06/08/04 18:52 U8UYJZpg
2
3:2006年まで名無しさん
06/08/04 18:58 U8UYJZpg
男子
出場国:16
開催国:中国
アジア:3枠
欧州:4枠
北中米: 2枠
南米: 2枠
アフリカ: 3枠
オセアニア: 1
女子
出場国:12
開催国:中国
アジア:2枠
欧州:3枠
北中米: 2枠
南米: 1.5枠
アフリカ: 1.5枠
オセアニア: 1
4:2006年まで名無しさん
06/08/04 19:12 U8UYJZpg
【男子アフリカ地区予選】
1回戦(2006/09/01-03, 10/06-08)
勝ったチームが2回戦へ
チャド VS ウガンダ
南アフリカ VS ナミビア
ガンビア VS エジプト
モーリシャス VS ブルキナファソ
セネガル VS コモロ
コートジボワール VS レソト
ギニアビサウ VS ギニア
モザンビーク VS リビア
ソマリア VS マラウイ
シエラレオネ VS ルワンダ
ジンバブエ VS タンザニア
ジブチ VS ザンビア
モーリタニア VS ボツワナ
エチオピア VS リベリア
ベナン VS DRコンゴ
中央アフリカ VS アルジェリア
スーダン VS 赤道ギニア
チュニジア、マリ、モロッコ、ガーナ、ナイジェリア、カメルーン、アンゴラはシードとして2回戦へ
5:2006年まで名無しさん
06/08/04 19:22 U8UYJZpg
【男子アフリカ地区予選】
2回戦(2007/02/07, 03/23-25)
ホーム&アウェイで勝ったチームが2回戦へ
最終予選(2007/06/01-03, 08/22, 09/07-09, 10/12-13, 11/16-18, 2008/03/26)
勝ち上がった12チームが、
それぞれ4チームずつ3グループに分かれてホーム&アウェイで行う。
各グループ首位の3ヶ国が本大会へ。
6:2006年まで名無しさん
06/08/04 23:36 U8UYJZpg
【女子アフリカ地区予選】
予備予選(2006/10/27-29, 11/10-12)
ホーム&アウェイで勝ったチームが1回戦へ
アンゴラ VS タンザニア
モザンビーク VS コモロ
ギニアビサウ VS ギニア
ベナン VS ナミビア
ウガンダ VS エリトリア
アルジェリア、DRコンゴ、エチオピア、ガーナ、モロッコ、
ナイジェリア、南アフリカ、ジンバブエ、赤道ギニア、リベリア、セネガルはシードのため1回戦へ
7:2006年まで名無しさん
06/08/04 23:43 U8UYJZpg
【女子アフリカ地区予選】
1回戦(2007/02/16-18, 03/09-11)
ホーム&アウェイで勝ったチームが2回戦へ
2回戦(2007/06/01-03, 06/15-17)
ホーム&アウェイで勝ったチームが3回戦へ
3回戦(2007/07/27-29, 08/10-12, 08/24-26, 12/07-09, 2008/02/15-17, 03/14-16)
勝ち上がった4チームが、1つのグループでホーム&アウェイを行う。
首位が本大会、2位は南米2位とのプレーオフへ。
8:2006年まで名無しさん
06/08/05 01:01 USKEJOOw
【2007U-21欧州選手権オランダ大会】 2007/06/11-24
上位4ヶ国が本大会へ
予選グループリーグ;2006/08/15-09/06
それぞれ3チームずつ14グループに分かれ、各チーム2試合ずつ行う。
各組首位がプレーオフへ
グループ1
ノルウェー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、アルメニア
グループ2
スペイン、スロバキア、アルバニア
グループ3
セルビア、リトアニア、グルジア
グループ4
ギリシャ、ベルギー、アイルランド
グループ5
イタリア、オーストリア、アイスランド
9:2006年まで名無しさん
06/08/05 01:04 USKEJOOw
グループ6
ロシア、フィンランド、ハンガリー
グループ7
ポルトガル、ポーランド、ラトビア
グループ8
イングランド、スイス、モルドバ
グループ9
チェコ、ベラルーシ、キプロス
グループ10
ドイツ、ルーマニア、北アイルランド
10:2006年まで名無しさん
06/08/05 01:08 USKEJOOw
グループ11
デンマーク、スウェーデン、マケドニア
グループ12
クロアチア、ウクライナ、ブルガリア
グループ13
トルコ、イスラエル、ウェールズ
グループ14
フランス、スコットランド、スロベニア
プレーオフ 2006/10/11, 10/21
ホーム&アウェイで勝った7チームが欧州選手権本大会へ
11:2006年まで名無しさん
06/08/14 09:27 .R2jKKco
ーー
12:2006年まで名無しさん
06/08/20 20:08 VV4HMhcE
2007U-21欧州選手権予選グループリーグ
グループ1
06/08/16: ボスニア・ヘルツェゴビナ(3) 3-2 アルメニア(0)
グループ2
06/08/16: スロバキア(1) 0-0 アルバニア(1)
グループ3
06/08/16: リトアニア(3) 1-0 グルジア(0)
グループ4
06/08/16: ギリシャ(0) 0-2 アイルランド(3)
グループ5
06/08/16: オーストリア(1) 0-0 アイスランド(1)
グループ6
06/08/16: ハンガリー(3) 5-0 フィンランド(0)
グループ7
06/08/16: ポーランド(3) 3-1 ラトビア(0)
13:2006年まで名無しさん
06/08/20 20:09 VV4HMhcE
グループ8
06/08/15: イングランド(1) 2-2 モルドバ(1)
グループ9
06/08/16: ベラルーシ(3) 1-0 キプロス(0)
グループ10
06/08/16: ルーマニア(3) 3-0 北アイルランド(0)
グループ11
06/08/16: スウェーデン(3) 3-1 マケドニア(0)
グループ12
06/08/16: ウクライナ(0) 0-3 ブルガリア(3)
グループ13
06/08/16: イスラエル(3) 3-2 ウェールズ(0)
グループ14
06/08/16: スロベニア(3) 1-0 スコットランド(0)
14:2006年まで名無しさん
06/09/04 10:14 4Ab7yT.s
2007U-21欧州選手権予選グループリーグ
グループ1
06/09/02: アルメニア(3) 1-0 ノルウェー(0)
グループ2
06/09/01: アルバニア(1) 0-3 スペイン(3)
グループ3
06/09/03:グルジア(0) 1-3 セルビア(3)
グループ4
06/09/01: アイルランド(3) 0-1 ベルギー(3)
グループ5
06/09/01: アイスランド(1) 0-1 イタリア(3)
グループ6
06/09/03: フィンランド(0) 1-5 ロシア(3)
グループ7
06/09/01: ラトビア(0) 0-2 ポルトガル(3)
15:2006年まで名無しさん
06/09/04 10:21 4Ab7yT.s
グループ8
06/09/01: モルドバ(1) 1-3 スイス(3)
グループ9
06/09/02: キプロス(0) 0-2 チェコ(3)
グループ10
06/09/01: 北アイルランド(0) 2-3 ドイツ(3)
グループ11
06/09/02: マケドニア(0) 0-3 デンマーク(3)
グループ12
06/09/03: ブルガリア(6) 2-1 クロアチア(0)
ブルガリアがプレーオフ進出
グループ13
06/09/02: ウェールズ(1) 0-0 トルコ(1)
グループ14
06/09/01: スコットランド(0) 1-3 フランス(3)
16:2006年まで名無しさん
06/09/17 22:13 jNYUsBD2
URLリンク(www.the-afc.com)
アジア6組はガチで厳しい組になったな。
最終予選ですらない2次予選なのに、イラン・サウジ、そしておそらくオーストラリアが2枠を巡ってつぶしあうとは恐ろしい。
上位2位まで勝ち抜けなのがせめてもの救いかねぇ。
日本は・・・まぁぬるま湯だ。
17:2006年まで名無しさん
06/09/17 22:20 jNYUsBD2
6組じゃなくてD組ね><何まちがえてんだろ。
詳しいグループ分けはこんな感じ。
2次予選A~F組各組の上位2チーム、合計12チームが最終予選進出。
12チームを4チームx3組に分けて、各組1位がオリンピック出場権獲得。
~の勝者というのは2次予選の前に勝者勝ちぬけの1次予選がある。
A組
バーレーン、カタール、クウェート、シンガポールとパキスタンの勝者
B組
日本、マレーシア、シリア、香港とバングラデシュの勝者
C組
オマーン、レバノン、ベトナフとアフガニスタンの勝者、インドネシアとモルジブの勝者
D組
イラン、サウジアラビア、ヨルダンとキルギスタンの勝者、オーストラリアと台湾の勝者
E組
イラク、北朝鮮、トルクメニスタンとタイの勝者、ミャンマーとインドの勝者
F組
韓国、UAE、ウズベキスタンとタジキスタンの勝者、イエメンとパレスチナの勝者
18:2006年まで名無しさん
06/09/18 11:03 WIILguM6
欧州はどこがプレーオフに進出したの?
