05/01/10 16:31:19
「髪に顔射、ザーメン」
588:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:42:56
>>587
いろいろ盛り込みすぎだ。的を絞れ。まだまだだぬ。
589:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:44:55
髪なのに顔射とはいかに?
590:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:50:28
>>589
名前欄の新婦は神父と引っかけてあるんだろ
591:新婦
05/01/10 16:50:34
お前ら真面目につっこむなよ
たのむよ
髪も顔の一部なんだよ
わかってくれよ
592:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 17:44:12
>>580=591
m9(^Д^)プギャ---ッ
593:新婦
05/01/10 17:50:41
>>592
あなたのバカっぷり
あたしすこししんぷぁいだわ
594:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 19:19:56
セメントだとパリパリになる心配もあるし
あまり交換しないフロントはTTPテープ。
リアは持って3ヶ月だからセメントでもいいけど
手間考えたらテープの方が楽なのでセメントはもう使ってないな。
前スレ、前々スレだとリムセメから乗り換えますた報告結構あったもんだが。
595:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 20:00:24
テープからリムセメントに乗り換えますた。
つけるのはテープの方が楽だけど、それ以外にメリット感じられん。
出先の交換はテープですが。
596:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 20:57:11
低コスト:セメント>>>テープ
接着力が高い:セメント>>テープ
手間がかからない:テープ>>セメント
結局、何を重視するかですね
ちなみにコストは
TTPテープ:700円/前後交換
パナセメント:200円/前後交換
597:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 21:06:05
ダイワボウ社員必死だなw
598:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 21:09:02
>>597
Miyata社員乙
599:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 21:17:48
ちょっと疑問なのだが、なぜTUFOのリムテープだめだと言うの?
普通に乗ってれば二ヶ月ぐらいでタイヤ交換すると思うのだけど。
むしろ剥がし易くて便利だと思う。
600:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 21:32:19
自分の基準で普通とか言うヤツ発見!
601:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 21:39:55
>>596
接着力はミヤタテープのほうが強いよ。
さらに柔軟性(弾力性)があるというメリットもある。
セメントだとそれがないから、パリッとはげてしまう。
602:599
05/01/10 21:49:36
したり顔で
「~なヤツ発見!」
とかもういいよ。
きもいから。
603:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 21:53:19
>>600
確かに自分のことを普通というのは間違っていた、すまん。
>>595
パンク後またセメントで張り替えるの面倒じゃない。
604:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 00:09:32
>>595
出先だけテープというのは?
リムセメントの上に貼ってるの?
605:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 02:37:38
とりあえずセメントはマンドクセ。
606:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 08:37:09
1セットしかホイール持ってないならセメントでも良いかもしれないけど
チュブラホイールを複数所有すると張り替え時期とか気にしなくていけなくなって
あまり性能面変わらないならクリンチャでいいかな、ってのが最近の流れなんだが。
実際のとこグリップなんかは大差無いけどTTPテープで楽できるなら
まだまだチュブラも捨てたもんでないってのが個人的な感想。
607:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 11:57:13
プロとか実業団レベルだとまだまだセメント利用が多いみたいですね
やっぱりテープにはそれなりの欠点があるのではと勘ぐってしまう(接着が弱いとか重量増)
漏れみたいなド素人レベルではテープで十分なのだろけど。
それともプロのメカニックの人にはセメントの方が扱いやすいのかな?
608:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 12:14:31
ヨーロッパのプロは使ってるけどな>ミヤタのテープ
609:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 12:35:11
Koga-Miyataチーム
610:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 12:54:14
俺もセメント使ってるよ。
ミヤタのテープは強力すぎてカーボンリムを傷めると言われたからね。
611:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 20:00:30
BORAにミヤタテープ(約半年に一回タイヤ交換)だけど
綺麗に剥れますよ!
リムまったく問題なしですが。
612:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 20:37:43
俺もBORAG3にコリマにミヤタチューブラテープ使ってるけど
今のところカーボンリムを傷めた経験無し。
はがす時テープは全部タイヤ側についてくる。
スポークホールにバリがあったら
ヤスリがけぐらいはしといたほうがいいかも知れんけど。
613:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 22:18:41
重量増って言っても…(笑
614:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 18:36:58
>>607
プロチームだとタイヤはスポンサーからもらうもんだから減るまで使わないもん。
バブルな頃は某ショップチームですらトレッド面に一ヶ所でも傷入ったら捨ててたくらい。
練習には軽いタイヤも軽いホイールもご法度だそうで再利用しないんだと。
615:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 18:38:20
>>614
それって本当に607へのレスなのか?
616:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 18:58:24
リムセメの大欠点はパリパリになると(付けっぱなしにすると)外れ易いてのだから
減るまで使わない、すぐ変える場合にリムテープなんかいらんて事でないの。
今まで使い慣れてるセメントからぽっと出の訳の分からないテープになんか
実業団のプロチームが数年で変えるとも思えないが・・・
617:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 19:21:41
実際980円のタイヤに600円も使って貼り付けたくないよな・・・。
で、パンク修理して張りなおして即パンクされたら洒落にならないからタイヤは常に新品。
・・・・距離乗らない人は良いかもしれないけど金考えたら使ってられないね。
618:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 19:38:22
何か良いセメントの塗り方を教えて。
缶に付いてたハケだとやりにくい…
619:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 19:48:17
エアブラシ使え。
620:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 20:16:04
>>618
指
621:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 22:44:49
>>617
> パンク修理して張りなおして即パンクされたら洒落にならないからタイヤは常に新品。
意味が不明です、パンク修理できないブキッチョさんですか?
自分がパンク修理下手糞で面倒だからといってチューブラーを悪く言うのはどうかと思いますが。
使いたくなければ黙って使わなければいいのでは?
622:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 23:23:17
>>621
あなたのレスの目的が不明です。批判レス一つでチューブラが衰退すると危惧する心配性さんですか?
チューブラを愛するあまり被害妄想を起こして意見が合わない人に過剰反応するのはどうかと思いますが。
2chのレス一つくらい黙ってスルーすればいいのでは?
623:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 23:24:20
>>622
まぁ落ち着け
624:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 23:29:26
>>618
チューブの使えばいいじゃん。
適量をリムに直接ひり出して口んとこで
ウリウリすればイイ按配に盛り付けできます。
625:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 01:13:33
>>622
レスの目的は低脳バカを見るとからかいたくなるからです。
626:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 09:28:13
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
最落いくらだ?
627:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 10:04:24
輪ゴムにしては高いな
628:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 11:37:27
>>618
使い古しの歯ブラシを使っている
先のほう1/3くらいの毛を残してあとはカット
適度な堅さでよい
629:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 13:24:55
スローパンクしたチューブラーを修理したいんだけど
穴の場所を簡単にみつける良い方法ってありますか?
630:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 13:40:57
>>629
スローパンクは結構バルブ緩みの事が多いが見たか?
後は10気圧位入れて水調べしてみれば
631:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 16:48:47
>>629
俺の場合は音診。
それでわからないくらいの小さな小さな膜張ったような穴は水バケツ。
練習用ならアンチクレベゾン突っ込むってのもあり。
632:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 21:20:17
>>621
TTPテープは高いから修理失敗してたら嫌だな、だから漏れは新品タイヤ使うのさ。
てな>>671に嫉妬してどないすんねん。
TTPが評判のようだけど個人的にはTUFOでも別にいけてるけどな。
パリパリになりかけのセメントよりはしっかり付いてるし。
チュブラはコリマエアロだけで普段使わないからセメントは面倒。
633:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 21:45:08
>>632
普通空気入れてしばらく置くでしょ。
634:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:06:26
空気入れてしばらく置いて空気抜けてたら再度約700円の損失ですか?
635:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:07:17
>パリパリになりかけのセメント
パナセメントは大丈夫だけどなあ。
ぜんぜん使わずに2~3年倉庫にしまってあるようなホイールでない限り
パリパリになんてならない。
まあ慣れてない人はそこらじゅうベトベトにして収拾つかなくなるからW
テープにしといたほうがいいかも。
636:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:19:28
今はもう無いんだっけ?VIVAのリムセメントは・・・だった。
海外ブランドののも半年位で出先でパンクして
剥がして予備タイヤを付けるのは無理ポな感じになるのもあったし。
このスレってレース派が極端にいないようだし
人によってパリパリの基準違うんでないか、と。
637:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:19:50
>>634
なんでリムに貼らなければいけないんだよ?
バカ?
638:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:23:31
>>637
出先でパンクして修理してしばらく放置するのか?
639:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:24:57
>>638
普通予備タイヤ持つだろ
640:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:26:43
>>638
出先でお針子なんて話はネタ以外の何者でもないだろ。
予備タイヤ無くなったら((;゚Д゚)ガクガクブルブルで帰るのが普通。
641:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:33:18
タイヤ修理したらチューブラーなんだからリムに取り付けなくても空気入れられるのがわからない脳内厨だろ。
642:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:33:20
ラリーとかF1でも修理する、なんてのも勇み足で書きすぎてしまったネタなんだろうな。
643:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:34:50
リムにはめないで空気入れまくるとつちのこになるよね
644:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:35:59
暇なら修理するよ、練習にもなるし。
別に一日24時間目一杯仕事が詰まっているわけでもないし。
磨り減っていたらチューブだけ取っておく
645:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:37:44
>>640
本当にプラクティスでも修理して使ってるよ。
今年の夏、なるしま行く途中にコンペティションがパンクしたときは
新宿駅の裏の広くなってるところで修理したよ。
さすがにやばい人に見られてたようで視線が痛かった。
646:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:38:00
車みたいにワンタッチで修理する方法ってないですかね?
