10/06/09 22:04
>>376-377
援護して射撃きたyo
米国民の3分の2が911でブッシュを疑っています
スレリンク(kokusai板:867-番)
379:国連な成しさん
10/06/09 22:26
>>376
屋根裏に爆弾仕掛けたって制御解体はできないだろ。
成形炸薬で『 柱 』をぶった切らなきゃならないんだぞ。
380:国連な成しさん
10/06/09 22:45
>WTC7の崩壊について、まったく説明ができないし、できようがない。
NISTの報告書で充分合理的に説明はついてるが。
381:国連な成しさん
10/06/09 22:50
>>380
すごいね、よくあれで納得してるねwww
382:国連な成しさん
10/06/09 23:02
>>381
どこが納得できないのか、具体的に挙げてごらんよ。
383:国連な成しさん
10/06/09 23:21 WuiTUhWA
>>379
ビルなんかの屋根裏は、柱がむき出しです。
384:国連な成しさん
10/06/09 23:22
>>376
>屋根裏に、爆弾何十個かつけるくらいなら
100階以上もの超高層ビルの制御解体に、爆弾何十個程度で事足りると思ってる段階で
大甘もいいところだな。
1フロア毎に何十個もの成形炸薬が要るだろう。
全フロアに仕掛けるとしたら、何千箇所もになる。
数人でコッソリなんて無理だってことだ。
385:国連な成しさん
10/06/09 23:23 WuiTUhWA
>>380
あれだけの自演をやってのけるグループに取って、そんな報告書を作らせるくらいわけない。
普通に考えたら分かるだろう。
386:国連な成しさん
10/06/09 23:30 WuiTUhWA
>>378
ども
向こうにもあったけど、確かに今更必死こくのもアホらしい。しかし若い世代は騙されていまうからね。そこが面倒くさい。
387:国連な成しさん
10/06/09 23:40
>そんな報告書を作らせるくらいわけない。
反論になってない。
NISTの報告書の内容に瑕疵があると言いたいの、無いと言いたいの?
「ある」と言うんならどこにどんな瑕疵があるのかを指摘するべきだし、
「無い」と言うんなら、爆破解体などと仮定しなくても、火災を原因とする崩落として
論理的に筋道立てて説明はできてることになる。
それを「信用できない」と言い張る根拠を、内部犯行論者側は何も提示できてない。
388:国連な成しさん
10/06/09 23:41 WuiTUhWA
>>384しかし実際崩壊しとる。
爆弾は、全階に仕掛ける必要はないはず。どのくらいの圧力があれば、ドミノ倒しに崩壊するかは計算の範囲。飛行機が飛び込んだ高さも、コンピューター遠隔操作なら可能だ。
389:国連な成しさん
10/06/09 23:57 WuiTUhWA
>>387
ちがうちがう。
あの7ビルの崩壊が、巻き添えになったという自体が、聞くにあたいしない話だと言うことだ。
911が陰謀ではないと必死に信じる人間は、あまりにセンセーショナルな内容に、脳が拒絶反応を示している。リアルに怖い話だからね。自己が崩壊しないためだ。それ以外は工作員。これは仕事だから仕方がない。
390:国連な成しさん
10/06/10 00:00
>>389
要するに何の根拠も示せずに議論から逃げるってことかw
391:国連な成しさん
10/06/10 00:31 e3u9T6T.
>>390
崩壊したセンタービルと、第7ビルの位置関係を知ってるの?
まだ記憶力があるなら覚えてると思うけど、JRが尼崎で、カーブを曲がれず、マンションに突っ込んだ事件覚えてる?
あの事件で、列車の3両目までは、マンションにめり込んで、ぐちゃぐちゃ。飛行機はもっと薄い鉄板で出来てる。速いとしても、コンクリートの柱を何本も破壊できない。
少なくとも、尼崎のあのマンションは、無傷に近い。
392:国連な成しさん
10/06/10 01:58 e3u9T6T.
>>390
少し検索しただけでも、いくらでも出てくるじゃないか。
テロの前に、すごい工事が行われている。長時間の停電もある。
他の出てきたアメリカからの映像では、ライブ映像では2機目の飛行機すら映っていない。後の映像に、ジャンボ機が出てくる。
アメリカ人はもう知ってんだよ。
政権が代わって、ブッシュの恐怖が和らいだ分、本当の映像と証言が出始めてんだよ。
URLリンク(m.youtube.com)
393:国連な成しさん
10/06/10 16:49 e3u9T6T.
最近でている情報では、2機目の旅客機の衝突映像は、作り込まれたウソだ。南センタービルには、トマホークか何か、別のミサイルが突っ込んだ。
ホワイトハウスに向かった旅客機は、米軍機に撃墜されている。
ペンタゴンには、ワンダーホークが突っ込んだ。767は、手前で撃墜され、入れ替わっている。
394:国連な成しさん
10/06/10 17:49 e3u9T6T.
国際板で吠えてるアホに言ってやれ、当時センタービルは、別の不動産屋に買い取られた直後で、もう古い物件でテナントもガラガラだった。
空いてる階なんて、なんぼでもあった。もし詰まってたら、死者はもっと多数。
ついでに言うと、不動産屋は、テロ保険をかけていて、巨大な保険金をいただいた。
もっと言うと、あのビルは、ジャンボ機が突っ込むことを想定して設計されている。その前に、旅客機が摩天楼に激突した事故があったためだ。
とどめに言うと、火災で倒壊したビルは、後にも先にも、あのセンタービルと第7ビルの三棟だけだ。
395:国連な成しさん
10/06/10 22:27 e3u9T6T.
ブッシュがらみの管理会社が、ビルのメンテナンスに入っている。入った管理会社の社員が、必ずしも作業をやるわけではない。
むしろ名前は貸すが、中身は別会社の作業員が仕事をする。日本と違う形態であるはずはないだろう。
指令を受けた人間が、作業の工程を決め、すべてを仕切るくらいわけない。
396:国連な成しさん
10/06/10 22:35 e3u9T6T.
国際板のアホに言ってくれ。
未だかつて、ビルが火災で倒壊した例は、第7ビル以外ない。過去の長時間に渡るビル火災の例もある。
第一、スプリンクラーも作動していない。
イギリスで、革命的戦争検証が始まっており、これは今後、アメリカにも波及する。新しい疑惑映像の検証も出ている。
397:国連な成しさん
10/06/10 22:55
>ブッシュがらみの管理会社が、ビルのメンテナンスに入っている。
デタラメ。
「マービン・ブッシュはセキュラコム社の管理職で、セキュラコム社がWTCの電子セキュリティシステムを提供していた」だけ。
セキュラコム社はビル管理会社でもビルメンテナンス会社でもない。
398:国連な成しさん
10/06/11 03:17 uS9VrqjE
>>397
電子セキュリティーシステムを提供しただけだあ?
それだけで十分だろう。
セキュリティーシステムの維持管理は、当然その会社か、関係会社が関わる。
寝言は寝てから言えよ。あ、今言ってるかもな。
399:国連な成しさん
10/06/11 03:21 uS9VrqjE
>>397
とにかくおまいも、ユーツベで少し探って見ろ。疑いようのない話がいくらでも出てくる。
今までにも、民法で特番組まれてる。あんな動画でもいい。とにかくおまいは知らな過ぎる。
400:国連な成しさん
10/06/11 15:15 uS9VrqjE
911の前には、センタービルでは、やたらと内部の工事をしていたとの証言が多数ある。
事件当日、爆発音をみんなが聞いている。
事件からすぐ、ブッシュは政府見解を覆す証言を、テロリストの関係者として次々と捕まえた。電話の盗聴、手紙の検閲を合法化した。
だからみんな黙ってただけだ。みんなブッシュが主犯だと分かってる。
401:国連な成しさん
10/06/11 19:09 aAyIYgvk
‘ありもしない敵をでっち上げ、国家予算を獲得する。
予算を獲得したら、その金で、でっち上げ(嘘の報告)だけではなく、
現実に自分たちの手で敵を作り上げる’というのが、第二次世界大戦後、
CIAが一貫してやってきたこと。‘イスラムのテロリスト、アルカイダ’
もその一例に過ぎない。『CIA秘録』、ティム・ワイナー。要約、おれ。
402:国連な成しさん
10/06/11 19:38
アメリカにはアラーの呪いが降りかかるだろう
403:国連な成しさん
10/06/11 22:21 uS9VrqjE
>>401ヒトラーからしてそうだよ。
世界中の人々は、ロックフェラーのやってきた事を、知らなければならない。
404:国連な成しさん
10/06/12 08:03 WJOisst.
だいたい911を受け入れられないのは、まだ、その現実の重さに耐えられるだけの精神を持っていないからだ。
無理に真実を知ってしまうと、精神が崩壊する。引きこもりになってしまう。
405:大本営緊急特別公式発表!
10/06/12 13:24
くそっそアメリカで鉄砲水くそアメリカの糞が100匹死亡のザマ発生!
くそっそアメリカで鉄砲水くそアメリカの糞が100匹死亡のザマ発生!
くそっそアメリカで鉄砲水くそアメリカの糞が100匹死亡のザマ発生!
くそっそアメリカで鉄砲水くそアメリカの糞が100匹死亡のザマ発生!
くそっそアメリカで鉄砲水くそアメリカの糞が100匹死亡のザマ発生!
406:大本営緊急特別公式発表!
10/06/12 13:26
くそアメリカのクソ野郎もっと死ね死ねもっと死ね!
くそアメリカのクソ野郎もっと死ね死ねもっと死ね!
くそアメリカのクソ野郎もっと死ね死ねもっと死ね!
くそアメリカのクソ野郎もっと死ね死ねもっと死ね!
くそアメリカのクソ野郎もっと死ね死ねもっと死ね!
407:大本営緊急特別公式発表!
10/06/12 13:28
くそアメリカで鉄砲水!くそアメリカの糞人100匹死亡!
くそアメリカで鉄砲水!くそアメリカの糞人100匹死亡!
くそアメリカで鉄砲水!くそアメリカの糞人100匹死亡!
くそアメリカで鉄砲水!くそアメリカの糞人100匹死亡!
くそアメリカで鉄砲水!くそアメリカの糞人100匹死亡!
408:国連な成しさん
10/06/12 23:23 WJOisst.
センタービルは、それぞれ、10秒から8秒で倒壊している。これは、センタービルの屋上から、りんごを落とした時の、自由落下速度と同じである。
上から崩れたのにも係わらず、何十階もの床や鉄骨の抵抗は、全くなかったのだ。
409:国連な成しさん
10/06/13 00:07
>センタービルは、それぞれ、10秒から8秒で倒壊している。
嘘。もっと時間を要している。
崩落の動画を見れば、落下する細かい破片(文字通りの自由落下)よりも、
ビルそのものが崩れ、潰れていく方が明らかに遅いことは容易に見て取れる。
410:国連な成しさん
10/06/13 00:27 Plq7bglk
(`・ω・´)?
そうか?言われて見れば自由落下ほどじゃないかもだけど、ほぼそれに近い。
ユウツベのあちこちで、順次爆発してる様子も出ている。
現場の証言は、みんな爆発音を何度も聞いている。
数日前からの工事の証言も多数ある。
411:国連な成しさん
10/06/13 00:49
>言われて見れば自由落下ほどじゃないかもだけど、ほぼそれに近い。
またぞろ「見た目の感覚」で「オレがそう思う」が根拠ですかw
>ユウツベのあちこちで、順次爆発してる様子も出ている。
フロアが潰れていくことで圧縮された空気が、エレベータシャフト等を通じて
下層階に噴出したと考えても充分説明はつく。
>現場の証言は、みんな爆発音を何度も聞いている。
制御解体用の爆発物だったら数キロ離れていても爆発音は聞こえるはずだが、
どの動画にもその音が記録されてないのはどうしてなのかな?
それに、あれだけ大規模な崩落現象が起これば、様々なものが様々な状況で破砕されていくことになる。
証言者はそういうものの「破砕音」を「爆発音」と誤認して語ってるだけなんじゃないか?
>数日前からの工事の証言も多数ある。
具体的には?