19:2006年まで名無しさん
06/09/18 11:16 HdcM1jXo
五輪のサッカーなんて無意味。スタンドもガラガラです
20:2006年まで名無しさん
06/09/18 11:25 ycz11pJ6
2007U-21欧州選手権予選グループリーグ
グループ1
06/09/06: ノルウェー(1) 1-1 ボスニア・ヘルツェゴビナ(4)
ボスニア・ヘルツェゴビナがプレーオフ進出
グループ2
06/09/05: スペイン(6) 4-2 スロバキア(1)
スペインがプレーオフ進出
グループ3
06/09/06: セルビア(6) 2-0 リトアニア(3)
セルビアがプレーオフ進出
グループ4
06/09/06: ベルギー(6) 2-1 ギリシャ(0)
ベルギーがプレーオフ進出
グループ5
06/09/05: イタリア(6) 1-0 オーストリア(1)
イタリアがプレーオフ進出
21:2006年まで名無しさん
06/09/18 11:26 ycz11pJ6
グループ6
06/09/06: ロシア(6) 3-1 ハンガリー(3)
ロシアがプレーオフ進出
グループ7
06/09/05: ポルトガル(6) 2-0 ポーランド(3)
ポルトガルがプレーオフ進出
グループ8
06/09/06: スイス(3) 2-3 イングランド(4)
イングランドがプレーオフ進出
グループ9
06/09/06: チェコ(6) 2-1 ベラルーシ(3)
チェコがプレーオフ進出
グループ10
06/09/05: ドイツ(6) 5-1 ルーマニア(3)
ドイツがプレーオフ進出
22:2006年まで名無しさん
06/09/18 11:31 ycz11pJ6
グループ11
06/09/05: デンマーク(3) 0-2 スウェーデン(6)
スウェーデンがプレーオフ進出
グループ12
06/09/06: クロアチア(0) 1-2 ウクライナ(3)
グループ13
06/09/06: トルコ(2) 0-0 イスラエル(4)
イスラエルがプレーオフ進出
グループ14
06/09/05: フランス(6) 2-0 スロベニア(3)
フランスがプレーオフ進出
23:2006年まで名無しさん
06/09/18 11:32 ycz11pJ6
2007U-21欧州選手権予選プレーオフ組み合わせ(1回戦10/06-07, 2回戦10/10-11)
セルビアVSスウェーデン
チェコVSボスニア・ヘルツェゴビナ
ロシアVSポルトガル
イングランドVSドイツ
イタリアVSスペイン
ベルギーVSブルガリア
フランスVSイスラエル
24:2006年まで名無しさん
06/09/18 16:16 WIILguM6
《出場予想》
オランダ イスラエル スペイン ドイツ
25:2006年まで名無しさん
06/09/18 16:45 QZaYNFF2
オレも五輪サッカーなんて廃止した方がいいと思う。
誰も見に来ないし、それにU23って中途半端すぎる。
26:2006年まで名無しさん
06/09/18 17:12 2T6S88sU
一応サッカーを五輪競技から外す案はあるんだけどね。
やり続ける場合、いつかはU-20に変わるんだろうな。
27:2006年まで名無しさん
06/09/18 20:57 WIILguM6
う~ん難しいけどなぁ。
その前にACLのあるべき姿を考えないと・・・
代表の試合ばかりに目がいきすぎてるわ。。。
ただ、五輪がどうのと言えるレベルじゃないけど、アジアは
28:電車女
06/09/18 21:45 ns/baPNE
そんなこと無いぞ今や日本は最強に限りなく近い存在であると孫が言っておった
29:2006年まで名無しさん
06/09/18 22:41 1uyGAOdo
U-20なんかになったらますます要らなくなるな。
ユースがあるから十分。
30:2006年まで名無しさん
06/09/19 03:00 jzbhfuZg
>>27
ACLはやっぱり厳しいよなぁというのが自分の印象。
結局のところ欧州CLが大成功しているのはもちろんプレイの質もあるけれど、
欧州で定期的に継続して試合を提供できるからという部分も大きい。
アジアは広すぎ・・・移動多いので頻繁に試合することもままならない、
気温差、湿度差、ピッチの差、環境の差も異常、そして時差・・・
たとえ欧州CLクラスのチームがアジア各国に存在していたとしても
欧州CLほどはACLは盛り上がらないんだろうなぁと思う。
クラブもね、地域密着でしょ。欧州クラブって世界戦略なんだよな。
(自分は世界戦略がいいとは思わない。地域には地域のよさがある)
けれどやっぱりその戦略だとアジアじゃナショナリズムを刺激する代表以上にクラブチームが盛り上がることは
ありえないと思う。
31:2006年まで名無しさん
06/09/19 21:20 yJxl/R46
>>30
その通り。
ただ、韓国みたく自国リーグに全く関心を寄せず、代表戦にだけ変な
ナショナリズムを刺激してる国にならない様に、仙台みたいなクラブ
が増えればなぁ・・・思います。
32:2006年まで名無しさん
06/09/26 15:53 uQqOj/.I
出場国予想してみたけど、
男子
出場国:16
開催国:中国
アジア:3枠(オーストラリア、日本、韓国)
欧州:4枠(イングランド、スペイン、オランダ、イタリア)
北中米: 2枠(メキシコ、アメリカ)
南米: 2枠(ブラジル、アルゼンチン)
アフリカ: 3枠(ガーナ、ナイジェリア、マリ)
オセアニア: 1枠(ニュージーランド?)←ここ
ここの1枠もったいない気がする。
オーストラリアはここから出ろよ、って言いたくなるなw
33:2006年まで名無しさん
06/09/26 17:38 kmacdSik
五輪にはイギリスとして出なきゃいけないから
サッカーの五輪チームはイングランドには
なかったような気がする。
34:2006年まで名無しさん
06/09/27 21:16 e9pel7i2
イングランドは北京五輪には出れない。
ロンドン五輪にはグレートブリテンの結成の可能性があるけど・・・
それと、スペインとイタリアはプレーオフで当たるから、どちらかしか
EURO U21に出場できない。
35:2006年まで名無しさん
06/10/02 21:34 sD7kAHGA
>>32
オセアニア枠いらねw
他の地域とのプレーオフが妥当じゃないか?
36:2006年まで名無しさん
06/10/02 22:54 cNFuwpsA
>>35
どのカテゴリーでも1枠は保証されてる。
のに、W杯だけ0.5枠だった。
だから、これから、あらゆる世代で特に女子とかで
もったいない枠とかすよ、オセアニアは。
37:2006年まで名無しさん
06/10/03 07:52 kO0CMwEo
【ビッグサッカーの日本専用の板】
URLリンク(www.bigsoccer.com)
英語できる人はどんどんメンバーになろう。
38:2006年まで名無しさん
06/10/04 02:18 gu3sJ2o6
>>36
まぁW杯だけでも0.5枠まで削られてるんならそれでいいんだけどな。
確かに他のカテゴリーでは「もったいない」枠だろうけど、
W杯ほど重要視されてないだろうから、その分クレームも
出ないんだろうよ。
39:2006年まで名無しさん
06/10/07 09:20 I10Q8dpY
EURO U21 プレーオフ1回戦の結果分かれば教えて下さい。
イタリア VS スペインはもったいないですね。
40:2006年まで名無しさん
06/10/07 12:23 nsE/dJvU
2007U-21欧州選手権予選プレーオフ1回戦
セルビア 0-3 スウェーデン
チェコ 2-1 ボスニア・ヘルツェゴビナ
ロシア 4-1 ポルトガル
イングランド 1-0 ドイツ
イタリア 0-0 スペイン
41:2006年まで名無しさん
06/10/08 08:00 RBwGT8eo
2007U-21欧州選手権予選プレーオフ1回戦
ベルギー 1-1 ブルガリア
フランス 1-1 イスラエル
42:2006年まで名無しさん
06/10/08 08:30 k0SqoHno
世界的には不人気な五輪サッカーを現地まで見に行くのは、バカな日本人だけです
43:2006年まで名無しさん
06/10/08 10:46 R7V8.DUQ
ん?
