450自身数回折ってると言ってるしなぁ
453:5番街の鞠糸会 ◆FHMFbamcTc
04/07/01 20:42 MIXn1ir7
先月初段取ました。始めましてでつ。
ただ、困った事においらの身長が低い事が…(鬱)。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 21:38 kTgkorup
>>451、452
胴胸部の上のあたりに入ると折れ易いです。第一・第二・第三肋骨って言うんですかね?
自分の勢いと相手の勢いでカウンターで入ると一瞬、剣先がめり込むような感覚。
家に帰ってからじわじわと痛みが・・・寝ると起き上がれない笑えないくしゃみすると地獄・・
自分はないですけど鎖骨にヒットしても簡単にいくみたいです
455:447
04/07/01 22:19 euwxy39Z
>>449
僕の場合は腰が抜けて前傾しているので>>448の言う通りです。
>>448
あと気持ちの問題だという点でも同意です。この間も余計な事を考えすぎだと怒られました。
振りの速さは特に気にしていません。
昔出来ていたことが今出来なくて、取り戻すために試行錯誤といった感じです。
>>454
それって突き止めじゃなくて、本当の意味での迎え突きじゃ・・・・。
相手の面に合わせて下から突くやつですよね。 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
456:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 23:01 oi1/mV+M
>>453
漏れも、とても背が低い。
でも、大人になって小学生相手の元立ちをやると、その気持ちは消えると思う。
で、背の高い大人を相手にしても、気後れしなくなるような気がする。
>>455
自分では経験無いけど、高段者が書いたものを読むと、そういう時は、試合や地稽古は暫く止めて、切り返しと懸り稽古だけしていると良いと書いてありますね。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 23:06 l4R3fAEB
宮崎という方は、剣道選手として最高の実績と聞きます。
にもかかわらず、彼の剣風(?)には批判があったそうですが、
具体的にはどういう点が問題にされたのですか?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 23:07 hhNZuZG8
ハエ叩きのような面
459:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 23:11 oi1/mV+M
>>457
正剣でないというような言い方をされたようですね。
要するに、ただ試合に勝てば良いのではなく、正統派の剣道でなければならないというような批判ですね。
460:5番街の鞠糸会 ◆FHMFbamcTc
04/07/01 23:24 MIXn1ir7
>>456
なるほど…、小学生相手に元立ちやれば気にならなくなるのねん。
参考にしてみまつ…あっ、おいらが通っている所って成人オンリーのとこだった。
うみゅ~。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 23:28 oi1/mV+M
>>460
ぜひ小学生のいる所に行くことをお勧めします。
正直言って精神衛生にとても良い。
ある先生は、応じ技は子供との地稽古で練習するものだと言っていました。
上達のためには、子供の元立ちは不可欠ですよ。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 23:42 OrQhpPJX
オレ高校ん時、迎え突きで鎖骨折ったことあるぜ。だいたい先輩に稽古かかると首周りが真っ赤になる。うちの高校じゃスコップ突きとも言われてたな。
463:5番街の鞠糸会 ◆FHMFbamcTc
04/07/01 23:42 MIXn1ir7
>>461
アドバイスありがとうございます。
今度、出稽古して実践してみます。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 01:18 3tPrfyIK
先日段審査でみごと合格致しました。
社会人で忙しい中、モチベーションを維持するのは
昇段審査を目標とするのが一番と思いますが、
いかがでしょうか?
安直かもしれませんが頑張ろうという明確な意識付けが出来ると思います。
お勧めです。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 05:35 Jn8aik8e
>>463
背の高さやリーチの長さはあまり関係ないと思います。
私が昔行っていた道場に、背は低くても物凄く攻めの強い先生がいまして、
その先生に攻められると体全体を下から持ち上げられるような感じになり
その上体で打っていけば返され下がれば乗られといった感じで手も足も出ませんでした。
最終的には気と間合いの問題なんだと思います。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 09:23 DuHZuGwk
>>458>>459さん。
正剣でない=ハエ叩きのような面
と言う理解で宜しいでしょうか?
ネット上で「正剣でない」的な批判は目にしたことはあるのですが、
(柔道で言えば、奥襟をとっていた小川に対する批判に近いものでしょうか?)
具体的にどういう点が問題にされたのか知りたく思いました。
当方、学校授業剣道だけの素人ですので、説明には難儀されるでしょうが
できれば具体的に教えてください。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 11:52 7ERHDk4F
>>466
具体的な中身については、漏れは、足幅が広いとか、上半身が前傾しているとか聞いたことがある。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 16:47 Z5prtN8m
剣道に全く関係ないが、初カキコがコテハンってd(ry
469:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 19:32 BUgXOQvm
私は試合の時にどんどん打ってくる相手に
勝つことができませんどうしたらいいでしょうか
教えてください
470:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 20:12 vC0AobRs
どんどん打って来る奴にはそいつよりどんどん打って行けばいい。そのたまには日々掛かり稽古、打ち込み。
471:5番街の鞠糸会 ◆FHMFbamcTc
04/07/02 20:19 5CK4+bw0
>>465
結局は、「気」「間合い」が重要なのねん。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 23:35 DuHZuGwk
ありがとう>>467さん。
そうすると、正剣でない=姿勢が悪い、と言うことですか。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 00:07 xKH2DhJ7
宮崎選手の場合は、左手を挙げての防御、
中心とか真っ直ぐにさほどこだわらない剣風、
右手打ちなどが色々文句つけられてましたね。
自分なんかは左足の引き付けの速さとか、
攻めの強さとかは実に見事である意味お手本のような選手だと思ってますけど。
打ちの強さとか、攻防のメリハリ、足を使うところなんかは個人的に大好きでした。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 12:16 sYU9rUOr
熊本県警......。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
475:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 13:10 M4BZrfHD
皆さんはじめまして。
県警の7月採用に合格し武道に剣道を希望しているものです。
全くの初心者で試合のルールも分かりません。
どこか詳しく解説しているHPがあれば教えていただけませんか?
