10/09/29 21:46 cWK007Rg
サツマだろ
858:名無しが急に来たので
10/09/29 23:56 dwMbmeUY
四国は高速道路が無料になってからだろうね
859:名無しが急に来たので
10/09/30 07:01 /HmWwiys
九州の高速道路は無料だな。
片側一車線しかないが。
860:名無しが急に来たので
10/09/30 10:05 GGtlfmPs
一車線じゃ安全運転さんがいたら渋滞になっちまうじゃないか
おらほの田舎ですら片側3車線あるぞ
どんだけだよ
861:名無しが急に来たので
10/09/30 20:09 9kNfK91w
基本的に1車線の高速道路はどこも暫定的なものだし、交通量があれば拡張するでしょ。
862:名無しが急に来たので
10/09/30 20:29 gpddw22o
test
863:名無しが急に来たので
10/09/30 20:51 /HmWwiys
拡張しないんだな、九州は。
864:名無しが急に来たので
10/10/01 07:07 po2HYFgU
正月にセブンイレブンのおせちって人いる?
865:名無しが急に来たので
10/10/01 18:28 BlaAhrsM
おせち料理が嫌い。
866:名無しが急に来たので
10/10/01 20:08 UofrVefA
高松は本州に近いしいろいろそろってるし松山も都市規模大きいけど
徳島や高知とかどうするの?特に高地なんか僻地だし何も進出してこない
867:名無しが急に来たので
10/10/02 05:41 5vTodfkI
四国は自然とお遍路と金毘羅だけ守ればいいんだよ。
だから人が住んでないほうがいい。
四国内の発展してる自慢なんてバカバカしい
西表島と同じなんだよ。
そこの貴重な自然を守るためなるべく開発しないほうがよい土地。
868:名無しが急に来たので
10/10/02 09:37 Cd/.jg/E
ローソンを探すのにも苦労したな…
869:名無しが急に来たので
10/10/02 12:08 Ow0dmeJI
鹿児島はビックカメラができたしジュンク堂書店も2店舗ある。
期間限定だけど東急ハンズも出店する。
エリアフランチャイズの壁をやっと打破してくれたかセブン。
870:名無しが急に来たので
10/10/03 06:57 PA1w7nSQ
ヒトよりイノシシによく遭遇するよな
871:名無しが急に来たので
10/10/04 01:15 epJ5zaTY
水位が上がったらどうすんの?
872:名無しが急に来たので
10/10/04 06:51 ibXNDLzQ
>>870
まるで本州だとイノシシより人のが多いかのような書き込みだな。
873:名無しが急に来たので
10/10/04 08:41 Z3HcJjHY
猪は大阪の料亭にぼたん鍋の材料として卸してるから、
それなりの小遣い稼ぎにはなってると思う。
血抜きやら担いで山から降ろす手間やら鮮度保存やら考えると、
それ以上の産業にはならないだろうが。
874:名無しが急に来たので
10/10/06 01:15 /9DRaMzQ
カワウソの毛皮を出荷してたらカワウソがいなくなりおった
875:名無しが急に来たので
10/10/07 21:44 G30RpjB2
四国に新幹線を通して本州と連結
四国に高速道路網を整備して
お遍路コースとか四万十川コースとか
自然体験会館てデカい施設を作って観光誘致
形が似てるオーストラリアのナイリクタイパンなどを屋外展示
四万十川屋形船や
高知の山を巡る自家用車ラリー
ラリーついでに金毘羅参りのドライブスルー
これだけやれば四国も日本と認めてやるよ。
あと工場や基地も必須
876:名無しが急に来たので
10/10/08 22:14 OfelavQ6
四国人は日本から独立する気概をみせろ。
規制すんな。
独立しないなら自然破壊してまで四国に住むな
877:名無しが急に来たので
10/10/09 11:31 K0Wu1oxI
香川大活躍だったな。
これからも香川応援する。