サッカーは五輪じゃ一番客入る球技だろ?
44:2006年まで名無しさん
06/10/08 10:57 lvr.b5ig
正確に言うと、「欧州ではあまり関心のない五輪サッカーを・・」だね。
少なくても、ブラジルとアルゼンチンとアフリカ諸国は気合入ってるよ。
EUROやCLがある欧州と、アジアとを同じ様に論ずるのは時期尚早かな。
まずは、バルセロナじゃなくて、アル・アインの試合を観なきゃ。。
45:2006年まで名無しさん
06/10/10 13:17 57RM9ujg
正論だがアル・アインの試合はなかなか見られないな。
46:2006年まで名無しさん
06/10/10 21:29 L5fH7WlY
EURO U21 プレーオフ2回戦 結果出たら教えてね。
特に、ドイツとイスラエルが気になる。
47:2006年まで名無しさん
06/10/10 23:55 Vu9AohIw
やっぱりバカが多い。ブラジル人は五輪サッカーに興味無し。それに五輪サッカーは当日券でも入場できます
48:2006年まで名無しさん
06/10/10 23:59 Vu9AohIw
アテネ五輪の日本戦をビデオで見てみろ。3試合とも会場ガラガラですから
49:2006年まで名無しさん
06/10/11 09:03 N37j7qJQ
2007U-21欧州選手権予選プレーオフ2回戦
スウェーデン 0-5 セルビア
2試合合計5-3でセルビアが本大会へ
ボスニア・ヘルツェゴビナ 1-1 チェコ
2試合合計3-2でチェコが本大会へ
ポルトガル 3-0 ロシア
2試合合計4-4、アウェーゴールによりポルトガルが本大会へ
ドイツ 0-2 イングランド
2試合合計3-0でイングランドが本大会へ
スペイン 1-2 イタリア
2試合合計2-1でイタリアが本大会へ
50:2006年まで名無しさん
06/10/11 09:11 P2A5hSR2
FT Spain [1 - 2] Italy
24' [0 - 1] G. Chiellini
33' [0 - 2] R. Montolivo
59' [1 - 2] Soldado
2戦合計スコア2-1でイタリアが本大会出場。スペインはU-21もユーロに出られませんねw
51:2006年まで名無しさん
06/10/11 22:53 3yNP5K/U
日本も偉くなったもんや。
サッカー不遇の時代を知らずに、CLなんかを観て勘違いしている。
世界的に全くもって関心のない、『ユニバーシアード』が日本には非常に
意味があるという事なんか、わからないよね。
五輪サッカーに興味なしなんてのは、関西学生リーグ見てから言うべき。
52:2006年まで名無しさん
06/10/12 04:50 Ch7sRhXg
EURO U21の開催年が奇数年に変わったいう事は、五輪の年齢制限と
合わなくなるよね。
例えば、次回のオランダ大会(2007年)は予選スタート時(2005年)でU21
なので、1984年生から出場可能だけど、北京は1985年生以降になる。
53:2006年まで名無しさん
06/10/12 05:29 QFPYpkEI
2007U-21欧州選手権予選プレーオフ2回戦
ブルガリア 1-4 ベルギー
2試合合計5-2でベルギーが本大会へ
イスラエル 1-0 フランス
2試合合計2-1でイスラエルが本大会へ
2007U-21欧州選手権出場国 2007/06/11-24
オランダ(開催国)
セルビア
チェコ
ポルトガル
イングランド
イタリア
ベルギー
イスラエル
54:2006年まで名無しさん
06/10/12 07:55 Ch7sRhXg
イスラエルが勝った!!!
ドイツが負けた以外は順当かな。
55:2006年まで名無しさん
06/10/12 11:11 Fkxu/2VQ
WCで5回優勝してるブラジルは五輪で1回も優勝したことがない。母国イングランドもドイツも五輪をバカにしてる。優勝目指して本気で戦ってるのは、アルゼンチンとアフリカ代表国だけ。世界の常識を知らないバカな日本人は、WCと同じように盛り上がっている
56:2006年まで名無しさん
06/10/14 21:14 3/7Gvqeo
アジア大会の代表に、梶山がいなくていいの?
原則1チーム1人選出らしいけど、FC東京は優勝も降格も関係ないのに。
57:フォルテ ◆HLk3p4EsyU
06/10/14 22:25 gp4m5iLE
>>17
豪州-台湾wwww
五輪から
オセアニアの枠なくすべきっす
今年のWCみたいに間違ってNZがソロモン諸島とかバヌアツに負けたら
こんな雑魚が五輪に出るんだぞ
皆、どう思う??
58:2006年まで名無しさん
06/10/14 22:37 hF4aT2nY
>>55
1度も、優勝した事ないから狙ってはいるんだよブラジル。
でも、前回は南米予選で敗退した。
五輪は元々プロは出場不可だったから、東欧勢が圧倒的に
強かった。だから、いわゆる強豪国はいい加減にやってた
訳ではないよ。アマというくくりでは弱かっただけ・・。
日本がいつまでも過去にこだわって(メキシコ銅)
五輪を重要視しているのは事実だけど、盛り上がって
いるのは国民ではなくマスコミ。
59:2006年まで名無しさん
06/10/15 09:12 tBUHEsb.
日本のサッカーファンは、五輪サッカーをワールドカップと同じような大会だと勘違いしている。バカです
60:
06/10/16 20:44 aHLPBZDE
日本人にとって五輪は五輪だからしょうがないよ
61:2006年まで名無しさん
06/10/17 13:28 LersfjFA
五輪はスタジアムの半分ほどでいいから、もう少し観客入ってほしいね。
62:2006年まで名無しさん
06/10/24 07:34 WgTltZjk
オーバーエイジ枠をフル活用してベストメンバーで望んだアトランタは
日本とナイジェリアに負けちゃったしなぁ
シドニーは南アフリカとカメルーンに負けたんだっけか。
五輪のブラジルはパッとしないな
63:2006年まで名無しさん
06/10/27 22:59 wTQYRhm6
ここってワールドカップ板だよね?
五輪スレもOKなの?
64:2006年まで名無しさん
06/10/30 19:28 AeHwuVwk
>>63
日本以外の五輪予選を扱うのだから、代表板では板違いだろうし。
厳密に言えば海外サカ板とどっちが適当かって争いだろうけど、まあここでいいんじゃね。
>>62
それでもプロが限定つき解禁になった84ロスと88ソウルでは
二大会連続で銀だから、さすがではある<ブラジル
88年のチームは、カレカ、ロマーリオ、ベベット、ジョルジーニョ、ジオバンニ、
タファレルとまあ豪華なメンバーだったんだが、それでソ連に延長1-2で負けてるんだから、
縁がないとしか言えないよな。
まあ、準々決勝がアルゼンチンに1-0、準決勝が西ドイツに1-1の引き分けだから、
チームとしてどれだけのもんだったかとは思うけど。
65:反町のミッション
06/11/11 21:01 HSg3SFRY
公式大会であるアジア大会にU23ではなくU21で出るのはまだわかる。
しかし1チームから1人しか選ばないのはおかしい。
優勝も残留争いも関係ないFC東京からは平山以外に梶山と伊野波を選ぶべき。
でないと、2世代上でフル代表3人の北朝鮮に1次リーグで敗退するわ。
66:反町のミッション
06/11/21 23:07 9wkckEY6
一応、シリアと試合出来るかもね。
67:反町のミッション
06/11/23 12:03 J9CUAHA6
アジア大会ぐらいは簡単に優勝できると判断したのかな?
家長と谷口と青山の合流遅らすんだったら、優勝の可能性のない
水野とかを連れていかないの!?
68:2006年まで名無しさん
06/11/25 05:10 uVY5RX7.