「過去ログ嫁!」と言われるかも知れませんが
あいにく入校まで時間がありませんので
皆さんのご好意に甘えされて頂ければと思っております。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 13:41 sYU9rUOr
>>475
心配しなくても警察学校で1から教えてくれるよ。
普通のスポーツと違ってすぐに試合なんて出来ないから
ルールなんかもすぐに覚える必要なし。
それより上のリンク読んでやる気をなくさないかのほうが心配
477:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 13:43 TUYWpMJJ
某大学剣道部なんて、全裸になった新入部員の性器を勃起させて2人ずつ性器で相撲を取らせ、先に射精したものが負け、という恐ろしい屈辱を味あわせている。
顧問はこれを先輩部員と一緒に酒の肴にして楽しんでいる。嘘だと思うなら武板の剣道スレで聞いてみな。本当に腐りきっているよ、剣道というお遊びは。
これの詳細教えてください
どこの大学?
478:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 14:31 hgXHtiHi
そういうこというなよ。剣道はいいよ。マンネリになってしまえば上記のような
情けないこともあるかもしれないけど、精神・肉体両方を本当に鍛えたいと
想えば、決してそういう事態には陥らないはず。がんばれ。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 15:27 BKSOn7gd
>>475
【社会】<警官自殺>組織的いじめが原因? 熊本県警剣道部員ら聴取[07/04]
スレリンク(newsplus板)
480:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 15:39 aaDrzvJD
>>475
全日本剣道連盟
URLリンク(www.kendo.or.jp)
481:475
04/07/04 15:53 M4BZrfHD
>476さん、ありがとうございます。
試合や型は出来なくても、この辺の筋力があると有利とか練習で疲れにくいとかありますでしょうか?
剣道には昔から興味があったので早く始めたいという気持ちが空回りしている感じです。
>474のニュースは私も読みましたが自殺された巡査はかなり性格の大人しい方だったのでしょうね。
自分の高校時代の部活の主将やってた奴は人一倍真面目で練習熱心なんですが
精神的に優しすぎるところがあり、常に周りから支えていないといけない感じでしたが
この方もそういうところがあったのかなと思っています。
自分も剣道ではありませんが武道を習っていましたのでこういった虐めにあったこともありますが、
全員には敵わなくても、そのうちの2人は泣いて許してくれと言うまで蹴りまわしてやりました。
>477の相撲の話は面白いですね(w
今度、男だけで飲んでて退屈になったら笑いを取るためにノリの良い奴とやってみたいので詳細をお願いします。
(ルールとか道具とか・剣道よりこっちが気になってきたかも・・・)
482:475
04/07/04 15:55 M4BZrfHD
>480さん、ありがとうございます。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 16:03 utHSHALh
ほんとに剣道って女々しいスポーツだな
スレリンク(newsplus板)l50
学生は練習量が多くて不公平だから「日本選手権には出さん」とか言ったり
武道板に剣道スレは板違いだよw
484:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 18:22 1Tb4uV8U
>>483
もう剣は心なりって嘘だな
485:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 20:37 JDIaimBV
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
486:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 21:42 es9GAUlr
今年の4月から剣道を始めたばっかの高校一年生の女子です!
強くなりたくて素振ったりダンベルやったりしてますが、
初心者が上達するのに効率の良い練習や筋トレってどんなものですか?
今はフツーに一挙動50本と左右面50本と早素振り50本に
筋トレ腹筋&背筋少々なんですけど・・・・。
良いアドバイス頂けたら幸いです。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 21:46 jS8jmeBl
いい指導者に巡り会わないとその後の剣道人生が天と地程の差がつきますよ
488:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 21:48 xNt0HL48
基本の反復に勝る近道はない、特に初心者となれば尚更
正しいフォームでの素振りを繰り返すのが良いんじゃないだろうか
鏡を見ながら一本一本フォームチェックできればなお良い
早く振ろうとしたり数をこなそうとしてフォームを崩すなんてこともよくあるので
多少ゆっくりでも良いからしっかり振ることを考えた方が良いと思われ
あと、腹筋背筋も良いけど脚力も鍛えた方が良い希ガス
489:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 21:56 RTfpIueI
>>486 マジメな話高校3年間、女を捨てることだな。3年間剣道一色。オシャレを考えるなら稽古のこと考える。うちの高校は女子はみんなスポーツ刈並に短髪だったしな。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 22:46 lpoDH0Ne
>>475
481の書き込みを読んでるとお前が警官になることに不安を感じる。
はっきり言うとなってほしくない。
しかし苦労して試験に受かったんだろうからそれもかわいそうかもしれん。
だからせめて人の気持ちを考えることのできる奴になってくれ。
あと社会の常識を知り、守れる奴になってくれ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 22:50 aaDrzvJD
>>486
ヤッパリ足捌きじゃないかな。あと鏡を見ながら構えをチャックするとか。
ストレッチやると怪我しにくくなるし、疲れ取れるのも速いよ。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 23:02 gxyJwUWO
>>486
筋力の強化よりも力の入れるところ抜くところを覚えれば最低限の筋力で十分
488さんのいうように基本の反復練習に勝るもの無し
脚力ももちろん大事だけども初心者であるならば足捌きを正しくすれば十分補うことは可能です
493:483
04/07/04 23:53 A6dpXISz
>>490
>あと社会の常識を知り、守れる奴になってくれ。
現実には社会の常識があると警察の常識には染まれんのじゃないか?
494:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 09:18 Szx9AzB/
ありがとう>>473さん。
質問続けて恐縮なのですが、多くのスポーツでは連覇するような選手が出ればそのスタイルを真似する若者が出るものです。
剣道の場合、宮崎スタイルの模倣者は出現したのでしょうか?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 13:03 MgVpjRch
>>494
いわゆる「格」を意識しない剣道が蔓延するようになったのは宮崎後。
それ以前の選手権のビデオと見比べてみれば一目瞭然で、剣道には
「宮崎以前」「宮崎以降」があるよ。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 14:04 wp6bw9JB
>>495
無くなったのは「中心」と「合気」だろうね、「格」じゃなくって。
20年位前の選手権のテープをコピーして貰ったんだけど、
技がすごい多彩で決まり手も応じ技が多い。
どんな技も満遍なく出てるし、すり上げ技抜き技とかも普通に出て決まり手になってる。
左手を中心から外さないし、呼吸を合わせてやってるから何時でも技が出る。
今は中途半端に「格」を意識して一本打ちで決めようとしてるくせに、
攻めたれたら直ぐに縁を切って左手を中心から外して防御しようとするから
剣道が一方通行で何時までたっても試合が決まらない。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 14:10 wp6bw9JB
書き忘れたけど、ビデオを見てる限り宮崎以前からもう始まっていたように見える。
西川清紀とかも応じ技出せてなかったし。
まあ、本人応じ技は苦手だってインタビゥーで言ってたから、その所為かもしれないけど。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 15:04 FyayxMYp
今回の熊本での自殺事件は
権力闘争の巻き添えだったみたいですね。
有名人の子供も大変。。
高校時代、同期に警察幹部で超有名選手のご子息がいて、
お父様は立派だったが、息子は剣道も性格も今ひとつで、
二言目には「おやじが、おやじが、」で、私はとっても嫌ってたことを
思い出した。いじめたりはしてないけどね!
499:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 15:19 oHySnGQy
中三です。この前の昇段審査で二段に合格したお祝いに先生から乳革をいただいたのですが、
高校生ってあまり変えてないみたいですが、どうなんですか?
強くもないのに変えていたら、高校の剣道部で生意気だと思われるのでしょうか?
500:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 15:27 wp6bw9JB
乳皮なんて誰も気にしてないから安心しろ。
逆に自分から言わなきゃ誰も気づかんだろ。
それとも、すごい派手な乳皮なのか?
それでも別に誰も気にせんと思うが。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 15:37 oHySnGQy
胸飾りと同じ紺に白い桜の模様です。
自分では合格のお祝いなので付け替えて高校にも行きたいと思っています。
お祝いってこともあって、とても気に入ってます。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 15:41 wp6bw9JB
かっこいいなその乳革。
少なくとも俺の周りでは鶴の色や柄皮の模様で怒られたという話は聞いたこと無いから
乳革も大丈夫だろ。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 16:09 iIIJlaKo
剣道にも虐めがあるんだなぁ。
俺は団体スポーツしかやったことがなくて、個人スポーツ、しかも武道には
憧れみたいなのがあったんだがなんか冷めた。どこでもいっしょか。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 16:20 fDgqW1Ro
警察官なんてやってる事みたら糞の集団じゃんか。
あと剣道部の監督ってのも世間知らずの馬鹿ばっかりだね。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 16:20 wp6bw9JB
>>503
なにやってもアホはアホと。
どんなに良い参考書買ってもそこから学ばない奴はいるし。
剣道は良い参考書だと思うけど学ぼうとしない奴はどうしようもない。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 17:04 rfZWoPje
>505
どのスポーツにも同じくらいの比率でアホはいるってことか。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 17:34 oHySnGQy
502(500)さん
ありがとうございます。高校行ってもがんばります。
その前に受験がありますが・・・
熊本県警の話は、まわりではあまりうわさになっていません。
それで剣道はやめるつもりはないですが、いやな話題ですね。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 18:33 KQfPhJYE
剣道やってるおっちゃんって皆ウザい人ばっか。
キモいし・・・。
何が、剣道やってる人は礼儀正しくだ!?お前らが一番礼儀がなってねぇっての!
人を思いやるという事ができないのかねぇ?
509:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 20:18 XFgl9PFE
>>508 禿同
漏れは高校の剣道部なのだが、よく「今の高校生の実力を知りたい」
とか言うおっさんがよくくる。剣道の実力自体はそこそこなのだが、練習後が
ヒサンだ。「ここは練習後の先生にお茶も出さんのか。砺波高校も底が知れたな」
と言うのだ。茶ぁくらいなんだよ。O橋逝ってよし。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 20:28 MgVpjRch
お茶くらい先生に出せよ。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 20:44 YAmzzZtq
>>509
それはただの剣道がそこそこ強いおっさんなのか
それとも正式な部の先生なのかどっちだ
あと、高校の名前出していいのか?(本名かどうかは知らんけど
512:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 22:40 wp6bw9JB
剣道の奥義は
「人の振り見て、我が振り直せ」
513:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 23:08 tvXYXs5G
剣道=武道=君主に仕える=派閥の兵隊=派閥外の者は疎外する=虐め
514:剣道ヲタ
04/07/06 11:50 CidMFfUR
さっき道場を止めてきた。
理由は剣道がイヤになったのではなくて師の人間性についてゆけなくなったため。
陰湿な言動に傷つきこの所本当に辛く追い込められてた。
このままじゃ剣道自体を嫌いになりそうなので勇気をもって止めてきた。
しばらくエネルギーを溜めて必ず復活してみせる!
そしてすばらしい恩師にめぐり合えますように・・・
515:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 12:10 3y9kU0Y0
>>剣道ヲタさん
いつか復活して下さいね。剣道を通じて自分自身と向き合う事は一生涯続きますから。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 12:33 NTIFFOPf
>>514
何年我慢してたんだYO?
俺も昔苛められてたよ
足やケツ叩かれてた
517:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 12:46 Sigcp4bk
>>514
もうちょっと詳しくお願いします。
書きたくないくらい嫌なら構わないけど、
もうちょっと詳しく説明してくれないとレスの付け様が無いといか判断できないし。
>>516
その位で虐めって・・・。
足捌きが悪かったり腰が残ってたりするから叩かれるんだろ?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 13:18 U6g4/V11
>>517 禿同。叩かれたくらいで…。高校ん時オレなんか素手は当たり前で太鼓の鉢なんかで相当殴られた。ケツ、足なんてほぼ毎日。でも辞めようとは思わなかったけどな。
519:剣道ヲタ
04/07/06 13:30 CidMFfUR
>>515
ありがと。今優しい言葉に弱いでつ (;_;)
>>516,517
抽象的でスマソ。
師は心の支配者になるべく全ての価値観を強要してきました。
知らないうちにオイラは洗脳されていたようですばらしい師に見えていました。
しかし、それは虚像でしかなく自分と合わない人や辞めた仲間に対して徹底的
に否定・攻撃する師を見ているうちに洗脳が解け始めました。
それを察したのか矛先はオイラにも及ぶようになりました。
「それが師弟関係ってもんだ」なのかも知れませんが。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 13:30 Sigcp4bk
昔は前傾して打って行って、踏み込んだ後右膝で蹴り上げて上に伸び上がる癖があったから
打った所を上から頭抑えられたり、上に飛び上がった所を胸を押された引っくり返されたりしたけど
悪い所を教えてくれてるんだなと思っていたから全然気にならなかったな。
お陰で今ではすっかり矯正されました。
>>518
>高校ん時オレなんか素手は当たり前で太鼓の鉢なんかで相当殴られた
それは流石にまずいんじゃ・・・。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 13:41 Sigcp4bk
>>519
>全ての価値観
ここを具体的に。
どうも人間的に寛容な人ではないみたいだけど、
それが=価値観が間違ってるって事にはならないし、
やる気と信念が空回りしてるだけかも知れなし。
尊敬できる人では無さそうだけど
別に絶対悪を言うわけでもないので、
良い所は認め、悪い所は反面教師にするようにすれば貴方の成長にもなるでしょ。
一度でも師と思った人の価値観を単純に洗脳なんて少し悲しい。
ただ、苦しんだのは凄く分かるので今はゆっくりと。
落ち着けばまた新しいことも見えてくるかも。
あまり囚われないように、足元を見つめて自分を見失わないように、のんびりと。
522:521
04/07/06 13:50 Sigcp4bk
ちょっとクドイかな。
ゴメン偉そうで。
523:私も辞めたよ。
04/07/06 16:25 Dx535VJx
私はリバ剣士で、探して再開した道場が最悪。年寄り先生は稽古に来て話すだけ、一人面付けて受けていました。結果指導方法、考え方の違いで辞めました。この業界師弟関係とかややこしく、後々モメました。
524:518
04/07/06 20:04 U6g4/V11
>>520 他の強い高校なんてみんなこんなもんだよ。ビンタ、パンチ当たり前だから。口でも辞めちまえ、お前なんかいらね、どーせ勝てない、こんな感じだよ。そんなこと二度と言わせねーって頑張ったけどな。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 22:40 2K5guHkM
剣道=武士道=君主に仕える=派閥の兵隊=派閥外の者は疎外する=虐め
526:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 22:47 fRiAbG33
うちの高校は女の先生だったし、そういう暴力とか全然なかった。
市では強かったけど、県予選だと三回戦くらいが関の山な学校だったからかもしれないけどね・・・
強くなれなきゃ辞めろって、なんか無茶苦茶。
でも、高校剣道だし、私立だと宣伝効果もあるから仕方ないのか・・・?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 22:56 qfK8w0zk
いつもは、暴力まがいな指導をしてる指導者が、
ここ数日、妙に大人しいなんて感じた人いるかな?
528:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 23:15 U6g4/V11
高校ん時、地方の招待試合で無名な学校に負けたとき全員誰もいないとこ連れてかれて全員平均10発くらい殴られて、次の日から全員五厘刈り。それで気合い入って選抜出場につながったがな。今となっちゃいい思い出。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 23:51 /CI69+KU
>>512
スルーされてるが、めちゃワロタw
530:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 23:57 taPxgXz9
漏れは剣道はやっていないので大きな口は叩けないのは重々承知してますが、
皆そんなにガチガチにやるモンなんでしょうか?
なんか、それこそ星飛馬みたいな…
いわゆる生涯スポーツとしてマターリやるという選択肢はないんでしょうか?
531:528
04/07/07 00:19 NdvH6v8/
>>530 人それぞれだよ。マッタリやりたきゃ普通の学校に進学して趣味程度にやればいい。全国目指したきゃ強い学校に進学して私生活を犠牲にして厳しい環境で過ごす覚悟もってやればいい。オレは後者だが。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 00:24 nd6Y7C4r
熊本県警の男性巡査(22)が5月下旬、寮の自室で首をつって自殺していたことが
分かった。 県警剣道部の派閥争いに端を発した部員による組織的ないじめが原因とみられ、
事態を重視した県警監察課は関係者から事情聴取を始めた。
県警などによると、自殺した巡査は県警機動隊所属。5月24日午前7時半ごろ、熊本
市内の寮の自室でタンスにネクタイを結び、首をつって死んでいるのを別室の同僚が見つけた。
関係者の話を総合すると、巡査は県警剣道部員だったが、約3年前から、先輩らにあいさつ
したり、話しかけても無視され、部員の結婚式にも一人だけ招待されず、練習日程を教えて
もらえないため、他の道場に通うこともあったという。
また、練習中、先輩から竹刀で後頭部をこづかれたり、のど元への突きを執ように繰り
返されていた。今年に入り、高校時代の剣道仲間が巡査ののど周辺に青アザや切り傷が
複数あるのを不審に思い詰問。嫌がらせにあっていることを泣きながら打ち明けたという。
巡査は01年4月、熊本県内の高校を卒業後、警察学校に入校。熊本市内の警察署を経て
昨年8月、機動隊に入隊した。剣道四段で段別選手権などの大会に出場、準優勝するなど
の実績があった。
父親は全日本選手権や世界大会で優勝するなど剣道界の第一人者として知られ、県警
職員の傍ら、武道全般の首席師範を務めている。
県警関係者によると、数年前、部OBの元警察学校教官を会長とするグループが剣道部内
に組織され、ほぼ全員が参加する中、巡査は勧誘されず入会していなかった。元教官と父親
が対立関係にあったためで、県警監察課は、派閥による部員間の勢力争いがいじめの引き
金になった可能性もあるとして、自殺の原因を詳しく調べている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
533:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 01:12 tkwV/vcJ
今年の全国警察剣道大会っていつ行われるの?
534:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 09:01 1wQgUwzF
オラオラオラ!イジメてやるよばってん!
, ィ⊃ , -- 、
l⌒)OOo ,r─-、 ,. ' / ,/ }
∩___∩ { ) ) { ヽ / ∠ 、___/ |
| ノ ヽ | ::::::/ ヽ ヾ、 ' ヽ_/ rュ、 ゙、 /
/ ● ● | / ::::| \ l , _;:;::;:;)、! {`-'} Y
| ( _●_) ミ/ ) ,,・_ ヽj ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !
彡、 |∪| / / ̄ ’,∴ ・ ¨ l ;::)-‐ケ }
/ __ ヽノ / / 、・∵ ’ ヽ. ;:丿‐y /
(___) / / (ヽ、__,.ゝ、 ~___,ノ ,-、
↑熊本県警「ゆっぴー」 ↑警視庁「ピーポ君」
535:516
04/07/07 11:24 BF7sJ8bX
説明不足だったようで
道場の話です
木刀の腹で叩かれてた←ケツは野球バットスウィング、カカトはゴルフのスウィング
本気じゃないですよ、でも痛いですよ
もっと早く打てという意味で叩かれていたので
個人コーチになって頂いたのだと思えばいいのでしょうが
目上の人を体当たりで倒しておいて、その上を跨ぐような人はちょっと・・・・・
536:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 12:50 1qrlbF9B
>>533
全国警察剣道大会は、9/17(金)
全国警察剣道選手権大会は、10/15(金)
共に、日本武道館だよ。色んな意味で注目かな。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 19:09 yCRcgSzg
>>532
やはり、部活動とかだと特にこういう事件って顕著かも。
うちの中学も、先輩があまりにDQNだったからなぁ…
538:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 22:20 2HuHSF6S
おい、世の中の役立たず低学歴ども
今日も「剣道!剣道!」って言って、仕事もそっちのけで
チャンバラごっこしてるか?(ぷ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 22:51 kkdbb4rj
防具干さなきゃ・・・テストの勉強しなきゃ・・・三段の稽古を開始しなきゃ・・・
540:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 23:48 kwIp6egk
いいなぁ、剣道。
中学の時やってたけど社会人になってからでも
子供に混じって道場通ってもいいのかな?
541:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 00:03 SBybeQLJ
>540
いいと思うよ
でも、段ないと辛いと思うが、段は?
542:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 00:42 6UCgsHhQ
>>540
いいんじゃないですか?
リバ剣の人たちは体の感覚を大人の剣道にかえるのに苦労している人が多いみたいですが。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 00:49 iUAjng3J
>541-542
レスありがとう。
初段です。でもブランクが12年・・・。
不安だけど近所の道場の見学に行ってみます。
でもあの暑さに今更耐えられるかなぁ?(´-`:).
544:
04/07/09 00:59 45auoF84
ファブリーズもあまり効果なし・・
545:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 01:02 6UCgsHhQ
>>543
俺も2年サボっていただけで体が全く動かなかったから、大変だろうね。
たった2年で竹刀ダコ綺麗さっぱり消えてたし。
実は体力よりも気力の低下が気になる。
546:5番街の鞠糸会 ◆FHMFbamcTc
04/07/09 01:33 DbFFs2+C
>>543
今日それを始めて体験しました。<でもあの暑さに今更耐えられるかなぁ?
マジで帰りの階段の上り下り辛かった。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 01:42 SBybeQLJ
>543
漏れは、ブランク20うん年でリバ剣したが、1年ちょっとやってます。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 01:43 kAe6S6CN
今日暑かったね~!
リバ剣して間もない自分にゃかなり苦しかった・・・。
夕方から稽古して、今だに体が熱持っててほてって熱い。
そして気力はほんとに低下した気がする。
練習を積み重ねたらまた戻ってくればいいのだが。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 09:07 GaBUTl4o
熱中症で死なないようにしないと
550:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 13:45 SBybeQLJ
7月7日にゴルフに行った。
同伴者は、地獄のような暑さだと言っていた。
しかし、私は案外大変でもなかったし、そう汗もかかなかった。
真夏に屋内で稽古着に袴、防具を付けての稽古に比べれば、炎天下のゴルフは楽勝。
リバ剣したお陰で、肉体的にタフになりました。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 15:46 uWj/a0qJ
今年の春、高校2年でリバ剣したけど結構しんどかった。
でも、16キロ太ったけど、1ヶ月で6キロやせた。
剣道の素晴らしさを知った今日この頃。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 16:01 mFq84fLR
>>551
じゃああと2ヶ月だね!
553:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 16:12 uWj/a0qJ
いやー、レポート多すぎて思うとうりにいかないすっね
554:5番街の鞠糸会 ◆FHMFbamcTc
04/07/09 18:52 zN1XIUrt
朝起きて、トイレ逝ったら午後茶のストレートの様な色の小が出ました。
昨日練習行って今朝それとは…。
無事に職場には行けましたが。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 22:22 w8OiA+L/
低学歴、
自分の子供が入会すると
急に威張りだし。
556:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 12:54 lmHqhWyb
>>509
自分は多分あなたと同じ県の高校生っす・・・。
ほんまに最近暑いですね。だいぶ落ちついてきたんで
これからは結構集中した稽古ができると思います。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 13:22 MNC7UzAU
13年ぶりに剣道再開して半年になるんだが、足の甲が痛いのよ
(両足)!昔はこんなこと無かったんだが…何が悪いんですかね?
当方31歳3段
558:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 18:06 H8h5V2m2
>>554
多少はしようがないでしょう。
漏れも少しは出ます。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 19:21 +9pBEcoU
今稽古から帰って来たんだけど、
ちょっと眩暈がして体の熱が引かない・・・
これが今話題の熱中sh(ry
皆さんも気をつけてくださいね・・・。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 21:25 Ejcr9W2u
(燃焼系アミノ式のリズムで)
て、て、て。て、て、て。低学歴♪
て、て、て。て、て、て。低学歴♪
そんなに剣道だけ段位高くても(ダメ)
社会で~は、役立たず
561:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 21:50 LMjFssUJ
>>557
ただ単に久々でってことかもしくは床が硬いと踏み込みの衝撃が
足の甲に抜けちゃって痛くなることはありますが両足ってことは
久しぶり故ではないでしょうか?
562:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 23:59 n85+jwIe
>>560
喪前、段々手がこんできたなw
563:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 11:56 OBrkiYdJ
>>560
甲学歴を華に欠けるから
定学歴が腹立てて
仕返しに 高段位を華に欠けるんだろう
も前 社会性なし
564:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 12:37 ImTB1rgL
>>560
とうとう暑さでキティになったか 可哀想に。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 14:15 foKS/+Qv
560しつけぇな~ スルースルー虫虫
566:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 15:28 xjgnqjOh
>>560
>そんなに剣道だけ段位高くても(ダメ)
字余りで歌いにくいじゃねーか。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 20:21 aLR1o8Mj
>>566
>そんなに剣道だけ段位高くても(ダメ)
そんなに剣道だけ高段位でも(ダメ)
568:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 00:24 iV2KvWIO
剣道初めて半年ほどの新参者です。
「腰から出る」、「手の内を絞る」、「左足をひきつける」、「竹刀は左手で振り右手でコントロール」などなど先生によく注意されます。
これができてないから注意されるんだと思いますが正直ちょっと意味不明で理解できないのでわかりやすく教えてください。
自分的には
・腰から出る・・・・・・左足でダッシュ!!
