東京>>神奈川>埼玉≒千葉>栃木>群馬>茨城at ENTRANCE2
東京>>神奈川>埼玉≒千葉>栃木>群馬>茨城 - 暇つぶし2ch935:Classical名無しさん
10/11/28 00:24 DZlSzrGQ
>>933
こんな与太話信じる奴がいたんだな

936:Classical名無しさん
10/11/28 00:28 pzAySdQM

たとえば高度成長期には地方の農家の次男坊・三男坊が「金の卵」といわれて
中卒で大挙して上京し、彼らがその後東京で独立し所帯をもったでしょう。

そうした地方貧民の上京ウェーブが明治以来何層にも重ねられて形成されたのが
現在の東京人。
だから、新興の貧民を対象とした創価学会なども流行ったわけさ。


937:Classical名無しさん
10/11/28 00:30 pzAySdQM
>>935
明治時代初期の人口が、新潟>>>東京というのは与太話でもなんでもないw

あらゆるクイズ番組に初歩知識として出てくるだろw

なんならググるなり図書館で調べれ>情弱

938:Classical名無しさん
10/11/28 00:34 Xse1Z9Vo
>>932
お前が無知で教養の欠片もない馬鹿かアホかマヌケのどれかだ

939:Classical名無しさん
10/11/28 00:37 pzAySdQM
● 県別人口1873年(明治6年) ●

1位 新潟県 144万人

2位 兵庫県 131万人

3位 愛知県 122万人

4位 広島県 113万人

5位 東京都 109万人

6位 千葉県 104万人

7位 福岡県 103万人

8位 大阪府 101万人

9位 静岡県 97万人
10位 岡山県・熊本県 95万人

940:Classical名無しさん
10/11/28 00:48 l/bZXmHE
しかし、何で茨城の民度は異常なんだろう・・・
ヤンキーと言われるDQN思考が多すぎる不思議

千葉も東京そばなのに、その割には民度が異様に低い
埼玉も変、川口に入った途端に変わる雰囲気

神奈川は田舎だけど東京寄りの雰囲気
地元じゃなくて住んだ人だけが気付く雰囲気の差がある

群馬栃木は違和感のない普通の地方都市、平凡な田舎
全部に住んだor馴染みある人しか分からない雰囲気の差


941:Classical名無しさん
10/11/28 01:41 H9CfWASM
民度ってネトウヨが好んで使うけど
この言葉使ってる奴は総じてレベルが低い

どうして?

942:Classical名無しさん
10/11/28 04:31 pzAySdQM
>>940
神奈川が東京寄りっていうよりも、東京が北関東~東北寄りの文化

本質的にねw そっち方面からの人口流入が多かったからだ。

943:Classical名無しさん
10/11/28 04:40 pzAySdQM

たとえば江戸弁との共通性は、上州弁(群馬)に多く見出せるといわれる。

気質も同様。
「短気で宵越しのカネは持たねー」ってあれは、上州のヤクザかたぎに憧れた、
独自の歴史や文化を持たない東京人江戸人が、ポーズを真似したものだといわれる。


944:Classical名無しさん
10/11/28 13:30 03v9cxVg
URLリンク(skm.vip2ch.com)

945:Classical名無しさん
10/11/28 20:31 GiB5EQus
各県の加藤予備軍数千人を隣県に送り込んで戦争がしたい

946:Classical名無しさん
10/11/28 21:37 Uhdl28i6
横浜は武蔵国であるw

 相模国

 下総国 

947:Classical名無しさん
10/11/28 21:59 GiB5EQus
結局、どこに住んでもゴミ扱いされるのがオチ。あの世に住むのが最良だと思うよ

948:Classical名無しさん
10/11/28 22:28 xLBbJD4I
ねらーはアニメさえ見られれば何処に住んでも良いんじゃない?

949:Classical名無しさん
10/11/28 22:38 1JY8wjPY
アニメ狙いならMXを落とさないようにtvk、テレ玉、チバの電波をどうやって拾うかが肝要になってくる


950:Classical名無しさん
10/11/28 22:47 DZlSzrGQ
1876(明治9)       
 1 東京 1,121,883    
 2 大阪  361,694    
 3 京都  245,675    
 4 名古屋 131,492    
 5 金沢   97,654    
 6 横浜   89,554    
 7 広島   81,954 
 8 神戸   80,446    
 9 仙台   61,709    
10 徳島   57,456   
11 和歌山  54,868   
12 富山   53,556   
13 函館   45,477  
14 鹿児島  45,097  
15 熊本   44,384  
16 堺    44,015   
17 福岡   42,617     
18 新潟   40,776     
出典 古厩忠夫(1997)『裏日本-近代日本を問いなおす-』岩波新書

951:Classical名無しさん
10/11/28 23:27 19uX/iFY
金沢って石川県だろ?意外と上位だな
加賀百万石だったからか?

