04/12/18 23:34:19
あれセメント分解するといわれてたしなめられたことがある。
351:ツール・ド・名無しさん
04/12/19 12:28:32
>>346
リムセメントクリーナーを少し入れて、よくシェイクする。
おれはこれでノープロブレムだったよ。
ただしクリーナー入れすぎると薄くなってよくない。
352:ツール・ド・名無しさん
04/12/19 15:45:31
>>350
揮発性の物を溶剤にするのが正解。
シンナーだったりアセトンだったりでよし。
後、シリコンドライルブで多いがチェーンオイルが硬くなってきても溶剤で柔らかくするとまた使える。
この場合はアルコール系洗浄剤(主にパーツクリーナー)を使う。
353:ツール・ド・名無しさん
04/12/19 23:05:12
リムセメントクリーナーってトルエンだよね。
あれって揮発性? あとベンジンとかでもイイのか。
下地作る時にリムセメ使いたいのだが、クリーナーで
薄めればいいのかと訊いたらハァ?といわれたことある。
354:ツール・ド・名無しさん
04/12/19 23:09:01
>>353
下地はG17がええよ。
つーか専用品もあるけどな。ぐひひ。
というかお前らミヤタの(ry
355:ツール・ド・名無しさん
04/12/19 23:19:40
トルエンが入っていたっけ?
トリクレンの間違いじゃないの!?
どちらも揮発性有機溶剤で、人体に有害なことに変わりないね
356:ツール・ド・名無しさん
04/12/19 23:22:31
数百円のセメントの使い残しに(ry
357:ツール・ド・名無しさん
04/12/20 00:52:36
いずれにしても、チューブラーは体にイクナイ物をすわなきゃくっつけれれない所がいやん。
358:ツール・ド・名無しさん
04/12/20 00:58:44
そこでミヤタ(ry
359:ツール・ド・名無しさん
04/12/20 01:04:49
健康にはイクナイですが、気持ちはイイのれす
うひゃうひゃ
360:ツール・ド・名無しさん
04/12/20 21:10:08
パナセメントに入っている有機溶剤はトルエンで、クリーナーに入っているのはトリクロなんとかってやつ。
混ぜていいのかね・・・ そんな私はチューブ入りセメントで使い切り。
361:ツール・ド・名無しさん
04/12/20 22:57:35
トリクロロエチレンの販売名がトリクレンだったと思う。
皮膚につくとすごく痛いぞ!
おまけに皮膚の油が無くなって、
小吹芋みたいに白くなる…
362:ツール・ド・名無しさん
04/12/21 15:31:15
アセトンか・・・・重過酸化水素と硫酸と実験用ガラスボール大小と氷と水を用意してと・・・。
363:ツール・ド・名無しさん
04/12/21 22:47:57
ばけに詳しい振り、ご苦労様。
364:ツール・ド・名無しさん
04/12/21 22:49:56
>>357
そのためにいるのがチームメカ!?
365:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 16:59:13
最近このスレでTUFOの噂聞かないな。
366:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 17:08:13
あわわ… リム責めクリーナー畳にこぼしちっち
367:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 17:12:45
そんな貴方にリムセメントクリーナークリーナー
368:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 17:26:55
>>366
急いで口で吸え!
369:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 17:56:38
マジレスすっとちょっと乾いてからガムテープ。
370:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 18:15:05
>>366
だめじゃないかっ!!
こぼしたりして!
371:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 19:35:29
>>365
なんつーか、普通にいいタイヤだから特に書くことない。
372:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 19:51:30
TUFO、漏れにはだめだった。もっとドカンと走ってくれよ。
スルスルっと走りやがってからに。
373:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 20:26:58
>>369
マジレスすると、それはリムセメをこぼした時でわ?
クリーナーは揮発性の強い液体だから、乱暴なやり方だと、
換気を良くして蒸発するまで放置・・・とかかなぁ。
化繊のカーペットとかだと、なんか溶けそうでヤだけど
畳なら溶けないだろうし。
374:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 20:27:33
>>372
なんじゃそりゃ?
ドカンっていうとコンチみたいな感じ?
375:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 20:50:19
>>372
そりゃあタイヤよりも、エンジンを2ストにした方がいいぞ。
376:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 20:51:08
マッチすったらどっか~ん
377:ツール・ド・名無しさん
04/12/23 23:03:08
>>370
そんなに責メントいて。
378:ツール・ド・名無しさん
04/12/24 16:39:58
なんや
みんな宮田のテープ使ってるもんやとばっかり思ってた
そうでもないんや
379:ツール・ド・名無しさん
04/12/24 17:02:54
テープはいかん。
セメントに限る。
レ-スレギュレーションにも、
チューブラータイヤはしっかりとリムセメントで固定してあることとあるよ。
テープは出先にタイヤ交換するときに使うべきでは?
380:ツール・ド・名無しさん
04/12/24 17:04:31
>>379
なんどいえばいいんだー!
宮田のテープ「だけ」はセメントより
強力に接着されるんだよ。
だからこのスレでも
『そこでミヤタの(ry』
という句ができたわけじゃないか。
381:ツール・ド・名無しさん
04/12/24 17:27:32
そして数年後の自転車雑誌にはこんな記事が
『ミヤタ、スポーツサイクルから撤退! 今後はチューブラーテープ専門メーカーに』
382:ツール・ド・名無しさん
04/12/24 22:57:56
リムセメントは体にイクナイが、リムテープは指先にイクナイ。
セメントは塗るとき、テープはタイヤから剥がすとき。
383:ツール・ド・名無しさん
04/12/24 23:09:06
それを言うなら、
リムセメントは健康にイクナイ
チューブラーテープは体にイクナイ
って感じかも
384:ツール・ド・名無しさん
04/12/24 23:11:10
日本語は難しいな?ん?
385:ツール・ド・名無しさん
04/12/24 23:15:15
ふと思ったんだが、宮田のテープ信仰をあおってる椰子は
たった一人だったりして・・。
386:ツール・ド・名無しさん
04/12/24 23:29:17
私もミヤタの使ってますよ。
でもミヤタのが一番だって評判はここで初めて聞いたんですけどね。
387:ツール・ド・名無しさん
04/12/24 23:43:53
ツールで使われた、なんて話がミヤタスバルのサイトに載ってたっけ。
388:ツール・ド・名無しさん
04/12/25 01:41:08
あれって海外でも売ってんの?
それともヒラメみたいに日本オンリー?
(ヒラメも極少数輸出しているみたいだけどさ)
389:ツール・ド・名無しさん
04/12/26 17:19:44
ふと思ったんだが、チューブラにパンク防止剤使えば
パンクしにくい、究極のタイヤが生まれる………。
んなわけないですよね?
390:ツール・ド・名無しさん
04/12/26 18:12:26
過去スレ読んで出直して来い。
391:ツール・ド・名無しさん
04/12/26 18:21:20
ARAYAのSANTANA350が安くなってたのでホイール組んでみようかと思うのですが、
このリムどんな感じでしょう?
使ったことがある方いますか?
392:ツール・ド・名無しさん
04/12/26 19:30:18
アレックスのチューブラ1ってリムはまだかいな?
安いリフレックスになる事を期待。
リアにはチューブラ2を使ってみたい。
393:ツール・ド・名無しさん
04/12/26 22:19:54
出来るだけ安上がりにチューブラーのホイール組みたいんですが、
オススメのリムはありますか?
394:ツール・ド・名無しさん
04/12/26 22:26:59
R-50の在庫をあさる。
395:ツール・ド・名無しさん
04/12/26 22:27:34
安さだけならアラヤR50最強。
前後で6000円しない。
評判は・・過去ログ(ry。
396:ツール・ド・名無しさん
04/12/26 22:29:35
マルチポストイクナイΣ(・A ・ )
397:ツール・ド・名無しさん
04/12/26 22:39:12
R50ですか。
安いですね。
>>396
ごめんなさい。
398:ツール・ド・名無しさん
04/12/26 22:51:13
マビックルートってすごく安いんだけど、
どんなもん?
399:ツール・ド・名無しさん
04/12/27 01:38:07
>>398
昔のモントレールート?
値段なりの練習用リムって感じだなぁ。
雰囲気的には、当時のマビックで下から2番目のチューブラーリム。
一番下はスペシャルスポーツ。
400:ツール・ド・名無しさん
04/12/27 07:31:54
チューブラーでヴァリアントやルビノプロみたいなレースから練習まで幅広く使えてお買い得なタイヤって何でしょうか?
401:ツール・ド・名無しさん
04/12/27 07:36:32
>>400
TUFO S33PRO
安いだけなら他にもっと安いやつはあるけど、センターだしが面倒だったりするし。
402:ツール・ド・名無しさん
04/12/27 22:54:38
なるしまで買ったSOYO CRITERIUM SPRINT 今日めでたく逝きました。
3本ローラーに立てかけといたのが倒れただけなのに・・・。
しなやか・かろやか、スレタイどおりのチューブラーらしい逸品でした。
同系列で今度はDEDAのCRONOを試す予定。フロント専用。
403:ツール・ド・名無しさん
04/12/27 22:58:24
SOYOって、ピストっていうイメージ強いんですが、ロード用はいかが?
404:ツール・ド・名無しさん
04/12/27 23:16:16
そーよーのろーどよーってどーよ?
405:402
04/12/27 23:17:21
SOYOはこれがデビューだったんで、他のは知りません。
ヒルクラ飛び道具ピストタイヤ使いたいけどパンク嫌って人向けかな。
実測205gだけど、幅20~21mmあるし、とりあえず3000kmノーパンク。
いちおうクリテリウムつーくらいだからロード用なんでしょう。
でも倒しただけでパンクするくらいだから、耐久性は低いっすね。
406:ツール・ド・名無しさん
04/12/28 22:16:04
>>393
R-50ならばこっちの方が良いと思うが…
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
407:406
04/12/28 22:19:20
もしくはこっち
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
408:ツール・ド・名無しさん
04/12/28 23:28:59
>>406
NNLLなら直メールでまだモントレープロ(1300円/本)持ってないか聞いてみたらいいかも。
自己紹介んとこに電話番号もメアド(オク専用アドらしい)も載ってる。
そこ、結構デッドストックのチュブラリム持ってるよ。
409:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 00:54:22
>>406
すんません、アラヤのサンタナ350で組んじゃいました。
ペアで5000円でした。
ヤフオク使ったこと無かったんですが、
408さんの言うように売りたい店を見つけるのに便利な様ですね。
410:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 02:55:11
URLリンク(www.cyclingweb.jp)
このタイヤの銘柄分かる猛者はおられますか?
411:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 11:51:08
>>410
こんちに1000ちんこ
412:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 11:52:37
ビットリア コルサcx
413:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 12:23:43
>>410
前にも聞いていたような…
そこまで気になる理由は何ですか?
