04/05/27 19:55
>>476
>更に観戦する側にとって結構ルールが難しい。これは痛い。
うーん、ルールが難しいというよりは、リアルタイムに把握を要する情報が多すぎるとは常に感じる。
バイオレーション関係の計時、ファール数(個人、チーム)、マッチアップ、ポジション(以下略)とか
分かっていないと、プレイの意味が分からない事が多い。選手交代で代わる要素もあるし。
これだけ観戦者に求めるものが多いスポーツは他に思いつかない。
バスケットボール観戦学入門なんて本は見たことないし、他の人の観戦スタイルにも興味がある。
バレーのアテネ予選のように、擬似生放送で編集・演出して、何か工夫も必要と思う。