空きテナントの内装工事やエレベータの点検作業なんて
どんなビルにだってある当たり前の作業なんだから、
それが爆発物を仕掛けるための特別の作業だったと断言できる根拠は何かあるの?
412:国連な成しさん
10/06/13 01:18 Plq7bglk
>>411
オレはおまえと違い、真実を書き込みすぎている。
規制がいっぱいで、まともに書き込めない。
とにかくおまえは知らすぎる
413:国連な成しさん
10/06/13 01:33
>>412
逃げたw
414:国連な成しさん
10/06/13 01:49 Plq7bglk
>>413
違う。
書き込みができない。
すぐ「二重カキコですか」になる。
415:国連な成しさん
10/06/14 10:19 .0KjfUcM
イラクの中央銀行襲撃
日本でも誰かやってくれ
416:国連な成しさん
10/06/14 23:21 lAJNten2
これホント??
*******************
もっともヤメ湯田屋人Brother Nathanael Kapnerによれば、
トルコ軍はケマル・アタチュルク以来かわらず隠れ湯田屋人の支配下にあるとのこと
URLリンク(angel.ap.teacup.com)
417:国連な成しさん
10/06/15 20:28 cWK007Rg
ご本人がしれっと書いてます。
"Some even believe we are part of a secret cabal working against the best interests of the United States,
characterizing my family and me as "internationalists" and of conspiring with others around the world to build a more integrated global political and economic structure - one world, if you will.
If that's the charge, I stand guilty, and I am proud of it."
我々(ロックフェラー家)は、合衆国の最善の利益に反する活動を行う秘密のケーブルの一部であると信じる者もいる。
彼らは、私たちを「国際主義者」とみなし、より統合された国際政治経済構造-ワンワールドを構築するために世界中の人々と謀をめぐらしていると考えているのだ。
もし彼らがそれを告発したならば、私は有罪である。しかし、私はそのことを誇りに思う。
418:国連な成しさん
10/06/16 00:28 z.nEMEn.
>>417
奴らに天誅が下りますように
419:国連な成しさん
10/06/16 20:53 z.nEMEn.
あいつらHAARPまで使うぞ!
阪神淡路大震災の時から、何かがおかしい、絶対に地震兵器があるって思ってたけど、今は確信に近い。
このところ急に大地震が世界中で起きてる。これは半分は地震兵器だと思うぞ。
420:国連な成しさん
10/06/16 21:01 J193xIDo
バーチャルで戦争させればいい。何で痛い思いしてリアルでやるの?
421:国連な成しさん
10/06/16 21:34 J193xIDo
パールハーバー>トンキンワンー>911ー>
422:国連な成しさん
10/06/16 21:39 PXbzf0Fs
テス
423:国連な成しさん
10/06/16 22:05 z.nEMEn.
>>420
命令する奴は痛くも痒くもない。
ましてや武器を売る人間や、戦後の資源獲得できる人間なんかには、願ったりかなったり。
424:国連な成しさん
10/06/17 01:28 a667sLyc
くっそー
おれの書き込みが、まるごと消されてる。
どうやら、ある部分に触れると良くないってこった。ネット内でマークされたおれは、もう戦死したも同然。
ここ以外は入れんし…。
みんな!あとは任せた!自分たちで真実を掴んで、世界を守ってくれ!
425:国連な成しさん
10/06/17 23:17
>>424
最近、こういう小芝居が流行ってんの?w
426:国連な成しさん
10/06/18 04:51 iWhhV/sQ
>>424自体は消されてないね。
427:国連な成しさん
10/06/18 14:34 iWhhV/sQ
(今の議論には、第三者としてのカキコだが)
>>411
>空きテナントの内装工事やエレベータの点検作業なんて
>どんなビルにだってある当たり前の作業なんだから、
>それが爆発物を仕掛けるための特別の作業だったと断言できる根拠は何かあるの?
それは、論理が逆さまじゃないかな。
当たり前の作業に扮して爆発物を仕掛けたという風にも解釈出来ないかい?!
それから、今の状況で、両者側とも「断言」出来るものは何も無いんだろう。
米政府説の支持者側でさえ、「911事件がアル・カイダに因る」事の、
決定的な証拠は、何も無いんだもん。
敢て出すとすれば、グアンタナモの拷問の下での「自白」くらいしか、
無くなってしまったんだよ。
こういう風に、ちゃんと調べると、決定的な証拠が何も無いのに、
米政府説を鵜呑みにしていたんだとしたら、それは大変な事じゃないかい?!
例えば、既にドイツとスペインで有った、911事件に関する公判でも、
容疑者とアル・カイダとの関係は立証できても、
肝心な容疑者と911事件との関連は、何一つ立証できなかった:
URLリンク(tanakanews.com)
だから、米政府は、アル・カイダ容疑者に対して、一般の公判ではなく、
軍事裁判で手っ取り早く判決を下そうとしている点とも全て辻褄が合って来る。
428:国連な成しさん
10/06/19 10:24
URLリンク(www.rewardsforjustice.net)
>Usama bin Ladin is wanted in connection with the September 11, 2001 attacks
>on the World Trade Center and the Pentagon
429:国連な成しさん
10/06/19 18:21 .dizCk12
>>425
小柴位じゃない!
本人登場!
おまいらYouTubeで911とアポロ調べてたら、面白い話いっぱいあるぞ。
フランスで放送された番組で、オペレーションルーンってのがある。アメリカでは、あまりにも衝撃的で放送してない。
430:国連な成しさん
10/06/19 19:35 .dizCk12
ちなみにフらンスの特番では、ラムずフェルどなどが、「あれは正しかった」とアポろ計画ねつ造を白状している。
Q1一作戦と、同じ人物が関わっている構図が見えてくる。
ところで、アメリカの軍事費は、てろ以前の2800億ドルから、四4ひゃく億ドルと跳ね上がったが、ここで大きな受注をたらふくした会社がある。
これが、チェいにー国防長官の会社であった…。
431:国連な成しさん
10/06/19 19:54
アメリカにはアラーの呪いが降りかかるだろう
432:国連な成しさん
10/06/19 21:42 yvgTcNIk
>>429, 430
オマエらの情報弱者ぶりが如実に分かるな。
あのフランスの番組の中で、ラムズフェルドやキューブリックの妻など
実在の人物がコメントしている発言内容の中に、「アポロ」の言葉が
一つでもあったか?
あれは、アポロとは関係のない発言やコメント映像から使える部分を
抜粋、編集して再構成したフェイク・ドキュメンタリーだぞ。
あんなのを真に受ける程度だから、9.11陰謀論も信じちゃうんだなw
433:国連な成しさん
10/06/19 23:09 6oUKlhgg
>>432
それは正しくマシューズフェイントだなww
be can love need you
be my self
im loven,t it
434:国連な成しさん
10/06/20 01:57 vHZc2W2A
>>432
なるほど、
偽造番組の可能性はある。
しかし都合の悪い情報はニセもので、つじつまのあわない公式情報は本物と断定すんだな。
435:国連な成しさん
10/06/20 02:09 vHZc2W2A
陰謀否定派に質問だが、こちらの疑問に答えてましゅか?
答えてないよなあ。
436:国連な成しさん
10/06/20 02:10
テスト
437:国連な成しさん
10/06/20 15:24 vHZc2W2A
軍事会社の元社長さんが、国防長官をやる国アメリカ。
438:国連な成しさん
10/06/20 18:15 yC5/0YhM
そのときになったら、まず皆さんがやるべきことは、
第一に政府にIDカードをつくらせないことです。
カードが最初です。
カードを持ってしまったら、
666のマークを付けられてしまうからです。
ですから、政府がIDカードの賛否をとるとき、
はっきりと「IDは、いらない」というべきです。
政府が耳をかさなくても、くりかえし言うべきです。
いったんカードをつくりだしたなら、
死がはじまるからですから。
ヒトラーは自分のしたい放題のことをやったのです。
一晩で40人を殺しました。
その殺した理由として「政府に反対したから」
というメモを残しておきました。
3 :トランペッターの予言:2010/06/20(日) 17:12:09 ID:NxNm5Qvr
わたしは、だれが反キリストであるか知っています。
その人物が率いる世界統一政府が今度は
それをやるわけです。
カードの次に手首には光線で番号付けがなされるでしょう。
すでに一部の子供たちには、それが実施されています。
現実に全世界でそうなっているのです。
それが、いずれすべての人に普及されようとしたとき、
「その印は神からのものではない。
その制度は悪魔から来たものである!」と叫ぶべきです
439:国連な成しさん
10/06/20 18:17 wrg2XIHA
>>434
>つじつまのあわない公式情報
たとえば何?
>>435
たとえばどんな疑問?
440:アラモト
10/06/20 18:42 J.tcrltI
例えば~♪君がいるだ~けでこころが♪
441:国連な成しさん
10/06/20 18:42 OMhGD9ek
a
442:国連な成しさん
10/06/20 18:52 vHZc2W2A
>>439
いくらでもあるが、
まず、ペンタゴンには、飛行機が飛び込んだ後がない。
どうすれば、あのスペースにジャンボ機が収まるのだ
443:国連な成しさん
10/06/20 19:30 9iyIm3bg
てす
444:国連な成しさん
10/06/20 19:43
アメリカにはアラーの呪いが降りかかるだろう
445:国連な成しさん
10/06/20 20:39 vHZc2W2A
マンガや映画に、911のテロを時間まで予告してんだけど…。
どういうことだ?仲間に知らせる暗号化か…。それとも、世界に計画をばらすために?
446:国連な成しさん
10/06/20 20:57
Test
447:国連な成しさん
10/06/20 22:23
>>442
>ペンタゴンには、飛行機が飛び込んだ後がない
陰謀論者の嘘を鵜呑みにしてるね。
実際ペンタゴンに開いた穴と、突入した飛行機のサイズとを
重ね合わせると↓のようになる
URLリンク(www.imagebam.com)
主翼や尾翼の端の方は、壁をぶち破るよりも先に潰れたり折れたりしても当然だし、
壁に開いた穴のサイズと機体のサイズがほぼ一致してることは一目瞭然。
>>445
>マンガや映画に、911のテロを時間まで予告
そんなもん、後からこじつけて解釈すればそうも考えられる、というだけの
単なる偶然の一致だろ。
448:国連な成しさん
10/06/21 04:50 ISj7nz6w
>>447
鵜呑みはそっちさ。
もうすこし踏み込んで調べてみな。
こっちはリアルタイムで事件を見てたんだから。
449:国連な成しさん
10/06/21 07:10
>>447
>主翼や尾翼の端の方は、壁をぶち破るよりも先に潰れたり折れたりしても当然だし
へ~主翼とか尾翼って折りたたまれるんだ??
で、翼はどこにいったの??
ふ~ん。それで辻褄が合うんだ?へ~
450:国連な成しさん
10/06/21 08:56 ZlXhHjEg
>>449
お前は文盲かwwww
主翼に右翼左翼が関係あるかよwwwwww
451:国連な成しさん
10/06/21 08:57 ZlXhHjEg
>>449
尾翼も関係ねぇだろwww
カスwww
452:国連な成しさん
10/06/21 10:19 t/cGwgTw
>>447
それじゃ、なんで、
URLリンク(thewebfairy.com)
の写真と、
URLリンク(www.imagebam.com)
の写真とのサイズがこんなにも違ってるんだ?
少なくとも後者は前者に比べて、主翼の全長が10~20%ほど短いだろう。
さて、どちら側が誤摩化しをやってるのかな?
もっと言うと、(>>447がお気に入りの)後者の写真では、右翼のエンジンが、
ケーブル・リールにぶつかって、それらが跳ね飛ばされて当然なのに、
写真のケーブル・リールにはぶつかった形跡は殆ど認められないね。
大体、あれだけのボーイング757が地表近くで作る風だけでも考えろよ。
二つのリールが、エンジンと殆どスレスレの両側に平然と並んでいられるか?