>>412
Vittoriaなのは確かだけど、ただのCXじゃないと思うが…
CORSA EVO CXかCRONO EVO KSだと思う。
もしくは新しく出るREVOLUTION KXSかも
414:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 12:29:20
ぼらってくりんちゃーあんの?>413
415:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 12:37:49
クロノEVOはKSじゃなくてCSでは。
レボリューションKXSはWOだよ。
(タイヤの両面にトレッド(KXとKSのパターン)がついてる)
416:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 14:40:28
ちょっと聞きたいんですけど…
走るときに持ち運ぶスペアのタイヤは、
セメント塗って乾かした状態でたたんでおけば良いのですか?
417:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 15:36:30
>>416
交換した使い古しを持っていく
418:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 17:44:41
新品だって大丈夫さ。
嵌めるのに力いるけど、接着はリムに残ったセメントで
激しくコーナー突っ込んだりしない限りは無問題。
419:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 17:56:59
一般にしなやか系のタイヤは、新品のときから伸びるのでハメやすいよ。
Panaがどう頑張ろうと、びくともしなかったのは有名。
タイヤレバーで全力むりやり押し込んだけど、ホイールゆがみそうだった。
レバーのカドでリムが少しへこんだ・・・。
Panaならセメントなくても外れないかも(ウソだよ)。
420:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 18:16:44
おまいらの決戦用チューブラータイヤ教えて下さい。
421:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 18:26:41
ユッチンソン・カーボンコンプ。
つか、練習用ホイール持ってないから、練習もこれ。
422:hamp ◆RML7zESySA
04/12/29 18:59:18
ベロフレのセルビィッチオコルサかカーボンブラック。
423:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 19:01:12
おまいらすげーな
424:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 19:54:45
>>420
タキザワ1700円タイヤ
425:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 20:06:32
>>420
コンチのコンペティション。
426:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 20:28:23
コンチのポディウムってグリップ力やしなやかさはどんなものでしょうか。
427:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 21:39:49
前々スレ
【やっぱり】チューブラ最高【これだよね】
スレリンク(bicycle板)
153
チューブラーテープの取説うpしますた
URLリンク(cgi.f13.aaacafe.ne.jp)
↑これもう一度うpしていただけませんか?
428:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 23:21:05
買えば付いてくるんだろ?
429:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 23:32:21
>>420
サーキットコースならSOYOゴールドラベル
公道コースなら前輪ベロフレックス+後輪TOFO
サイクリングイベントならクレメン クリテリウム セタ エキストラ
430:ツール・ド・名無しさん
04/12/29 23:33:31
>>420
決戦も何も、すべてラリーツイントレッドで頑張っている俺は貧乏臭いですか、そうでしょうね。
でも、仕方ないです。
ボーナスなかったし。
431:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 00:21:12
みんな決戦時にはタイヤ張り替えてるの?
432:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 01:26:02
>>431
決戦用チューブラータイヤを使う人
=ホイールを2本以上持っている人
だと思うよ。
433:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 15:07:12
前後で2万ほどのタイヤ+決戦用ホイール常用と
前後で2万ほどの練習用安物ホイール+糞チューブラーを別途用意して練習とでは
俺は前者を選択したい。そうそうパンクなんて経験してないし・・・
434:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 15:10:34
↑ホイールは普通前後2本だから、4本以上と言いたいのだと思われる。
いま気づいたけど、429にとってサイクリングイベントは決戦なのか・・・
日々これ決戦!
435:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 16:02:12
スローパンクだと思ったらバルブが緩んでるだけだった!
捨てなくて良かった…前にも同じ間違いをしたことが…
436:432
04/12/30 16:26:29
>>434
ご指摘のとおり4本(2セット)という意味です
437:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 19:13:04
みんな
決戦て言葉、ほかじゃ使わないようにね。
笑われるから。
438:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 19:52:58
畳んで保存していなければね…
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
>>437
確かに恥ずかしいと思うが、
自転車関連以外では使う機会がない(笑
439:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 21:15:25
走行500kmでベロフレが逝ってしまった(-_-)
440:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 22:24:39
>>437
おまいさんの突っ込みもある意味鋭いが、おそらくオールドレーサーで見えの張り合いをする決戦用でしょう。
だって今時セタエキストラですよ。
いや、429さまが本気で戦っているならそれはそれで尊敬に値するかもしれないけど。
441:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 22:29:34
お前らちゃんとパンク修理の術を身につけろよ。
442:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 22:31:20
>>439
そんな貴方にヤフ奥ですよ(w
443:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 22:55:27
>>441
技術はある。
だが、チューブラ修理キットが手に入りにくいじゃんか。
糸はたこ糸に蝋を塗って、針は皮革用つかてしのいでいるが。
444:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 22:56:44
>>440
429はどうせネタだと思うでありんす。
445:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 23:02:21
しかし、実際パンクしたタイヤを出品したら
ここやオクスレでボロクソに叩かれそう(w
446:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 23:07:11
俺も未だにクレメンのクリテリウム・セタエキストラつけてるわ(^^;
447:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 23:07:14
中学~高校生の頃(大昔)はしょっちゅうパンク修理してましたよ
安物タイヤで一本2000円程度とはいえ,自分にとってはとても高価だったので
ものすごく大事にしてました
最近はタイヤの耐パンク性能が昔にくらべてはるかに進化してるので
パンク修理することもなくなりましたな もう15年くらいやってないや
448:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 23:08:02
>>445
パンク宣言しても修理して使うっていうヲタクはいるよ。
449:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 23:11:51
いや、そうなんだけど
セコ過ぎる(w
450:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 23:44:24
ものわたいせつにしなさいっておかあさんがゆってた
451:ツール・ド・名無しさん
04/12/30 23:50:39
ぢゃぁ、あげますとかいえよ(w
452:ツール・ド・名無しさん
04/12/31 00:21:16
サイクリングイベントにセタエキストラってわかるような気がする。
ゆっくりじっくり走る時にこそタイヤの良さがしみじみ実感できる。
もちろん、休憩時には自慢もできる。
そしてレースの時は、タイヤのことなんて考えてる余裕も無いし、
ロックさせて磨り減る(時にはこれでアウト)時もある。
だからレースには超高級タイヤはもったいない。
ただ、ヒルクライムや個人TTは別だけど。
453:ツール・ド・名無しさん
04/12/31 00:28:03
>個人TT
通勤通学のことですか?
454:ツール・ド・名無しさん
04/12/31 11:17:30
>>453
タイヤ交換してたら負け確定のイベントに違いはないな。
TUFOのS3LITEとか通勤で使ってたら普段良くてもいつかは遅刻するよ。
普段使いにはトレッドの厚みが普通にあるタイヤ使わないとね。
決戦用はセンターの部分しかまともな厚み無いのも多いよ。
455:ツール・ド・名無しさん
04/12/31 12:20:02
OK(w
おとなだね。
456:ツール・ド・名無しさん
05/01/01 16:55:22
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
>娘の手は含みません。
チョッと笑った
457:ツール・ド・名無しさん
05/01/03 19:22:35
初めてチューブラーを使おうと考えています。
チューブラータイヤはメーカーによってだいぶ性質が違うと聞いたのですが、
有名なメーカーの製品がだいたいどんな傾向にあるのかを教えて下さい。
それと、2千円以下の製品でお勧めがあったら教えて下さい。
458:ツール・ド・名無しさん
05/01/03 19:29:54
>>457
2千円前後
・パナレーサー プラクティス(TG・DUAL)→精度普通 軽いけどトレッド丈夫 グリップ弱い 速度上がるほど抵抗増大 劣化に強い
・コンチネンタル ジロ→精度ちょと悪い 軽くないけどサイド丈夫 グリップ弱め 劣化早い
・ヴィットリア フォーミュラーウノ→精度ちょと悪い なんか弱い グリップ普通 劣化普通
・ライオンなどの安チューブラー→フォーミュラーウノに酷似
俺なら3千円ちょい出してTUFOのS33を買えといいます。
・TUFO S33 Pro→精度超絶 そこそこ軽くトレッド結構丈夫 サイド弱め 劣化ほとんどしない ※パンク修理不可
459:ツール・ド・名無しさん
05/01/03 19:40:00
ビットリアのヌーボープロが2000円で売ってるんですが
コルサエリートとは段違いに安物感ありますか?
460:ツール・ド・名無しさん
05/01/03 19:55:26
あんまり古くて安いタイヤはよした方がいいよ。
チューブが劣化してたりケーシングと対パンクビートが剥離してるから。
ラリーとかF1(UNO)は安いけど漕ぎ重いよ(乗り心地もそれほどイクナイ)。
チュブラは定価4000円クラス以上使ってナンボ。
W/Oだとプロレースをみんな平気で買うのに初チュブラの人らは金ケチりすぎ。
461:457
05/01/03 20:04:01
>>458
ありがとうございます。
安いものにグリップ弱めが多いのは、WOと一緒ですね。
そういえばWOでは有名なミシュランって、チューブラーでは影が薄いんですかね?
逆に、高級なタイヤで評価の高い製品を挙げるとしたら、何がありますか?
462:ツール・ド・名無しさん
05/01/03 20:07:16
ミシュチュブラはサービスコース(プロ専用)しか基本的に無いよ。
以前少量が出回ったようだけど。
高くて評判いいのはW/Oと同じくコンチとヴェロ。
乗り心地だけならヴィットリアコルサも昔ながらにいいけどね。
463:ツール・ド・名無しさん
05/01/03 20:10:57
>>462
なるほど。
コンチとヴェロって、それぞれどんな性質のタイヤですか?
464:ツール・ド・名無しさん
05/01/03 20:21:30
>>459
段違いには違いますw
てか、チューブラーの場合は安いタイヤの必要性もそれはそれであるので。
梅雨時などのパンクしやすい時期にはそうそう高いタイヤばかり履いてられないし。
それにスペアの持ち歩き用には、擦れても大丈夫とか、どんなリムでも嵌めるのに
新品タイヤでも苦労せず入るとか、練習用と称されるタイヤはそういう作りのが多い。
465:458
05/01/03 20:35:43
>>461
「脳内」「気のせい」「金額せい」といわれるかもしれないが
俺が使ってみてそのよさに感動できたタイヤは
・コンチネンタル コンペティション22mm→チョーキモチイイ! ぐんぐん進みすぎ グリップ普通 劣化早い パンク強い
・ユチンソン カーボンコンプTubular→あぁ素敵な乗り心地。優雅だわ。 劣化早め パンク弱い サイドかなり強い
俺が使ってみて納得できたタイヤは
・ビットリア コルサエボCV→バランスがとてもよい。特に不満が無い。CPも良い。
・TUFO S33 Pro→普段用に使っている CP抜群。脅威の超高精度で安心。パンクしたらAntiCrevaison。
466:ツール・ド・名無しさん
05/01/03 20:46:15
>>465
本当にありがとうございます。
コンペティション、履いてみたくなりました。
467:ツール・ド・名無しさん
05/01/03 23:15:14
>>457
予算が2k円ちゅうのが中途半端すぎ
コンペは良いがその予算からだと高すぎ
コルサEVO CX(>>465 CVなんてねーぞ!)ネット最安値検索すりゃ、
4k以下であるんじゃね? おれは初めて君にはCX勧める派。
468:ツール・ド・名無しさん
05/01/03 23:23:31
>>460
>>初チュブラの人らは金ケチりすぎ。
チューブラーだとパンクしたら使い捨て、みたいな風潮だし
クリンチャーだとタイヤの寿命まで使えるからじゃない?