952:Classical名無しさん
10/11/28 23:41 1JY8wjPY
金沢は北陸三県(富山・石川・福井)で現在も一番の人口(約44万2千人:2008年)

953:Classical名無しさん
10/11/28 23:49 19uX/iFY
にしても横浜や神戸あたりより金沢の方が人が多かったってのは意外だ

954:Classical名無しさん
10/11/29 03:51 HuSIiaVA
トンキンは日本の癌

955:Classical名無しさん
10/11/29 17:05 YflIp3qY
>>938
哀れな奴ww

956:Classical名無しさん
10/11/30 00:15 2inK9fNc
>>954

お疲れ

糞京都人

957:Classical名無しさん
10/11/30 12:33 fHNgeh4U
さいたまさいたま

958:Classical名無しさん
10/11/30 20:53 3u2wmoAQ
東京都日本橋以北は北朝鮮である。

959:Classical名無しさん
10/11/30 21:22 RQQYUWg6
(北朝鮮VS韓国)=朝鮮半島人
半島は韓国が制御するべきw


960:Classical名無しさん
10/11/30 22:36 0//8IWkA
>>950
それ「市の人口」でしょ。東京以外の県は市がいくつもあるので地域人口の比較にならない

● 県別人口1873年(明治6年) ●

1位 新潟県 144万人

2位 兵庫県 131万人

3位 愛知県 122万人

4位 広島県 113万人

5位 東京都 109万人

6位 千葉県 104万人
7位 福岡県 103万人
8位 大阪府 101万人
9位 静岡県 97万人
10位 岡山県・熊本県 95万人

961:Classical名無しさん
10/12/02 20:34 7vLWGHd6
ぶっちゃけ人間がいる場所はどこもクソだわ
独裁スイッチ押しまくりたい

962:Classical名無しさん
10/12/02 20:42 tlP6qvtM
日本人がウジャウジャ居る所は気持ち悪い。

963:Classical名無しさん
10/12/02 21:55 Up8ZKIWM
チバラギのDQN数は異常だw

964:Classical名無しさん
10/12/03 02:00 SVIbyObE
>>963
田舎者め。

チバラキ だ!

965:Classical名無しさん
10/12/03 02:02 /HSik5uU
>>962
じゃあ新大久保に居ろ。

966:Classical名無しさん
10/12/03 02:48 1JP7xsbw
>>963
世界遺産 日光
世界無形文化遺産 結城紬 日立風流物
関東最古の伝統 笠間焼
関東最古の神社 鹿島 香取

文化歴史伝統
チバラギ>>>>>>>>>>>>>その他

ですよ

967:Classical名無しさん
10/12/03 02:49 sX5SUEZU
次スレよろ

968:Classical名無しさん
10/12/03 03:13 SVIbyObE
>>966

     チバラキ

だと、何度言えばいいのだ。

969:Classical名無しさん
10/12/03 06:34 IW8RFBuQ
何が違うんだ?

970:Classical名無しさん
10/12/03 08:36 fUCb121U
チバーラ木の道だからね。


971:Classical名無しさん
10/12/03 08:52 fBeQZ2.k
横浜育ちの埼玉民だけど、最初の頃大宮駅が夜9時をまわると人がいなくなるのにびっくりした。
横浜駅は11時でも通勤帰りとか若者がはしゃいでるから

972:Classical名無しさん
10/12/03 09:27 WbgBulD2
東京23区内で一日に70以上の身寄りの無い爺婆が7から8人程度
自宅で死後数日から2週間経って発見されるか
浮浪が公園で死んで発見されている。

昨日俺が火葬した遺体は死後3週経ったの爺の遺体で酷かった。


973:Classical名無しさん
10/12/03 09:46 anIAJUxU
今更ながら県間対立の楽しさに目覚めてしまった…
どんな嫌がらせの方法があるかアイデア募集

974:Classical名無しさん
10/12/03 10:31 UImInzHM
東京都も23区内で差があると思うが

975:Classical名無しさん
10/12/03 15:58 zDXNNhAQ
東京23区では千葉県寄りが貧民地区だね。

976:Classical名無しさん
10/12/03 16:29 sX5SUEZU
>>971
むしろ夜11まで通勤帰りがいるって事はソレだけこき使われて
働かされてる現状が異常って事でしょ、自慢にもなんない