911内部犯行論者というのは、単に、自分達のサイトだけを見て、
こういう推論をしてるんじゃないんでね~。その点も肝に銘じて置いてくれ。
大体、お前さんの観点は、「911内部犯行論のサイト=マヤカシ」で、
「米政府説=100%真実」という先入観そのものなんだろう。
「偏見ではない!」と言いたいなら、お前さん自身が、米政府説のうちで、
間違いと認めた例を一つで良いから挙げて見ろ。(実は一つも無いんだろう)
453:国連な成しさん
10/06/21 10:23 t/cGwgTw
(>>452の続き)
>>447
>主翼や尾翼の端の方は、壁をぶち破るよりも先に潰れたり折れたりしても当然だし、
「折れたり」なんて言わない方が賢明だぜ。
何故なら、壁に入り込まずに折れてしまったら、
「その折れた翼が残る筈だ」って事になって、益々自分のほうに不利になるよ。
自分で自分の首を吊る事になるぜ。
454:国連な成しさん
10/06/21 11:19 t/cGwgTw
>>452でも言ったが、「911内部犯行論のサイト=マヤカシ」
という偏見は捨てて、心を真っ白にしてから、
↓こういうサイトを読んでみるのも良いよ:
URLリンク(www.tomflocco.com)
この記事に拠ると、既に、2005年の5月の時点で、
大陪審による訴訟手続きが極秘で進行中とのこと。
911事件の数ヶ月前に、フォート・コリンズ・ラヴランド市営空港で働く、
米軍の民間下請け業者二人が、コロラドで完全に改造された、
A-3スカイ・ウォリアーを極秘に持ち込んだ事実を明らかにしている。
FEMAがペンタゴンで撮った写真に写っているエンジンの大きさは、
明らかにボーイング757の物よりずっと小さく、むしろ、
A-3スカイ・ウォリアーのものと一致しているそうだ。
勿論、上のサイトを真に受けるかどうかは、最終的には個人の判断だが、
否定論者も、もう少しこういうサイトにも目を通して武装しといたほうが、
稚拙な印象を与えなくて済むよ。
「米政府や大手メディアの伝える事だけが真実」なんていう時代は、
過ぎ去りつつ有るという現実にも、素直に目を向けるべきだね。
それから、否定論者は、罵言誹謗中傷の混ざった下手な反論を続けていると、
上の様なサイトまで貼られて、今迄そんなサイトさえ知らなかった、
第三者までが注目し始めたりして、全くの逆効果になるから、
そういう点も十分に考慮するべきだね。
455:国連な成しさん
10/06/21 11:56 3FMLlbuc
やらせだ
456:国連な成しさん
10/06/21 18:38 ISj7nz6w
>>453
犯人が間違いを認めるとでも?
やったのがアメリカ政府で、そこが出すのが公式発表。
アホでも分かる理屈だが
457:国連な成しさん
10/06/21 18:40 ISj7nz6w
ごめん誤爆した!
前スレは、>>454へ
458:国連な成しさん
10/06/21 18:44 ISj7nz6w
あれ!さらに誤爆!
どこのレスだっけ?
まあアメリカ軍みたいに、民家や学校に爆弾落としたりしないから許してね♪
459:国連な成しさん
10/06/21 19:38
アメリカにはアラーの呪いが降りかかるだろう
460:国連な成しさん
10/06/21 19:45
テレビ観てただけなのに、リアルタイムだって
461:国連な成しさん
10/06/21 20:35
>>460
リアルで、って言ったらアウトだが、リアルタイムはセーフじゃね?生中継見てたらリアルタイムだろ?
462:国連な成しさん
10/06/21 21:17 ISj7nz6w
>>460
つまりだ。あの時ながされた映像が、公式に出てない。
ペンタゴンに関しては、特にひどい。
463:国連な成しさん
10/06/21 21:22 ISj7nz6w
911の以前から、アメリカ国内ではテロが頻発していた。
あの前に、ビルごと爆破する大規模なものがあった。それも、アメリカ人も国際世論も、かなり疑いを持っていた。
ある人たちだけが、イスラムに戦争せよと叫んでいた。
軍事費削減で、かなり困っていた人たちだった。
464:国連な成しさん
10/06/21 22:56 jA3AhzXw
>>452
>さて、どちら側が誤摩化しをやってるのかな?
上のリンク先の方だろw
757の翼幅は38.5m、ペンタゴンの壁に開いた突入孔の幅は100フィート(30.5m)。
この数字は下記リンク先からの数字だが。
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
そして、
URLリンク(www.imagebam.com)
の画像を計ってみると、757の幅は440ピクセル、ペンタゴンの孔の幅は350ピクセル。
38.5mと30.5mの比をもっとシンプルな数字に置き換えれば、100:79.3になる。
同様に440ピクセルと350ピクセルの比を置き換えれば、100:79.5になる。
imagebam.comにある画像はけっこう正確なサイズだと言っていいんじゃないか?
陰謀論者が散々振りかざしてた画像は、飛行機のサイズを誇張した嘘っぱちだったわけだなww
465:国連な成しさん
10/06/22 00:09
>>454
「最終的には個人の判断」でしかないトンデモサイトを、さも証拠のように挙げてみせるのは
まさに「稚拙な印象」を与えるねw
466:国連な成しさん
10/06/22 00:10
>>464
どっちにしろ現場に翼らしきものもないんですが??はい??
467:国連な成しさん
10/06/22 00:16
>>465
英語サイトはだめなんですね?わかります
468:国連な成しさん
10/06/22 00:33 /u5P9Evc
陰謀否定者は、オクラホマ州の連邦ビル爆破テロ事件を検索してみ
469:国連な成しさん
10/06/22 02:28 /u5P9Evc
>>464
この程度の情報操作で、簡単に騙せる人間が大勢いるわけだ…。
1日一億円の、オレオレ詐欺被害者が出る国民レベルだからなあー。
オレもそっちで食う方考えようかなあ~
470:国連な成しさん
10/06/22 14:24 8sIxhq.Y
>>452の、ケーブルリールが平然と並んでいる点は、どうなったんだ?!
URLリンク(www.imagebam.com)
の写真で分かる様に、右翼エンジンにスレスレな場所に平然と残ってるぜ。
これだけは、誤摩化そうとしても、かなり厳しいな。
と言うか、実は、二つのケーブルリールの隙間に右翼エンジンがはまる様に、
飛行機の位置を合わせたんだろう?!
その結果、エンジンとスレスレになってしまった為に、余計に不自然になって、
益々不審感を与える事になった。
折角、不審感を拭い去る為に示した写真で、別の不審感を抱かせるという、
否定論者にとっては、全くの逆効果に終る例がまた一つ。
それから、否定論者は、重要な疑問の幾つかに答えないが、それは、実は、
自分達自身が心の中に不審感を持ってるから、ワザと避けてるんだろう。
こんな2chでの議論ですら、そんな点が次第に明らかになって来てるんだよ。
注意深い人間だったら、そういう点を絶対に見逃さないね。
勿論、内部犯行論者にとっても、答えられない点が色々有るのは認めるが、
第三者的に見ても、両者側ともに相当の未解決点が有るのは事実なわけで。
つい数年前だったら、「911に関する米政府の発表は自明な真実で、
それにイチャモンを付ける内部犯行論者は精神病!」
とかいう雰囲気だったが、それとは大違いの雰囲気になって来ただろう。
この数年で、米政府とは独立の機関による、911の再調査の必要性は、
益々、強くなって来たと言うべきだ。
471:国連な成しさん
10/06/22 15:16 /u5P9Evc
コペンハーゲン会議で、イルミナティが失敗に終わりそうだと白状してる人がいました。
472:国連な成しさん
10/06/22 18:12
473:国連な成しさん
10/06/22 19:47
アメリカにはアラーの呪いが降りかかるだろう
474:国連な成しさん
10/06/22 22:00 wlBybH4A
>>470
ぶっは、するどい!!
この調子でガンガン否定論者を一掃しようZE
475:国連な成しさん
10/06/22 23:58
>>470
>右翼エンジンにスレスレな場所に平然と残ってるぜ。
実際の757は約42度ほどの斜め方向から突入してるから、
757のシルエットとペンタゴンの孔を重ね合わせただけの画像に文句つけるのは
野暮だろう。
それに、リールは壁際スレスレに置いてあったわけでもない。
↓の画像などを見ても、壁面からはだいぶ離れた位置にあるのが分かる。
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
ペンタゴンへの突入経路上にある街路灯や道路標識は、一部衝突してなぎ倒したものもあるが
無傷で残っているものもある。
757は、それらに引っかかるか引っかからないかのギリギリぐらいの高度から、ペンタゴン壁面へ
至るまでの間にも、浅い角度ながら高度を下げていっていたことになる。
つまり、機体の高度は、リールの上を通過する際には、壁面に激突した瞬間よりもいくらか高い位置にあったわけだ。
そして、リールは最も大きなものでも直径2mほど。
その上を飛行機が通り過ぎるぐらいの余裕があったという想定も充分成り立つ。
476:国連な成しさん
10/06/23 00:01
>>464
反論できなくなると「印象操作」だの「工作員」だのと決めつけて
論争そのものからは逃げるのは陰謀論者の毎度の手口w
477:国連な成しさん
10/06/23 00:42
アンカー間違えてたぜw
>>469
反論できなくなると「印象操作」だの「工作員」だのと決めつけて
論争そのものからは逃げるのは陰謀論者の毎度の手口w
478:国連な成しさん
10/06/23 03:12
しかしこの陰謀論で稼ぐ奴ら、頭は良いわなぁ
479:国連な成しさん
10/06/23 09:55 l.I7Zaw.
>>477
反論する必要はそっちにあるが、
そのつもりの内容が、反論になってない。
理屈とか空間認識とか、相当に弱いらしい。
480:国連な成しさん
10/06/23 12:58
>>479
ほら、具体的な論駁内容は皆無w
481:国連な成しさん
10/06/23 20:50 oiBjbIQE
>>479
理屈とか空間認識に弱そうに見えるのは、
ただ画像の重なりを指摘するだけで
立体的な位置関係を考慮してない
>>470の方じゃね?
482:国連な成しさん
10/06/23 23:19 qB6LMJXE
>>481
ブッハ アホ登場>>481
ここで言う立体的な位置関係ってなに?はい?
素晴らしいね。その否定論者への素敵なサポートと見えるが、実は逆にヘタコイタだけ♪
機は水平に突っ込んでいくんだよ??
全て燃えた、にしてはケーブルリールの存在はなんやねん、なぁ?
主翼と尾翼はどこかな??まっさか折れて入った??何も残さず??折り畳み傘かってーの。
483:国連な成しさん
10/06/24 09:12 sIzH6N7A
「陰謀などあるはずがない!」
そりゃそうだ。あったら大変に恐ろしい。信じたくない気持ちはわかる。
しかし新しい情報が、最近どんどん出てるぞ。
484:国連な成しさん
10/06/24 10:50 sIzH6N7A
NHKの現場リポーターが、飛行機を見ていない動画。
これは私もはっきり記憶している。
あの映像はCGであり、実は、誰一人として2機目を見ていない。
485:国連な成しさん
10/06/24 20:13
>ここで言う立体的な位置関係ってなに?
飛行機は壁に対して斜めに突っ込んでて、
ケーブルリールも壁から離れた位置にあるんだったら、
真正面から見て重なって見えるからってぶつかるとは言い切れないじゃん。
それに、ケーブルリールにぶつかる可能性があると言ってるのは主翼下のエンジンでしょ。
エンジンの直径はケーブルリールの直径よりも大きいんだから、
エンジンが接地しない程度の高度で、
ケーブルリールの真上を機の胴体が通過するような位置から
壁に向かって斜めにぶつかっていったと考えても、壁に開いた穴の位置に
矛盾はないよ。
>全て燃えた、にしてはケーブルリールの存在はなんやねん、
「全て燃えた」と言ってるのは突っ込んで爆発炎上した建物内部の話。
外に転がってたケーブルリールが燃えてないのは当たり前。
>主翼と尾翼はどこかな?
主翼の大半は壁を突き破って建物内に突入したでしょ。
壁と衝突した際に、強度的に壁を突き破るに至らなかった主翼翼端部や尾翼は、
衝突時に砕け散ったか、砕けないまでも主翼の骨組みに(へし曲がったまま)繋がってて
完全に破断していなければ、壁を突き破った主翼とともに建物内に引きずり込まれたと
考えたって何もおかしくないよ。
486:国連な成しさん
10/06/24 20:17
>「陰謀などあるはずがない!」
いや、「陰謀がある」と言い張ってる人たちの論拠がまるで薄弱だから
信じるに足りないって言ってるだけなんだけど。
>新しい情報が、最近どんどん出てるぞ。
へ~え、どんな?
