07/08/09 21:43
エネルギーは作用反作用の原理じゃない。
作用反作用の原理は運動量でしょ、エネルギーに関係ないわけではないけど
それをエネルギーに直結させるには建造物の崩壊のときの弾性率が必要だし
簡単に半分なんて全然理屈が通ってないじゃないですか。
第一、NISTなんてアメリカの機関の発表をそのまま信じるんですか
それならいいんですが、
最初といってることが違ってきて拡大解釈しまくりです。
そんなんじゃ、熱源はどこまで広がってもあなたの解釈の範囲内ですよ
下で溶けた鉄は中心とか外側とか判断できないほど溶けていたらしいんです
瓦礫の下の熱源には同意するって、そこではなにがあったと
思うんですか?
NISTを信じるって、すでに陰謀論なんか信じてないプリオンみたいな
ヤツですね。