2007U-21欧州選手権オランダ大会組み分け
グループA
オランダ、イスラエル、ポルトガル、ベルギー
グループB
チェコ、イングランド、セルビア、イタリア
69:名無しが急に来たので
07/01/01 09:10 V32KvvqA
男子アフリカ地区1回戦結果>>4
2回戦進出
ウガンダ、南アフリカ、エジプト、ブルキナファソ、セネガル、コートジボワール、
ギニア、モザンビーク、マラウイ、ルワンダ、ジンバブエ、ザンビア、
ボツワナ、エチオピア、DRコンゴ、アルジェリア、赤道ギニア
1回戦敗退
チャド、ナミビア、ガンビア、モーリシャス、コモロ、レソト、
ギニアビサウ、リビア、ソマリア、シエラレオネ、タンザニア、ジブチ、
モーリタニア、リベリア、ベナン、中央アフリカ、スーダン
シード
チュニジア、マリ、モロッコ、ガーナ、ナイジェリア、カメルーン、アンゴラ
70:名無しが急に来たので
07/01/01 09:28 V32KvvqA
男子アフリカ地区予選 2回戦組み合わせ (第1戦2007/02/09-11、第2戦03/23-25)
勝ったチームは4チームずつ3グループに振り分けられる3回戦へ
アルジェリア VS エチオピア
セネガル VS DRコンゴ
南アフリカ VS ウガンダ
エジプト VS コートジボワール
ジンバブエ VS カメルーン
アンゴラ VS ギニア
ナイジェリア VS 赤道ギニア
ザンビア VS マラウイ
ブルキナファソ VS ガーナ
マリ VS モザンビーク
チュニジア VS ボツワナ
モロッコ VS ルワンダ
71:名無しが急に来たので
07/01/01 09:42 V32KvvqA
女子アフリカ地区予備予選結果>>6>>7
1回戦進出
アンゴラ、モザンビーク、ギニア、ナミビア、エリトリア
予備予選敗退
タンザニア、コモロ、ギニアビサウ、ベナン、ウガンダ
女子アフリカ地区1回戦組み合わせ (第1戦2007/02/16-18、第2戦03/09-11)
リベリア VS エチオピア
ナイジェリア VS セネガル
ギニア VS ジンバブエ
エリトリア VS モロッコ
赤道ギニア VS 南アフリカ
アンゴラ VS ガーナ
ナミビア VS DRコンゴ
モザンビーク VS アルジェリア
72:名無しが急に来たので
07/01/01 09:51 V32KvvqA
女子アジア地区1次予選組み分け 2007/02/17-25
各グループ上位2チームが最終予選へ
最終予選はそれぞれ4チームずつ2グループに分かれて行う
グループA
韓国、香港、インド、ヨルダン
グループB
タイ、モルディブ、シンガポール、ベトナム
グループC
オーストラリア、台湾、ミャンマー、ウズベキスタン
日本と北朝鮮はシード
73:名無しが急に来たので
07/01/01 09:55 V32KvvqA
女子欧州地区予選
2007女子ワールドカップ中国大会に出場する5ヶ国
(ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、イングランド)の内、
成績上位3ヶ国が北京五輪出場
74:名無しが急に来たので
07/01/08 17:34 4mqH8gr.
エステグロと李忠成の最強2トップだ!
反町、インカレ観てるか!?
75:名無しが急に来たので
07/01/12 02:07 sDzW/X26
男子南米地区予選
2007U-20南米選手権で成績上位の2カ国が出場権を獲得
グループA
07/01/07: ブラジル 4-2 チリ
07/01/07: パラグアイ 0-0 ボリビア
07/01/09: パラグアイ 1-0 チリ
07/01/09: ブラジル 2-1 ペルー
1位 ブラジル 勝ち点6 +3
2位 パラグアイ 勝ち点4 +1
3位 ボリビア 勝ち点1 ±0
4位 ペルー 勝ち点0 -1
5位 チリ 勝ち点0 -3
76:名無しが急に来たので
07/01/12 02:09 sDzW/X26
2007U-20南米選手権結果
グループB
07/01/08: ウルグアイ 0-1 ベネズエラ
07/01/08: アルゼンチン 1-1 エクアドル
07/01/10: ウルグアイ 2-1 エクアドル
07/01/10: アルゼンチン 1-2 コロンビア
1位 ベネズエラ 勝ち点3 +1
1位 コロンビア 勝ち点3 +1
3位 ウルグアイ 勝ち点3 ±0
4位 エクアドル 勝ち点1 -1
4位 アルゼンチン 勝ち点1 -1
77:名無しが急に来たので
07/01/12 19:22 sDzW/X26
2007U-20南米選手権結果
グループA
07/01/11: ボリビア 0-4 チリ
07/01/11: パラグアイ 1-0 ペルー
1位 パラグアイ 勝ち点7 +2
2位 ブラジル 勝ち点6 +3
3位 チリ 勝ち点3 +1
4位 ボリビア 勝ち点1 -4
5位 ペルー 勝ち点0 -2
78:名無しが急に来たので
07/01/13 16:26 ZGKGEVuo
2007U-20南米選手権結果
グループB
07/01/12: ベネズエラ 1-3 エクアドル
07/01/12: ウルグアイ 1-0 コロンビア
1位 ウルグアイ 勝ち点6 +1
2位 エクアドル 勝ち点4 +1
3位 コロンビア 勝ち点3 ±0
4位 ベネズエラ 勝ち点3 -1
5位 アルゼンチン 勝ち点1 -1
79:名無しが急に来たので
07/01/14 15:41 HVF9/rbw
2007U-20南米選手権結果
グループA
07/01/13: ペルー 2-4 チリ
07/01/13: ブラジル 3-0 ボリビア
1位 ブラジル 勝ち点9 +6
2位 パラグアイ 勝ち点7 +2
3位 チリ 勝ち点6 +3
4位 ボリビア 勝ち点1 -7
5位 ペルー 勝ち点0 -4
ブラジル、パラグアイ、チリが決勝リーグ進出
80:名無しが急に来たので
07/01/15 11:16 Q2dqMY82
>>71補足
第1節は2006年10月28日、第2節は11月12日
アンゴラはタンザニアに不戦勝
ナミビアはベナンに不戦勝
エリトリアはウガンダに不戦勝
ギニアビサウ 1-1 ギニア
ギニア 3-1 ギニアビサウ
モザンビーク 7-2 コモロ
コモロ 3-5 モザンビーク
男子の結果を知ってる人がいたら貼ってください。
81:名無しが急に来たので
07/01/15 15:47 /G5NXAd.
2007U-20南米選手権結果
グループB
07/01/14: コロンビア 1-0 エクアドル
07/01/14: アルゼンチン 6-0 ベネズエラ
1位 ウルグアイ 勝ち点6 +1
1位 コロンビア 勝ち点6 +1
3位 アルゼンチン 勝ち点4 +5
4位 エクアドル 勝ち点4 ±0
5位 ベネズエラ 勝ち点3 -7
82:名無しが急に来たので
07/01/16 22:44 FvG/mXgM
2007U-20南米選手権結果
グループA
07/01/14: ペルー 1-4 ボリビア
07/01/14: ブラジル 1-1 パラグアイ
1位 ブラジル 勝ち点10 +6
2位 パラグアイ 勝ち点8 +2
3位 チリ 勝ち点6 +3
4位 ボリビア 勝ち点4 -4
5位 ペルー 勝ち点0 -7
83:名無しが急に来たので
07/01/17 13:05 zKhBZcPM
2007U-20南米選手権結果
グループB
07/01/16: コロンビア 2-1 ベネズエラ
07/01/16: アルゼンチン 3-3 ウルグアイ
1位 コロンビア 勝ち点9 +2
2位 ウルグアイ 勝ち点7 +1
3位 アルゼンチン 勝ち点5 +5
4位 エクアドル 勝ち点4 ±0
5位 ベネズエラ 勝ち点3 -8
コロンビア、ウルグアイ、アルゼンチンが決勝リーグ進出
84:名無しが急に来たので
07/01/20 17:09 Js.KaK0Q
2007U-20南米選手権結果
決勝リーグ
07/01/19: コロンビア 0-5 チリ
07/01/19: パラグアイ 1-3 ウルグアイ
07/01/19: ブラジル 2-2 アルゼンチン
1位 チリ 勝ち点3 +5
2位 ウルグアイ 勝ち点3 +2
3位 アルゼンチン 勝ち点1 ±0
3位 ブラジル 勝ち点1 ±0
5位 パラグアイ 勝ち点0 -2
6位 コロンビア 勝ち点0 -5
85:名無しが急に来たので
07/01/22 17:37 E.Mq9b.U
日本政府は2006年度中に北京五輪のボイコットを決心するオプションを準備しておくべきだ。
シナ政府は日本大使館への投石教唆事件をいまだに謝罪していない。官製テロを風化させることは許されない。
シナ各地では2008年に多数の外国人が訪れることを見越し、全土に数百箇所ともいわれる各種反日捏造歴史記念施設を急速整備中である。
これ自体、ボイコットの正当な理由になるものだ。
86:名無しが急に来たので
07/01/22 21:01 au.597yc
2007U-20南米選手権結果
決勝リーグ
07/01/21: パラグアイ 0-1 アルゼンチン
07/01/21: ブラジル 2-2 チリ
07/01/21: コロンビア 0-2 ウルグアイ
1位 ウルグアイ 勝ち点6 +4
2位 チリ 勝ち点4 +5
3位 アルゼンチン 勝ち点4 +1
4位 ブラジル 勝ち点2 ±0
5位 パラグアイ 勝ち点0 -3
6位 コロンビア 勝ち点0 -7
87:名無しが急に来たので
07/01/23 11:17 2zWXTiEY
>>85
これはU-20の予選だから五輪とは関係ない。
五輪用の予選はU-23の南米選手権を別に行う(上位2カ国)。
CONMEBOLのHPをよく読むこと。
88:名無しが急に来たので
07/01/23 12:08 RFf.UUhw
>>87
HPをよく読んでないのはおまえだろ
URLリンク(www.conmebol.com)
El resultado permitio a Uruguay ocupar la segunda posicion del grupo B,
por detras de Colombia y sobre Argentina,
que tambien clasifico como tercero al hexagonal que clasificara a cuatro selecciones al Mundial de Canada y a dos a los Juegos Olimpicos de Pekin 2008.