>NHKの現場リポーターが、飛行機を見ていない動画。
たまたま激突する瞬間を見なかった、と言ってただけでしょ?
「飛行機がぶつかってもいないのに建物が爆発した」なんてことを証言してる人は誰もいないっしょ。
487:国連な成しさん
10/06/24 20:19
>>485
>主翼の大半は壁を突き破って建物内に突入したでしょ。
>壁と衝突した際に、強度的に壁を突き破るに至らなかった主翼翼端部や尾翼は、
>衝突時に砕け散ったか、砕けないまでも主翼の骨組みに(へし曲がったまま)繋がってて
>完全に破断していなければ、壁を突き破った主翼とともに建物内に引きずり込まれたと
>考えたって何もおかしくないよ。
君の脳が偏っているのはよく解った~。その破片は?機体だけ燃えたの?建物内の書類は?あれれ?
488:国連な成しさん
10/06/24 20:34
>>487
日本語でOK
489:国連な成しさん
10/06/24 21:11
なっはぁーっ
2番機バッチリ中継されてたじゃん
嘘、平気でついちゃって・・もぉダメねぇ
いい大人になれないぞっ ・・と
490:国連な成しさん
10/06/24 21:45
>>487
>その破片は?
建物周辺に、細かい破片は大量に散らばってたのを知らないの?
巡航速度でコンクリート製の建物に激突した翼が、ポッキリ折れただけで
その形を保っていなきゃオカシイ、と言い張る根拠はどこにあるのかな。
>機体だけ燃えたの?
建物に突っ込んだ機体は、建物内部の多数の柱とぶつかり合って
ズタズタに切り裂かれてる。その切り裂かれた破片が、火災にさらされて
それぞれの原型を留めないほどに焼けたわけだからね。
ジェット旅客機としての機体の形状が保たれた状態から、火災にあぶられて
全体が溶け崩れた、なんてことは公式報告でだって言ってないんだよ。
>建物内の書類は?
何の話?
自説の正しさを論証するべく再反論してくるんでもなく、
こうやってコロコロ違う論点を繰り出してくるような主張が、
正しいなんて到底思えないよね。
491:国連な成しさん
10/06/24 22:00
こっちくれば?
9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際22
スレリンク(kokusai板)
492:国連な成しさん
10/06/24 22:14
>>491
今のところ規制の巻き添え食っててここにしか書き込めないものでね
493:492
10/06/24 22:19
>>491
そのリンク先のスレに、
<詭弁の特徴のガイドライン>
3:自分に有利な将来像を予想する
13:勝利宣言をする
って書き込んでおいてほしいねw
494: ◆6ZrirWgZcA
10/06/24 22:31 XZ1yAlmI
てす
495:国連な成しさん
10/06/25 03:07 tlHWr65w
>>486
何がどう脆弱なのか分からんが、おまいの頭が理屈に弱いのは理解した。
496:国連な成しさん
10/06/25 03:09 tlHWr65w
>>489
もう少し探してみ。
凄いの出てくるし、それが疑えない別のがたくさん出てくる。
497:国連な成しさん
10/06/25 03:12 tlHWr65w
>>492に同じ
経済板で、基本知識の足りない連中に教えたいー!
誰かあいつらに、貯蓄=投資、って基礎を伝授してくれ!
498:国連な成しさん
10/06/25 06:48 cQOytLHI
URLリンク(ninjax.dreamhosters.com)
499:国連な成しさん
10/06/25 21:46 vSwDaQ6s
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 9.11 was an INSIDE JOB
\| \_/ / \___________
\____/
500:492
10/06/26 14:20
>>495
>何がどう脆弱なのか分からんが、
ニセ科学検証サイト「Skeptic's Wiki」
URLリンク(sp-file.qee.jp)
や、分解 『911 ボーイングを捜せ』
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
で散々反論されている事柄はスルーして目をつむるだけで、
これらサイトの指摘に対して再反論をおこなうことは全くなし。
で、とうに反論されてる古くさい「主張」をクドクドと繰り返し蒸し返してるだけ、
てのが今の陰謀論者のやってることじゃん。
そんなのが「論拠薄弱」と見なされるのは当然。
>おまいの頭が理屈に弱いのは理解した。
さあ、>>495が「理屈」に裏打ちされ、確かな論拠に基づいた「9.11内部犯行説」を
披露してくれるらしいから楽しみに待っていようw
501:国連な成しさん
10/06/26 15:19 ViAZ2SjQ
>>500
ペンタゴンの建物は、22メートル。穴の形は、正方形だ。
言ってる意味わかる?
反論があるのが頭おかしい。
502:国連な成しさん
10/06/26 17:39
>ペンタゴンの建物は、22メートル。穴の形は、正方形だ。
>言ってる意味わかる?
全く意味不明だねw
ペンタゴンの何が「22m」だと言うの?
「穴の形は、正方形」なんてトンデモ主張のソースは何?
その言い分を否定するソースとしては、
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
とか、前にも挙げてあった
URLリンク(www.imagebam.com)
の画像を見たって、下側の幅が広い凸型の穴が開いてることは疑問の余地がない。
とか
503:国連な成しさん
10/06/26 17:43
>>502
あ。
最後の行の「とか」は余計なんで無視してねw
504:国連な成しさん
10/06/26 23:12
まぐまぐ - ロシア政治経済ジャーナル -
URLリンク(archive.mag2.com)
2010/6/16号
ところが、アフガン戦争を非難する人もいます。
そもそも、「『9.11』はアルカイダの仕業ではない!」というのです。
じゃあ誰がやったの?アメリカ政府が自作自演したのだと。
この説を支持し、本まで書いちゃった民主党の大物がいます。
それが藤田幸久さん。
民主党国際局長という重要なポストにいる方です。
藤田さんが国会で、「9.11のウソ」について追求している映像が見ら
れますので、興味のある方はごらんになってください。
↓
URLリンク(www.youtube.com)
(9.11テロ疑惑 藤田幸久議員が国会追求 3/5 )
URLリンク(www.youtube.com)
(9.11テロ疑惑 藤田幸久議員が国会追求 4/5 )
URLリンク(www.youtube.com)
(9.11テロ疑惑 藤田幸久議員が国会追求 5/5 )
ここでは、「藤田さんの説は真実なのですか、ウソなのですか?」と
いうお話はしません。
ここで指摘したいのは、藤田さんが今も「国際局長」という重要なポ
ストについていること。
もし民主党上層部が「これはトンデモ論だ。民主党の恥である!」と
考えているのなら、藤田さんを首にしているはずでしょう?
しかし、「国際局長」の地位にとどまっているということは、民主党上
層部が、藤田さんの説を「受け入れている」ことを示している。
民主党のリーダーは、「9.11はアメリカの自作自演」ということを信じ
ている。
505:国連な成しさん
10/06/26 23:14
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 17:17:53 ID:JLIGZbIS
別に藤田さんがそういってもいいんじゃない?
イタリアなんて、元大統領のコシガが、シオニストがやったことをヨーロッパの諜報機関はみんなよくわかっていると新聞で明言しちゃってる。
それを非難するワシントンポストなんて、シオニストのスピーカーもいいところで、いってみれば、朝鮮日報となにもかわらない。
つまり、藤田さんを非難するメディアがトンデモなだけです。
506:国連な成しさん
10/06/26 23:32
URLリンク(www.election.ne.jp)
<ワシントンポスト(3月8日付)の批判的な社説に対しての私のコメント>
取材後「9.11」に関する雑談をしたが、9.11が陰謀だと結論したこともなければ、
ツインタワービルが解体爆破などと断定したことはないと、明確に発言している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
<民主、藤田国際局長を“注意” 米中枢同時テロ「陰謀」発言で>
民主党国際局長の藤田幸久参院議員が米中枢同時テロの陰謀説を示唆する発言をしたとして
米紙に酷評された問題で、奥村展三党総務委員長は18日、藤田氏と党本部で会い、口頭で“厳重注意”した。
党の国際活動を所管する奥村氏が、発言の経緯を聴取した上で
「国際局長ポストには対外的重みがある。日米関係は微妙とされており、言動に注意してほしい」と指摘。
藤田氏は「反省している」と応じたという。
今回の対応は党倫理規則に基づく厳重注意ではなく、正式な党の処分とは異なるという。
URLリンク(www.asahi.com)
<9日の鳩山首相>
―藤田幸久・民主党国際局長がアメリカの同時多発テロについて述べたコメントを
ワシントン・ポストが社説で奇怪な発言だ、などと強く批判している。総理はどのように考えているか。
「それはまさに藤田議員の個人的な見解だって、党の見解ではないし、ましてや政府の見解でもないと、
これに尽きる話だと私は思います」
507:国連な成しさん
10/06/26 23:44
藤田幸久「9.11が陰謀だと結論したこともなければ、ツインタワービルが解体爆破などと断定したことはない」
藤田幸久(米中枢同時テロの陰謀説を示唆する発言に対し)「反省している」
鳩山由紀夫「それはまさに藤田議員の個人的な見解であって、党の見解ではないし、
ましてや政府の見解でもないと、これに尽きる話だと私は思います」
どう読んだら
「民主党上層部が、藤田さんの説を「受け入れている」ことを示している。
民主党のリーダーは、『9.11はアメリカの自作自演』ということを信じている。」
なんて思えるのさww
508:国連な成しさん
10/06/26 23:53
>今回の対応は党倫理規則に基づく厳重注意ではなく、正式な党の処分とは異なるという。
ここじゃね?
複雑なんじゃね?
おおっぴらにするとヤヴァイから。
議員を続けているのがなにより
おっと誰かきたようd
509:国連な成しさん
10/06/27 00:12
>>507
あらかじめの予行演習のある、
つまりは、台本のある国会で、
9.11疑惑について再調査するよう質疑が許可出て実行されたことに意義があるだろうよ。
意外に、日本の企業のお偉いさん達は9.11疑惑について気付いている。
テレ朝社員も9.11疑惑について番組を作りたいと申し入れても上層部に止められたり
自民党の一部も9.11に疑惑を持っているとの話もある。
まぁ飛躍してこれを言っちゃうとなんだが、
見える人(霊も見えたりする人)にはオサマビンラディンは別人で既に生きてない事も見えている、と。
大きな声で話すなと言われたけどね。やばすぎるから。
まぁ、中には、殺人事件のニュース映像を見て、別の真犯人が首を絞めていたり犯行現場も見えちゃったりする人もいるくらいだし。
ま、真相は闇の中でも、自然な摂理の裁きは訪れるよ。必然にね。
510:国連な成しさん
10/06/27 12:16
結局>>500への反論はナシとw
陰謀論者はとうに反論されてる古くさい「主張」をクドクドと繰り返し蒸し返してるだけ
でFAww
511:国連な成しさん
10/06/27 13:13 9x3LDZUY
>>500にもリンクが有るが、
否定論者達が「バイブル」視しているサイトの一つに、次の様なのが有る:
URLリンク(sp-file.qee.jp)
ここでは、WTCの粉塵にナノサーマイトが発見されたとする論文に対する、
懐疑論が展開されているが、残念ながら、内容が稚拙過ぎる。
高校生くらいの知識が有るだけで、こんなサイトは簡単に作れるだろう。
例えば、同サイトには、次の様な「基本的な問題点」が挙げられているが、
どれもこれも論文の内容そのものに関する問題点では全然ない:
1)誰がいつどうやって、誰にも気づかれずにWTCに仕掛けることができた?
2)誰がどうやって起爆したのか? ...制御用のケーブルや点火プラグ等は、
その後の現場から発見されていない。
3)旅客機の突入による爆発とそれに続く火災で、
なぜナノサーマイトは誘爆しなかったのか?
4)なんでわざわざそんな面倒くさいことをする必要があるのか?
5)ナノサーマイトって、どこで製造されたの?
6)ナノサーマイトの威力ってどれくらい? ほんとに鉄骨を切断できるの?
例えば、2)に関しては、瓦礫の始末を下請けでやった制御解体の会社が、
瓦礫が関係者以外に渡らない様に極秘に輸送したり、破壊された鉄骨を、
中国に輸出したり、一貫した「証拠隠滅」をやっていたのは公的事実だろう。
(否定論者はそれさえ知らずに、こういう議論をやってるのかね~)
あと「査読の問題」では、編集長の辞職とか、論文内容と直接関係無い話題を、
書き並べてみたり。結局、専門知識が乏しくて、論文の内容そのものには、
直接反論出来ないもんだから、学術誌の評価とか裏話的なスキャンダルとか、
間接的な話題で論駁したつもりでいるという魂胆が明らか。
しかし、こういう子供騙しの「基本的問題点」とか「査読の問題」を書けば、
コロッと騙されるのは、よっぽど教養の乏しい人間か、文系劣等生だろうね。
512:国連な成しさん
10/06/27 13:14 IApwqSlU
2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。
URLリンク(javacurry.homelinux.net)
513:国連な成しさん
10/06/27 14:16
>>500
レベルが低すぎるんで読む気にならんわ
>>510
もし暇なら国際情勢板>>491にも遠征に来れば?
最近めっきり否定論者来ないもんで内部犯行説でFAが出てるぞ
但しIDでるから注意しておけよナ~
514:国連な成しさん
10/06/27 15:02 IOH3Dlao
預言
トランペッターは、ID世界カードの次にやってくる社会機構さえも
預言する。
彼はその社会経済システムを、人間の手首とひたいに
番号付けをする「刻印」だという。
つまり、一人の人間の存在を証明する情報はすべてコンピューターに
インプットされ、手首についた番号だけあれば、それをスキャナー
にあててカードのかわりに使用することによって、
社会生活がいとなまれるようになるというわけだ。
人間の手首かひたいにつける赤いレーザー光線による番号付けの
機械だが、これはIBMで開発済みだ。
機種の名は「レーザータットゥー・ガン」(レーザーイレズミ銃)
人間の皮膚にいれずみをするように、レーザー光線によって
皮膚細胞に番号をうえつけるのである。
もともと魚類にしるしをつけるためにワシントン州立大学の
R・Kファルレール教授が発明したものだが、
それを人間向きに改良したのがIBMである。
このレーザー光線によって入植された番号は、人間の肉眼では
見えないが、同じくIBMが開発した
「3666型スキャナー」によって読み取ることができる。
515:国連な成しさん
10/06/27 16:55
>>513
レベルが低いんだったら、容易に反論だってできるだろ?
なんで誰もやろうとしないのさww
516:国連な成しさん
10/06/27 16:58
>>511
論文の内容が正しいことを、誰か他の「専門家」が
追試するなりして裏付けた事例の一つぐらいないの?
その分野の学会から完全無視されてる「論文」にどんな価値があるのやらw
517:国連な成しさん
10/06/27 17:50
>最近めっきり否定論者来ないもんで内部犯行説でFAが出てるぞ
<詭弁の特徴のガイドライン>
3:自分に有利な将来像を予想する
13:勝利宣言をする
518:国連な成しさん
10/06/27 19:12 e2agXtHE
>>515
まず穴が飛行機より小さい。
この反論などあるはずがない。
面倒くさいやつだな
519:国連な成しさん
10/06/27 21:22
>>518
このスレの>>447以降を読み返してから出直して来いよ。
過去ログぐらい読め。
オマエ、ひょっとして>>501と同じヤツか?
だったら>>502にも逃げずにレスしろよw
520:国連な成しさん
10/06/27 23:40
>>517
プ、来れないだけじゃん?
521:国連な成しさん
10/06/27 23:44 pHj0H9w2
>>519
それでFAが出てるのか??
まさに>>517だがや(笑)
否定論者のレベルなんてそんなもの。墓穴掘り掘り~。
522:国連な成しさん
10/06/28 00:09
>>520
前にも、規制の巻き添え食ってて他の場所には書き込めないと書いたはずだが何か?
こっちでも向こうでもいいから、9.11陰謀否定論に対して堂々と反論してみせろよ。
>>521
出てるじゃないか?
今んとこ、
飛行機の大きさに対して穴が小さい、という主張は画像を挙げて反論してるし、
ケーブルリールが無傷で残ってるのはおかしい、という主張については、
飛行機が壁に対して斜めに突っ込んでること、ケーブルリールが壁からはちょっと離れてることから
真正面から見た位置関係だけで決めつけても意味ないぞ、とこちらが反論し、
そこから先の陰謀論者側からの再反論は何にもなし、というのが現状だ。
523:国連な成しさん
10/06/28 00:56
>>522
何?
規制って、否定論者ってお前一人だったのかよ(笑)
その他以下は、どうにも反論にもなってないのでスルーだよ
なんだか、こっちが内部犯行説FA宣言しても良さそうだが、ここはやめとくわ(笑)
まさにお前が自ら勝手に墓穴で踏み込んでる>>517だからな
524:国連な成しさん
10/06/28 06:36 qkFKhXmo
>>516
>その分野の学会から完全無視されてる「論文」にどんな価値があるのやらw
もし、学術的に明らかな誤りが有るなら、それを公的に堂々と指摘するのが、
科学的態度というもんだよ。それをウヤムヤにしておいて、
「価値」云々は無いだろう。論理の飛躍も甚だしいし、科学にすらなってない。
良いか?
世の中で醜聞が広まった時に、醜聞の矢面に立つ人間が、その醜聞に対して、
「否定も肯定もしない」という態度が、一番、不審感を増やすのを知ってるか?
米政府側の調査の代表者であるNISTがマトモだったら、
真っ先に、その論文に対して、データが捏造されてるとか、
論理的な矛盾点が有るとかを公的に科学的に指摘するべきだろう。
「否定も肯定もしない」のどっち付かずで、無視したかの様な格好をしながら、
引き延ばしや牛歩戦術の態度を取る事が、一番、不審感を増やすんだよ。
ま、否定論者達は、そういう風な態度を今後何年も続けてろよ。
否定論者達が予想も付かない状況に、実際になり始めてるから。
その証拠に、国会で911事件の不審性が正式に質問されたり、
WTCの粉塵のナノ・サーマイトに関する正式論文が学術誌に発表されたり、
「週刊朝日」に911の不審性の記事が載るなんて、
5年くらい前には、否定論者達は、夢にも予想してなかっただろう。
>>516は、もし、「それくらいは予想してたさ!」とか居直るんだったら、
今後911内部犯行論がどう広まるかを予想して見ろ。
「週刊朝日」よりももっと重要なメディアで報道される事を予想しなきゃな~!
525:国連な成しさん
10/06/28 07:03 2sMTtgo2
>511
そのサイトの管理人は、大阪大学の化学の准教授だったりする。ちなみに菊池先生ではない。
526:国連な成しさん
10/06/28 09:14 qaqar1ak
>>519
頭わるすぎ、
ジャンボ機が飛び込んだはずの穴が、それより小さい理由など、宇宙中探してもない。あったらそれはブラックホールだな。
おまえは物理の法則は無視か?
小学校でもわかる話だぞ。
527:国連な成しさん
10/06/28 22:03
>>523
>どうにも反論にもなってないのでスルーだよ
結局、上から目線のフリして何にも具体的な反論はできないまま逃げる、とw
>>524
>もし、学術的に明らかな誤りが有るなら、それを公的に堂々と指摘するのが、
>科学的態度というもんだよ。
違う。評価すべき点のない論文など雑草のごとく量産されているし、
そんなものは早々に無視・黙殺されるだけだよ。
本当に評価すべき内容のある論文なら、その内容が他の論文から参照・引用されたりして
学会内での評価が確立していくものだ。
こちらのブログ(金沢工業大学准教授)にもこんな記述がある。
URLリンク(tsuyu.cocolog-nifty.com)
>学術雑誌に発表した論文が、発表後に、どういう評価を受けたか。つまり素晴らしい研究か、
>そうでないかというようなことは、その論文が、別の論文に引用される回数(被引用回数)で、
>評価されることが多い。いい論文なら、その論文を参考にする研究者が多いから、
>被引用回数が多くなるはずだという考え方である。
で、例のナノサーマイト論文は誰がどのように評価してるの?w
>米政府側の調査の代表者であるNISTがマトモだったら、
そもそも、「ナノサーマイト」説はNISTの公式報告への反論になってないからねw
ナノサーマイトなどと言う高熱を発することを特性とする物質では、
WTCの鉄骨を断ち切ることには使えないから。
528:国連な成しさん
10/06/28 22:11
>>526
>ジャンボ機が飛び込んだはずの穴が、それより小さい理由など、宇宙中探してもない。
穴が小さいと言っても、(上で挙げてある画像でも一目瞭然だが)
主翼の末端部や垂直尾翼など、いかにも強度的に脆弱な箇所だけが
壁を突き破りきれず、その分旅客機(厳密にはジャンボ機ではないぞ)
の輪郭よりはちょっと下回るサイズの穴が開いたに過ぎない。
旅客機が、鉄筋コンクリートの壁と激突して、なぜ旅客機の輪郭そのままの穴が
開かなければ不自然だと断言できるわけ?
壁も、旅客機も、相互に脆弱な箇所から壊れていくのは当たり前じゃないか。
529:国連な成しさん
10/06/29 13:08 kqiN5API
>>528
おまえは直後の映像を見たことがないはずだ。屋上はまだあった。
出さないように必死の画像だがな。
建物の周辺に、破片がないのは説明できるか?
530:国連な成しさん
10/06/29 13:10 kqiN5API
>>528
だいたい政府発表がジャンボ機なのに、おまえはなぜ否定する。
531:国連な成しさん
10/06/29 19:21
>おまえは直後の映像を見たことがないはずだ。屋上はまだあった。
当たり前じゃん。
飛行機が突っ込んだ場所の3階に勤務していて、激しい揺れは感じたものの
その後普通に避難し、生還した人もいる。
飛行機との激突で直接ダメージを受けたのは1、2階だけだ。
で、それが何?
>建物の周辺に、破片がないのは説明できるか?
破片は大量に散らばってたじゃん。それと分かるほどの「大きな」破片はほとんどなかった、というだけ。
むしろ、「破片がまったく無かった」ことを裏付けるような証拠なんてあるの?
あるならぜひ具体的に示してほしいが。
532:国連な成しさん
10/06/29 19:26
>>530
>だいたい政府発表がジャンボ機なのに、おまえはなぜ否定する。
『ジャンボ」という愛称を使えるのはボーイング747だけ。
ペンタゴンに突っ込んだのは757。
政府発表で「ジャンボ機」なんて言葉使ってたか?
で、そんな些末な事柄にしか反論を寄せてこないということは、
ペンタゴンの壁に開いた穴は757の翼の端が破損したのと同等のサイズであり、
『激突した飛行機よりも小さい穴しか開いてない』などと騒ぎ立てるのはナンセンスだ、
という点については異論がないと見なしていいんだね。
533:国連な成しさん
10/06/29 20:48 kqiN5API
757の大きさが、すでに穴以上だが…。
とにかくもっと調べてみろよ。757のエンジンなどどこにもない。もっと小さなのは写真にあったが。YouTubeにいっぱい凄いのがあるから、
534:国連な成しさん
10/06/29 21:06
>757の大きさが、すでに穴以上だが…。
だーかーらー、それは翼が破損した分寸足らずになってるだけだと再三指摘しているが。
この、こちら側の言い分を覆すような反論を言えないの?
否定派の反論を無視して、とっくに反論済みの主張を繰り返し蒸し返すだけ、
という陰謀論者の典型的態度をキミもやってるわけだな。
>757のエンジンなどどこにもない。
下記リンク先
URLリンク(www.geocities.jp)
にはエンジンの一部と見られる破片の写真があるが、これを否定する根拠は何?
エンジンよりも小さな直径の、素性不明の「円盤」が見つかったという話については、
下記リンク先の「ペンタゴンで発見された謎のディスク」の項にも説明がある。
URLリンク(sp-file.qee.jp)
>77便のエンジンはイギリスのロールス・ロイス社製のRB211-535E4Bトリプルシャフト・ターボファンだった。
>このエンジンには前部のファンよりも小さいコンプレッサーやタービンといった丸い部品がたくさん付いている。
>コンプレッサーのディスク中枢部の幅は約69cm、タービン中枢部は約63.5cmであり、ペンタゴンで発見された
>「謎のディスク」の直径に当てはまる。
535:国連な成しさん
10/06/29 21:32 kqiN5API
>>534
おまえは始めのもっと小さな穴の映像を見ていない。破片も少なすぎる。いや、ない。
燃料が、ビルの鉄骨を溶かすくらい燃えたはずだが、崩れたビルにテレビや机、本まで映っているのは何だ。
おまえは騙されている。
536:国連な成しさん
10/06/29 21:37 kqiN5API
>>534
おまえは始めのもっと小さな穴の映像を見ていない。破片も少なすぎる。いや、ない。
燃料が、ビルの鉄骨を溶かすくらい燃えたはずだが、崩れたビルにテレビや机、本まで映っているのは何だ。
おまえは騙されている。
537:国連な成しさん
10/06/29 21:45
>おまえは始めのもっと小さな穴の映像を見ていない。
だったらそういう映像があるサイトなり何なりをちゃんと挙げてから言えよ。
口先だけで「証拠がある」って言い張るだけじゃ何の意味もないぞ。
>燃料が、ビルの鉄骨を溶かすくらい燃えたはずだが、
WTCの崩落原因と、ペンタゴンをゴッチャにしてるだろw
ペンタゴンの崩落原因は、飛行機が突っ込んだことで、その箇所の柱がぶった切られて
建物の重量を支えきれなくなったことだ。
「火災で建物の鉄骨が溶けた」なんてことは、ペンタゴンの崩落原因として挙げられてない。
>崩れたビルにテレビや机、本まで映っているのは何だ。
上にも書いたように、飛行機激突のダメージは1、2階のみ。
火災も、3階以上には拡がってない。
モニターや机があったのは5階、本があったのは3階。
何の不思議もない。
この事柄についての具体的な説明は、下記リンク先にあるので熟読を乞う。
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
>おまえは騙されている。
陰謀論者の言い分に騙されてるのはキミの方w
538:国連な成しさん
10/06/29 22:07
>>537
口から先に生まれてきたか。
つーかさ、感受性を豊かに素直に見れば疑問が沸くはずだが?
あのさ、ペンタゴン周辺の監視カメラの映像をFBIがほとんど没収していった理由はなんだ?
そしてはっきり公式説明の物体が映った映像を見つけて来いよw
539:国連な成しさん
10/06/29 22:15
>ペンタゴン周辺の監視カメラの映像をFBIがほとんど没収していった理由はなんだ?
防犯カメラの録画デッキに使われてるテープは、テープエンドまで来たら
自動的に巻き戻して頭から再録画を始めちゃう仕様のものが多いから、
再録画で消されてしまう前に急いで回収したんだろう。
で、一度集めた情報については、それを再利用する方途も考えないままひたすら死蔵する、
というのは昔から変わらないFBIの体質だよ。
FBIの情報共有がもっと進んでいたら、9.11テロに対しても未然に取れる対策が
もっとあったんじゃないか、とも事件後の検証で散々叩かれてたことだ。
540:国連な成しさん
10/06/29 22:48
>>539
>再録画で消されてしまう前に急いで回収したんだろう。
んじゃ、なんでどれも公開しないんだ?
こんなに疑惑が広がってるのに・・・・・一発で解消できるだろwww
541:国連な成しさん
10/06/29 23:02 tKP5ePKE
>>534
URLリンク(www.rense.com)
翼ないね~。
542:国連な成しさん
10/06/29 23:04
9.11のイカサマ・・・・ペンタゴンに突入した機体のエンジンはこんなに小型!
URLリンク(www.asyura2.com)
9.11のイカサマ・・・・ペンタゴンから9.11の陰謀を推理する--ペンタゴンが主犯である!
URLリンク(www.asyura2.com)
543:国連な成しさん
10/06/29 23:12
>>540
>んじゃ、なんでどれも公開しないんだ?
ビデオテープはありったけかき集めたけど、ペンタゴンへ飛行機が激突する
瞬間をとらえた映像は一つもなかったとか、理由はいくらでも考えられるよ。
(そもそも、ペンタゴン周辺の商店等の防犯カメラだろ?
店内の映像や、駐車場を俯瞰するような映像を撮ってるのが普通なんだから、
本来関係のないペンタゴンが写ってることの方が、よっぽど希少な可能性だろ)
544:国連な成しさん
10/06/30 08:25 qiBzkivI
>>542
すぐにファイルが消えるよねえ
545:国連な成しさん
10/06/30 08:33 qiBzkivI
>>543
事実を見ようとしないで、そこまで屁理屈こねる性格だと、100%いい人生は送れないよ。
いまから自分を見つめ直した方がいい。
546:国連な成しさん
10/06/30 20:02
>>541
>翼ないね~。
ペンタゴンのコンクリートの壁と激突し、建物内部の柱ともぶつかり合い、
主翼内部の燃料に引火し、大爆発を起こした「翼」が
その形状を保ってると思える、オメデタイ思考回路には感服するわw
>>542
リンク先のページ、画像投稿サイトに置いてあるはずの画像が全部消えてるから説得力皆無w
>>545
キミらが信じているような「事実」を一つも立証できないくせに何を言ってるんだかw
547:国連な成しさん
10/06/30 20:05 69hiNQDY
>>544
画像がないぞと、来ると思って待ってた。
こちらへどうぞ。
URLリンク(www.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
548:国連な成しさん
10/06/30 20:08 69hiNQDY
>>546
9.11のイカサマ・・・・ペンタゴンに突入した機体のエンジンはこんなに小型!
URLリンク(www.asyura2.com)
激突ボーイングのエンジンこんな小型?そして1基だけ?・・・9.11のイカサマ・ペンタゴンの怪
ペンタゴンの9.11イカサマを、”そんなことはない”と訝しがっている方々はまだ沢山います。くどくなりますが更に続けます。
爆炎個所から見つかった小さなジェットエンジンのタービンです。これ1基だけでした。
ペンタゴンの管理下にあった軍用機ですから、調べれば陰謀は直ぐ解る事ですが、調べず何の発表もしません。
未だにボーイング757が突入したとの説明以外はありません。
URLリンク(web.archive.org)
被害は航空機の大きさに相応し、この両翼の範囲に及ぶはずです。両翼内は燃料タンクです。建物には胴体を中心に数十メートル幅の爆炎が上がるはずです。
URLリンク(web.archive.org)
激突直後の建物全景はこの様でした。巨大な両翼・尾翼の姿はありません。爆炎も胴体部に相当する1点に集中しています。
URLリンク(web.archive.org)
消火初期、まだ建物は崩壊していません。つまり突入した胴体は見当たりませんから、ボーイングは激突していません。
ボーイングの突入実態がないことを、ペンタゴンの職員も、消火に当たった消防士も、通行規制が行われるまで道路を走った車の人も、多くの人が目撃しています。
URLリンク(web.archive.org)
建物とボーイングの大きさ比較イラストです。こんな事が無かったことは、26000人もいるペンタゴンの職員全員が知っています。
誰が見てもおかしい事故現場の状況を、政府もペンタゴンも隠し続け、関係者の口外を厳しく規制しています。
併せてインターネット上の不利な情報消去に夢中です。9.11実行犯に不利な新しい情報は直ぐアクセス不能になります。
URLリンク(web.archive.org)
549:国連な成しさん
10/06/30 20:09 69hiNQDY
>>546
9.11のイカサマ・・・・ペンタゴンから9.11の陰謀を推理する--ペンタゴンが主犯である!
URLリンク(www.asyura2.com)
9.11のイカサマ・・・ペンタゴンから9.11の陰謀を推理する
9.11陰謀の成り立ち推論にお役立て下さい。
既出の映像ですが、下記をご覧下さい。
ボーイングの機体が激突して、建物の壁面に出来た穴だそうです。穴の開いた建物は崩れた外側の建物から二棟目の建物です。
URLリンク(web.archive.org)
このNo3の穴と同時に、他に2つの穴が出来ました。これを示す映像に1と2の番号が記されています。同じ建物に出来た3つの穴です。
ボーイングのエンジンが激突して出来た穴でしょうか?真ん中の穴が機首部で、左右がエンジン部?
不思議なことに3棟並んだ真ん中の建物には3つの穴に関連する穴は出来ていません。
URLリンク(web.archive.org)
次はこの穴を側面からみた映像です。2つとも地面に接する低さの穴です。反対側の窓枠が大きな力で内側に向け曲がっています。これらの建物はその後再出火し、丸2日の火災で内部が焼失しましたので、貴重な映像証拠です。
URLリンク(web.archive.org)
次に、穴の開いた壁面の構造です。建物の高さの割には、かなり強固な構造で60センチの厚さがあります。さすがペンタゴンです。
焼け残った小型エンジン1基とダンプ2台程のアルミ合金残材で、この強固な壁に3個所の穴が開くでしょうか。小型のタービンは壁に激突したようには見えませんでした。
URLリンク(web.archive.org)
ペンタゴンに激突したとするボーイング757は次の飛行経路を取ったと発表されています。軌跡の破線部分は航空管制がダウンしていたため不明なのでしょうか。飛行物体はこの様な軌跡をたどりました。
URLリンク(web.archive.org)
550:国連な成しさん
10/06/30 20:13 69hiNQDY
>>546
画像ふっかつさせといたから反論よろしく~ネ
551:国連な成しさん
10/06/30 20:13
>>547
やれやれ。
このリンク先のどこにどんな画像があるって言うのかな。
いちいち探せってか?
アホか。
そっちの言い分を支えるための画像なんだから、そっちでリンク張るなりして
有り場所を示しなよ。
9.11陰謀論者って、立証責任も知らない馬鹿ばっかりなの?
552:国連な成しさん
10/06/30 20:20 69hiNQDY
>>551
リロードしてびっくりすんなよ?
553:国連な成しさん
10/06/30 20:30 75pKmKFY
あ
554:国連な成しさん
10/06/30 22:11 SpLqfEhc
要らないよね、ココw
555:国連な成しさん
10/06/30 22:18
>>554
否定論者がちょっとあれだから要らないといえばいらないが、
まぁ9.11の真相を広く知ってもらうためにはイラク情勢板にも一つこれが要ると思う。
つーか、唯一の否定論者さんが、無言で㌧ズラするとは思わなかったwww
556:国連な成しさん
10/06/30 22:33 qiBzkivI
>>555
これからは陰謀の有無じゃなくて、追及の時代なんだよ。
557:国連な成しさん
10/06/30 23:08
おっと、投稿の入れ違い失礼。リンクの再現ご苦労様。
>>548
>爆炎個所から見つかった小さなジェットエンジンのタービンです。
この物体については、>>534でも説明してるけど、757のエンジン内部の部品の一部と考えられる。
エンジン内部のパーツの直径が、エンジンインテイク部の直径と同じでなければならないと
考えなきゃならない理由はない。
>被害は航空機の大きさに相応し、この両翼の範囲に及ぶはずです。
翼が壁と激突した際に、翼端部は壁を突き破るに至らず、強度的に壁に「負けて」
破砕したという可能性を棄却する根拠は何かあるの?
下記リンク先によれば
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
>燃料タンクは主翼の長さの半分まで及んでいるとあるので、燃料タンクの全体の幅は
>約19mとなり、全幅の外側の左右各9.5mは垂直尾翼と同じく、機体のほかの部分より
>破壊力は小さいと考えられます。
>巨大な両翼・尾翼の姿はありません。
巡航速度で壁に激突して、「巨大な両翼」や「尾翼」がそのままの形で残るわけないじゃん。
元々起こり得ない事柄を、さも不自然な事柄であるかのように言い募る、典型的な「印象操作」。
>爆炎も胴体部に相当する1点に集中しています。
激突ポイントの手前の地面も、広範囲に火の海になってるのが明白に見て取れるけど?