買って数百キロでパンクしたら目も当てられん。
469:ツール・ド・名無しさん
05/01/03 23:29:30
>>467
普段街乗りに使うのにはそれ位の予算かな、と。
高級タイヤはチューブラーに慣れてからですね。
パンク修理は難しそうなので安タイヤは使い捨てになりそうです。
470:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 02:18:22
コンチのコンペって硬いからすいすい感が増すのかな?
471:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 09:23:06
>>469
パンク修理難しくないって。
WOと同じだって。
縫合作業が追加されただけ。
472:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 10:46:52
>>468
チューブラで数百キロでパンクする香具師は空気圧管理がいい加減か、とんでもない段差や
ダートに突っ込んでいるかだ。
もっともそうゆう香具師はクリンチャーではもっとパンクしまくるわけだが。
473:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 10:53:03
>>469
腹を割いて修理するかバルブからぶち込む修理剤で対応できなければ使い捨てになっちゃうだろうね。
474:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 11:50:34
>>471
>縫合作業が追加されただけ。
その縫合作業がチューブラーのパンク修理の大変さの95%くらいな気が・・・。
475:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 11:53:00
>>474は外道
476:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:01:13
ちょっと聞きたいのですが、チューブラーのラテックスってどれくらいの頻度で空気をいれていますか?
今はラリーなので1週間くらいなんとか持ちますが、通勤も使うのでちょっと毎日必ずは勘弁してほしいと思っています。
ついでにタイヤのことを聞くとコルサのエリート(ブチル)にしようか普通のCXにしようか迷っています。
乗った感じはもの凄く違いますか?
477:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:03:18
おらのコルサcx(ラテックス)は
1日で9気圧が4気圧ぐらいまで抜ける。
毎日空気入れないと使えない。
478:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:03:46
2日に一度入れたほうがいいような
そういうのがいやならTUFOをすすめられるだろうね
ラリーは10日以上放置しても問題ないでしょ
外起き雨ざらし、ゴムぼろぼろでも驚異的耐パンク性だよ
479:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:05:18
>>476
CORSA EVO-CXは毎日必ず入れないと。
一晩で1気圧~2気圧は下がる。
TUFOのS33は1週間で1気圧も下がらん。すごいよ。
通勤用に使ってる。雨でも意外とグリップ落ちないんだなこれが。
480:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:06:31
ありがとうございます!
やっぱりラテックスはやめておきます。
TUFOのS33PROなんかはラテックスなんでしょうか?
481:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:06:38
>>476
あ、乗った感じの主な違いはやっぱりグリップとしなやかさだな。
でもコーナーとかじゃないと特に違いはないと感じた。
通勤ってことならエリートの方がいいと思うよ。
482:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:07:43
>>480
S33PROはラテックスじゃない。というか、TUFOのタイヤは
チューブとケーシングが一体化している。さらに言うと
ケーシング自体がチューブの役割を果たしている。
要するに気密性がすごく高い。だもんで空気が抜けにくい。
483:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:07:44
>>476
俺はコルサEVO CXだけど毎日走る前に入れてるよ。
484:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:12:56
(昔のコルサの方が今のよりややよかった) > 今のコルサCX>=コルサエリート(ブチルでも大して違わない。いいタイヤどす)
>>>>> ヌボプロとは大差 > F1もそんなに変わらない
485:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:14:24
>ブチルでも大して違わない。
マジで?
486:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:23:04
皆さん先ほどはありがとうございました。
ちょっとショップをのぞいたのですが、TUFOのS33はプロとスペシャル2種類あって値段も違うみたいです。
わかる方がおられたら違いを教えてほしいのですが
487:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:30:35
ショップに聞けばいいのに。
488:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 12:33:18
>>486
スペシャルはコンパウンドにシリカが配合されています。
主なメリットは転がり抵抗の軽減とグリップの向上です。
その代わり耐久性が若干劣る、という話も聞きます。
また、スペシャルは耐パンクベルトが強化されよりパンクに強い設計になっています。
それでいて重量は変わりません。
私はスペシャル使ったことがないので実感での差はわかりません・・・。
489:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 15:15:20
同重量を保ったまま耐パンク性能が上がっているのがプロ、じゃなかったっけ?
490:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 15:16:37
心なしか耐パンク性能を高めたと称して利益率を高めたのがプロです。
491:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 15:21:32
>>480
つーか、高圧タイヤ(チューブラであれWOであれ)を使うのなら乗る前に空気圧を
チェックするのは当たり前。それをしないでパンクがどうのブチルとラテックスがこーのと語る無かれ。
「一晩で2気圧下がる」とか「一週間で一気圧も下がらん」とか言っている香具師はマメにチェックして
いるから語れるのであって、最低でもそれはマナーの範疇。ここで聞く以前の話だ。
492:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 15:21:52
>>489
www.tufo.com
嫁
493:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 15:38:41
>>477
1日乗って出てる場合は1度は途中で空気圧チェックして充填しないといけませんね。
情報ありがとう。
494:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 15:42:11
TUFO・S33は過去ログであまり良く言われてなかったような記憶があるが、何だっけな・・・
495:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 16:43:40
コルサEVO-CXとコルサEVO-KSは値段が変わらないようですが
↓を読むとなんとなくCXのほうが上位モデルのようにも読めます。
どのように違うのでしょうか。
URLリンク(www.intermax.co.jp)
496:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 17:00:18
CX
URLリンク(homepage3.nifty.com)
KS
URLリンク(homepage3.nifty.com)
見て分からないかな?
497:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 17:02:09
ごめん;。。
ぜんぜんわからなかった。
498:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 17:06:27
>>497
トレッドパターンが違うだけ
499:496
05/01/04 17:06:49
ショボーン...
つまりトレッドパターンが違うといいたかったんです。
CXはヤスリ目でKSがつるつるスリック、KXはセンターがヤスリ目でサイドが波々。
500:495
05/01/04 17:14:05
>>496
KS・・・晴天/綺麗に整備されたコース用
CX・・・晴天/一般道コース用
でよいですか?
KS-TTの販売店が見つからないのですがKSの軽量バージョンと考えてよいでしょうか。
501:496
05/01/04 17:18:47
今度は>498と被ってるし・・・(鬱
>>500
CXをスタンダードとしてKSが晴天・超きれいな路面用でKXが雨天用って感じだと思います。
502:495
05/01/04 18:31:51
なるほどです。
CXにしよっと。
503:ツール・ド・名無しさん
05/01/04 22:18:52
コルサ系は乗り心地はいいけど漕ぎが重いイメージが。
値段それほど高くないからか漕ぎ重い割に食わないし。
TUFOは漏れの周りでは体重軽い人は嫌う。
空気圧落とすとコーナー突っ込めないし上げると跳ねるんだと。
504:ツール・ド・名無しさん
05/01/05 01:08:56
おれは100%ラテックス派。乗り心地がしなやかだから。
一日で5気圧も落ちるのは、スローパンクかバルブが緩んでる。
普通ラテックスでも9気圧→4気圧まで3日はかかるよ。
505:ツール・ド・名無しさん
05/01/05 02:34:33
>>503
乗り心地云々よりも、落車しにくさ、グリップのわかりやすさがいいんだよ。
峠を安全に走るにはコルサみたいな軟らかい滑り出しが穏やかで判るのがいいの。
硬くてグリップが高いタイヤは突然滑るから危ない。
506:ツール・ド・名無しさん
05/01/05 03:03:42
>>501のって、自転車の場合はスリックでも滑らないって言うけど
それでもCXのトレッドパターンは有効なのかな。
507:ツール・ド・名無しさん
05/01/05 03:16:28
>>506
自転車でもパターンが無いのはグリップ悪い。
雨の日はてきめんに違う。
面圧が高いからとか言うのはミシュランやバイクラが言いふらした大嘘。
パターンが水はけをよくするのも有るけど、
無視できないのが、皮の剥けよさ。
パターンが無いのは毎日乗らなかったり、
街乗りばかりで寝かさなかったりで一旦皮が出来ると剥けない。
508:ツール・ド・名無しさん
05/01/05 03:39:54
ラテックスは安物のゴムみたいな硬化はほとんどないよ。
トレッドが減ってスリック状になったものとは明らかに違って
水なんかしみ込むんじゃないかっていうくらい表面荒いし。
509:ツール・ド・名無しさん
05/01/05 10:59:37
>>508
ラテックスってチューブだけの話じゃなかったの?
510:ツール・ド・名無しさん
05/01/05 13:46:39
>>485
個人的には違い解りません>ラテチューブとブチルと。
走りはじめにエアが抜けてたらあーこれはラテだったと思うくらいでポリポリ
まあこれは個人差があるのでせうが、
いずれにせよトレッドのゴム質やケーシングの影響のほうが遥かに大きいです。
解いてみたらほんのちょっとしか盛ってないんだけどね>トレッドのゴムw
511:ツール・ド・名無しさん
05/01/05 19:20:08
>>510
ラテとブチルの差が良く分からないって人は案外結構いるよ。
細い人ほど多い気がする。
512:ツール・ド・名無しさん
05/01/05 20:58:52
すみません、分かりません。
513:ツール・ド・名無しさん
05/01/05 22:23:44
>>511
チューブラーもクリンチャーもイベント参加はラテックス、通勤街乗りはブチル使います。
なぜラテックスを使うかというと、きっと気がつかないところでしなやかさが体力温存に効いたり、グリップが落車を防いでくれていると思うからです。
もちろん体感しているわけではなく、理論上そうであるはずと思い込んでいるわけです。
正直ブラインドテストで答えられる自信は全くありません。
514:ツール・ド・名無しさん
05/01/05 22:24:44
チューブラーの場合は特にタイヤ全体がチューブを含めて
トータルに計算されて作られているから気にする必要ないのでは?
WOだとチューブごとの違いってなんか感じるような感じないような、だけど。
515:ツール・ド・名無しさん
05/01/05 23:02:41
どうせチュブラ移行するならと思ってWH-7701注文ヽ(´ー`)ノ
70kgデヴで現OPENPROを柔らかく感じるのでカマボコ手組は敬遠。
タイヤはフロントS33PRO、リアRally(赤)で行きます。
ラリーはクリンチャ移行の師匠からの貰いもん。
516:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 00:32:43
チューブラー導入してみようかと考えています。
検索していろいろ見てると、タイヤとリムのRの相性が結構重要っぽいのですが、
現物合わせ以外で何か目安になるような基準ってありますか?
