08/08/27 17:12
日本のG.D.P.の世界全体に占めるシェアは94年の半分、9パーセントに
まで半減したそうだ。9パーセントって戦国大名で言えばどんなものか?と
比較すると、関が原の合戦(1600年、慶長5年)の時点で言うと、当時の
全国の総石高が1851万石だから、1851x0.09≒166.59万石じゃね。
で、当時の有力大名を例にとると徳川=255、上杉=120、毛利=120
前田=83、島津=60、伊達=58、宇喜多=57、佐竹=54、単位は万国。
一応、関が原合戦前夜においては166万石の大名なら徳川255、豊臣200
に次いで全国第三位の大大名だ。どうです?天下を狙えるシェアじゃない?
だって、当時の石高っていわばG.N.P.みたいなもの。いい比較でしょう?
さらにバブル期は15パーセントのシェアだったと言うから1851x0.15≒277.65
つまり277万石。徳川家より豊臣家より大きな大名なわけでしょう?天下を
狙わなくちゃ嘘だわ。スレチ?いいだろう、この過疎っぷり。おれ>>1だし。
長レスなので一回切るね。