激突して破砕した主翼内の燃料タンクから、燃料が撒き散らされたと考えれば説明はつくけど、
陰謀論者が仮定しているように「巡航ミサイル」の類が当たったのだとしたら、
この「火の海」状態はかえって説明つかないんじゃないの?w
(続く)
558:国連な成しさん
10/06/30 23:09
(続き)
>つまり突入した胴体は見当たりませんから、
機体は完全に建物内に入り込んでるんだから外からは見えるはずないし、
そもそもこの写真では、散布される消火剤に隠れて突入孔自体が見えてないしw
>ボーイングの突入実態がないことを、~~多くの人が目撃しています。
嘘つけ。
下記リンク先
URLリンク(sites.google.com)
にまとめられている目撃証言によれば、136人がペンタゴンに近づいていく飛行機を見ており、
104人がペンタゴンに飛行機が突入するのを直接見ている。そして、26人がアメリカン航空の
ジェット機だった、39人が大きなジェット旅客機だった、と証言している。
さらに、7人がそれはボーイング757だったと証言している。
>建物とボーイングの大きさ比較イラストです。
まさに語るに落ちる、というべき図。
翼端部が破損したと考えれば、壁に開いた穴と飛行機のサイズはピッタリと合う。
559:国連な成しさん
10/06/30 23:11
>>549
>ボーイングの機体が激突して、建物の壁面に出来た穴だそうです。
建物を貫いて、ペンタゴンの「中庭」と言うべき場所に開いた穴な。
この穴に、機体が丸ごと激突したわけじゃあない。
建物内に突っ込んで、内部の柱でズタズタになった機体の機首周辺部が激突したと見られている。
>不思議なことに3棟並んだ真ん中の建物には3つの穴に関連する穴は出来ていません。
不思議でも何でもない。
3層並んだ建物の1階・2階はつながって1棟になっていて、
飛行機はそこを貫いていったんだから、真ん中の建物の壁に穴なんか開くわけがない。
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
>かなり強固な構造で60センチの厚さがあります。~この強固な壁に3個所の穴が開くでしょうか。
開かない、ということを何ら具体的には論証してないよね、この文章は。
分かりやすい印象操作。
壁の断面のイラストを具体的によく見ると、25cmのコンクリートと、20cmの煉瓦と、
15cmのインド石材を組み合わせていると書いてある。鉄筋コンクリートですらないわけだ。
まあ、ペンタゴンは1941~43年にかけて建造された建物で、戦時中だったこともあり
鉄材は貴重だったから使われなかったのも仕方ないことではあるんだが。
でも、この構造を「かなり強固」てのはヨイショが過ぎると思うぞw
>軌跡の破線部分は航空管制がダウンしていたため不明なのでしょうか。
その通り。ハイジャッカーがトランスポンダを切っていたため、77便はレーダー上では
未確認の素性不明機として認識されていた。
この未確認機の正体を確認するため、州軍の輸送機C-130が出動し、追尾して
757旅客機であることを確認し、さらに、それがペンタゴンに激突したところまで目視確認している。
560:国連な成しさん
10/06/30 23:28
しかし、こうやって見ていくと、阿修羅ってホントに嘘つきの集まりだな。
561:国連な成しさん
10/06/30 23:54
>つーか、唯一の否定論者さんが、無言で㌧ズラするとは思わなかったwww
<詭弁の特徴>
勝利宣言をする
www
562:国連な成しさん
10/07/01 00:02
>>561
どこが勝利宣言なんだ??
563:国連な成しさん
10/07/01 00:04 6.RuZXUw
>>537
おまえには、以下の矛盾に答える義務がある。
一つ、機体の破片は、燃料の炎上による熱で、ほとんど溶けた。
一つ、建物の崩壊箇所に、パソコン、机、本が燃え残っている。
この2つの整合性を説明せよ。
564:国連な成しさん
10/07/01 00:13
>>561
自分が投稿したらそこで前のレスに気付いてるはずだが、3時間レスなしじゃ、そう思われても仕方ないよな。
565:国連な成しさん
10/07/01 00:19
>>558
偏ってるな。特異な目撃証言はゼロってか?
URLリンク(www.keimizumori.com)
[報道規制か?]
さて、この事故の状況を見ると、考えられることは、爆弾が仕掛けられていたのか、小型の航空機、又はミサイルが突入したのかということになろう。しかし、突入の瞬間を目撃した人物が居たとすれば、爆弾が仕掛けられていた可能性は否定されるかもしれない。
目撃者は存在しており、CNNテレビでは、「民間航空機を見た」と証言する匿名の女性を紹介した。また、陸軍大尉のリンカーン・リブナー氏は、AFPに対し、「大きなアメリカン航空の旅客機が、高速、低空でやってくるのを見た」と語っているという。
ところが、事件直後にAPが報道した他の証言では、飛んでいたのはもっと小さな航空機で、民間航空機とは大きく異なり、翼付きのミサイルに似ていたとすら言及していた。
スティーブ・パターソン氏は、9月11日ワシントン・ポスト紙で次のように証言した。
「航空機は、8~12人の乗員が乗っていたように思えた。そして、戦闘機の激しい悲鳴のような音がした。」
また、ペンタゴンのネットワーク技術者であるトム・セイバート氏は、やはりワシントン・ポスト紙に「ミサイルのような音を聞いた。その後爆発音がした。」と語っている。
事件直後、USA Todayのジャーナリストであるマイク・ウオルター氏は、ワシントン・ポストとCNNに答えて、「それは、翼つきの巡航ミサイルのようだった」と語った。
さらに、77便が離陸したワシントンのダレス空港の航空管制官であるダニエル・オブライエンは、ペンタゴンに突入した機体は、「軍用機の速度と操作性を持っていた」と説明した。彼女の証言は、ABCニュースのサイトに掲載され、全国航空管制官協会のサイトに使用されている。
ここで興味深いことは、このように様々に異なる証言が存在していることから、誰かが狂言を行った可能性が考えられることだ。特に、戦争報道でペンタゴンとの癒着が指摘されるCNNに対して、民間航空機の目撃を証言した匿名の女性や、「大きなアメリカン航空の旅客機が、
高速、低空でやってくるのを見た」と詳細に証言した陸軍大尉を信じて良いものか、意見が分かれるところであろう。
そのようなことを踏まえながら、ペンタゴンの被害状況を振り返れば、突入したものはトマホークのような巡航ミサイルであった可能性が候補に上がる。
566:国連な成しさん
10/07/01 00:48 6.RuZXUw
>>563を陰謀否定派は誰か代表で回答せよ
567:国連な成しさん
10/07/01 00:54 6.RuZXUw
>>558
人の目撃証言など、いかに疑わしいかは、これから裁判員制度を導入した国の人間として、お互い意識はすべきだ。
さらに、翼が破損したと考えれば、ピタリと穴と一致するなどは、仮定の上での話でしかない。
おまいの理論は、すべて仮定の上だけでしか成り立っていない。
568:国連な成しさん
10/07/01 01:09 6.RuZXUw
>>559
ペンタゴンが鉄筋コンクリートじゃない?戦時中で鉄が貴重だとお?
アメリカ舐めてんのか?
569:国連な成しさん
10/07/01 19:23
>>563
>>537をよ~く読み返せよ。
機体を炎上させた火災は、ペンタゴンの建物の1階、2階にしか広がっていない。
そして、パソコンや机や本が残されていたのは、3階~5階だ。
何の矛盾もない。アホか。
※この投稿は、昨日投稿しようとして連投規制に引っかかってたものなので今投稿しておく。
他の投稿については、レスは明日以降だ。いまのうちに言っとくぞ。
このスレは、数時間空けただけで逃げたと見なすようなネット中毒者の巣窟らしいのでw
570:国連な成しさん
10/07/01 20:15 jKIZI14s
>>569
毎日欠かさず来てる唯一の否定論者の君も充分中毒者wwwwwつーか乙だよな一人で!wwwwww
571:国連な成しさん
10/07/01 20:56 6.RuZXUw
>>569
いやいや、壁が崩れてるだろ。
しかも燃料は、目的地分までタンクにあったわけだ。それが燃えて、6tonの飛行機の金属のほとんどは溶けたと報告されている。
それだけの火災で、すぐ周辺が無傷だと、話にならないだろ。
572:国連な成しさん
10/07/01 21:58
>>569
つか規制って便利なもんだよなぁ~
あ、もうすぐ規制だ。。
あぁ~くそ書き込めないやwwww
573:国連な成しさん
10/07/02 02:19
かわいそうね
在りもしない陰謀論を信じる事によって
心の安定を図る・・・ 虚しいな
まぁリストカッターに近い精神状態だわな
手首切りまくって、なんとか自分が生きている
と実感できる・・・ ぉぉおおお 哀れっ
この世に陰謀がないと
朝に太陽が昇る事も信じなれない思考回路に
なっちまってる・・・
事実は不可思議なことで
有り得ない事のみが真実だと思いこみ始める
ぁぁぁ・・・ 哀れ,,,,
[まとめ] おまえらっ 病院行け
574:国連な成しさん
10/07/02 02:53 NUAep0dM
>>565
この日、ペンタゴンに突入したとされる旅客機はどこかに消えたわけだ。
ところが同日、謎の旅客機墜落事故が起こっている。これは、テロのどさくさで、全く報道もされず、今なおなかったことにされている。
管制官の証言では、一度しばらく757を見失って、次にペンタゴンに向かう機影を発見した時には、そこにいた誰もが、ミサイルか何かだと思ったと言う。
スピードが異常だった。
一方、墜落した本体は、米軍機によって撃墜されたと考えられる。
575:国連な成しさん
10/07/02 02:57 NUAep0dM
>>573
怖いんだろ?
現実があまりにもリアルで。
それじゃあ大人の男はやって行けねーよ。
576:国連な成しさん
10/07/02 22:19 NUAep0dM
こりゃどうやら逃げたなあ。まあ勝ち目のないウソの積み重ねだから当然かあ。
とどめにいいの見つけたから、みんなも検索して見るように。
YouTubeでは、911テロ『ルース、チェンジ』だ。
577:国連な成しさん
10/07/02 23:17 NUAep0dM
ルースチェンジでの話だが、センタービルの地下金庫には、推定93年時価で、1670万ドル分の金塊があったという。そのうち見つかったと発表があったのは、2万ドル分だけだ。
残りはイラク、アフガニスタンへの投資と、911作戦の資金回収に消えたかな。
578:国連な成しさん
10/07/02 23:32
>こりゃどうやら逃げたなあ。
本当に自分の言い分に自信があるなら、もっと泰然と構えてればいいのに
なんでそうせっかちに「逃げた」と決めつけたいわけ?
そんなに自信がないの?
>まあ勝ち目のないウソの積み重ねだから当然かあ。
人間って、他人を中傷する際に、自分自身の弱点を相手に仮託して罵ってしまうものなんだよ。
キミ自身が「勝ち目のないウソの積み重ね」をやってるって自覚が少しはあるんだなw
>911テロ『ルース、チェンジ』だ。
それこそ散々その内容の虚偽、捏造、印象操作が指摘されてる、使い古しビデオじゃないかw
(虚偽、捏造、印象操作の指摘、内容への反論の詳細は↓で)
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
反論に目をふさぎ、なかったことにして、とっくに反論されてる主張を繰り返し蒸し返し続ける
陰謀論者の毎度のパターンだね。
まあ待ってなww
579:国連な成しさん
10/07/03 01:06 gS7N44fA
>>578
おっ( ^ω^)
まだ頑張るつもりか
580:国連な成しさん
10/07/03 01:45
>>565
キミらが「ミサイルを見た」という証言として挙げている発言について、まず検証してみようじゃないか。
スティーブン・パターソン氏の証言。
URLリンク(a188.g.akamaitech.net)
このワシントン・ポストの記事を見ても、彼は「silver commuter jet」を見たとハッキリ述べている。
また、「戦闘機のような高音のエンジン音を聞いた」とも述べているが、
77便はペンタゴンへの激突直前に加速していて、そのエンジン音を聞いている人は多数に上る。
ペンタゴン勤務のジャネット・デルトゥヴァ空軍中佐はこう述べている。
「切り裂くような音がして、ドシン!という衝撃音が響いたのです。切り裂くような音は飛行機のエンジンが
うなりをあげて加速した音、ドシンという衝撃は飛行機が建物にぶつかった音でした。」
「飛行機は8~12人が乗っているように見えた」ともパターソン氏は述べているが、
これを信じるとしたら、その飛行機は「巡航ミサイル」ではない、と断じなければならないはず。
グローバルホークやトマホークなどの巡航ミサイルは、単座の戦闘機と同等、あるいはそれ以下の大きさなのだから、
URLリンク(sportscarforums.com)
URLリンク(ovaloffice.jp)
それに8~12人が乗っていたように見えた、とは到底考えられないからだ。
トム・セイバート氏の証言もワシントン・ポスト紙の上記リンク先の記事で読めるが、
「ミサイルのような音を聞いた」と述べているだけで、実際にその飛行物体を見ているわけではない。
この「ミサイルのような音」というのは、上でも言及した77便のエンジン加速音だとも考えられる。
(続く)
581:国連な成しさん
10/07/03 01:48
(続き)
マイク・ウオルター氏の証言は、下記リンク先のYoutube動画を見るのが一目瞭然だろう。
URLリンク(www.youtube.com)
ウォルター氏はハッキリと「アメリカン航空のジェット機を見た」と言い、
それが「まるで巡航ミサイル『のようだった』」と比喩として語っているにすぎない。
下記リンク先の動画
URLリンク(www.youtube.com)
では、ウォルター氏自身が「自分が見たのはアメリカン航空機であり、ミサイルなど見ていない」と
明確に述べている。
ダニエル・オブライエン氏の証言は、下記リンク先で読むことができる。
URLリンク(911review.org)
彼女は正確にはこう述べている。
>"The speed, the maneuverability, the way that he turned, we all thought in the radar room,
>all of us experienced air traffic controllers, that that was a military plane," says O'Brien.