89:名無しが急に来たので
07/01/23 23:52 u6Q8pT62
>>87今回から五輪南米予選は廃止されたんですが・・・
今やってるU-20選手権の上位2カ国に五輪出場権が与えられるんですよ。
つまり今やってるU-20南米選手権は今年のU-20W杯(出場上位4チーム)と
北京五輪(出場上位2チーム)の予選を同時にやってるんです。
90:名無しが急に来たので
07/01/24 12:35 Xg.ugLUA
2007U-20南米選手権結果
決勝リーグ
07/01/23: チリ 0-0 アルゼンチン
07/01/23: コロンビア 2-3 パラグアイ
07/01/23: ブラジル 3-1 ウルグアイ
1位 ウルグアイ 勝ち点6 +2
2位 チリ 勝ち点5 +5
3位 ブラジル 勝ち点5 +2
4位 アルゼンチン 勝ち点5 +1
5位 パラグアイ 勝ち点3 -2
6位 コロンビア 勝ち点0 -8
91:ユニバー代表
07/01/24 21:02 /VjL9iwQ
’85年以下の五輪に、南米は’87年以下で予選をやり、欧州は’84年以下で
予選をする。
一貫性がないのは、所詮IOC管轄だからなのかなぁ。。
ところで、オセアニア予選は来年本当にするの?
フィジーとかソロモン諸島が出るんちゃう!?
92:フォルテ・シェラルド
07/01/24 22:27 6jZybEJY
>>91
他の大陸の予選敗退国に失礼
93:名無しが急に来たので
07/01/24 22:41 lTlx8PhM
オリンピックだからいいんじゃないの。
本人は必死でやってるのに前々回のオリンピックのギニアかどっかの
水泳選手とか、今回のアジア大会のイラクの水泳少年は
他の競合国の代表になれなかった奴に失礼なのか?
94:フォルテ・シェラルド
07/01/25 13:10 TQDVTGCY
>>93
確か、五輪では、競泳と陸上はどんなに弱くても各国1人は出せるルールがあるので、それは失礼とは思わない(実際は、出てくる国は少ないのだが)
しかし、開催国は別として、予選を突破したきたチームだけで行うサッカーみたいな競技で、明らかに最弱と言えるチームが五輪に確実に出れるのはどうかと思う
アルゼンチンとかスペインなら見たいと思っても、誰もフィジーとかソロモン諸島の試合なんて見たいと思わないだろ
オセアニア代表なんてNZですら2003年コンフェデで大虐殺されたんだから、国際大会に出た事の無い他の国がいきなり国際大会に出たら、
1982年WC ハンガリー10-1エルサルバドル
1974WC ユーゴスラビア9-0ザイール
より凄いスコアになるだろう
ドイツなら確実に手加減しないだろうから高校野球並の20-0とか期待したいw
95:フォルテ・シェラルド ◆HLk3p4EsyU
07/01/25 13:16 TQDVTGCY
>>93
>>32>>35>>57を読んでください
96:ユニバー代表
07/01/25 20:58 AbUs4jNg
ドイツ・フランス・スペインの予選敗退が確定し、
ブラジル・アルゼンチンも予選で苦戦している。
間違ってバヌアツかソロモン諸島が予選突破したら、
ハンディ5点与えて後半からでもいいから、スペインとプレーオフすべき。
97:名無しが急に来たので
07/01/25 21:14 yFG.ij/6
日本政府は2007年度中に北京五輪のボイコットを決心するオプションを準備しておくべきだ。
シナ政府は日本大使館への投石教唆事件をいまだに謝罪していない。官製テロを風化させることは許されない。
シナ各地では2008年北京五輪に多数の外国人が訪れることを見越し、全土に数百箇所ともいわれる各種反日捏造歴史記念施設を急速整備中である。
これ自体、ボイコットの正当な理由になるものだ。
98:名無しが急に来たので
07/01/25 21:24 k0EmOqm2
99:名無しが急に来たので
07/01/25 21:49 NQCBheMo
急にボールが来た時…
ヽ(Д´;)ヘ < 仲間が作ってくれたこのチャンス、逃がしはしないッ!
(┌ ) ≡≡
○ \ ;。:;。 ←W杯出場国のFW
ヽ(∀´ )ヘ < イィィィヤァッホォォ!!今日のヒーローは俺だぜオラァァァ!!!
(┌ ) ≡≡
○ \ ;。:;。 ←強豪国のFW
ヽ(Д`;)ヘ < 何で僕にパスするんですかぁ?
(┌ ) ≡≡
○ \ ;。:;。 ←日本のFW
100:名無しが急に来たので
07/01/25 23:18 /q9FzDmg
メダルの可能性がない競技は、応援する価値無し
101:名無しが急に来たので
07/01/26 12:15 .V4DegN6
2007U-20南米選手権結果
決勝リーグ
07/01/25: ウルグアイ 1-1 チリ
07/01/25: コロンビア 0-0 アルゼンチン
07/01/25: ブラジル 1-0 パラグアイ
1位 ブラジル 勝ち点8 +3
2位 ウルグアイ 勝ち点7 +2
3位 チリ 勝ち点6 +5
4位 アルゼンチン 勝ち点6 +1
5位 パラグアイ 勝ち点3 -3
6位 コロンビア 勝ち点1 -8
102:ユニバー代表
07/01/26 20:46 58quF0RI
アルゼンチンはウルグアイに引き分け以下で敗退。
勝ってもチリがパラグアイに勝てばほぼ絶望。
南米は厳しいねぇ~
103:フォルテ・シェラルド
07/01/26 21:32 H8VKtN0o
>>102
だからオセアニアは必要無いんだよ
予選敗退国に大差で負けるような国なんか必要ない
国際的普及度の差はあるとは言え、五輪の野球のアフリカの定数は0.5です
104:フォルテ・シェラルド
07/01/26 21:34 H8VKtN0o
だから五輪だからって全ての地区に枠を与える必要は無いって事です
105:名無しが急に来たので
07/01/28 18:58 PfjVbBsA
アルゼンチンどうなった?
負けたら、オセアニア代表と8人対11人のハンディ戦でもいいから
プレーオフしたら。
106:名無しが急に来たので
07/01/28 20:03 tJ9OcqRM
五輪で各地区に枠やらなかったら五輪の意味無いじゃんw
そんなのは世界選手権とか各競技の大会でやったらいい話
それとも四輪とか三輪とかに名前変えるの?w
107:フォルテ・シェラルド
07/01/29 00:13 6Bd.YHzo
>>102-106
国際的な普及度の差があるが参考として
野球の五輪出場国
◎2000
日本、韓国
キューバ、アメリカ
豪州
イタリア、オランダ
南アフリカ
→南米のみ0
◎2004
日本、台湾
キューバ、カナダ
豪州
ギリシャ、イタリア、オランダ
→南米とアフリカは0
よって1地区くらい出場しなくても大会運営に問題は無いが…
108:名無しが急に来たので
07/01/29 00:25 iQvu5Kv.
