07/09/20 00:02 XRL2f2qI
>>483
ビルの解体「作業」をやってんじゃあないんだからそんなに爆薬はいらない。
ビルの「崩壊」が目的ならコアの中央付近、垂直方向に数ケ所程度仕掛け同時に起爆させればコアが瞬時に
寸断されてだいたい現存している映像のように崩壊するだろう。
ついでに言えば有線に拘る必要もない。
イラクの武装勢力ですらコードレス化してんのに何年か前とはいえ隠蔽に向いた方式を取らない訳もない。
時限式の可能性だってある。
先にボーイングに突っ込まれたWTC1より先にWTC2の方が崩壊しているが元々のシナリオでは
WTC2の方に先にボーイングが突っ込む予定でタイマーセットされていたが「遠隔操縦」の目標が
取り違いで逆になってしまい崩壊タイミングが妙なことになったのかもしれない。
494:ポコ
07/09/20 00:32
そういう方法があるってだけのことに、どの程度の意味があるの?
それを使った証拠が全然ないんですけど・・・
495:国連な成しさん
07/09/20 05:27 QQT6Iveo
豚どもにはアラーの呪いが降りかかるだろう。
496:63
07/09/20 06:18 UIGcVLMw
>>493
南タワーが先に爆破された理由として一番考えられるのは「南タワーの火災が早く鎮火した」からだと思う。
犯人たちは「現場検証」を阻止したかったのだろう。崩壊前のビデオを見ると、北タワーではまだ黒煙が立ちのぼり、ところどころで炎も見られるが、南タワーの黒煙はほぼ収まっており、炎も見られない。
火災が完全に鎮火してしまえば、突入現場に消防士たちが多数入り込み、見つかってはいけないものが見つかるかもしれない。で、「こっちを先に爆破しよう」ってことになったんだと思うよ。
まっ、上はどこまで行っても想像でしかないが、注目すべきは「火災が激しくなかった南タワーが先に崩壊した」という事実だ。これは「火災(&飛行機突入による支柱破壊)原因説」にとって致命的だろうね。
>>492
>63さんの参加を期待しています。
あは、もう行ってきたよ。HN、smacがオレ。向こうで話足りない人も居るようだから、次回の書き込みからオレはここでも「smac」と名乗ることにしよう。
このスレじゃ絶滅しかかってる「公式説支持者」たちを大挙してこっちに呼び込んで盛り上げようってのがオレの狙いだったからね。
497:smac
07/09/20 06:48 UIGcVLMw
>>483
>数トンの爆薬と、数百メートルのデトネーションコード
>をビルに仕掛けるんだよ?
ワイヤレス起爆ならコードはいらないけど、あと数百箇所にカッターチャージャーを取り付けなきゃならない。いずれにしても大事業だってことには同意するよ。
でも、木下藤吉郎の「一夜城」なんて話もあるくらいだから、工期が5日しかないなら5日で、2日しかないなら2日で完了させることは十分に可能だろう。
要員は民間から採用せず、軍人かプロの工作員を動員したんだろうね。そういう連中なら外部に秘密を漏らす危険性も低いし。
そうそう、イラクでもシーア派モスクの爆破テロがあっただろう? あれって夜中に警備員を拘束して夜明けには爆破してる。
しかも、何箇所も支柱にドリルで穴を開けて、そこにプラスチック爆弾を仕掛けてるんだぜ。さすがにプロは手際がいいよ。そしてモスクは見事に全崩壊した。
498:国連な成しさん
07/09/20 09:09
>>494
鉄骨の変形や、癌患者の多発など、
異常は色々と見られているというが?