>若者がはしゃいでるから
珍走が幅を利かせてる神奈川ならではだね

977:Classical名無しさん
10/12/03 18:45 kr9qXjnU
埼玉より静岡の方が栄えてそう

978:Classical名無しさん
10/12/03 21:59 1JP7xsbw
運転下手糞ランキング

1位東京都(全国2位)



2位神奈川(全国7位)
3位群馬県(全国11位)
4位埼玉県(全国12位)
5位千葉県(全国20位)
6位茨城県(全国27位)
7位栃木県(全国30位)

全国 交通事故事故件数
(保有車両1万台当たり)
URLリンク(itdb.kotsu-anzen.jp)

979:Classical名無しさん
10/12/03 23:31 wYstiU0Y
都心と地方での交通量が違うから一概には言えないだろ?


980:Classical名無しさん
10/12/03 23:38 SVIbyObE
東京は通過・流入車両が異常に多いから、車両保有台数当たりで
統計取っても、何の意味もないね。

幹線の高速道路が通っている県も同じ。

981:Classical名無しさん
10/12/04 02:18 eg9CkiQI
角が立つ       みず
           ほタン
 不       野次馬 ウゼ工事
 信州       ダ埼玉     チ
                  バラ  
ヤマ無し キン多摩   軍団    ギ
            横ハメ
  肉刺    バ神奈川

982:Classical名無しさん
10/12/04 03:53 E1/9stKE
茨城の田舎と
栃木の那須高原
群馬の赤城
埼玉の秩父
神奈川の足柄
東京の日の出

あんまり変わらんだろ。

983:Classical名無しさん
10/12/04 07:22 Lk69KnP6
東京の西武立川駅に行ってみな。
畑だらけ。

984:Classical名無しさん
10/12/04 07:40 Lk69KnP6
千葉も千葉市を過ぎたら田畑山林だらけ。

985:Classical名無しさん
10/12/04 07:42 Lk69KnP6
埼玉は大宮までの幹線道路を除けば田畑のみ

986:Classical名無しさん
10/12/04 08:50 08xxxkKI
>>982
 茨城は全域だぞ!

987:Classical名無しさん
10/12/04 10:00 h6t2bOfk
千葉の田舎は秘境レベルだと思う

都市部は埼玉より上なのは明らかだが

988:Classical名無しさん
10/12/04 10:01 YRj6g9as
都道府県別子どもの体力(2008年文部科学省全国体力テストの結果)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

989:Classical名無しさん
10/12/04 16:37 zJDEfUCc
関東のお荷物FC東京

990:Classical名無しさん
10/12/04 16:44 1jvkGVRE
>>973
お国自慢に行けば、思う存分楽しめるぜ。

991:Classical名無しさん
10/12/04 19:53 7RcNIbzQ
田舎は恥だから核爆弾で残らず焼け野原にしたい

992:Classical名無しさん
10/12/04 20:13 Lk69KnP6
>>988
千葉、埼玉は全国区でトップクラスですな。

993:Classical名無しさん
10/12/04 20:49 785sfUrg
あんま変わらん

994:Classical名無しさん
10/12/04 21:38 uombg3cI
東京に近い順、または利便よく東京に行ける地域が順番に便利

大阪、京都、神戸なんかに住んでるより

宇都宮のほうが便利

995:Classical名無しさん
10/12/04 23:27 h6t2bOfk
宇都宮はないだろw

996:Classical名無しさん
10/12/05 00:00 /T69CTNM
同じ東京でも本当に大都会なのは
都心3区(千代田中央港)と
新宿区の東側(旧牛込区と淀橋区の新宿駅周辺)、
渋谷区の松濤、神泉町、代官山などを除く地域
品川区の大崎、五反田、天王洲周辺
台東区の浅草橋、上野周辺、 墨田区の錦糸町周辺
江東区の東陽町周辺 文京区の旧小石川区地域
ぐらいだろ。

997:Classical名無しさん
10/12/05 00:04 OuNtLFWc
山梨は除外か? あぁそうですか!

998:Classical名無しさん
10/12/05 02:18 7EDObhv2
>>996
大都会かよ。
田舎者らしい表現だなぁ。

>>997
山梨は関東じゃないから。

999:Classical名無しさん
10/12/05 02:45 JAmIRKdE
山梨は都に隣接して居るのに異常なほど田舎。マジ関東とは違う。

1000:Classical名無しさん
10/12/05 02:50 7EDObhv2
関東は海から山まで。
山越えたら関東じゃない。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch