10/10/21 23:18
このスレはこれより
ディープインパクト~The ○○th impact~スレ避難所
となります。
16:国連な成しさん
10/10/21 23:23
今週のディープ産駒①
・フジハヤブサ(C-Ⅲクラス)
勝利期待度:低
みどころ:3戦目にして初の芝。
同じ芝なら距離は1200でも福島の方に出るべきだった。
相手関係厳しい。
・エアジョイント(B-Ⅰクラス)
勝利期待度:高
みどころ:関東の大将格。
調教での動きも十分で、初戦から勝ち負け。
後藤には今回、しっかり勝ち切る競馬をしてもらいたい。
・ヒラボクインパクト(A-Ⅲクラス)
勝利期待度:高
みどころ:何といっても久々なので、馬体がどう成長しているのかを見たい。
鞍上北村はディープ産駒との相性が非常にいい。
メンツも頭数も手ごろなのでここは勝っておきたいところ。
・スマートロビン(A-Ⅲクラス)
勝利期待度:確勝
みどころ:新馬戦は超スローの流れの中、上がり33.0で追い上げるも2着。
完全に脚を余したレースぶりに馬主激怒の騎手交代。
武を配して必勝体制。
・ドナウブルー(B-Ⅱクラス)
勝利期待度:高
みどころ:牧場でも評判の高かった牝馬がついにデビュー。
牝馬限定のマイル戦と条件も恵まれている。
福永さんが乗ってくれるのは本当に心強い。
17:国連な成しさん
10/10/21 23:23
今週のディープ産駒②
・ナイスアゲイン(B-Ⅲクラス)
勝利期待度:低
みどころ:9→6→3着と確実に勝利に近づいてはいるが、中央場所のここは相手揃った。
北村に期待するしかないが、厳しいだろう。
年末の小倉で勝負するのが吉。
・サトノペガサス(B-Ⅱクラス)
勝利期待度:高
みどころ:前走は重馬場の影響もあったか差し切れなかった。
中1週の意欲的なローテーションは好感。
後藤にはここでも、しっかり勝ち切る競馬をしてもらいたい。
・リアルインパクト(B-Ⅱクラス)
勝利期待度:高
みどころ:当初それ程情報が無かったものの、追い切りを重ねる毎に評判が高まってきた馬。
ディープ産駒の出走が少ない手薄な1400mを狙ってきたのも調教師の戦略。
後藤には今週、ディープ産駒で固め打ちをしてもらいたい。
・ダノンバラード(B-Ⅱクラス)
勝利期待度:確勝
みどころ:調教で凄い時計を叩き出した馬。
慎重な池江老が吹いており、期待の高さを窺わせる。
レース内容によっては朝日杯当確ランプが点灯。
・フェアープライド(A-Ⅲクラス)
勝利期待度:低
みどころ:ディープの長男で芸能人が命名という完全な話題先行馬。
内田とディープ産駒の相性も悪い。
初戦から仕上げない角居厩舎の馬であり、今回はどの程度の能力があるのか観察。
18:国連な成しさん
10/10/21 23:25 AUCuH1rI
>>15-17
死ね
19:国連な成しさん
10/10/22 00:24 Sa7RWmsI
あの子もAVに・・・
グラドルがどんどんAVに・・・
URLリンク(ameblo.jp)
20:国連な成しさん
10/10/22 01:47 JIwu/HlE
飛行機雲…
21:国連な成しさん
10/10/30 20:28 FksjauNM
skdjfhwefc
22:麻布第三連隊mi789
10/11/19 01:44
一か月でまた規制だ。
今年は規制の方が長くなくかも知れんw(5月、7~10月、現在=11月)
このスレ立てたのおれなんだ。そのころは、自分がこんな目に会うとは思って
なかったよ。規制なんて人ごとだと思ってたが・・・・・・・
23:国連な成しさん
10/12/02 10:45 ZUrqXK0U
何でディープスレ??
24:国連な成しさん
10/12/06 08:25
今週はリトルダーリンの抽選結果待ちか。
25:国連な成しさん
10/12/09 19:17
リトルダーリン抽選突破ktkr
勝ったな。
エリカ賞も1~3着独占だろう。
26:国連な成しさん
10/12/09 23:10
ディープ産駒枠順別勝利数
1枠 1
2枠 3
3枠 6
4枠 3
──
計 13
5枠 4
6枠 6
7枠 5
8枠 7
──
計 22
このように内で包まれ仕掛けが遅れがちになる内枠より、
外から早めに動ける外枠の方が断然成績がいい。
27:国連な成しさん
10/12/09 23:20
ディープ産駒4角通過順別勝利数
先頭 6
2番手 7
3番手 7
4番手 3
5番手 3
─────
計 26
6番手 3
7番手 4
8番手より後方 2
─────
計 9
このように早めに先頭を射程圏に捕らえられる
5番手以内の勝利が圧倒的に多い。
総合すると、ディープ産駒は外枠からすんなり5番手以内に付けられれば
殆ど勝利したも同然であり、内枠の場合でも包まれないように2~3番手を
取れれば勝利にかなり近づく。
28:スレ立て人
10/12/11 18:06
そんなに勝ってるのか。もう、競馬やめたから今浦島なんで何がどうなってるのか
詳しくは分らんが、特定の種牡馬だけは関心があって時々、クラッシックレースの
結果を調べてるが・・・・・・(G2以下のレースは全く調べません)
デインヒルより潜在力があるとすれば日本と世界の力関係が変わるかも知れんね。
おれは長らく競馬を離れているんで古い知識しかないが、ソロナウェー、ミンスキー、
テュデナム、の三頭は偉大な遺伝力を持っていたと思う。後、印象に残ってるのは、
リボッコ、ハイハット、トピオ、エルセンタウロ、ルームとかかな。
同系のアグネスタキオン、スペシャルウィークが既に大成功しているんで、第二世代の
将来が明るいと、実証済みなんだから、心強いね。それにしても、デインヒルはもう、
この世にいない。悲しいね。アイレ・オークスを勝ったピーピングフォンが最後の
クラシック産駒となった・・・・・・
29:28
10/12/12 15:42
↑のおれのコメントなんか無視して、ディープ産駒の活躍をカキコしてくださいね。
楽しみにしてますから。
30:Ψ<◎>Ψ
10/12/15 11:10 fccS89EU
競馬は血統が重要だそうだが、、、
割礼はカナン人の多産信仰、豊かな性交へのアンチテーゼであったのだとか。
そして、割礼は神との契約であり、いわば神の"計画経済"であり選民思想なわけか。
つまり資本主義"市場経済"とは水と油。しかし、水と油を包括しエントロピー増大に
抵抗し、複製・代謝し命を繋いでいるのが生命体なわけだね。
深い…実に深い…ディープ…
31:国連な成しさん
10/12/15 11:13
あまりにもディープなインパクトだったので鐙を外し忘れました<◎>ゞw