応急処置レベルでいいですから
647:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:38:02
>>643
ツチノコになるのは下手糞だろ。
それならリムに嵌めてもなる。
チューブラーは新品下ろすときも一晩は空気入れておくのがベテランの常識
648:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:38:28
元ネタの617から話がかけ離れてきてる気が。
ラリーを修理してまた700円かけて貼るのは俺なら嫌だな。
リムセメなら再パンクしてもすぐなら少量塗れば貼れるし許せるけど。
649:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:39:08
>>646
予備タイヤ持てよ
650:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:39:43
纏めておくと
新品のタイヤ買ったらとりあえず空気入れて放置
次の日夜明けと共にリムに填める。
651:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:39:53
てか思うんだけど、ラリーとかみたく皮の厚いのでないと
パンク修理したパッチのとこでボコボコにならない?
使ったパッチが悪かったのかな…
652:645
05/01/13 22:42:25
>>651
チューブラーの修理には「マルニの超薄型パッチ」。コレ定番。
653:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:48:25
岡本の超ウスでは薄杉ですか?
654:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:49:01
コンドーム切って使え
655:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:54:15
厚いパッチの場合は内側から貼ればいいんだよ。
656:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:54:53
>>650
>新品のタイヤ買ったらとりあえず空気入れて放置
これって、どんな意味があるんですか?
今までタイヤ買ってきて何もしないでリムに貼って使ってました。
657:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:55:08
練習用ならスライムでも入れとけばいいのに
658:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:01:15
>>656
チューブラーは極薄チューブだしミシンで作るし結構不良品があるんだよ。
659:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:04:07
>>658
チューブラーは極薄チューブ?
あけてみるとわかるが結構WOより丈夫なチューブ使ってるぞ~。
コンチなんかびっくらこくぞ。
660:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:06:49
コンチのジロはラリーよりごわごわだもんな。
使用感は全然いいけど。
661:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:07:34
ビットリアはハズレのバルブがたまにあるから怖い。
662:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:08:39
つーか、リムにはめて圧かけておけば伸びてはめ易くなるんだよね。
無理無理にはめるとセメントでタイヤサイド汚れちゃうし。
テープの人は関係ないかもしれないけど。
663:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:09:54
TUFOをセメントで貼るのって大変そうだな。
シームレスの癖にめちゃくちゃ硬いから。
664:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:10:12
どのタイヤでもハズレバルブ、はずれトレッドは有るね。
トレッドはうにうに曲っているやつ。
でも、妻にはずれ女ひくよりは確率低いのでいいでしょう。
665:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:12:22
>>664
通販だとその辺のリスクが高まるよな。でもこれはWOも一緒か。
666:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:40:22
>>662
それやっても結局ほとんど変わらないから2度手間になって泣くだけ。
俺は足と腕で引っ張っておいてから一発ではめる。
667:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 00:12:31
>>650
さらにホイールにはめて空気を入れて1週間位放置してからだとしっかり伸びて
はめやすくなるが、翌週走るかもしれないことを考えると悠長にそこまで
待つことは少ないです。
668:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 09:22:07
っていうかみなさん、
タイヤにはめずに空気入れると、
トレッド側にあんまり伸びずにフラップ側にどんどん膨張していくって知ってた?
はめて空気入れたときは実はかなりの縦Gがリムにかかってる。
669:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 09:24:44
>>668
あのなあ、69なんだけどな
あんたバカだろ
670:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 10:11:22
バカだけど、事実だからね。(実測)
671:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 10:15:58
膨張は知らんけど、リムにはめないで空気入れると
クルッと裏返ってフラップが外側になったりはするよね。
672:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 10:20:17
>>668
そういう場合は「かなりの圧力がリムにかかっている。」が相当でしょう
Gとは加速度の呼び方であって圧力とは大分違う
673:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 10:49:45
>>671
つくりの甘いタイヤだとなりやすい。(要は安いタイヤ)
あと太いリムに細いタイヤだとなおさら。
TUFOは絶対裏返らないと思う。
674:hatti
05/01/14 11:17:06
パンクする頻度はチューブラーのほうが少ないとありますが,私の場合,逆です。
空気圧管理はチューブラー, WOともに約8キロにしておりリムうちパンクは皆無ですが,私の場合ガラス片を踏んでの
パンクがチューブラーでよく起こります。
特に雨上がりのぬれた路面でよくあります。
2日前は前後とも,時間差でやっちゃいました。チューブラーは安い(1000円ぐらい)のもの,WOはアキシアルプロを
使っています。
パンクした場合の交換時間はどちらも大差ないと思いますが,私はWO派です。
というか,アキシアル派。
675:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 11:17:49
>>674
そりゃお前、同じメーカーのほぼ同じグレードで比較しなきゃ「運」の一言で終了ですよ。
676:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 11:31:30
パンクしやすいチューブラーの銘柄を伏せている辺りにネタの臭いがプンプンしますねw
677:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 11:35:56
こんな安っぽいエサに飛びつくとはウブな人
678:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 13:17:52
( ゚д゚)< 痛いところを突かれて誤魔化そうとしてるだろ?
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
↑
>>677
679:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 18:56:05
ラリーは当然としてS33プロも対パンクビート入ってないから
運とは言えW/Oと比べるとガラス片とか、とがった石には弱いな。
W/OはTNIの1000円タイヤでもケブラー入ってる。
チュブラを修理しない漏れだがさすがにラリーはやめた。
あれは意味不明のパンクが少々多すぎるわ。
ちなみに漏れはプロレース嫌いのベロフレW/O好き。
普段は今はS33プロ。
680:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 18:57:23
S33はトレッド厚いからベルトいらん。
681:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 19:00:23
ラリー(UNO)もトレッドは厚いよ。
682:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 19:07:48
>>681
やわらか~いじゃん。宇野ちゃんは。
ジロの方がええ。ええよ。
683:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 20:16:14
ブランケットにボトルゲージに、今度はビートと来たね。
beadだる?
684:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 20:17:54
普段練習で走る時もチューブラーなのですか?
685:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 20:22:03
>>684
Yes。
686:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 21:37:11
>>673
大嘘コキマクリ。
リムにはめないで空気入れたら、高いタイヤだってひっくりかえる。
TUFOは使ったことないから知らないけど、それだけ例外なんだろ。
687:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 21:38:31
高圧入れて走ってたらべろんってひっくり返りそうだな
688:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 21:59:32
>>686
すまんすまん、「リムにはめないで」か。
接着しない状態だと思ってた。ごめん。
689:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:07:08
新品リムに新品タイヤでも空気圧上げたら普通に密着しますが・・・
引っくり返るほどユルユルのタイヤって何?
690:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:09:30
古いタイヤ装着しないで高圧いれといたら
テープがビロビロはがれてきた
691:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:10:54
>>690
それはテープ関係ないよ。
自然劣化。
でもメーカーによってその早さが違う。
コンチは室内保管でも半年もすればサイドから結構はがれてくる。
TUFOは100年くらいいけそうだ(笑
つーかいろんな意味でTUFOは特殊。
692:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:24:59
>>689
高圧は入れたり普通しないけど
リムにタイヤはめて空気入れて簡単にタイヤが引っくり返るなら
テープで固定するの大変そうだね。
693:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:29:49
俺、途中でパンクしてセメントもテープもなしにプラクティスに交換して
走ってみたんだが、マジで裏返ってダメだった。
リアでよかった・・・
急におかしい感じがしたから後ろ見たらフラップで走ってんだもん。
694:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:47:32
TUFOて通販で安いとこ無いんかな?アスキーはS3LITEしか扱ってないし。
トライだとヤフオク系に出してるような店に聞くのが良いかな?
695:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:49:21
>>694
セキヤ
都内ならなるしまが安いのにな~
696:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 23:06:56
セキヤは2P単位で4本位は買わないと送料高いし
FAXだし振り込み手数料まで考えると1割引の店を身近で探す方が良いかもね。
タイヤは3割位は引いてくれるブランド以外通販は微妙。
697:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 02:42:04
センター出しがうまくできまへん。
そもそもセメントでクチャ~とくっ付いているのを
どうやればいいのか・・・
硬いタイヤがやっとリムに乗っかっても
タイヤがクネクネしたまま・・・
動かそうとしても親指が痛くなるだけ。
びくともしません。
698:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 02:48:20
なに使ってんの?