例えば、横幅○○mmのリムには○○mmくらいのタイヤが相性いい場合が多いとか
それと、前後で実売6K以下(無論それ以下にこしたことはないです)で決戦用とまではいかなくても、
耐久性、走行性能がバランスいいタイヤありますでしょうか?
上の方ではTUFOの33がいいというレスありましたが。
517:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 08:42:10
>>516
簡単に言うと、細いリムに太いタイヤはなんともないが
太いリムに細いタイヤは結構リスキー。
アラヤのエアロシリーズは細いリム。
こいつは22mm~18mmくらいがいい。特に細いタイヤは収まりがいい。
というのはおそらくもともとトラック用として開発されたせいだとおもう。
アンブロは太め。タイヤは21mm以上が好ましい。
ピスト用タイヤは使わないのが無難。左右に転がりやすい。
リフレックスもアンブロ並み。
俺としてはアラヤのエアロ1の幅&アールのクロノF20が出てほしい。
518:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 16:16:36
このまえヤフオクにマビックのCX18というのがでてたな。
あれは18ミリで350gくらいだったような気がするが?
まあ、もう売ってないもののこと言ってもしょうがないけどね。
519:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 20:45:30
CXP18って廉価版のクリンチャーリムじゃないかな?
それにCXPのシリーズは揃いも揃って重量級のリムばっかりだけど…
520:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 22:08:01
7701チュブラ、もうどこも在庫では持ってないみたいだな。
島野には在庫あります(即納不可)って返事が来た。
521:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 22:09:48
>>517
ども。
普通のタイヤと同じような感じなわけですね。
カンパのバルセロナとアンブロのクロノで迷い中・・・
用途違うだろがボケとか言われそうですがね(汗
初チューブラーには軽さのアンブロかオールラウンダーのバルセロナか・・・
522:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 22:16:16
>>521
大差無い。
ガイシュツだけどクロノF20は380g位あるからね。
523:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 22:39:57
>>522
ありゃりゃ。カンパの実測値は誤差それほどではないのですね。
前後で30g×2の重量差あるけど、リムの剛性で相殺されるような感じなんですな。
参考になりました。ありがとう。
524:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 22:53:10
バルセロナはオクの複数出品者で、実測420g前後。
リメルクスのチュブラリムも重さ同じ位(サンエス扱いだったか)で安いよ。
525:519
05/01/06 22:56:52
スイマセン、間違いです。
CX18をCXP18だと読み間違えてた…
526:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 23:05:19
ほうほう
REMERX、重いけど安いですね!
今まで重量には無頓着でしたがサバ読んでる製品多いんですね。
バルセロナは見た目のかっこよさに惚れたっぽいんでこれで行こうかな・・・
予算が乏しいので、練習用の安タイヤはやめて、中堅クラスのを半年で乗り潰す予定です
527:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 23:08:34
チュブラのリムは重めの方がいいよ。
軽いリムは結構振れやすいから振れ取り台持ってるか翻意の店が無いとね。
クリンチャはビートを止めるコの字構造のおかげで重くはなるけど
振れに対する強度はチュブラリムよりあるんだそうな。
528:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 23:20:12
安タイヤならLION GT30を推薦。
\1,000以下で購入できて、
チューブラーらしいしなやかさはしっかり味わえる。
ただし、漕ぎの軽さやグリップは価格相応かな(笑
529:ツール・ド・名無しさん
05/01/06 23:28:52
なるほど。いろんなノウハウあるんですね。
一応クリンチャーは何度か組んだときあるので振れ取りは何とかなると思いますが、
皆さんタイヤ外して振れ取りします?
この前クリンチャーを不精して外さずに横振れだけ取って済ませてましたが。
>>528
過去ログでも評判いいですね >>ライオンタイヤ
金欠時用にいくつか買っておきますよ(w
530:ツール・ド・名無しさん
05/01/07 08:31:51
俺の26インチのクロノは実測312gだったけど
27インチはさば読んでるの?
531:ツール・ド・名無しさん
05/01/07 08:41:25
>>530
個体差は結構あるよ>クロノ
532:ツール・ド・名無しさん
05/01/07 13:05:27
もちろん重いほうが当たり個体→クロノ
533:ツール・ド・名無しさん
05/01/07 19:57:30
GT30はフォーミュラUNOって以前話が出てなかったっけか。
あのクラスは金無い時にはいいけどできたら使いたくないなぁ。
以前たまたまデッドストックを送って来られたのか
200kmサイクリング中に3本パンクした事があるし。
予備0本で帰ってくる最中の恐怖といったらw
534:ツール・ド・名無しさん
05/01/07 20:42:47
今のUNOよりもしなやかだって書き込みがあったような記憶があるけど?
535:ツール・ド・名無しさん
05/01/07 22:48:47
GT30って外見こそUNOと同じだけど、
トレッドはゴムにケブラーが混入される以前の柔らかいタイプじゃなかったっけ?
UNOのトレッドゴムの硬さはかなりのもの。
内部に耐パンクベルト仕込む代わりに、ゴム自体をケブラー化してしまうという
すさまじくアバウトな発想によって生まれてきたタイヤだ。
それでもパンクはするから、あまりケブラー化の意味はないといえる。
むしろ工程を省いてメーカー側が安く上げることを狙ったタイヤだろう。
536:ツール・ド・名無しさん
05/01/07 23:06:31
TUFOのS33PROは対パンクベルト無しだけど別にパンク多いと言う事もないしね。
537:ツール・ド・名無しさん
05/01/07 23:49:57
作業中にタイヤのトレッドゴムを3cmぐらいナイフでざっくり切っちまった・・・orz
中の白いのが少し見えてるけど、このまま使うのは危ないかな?パンクはしてないみたいだけど。
タイヤはコルサCXエリートです。
いちおうスペアのプラクティスに交換したけど、捨てるのはもったいないな、まだ500kmだよ。
538:ツール・ド・名無しさん
05/01/08 00:00:27
ガラスとか踏んで出来た小さい切り傷は
靴底修理剤で埋めてるけど、どうだろう?
539:ツール・ド・名無しさん
05/01/08 00:02:28
>>538
小さい傷ならいいかなって思ったけど、バックリって感じです。ウェルカム異物って感じ。
捨てが吉かな。
今度はラテ試してみよう。
540:ツール・ド・名無しさん
05/01/08 17:09:22
中のチューブ取り出して売るのが吉。
541:ツール・ド・名無しさん
05/01/08 21:33:29
トレッドゴムだけ貼りかえる。
以前ドルドワニュのジャンク入手したとき
マジで考えた。
542:537
05/01/08 22:50:11
前輪プラクティスで走ってみたけど、なかなかよくて正直驚いた。
初プラクティスだったけど、精度も悪くないし、しなやかじゃないわけでもない。
ただ、グリップ力はいささか不安だけど。
543:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 09:59:36
>>542
漕げばこぐほど抵抗が増すけどな(w
544:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 10:16:21
それが最大の売りだ。
545:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 10:52:01
それこそがプラクティスのプラクティス(練習)たる所以か。
546:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 12:29:02
あれは固定ローラーで使うとカスがぜんぜん出なくていい。
まあ諸々はそういうゴム質だからなのであろう
547:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 13:55:46
実はゴムじゃなくてプラスチック・・・プラスティック・・・プラクティス
548:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 15:55:01
ミスラン値上げでツーブラ導入を本格的に検討してます。
いくつか質問をさせてください
1 練習時は予備タイヤをどのように収納してますか?
2 テープで固定してる場合は出先で手だけで剥がす事は可能ですか?
3 テープは片面だけ剥がして予備タイヤに予め貼り付けておいても大丈夫?
4 雨の日のテープの接着性は確保されてますか?
549:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 15:56:53
5 修理は針と糸があれば出先で行えますか?
550:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 16:01:24
>>548
1 ツール缶に入れてます
2 剥がせます が、タイヤレバー一本もっていくと楽です
3 現実的には難しいが、貼らないよりは100倍マシでしょう
4 「ぬれたら張り替えろ」という人もいますが、私の場合気にしません
5 できます してます でも要練習
551:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 16:21:37
>>550
夏場はボトル2本刺さないとつらいのでツール管は厳しいです。
テープってタイヤ交換のたびに張り替えなくていいんですか?
552:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 16:31:56
>>551
張り替えなければなりませんよ
553:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 16:52:23
>>548
1:バルブのところで2つ折にして20cm間隔くらいで折り畳んでいって
それをサドルの後ろにストラップで止める(古典的方法)
又はサドルバッグに入れる
テープは指でタイヤに横に力入れるだけで,簡単に浮くし,
こんなんで下りの高速コーナーとか大丈夫なんだろうか? といまいち信用できないので,
自分はリムセメント派
リムセメントも慣れちゃえば出先での対応も楽ですよ
554:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 16:57:40
>>552
やはりそうですか
>>553
古典的方法ってカッコイイですよね
リムセメントってランニングコスト安いんですよね。
悩みます。
555:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 17:10:02
>>551
夏場でダブルボトルしかもスペア2本欲しい時は、
おれはスペア1本背中のポケットに入れてる。
夏場はウィンドブレーカーとか持たないから、その分ポケットが余るんで。
556:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 19:09:36
試してないけど、シートチューブのBBハンガーあたりにくくりつけられんもんかね?
塗装されてるフレームだと駄目だけど
557:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 19:28:16
TTPテープって貼って数日したら横からちょっと押した程度で剥がれるっけ?
今やってみたけどびくともしないんだが。
ただ高いからできたらTUFOかどっかのか
ホームセンターのリャンメンでいいの無いのかなぁ、と。
558:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 19:39:00
>>557
TUFOのは接着力が弱くて1,2ヶ月で張り替え推奨。
JANTEXは接着力が弱すぎてつまんではがれる。
結果、ミヤタのテープ以外使い物にならない。
559:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 20:34:40
>>557
業務用の両面テープとかはどうだろうね
試してはいないし、ミヤタより使い勝手悪そうだけど、
安くてしっかりくっつくならいいんだが
560:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 20:53:45
車の窓ガラスを固定するリャンメンが安ければ使えるかも。
洒落になってない接着力だからカボンリムには無理だろうけどね。
561:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 20:56:49
URLリンク(www.1616.co.jp)
例えばこういうやつね、調べてみたらかなり安いんだな。
UNOとかラリーみたいな使い捨てタイヤをアルミリムに逝くならいけるかも。
562:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 21:03:22
接着力の数値見れるといいんだけどね
耐候性とかももちろんだけど
ローラー台用とかなら何も考えないで手元にあるやつ貼ってしまいそうだがw
563:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 22:57:20
>>561
布(ふんどし)との相性はどうなんだろう?
564:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 22:59:15
お前ら大事な事を忘れている。
ミヤタのテープの良さの大きな要素のひとつに、剥離用のテープが
めちゃくちゃ丈夫、ってのがある。
565:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 23:02:36
>>560
オサーン
566:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 23:10:52
>>564
URLリンク(www.teraokatape.co.jp)
この辺から使えそうなのあれば教えてよ
567:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 23:32:24
つーか、ミヤタのテープが高いっていっても1回分にするとわずか数百円の物だろ?