アホw
109:名無しが急に来たので
07/01/29 00:52 HsRYS3SM
イングランドが勝ち上がったら五輪には英国として
出場するの?
110:名無しが急に来たので
07/01/29 06:47 tQuzOMkI
出場しないというかできないよ。ロンドン五輪では英国チームを
作るかもしれないらしいけど
111:名無しが急に来たので
07/01/29 09:54 OSZ46kws
アルゼンチン1-0で勝ったみたいだけど五輪決定?
チリは3-2で負けたっぽい
112:名無しが急に来たので
07/01/29 09:54 iqWwptak
南米はブラアルで決定
113:名無しが急に来たので
07/01/29 10:13 SV82ssag
ブラジル、アルゼンチンか
最後までもつれたけど結局2強
114:名無しが急に来たので
07/01/29 12:30 kWWwkcVM
>>107
野球はパンアメリカが1つの大陸。
南米だけ独立しているサッカーがアブノーマル。
まあ、レベルを考えれば当然、五輪も3カ国は出て当然だと思うけどな。
115:名無しが急に来たので
07/01/29 12:31 iqWwptak
2007U-20南米選手権結果
決勝リーグ
07/01/28: パラグアイ 3-2 チリ
07/01/28: ウルグアイ 0-1 アルゼンチン
07/01/28: ブラジル 2-0 コロンビア
1位 ブラジル 勝ち点11 +5
2位 アルゼンチン 勝ち点9 +2
3位 ウルグアイ 勝ち点7 +1
4位 チリ 勝ち点6 +4
5位 パラグアイ 勝ち点6 -2
6位 コロンビア 勝ち点1 -10
ブラジル、アルゼンチンの五輪出場決定
男子出場国:16
開催国:中国
アジア:3枠
欧州:4枠
北中米: 2枠
南米:ブラジル、アルゼンチン
アフリカ: 3枠
オセアニア: 1
116:フォルテ・シェラルド
07/01/29 14:54 6Bd.YHzo
1年半も前に予選終了って早すぎるw
117:名無しが急に来たので
07/01/29 18:56 iqWwptak
女子南米地区予選
2006女子南米選手権の優勝国が五輪本大会出場、2位はアフリカ地区2位とのプレーオフへ
グループA
06/11/10: アルゼンチン 2-1 ウルグアイ
06/11/10: チリ 1-2 エクアドル
06/11/12: チリ 0-8 アルゼンチン
06/11/12: コロンビア 1-0 ウルグアイ
06/11/14: コロンビア 1-3 チリ
06/11/14: エクアドル 0-1 アルゼンチン
06/11/16: エクアドル 2-2 コロンビア
06/11/16: ウルグアイ 2-1 チリ
06/11/18: ウルグアイ 1-0 エクアドル
06/11/18: アルゼンチン 6-0 コロンビア
1位 アルゼンチン 勝ち点12 +16
2位 ウルグアイ 勝ち点6 ±0
3位 エクアドル 勝ち点4 -1
4位 コロンビア 勝ち点4 -7
5位 チリ 勝ち点3 -8
アルゼンチンとウルグアイが決勝ラウンド進出
118:名無しが急に来たので
07/01/29 19:00 iqWwptak
2006女子南米選手権結果
グループB
06/11/11: パラグアイ 1-4 ブラジル
06/11/11: ボリビア 1-1 ベネズエラ
06/11/13: ボリビア 1-5 パラグアイ
06/11/13: ペルー 0-2 ブラジル
06/11/15: ペルー 2-1 ボリビア
06/11/15: ベネズエラ 1-3 パラグアイ
06/11/17: ベネズエラ 2-0 ペルー
06/11/17: ブラジル 6-1 ボリビア
06/11/19: パラグアイ 2-1 ペルー
06/11/19: ブラジル 6-0 ベネズエラ
1位 ブラジル 勝ち点12 +16
2位 パラグアイ 勝ち点9 +4
3位 ベネズエラ 勝ち点4 -6
4位 ペルー 勝ち点3 -4
5位 ボリビア 勝ち点1 -10
ブラジルとパラグアイが決勝ラウンド進出
119:名無しが急に来たので
07/01/29 19:03 iqWwptak
2006南米女子選手権結果
決勝リーグ
06/11/22: アルゼンチン 0-0 パラグアイ
06/11/22: ブラジル 6-0 ウルグアイ
06/11/24: アルゼンチン 2-0 ウルグアイ
06/11/24: ブラジル 6-0 パラグアイ
06/11/26: ウルグアイ 3-2 パラグアイ
06/11/26: アルゼンチン 2-0 ブラジル
1位 アルゼンチン 勝ち点7 +4
2位 ブラジル 勝ち点6 +10
3位 ウルグアイ 勝ち点3 -7
4位 パラグアイ 勝ち点1 -7
アルゼンチンの五輪出場が決定、ブラジルはアフリカ地区2位とのプレーオフへ
女子出場国:12
開催国:中国
アジア:2枠
欧州:3枠
北中米: 2枠
南米:アルゼンチン (残り0.5枠)
アフリカ: 1.5枠
オセアニア: 1
120:フォルテ・シェラルド
07/01/29 21:16 6Bd.YHzo
間違えたらすまんが
前回の五輪の女子サッカーって10ヵ国が出場して有り得ない大会方式だった気がする
確か10ヵ国を3組に分けて
各組2位までと
4チームの組の3位
3チームの組の3位2チームのうち勝ち点の多いチーム
の8チームで決勝トーナメントだった
大会前は5チームずつの2組に分けて各組2位までの4チームで決勝トーナメントかと思ってた
121:名無しが急に来たので
07/02/02 02:33 ptSzq83o
南米にしても欧州にしても、五輪本大会に出てくる選手は出場権をかけて
争う大会を経験してない選手がほとんどになるんだよな。
まあ、欧州はそれでなくても五輪はやる気無いし、南米はそういうこと関係なく
出る選手はガチでやるから関係ないと言えばないんだろうけどな。
アジアみたいに、実際に五輪に出るべきチーム同士で国際Aマッチデー使って
一年かけてガチの予選やるのは、時間の無駄でもあるし選手の無駄遣いでもあるって
いえばその通りなんだろうけどw
122:フォルテ・シェラルド
07/02/02 14:48 CzOEoIBY
北京五輪日程
サッカーは8月6日開幕
開会式が8日
決勝は
女子21日
男子23日
123:名無しが急に来たので
07/02/03 10:36 EqwGqVPs
>>120
そうですね。
北京は12チームみたいですね。
124:名無しが急に来たので
07/02/03 13:15 nWAyIBDQ
2月14日に北京五輪アジア一次予選があるってよ。
125:名無しが急に来たので
07/02/03 20:12 xPlxrdXc
長沢 原
枝村
佐野 本田 浩太 辻尾
廣井 平岡 青山
海人
126:名無しが急に来たので
07/02/03 21:57 EqwGqVPs
>>124
豪州は台湾とだったか?
勝ったら2次リーグが
イラン、サウジ、豪州、ヨルダン
127:名無しが急に来たので
07/02/04 07:43 jYk8a06o
とりあえず世界ランク70位の弱国ペルー相手にがんばれ~三都主&闘莉王ブラジル落ちこぼれジャパン
128:p
07/02/04 19:29 o0mIUNB.
オーストラリアと台湾はまずオージーだろうな、日本の組に入る香港vsバングラディッシュもます香港だろう!
129:名無しが急に来たので
07/02/06 07:46 k98sIn0.
日本対ペルー(>_<)
130:名無しが急に来たので
07/02/08 17:50 bsuHPwq6
2008北京五輪アジア地区予選結果
1次予選第1戦
07/02/07: ミャンマー 1-1 インド
07/02/07: オーストラリア 11-0 台湾
07/02/07: バングラデシュ 0-3 香港
07/02/07: シンガポール 1-2 パキスタン
07/02/07: ウズベキスタン 4-1 タジキスタン
07/02/07: イエメン 2-1 パレスチナ
07/02/07: トルクメニスタン 0-1 タイ
07/02/07: インドネシア 1-0 モルディブ
ヨルダンVSキルギスはキルギスが棄権したためヨルダンが2次予選進出
ベトナムVSアフガニスタンは2月14日に1試合のみ行われる
131:名無しが急に来たので
07/02/08 19:40 bsuHPwq6
男子アフリカ地区予選結果
2回戦第1戦
07/02/07: アルジェリア 1-3 エチオピア
07/02/07: 南アフリカ 2-0 ウガンダ
07/02/07: エジプト 1-1 コートジボワール
07/02/07: ジンバブエ 1-1 カメルーン
07/02/07: アンゴラ 0-0 ギニア
07/02/07: ナイジェリア 5-0 赤道ギニア
07/02/07: ザンビア 3-2 マラウイ
07/02/07: ブルキナファソ 2-0 ガーナ
07/02/07: マリ 1-0 モザンビーク
07/02/07: チュニジア 0-0 ボツワナ
07/02/07: モロッコ 3-0 ルワンダ
07/02/09: セネガル VS DRコンゴ
132:名無しが急に来たので
07/02/10 10:45 4HUQyUMw
アジア最終予選の韓国戦で『り・ただなり』が決勝ゴーーーーール!!!