ラリーとかじゃどう頑張ってもトレッドセンターなど出ないよ。
コツはトレッド無視して兎に角タイヤとして真っ直ぐにする。
持ち上げてヨッコラショって感じで振れをなくす方向で。
699:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 02:51:58
捩れは捩れとして、タイヤとしての振れ取を
優先した方が、走行感的にはいい。何のこっちゃ
700:700
05/01/15 05:14:41
700
701:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 05:40:45
>>697
セメントをタイヤとリムの両方に塗って、べトつかなくなるまで1時間くらい放置して、
それからタイヤをはめるのだが、そのままはめようとすると、
タイヤをはめて、とりあえず空気を入れるのだが、しかし、
空気入れた瞬間にセメントがガチで貼り付いて、とても修正などできる状態ではなくなる。
そこで、タイヤをリムにはめる直前にもう一度、セメントをリムにだけ1周、薄く塗ってやる。
こうすることで、乾燥してないセメントがリムに、うすく乗っている状態になり、
タイヤをリムにはめたあと、持ち上げたり、センターを調整したりできるわけだ。
センターを調整するときは、タイヤを左右からちょこっとずらすだけでは、
すぐにもとにもどってしまう。これではダメだ。センターを調整しようとする部分を
まず、思いっきり持ち上げて、指が入るくらいにタイヤを持ち上げ、そしてセンターのずれを修正する。
やりすぎと思うくらい動かして、はじめてセンターが修正される。
わずかのずれでも、大きく動かさないと、ずれは修正できない。
ラリーのような安いタイヤでも、修正がうまくなると、時間はかかるがセンターはきちんと出る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チューブラの新品を買ったあと空気を入れておくのは賛成だけど、
ちょっとでも高圧にすると、タイヤのゴムの側が内側を向くんだよね。
そんで縫い目であるテープ側が外側になる。これでいいものなのか?
702:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 06:06:10
>>701
>指が入るくらいにタイヤを持ち上げ
こんなに伸びないよ?
テープの場合だと尚更難しいけど皆どうやってセンター出してるのかな
703:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 06:48:28
適当に
704:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 10:13:16
>>702
テープを使ってセンターだしするのはとっても簡単。
粘着テープについているセロファンを剥がさずにリムに貼り付け、そのセロファンの上にタイヤを装着。
センター出ししてからそのセロファンを引き抜けば桶!
705:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 11:27:31
>>701
え"っ、セメントってタイヤにも塗るもんなの?
おれ、リムだけに塗って、指で触ってもべとつかない程度まで
乾かしたあとタイヤ嵌める。
でエアを少し入れてセンター出しすれば、べとつかないで
結構うまくできるけどなぁ。
接着もパンクしてはがそうとして大汗かいたくらいだから無問題だと思う。
むしろパンク時のはがしやすさを考えて最近はセメントを薄めに塗ってる。
706:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 11:27:39
オレもミヤタテープからチューブラに移行したクチだが
みながセンター出しが大変、という意味がよくわからん
単にタイヤがよかっただけなのかもしらんが
707:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 11:34:40
>>705
タイヤにも塗らんと十分な接着力が発揮できなくて危ないよ。
片方派ってのもなぜかいるけど・・・。
>>706
いや、テープはセンターだし楽勝だからそう思うはず。
708:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:25:53
>>704
俺もそうしてるんですが、セロハンとって逝く時に多少タイヤ浮かしながらじゃないと
取れないから、その時微妙によれよれしちゃうんだよなー・・・
709:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:39:52
>>708
テープはなに使ってる?
ミヤタは思いっきり引っ張っても千切れんから楽だよ。
710:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:47:10
ミヤタテープってカーボンリムとの相性どお?
剥がす時にカーボンリムの表面がバリバリ剥がれるの?
もしそうならその対策法ってある?
711:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:48:10
>>710
丁寧に剥がせば大丈夫だよ。
むしろしっかりついてくれるから安心感がある。
712:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:48:17
>>709
宮田です。
次の時は浮かせないでおもっきり引っ張ってみます。
713:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:49:24
>>711
さんくす
714:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:50:24
TUFOは紙テープだからブチブチ切れて最悪だ。
715:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 13:01:09
>>711
メーカーは推奨していないようだが?
716:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 13:01:59
>>715
メーカーって?
ミヤタは気をつけて丁寧に剥がしてくれ、と書いてあるだけだよ。
717:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 13:04:45
メーカーじゃなくて代理店だけど、ホイール屋さんのほうで堪忍してや言うてます。
718:697
05/01/15 17:33:30
言いだしっぺの697です。
チューブラー初心者で初タイヤがラリーの黄黒のツートンカラー。
リム側タイヤ側しっかりセメントを塗って…
センター合わせがこんなにつらいとは・・・
あきらめて走っていましたが走りは重いは揺れるセンタートレッドがキモイは・・・
>698さんにいきなり指摘されてorz。
100kmで交換を決意、コルサEVO-CX (黄黒のツートン)とTUFOのテープ。
タイヤが硬くてなかなかリムに乗らず引きずってセメント以上にリムが汚くなりました。
しかもセンター出しなんて余裕がないくらいTUFOのテープがくっついている。
さらに一部テープがねじれている。何とか修正しましたが、リア側は頭を使って
今度はテープをリムに貼ったあと用済みの台紙をテープに付け直して
タイヤを乗せてみましたが、最終段階でズレた上、台紙を抜こうにも
紙だからブチブチ切れて全然ダメでした。orz
もっと早い段階で皆様にお聞きするべきでした。
セメントなら、>701さんの方法。
テープならミヤタでセロハンをセンター出し後に抜く。
学習しました。ありがとうございました。
719:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 17:39:55
チャレンジタイヤのTPIってすごいね。
乗り心地良さそう。
720:1
05/01/15 18:15:36
>>702 タイヤを貼ったあと、テンションを均一にしていないからだと思う。
セメントをタイヤとリムに塗り、べとつきがなくなるまで乾かし、再度リム側にだけ、薄くセメントを塗り、
その上でタイヤをはめるわけだが、まず、タイヤのバルブ側から入れる。そしてバルブが傾かないように、
タイヤを両手で左右に思いっきり引っ張りながら、バルブの反対側の方へつぎつぎに貼っていく。
ここで、よほどの力持ちでもなければ、最後の部分は無理やりタイヤを乗せるような状態になるだろう。
まあ、とにかく、無理やりでもいいから、乗せる。で、この無理やり乗せている状況なのは、バルブ側と反バルブ側の
タイヤの張り(テンション)が均一でないことを示す。実際にバルブ側のタイヤを持ち上げてみると楽に上がってユルユルだ。
しかし、反バルブ側は、カチンカチンでびくともしない。なにしろ、このテンションの不均一を正す必要がある。
もし、そのまま、タイヤの空気を入れて、タイヤのセンターをとっても、バルブ側の貼り具合は、ゆるいままとなって、
のちに浮いてしまったりすることがある。実際、パナのタイヤでバルブ側のタイヤが浮いて、走る最中、
バルブ側が地面にいくたびに、ニチャニチャと音を立てたことがあった。これは気持ち悪い。
実際に浮かずとも、タイヤの張りが不均一なのは、やはり気持ち悪い。
721:2
05/01/15 18:33:23
タイヤの張りが均一でないので、タイヤをリムに乗せたあとは、タイヤの張りを均一にするための修正をする。
タイヤ全体をリムに乗せて、まだ空気は入れていない。タイヤは平べったく、リムの高い部分に乗っているだけの状態。
ここでタイヤのバルブの左側20センチのところを思いっきり右手で持ち上げる。セメントを引き剥がすつもりで、
思いっきり持ち上げ、そして持ち上げるときは、下側のリムを足で踏んでやる。
そして、その右手で持ち上げているタイヤの25センチくらい左側を今度は左手で思いっきり持ち上げつつ、
右手のタイヤをゆっくり離す。そして、左手で持ってるタイヤを右手に持ち替えて、また、その場所から25センチ左側を
左手で持ち上げて、右手をゆっくり離す。これを、バルブの反対側を通過するくらいに次々とおこなう。
こうすることで、バルブ側のタイヤのゆるみを、反バルブ側に持っていくことができる。
バルブの左側のゆるみ修正が終わったら、今度はバルブの右側20センチのところを右手で思いっきり持ち上げて、
それを左手に持ち替え、そしてその場所から25センチ右がわを右手で持ち上げて、左手をゆっくりはなす。そしてまた
25センチ右を持ち上げて・・・・・・・これをバルブの反対側を通過するくらいに次々と行なう。
これで、ゆるゆるだったバルブ側のタイヤの張りが強くなって、反バルブ側のテンションが、同じくらいになるはずだ。
もしバルブ側がまだ、反バルブ側よりタイヤの張りがゆるいなら、前述の修正を再度行なう。
722:3
05/01/15 18:52:36
タイヤの全体的な張り(テンション)の修正が終わっても、いまだ、タイヤは平べったくリムに乗っているだけだ。
そして、この平べったくリムにタイヤが乗っている時点で、タイヤのセンターを暫定的に出すことが重要。
タイヤを裏側から見ると、リムからリムテープがはみ出ていると思う。
このリムテープのはみ出ている量をリムの左右で同じになるように修正していく。
チューブラのリムテープ自体がタイヤの中心からずれていることもあるが、
それも勘案しつつ、空気を入れる前のタイヤがリムの中心に乗るようにしぶとく調節していく。
そのあと、はじめて空気を入れるわけだ。
空気を入れる前の調整がうまくできていれば、センターはかなり出ているだろう。
空気を入れたら今度は、スタンドや、振れ取り台、なければ、自転車をひっくり返して、
回転させられる状態にして、手でまわしてみる。
安いタイヤでは、おそらくセンターはところどころでずれているだろう。
何度もまわして、ずれている部分をよく確認して、チョークなどで”ここからここまで”という印を
つけるとわかりやすい。そして、ずれている部分を含めてその両側5センチ先までタイヤをぐいっと、
いったん持ち上げて、セメントをはがし、そして修正する。タイヤの空気が入りすぎているときは、
修正がしずらいので、空気圧を調整して修正しやすくする。
しぶとくセンターが出るまで、何度もタイヤをはがす。そして、いいだろうと思うまでセンターが取れたなら、
タイヤに書いてある所定の空気圧(8~10)まで入れて、一晩寝かせれば、次の日から走れる。
723:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 18:54:12
それって貼る時に両側に引っ張ってけばいいんじゃないの?
724:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 19:24:12
できるやつはそれでいい。
力のない人用。あと、安いタイヤ用。
725:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 00:58:29
しかし思うんだけど、なんでこの2ちゃんねるにおいて
自転車板にはこうも親切でいいヤツが大勢いますか?
726:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 01:03:17
>>725
誰もがはじめは初心者だからです。
727:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 18:31:36
なんだかんだ言って自板って他の板と比べて異様にマターリしてるよね。
他のスポーツスレと比べて用具が絶対!って厨房少ないし、球技系なんか最悪。
728:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 18:57:50
球技のほうが用具への依存度が低そうなんだけど…
持久系競技とそうでない競技との違いってことかな?
729:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 20:09:18
球技の用具って少ないよな・・・
球技の球はえらべないわけだし
730:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 20:13:43
テニスやバドミントンのラケットはチタンありカーボンあり、形も色々で選びがいがあるよ
731:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 22:11:22
野球のグラブなんて、せいぜい3万くらいだから
安いもんじゃない。ついでにちょっと調べたら
イチローモデル(w とかでも5万程度。
キャッチボールだけならそんなに初期投資いらない。
732:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 22:28:29
>>731
調べもしない俺が言うのもなんだが、
イチローモデルとかいうのは、右京モデルみたいなもんじゃねーの?
733:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 23:59:29
>>732
いや~俺も門外漢なもんで
もしかすっと「プッ」てなもんかもしれん。
734:ツール・ド・名無しさん
05/01/17 18:15:24
>>730
卓球なんかも異様にラケットとラバーの種類があるよ。
で、今も変わらずオタとヒヨワ君のスポーツなだけに用具に頼ろうとする厨房イパーイ。
で、人気なのはTIMEと同じベクトラン混紡カーボン入りのラケットだったり。
ラバーは国産(か中国製)しかはっきりいって選択肢が無いな。
735:ツール・ド・名無しさん
05/01/17 18:16:20
セルビドage
736:ツール・ド・名無しさん
05/01/17 18:20:42
厨房のころ、ベルギー製の
グリップが灰色の木で出来た
シェイクをつかってた。
はねないラケットだったが
コントロールは良かった。
盗まれたがな…。
2万くらいなんだから自腹で買ってくれよ…
と、思った中三の秋。
737:ツール・ド・名無しさん
05/01/17 19:19:58
ロードでタイヤが、、、プロレースよりコルサEVOが、、、とか言うのは
卓球でスレイバーとマークVどっちがいい?ってのと変わらないのかもね。
ロード乗り出してクラブチームの練習全く行かなくなった漏れ・・・
>>736
ティバーのサムソノフαかなんかかな?
738:ツール・ド・名無しさん
05/01/17 23:04:33
>>737
13年前だから
若干デザイン変わってるとおもうけど
記憶によるとかなりこんな感じだった!
URLリンク(www.tibhar.jp)
詳しいねー。ってか13年前にあったのか?
すれ違いすまそ…
739:石野卓球
05/01/17 23:16:51
卓球厨いろんなとこでスレ違いやり杉! いいかげんに汁!
740:ツール・ド・名無しさん
05/01/17 23:24:27
まっ卓球、もう!
741:ツール・ド・名無しさん
05/01/18 21:24:36
S33PROパンク(´・ェ・`)
TUFOってセンタートレッドを逸れて突き刺しが入ると弱いなぁ。
田舎の夜道はダメポデツナ。
>>738
サムソノフは最近の選手、らしい。
742:ツール・ド・名無しさん
05/01/18 23:27:12
すんません卓球はカットマン松田さんくらいしかしらないので他所でやってください
743:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 11:07:07
きのうジョーカー本店でDEDAのチューブラー発見。
高い方は、ソーヨーのREDみたいな作りだった。結構太い。
しかしもちろんトレッドはロード用に厚め。
昔の古き良き時代のチューブラーのイメージを踏襲していて好感が持てた。
あとは買って付けるだけか…(しかし高い)
誰か買ってくれ
744:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 11:08:58
>>743
来月になればタキザワにチャレンジタイヤが入荷する。
同じタイヤだからそっちを買った方がお買い得だ。
745:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 14:55:32
チャレンジってクレメンの工場を買い取ったのかな?
タイヤのネーミングがクレメンと似ていて笑える。
746:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 19:04:20
>>720-722
親切いうじゃない・・
でもパナの鳥説にはタイヤ側にもセメント塗れとは
一言も書いてませんが・・!!
残念!!
あ、パナが間違ってますか?
そうですか、PL法施行して何年も経ってますが鳥説まちがってますか。
747:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 21:47:38
↑なんかキチガイぽい文章だな
748:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 22:44:12
>>746
取説には書いてないことをやる、これを工夫と呼ぶこともあることは分かるよね?
749:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 22:47:25
余計なことするな
750:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 22:51:10
>>748
すりかえるなよ。
それやんなきゃ危険だってミスリードすることはどうなの?って聞いてるのよ。
751:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 22:52:36
>>750
別にしなくても引っ付くし。
慣れの問題。
752:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:02:34
もうどうでもいい。やりたきゃやれ
どうしてもイヤならやめろ
でも、万が一外れたときはこのやりとり思い出すんだろうなー
「あータイヤにもぬっときゃ良かった・・・」って
753:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:02:38
>>751
それも問題のすり替え。
>>720=>>707は両方塗らないと危険だと抜かしてるんだよ。
メーカーがリム側だけでOKっていってるの。
これはミスリードだろ?
707 :ツール・ド・名無しさん :05/01/15 11:34:40
>>705
タイヤにも塗らんと十分な接着力が発揮できなくて危ないよ。
片方派ってのもなぜかいるけど・・・。
754:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:06:08
>>752
PL法って知らないの?
メーカーは安全上不確かな説明には神経質になってるの。
リム側だけで安全だっていう十分な根拠がなきゃそうは書かないとは思わないの?
755:752
05/01/19 23:09:59
>>754
わかったわかった。絡むなよ
片面うんぬんって書いた人の書き方がまずかったのかもね、はいはい。
・・・でおれの書きこみ読んでる?
756:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:14:57
ケチッって少量塗ってたり乾かしすぎてりしない限り普通は外れない。
手で弄くって接着力がおかしいように思っても
たまに張り替えしてれば外れるなんてありえないんだが。
757:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:19:11
元の701は調整しやすいように両方塗るのがいいって書いてるだけで
普通両方には塗らないと思うよ。
硬いタイヤ嵌めるのにタイヤ側になんか塗ってたらえらい事になるぞ。
それこそ伸びるまで数日空気を一杯いれて放・・・ありえんw
758:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:27:45
>>705に対する>>707のレスは危険だっていってるよ。
>>701=>>707=720かどうかは知らんが。
センター出しのために両方塗って乾かしてそのうえもう一回リムに
塗るなんて普通の3倍手間じゃん。
これこそミスリードだ。
759:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:42:10
>>758
普通そうやるんだよ。
プロロードの世界ではあたりまえ。
メカのせいでレースふいにしたらそのメカは首だし、まして選手に怪我させたら大変だぞ。
だから、絶対に外れないという方法を取るんだよ。
それでもベロキ落車事件みたいのがたまに有る。
パナの説明書どおりでもたいていはOK、ただ、競技やるならよりしっかり付けておいた方が安心してコーナー飛び込める。
ただそんだけだ。
760:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:45:25
リムセメントでリムの接着面にベッド作るのと、タイヤのふんどしに薄く塗っておくのが面倒と思う人にはWOという選択肢もあるし、
1万出せば自転車やでも作業してくれるよ。
とにかく面倒なことを乗り越える意味があるのがチューブラータイヤだよ。
761:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:50:31
テープで良いじゃん
762:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:57:46
もうクリンチャーチューブラーで良いじゃん
763:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 00:04:23
>>762
と、思う人が多いのか軽量の奴を除いて2004年度分は完売だそうな。
漏れは師匠がチュブラ派だったのもあって7701買ったけど。
764:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 08:47:15
>759
おまいはプロの選手なのか?
そんな面倒なことやらないのが普通だよ。ホビーレースやツーリングではな。
それをえらそうに初心者をミスリードするのが気に入らん。
765:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 08:49:24
より安全ならミスリードとは言わないんじゃないか?
「ミスリード」って使いたかっただけなんだろうけど
766:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 12:33:35
彼女がミス・リードに選ばれた
今年のリード関係のイベントには必ず顔出すからよろしくね
767:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 13:35:40
なるほど、全裸にキッチンペーパーを巻き付けた姿の>>766の彼女が見れる訳ですな?
768:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 14:21:28
リ~ドって
↓
769:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 14:29:59
便秘だな。
770:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 14:32:53
>>768
どぞ~
URLリンク(www.lion.co.jp)
771:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 14:59:25
裸にラップをぐるぐる巻いて…ハァハァ
772:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 16:59:36
リムだけでも、リム+タイヤでも無問題に接着できる。
但し、セメントをケチるな。
心配ならリム+タイヤでいけ。
レース前は必ず点検しろ。
俺はリムだけ派。
773:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 17:03:21
ナコは?
774:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 17:53:41
タイヤが外れるのは大自然のおしおきって事だ
775:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 20:46:01
新旧ロードバイクメンテナンスでは
プロなら両面塗るけど一般人にはそこまで必要無い
てな文になってるからそれ見て書いたのではないのかと。
776:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 21:00:13
ヴィットリアばかり使っててTUFOに変えたけど嵌める時むちゃむちゃ硬いな。
嵌めずに空気入れて伸ばせばいいとか上の方に書いてたけど
そんなんせんでええや~と思ってたけどS33スペはちと萎え。
777:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 21:12:10
>>776
俺はTUFO使うときは渾身の力をこめて伸ばしてる。
778:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 21:33:43
チューブラーってクリンチャーよりもパンク修理がめんどくさいって本当ですか?
俺O型で、めんどくさがりやでずぼらなんだけどさ。チューブラー気になる。
779:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 21:36:15
>>778
普通は修理せずに捨てる。
ラリーとかF1みたいのなら安いしね。
780:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 21:38:19
>>778
めんどくさいよ。
フラップはがして、糸をほどいて、チューブ直して、糸通して、フラップ貼り付けて、
と5段階が必要。
781:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 21:43:20
>>780
糸をほどくって何?縫ったりするの??
782:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 22:24:50
URLリンク(www.yellowjersey.org)
783:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 22:38:44
チュブラーって雨の中乗った時、セメントorテープのヌンチャク力落ちないの?
軽く拭いてそのまま放置してるんだけど。
最近、けっこう雨が多くて心配。水溜りに突入することもたまにあるしな。
784:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 23:02:26
>>783
落ちる派がいるが俺は気にしない派。
というかどうせ3ヶ月くらいでタイヤ交換時期になるし。
785:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 23:10:20
雨で粘着力が
・落ちる派
・落ちない派
・気にしない派
さあ今度はこれで行こうぜ
786:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 23:26:49
気にしない派に一票。
787:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 23:35:06
・落ちない派だけど精神衛生に悪いので落ちる派だけど雨の度にはめんどいし気にしない派
788:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 23:43:06
チューブラーがクリンチャーより優れている点を教えてください。
789:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 00:16:54
Googleで調べたかどうか教えてください。
790:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 00:22:48
調べた
791:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 00:31:55
調べてお前さんはどう思ったんだ?話はそれからだ。
792:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 00:46:44
特に優れた点は無い
793:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 03:11:21
>>788
軽い
柔い
794:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 03:16:03
>>788
リムにはメリットが多い。
軽いし、製造が比較すると容易なため、カーボンや木製などが多種
存在している。
断面の形を考えれば判るとおもうが強度的にも有利だね。
795:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 10:11:44
>792
調べもしないでテキトーな嘘書くな。
チューブラーが重量で有利な事くらいは厨房に5分与えれば見つけるぞ。
柔らかいとかリム強度とかはともかく。
796:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 11:43:30
>>788
・乗り心地がヴェリースイーット
・転がり抵抗が軽めにできる(空気圧を上げられる&さらに乗り心地がヴェ(ry
・対応体重の幅が広い。100kgを超えるでぶでもタイヤの性能を100%引き出せる
・コーナーでの癖がWOに比べると少ない(安いタイヤだと顕著)
797:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 12:42:45
すごく興味わいてきたけど、WOに比べて扱いが大変ですか?
特にツーリング中のパンクなんか大変そうなんですけど。すごく技術というか
経験がいりそうな悪寒
798:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 12:46:00
両面テープで貼るのに技術なんていらない。
799:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:00:27
>>797
ツーリングなら換えタイヤを3本くらい持って走ることになるとおもう。
荷物を少なくしたいなら困ったことになるかも。
でもそれ以外の手間は無い。
他の人も書いてるけど、タイヤ交換は引っぺがしてテープ張ってタイヤ乗せるだけだから。
800:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:02:39
バルブからぶち込むパンク修理剤もあるけど、あれも結構かさばるからなあ。
801:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:06:11
>>799
作業的にはおもっていたよりもぜんぜん簡単みたいですね。WOと作業時間も同じくらい?
問題は換えのタイヤを携帯することですね。
チューブラーってタイヤ+チューブ一体型だからWOよりもかさばるだろし。
今もってるサドルバックだと確実に換えタイヤ3本も入らない。。
ところで走行中にタイヤが外れたりしないもんなんですか?
802:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:07:53
>>801
ツーリングってどれくらいの距離を走るの?
803:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:10:07
>>802
今までの経験から言いますと、よく走る距離で60~100キロ
月に1回くらい100~150キロくらいのロングライド
年に2、3回の旅ツーリングで300~500キロくらいでしょうか。
804:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:11:16
>>801
接着面を綺麗にするなど接着の基本を守れば、
そして普通の乗り方してる限りは外れないと思うよ。
…2003年ツールドフランスで下りの途中、外れて落車、3個所骨折とかした人はいるけどねw
805:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:18:30
>>804
ガクブルなこともあるみたいですね。
チューブラー人口ってローディーの何%くらいなんですか?
806:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:23:55
>>803
その程度だったらよほど酷い路面コンディションだったり空気圧の管理をしなかったりしなければ予備タイヤを3本も持ち歩く必要は無いよ。
それとツールで落車したのはタイヤが取れたことが原因ではなく、溶けたアスファルトのせいで後輪がロックしてしまったせい。
807:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:49:15
あれってセメントが熱で溶けたんじゃなかったの?
808:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:52:37
>>807
溶けたアスファルトに後輪が取られてバランスを崩して落車。
タイヤが取れたのはバランスが崩れて横滑りが始まってから。
809:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:54:40
べろきがもしみやたのてーぷをつかっていたら…
よくおかあさんがこうつぶやきます
810:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:55:55
宮田のテープってのはセメントのかわりにつかうってこと?
そんなに宮田のテープってしっかりつくの?
811:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:58:08
>>810
あのテープは強力だよ。
セメントよりしっかりつく。
812:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 13:59:46
どこに売ってるんだよ?うちの近くのセブンイレブンには置いてないぞ!
813:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 14:00:24
ツマンネ
814:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 14:01:46
>>805
数字は知らないけど、少なくなってきてるんじゃないかな。
世界最大の市場である北米で、チューブラが殆ど使われていないという話もあるし。
815:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 14:04:17
北米でも使われているよ。
ただ完成車には使われていないだけ。
816:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 14:14:34
ランス親分が使ってる。
817:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 15:11:06
つーか昔のロードは全部チューブラーだったんだからさ、面倒くさいとか何とか以前に。
クリンチャクリンチャ騒いでるのはごくごく最近の話だ。
そんなビビるようなもんじゃねえよ。昔はみんなチューブラーだがビビってた奴なんて覚えがないぞ。
818:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 15:28:10
昔の人はチューブラーをたすきがけして走ってたって聞くけど本当なの?
819:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 15:29:36
>>818
大昔の話だけど本当。
820:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 15:31:21
リムだけでなくタイヤにもリムセメントを塗るかどうかという話題があったが
タイヤによると思う。
タイヤの張り付け面 ふんどしのところがゴム引きみたいになっているものは
タイヤには塗らなくても問題なくつくけれど
面のテープそのままみたいなものはタイヤ側にも薄く塗っておかないと付きが悪い。
821:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 15:46:27
完成車メーカーがチューブラーからクリンチャーに移行したのはPL法対策らしいですね
チューブラーにしてユーザーのメンテ(リムセメント,テープの扱い方,交換時期など)が悪くて
事故って訴えられたら困るということで...
822:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 15:48:20
アメリカはなんでも訴訟で金をむしりとられるからね。
823:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 15:49:47
メリケンの腋毛をむしりとれ!
824:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 16:05:26
楽して儲けたい奴が多いんじゃないか?
825:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 16:35:03
>>824
というより弁護士が多い。
何か事故が起こると被害者のところに自分から押しかけて、
「訴訟起こしませんか?」と持ちかけるような奴等がうじゃうじゃいる。
826:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 16:39:04
>>825
そりゃたまらんな。
下手にチューブラーをはやらせたら
チューブラーが禁止されそうな雰囲気だな。
それを恐れてのことか。
827:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 16:42:32
やっぱりクリンチャーだな。それが良い
828:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 16:44:12
>>827
クリリンなんかいやだもんね。
チューブパーンって、パーンってなってこわいこわいだもんね。
829:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 16:46:05
ならないから安心しろ
830:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 16:49:20
栗りんはすぐパンク
831:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 16:55:44
クリリンは何回でも生き返りますからね
832:↑
05/01/21 16:58:51
脳内乙ですw
833:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:27:07
そこでクリリンちゃんブチューラー
834:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:31:33
>>833
そこでってどこで?
835:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:40:37
>834
去年からTUFOがクリンチャーリム用のチューブラーを売り出したよ。
836:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:41:43
クレメンクリテリウムセタエキストラが欲しくて買えなかった頃が懐かしいのぉ。
837:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:46:17
>>835
そんな事は知っとるがな。
838:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:49:36
>837
じゃ何を聞きたいわけだね?ん?
839:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:51:18
>>838
>>833 そこでクリリンちゃんブチューラー
~~~~~~~
>>834 そこでってどこで?
>>833の”そこで”がどこに掛かっているのか聞いているんですけど?
840:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:53:17
>>839
シマンネ
841:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:54:08
寒い屁理屈でますます寒くなったところでこの話は終了だな。
842:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:54:13
>>840
そうやって逃げちゃうわけかw
843:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:56:29
>>842
逃げます。ごめんなさい。
では次の話題どうぞ↓
844:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:57:30
チューブラーとクリンチャーの比較の過程でTUFOのクリンチャーリム用のチューブラーの話が出たんだろ?
ところがその言いだしっぺがなぜクリンチャーリム用のチューブラーの話をしだしたのか聞いた答えがなぜかメーカー名。
あまりにも賢い答えに参ったね、俺は。
845:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 17:59:34
じゃぁおれもまいった
846:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 18:00:44
クリンチャーチューブラーがもう少し軽ければ良いのにね。
残念!
847:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 18:08:10
>831
ドラゴンボールの話だろ、それは。
848:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 18:08:52
普通にチューブラを貼り付けられるクリンチャーリムってあったよな
849:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 18:10:23
>>848
なんだってー!!
850:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 18:13:48
>>848
スーちゃん
851:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 18:53:39
ていうか、タイヤの歴史を見ればチューブラーがなくなっていくのは自然の現象なんでしょうな・・・そして最後はチューブレス→ムースタイヤになると
852:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 19:29:04
クリンチャーはチューブラーより歴史が長いのだがなにか?
853:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 19:30:02
タイヤの歴史についての解説きぼんぬw
854:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 20:15:15
>>821
ヨーロッパでは完成車以前に店にもほとんどチュブラ置いて無いけどね。
イタリアとかフランスはプロが多いから置いてるらしいけど
ドイツ、ベルギー辺りでは大都市ででも無い限り手に入らない。
チュブラは毎戦交換が常識だからコスト的に折り合わないのと
W/Oの方が鋭角コーナーは速いとされてるんだと。
あとは日本人とは取れる休みの日数と走る距離が違いすぎるからねぇ。
それこそチュブラだとたすきがけで走らないと・・・ちょっと走れば町があるわけでもないし。
855:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 22:19:02
あんまりいい加減なことは言わないように
856:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 23:15:42
>854
おいおい。ロード=チューブラーだった頃はどうしてたんだよ。あ?
857:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 00:50:51
プロの人口密度はイタリア・フランスよりベルギーの方が上だしなあ
858:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 01:00:59
>>839
>>828と>>830
859:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 18:15:54
>>855
チュブラはちょっとでもトレッドに傷があれば毎戦交換だよ。
ラバネロとかショップチームでも実業団走ってるトコは普通にそうしてる。
スポンサー付いてた頃はコンチのコンペを人数分毎日捨ててたそうな(´・ェ・`)
>>856
昔は冗談抜きでタイヤたすき掛けで走ってたんだってば。
パッチとお針子なんていつでもできる訳じゃないしね。
町外れに街灯あるのはホンマに日本とアメリカ位なもん。
860:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 18:16:42
>>859
君の中では
チューブラー=トレッドの薄い決戦用タイヤ
なのか?
861:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 18:30:56
854は”毎戦”と書いてるんだからレースタイヤの話でいいんだろ?
もともとが行ごとに何の話をしてるのかバラバラやし>>854
最後2行は旅行の話だろうけどブルベは基本的にW/O。
国内には好き物の人もいるにはいるけど。
862:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 18:34:41
決戦用だったらWOでも傷があったら交換するだろ、と重いマスタ。
863:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 18:52:07
チュブラスレは海外に何があろうと使用する事をけなしてはいけないのです。
ツールでカーボンホイール使用時を除くとWOが増えてきたのも
全ては広告宣伝のためのメーカーの陰謀なのですよ。
て、まぁ、アルミリムだとW/Oとチュブラ、最近は合計で50g強程度しかかわんねえしな。
欧州も道の悪いクラシックレースなんかだと未だに手組にチュブラも多いけど
キシリ履いてるチームもいるからそろそろ変革の時期なんだろ。
864:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 18:55:44
まぁ現在でのチューブラーにしかないメリットは
・デブ対応
・乗り心地はWOとは比べ物にならない
ってことだな。
まぁ俺はデブだからWOなんかつかってられねーよ。
865:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 19:10:02
2000円の安クリンチャーより1000円のラリーの方がいいタイヤなのでチューブラ使ってます。
貧乏なもんで。
866:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:00:41
チューブラー使ってみたいけど、パンク修理できねぇ。
867:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:02:17
>>866
みんな練習してますが。
868:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:09:00
してないしてないw
869:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:15:07
>>868
ぶっつけ本番?
870:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:17:39
デヴ対応ってのも乗り心地がいいってのと同じメリットだろ。
100キロデヴとか言うならまだしも経験上70kg台と60kg台はパンク頻度変わらんぞ。
871:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:20:57
>>870
違いますよ。
パンク頻度の問題じゃなくて、でぶでもタイヤの性能を100%発揮できる、
ということです。
たぶんあなたはでぶでは無いのでしょう。
でぶならわかります。チューブラーの良さが。
872:870
05/01/22 20:25:43
今68kg(172cm)だがロード乗り出した2年前は88kg位あってねw
ハメがヘタなのもあって毎月のようにチューブがバーストしてた。
それが70kg台に落ちてからは嘘のようにパンクしなくなった。
当時はストラディアスプロにパナブチルにOPENPRO手組。
痩せてから決戦用にチュブラホイール買ったクチ。
決戦(ry)、多少硬くて多少軽いな、としか分からないけど・・・
873:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:27:15
>>871
が言っているのは転がり抵抗とかの話。
874:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:36:38
転がり抵抗ということなら硬いクリンチャーの方が良好
875:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:39:40
>>874
な、なんだ(ry
876:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:41:06
また柔らかいとしなやかの違いがわかってない奴か。
877:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:47:37
転がり抵抗なんて感じながら走らないと分かんないやん。
ハブの抵抗がどうとか言うのと同じようなネタで。
エアロ効果とどちらが大(ry
878:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:49:23
日本語はムヅカシイでつ
879:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 20:52:18
>>877
君はラリーとレコードの違いがわからないタイプか。
まぁそういう派もある。
880:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 21:02:16
1500円のTNIと980円のラリーだと細心の注意を払わないと分からないのかも、ね。
個人的に乗り心地以外の差は分からんが。
881:ツール・ド・名無しさん
05/01/22 21:50:38
>>818
URLリンク(photos.lequipe.fr)
URLリンク(photos.lequipe.fr)
URLリンク(photos.lequipe.fr)
882:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 01:13:14
今、リムセメント塗ってます。
うひゃうひゃくぁwsでrftgyふじこlp
883:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 01:51:12
吸っちゃダメだ
884:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 02:29:24
>>881
ワロタ
885:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 16:25:00
>>814
>世界最大の市場である北米で、チューブラが殆ど使われていないという話もあるし。
アメリカは訴訟大好きな国なので、もし、ショップがリムセメントを塗り忘れたり
接着力が弱いまま売っちまったり、リムセメントの説明を十分にしなかったとかで
客がタイヤ外れでコケたりした時に、アッと言う間に訴訟問題になっちまうんで
その心配の少ないクリンチャーが主流になっている、という事らしいぞ。
886:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 16:30:02
売る側の問題かいな。
まぁ俺は今日もチューブラーに13気圧入れて颯爽と走るでぶだがな。
887:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 17:19:05
私の解釈では
「颯爽と」と「でぶ」この相反する二つの語句をもちいた野心的な一句だが
13と言う数字に悪魔崇拝主義的なものもみつけられる。
しかしながら「~かいな」とおどけて見せるあたりに
作者のやさしさも見うけられ、そのパラドックスを内包した
味わい深い作品に仕上がっている。
ちなみに季語は「チューブラー、走るでぶ」
888:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 18:55:19
結論
チューブラの恩恵はでぶにしか受けられないということで
いいかな?
889:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 19:01:46
>>888
使ったことがないのが丸わかりです。
890:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 19:08:16
>>889
ほとんど毎日使っているのだが・・・
実は2ヶ月くらい前から使い始めた。
まぁ、私のようなものにはチューブラは必要ないことはよくわかった。
ほんとにその良さを実感できない。
プロレースで十分なのでまたWOに戻ります。
891:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 19:09:23
>>890
さようなら~。
892:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 19:11:46
プロレースも結構いいもんね
893:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 19:12:06
>>890
まてまて、プロレースも必要ないと思うぞ
894:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 19:13:48
>>893
シー
895:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 19:15:42
いや、正直、別に悪くはないと思うんだよ、チューブラ。
単に「すごくいい」と実感がないだけで。
ただ、予備タイヤを持ち歩くのが予備チューブを持ち歩くこと
に比べるとスマートじゃないんだなぁ。
あのかさばる持ち物、なんとかならんのか。
896:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 19:17:24
>>895
君はもしかして・・・O型か・・・
897:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 19:17:56
はっ、仰せのとおりですが。
898:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 19:18:42
>>897
やはり・・・。
O型の人は、初めてであってロードのタイヤがチューブラーだった場合を
除いてチューブラーには向いていない、というのが俺の見解だ。
899:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 19:21:17
>>898
反例がここに一人。
クリンチャーからロードに乗り始めて1年、
安チューブラを試して見て、乗り心地が特に良かったわけでもないのに
その怪しい魅力に惹かれ、チューブラ導入を果たしてしまったO型の俺。
900:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 19:24:59
確かに怪しい魅力と潔さ(パンク=タイヤ交換)は認める
901:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 21:01:35
さて900も超えたし、そろそろヌーブラについて語るか
902:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 21:07:45
俺もO型チューブラー乗り
凝りだしたらトコトン。
センター出しバッチリだぜ!
だけどセメントはみ出しまくり。
でも気にしない。
ヌーブラはどういう仕組みなのかいまだに分からない。
でも気にしない。
903:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 21:10:11
>>885
欧州は一昔前の部品と風潮が立つと全く売れなくなるんだと。
黒森フレームとかランドナーなんかが典型例だが
あまり売ってないというのは正味マジらしいのでチュブラも同じなのかもね。
904:ツール・ド・名無しさん
05/01/23 23:27:43
ヨーロッパは基本的に保守的だと思うけど
905:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 00:02:57
むしろチューブラーを守るために大衆からチューブラーを遠ざけた、と考えるべきではないか。
906:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 00:12:12
なるほど
死して皮を残す、か。
907:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 06:26:01
でもヨーロッパって石畳とかが多いそうだからチューブラーのメリットも多そうだし・・・
908:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 21:06:24
昨年のヴェルタの放送で,ヨーロッパのプロロード界では最近チューブラーが
見直されつつある.実際,ライダーのインプレッション,データともチューブラーの
方がよい,と解説のキク○氏がいってたけど.
909:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 21:07:51
正直、クリンチャーの改良も限界にきてるからね。
チューブラに回帰する可能性もあるんじゃないだろうか。
…そのまえにチューブレスに市場うばわれるかな
910:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 21:43:42
ロードのチューブレス化は頓挫したけどな。
「クリンチャーやチューブラーと比較して全く優位性を見出だせない」(某タイヤメーカー開発者談)
911:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 21:44:19
チューブレスいらね
912:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 21:44:24
>>910
おお、そうなのか
技術が停滞するのはちょっと悲しいが、チューブラファンとしては喜ばしくもある話だ
913:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 21:59:26
まあ、あくまでも現時点での話だけどね。
海外のチャリニュースサイトのインタビューで、重量はクリンチャーより重いのに乗り味やメンテナンス性での優位性が認められなかったから製品化を見送ったとコメントしていた。
それにミシュランの技術者も発表時のインタビューでそれっぽいことを言ってたね。
「やや重量増になるが若干快適性が増すだろう」みたいな。
914:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 22:04:56
海外バイクショップサイトで漏れが確認したニュートロンの最安値
クリンチャ>$499
チューブラー>$750~$800くらい(前後バラで販売しているサイトしか見つけられなかった)セキヤで買った方が安いがな。
海外での九厘茶/チューブラーの普及具合の差によるんじゃろか。
915:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 22:08:50
クリンチャーチューブラーが普及している国なんてあるのか?
916:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 22:09:32
ジャペン
917:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 22:20:54
ヨーロッパでチューブラーが見直されつつあるのは
キネティックのおかげならしいが。
それとコリマも昔と違って知らないうちに普通に使えるようになってるんだとか。
コリマのクリンチャはカボンリムだけど全然軽くないしねぇ。
918:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 22:24:34
>>917
え?え?コリマ「使える」ようになったの? グニャグニャだったのが?
ダウンヒル高速コーナーでも使えますか?
919:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 22:52:21
エアロとバトンは普通にどこでも使える、大して走らず割れた話もほとんど聞かない。
ミディウムはトラ専用でウィニウムは乗鞍専用てとこか。
920:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 23:01:45
>ミディウムはトラ専用でウィニウムは乗鞍専用
あ、昔とかわらんのか・・・
921:ツール・ド・名無しさん
05/01/24 23:07:56
ミディウムって発砲ウレタン詰めてないエアロと考えていけるのかな?
ZIPPも結構柔らかいしコリマエアロで十分だと思うけど。
922:ツール・ド・名無しさん
05/01/25 10:30:59
デヴは大変だなw
923:ツール・ド・名無しさん
05/01/25 10:57:10
ガリは楽でうらやましいよ。
924:ツール・ド・名無しさん
05/01/25 11:03:52
クライマー体型vs雪だるま体型
925:ツール・ド・名無しさん
05/01/25 11:44:09
チビvs長身
926:ツール・ド・名無しさん
05/01/25 23:20:20
オレvs君達
927:ツール・ド・名無しさん
05/01/26 01:25:13
MO(モテる男)vsMNO(モテない男)
928:ツール・ド・名無しさん
05/01/26 02:42:06
ホームセンターなどに売っているベースが発砲ゴムの強力両面テープ、
あれでタイヤ接着したらどうなるんでしょう。
929:愛ちゃん
05/01/26 05:01:06
さぁー!?
930:ツール・ド・名無しさん
05/01/26 10:01:38
川の向こうにおじいちゃんとおばあちゃんがおいでおいでしている。
川を渡る、不思議に濡れている感覚はない。
そしてなぜかみんな一緒にお花畑の上を飛んでいるんだよ。
すごく楽しいんだ。
するとなんだか泣き声が聞こえる。
ふと下を見るとお花畑がなくなっていて病院の一室で
お父さんとお母さんと妹が泣いている。
白い、本当に真っ白なベットとシーツ。そこに寝ているのは、俺じゃん!!
おい、なに泣いているんだよ!と言ってもみんな聞こえないふり。
まじかよ!!!ドッキリカメラのつもりか?
すると看護婦が出てきて、みんないなくなった。
看護婦が俺の肛門をいじっている、恥ずかしいなぁ。
で、鼻の穴にとか耳の穴に綿を詰めやがった。
苦しいじゃね~かよ・・・あれ?別に苦しくね~や。
なんでだ????
と、なるんじゃねーか。
931:ツール・ド・名無しさん
05/01/26 12:30:53
>>930を要約すると↓
932:ツール・ド・名無しさん
05/01/26 12:32:58
峠最強!!!
933:ツール・ド・名無しさん
05/01/26 23:57:47
下りの高速コーナリングでグリップのいいチューブラーは何だろうね?
934:ツール・ド・名無しさん
05/01/27 00:00:14
>>933
レコード
935:ツール・ド・名無しさん
05/01/27 11:08:33
プラチナ
昔はクレメン・クリテリウム・セタエキストラ
936:ツール・ド・名無しさん
05/01/27 19:31:57
バイクと同じで山の下りは頭の線が切れてるやつが一番速い。
グリップ良くても操作間違えると駄目なのが2輪の怖い所
937:ツール・ド・名無しさん
05/01/27 20:00:19
かっこいい完組みホイールが欲しいけど、クリンチャーが多いので迷う。
938:ツール・ド・名無しさん
05/01/27 20:04:32
>>937
迷う人はWO行っとけ。
チューブラーはそのメリットをただ、ただひたすらに欲する人のもの。
939:ツール・ド・名無しさん
05/01/27 20:08:10
アルミリムだと選択肢としては手組3~4万、
WH-R7701チュブラ:5万、キシリSLチュブラ:約10万てとこか。
並行輸入すれば盆Xライトチュブラなんてのもあるにはあるが
国内保証が効かないから壊したら終わりね。
10s専用だけど3月頃に発表されるWH-7801にはチュブラもあるそうな。
恐らく今の7800と値段は同じ位になるんでないのかな。
で、7701はそこそこ納期かかりだしたらしいのでそろそろ終了かも。
940:ツール・ド・名無しさん
05/01/27 20:09:24
>>938
ストイックなチューブラー侍が見参しました
941:ツール・ド・名無しさん
05/01/28 11:26:29
頭の線切れてるということで思い出すが、
86年ツールでラルプデュエズ前の下りを時速110キロで攻めてる2人。
切れてるな。
イノー時代にこれだけ出てるけど、今は下りの速度って出やすくなったんかな?
ようするに昔のクレメンセタエキストラと比べて今のタイヤって、果たして進歩してるのかな。
何が変わってるんかな。それとも何も変わってない?