リスク冒すほどのメリット無い予感
568:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 23:38:41
数百円ってべらぼうに高いな
569:ツール・ド・名無しさん
05/01/09 23:57:35
>>568
お年玉もらったからそれくらい大丈夫でしょう?
全く最近のお子様ときたら妙にけちなんだから。
570:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 00:42:19
けちというか、最大限のコスパを追求してると言ってくれないかな?
ミヤタのがいいと言ってる人だって、
既成の業務用に同程度の機能で安価なものがあるのは考えなくてもわかるでしょ?
何が使えるかどうかまではわからなくとも。
571:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 08:10:40
業務用のテープ使っても車輪1本分のコストが100円を下る事無いと思われ
下手したらTUFOの方が安かったりするし、コスパ追求ならリムセメントと言う手が・・・
572:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 13:38:57
リムセメでいいのでは?何が不満なのか俺にはさっぱりわからん。
573:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 14:49:40
>>572
きちゃない
574:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 15:02:50
指にナイロン巻けばいい。
これでリムセメ均等にのばせば汚れない。
575:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 15:05:06
>>574
クチャイクチャイ
貼ってすぐだと接着力が不十分
リムが汚れる
576:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 15:36:56
>>575
リムセメントは10分も待てば大丈夫だよ
出先でパンクして使い古しのタイヤ(表面にセメントが残ってるやつ)を使うときなんかは
そのままセメント無しでつけてもぜんぜんOKだし
汚れることがデメリットに成る理由がわからないが?
それが普通でしょ???
新品の綺麗なリムだと接着力が劣るからって,ヤスリかなんかでわざわざ表面を
ざらざらにしてからセメントでタイヤを貼る人もいるみたいです
俺はそこまでしないけど...
577:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 15:40:21
自分の手を汚すのが嫌なんだろ。
そうゆうやつに限って口が臭かったりする。
578:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 15:48:25
セメントの欠点ってなんですか?
579:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:12:25
本当に使うことをやめた方がイイ不器用な人が存在すること。
580:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:13:56
>>576
テープも使ってから言えよ
頭悪すぎ
581:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:17:49
テープ派って最近チューブラーに乗り始めた人が多いような気がするが
長年セメント派でテープ派に移った人っていますか?
自分は両方試したけどテープの接着力は信用できないです
582:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:20:43
>>576
リムが汚れるからテープがいいとか言ってる厨房は
「あとでヤフオクで売るとき価値が下がるし~」とか考えているオコちゃまと思われ
583:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:22:13
チューブラーはしなやかでも使ってるやつは頭硬い人多そうだね
584:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:23:43
おいらの息子はしなやかですよ
585:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:24:52
頭が硬いからWOが眼中に無いのでは?
586:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:25:31
>>584
アーメン
587:新婦
05/01/10 16:31:19
「髪に顔射、ザーメン」
588:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:42:56
>>587
いろいろ盛り込みすぎだ。的を絞れ。まだまだだぬ。
589:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:44:55
髪なのに顔射とはいかに?
590:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 16:50:28
>>589
名前欄の新婦は神父と引っかけてあるんだろ
591:新婦
05/01/10 16:50:34
お前ら真面目につっこむなよ
たのむよ
髪も顔の一部なんだよ
わかってくれよ
592:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 17:44:12
>>580=591
m9(^Д^)プギャ---ッ
593:新婦
05/01/10 17:50:41
>>592
あなたのバカっぷり
あたしすこししんぷぁいだわ
594:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 19:19:56
セメントだとパリパリになる心配もあるし
あまり交換しないフロントはTTPテープ。
リアは持って3ヶ月だからセメントでもいいけど
手間考えたらテープの方が楽なのでセメントはもう使ってないな。
前スレ、前々スレだとリムセメから乗り換えますた報告結構あったもんだが。
595:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 20:00:24
テープからリムセメントに乗り換えますた。
つけるのはテープの方が楽だけど、それ以外にメリット感じられん。
出先の交換はテープですが。
596:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 20:57:11
低コスト:セメント>>>テープ
接着力が高い:セメント>>テープ
手間がかからない:テープ>>セメント
結局、何を重視するかですね
ちなみにコストは
TTPテープ:700円/前後交換
パナセメント:200円/前後交換
597:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 21:06:05
ダイワボウ社員必死だなw
598:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 21:09:02
>>597
Miyata社員乙
599:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 21:17:48
ちょっと疑問なのだが、なぜTUFOのリムテープだめだと言うの?
普通に乗ってれば二ヶ月ぐらいでタイヤ交換すると思うのだけど。
むしろ剥がし易くて便利だと思う。
600:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 21:32:19
自分の基準で普通とか言うヤツ発見!
601:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 21:39:55
>>596
接着力はミヤタテープのほうが強いよ。
さらに柔軟性(弾力性)があるというメリットもある。
セメントだとそれがないから、パリッとはげてしまう。
602:599
05/01/10 21:49:36
したり顔で
「~なヤツ発見!」
とかもういいよ。
きもいから。
603:ツール・ド・名無しさん
05/01/10 21:53:19
>>600
確かに自分のことを普通というのは間違っていた、すまん。
>>595
パンク後またセメントで張り替えるの面倒じゃない。
604:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 00:09:32
>>595
出先だけテープというのは?
リムセメントの上に貼ってるの?
605:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 02:37:38
とりあえずセメントはマンドクセ。
606:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 08:37:09
1セットしかホイール持ってないならセメントでも良いかもしれないけど
チュブラホイールを複数所有すると張り替え時期とか気にしなくていけなくなって
あまり性能面変わらないならクリンチャでいいかな、ってのが最近の流れなんだが。
実際のとこグリップなんかは大差無いけどTTPテープで楽できるなら
まだまだチュブラも捨てたもんでないってのが個人的な感想。
607:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 11:57:13
プロとか実業団レベルだとまだまだセメント利用が多いみたいですね
やっぱりテープにはそれなりの欠点があるのではと勘ぐってしまう(接着が弱いとか重量増)
漏れみたいなド素人レベルではテープで十分なのだろけど。
それともプロのメカニックの人にはセメントの方が扱いやすいのかな?
608:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 12:14:31
ヨーロッパのプロは使ってるけどな>ミヤタのテープ
609:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 12:35:11
Koga-Miyataチーム
610:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 12:54:14
俺もセメント使ってるよ。
ミヤタのテープは強力すぎてカーボンリムを傷めると言われたからね。
611:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 20:00:30
BORAにミヤタテープ(約半年に一回タイヤ交換)だけど
綺麗に剥れますよ!
リムまったく問題なしですが。
612:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 20:37:43
俺もBORAG3にコリマにミヤタチューブラテープ使ってるけど
今のところカーボンリムを傷めた経験無し。
はがす時テープは全部タイヤ側についてくる。
スポークホールにバリがあったら
ヤスリがけぐらいはしといたほうがいいかも知れんけど。
613:ツール・ド・名無しさん
05/01/11 22:18:41
重量増って言っても…(笑
614:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 18:36:58
>>607
プロチームだとタイヤはスポンサーからもらうもんだから減るまで使わないもん。
バブルな頃は某ショップチームですらトレッド面に一ヶ所でも傷入ったら捨ててたくらい。
練習には軽いタイヤも軽いホイールもご法度だそうで再利用しないんだと。
615:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 18:38:20
>>614
それって本当に607へのレスなのか?
616:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 18:58:24
リムセメの大欠点はパリパリになると(付けっぱなしにすると)外れ易いてのだから
減るまで使わない、すぐ変える場合にリムテープなんかいらんて事でないの。
今まで使い慣れてるセメントからぽっと出の訳の分からないテープになんか
実業団のプロチームが数年で変えるとも思えないが・・・
617:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 19:21:41
実際980円のタイヤに600円も使って貼り付けたくないよな・・・。
で、パンク修理して張りなおして即パンクされたら洒落にならないからタイヤは常に新品。
・・・・距離乗らない人は良いかもしれないけど金考えたら使ってられないね。
618:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 19:38:22
何か良いセメントの塗り方を教えて。
缶に付いてたハケだとやりにくい…
619:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 19:48:17
エアブラシ使え。
620:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 20:16:04
>>618
指
621:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 22:44:49
>>617
> パンク修理して張りなおして即パンクされたら洒落にならないからタイヤは常に新品。
意味が不明です、パンク修理できないブキッチョさんですか?
自分がパンク修理下手糞で面倒だからといってチューブラーを悪く言うのはどうかと思いますが。
使いたくなければ黙って使わなければいいのでは?
622:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 23:23:17
>>621
あなたのレスの目的が不明です。批判レス一つでチューブラが衰退すると危惧する心配性さんですか?
チューブラを愛するあまり被害妄想を起こして意見が合わない人に過剰反応するのはどうかと思いますが。
2chのレス一つくらい黙ってスルーすればいいのでは?
623:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 23:24:20
>>622
まぁ落ち着け
624:ツール・ド・名無しさん
05/01/12 23:29:26
>>618
チューブの使えばいいじゃん。
適量をリムに直接ひり出して口んとこで
ウリウリすればイイ按配に盛り付けできます。
625:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 01:13:33
>>622
レスの目的は低脳バカを見るとからかいたくなるからです。
626:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 09:28:13
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
最落いくらだ?
627:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 10:04:24
輪ゴムにしては高いな
628:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 11:37:27
>>618
使い古しの歯ブラシを使っている
先のほう1/3くらいの毛を残してあとはカット
適度な堅さでよい
629:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 13:24:55
スローパンクしたチューブラーを修理したいんだけど
穴の場所を簡単にみつける良い方法ってありますか?
630:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 13:40:57
>>629
スローパンクは結構バルブ緩みの事が多いが見たか?
後は10気圧位入れて水調べしてみれば
631:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 16:48:47
>>629
俺の場合は音診。
それでわからないくらいの小さな小さな膜張ったような穴は水バケツ。
練習用ならアンチクレベゾン突っ込むってのもあり。
632:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 21:20:17
>>621
TTPテープは高いから修理失敗してたら嫌だな、だから漏れは新品タイヤ使うのさ。
てな>>671に嫉妬してどないすんねん。
TTPが評判のようだけど個人的にはTUFOでも別にいけてるけどな。
パリパリになりかけのセメントよりはしっかり付いてるし。
チュブラはコリマエアロだけで普段使わないからセメントは面倒。
633:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 21:45:08
>>632
普通空気入れてしばらく置くでしょ。
634:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:06:26
空気入れてしばらく置いて空気抜けてたら再度約700円の損失ですか?
635:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:07:17
>パリパリになりかけのセメント
パナセメントは大丈夫だけどなあ。
ぜんぜん使わずに2~3年倉庫にしまってあるようなホイールでない限り
パリパリになんてならない。
まあ慣れてない人はそこらじゅうベトベトにして収拾つかなくなるからW
テープにしといたほうがいいかも。
636:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:19:28
今はもう無いんだっけ?VIVAのリムセメントは・・・だった。
海外ブランドののも半年位で出先でパンクして
剥がして予備タイヤを付けるのは無理ポな感じになるのもあったし。
このスレってレース派が極端にいないようだし
人によってパリパリの基準違うんでないか、と。
637:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:19:50
>>634
なんでリムに貼らなければいけないんだよ?
バカ?
638:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:23:31
>>637
出先でパンクして修理してしばらく放置するのか?
639:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:24:57
>>638
普通予備タイヤ持つだろ
640:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:26:43
>>638
出先でお針子なんて話はネタ以外の何者でもないだろ。
予備タイヤ無くなったら((;゚Д゚)ガクガクブルブルで帰るのが普通。
641:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:33:18
タイヤ修理したらチューブラーなんだからリムに取り付けなくても空気入れられるのがわからない脳内厨だろ。
642:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:33:20
ラリーとかF1でも修理する、なんてのも勇み足で書きすぎてしまったネタなんだろうな。
643:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:34:50
リムにはめないで空気入れまくるとつちのこになるよね
644:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:35:59
暇なら修理するよ、練習にもなるし。
別に一日24時間目一杯仕事が詰まっているわけでもないし。
磨り減っていたらチューブだけ取っておく
645:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:37:44
>>640
本当にプラクティスでも修理して使ってるよ。
今年の夏、なるしま行く途中にコンペティションがパンクしたときは
新宿駅の裏の広くなってるところで修理したよ。
さすがにやばい人に見られてたようで視線が痛かった。
646:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:38:00
車みたいにワンタッチで修理する方法ってないですかね?
応急処置レベルでいいですから
647:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:38:02
>>643
ツチノコになるのは下手糞だろ。
それならリムに嵌めてもなる。
チューブラーは新品下ろすときも一晩は空気入れておくのがベテランの常識
648:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:38:28
元ネタの617から話がかけ離れてきてる気が。
ラリーを修理してまた700円かけて貼るのは俺なら嫌だな。
リムセメなら再パンクしてもすぐなら少量塗れば貼れるし許せるけど。
649:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:39:08
>>646
予備タイヤ持てよ
650:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:39:43
纏めておくと
新品のタイヤ買ったらとりあえず空気入れて放置
次の日夜明けと共にリムに填める。
651:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:39:53
てか思うんだけど、ラリーとかみたく皮の厚いのでないと
パンク修理したパッチのとこでボコボコにならない?
使ったパッチが悪かったのかな…
652:645
05/01/13 22:42:25
>>651
チューブラーの修理には「マルニの超薄型パッチ」。コレ定番。
653:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:48:25
岡本の超ウスでは薄杉ですか?
654:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:49:01
コンドーム切って使え
655:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:54:15
厚いパッチの場合は内側から貼ればいいんだよ。
656:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:54:53
>>650
>新品のタイヤ買ったらとりあえず空気入れて放置
これって、どんな意味があるんですか?
今までタイヤ買ってきて何もしないでリムに貼って使ってました。
657:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 22:55:08
練習用ならスライムでも入れとけばいいのに
658:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:01:15
>>656
チューブラーは極薄チューブだしミシンで作るし結構不良品があるんだよ。
659:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:04:07
>>658
チューブラーは極薄チューブ?
あけてみるとわかるが結構WOより丈夫なチューブ使ってるぞ~。
コンチなんかびっくらこくぞ。
660:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:06:49
コンチのジロはラリーよりごわごわだもんな。
使用感は全然いいけど。
661:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:07:34
ビットリアはハズレのバルブがたまにあるから怖い。
662:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:08:39
つーか、リムにはめて圧かけておけば伸びてはめ易くなるんだよね。
無理無理にはめるとセメントでタイヤサイド汚れちゃうし。
テープの人は関係ないかもしれないけど。
663:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:09:54
TUFOをセメントで貼るのって大変そうだな。
シームレスの癖にめちゃくちゃ硬いから。
664:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:10:12
どのタイヤでもハズレバルブ、はずれトレッドは有るね。
トレッドはうにうに曲っているやつ。
でも、妻にはずれ女ひくよりは確率低いのでいいでしょう。
665:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:12:22
>>664
通販だとその辺のリスクが高まるよな。でもこれはWOも一緒か。
666:ツール・ド・名無しさん
05/01/13 23:40:22
>>662
それやっても結局ほとんど変わらないから2度手間になって泣くだけ。
俺は足と腕で引っ張っておいてから一発ではめる。
667:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 00:12:31
>>650
さらにホイールにはめて空気を入れて1週間位放置してからだとしっかり伸びて
はめやすくなるが、翌週走るかもしれないことを考えると悠長にそこまで
待つことは少ないです。
668:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 09:22:07
っていうかみなさん、
タイヤにはめずに空気入れると、
トレッド側にあんまり伸びずにフラップ側にどんどん膨張していくって知ってた?
はめて空気入れたときは実はかなりの縦Gがリムにかかってる。
669:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 09:24:44
>>668
あのなあ、69なんだけどな
あんたバカだろ
670:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 10:11:22
バカだけど、事実だからね。(実測)
671:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 10:15:58
膨張は知らんけど、リムにはめないで空気入れると
クルッと裏返ってフラップが外側になったりはするよね。
672:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 10:20:17
>>668
そういう場合は「かなりの圧力がリムにかかっている。」が相当でしょう
Gとは加速度の呼び方であって圧力とは大分違う
673:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 10:49:45
>>671
つくりの甘いタイヤだとなりやすい。(要は安いタイヤ)
あと太いリムに細いタイヤだとなおさら。
TUFOは絶対裏返らないと思う。
674:hatti
05/01/14 11:17:06
パンクする頻度はチューブラーのほうが少ないとありますが,私の場合,逆です。
空気圧管理はチューブラー, WOともに約8キロにしておりリムうちパンクは皆無ですが,私の場合ガラス片を踏んでの
パンクがチューブラーでよく起こります。
特に雨上がりのぬれた路面でよくあります。
2日前は前後とも,時間差でやっちゃいました。チューブラーは安い(1000円ぐらい)のもの,WOはアキシアルプロを
使っています。
パンクした場合の交換時間はどちらも大差ないと思いますが,私はWO派です。
というか,アキシアル派。
675:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 11:17:49
>>674
そりゃお前、同じメーカーのほぼ同じグレードで比較しなきゃ「運」の一言で終了ですよ。
676:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 11:31:30
パンクしやすいチューブラーの銘柄を伏せている辺りにネタの臭いがプンプンしますねw
677:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 11:35:56
こんな安っぽいエサに飛びつくとはウブな人
678:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 13:17:52
( ゚д゚)< 痛いところを突かれて誤魔化そうとしてるだろ?
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
↑
>>677
679:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 18:56:05
ラリーは当然としてS33プロも対パンクビート入ってないから
運とは言えW/Oと比べるとガラス片とか、とがった石には弱いな。
W/OはTNIの1000円タイヤでもケブラー入ってる。
チュブラを修理しない漏れだがさすがにラリーはやめた。
あれは意味不明のパンクが少々多すぎるわ。
ちなみに漏れはプロレース嫌いのベロフレW/O好き。
普段は今はS33プロ。
680:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 18:57:23
S33はトレッド厚いからベルトいらん。
681:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 19:00:23
ラリー(UNO)もトレッドは厚いよ。
682:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 19:07:48
>>681
やわらか~いじゃん。宇野ちゃんは。
ジロの方がええ。ええよ。
683:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 20:16:14
ブランケットにボトルゲージに、今度はビートと来たね。
beadだる?
684:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 20:17:54
普段練習で走る時もチューブラーなのですか?
685:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 20:22:03
>>684
Yes。
686:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 21:37:11
>>673
大嘘コキマクリ。
リムにはめないで空気入れたら、高いタイヤだってひっくりかえる。
TUFOは使ったことないから知らないけど、それだけ例外なんだろ。
687:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 21:38:31
高圧入れて走ってたらべろんってひっくり返りそうだな
688:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 21:59:32
>>686
すまんすまん、「リムにはめないで」か。
接着しない状態だと思ってた。ごめん。
689:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:07:08
新品リムに新品タイヤでも空気圧上げたら普通に密着しますが・・・
引っくり返るほどユルユルのタイヤって何?
690:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:09:30
古いタイヤ装着しないで高圧いれといたら
テープがビロビロはがれてきた
691:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:10:54
>>690
それはテープ関係ないよ。
自然劣化。
でもメーカーによってその早さが違う。
コンチは室内保管でも半年もすればサイドから結構はがれてくる。
TUFOは100年くらいいけそうだ(笑
つーかいろんな意味でTUFOは特殊。
692:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:24:59
>>689
高圧は入れたり普通しないけど
リムにタイヤはめて空気入れて簡単にタイヤが引っくり返るなら
テープで固定するの大変そうだね。
693:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:29:49
俺、途中でパンクしてセメントもテープもなしにプラクティスに交換して
走ってみたんだが、マジで裏返ってダメだった。
リアでよかった・・・
急におかしい感じがしたから後ろ見たらフラップで走ってんだもん。
694:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:47:32
TUFOて通販で安いとこ無いんかな?アスキーはS3LITEしか扱ってないし。
トライだとヤフオク系に出してるような店に聞くのが良いかな?
695:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 22:49:21
>>694
セキヤ
都内ならなるしまが安いのにな~
696:ツール・ド・名無しさん
05/01/14 23:06:56
セキヤは2P単位で4本位は買わないと送料高いし
FAXだし振り込み手数料まで考えると1割引の店を身近で探す方が良いかもね。
タイヤは3割位は引いてくれるブランド以外通販は微妙。
697:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 02:42:04
センター出しがうまくできまへん。
そもそもセメントでクチャ~とくっ付いているのを
どうやればいいのか・・・
硬いタイヤがやっとリムに乗っかっても
タイヤがクネクネしたまま・・・
動かそうとしても親指が痛くなるだけ。
びくともしません。
698:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 02:48:20
なに使ってんの?
ラリーとかじゃどう頑張ってもトレッドセンターなど出ないよ。
コツはトレッド無視して兎に角タイヤとして真っ直ぐにする。
持ち上げてヨッコラショって感じで振れをなくす方向で。
699:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 02:51:58
捩れは捩れとして、タイヤとしての振れ取を
優先した方が、走行感的にはいい。何のこっちゃ
700:700
05/01/15 05:14:41
700
701:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 05:40:45
>>697
セメントをタイヤとリムの両方に塗って、べトつかなくなるまで1時間くらい放置して、
それからタイヤをはめるのだが、そのままはめようとすると、
タイヤをはめて、とりあえず空気を入れるのだが、しかし、
空気入れた瞬間にセメントがガチで貼り付いて、とても修正などできる状態ではなくなる。
そこで、タイヤをリムにはめる直前にもう一度、セメントをリムにだけ1周、薄く塗ってやる。
こうすることで、乾燥してないセメントがリムに、うすく乗っている状態になり、
タイヤをリムにはめたあと、持ち上げたり、センターを調整したりできるわけだ。
センターを調整するときは、タイヤを左右からちょこっとずらすだけでは、
すぐにもとにもどってしまう。これではダメだ。センターを調整しようとする部分を
まず、思いっきり持ち上げて、指が入るくらいにタイヤを持ち上げ、そしてセンターのずれを修正する。
やりすぎと思うくらい動かして、はじめてセンターが修正される。
わずかのずれでも、大きく動かさないと、ずれは修正できない。
ラリーのような安いタイヤでも、修正がうまくなると、時間はかかるがセンターはきちんと出る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チューブラの新品を買ったあと空気を入れておくのは賛成だけど、
ちょっとでも高圧にすると、タイヤのゴムの側が内側を向くんだよね。
そんで縫い目であるテープ側が外側になる。これでいいものなのか?
702:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 06:06:10
>>701
>指が入るくらいにタイヤを持ち上げ
こんなに伸びないよ?
テープの場合だと尚更難しいけど皆どうやってセンター出してるのかな
703:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 06:48:28
適当に
704:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 10:13:16
>>702
テープを使ってセンターだしするのはとっても簡単。
粘着テープについているセロファンを剥がさずにリムに貼り付け、そのセロファンの上にタイヤを装着。
センター出ししてからそのセロファンを引き抜けば桶!
705:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 11:27:31
>>701
え"っ、セメントってタイヤにも塗るもんなの?
おれ、リムだけに塗って、指で触ってもべとつかない程度まで
乾かしたあとタイヤ嵌める。
でエアを少し入れてセンター出しすれば、べとつかないで
結構うまくできるけどなぁ。
接着もパンクしてはがそうとして大汗かいたくらいだから無問題だと思う。
むしろパンク時のはがしやすさを考えて最近はセメントを薄めに塗ってる。
706:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 11:27:39
オレもミヤタテープからチューブラに移行したクチだが
みながセンター出しが大変、という意味がよくわからん
単にタイヤがよかっただけなのかもしらんが
707:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 11:34:40
>>705
タイヤにも塗らんと十分な接着力が発揮できなくて危ないよ。
片方派ってのもなぜかいるけど・・・。
>>706
いや、テープはセンターだし楽勝だからそう思うはず。
708:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:25:53
>>704
俺もそうしてるんですが、セロハンとって逝く時に多少タイヤ浮かしながらじゃないと
取れないから、その時微妙によれよれしちゃうんだよなー・・・
709:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:39:52
>>708
テープはなに使ってる?
ミヤタは思いっきり引っ張っても千切れんから楽だよ。
710:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:47:10
ミヤタテープってカーボンリムとの相性どお?
剥がす時にカーボンリムの表面がバリバリ剥がれるの?
もしそうならその対策法ってある?
711:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:48:10
>>710
丁寧に剥がせば大丈夫だよ。
むしろしっかりついてくれるから安心感がある。
712:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:48:17
>>709
宮田です。
次の時は浮かせないでおもっきり引っ張ってみます。
713:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:49:24
>>711
さんくす
714:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 12:50:24
TUFOは紙テープだからブチブチ切れて最悪だ。
715:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 13:01:09
>>711
メーカーは推奨していないようだが?
716:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 13:01:59
>>715
メーカーって?
ミヤタは気をつけて丁寧に剥がしてくれ、と書いてあるだけだよ。
717:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 13:04:45
メーカーじゃなくて代理店だけど、ホイール屋さんのほうで堪忍してや言うてます。
718:697
05/01/15 17:33:30
言いだしっぺの697です。
チューブラー初心者で初タイヤがラリーの黄黒のツートンカラー。
リム側タイヤ側しっかりセメントを塗って…
センター合わせがこんなにつらいとは・・・
あきらめて走っていましたが走りは重いは揺れるセンタートレッドがキモイは・・・
>698さんにいきなり指摘されてorz。
100kmで交換を決意、コルサEVO-CX (黄黒のツートン)とTUFOのテープ。
タイヤが硬くてなかなかリムに乗らず引きずってセメント以上にリムが汚くなりました。
しかもセンター出しなんて余裕がないくらいTUFOのテープがくっついている。
さらに一部テープがねじれている。何とか修正しましたが、リア側は頭を使って
今度はテープをリムに貼ったあと用済みの台紙をテープに付け直して
タイヤを乗せてみましたが、最終段階でズレた上、台紙を抜こうにも
紙だからブチブチ切れて全然ダメでした。orz
もっと早い段階で皆様にお聞きするべきでした。
セメントなら、>701さんの方法。
テープならミヤタでセロハンをセンター出し後に抜く。
学習しました。ありがとうございました。
719:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 17:39:55
チャレンジタイヤのTPIってすごいね。
乗り心地良さそう。
720:1
05/01/15 18:15:36
>>702 タイヤを貼ったあと、テンションを均一にしていないからだと思う。
セメントをタイヤとリムに塗り、べとつきがなくなるまで乾かし、再度リム側にだけ、薄くセメントを塗り、
その上でタイヤをはめるわけだが、まず、タイヤのバルブ側から入れる。そしてバルブが傾かないように、
タイヤを両手で左右に思いっきり引っ張りながら、バルブの反対側の方へつぎつぎに貼っていく。
ここで、よほどの力持ちでもなければ、最後の部分は無理やりタイヤを乗せるような状態になるだろう。
まあ、とにかく、無理やりでもいいから、乗せる。で、この無理やり乗せている状況なのは、バルブ側と反バルブ側の
タイヤの張り(テンション)が均一でないことを示す。実際にバルブ側のタイヤを持ち上げてみると楽に上がってユルユルだ。
しかし、反バルブ側は、カチンカチンでびくともしない。なにしろ、このテンションの不均一を正す必要がある。
もし、そのまま、タイヤの空気を入れて、タイヤのセンターをとっても、バルブ側の貼り具合は、ゆるいままとなって、
のちに浮いてしまったりすることがある。実際、パナのタイヤでバルブ側のタイヤが浮いて、走る最中、
バルブ側が地面にいくたびに、ニチャニチャと音を立てたことがあった。これは気持ち悪い。
実際に浮かずとも、タイヤの張りが不均一なのは、やはり気持ち悪い。
721:2
05/01/15 18:33:23
タイヤの張りが均一でないので、タイヤをリムに乗せたあとは、タイヤの張りを均一にするための修正をする。
タイヤ全体をリムに乗せて、まだ空気は入れていない。タイヤは平べったく、リムの高い部分に乗っているだけの状態。
ここでタイヤのバルブの左側20センチのところを思いっきり右手で持ち上げる。セメントを引き剥がすつもりで、
思いっきり持ち上げ、そして持ち上げるときは、下側のリムを足で踏んでやる。
そして、その右手で持ち上げているタイヤの25センチくらい左側を今度は左手で思いっきり持ち上げつつ、
右手のタイヤをゆっくり離す。そして、左手で持ってるタイヤを右手に持ち替えて、また、その場所から25センチ左側を
左手で持ち上げて、右手をゆっくり離す。これを、バルブの反対側を通過するくらいに次々とおこなう。
こうすることで、バルブ側のタイヤのゆるみを、反バルブ側に持っていくことができる。
バルブの左側のゆるみ修正が終わったら、今度はバルブの右側20センチのところを右手で思いっきり持ち上げて、
それを左手に持ち替え、そしてその場所から25センチ右がわを右手で持ち上げて、左手をゆっくりはなす。そしてまた
25センチ右を持ち上げて・・・・・・・これをバルブの反対側を通過するくらいに次々と行なう。
これで、ゆるゆるだったバルブ側のタイヤの張りが強くなって、反バルブ側のテンションが、同じくらいになるはずだ。
もしバルブ側がまだ、反バルブ側よりタイヤの張りがゆるいなら、前述の修正を再度行なう。
722:3
05/01/15 18:52:36
タイヤの全体的な張り(テンション)の修正が終わっても、いまだ、タイヤは平べったくリムに乗っているだけだ。
そして、この平べったくリムにタイヤが乗っている時点で、タイヤのセンターを暫定的に出すことが重要。
タイヤを裏側から見ると、リムからリムテープがはみ出ていると思う。
このリムテープのはみ出ている量をリムの左右で同じになるように修正していく。
チューブラのリムテープ自体がタイヤの中心からずれていることもあるが、
それも勘案しつつ、空気を入れる前のタイヤがリムの中心に乗るようにしぶとく調節していく。
そのあと、はじめて空気を入れるわけだ。
空気を入れる前の調整がうまくできていれば、センターはかなり出ているだろう。
空気を入れたら今度は、スタンドや、振れ取り台、なければ、自転車をひっくり返して、
回転させられる状態にして、手でまわしてみる。
安いタイヤでは、おそらくセンターはところどころでずれているだろう。
何度もまわして、ずれている部分をよく確認して、チョークなどで”ここからここまで”という印を
つけるとわかりやすい。そして、ずれている部分を含めてその両側5センチ先までタイヤをぐいっと、
いったん持ち上げて、セメントをはがし、そして修正する。タイヤの空気が入りすぎているときは、
修正がしずらいので、空気圧を調整して修正しやすくする。
しぶとくセンターが出るまで、何度もタイヤをはがす。そして、いいだろうと思うまでセンターが取れたなら、
タイヤに書いてある所定の空気圧(8~10)まで入れて、一晩寝かせれば、次の日から走れる。
723:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 18:54:12
それって貼る時に両側に引っ張ってけばいいんじゃないの?
724:ツール・ド・名無しさん
05/01/15 19:24:12
できるやつはそれでいい。
力のない人用。あと、安いタイヤ用。
725:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 00:58:29
しかし思うんだけど、なんでこの2ちゃんねるにおいて
自転車板にはこうも親切でいいヤツが大勢いますか?
726:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 01:03:17
>>725
誰もがはじめは初心者だからです。
727:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 18:31:36
なんだかんだ言って自板って他の板と比べて異様にマターリしてるよね。
他のスポーツスレと比べて用具が絶対!って厨房少ないし、球技系なんか最悪。
728:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 18:57:50
球技のほうが用具への依存度が低そうなんだけど…
持久系競技とそうでない競技との違いってことかな?
729:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 20:09:18
球技の用具って少ないよな・・・
球技の球はえらべないわけだし
730:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 20:13:43
テニスやバドミントンのラケットはチタンありカーボンあり、形も色々で選びがいがあるよ
731:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 22:11:22
野球のグラブなんて、せいぜい3万くらいだから
安いもんじゃない。ついでにちょっと調べたら
イチローモデル(w とかでも5万程度。
キャッチボールだけならそんなに初期投資いらない。
732:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 22:28:29
>>731
調べもしない俺が言うのもなんだが、
イチローモデルとかいうのは、右京モデルみたいなもんじゃねーの?
733:ツール・ド・名無しさん
05/01/16 23:59:29
>>732
いや~俺も門外漢なもんで
もしかすっと「プッ」てなもんかもしれん。
734:ツール・ド・名無しさん
05/01/17 18:15:24
>>730
卓球なんかも異様にラケットとラバーの種類があるよ。
で、今も変わらずオタとヒヨワ君のスポーツなだけに用具に頼ろうとする厨房イパーイ。
で、人気なのはTIMEと同じベクトラン混紡カーボン入りのラケットだったり。
ラバーは国産(か中国製)しかはっきりいって選択肢が無いな。
735:ツール・ド・名無しさん
05/01/17 18:16:20
セルビドage
736:ツール・ド・名無しさん
05/01/17 18:20:42
厨房のころ、ベルギー製の
グリップが灰色の木で出来た
シェイクをつかってた。
はねないラケットだったが
コントロールは良かった。
盗まれたがな…。
2万くらいなんだから自腹で買ってくれよ…
と、思った中三の秋。
737:ツール・ド・名無しさん
05/01/17 19:19:58
ロードでタイヤが、、、プロレースよりコルサEVOが、、、とか言うのは
卓球でスレイバーとマークVどっちがいい?ってのと変わらないのかもね。
ロード乗り出してクラブチームの練習全く行かなくなった漏れ・・・
>>736
ティバーのサムソノフαかなんかかな?
738:ツール・ド・名無しさん
05/01/17 23:04:33
>>737
13年前だから
若干デザイン変わってるとおもうけど
記憶によるとかなりこんな感じだった!
URLリンク(www.tibhar.jp)
詳しいねー。ってか13年前にあったのか?
すれ違いすまそ…
739:石野卓球
05/01/17 23:16:51
卓球厨いろんなとこでスレ違いやり杉! いいかげんに汁!
740:ツール・ド・名無しさん
05/01/17 23:24:27
まっ卓球、もう!
741:ツール・ド・名無しさん
05/01/18 21:24:36
S33PROパンク(´・ェ・`)
TUFOってセンタートレッドを逸れて突き刺しが入ると弱いなぁ。
田舎の夜道はダメポデツナ。
>>738
サムソノフは最近の選手、らしい。
742:ツール・ド・名無しさん
05/01/18 23:27:12
すんません卓球はカットマン松田さんくらいしかしらないので他所でやってください
743:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 11:07:07
きのうジョーカー本店でDEDAのチューブラー発見。
高い方は、ソーヨーのREDみたいな作りだった。結構太い。
しかしもちろんトレッドはロード用に厚め。
昔の古き良き時代のチューブラーのイメージを踏襲していて好感が持てた。
あとは買って付けるだけか…(しかし高い)
誰か買ってくれ
744:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 11:08:58
>>743
来月になればタキザワにチャレンジタイヤが入荷する。
同じタイヤだからそっちを買った方がお買い得だ。
745:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 14:55:32
チャレンジってクレメンの工場を買い取ったのかな?
タイヤのネーミングがクレメンと似ていて笑える。
746:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 19:04:20
>>720-722
親切いうじゃない・・
でもパナの鳥説にはタイヤ側にもセメント塗れとは
一言も書いてませんが・・!!
残念!!
あ、パナが間違ってますか?
そうですか、PL法施行して何年も経ってますが鳥説まちがってますか。
747:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 21:47:38
↑なんかキチガイぽい文章だな
748:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 22:44:12
>>746
取説には書いてないことをやる、これを工夫と呼ぶこともあることは分かるよね?
749:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 22:47:25
余計なことするな
750:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 22:51:10
>>748
すりかえるなよ。
それやんなきゃ危険だってミスリードすることはどうなの?って聞いてるのよ。
751:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 22:52:36
>>750
別にしなくても引っ付くし。
慣れの問題。
752:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:02:34
もうどうでもいい。やりたきゃやれ
どうしてもイヤならやめろ
でも、万が一外れたときはこのやりとり思い出すんだろうなー
「あータイヤにもぬっときゃ良かった・・・」って
753:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:02:38
>>751
それも問題のすり替え。
>>720=>>707は両方塗らないと危険だと抜かしてるんだよ。
メーカーがリム側だけでOKっていってるの。
これはミスリードだろ?
707 :ツール・ド・名無しさん :05/01/15 11:34:40
>>705
タイヤにも塗らんと十分な接着力が発揮できなくて危ないよ。
片方派ってのもなぜかいるけど・・・。
754:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:06:08
>>752
PL法って知らないの?
メーカーは安全上不確かな説明には神経質になってるの。
リム側だけで安全だっていう十分な根拠がなきゃそうは書かないとは思わないの?
755:752
05/01/19 23:09:59
>>754
わかったわかった。絡むなよ
片面うんぬんって書いた人の書き方がまずかったのかもね、はいはい。
・・・でおれの書きこみ読んでる?
756:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:14:57
ケチッって少量塗ってたり乾かしすぎてりしない限り普通は外れない。
手で弄くって接着力がおかしいように思っても
たまに張り替えしてれば外れるなんてありえないんだが。
757:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:19:11
元の701は調整しやすいように両方塗るのがいいって書いてるだけで
普通両方には塗らないと思うよ。
硬いタイヤ嵌めるのにタイヤ側になんか塗ってたらえらい事になるぞ。
それこそ伸びるまで数日空気を一杯いれて放・・・ありえんw
758:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:27:45
>>705に対する>>707のレスは危険だっていってるよ。
>>701=>>707=720かどうかは知らんが。
センター出しのために両方塗って乾かしてそのうえもう一回リムに
塗るなんて普通の3倍手間じゃん。
これこそミスリードだ。
759:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:42:10
>>758
普通そうやるんだよ。
プロロードの世界ではあたりまえ。
メカのせいでレースふいにしたらそのメカは首だし、まして選手に怪我させたら大変だぞ。
だから、絶対に外れないという方法を取るんだよ。
それでもベロキ落車事件みたいのがたまに有る。
パナの説明書どおりでもたいていはOK、ただ、競技やるならよりしっかり付けておいた方が安心してコーナー飛び込める。
ただそんだけだ。
760:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:45:25
リムセメントでリムの接着面にベッド作るのと、タイヤのふんどしに薄く塗っておくのが面倒と思う人にはWOという選択肢もあるし、
1万出せば自転車やでも作業してくれるよ。
とにかく面倒なことを乗り越える意味があるのがチューブラータイヤだよ。
761:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:50:31
テープで良いじゃん
762:ツール・ド・名無しさん
05/01/19 23:57:46
もうクリンチャーチューブラーで良いじゃん
763:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 00:04:23
>>762
と、思う人が多いのか軽量の奴を除いて2004年度分は完売だそうな。
漏れは師匠がチュブラ派だったのもあって7701買ったけど。
764:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 08:47:15
>759
おまいはプロの選手なのか?
そんな面倒なことやらないのが普通だよ。ホビーレースやツーリングではな。
それをえらそうに初心者をミスリードするのが気に入らん。
765:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 08:49:24
より安全ならミスリードとは言わないんじゃないか?
「ミスリード」って使いたかっただけなんだろうけど
766:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 12:33:35
彼女がミス・リードに選ばれた
今年のリード関係のイベントには必ず顔出すからよろしくね
767:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 13:35:40
なるほど、全裸にキッチンペーパーを巻き付けた姿の>>766の彼女が見れる訳ですな?
768:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 14:21:28
リ~ドって
↓
769:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 14:29:59
便秘だな。
770:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 14:32:53
>>768
どぞ~
URLリンク(www.lion.co.jp)
771:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 14:59:25
裸にラップをぐるぐる巻いて…ハァハァ
772:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 16:59:36
リムだけでも、リム+タイヤでも無問題に接着できる。
但し、セメントをケチるな。
心配ならリム+タイヤでいけ。
レース前は必ず点検しろ。
俺はリムだけ派。
773:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 17:03:21
ナコは?
774:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 17:53:41
タイヤが外れるのは大自然のおしおきって事だ
775:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 20:46:01
新旧ロードバイクメンテナンスでは
プロなら両面塗るけど一般人にはそこまで必要無い
てな文になってるからそれ見て書いたのではないのかと。
776:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 21:00:13
ヴィットリアばかり使っててTUFOに変えたけど嵌める時むちゃむちゃ硬いな。
嵌めずに空気入れて伸ばせばいいとか上の方に書いてたけど
そんなんせんでええや~と思ってたけどS33スペはちと萎え。
777:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 21:12:10
>>776
俺はTUFO使うときは渾身の力をこめて伸ばしてる。
778:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 21:33:43
チューブラーってクリンチャーよりもパンク修理がめんどくさいって本当ですか?
俺O型で、めんどくさがりやでずぼらなんだけどさ。チューブラー気になる。
779:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 21:36:15
>>778
普通は修理せずに捨てる。
ラリーとかF1みたいのなら安いしね。
780:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 21:38:19
>>778
めんどくさいよ。
フラップはがして、糸をほどいて、チューブ直して、糸通して、フラップ貼り付けて、
と5段階が必要。
781:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 21:43:20
>>780
糸をほどくって何?縫ったりするの??
782:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 22:24:50
URLリンク(www.yellowjersey.org)
783:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 22:38:44
チュブラーって雨の中乗った時、セメントorテープのヌンチャク力落ちないの?
軽く拭いてそのまま放置してるんだけど。
最近、けっこう雨が多くて心配。水溜りに突入することもたまにあるしな。
784:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 23:02:26
>>783
落ちる派がいるが俺は気にしない派。
というかどうせ3ヶ月くらいでタイヤ交換時期になるし。
785:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 23:10:20
雨で粘着力が
・落ちる派
・落ちない派
・気にしない派
さあ今度はこれで行こうぜ
786:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 23:26:49
気にしない派に一票。
787:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 23:35:06
・落ちない派だけど精神衛生に悪いので落ちる派だけど雨の度にはめんどいし気にしない派
788:ツール・ド・名無しさん
05/01/20 23:43:06
チューブラーがクリンチャーより優れている点を教えてください。
789:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 00:16:54
Googleで調べたかどうか教えてください。
790:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 00:22:48
調べた
791:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 00:31:55
調べてお前さんはどう思ったんだ?話はそれからだ。
792:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 00:46:44
特に優れた点は無い
793:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 03:11:21
>>788
軽い
柔い
794:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 03:16:03
>>788
リムにはメリットが多い。
軽いし、製造が比較すると容易なため、カーボンや木製などが多種
存在している。
断面の形を考えれば判るとおもうが強度的にも有利だね。
795:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 10:11:44
>792
調べもしないでテキトーな嘘書くな。
チューブラーが重量で有利な事くらいは厨房に5分与えれば見つけるぞ。
柔らかいとかリム強度とかはともかく。
796:ツール・ド・名無しさん
05/01/21 11:43:30
>>788
・乗り心地がヴェリースイーット
・転がり抵抗が軽めにできる(空気圧を上げられる&さらに乗り心地がヴェ(ry
・対応体重の幅が広い。100kgを超えるでぶでもタイヤの性能を100%引き出せる
・コーナーでの癖がWOに比べると少ない(安いタイヤだと顕著)