133:名無しが急に来たので
07/02/10 11:59 Dk7GeYRE
韓国人を帰化させてチーム強化。日本サッカーはプライド無し
134:名無しが急に来たので
07/02/10 13:54 lsZd5v5c
>>133
まだ招集されてないがな。
135:名無しが急に来たので
07/02/10 14:03 baqgTR8c
>133
必ず出てくるね、こう書く奴。素直に李選手を応援してやろうや。
136:p
07/02/10 14:29 yGZGw5jo
だが確かにFW陣は韓国のほうが強いよね。
137:名無しが急に来たので
07/02/10 18:51 Edh6BQeY
初戦は香港かぁ。
今月ですよね?
TVは日テレ&NHK-BS。
国立、客入るかなぁ。
138:名無しが急に来たので
07/02/10 19:06 N5XlclBw
>>133
少なくとも君が極めて偏狭かつ排他的なダサイ精神の持ち主だということだけは
よくわかった。
それに、彼は自らの意思で自発的に帰化をしたまでのことであって帰化「させた」
という表現は不適切かと。
139:フォルテ・シェラルド
07/02/11 02:19 GL52DXZk
>>129
ガッ(>_<)
140:名無しが急に来たので
07/02/13 21:22 OhS2zVxM
07/02/09: セネガル VS DRコンゴ
どうなりました?
141:名無しが急に来たので
07/02/13 23:57 cANV2QB6
>>140
DRコンゴがセネガルに来なかったのでFIFA裁定待ち
142:名無しが急に来たので
07/02/14 21:01 m.s0bICg
140です。
141さんありがとうございます。
143:名無しが急に来たので
07/02/14 21:45 5.wmo3ws
香港対バングラの2戦目、0-1でバングラがリードしてるっぽい。
URLリンク(www.hkfa.com)
144:名無しが急に来たので
07/02/15 08:52 6jdH/4Xw
Jリーグ最強チーム→オーストリアで2試合6失点
145:名無しが急に来たので
07/02/15 18:04 4PZn1GlU
2008北京五輪アジア地区予選結果
1次予選第2戦
07/02/14: インド 1-1 ミャンマー
2試合合計スコア2-2、PK4-1でインドが2次予選へ
07/02/14: 台湾 0-1 オーストラリア
2試合合計スコア12-0でオーストラリアが2次予選へ
07/02/14: 香港 0-1 バングラデシュ
2試合合計スコア3-1で香港が2次予選へ
07/02/14: パキスタン 3-2 シンガポール
2試合合計スコア5-3でパキスタンが2次予選へ
07/02/14: タジキスタン 0-2 ウズベキスタン
2試合合計スコア6-1でウズベキスタンが2次予選へ
146:名無しが急に来たので
07/02/15 18:08 4PZn1GlU
07/02/14: パレスチナ 1-1 イエメン
2試合合計スコア3-2でイエメンが2次予選へ
07/02/14: タイ 5-1 トルクメニスタン
2試合合計スコア6-1でタイが2次予選へ
07/02/14: モルディブ 0-0 インドネシア
2試合合計スコア1-0でインドネシアが2次予選へ
07/02/14: ベトナム 2-0 アフガニスタン
ベトナムが2次予選へ
2次予選組み分け
A:バーレーン・カタール・クウェート・パキスタン
B:日本・マレーシア・シリア・香港
C:オマーン・レバノン・ベトナム・インドネシア
D:イラン・オーストラリア・サウジアラビア・ヨルダン
E:イラク・北朝鮮・タイ・インド
F:韓国・UAE・イエメン・ウズベキスタン
147:m
07/02/18 14:44 /NtQ8W0w
4月から始まる女子五輪最終予選は日本と北朝鮮がシードされてるけど相手はいつ決まるの?
148:名無しが急に来たので
07/02/18 21:38 mj9rHx8U
>>147
女子の北京五輪予選の組み合わせはコレ ↓
予選ラウンド
グループA:韓国、香港、ヨルダン、インド
グループB:タイ、モルディブ、シンガポール、ベトナム
グループC:台湾、オーストラリア、ミャンマー、ウズベキスタン
決勝ラウンド
グループA:日本、予選B組1位、予選A組2位、予選B組2位
グループB:北朝鮮、予選A組1位、予選C組1位、予選C組2位
*どこが、勝ち上がって来ても問題なく出場権を手に出来る。
韓国がわざとA組2位となって同グループに入って来ても
今の日本なら負けないだろう。これ以上に恵まれた組分けはない。
149:w
07/02/18 23:54 /NtQ8W0w
情報サンクス。なんだ女子は楽勝か!女子はアウェーでも強いしな。
150:名無しが急に来たので
07/02/19 09:29 .ofdw/No
今までの日本代表→落ちこぼれブラジル人の帰化チーム。将来の日本代表→落ちこぼれ韓国人の帰化チーム
151:名無しが急に来たので
07/02/20 12:10 Od3Zf0nQ
2008北京五輪女子アジア地区予選結果
予選ラウンド
グループA
07/02/17: 韓国 5-0 インド
グループB
07/02/19: タイ 1-0 ベトナム
07/02/19: シンガポール 6-0 モルディブ
1位 シンガポール 勝ち点3 +6
2位 タイ 勝ち点3 +1
3位 ベトナム 勝ち点0 -1
4位 モルディブ 勝ち点0 -6
152:名無しが急に来たので
07/02/20 12:48 Od3Zf0nQ
2008北京五輪女子アフリカ地区予選結果
1回戦第1戦
リベリア 0-3 エチオピア
赤道ギニア 2-1 南アフリカ
アンゴラ 1-2 ガーナ
ナミビア 3-3 DRコンゴ
モザンビーク 0-3 アルジェリア
153:p
07/02/20 19:58 NC3zntSQ
女子五輪予選、これだとどう考えても日本の組に韓国も来そうもないな。日本、超楽勝じゃん。それに反してB組は北朝鮮、オーストラリア、韓国が揃う激戦だ。
154:p
07/02/20 20:12 NC3zntSQ
これ、でもおかしいよな。予選ラウンドで戦った同じ組の1、2位がなんでまた同じ組に入るの?決勝リーグでもまた同じ相手とやんの?
155:名無しが急に来たので
07/02/20 21:38 93QMUxAk
>>154
チーム数が少ないから仕方なしだろう。
前回の日本開催の一発勝負よりは今回はH&Aのリーグ戦らしいから、
いいんじゃないだろうか?
前回、北朝鮮は日本に準決勝で負けただけで出れなかったからな、
一番強かったのに・・・・・。
南米やアフリカに比べたらアジア予選は厳しいな。
156:名無しが急に来たので
07/02/21 01:26 GJkNThC.
がんばれ~日本代表の韓国人
157:p
07/02/22 11:26 30p1sJgc
女子アジア予選、また速報お願いします。
158:名無しが急に来たので
07/02/22 14:06 fe2vFt8c
2008北京五輪女子アジア地区予選結果
予選ラウンド
グループB
07/02/21: ベトナム 5-0 モルディブ
07/02/21: タイ 5-0 シンガポール
1位 タイ 勝ち点6 +6
2位 ベトナム 勝ち点3 +4
3位 シンガポール 勝ち点3 +1
4位 モルディブ 勝ち点0 -11
グループC
07/02/21: オーストラリア 2-0 ミャンマー
07/02/21: 台湾 2-0 ウズベキスタン
1位 台湾 勝ち点3 +2
1位 オーストラリア 勝ち点3 +2
3位 ウズベキスタン 勝ち点0 -2
3位 ミャンマー 勝ち点0 -2
159:名無しが急に来たので
07/02/22 17:28 vfEkyoEw
日本の団体球技で、ならず者国家に負けるのはサッカーだけです
160:名無しが急に来たので
07/02/23 00:55 cHhsfc0c
男子バスケ女子はしらね。
161:名無しが急に来たので
07/02/23 11:34 vas6ZbCM
がんばれ~反町無意味ジャパン
162:名無しが急に来たので
07/02/25 00:18 olK65Cl.
