東京>>神奈川>埼玉≒千葉>栃木>群馬>茨城at ENTRANCE2
東京>>神奈川>埼玉≒千葉>栃木>群馬>茨城 - 暇つぶし2ch450:Classical名無しさん
10/10/07 17:06 xyLEqXMs
海水浴では茨城が一番なんだけどな

451:Classical名無しさん
10/10/07 17:34 StvBYBSQ
>>450
すいてそうだけど、施設が無いんじゃ?

452:Classical名無しさん
10/10/07 17:56 xyLEqXMs
>>451
空いてない空いてないw
大洗なんか湘南並みの人だよ。ただ湘南とかよりは海水が汚れてない。
施設ってトイレとか?あるよ。歩いて3分ぐらいのとこに旅館も沢山あるし。
たしか温泉だけ利用できるとこもあったはず。

453:Classical名無しさん
10/10/07 18:25 xhnEUhbs
>>448
地方から移住して来た息子ばっかだったんだから俺は勝ち組だろ
わざわざ浦和に来て住んでる人が田舎者の負け組
移住しなくても暮らせていける俺は勝ち組
帰省ラッシュする奴は田舎者

454:Classical名無しさん
10/10/07 18:27 StvBYBSQ
>>452
え、混んでんだ?それは以外。
まあ、海水は間違いなく綺麗な筈、海流つか潮流から考えても。
ただし、恐ろしい事に原発が有ると言うw

455:Classical名無しさん
10/10/07 21:04 Ja6jr7i2
>>453
はっきりしておこう

浦和は都会じゃない

456:Classical名無しさん
10/10/07 21:16 9WOXHiTo
>>453
ああやっぱり劣頭民かw

ってか浦和も田舎に張り付いてる住宅街ってだけじゃね?
田舎モンが田舎に勝ち誇ってるのが滑稽でならないよ(爆)

457:Classical名無しさん
10/10/07 22:03 xhnEUhbs
>>455
いや、全国平均で見たら東京23区の隣りの隣りなんだから都会の勝ち組
わざわざ移住して来る人が多いのが証拠だな

458:Classical名無しさん
10/10/07 22:21 e4Ye.sYU
>>82
はははは 群馬の人ってハゲ多いんだwww
ビリ決定!!
だってそうだろ?
他の営業所のちょっと名前忘れちゃった人の事を
みんなに思い出してもらう時
めがねのー とか 色黒のー とかより
まず始めに「頭のハゲたー。。あの人 なんて名前だっけ」って
なるでしょー

459:Classical名無しさん
10/10/07 22:58 HhksrfSA
浦和あたりは、中央線沿線が少し高くなった次の住宅地だね。
浦和あたりの次が、市川から津田沼くらいの総武線。
最後の未開発地が江東区と荒川区。

460:Classical名無しさん
10/10/07 22:59 8KLNual.
【ヨーロッパ最大都市ロンドンのパノラマ画像】

ロンドンの都心シティ(右)と新都心カナリーワーフ(左)
URLリンク(www.flickr.com)
ロンドン最大の高層ビル街カナリーワーフ
URLリンク(www.flickr.com)
ロンドン中心部全域
URLリンク(www.flickr.com)
ロンドン都心、国会議事堂、ビッグベン周辺
URLリンク(www.flickr.com)
ロンドン都心、ロンドンブリッジ周辺
URLリンク(www.flickr.com)
ロンドン最大の繁華街、ピカデリーサーカス
URLリンク(www.flickr.com)


東京だってロンドンと比較したらまだまだ田舎じゃん。埼玉を馬鹿にしたところで井の中の蛙だよ。ロンドンを知らず。


461:Classical名無しさん
10/10/07 23:02 UJoQG8WA
>>457
浦和が都会というのは同意しかねる

462:Classical名無しさん
10/10/07 23:03 HhksrfSA
>>461
立川が都会だと思う人は、浦和も都会だと思うんだろう。

463:Classical名無しさん
10/10/07 23:21 0RYh58io
町田市民があばれてるのはココ?

464:Classical名無しさん
10/10/07 23:48 qIIO28pY
大宮は都会でおk?

465:Classical名無しさん
10/10/07 23:50 xhnEUhbs
>>461
だから全国平均で見たらって言ってるだろ
お前の都会の定義は東京の中心だけにしてるんだろ

466:Classical名無しさん
10/10/07 23:54 AP6IW4SM
東京~新宿   路線距離10.3km 運賃190円
東京~新宿   路線距離 7.9km 運賃190円(丸ノ内線)

東京~池袋   路線距離12.3km 運賃190円
東京~池袋   路線距離15.1km 運賃190円(新宿経由)
東京~池袋   路線距離 8.7km 運賃190円(丸ノ内線)

東京~渋谷   路線距離14.0km 運賃190円
東京~渋谷   路線距離12.3km 運賃190円(代々木経由)
東京~渋谷   路線距離 7.7km 運賃190円(丸ノ内線&銀座線)