・手の内しぼる・・・・・打突の際にギュッと握る(要握力)
・左足ひきつけ・・・・・・左足をすばやく右足の左後方に持ってくる
・左手で~・・・・・・右手は添える程度にして左の力全開で!!
こんなこと意識して練習しとります(・`ω´・)ノ
あとすり足ができないんですがコツとかあるでしょうか?自分の足裏が人よりグリップがいいのかキュッキュキュッキュいって
一向にすり足ができないのです 。サポーターってそのためにあるのかな?_| ̄|○
569:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 00:27 HvwHhrVj
>「腰から出る」、「手の内を絞る」、「左足をひきつける」、「竹刀は左手で振り右手でコントロール」などなど先生によく注意されます。
低学歴が唯一先生ぶって教えられることw
30年剣道やってら、誰でも出来るよ。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 00:36 cg1RCVbB
初心者のうちは「右手でコントロール」は考えなくていいから左手の力だけで振るようにすればいい(一応右手も添えるべきだが)
その先生の言ってることはどれもかなり重要なことだ
特に「腰から出る」っていうのはいい打ちをするために最も重要(っぽい)
面ウチの時に相手の胴に自分の胴をぶつけるようにぶつかっていけばいい(とうちの先生が言ってた)
すり足は、足を前に出した時に指で地面をつかむようにするといい
とりあえず、先生にマンツーマンで指導してもらうといい
自分は何ヶ月も一人で研究して結局上達しなかったが、ここんとこニ、三日先生にマンツーマンで指導を受けたらかなり上達した(と思う)
やはり師は大切だ とことん師に教えてもらえ
571:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 00:55 iV2KvWIO
>>569
詳しくはいいませんが私は先生のことを尊敬しています。誰にでも教えられることを言われるのはそれすら満足にできない
自分に非があると思ってます。
>>570
右手添えるだけにしてるんですがよく弾き飛ばされて竹刀が右手を離れることがいまのところ問題です。
自分の間合いもまだ曖昧でなかなか思うように踏み込めない点も課題だと思ってます。
先生多忙な上、道場生も多いのでなかなか指導が受けられないのが現状です。ほかの道場にも行って週五くらいで習おうかとも思ってます
572:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 01:09 ECUUnpJ1
手のうち絞る、はぎゅっと「握る」というより
打ちの瞬間に雑巾をきゅっと絞る感じ。
腰から出るってのは、大袈裟に言うとへそを突き出す感じで。
飛ぶ時に左足に意識的に体重かけて張らせて、
「ぱんっ」って感じで出ると腰が残りにくいと思うよ。
・・・あぁ、言葉にするの難しい。。。参考にならなかったらごめん。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 01:15 ECUUnpJ1
>>571
はじき飛んでしまうってのは打った時かな?
そうだとしたら打突の瞬間絞ってないからかも。
あと他の道場行くのもいいと思うけど・・・
その先生に習ったきちんとした「型」がくずれないといいが。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 03:31 c43gQUpR
腰から出るてのは感じ的には浮かさないように太ももから腰に掛けて前に突き出す感じ
手の内絞るてのは感じ的には前に前にねじり込む感じ
左手で打つてのは「右手は添えるだけ」スナップきかして
やっぱそのへんは経験だから左手だけで打ち込んだりしてるうちに感じがつかめる
左足のひきつけもひたすらすり足で一人寂しく道場走り回るとか練習量がものをいう
稽古中だけでも意識するだけでずいぶん変わってくる。
俺も足がキュキュいってて苦労した。あれは持病だと思って上手く付き合ってくしかない罠。
サポーターもいいけど踏ん張りがきかなくて滑りすぎるかもしれない。
でもまぁ、強豪校でも重点的にしごかれるのはそこらへんやからねー。
基本を大事にしてるってことはいいことだよ。その教えについてもなにも恥じることはない。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 04:14 GRcJWaYq
>腰から出る・・・・・・左足でダッシュ!!
ちょっと間違いっす。手だけで打とうとすると前傾姿勢になりがちなので
(また、右手にもへんな力が入ったりするので)
下腹部あたりから相手にぶつかる気持ちで前に跳ぶ。←この辺の意識が大事
極端に言えば、体ごと前に出てれば
あとは、竹刀を軽く振り下ろすだけで、しっかりした打ちができる。
>手の内しぼる・・・・・打突の際にギュッと握る(要握力)
間違いっす。強く握っちゃイヤ~~ん。
文字どおり、内側にしぼる。←あんまりしぼりすぎないように。軽くです。
「スパンッ」てな感じで、打ちが締まる効果あり(両腕が真っ直ぐ綺麗に伸びやすかったりもする)
ギュッと握ると、叩きつけるような、「ボコッ」ってな感じになり
打たれる側はとても痛いのよん(見た目も、余計な力が入って見えるからよくないかも)
>左足ひきつけ・・・・・・左足をすばやく右足の左後方に持ってくる
バッチリっす。左足を素早くひきつけ、次の行動にすぐ移れる準備をするっす。
これができるようになると、バシバシ連続技も打てるっす。
>左手で~・・・・・・右手は添える程度にして左の力全開で!!