2008北京五輪女子アジア地区予選結果
予選ラウンド
グループB
07/02/23: タイ 9-0 モルディブ
07/02/23: ベトナム 3-0 シンガポール
1位 タイ 勝ち点9 +15
2位 ベトナム 勝ち点6 +7
3位 シンガポール 勝ち点3 -2
4位 モルディブ 勝ち点0 -20
タイとベトナムが最終予選進出
グループC
07/02/23: オーストラリア 10-0 ウズベキスタン
07/02/23: 台湾 1-0 ミャンマー
1位 オーストラリア 勝ち点6 +12
2位 台湾 勝ち点6 +3
3位 ミャンマー 勝ち点0 -3
4位 ウズベキスタン 勝ち点0 -12
オーストラリアと台湾が最終予選進出
163:名無しが急に来たので
07/02/25 10:19 YbIp.IoE
韓国が香港に負けたりして。 オウンゴール5発で・・・
164:p
07/02/25 10:53 weaOLEvk
韓国は今日、試合やるの?
165:名無しが急に来たので
07/02/25 13:19 WwJFs8nQ
将来は韓国代表&日本代表=韓国人チームです
166:。
07/02/25 14:09 juVv7N2w
将来は韓国代表&北朝鮮代表=将軍様チームです
167:。
07/02/25 14:11 juVv7N2w
その後は朝鮮統合代表&中国代表=中華人民共和国人チームです
168:m
07/02/26 15:02 vYAKqqzE
もう日本の相手決まったんか?
169:名無しが急に来たので
07/02/26 18:00 Vqo25D86
2008北京五輪女子アジア地区予選結果
予選ラウンド
グループA
07/02/25: インド 0-3 韓国
2試合合計スコア8-0で韓国が香港との順位決定戦進出
グループC
07/02/25: ミャンマー 1-1 ウズベキスタン
07/02/25: 台湾 1-8 オーストラリア
1位 オーストラリア 勝ち点9 +19
2位 台湾 勝ち点6 -4
3位 ミャンマー 勝ち点1 -3
4位 ウズベキスタン 勝ち点1 -12
170:p
07/02/26 20:59 vYAKqqzE
韓国と香港が順位決定戦ってどういうこと?他の組とやり方違うの?勝敗が全く同じなの?
171:名無しが急に来たので
07/02/26 23:26 Vqo25D86
>>170
グループAはトーナメント方式。
1回戦は韓国VSインド、香港VSヨルダン
ヨルダンは辞退
172:名無しが急に来たので
07/02/26 23:26 vaa8oTUE
がんばれ~日本代表在日ジャパン
173:フォルテ・シェラルド
07/02/26 23:49 1Ayu1xZo
普通に香港には勝てるだろう
174:名無しが急に来たので
07/02/27 00:18 XyhzY8Lg
韓国は香港に負けるだろ
175:w
07/02/27 01:02 gxv3k6Xc
そうなんだ、それで3月10、18日にH&Aで韓国と香港がやるんだ。普通にやればまず韓国が勝つだろうがそうすると北朝鮮、豪州がいるB組に入ってしまうからな。負ければ唯一の敵が日本だけになるA組に入れるからな。さて韓国はどうする?負けを許すのかな?
176:名無しが急に来たので
07/02/27 08:02 lHSZ.KOc
五輪サッカーは不人気な大会。サッカー大国ブラジル、ドイツ、イタリア、イングランド、フランスでは、まるで無関心
177:フォルテ・シェラルド
07/02/27 08:54 RHI1Uc12
>>131
ガーナ3-0ブルキナファソ
に訂正。ブルキナファソがオーバーエージ選手起用し失格負けに
178:名無しが急に来たので
07/02/27 08:56 qmn4Toww
07.02.21 U-22 日本 vs アメリカ (U-22 Japan vs USA)
URLリンク(www.youtube.com)
179:名無しが急に来たので
07/03/01 08:16 tEviZO2M
2008北京五輪男子アジア地区予選結果
2次予選第1節
グループA
07/02/28: カタール 2-2 クウェート
07/02/28: バーレーン 8-0 パキスタン
1位 バーレーン 勝ち点3 +8
2位 カタール 勝ち点1 ±0
2位 クウェート 勝ち点1 ±0
4位 パキスタン 勝ち点0 -8
グループB
07/02/28: 日本 3-0 香港
07/02/28: シリア 3-1 マレーシア
1位 日本 勝ち点3 +3
2位 シリア 勝ち点3 +2
3位 マレーシア 勝ち点0 -2
4位 香港 勝ち点0 -3
180:名無しが急に来たので
07/03/01 08:16 tEviZO2M
グループC
07/02/28: ベトナム 2-0 レバノン
07/02/28: オマーン 3-0 インドネシア
1位 オマーン 勝ち点3 +3
2位 ベトナム 勝ち点3 +2
3位 レバノン 勝ち点0 -2
4位 インドネシア 勝ち点0 -3
グループD
07/02/28: イラン 0-0 オーストラリア
07/02/28: ヨルダン 0-1 サウジアラビア
1位 サウジアラビア 勝ち点3 +1
2位 オーストラリア 勝ち点1 ±0
2位 イラン 勝ち点1 ±0
4位 ヨルダン 勝ち点0 -1
181:名無しが急に来たので
07/03/01 08:17 tEviZO2M
グループE
07/02/28: タイ 0-1 北朝鮮
07/02/28: イラク 3-0 インド
1位 イラク 勝ち点3 +3
2位 北朝鮮 勝ち点3 +1
3位 タイ 勝ち点0 -1
4位 インド 勝ち点0 -3
グループF
07/02/28: 韓国 1-0 イエメン
07/02/28: ウズベキスタン 2-1 UAE
1位 ウズベキスタン 勝ち点3 +1
2位 韓国 勝ち点3 +1
3位 UAE 勝ち点0 -1
4位 イエメン 勝ち点0 -1
182:名無しが急に来たので
07/03/01 18:34 eUzivUBo
オーストラリアの組だけ強豪だらけなのはきのせいかな?
183:名無しが急に来たので
07/03/01 18:52 Gu6zDH6o
オーストラリアに対する嫌がらせですな。
一緒の組にされた国はたまったもんじゃないな
184:フォルテ・シェラルド
07/03/01 19:45 w3WlPBGQ
>>182
多分、アジアでの実績が無いから一次予選から出された
185:名無しが急に来たので
07/03/01 21:03 /ntEyW6M
オーストラリア全てのカテゴリーで予備選から
出場させられてるな。
U-17では、ラオスに不覚をとったし・・・・。
186:名無しが急に来たので
07/03/03 11:54 cHtUZIoE
豪州にアジアの恐ろしさを味合わせているんだろ
つーか日本人の言うところのアジアって精々南アジアまで
中東はむしろ欧州と人種的、文化的に近い
187:名無しが急に来たので
07/03/03 22:16 GequGvsw
>>185
ラオスってオーストラリア倒したんだ
でもU-16で棄権してたから
オーストラリア出してあげればよかったのに
188:名無しが急に来たので
07/03/03 22:42 9zBzwOdw
>>187
倒しちゃいねーぞ、直接対決は0-0の引き分けであとは得失差だ。
それとラオスは棄権じゃなく選手の年齢詐称で出場停止。
それが発覚したのが大会開幕前日だったので
次点チームのオーストラリアの繰上げ召喚は流石に無理だったんだろう。
189:名無しが急に来たので
07/03/03 23:16 DOqfFte.
がんばれ~在日ジャパン
190:名無しが急に来たので
07/03/04 20:35 s73EOyms
ジーコ「ドイツ大会の目標は、ベスト8」ただのバカ
191:名無しが急に来たので
07/03/06 21:55 61jKHO6k
3/14のマレーシア戦って何時からなの?
192:w
07/03/06 22:58 Vs8UXegY
14日のマレーシア戦、アウェーだけどテレビどっかでやるんじゃないの?いままでも男子の五輪予選はずっとやってた気がするが?
193:名無しが急に来たので
07/03/07 04:51 m4th229Y