進歩したのか退化したのか。
942:ツール・ド・名無しさん
05/01/28 11:35:11
タイヤはぶっちゃけ昔とそんなに変わってない気がする。
フォーク横剛性は今の方が確実に進歩しているから、
下りやすさはあがってると思うが。
943:ツール・ド・名無しさん
05/01/28 11:44:55
最近は頭の線の加工精度が良くなったんで、
昔よりも頭の線が切れる選手が少なくなりました
・・・な~んてな。
944:ツール・ド・名無しさん
05/01/28 14:27:31
URLリンク(www.camoriginalsoundtracks.com)
('A`) <ヒロシです・・・
>943なんば言いよるとか
よくわからんとです
('A`) <ヒロシです・・・
945:ツール・ド・名無しさん
05/01/28 18:22:56
10年前のコルサCXと今のエボCXは記憶の限り全然違う(食う)し
絹ケーシングチュブラが無くなった分、底上げはされてるんではないかと。
それにしてもコンチなんかは10年前から変わらず高いけど、ヴィットリアは安くなったな。
>>942
カーボンフォークって軽くなっただけでチネリの鉄フォークなんかと比べて
下りが良くなってるとはあまり思わないんだけど。
オンダフォークとか高いのはいいのかもしれないけど。
946:ツール・ド・名無しさん
05/01/28 23:38:47
>>945
ブレードそのものじゃなくて、
オーバーサイズのインテグラルになって剛性が高まったからだと思うべし。
スレ違いスマソ
947:ツール・ド・名無しさん
05/01/29 01:55:14
下りの速度UPには、ブレーキの高性能化による影響も大きそう。
948:ツール・ド・名無しさん
05/01/29 12:20:00
110Km/hになるとホイールバランスも縦ぶれも重要になってくるよね。
チューブラーの安物は両方ともクリンチャーに負けている希ガス。
949:ツール・ド・名無しさん
05/01/29 12:34:47
>>948
R-50でもなきゃそんなことないぴょん。
というかホイールバランスは後からとるもんだぴょん。
950:ツール・ド・名無しさん
05/01/29 17:08:34
>>948
今のマビックとかは、作り方がまったく昔の安いチューブラパイプリムと違うから、
単純に比較にならない。
組む人の腕がよければ今の香具師と同等にはなる。
951:ツール・ド・名無しさん
05/01/29 18:04:53
>>946
それはエルネスト様を否定するということかw
952:ツール・ド・名無しさん
05/01/29 23:09:54
1インチスレッドでたしかに問題は無かったな。
どちらかというとヘッド剛性はスプリントでもがき倒す時に違いが分かる。
953:ツール・ド・名無しさん
05/01/29 23:59:59
>951
「様」つけんなよw
954:ツール・ド・名無しさん
05/01/31 00:20:40
もがいたときだけ感動するハンドル
それがNJSハンドル
955:ツール・ド・名無しさん
05/01/31 12:59:50
シームレスマンセー
NJSマンセー
956:ツール・ド・名無しさん
05/01/31 13:03:17
実はピストタイヤって、公道走るとコーナーで驚くほどよくグリップするんだよね。
パンクが怖くないお金持ちはの方はぜひお試しください。
957:ツール・ド・名無しさん
05/01/31 16:11:55
>956
一体おまいは日頃どんなタイヤ履いてるんだ?
ピストタイヤはコーナーでのグリップなんて大してよくねえぞ。
958:ツール・ド・名無しさん
05/01/31 17:02:20
SOYO RED R―Ⅱさ。
959:ツール・ド・名無しさん
05/02/01 00:48:55
TUFOのS33は最廉価のシームレス。
960:ツール・ド・名無しさん
05/02/01 09:08:48
TUFOの最大の特徴は、トレッドもサイドも硬いんだよな。しならない。
これが、あの高圧での浮遊感のもとになってる。
961:ツール・ド・名無しさん
05/02/01 21:58:33
↓こういう要領で縫えばいいんですか?
URLリンク(www.tokyu-hands.co.jp)
962:ツール・ド・名無しさん
05/02/01 22:02:14
>>961
時間のないときはそれが一番いいよ。
ただ、気をつけなきゃいけないのは強く引っ張りすぎると
フラップが貼れなくなる。
その辺の力加減は練習しないと。
家で丁寧に直すなら元と同じ縫いかたを薦めます。
963:ツール・ド・名無しさん
05/02/01 22:45:28
マビックはあれだし、アラヤのエアロ1でチューブラーホイール組むかな。
これ、継ぎ目重いんだっけ?
まあいいか。
964:ツール・ド・名無しさん
05/02/01 23:01:55
マビック以外は仕方ないよ。
965:ツール・ド・名無しさん
05/02/01 23:37:04
>963
ノーマルバルブなら5グラムくらいの重りを貼るとバランスが取れる。
ましなほうじゃないか?
966:ツール・ド・名無しさん
05/02/02 21:33:38
そこでアレックスですよ。
別に安くはないけど溶接接合。
967:ツール・ド・名無しさん
05/02/02 22:01:52
>>966
お前、アレックスのチューブラーリム見たことあるか?
ウンコ的な重量感だぞ。
なんだあれ、って感じ。なにはいってんの?って思う。
968:ツール・ド・名無しさん
05/02/02 22:45:36
うんこがはいってるよ!
969:ツール・ド・名無しさん
05/02/03 18:41:05
R390に似てる方なら別に普通のリムだと思ったけど。
アンブロのテシスより多少軽い位でしか無いようだが・・・
970:ツール・ド・名無しさん
05/02/04 22:14:04
7701チュブラ、リム破損・・・。
カマボコリムより硬い代りに衝撃への強度は低いのかな。
タイヤはなんとも無かったけどブレーキサイドが変形。
971:ツール・ド・名無しさん
05/02/04 23:17:44
>970
基本的に硬いものほど限界を超えた途端あっさり逝くわけだが。
軟らかいと早い段階で曲がってしまう。
972:ツール・ド・名無しさん
05/02/06 14:00:13
>>970
クリンチャの7701は丈夫なんだけどねぇ。
ブレーキ面が変形してリムが終わるのはチュブラリムだと
昔は普通にあった事だからある程度は仕方無いのかも。
強さにもよるけど斜めに衝撃入れるとアルミリムでも駄目。
973:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 17:39:10
グリップが良くて耐パンク性が高い練習用チューブラを探してます。
何かお薦めはありませんか?
974:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 17:42:47
ライオンにスライム
975:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 17:51:50
グリップいいのない?って聞く人ほど走りがしょぼい
976:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 17:57:03
パンク耐性のあるタイヤに、レース用高級タイヤの皮をかぶせる
977:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 18:52:23
>>973
CORSA CX-ELITE
978:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 18:54:42
>>973
TUFO S33。
グリップ意外といい。体感的にはグリップ低く感じるけどね。
979:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 19:24:31
TUFOは地面にちゃんと付いてる感じがしない走行感が独特だから嫌な人は合わないかもな。
980:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 19:51:46
>977
CORSA CX-ELITE ってURLリンク(www.vittoria.com)にはもうのってないんだけど、
生産終了?
981:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 20:01:30
終了
あとは在庫のみだと思う
982:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 20:09:25
モデルチェンジ?
それともブチルチューブはやめるの?
俺的にはラテックスより空気抜けない方がいいんだけど
983:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 21:13:56
グリップを求めるならWO
984:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 21:15:34
>>983
このスレに電波はいらない。
985:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:01:59
コンパウンド自体はWOの方がいいけどな。
チュブラは新型っつうもんが存在しないから(´・ェ・`)
ヴィットリアはエボになってかなり良くなったけど
WOではとてもプロレースと比べられるものでは・・・。
986:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:09:51
ミシュラン好きはバカばかりだな
987:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:13:05
>>973
CORSA EVO-CX
練習でもこれくらいの使っときなはれ。
本番はユッチンソンのカーボンコンプにするとかね。
俺なら練習タイヤをケチるくらいなら安いフレームに乗る・・・まあ勝手だけど。
988:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:17:00
チューブラーって名前が嫌い
989:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:17:52
>>978
縦のグリップはかなりショボイと思うけど。
倒してのグリップもラリーよりはいいけどそれほどいいとは・・・。
990:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:18:07
練習用でもいいタイヤ使ったほうがいいよ。
修理もできるし。
コルサのブチルがいいけど廃番なの?
991:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:18:14
マサはチューブラ使ってるらしいけど、何使ってるんだろう?
992:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:19:02
ラリーのグリップ悪いか?
993:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:20:27
俺はプラクティスでも十分満足できるがな。
雨じゃなければ。
994:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:23:14
安いから悪いという思い込みがある奴は信用できん
コルサもWOだと駄目とか言う奴もかなり思い込みに影響される奴だ。
チューブラーと全く同じではないがそんなに酷くはない。
995:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:25:24
お前ら落ち着け。
今一番初めにしなければならないことは、
新スレを建てること。
そして次にしなければならないことは、
>>973がどの程度のグリップと耐パンク性を求めているか、
それを明らかにしない限りこの議論は終わらない。
996:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:38:12
ヴィットリアがエボを出した以外、チュブラの新商品て無いわけだが・・・。
デダのも会社買い取って名前変えただけだし。
997:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:39:23
>>996
新商品が必要ないからな。
WOが好きならWOを使えばいい。
998:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:41:11
>>997
必要ないからじゃないよ
もう終わってるからだよ、残念ながら
999:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:42:33
立てたぞ
チューブラー5
スレリンク(bicycle板)
1000:ツール・ド・名無しさん
05/02/08 22:42:52
>>998
終わってるタイヤを履くツール選手か。
合掌。
>>999
お疲れマンコ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。