だいたい正解っす。右手は、慣れればそのうち離れなくなります。
ただ、上述のように打つ瞬間手の内を絞ることを忘れずに。
かなり極端にいうと
①打つ瞬間絞る + 右手(の小指・薬指)で竹刀の振りを止める
②すると、止め切れなかった勢いで、かってに右手首のスナップがきいて「スパンッ」
こんなもんで、どうでしょうか?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 08:11 Jdh51cLR
すり足は膝から出るとやりやすいですよ。
膝を抜く、という感覚でやってます。
このとき、膝として意識するのは腿の下端としての膝ではなく、
膝頭の下、脛の上端として意識すると抜きやすいと思います。
577:568
04/07/16 22:26 iV2KvWIO
みなさん、丁寧な指導ありがとうございます(・∀・)
最後に手の内をしぼるのは気持ち絞るくらいでいいのでしょうか?
試しに素振ってみたところ右手に力が入ってしまい竹刀が手の内で時計回りに回転していってしまいます
腕が痛くなるのは今まで絞ってなかったから仕方ないと割り切ってますがすごい痛いです_| ̄|○
578:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 22:45 +gJQoaVz
>>577
当たる瞬間、止める瞬間に絞るから、結構強めに絞っても良いんじゃないの?
気持ち絞って、竹刀が軽がると弾かれるくらいじゃダメだと思う。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 00:26 NeZyEKE6
>>577
私は、強く絞るのはあまり良くないと考えます。
ちょっと試せばすぐわかりますが、肘から先を振り上げる動作をすると手首は内側に回転し(回内という)、
振り下ろす動作をすると外側に回転(回外という)します。
つまり、竹刀の振り下ろし動作のときには手首は回外するわけで、その瞬間に内側に絞り込む動作を
するというのはかなり無理のある動作だと思うのです。
そのような動作を力を込めて行うのは故障の原因ともなるのではないでしょうか。
私の師範は「手を絞るのではなくて、打突の瞬間に体を締めるんだ。」という指導をされています。
ただ、私も小学校の頃は絞るように指導されましたし、そのような教えは広く行われているのも事実なので、
私の意見は一つの見方として参考にしていただければ幸いです。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 02:50 3fPn+3An
無駄な力が入るとかえって動作が緩慢になる罠。
体の力抜いて自然にキュっという感じで。
高校のとき上段だったせかもしれないけど俺は本当に右手は添えてるだけになってる。
手の内を絞るというよりは左腕の筋肉全体を絞り込むようなイメージ。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 18:15 k+yxMeoj
初心者の頃は雑巾絞りのようにしるってのが一般的だけど
慣れてきたら左手は小指薬指、右手は親指一指し指中指の計五本で
絞るのが理想みたいですね
582:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 21:00 Q2h8NFt1
理想か・・・
現実には左の親指、中指、薬指、小指で持ってた。人差し指、小手の中で浮いてたなぁ・・・
絞るというか、両手のの親指を内側に入れるつもりだったし。
583:涼
04/07/18 05:23 JqStENlZ
中学の女子で一番大きな大会とか権威のある大会って何なのでしょうか?
中学で強すぎたら、国体とか(剣道競技はだめかもしれませんが)、
上のカテゴリーに入れたりする大会とかあるのでしょうか?
いきなりぶしつけな質問すみませんです
584:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 22:32 jCj83U2J
中学の部活だと男女とも総体なんじゃないか
道場とかそういうのは知らん
585:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 12:05 x+OvmEDJ
面型のつけかたが良く分かりません・・・
どなたか教えてください!
お願いしますm(_ _)m
586:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 14:48 2KdsRoK/
面型って・・・面のこと?
出来る人に現実でレクチャーしてもらった方がいいよ。
ここだと後ろでチョウチョ結びしろ、ぐらいしかいえない。後は自分で練習するべし。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 17:11 dew5dDj0
面型って新品の面につける形のこと?
面ダレの前のほうのカドを面金の広くなっている部分にあわせて
面紐でくくってたけどな。一晩くらいで型ついたような気がするけど。
先輩か先生にしてもらいなよ。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 18:33 MwzI9Wf8
かっこう良くするんならYシャツのノリで型つけるんだな
589:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 20:06 rLtRffzQ
剣道漫画の六三四の剣って剣道に役立つなにかを得られるでしょうか?
近所で全巻セットがあったので迷ってます。技術云々じゃなく精神的に得られるものがあるだけでも買いかなぁと思ってます。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 20:42 Pseuywog
ある!
、、、、と思う、少なくとも俺は親が全巻集めたてたんだけど
先週も読んだのを入れると5,6回は最初から最後までよみきって
しまった、なんか無性に読みたくなるときがある。剣道やってるなら読んどくべきでしょ
ただ後半は六三四が上段になってしまう。