>"You don't fly a 757 in that manner. It's unsafe."
つまり、彼女は目撃者ではない。ダラス空港のレーダー画面上で、正体不明機の機影を追っていただけなのだから。
そして、その速度や挙動から、「民間機だったらこんな危ない操縦はやらない」と考え、
だから軍用機なのだろうと判断した、と語っていただけなのだ。
要するに、このケイ・ミズモリのブログでの記述では、「誰かが狂言を行っている」とか言う以前に、
ミサイルを見たなどと言っていない人物の証言までもを、発言意図をねじ曲げて部分的に引用し、
ミサイル目撃者の証言だと誤認させている。
これがケイ・ミズモリ自身の論考なのか、海外の陰謀論者サイトの引き写しなのかは知らないが、
悪質なでっち上げであることは論を俟たないであろう。
実際のところ、「巡航ミサイルを見た」などという目撃証言者は皆無。それが事実。
582:国連な成しさん
10/07/03 08:32 F84dwVaI
>>500
>とうに反論されてる古くさい「主張」をクドクドと繰り返し蒸し返してるだけ、
>てのが今の陰謀論者のやってることじゃん。
ハッキリ言って、今迄の否定論者からの「反論」とやらをちゃんと調べると、
「正式な反論」というものは、結局、どこにも出てないだろう。
(2chでの反論が「正式な反論」だなんて、稚拙な事を言うなよな)
例えば、911真相究明団体が、不審点に関する正式な公開質問状:
URLリンク(www.911truth.org)
を出しているのに、それに対してNISTは何の正式な反論も出してないもん。
それから、例の論文は、国際的に正式に公開されているのに:
URLリンク(www.bentham-open.org)
否定論者やNISTからのそれに対する「正式な反論」は未だに出てないし。
「その論文が掲載された学術誌のレベルが低い云々」とか、
「編集長が辞任したから云々」とかが「反論」だなんて抜かすなよ。
上記のが捏造論文なのなら、否定論者は、もっとレベルの高い学術誌に、
正式な反証論文を出せばそれで片が付くのに、それさえやってないだろう?!
それも、これだけ重要な問題だというのにも関わらず!
911に対して米政府のやっている引き延ばし戦術については、
こういうリンクで良~く勉強する事だね:
URLリンク(www.ultruth.com)
一例を言うと、ブッシュ政権の下での911調査委員会の副議長さえ、
上の論文に関する正式な議論を拒否してるんだもん。
実は、論拠薄弱で引き延ばし戦術をやってるのは、米政府説側なんだよ。
第一に「911事件はアル・カイダに因る事」自体の論拠が薄弱なんだろう?!
583:国連な成しさん
10/07/03 09:05 gS7N44fA
911以降、ブッシュに少しでも異を唱えると、愛国法によって、たちまち非国民扱いにされた。オバマになって、徐々に表現の自由を取り戻しつつあるアメリカ人。
電話、手紙も当局に 盗聴され、暗殺部隊がアメリカ人を常に監視している。
584:国連な成しさん
10/07/03 13:26
>>567
>さらに、翼が破損したと考えれば、ピタリと穴と一致するなどは、仮定の上での話でしかない。
飛来したのは巡航ミサイルだ、なんて話だって「仮定」でしかない。具体的な証拠があるなら挙げてみせてよ。
円筒形の機体から主翼や尾翼が真横に突き出した形状の旅客機が、壁に激突して、
その翼の末端までが破損もせず、壁を突き破るはずだと考える根拠はどこにあるのかと
>>557でも尋ねてるけど、キミらはスルーしたままだ。
それに、主翼の強度は翼端まで一律ではない。
燃料タンクは主翼内のほぼ半分までだから、主翼の機体寄り側と翼端側では強度が異なる
(翼端の方が、燃料タンクを保護する必要がない分強度を要さない)のは当然。
しかも、77便はペンタゴン激突直前に街路灯を翼に引っかけてなぎ倒し、さらにペンタゴン脇に
工事のため停車していた発電車に右翼を激突させている。
これらも、翼の破損の要因となった可能性は充分ある。
それらの可能性を完全に却下してまで「被害は航空機の大きさに相応し、この両翼の範囲に及ぶはずです。」
とまで断言する根拠はどこにあるのさ。
説明してもらわなきゃ、陰謀論者が都合の悪いことを一方的に退けてるだけだと思わざるを得ないな。
>>568
>ペンタゴンが鉄筋コンクリートじゃない?戦時中で鉄が貴重だとお?
URLリンク(ja.wikipedia.org)ペンタゴン
>なお、鉄筋は戦時中のこともあって多くは使用されていない。
建物の全てが非・鉄筋コンクリートだったとは言わないけど、そもそもここで(壁の断面図まで挙げて)
取り上げられていたのは、5角形・5重構造になってるペンタゴンの(外側から見て)3層目と4層目の
間にある、AEドライブと呼ばれる狭い中庭状の空間に面した壁の話。
直接外部に面してるわけでもない、こんな場所の壁に鉄筋が使われていなかったとしても
別に不思議じゃないだろう。
585:国連な成しさん
10/07/03 13:28
>>571
>いやいや、壁が崩れてるだろ。
壁が崩れてるのは、77便が突っ込んで建物の柱の多くを断ち切り、なぎ倒していったため、
建物の構造的なまとまりである一区画全体がゴソッと崩壊したから。
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
まるで切り取ったかのように建物の断面が見えているのは、「区画単位で丸ごと崩落する」という
建物の構造上の理由によるもので、1、2階で発生した火災とは直接関係はない。
>それが燃えて、6tonの飛行機の金属のほとんどは溶けたと報告されている。
そんな報告が公式になされた事実はない。
事件の翌日に行われた消防署長の会見コメントを勝手に拡大解釈してるだけだろう。
その会見でも、消防署長のコメントを正確に引用すれば、
質問者「飛行機の残骸は何か残っていましたか?」
署長「飛行機についての質問ですが、消火作業中に小さな破片は建物内部で見えました。
今言ったのは小さなもので、飛行機の大きな部分ではありません。言い換えれば、胴体とか
そういった部分ではないということです。他に質問はありますか?」
……………………
質問者「署長、ハイウェイのほとんどあちこちに飛行機の小さな破片、本当に小さなものが落ちて
いますが、飛行機は爆発したと言えるのでしょうか? 衝突時に事実上燃料か何かが原因で爆破して……」
署長「分かっているだろう、私はコメントしない方がいいと思う。大勢の目撃者がいるのを我々は知っているし、
飛行機が接近してきたときに、実際何が起こったのかは彼らの方がよりよい情報をくれるだろうからね。
我々も、私も実情は知らないからね」
つまり、飛行機は建物内で大破してかなり細かい(胴体、等と一目して判別はできないほどの)破片になっていた、
ということだ。
下段のやりとりで、署長は、『消防署員は消火作業を行っただけであり、飛行機の大破の原因については、
その瞬間を見てすらいないのだから、詳細を語ることはできない』と説明してるだけ。
(続く)
586:国連な成しさん
10/07/03 13:30
(続き)
>それだけの火災で、すぐ周辺が無傷だと、話にならないだろ。
ものの20分ほどで、現場に消防士たちが入れる程度には鎮火してるし、建物の断面が見えてる箇所は、
上述したように、区画単位で隣接してた場所であり、火災が起こっていた場所の上層ですらない。
(強いて言えば斜め上、ではあるが)。
そんな場所にまで火が回っていた、という具体的な写真なりの証拠があるんなら出してみせてくれ。
「オレはこう思う」という根拠レスな印象論でしかないなら傾聴する価値はない。
>>574
>ところが同日、謎の旅客機墜落事故が起こっている。
>これは、テロのどさくさで、全く報道もされず、今なおなかったことにされている。
「全く報道もされず、今なおなかったことにされている」のなら、その情報をキミは
どこでどうやって知ったのさ。
その情報が本当に正しいのかどうか、裏は取れてるの?
そういうソースを示してほしいね。
587:国連な成しさん
10/07/03 14:34
>>582
>ハッキリ言って、今迄の否定論者からの「反論」とやらをちゃんと調べると、
だったら堂々と、「Skeptic's Wiki」や「分解 9.11ボーイングを探せ」で指摘されてる論点について
キッチリ反論してみせればいいだけのことだよ。そういうサイトを立ち上げてみせてくれればいい。
こんな、2ちゃんのあちこちの板に類似スレを立てるような迷惑なことをやり続けるよりよほど生産的だ。
なんでやらないの?w
>911真相究明団体が、不審点に関する正式な公開質問状
これは、NISTが公募した「WTC7 リポート:ドラフト版」へのパブリックコメントとして送った文面だろw
それを「正式な公開質問状」とは言わんw そもそも、パブリックコメントに返答の義務はない。
>例の論文は、国際的に正式に公開されている
別に、ネットで(=国際的に)公開されてることがその論文の正しさを裏付けるわけでもないし。
>上記のが捏造論文なのなら、否定論者は、もっとレベルの高い学術誌に、
>正式な反証論文を出せばそれで片が付くのに、
そんな、「ある論文の内容の誤りを指摘するだけ」なんて下らない内容の論文を、
「レベルの高い学術誌」が受理するわけないだろ。
もともとの「サーマイト論文」を、あんなレベルの低い論文誌に発表した
(そんなメディアでしか、受け付けてくれなかった?)ことがそもそも負けてるし、
他の学者からも全く評価されず無視されてるような論文なんぞ、そのまま黙殺されて
屑論文として消えるだけだよ。
論文の内容についても、下記リンク先等で批判はされているしね。
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)
588:国連な成しさん
10/07/03 15:44 gS7N44fA
>>581
脅されて証言を変える人がたくさくいるよ。
589:国連な成しさん
10/07/03 15:49 gS7N44fA
ついでに言うと、事件後すぐに、ピラニアライスがこう言った。
「我々はアルカイダの犯行を裏付ける証拠を発見した。近々公表する」と。
公表まだかなあ?もう9年待ってるけど。
590:国連な成しさん
10/07/03 15:54 /sZ8oT7c
9月11日は秋篠宮妃の誕生日です。これは日本(秋篠宮家)に対する脅迫だったのです。イスラム対ユダヤの対立で見ると見逃してしまう事実です。
591:国連な成しさん
10/07/03 18:54
>>588
たくさん? 例えば?
それに、ケイ・ミズモリのブログで挙げられてた人たちの証言は、
時系列的に変遷したりはしてない。
元になる証言は一つしかなく、その証言の内容を恣意的に抜粋して
「ミサイル肯定証言」であるかのように印象操作している、という事実は変わらないよ。