467:Classical名無しさん
10/10/07 23:55 AP6IW4SM
川口~池袋   路線距離 8.1km 運賃160円
川口~新宿   路線距離12.9km 運賃210円
川口~上野   路線距離12.2km 運賃210円
川口~秋葉原  路線距離13.8km 運賃210円
川口~原宿   路線距離15.1km 運賃290円
川口~渋谷   路線距離16.3km 運賃290円
川口~東京   路線距離15.8km 運賃290円
川口~有楽町  路線距離16.6km 運賃290円
川口~新橋   路線距離17.7km 運賃290円
川口~水道橋  路線距離15.5km 運賃290円
川口~飯田橋  路線距離16.4km 運賃290円
川口~飯田橋  路線距離13.3km 運賃340円(王子駅・南北線経由)
川口~後楽園  路線距離11.9km 運賃310円(王子駅・南北線経由)
川口~麻布十番 路線距離19.7km 運賃380円(王子駅・南北線経由)
川口~浅草   路線距離14.4km 運賃370円
川口~品川   路線距離22.6km 運賃380円

>>461>>462
東京23区でも川口(埼玉県川口市)に負けるところは、埼玉だよね。

468:Classical名無しさん
10/10/07 23:56 AP6IW4SM
都会って言ったら、千代田区のように昼間人口約85万人、夜間人口約4万5千人
ぐらいじゃないと都会って感じがしないよね。あとみんな同じだよね。

469:いなかっぺ
10/10/08 00:08 FgE/GeeM
ちがう東京都内は【大都会】です

470:Classical名無しさん
10/10/08 01:22 HB/D8N8o

クリスタルキングの「大都会」のモデルは福岡

471:Classical名無しさん
10/10/08 01:40 7f66uvSU
土地平均価格
福岡市
住宅地 113,500 商業地 555,200
さいたま市
住宅地 180,370 商業地 565,533

さいたま>福岡が確定しました

472:Classical名無しさん
10/10/08 01:43 7f66uvSU
しかも福岡市ってこれでも九州一高いんだぜ
いかに浦和が全国的に見れば勝ち組か分かるだろ

473:Classical名無しさん
10/10/08 02:07 HB/D8N8o

なんで地価が高い事が勝ち組みなんだ?w
それだけ損払うってことではないか。しっかり元取らないと。

経済的に考えれば、購うべきコストパフォーマンスのハードルが上がるってことだけに過ぎない。

474:Classical名無しさん
10/10/08 02:14 HB/D8N8o

安く買って高く売る。これが経済のイロハのイ

いま土地持ちでウハウハなのは、大昔に安かった時に先祖が広大な土地を入手してる連中

自分が買った地価が「高いこと」を喜んでるような人間は、むしろほとんど
経済センスゼロの池沼ですなw


475:Classical名無しさん
10/10/08 02:46 lnBuZ5c2
>>457
ははぁん。この辺りに埼玉県民が地方に行った時に東京から来たと言う理由が有るな。
要するに「君等から観たら東京」と言う意味かw

476:Classical名無しさん
10/10/08 02:52 7f66uvSU
>>474
まさに俺んちだな
何代前が買ったのか知らんが福岡市より価値のある浦和に200坪の土地あり
俺は勝ち組だろ

477:Classical名無しさん
10/10/08 03:17 7f66uvSU
>>475
まあ俺は浦和って言うけどね
そもそも「浦和」からって言っても「東京」の方って解釈してんのはお前ら地方人じゃない
地理に疎い東北人なんかは大宮駅から東京だと思ってるみたいだし

478:Classical名無しさん
10/10/08 03:19 YmspZONQ
くだらない
お前ら本当にくだらないな

479:Classical名無しさん
10/10/08 03:25 tj33OtVY
東京と札幌と博多は夜楽しく過ごせるので好きです

480:Classical名無しさん
10/10/08 03:40 lnBuZ5c2
>>477
お前等?
東京人に向かって何だ?その物言いは。


481:Classical名無しさん
10/10/08 04:02 HB/D8N8o
>>476
東京住まいで永久賃貸

これが確実に負けパターンの連鎖だなぁw 俺なら富山かどっかに引っ越すよ。

482:Classical名無しさん
10/10/08 05:16 FgE/GeeM
茨城か千葉か埼玉で土地付一戸建だな

483:Classical名無しさん
10/10/08 07:36 ztVtmbPg
浦和が都会とか言ってるのは、臭い玉人だけだろw

行ったらビックリするよ。

484:Classical名無しさん
10/10/08 08:10 pB68NWVY
浦和は都会ではない
別に田舎でもないけどね

485:Classical名無しさん
10/10/08 13:20 q1iD3jPg
浦和なら大宮の方が都会な感じ



486:Classical名無しさん
10/10/08 13:35 MHU3PziM
大宮は道路が狭い。川口が理想。

487:Classical名無しさん
10/10/08 15:59 FgE/GeeM
川口いいとこね

488:Classical名無しさん
10/10/08 17:11 y90kOCm2
川口は電車がいまいち。
やっぱ東急線 井の頭線あたりがいいな 俺は。

489:Classical名無しさん
10/10/08 17:28 7f66uvSU
東急に憧れる田舎者発見
川口の方がマシ

490:Classical名無しさん
10/10/08 18:21 xAQSkXmc
あんぎょうとか

491:Classical名無しさん
10/10/08 19:52 KAgM9/XE

JR東日本 駅発車メロディメドレー
URLリンク(www.youtube.com)

初音ミク【JR発車音楽】
URLリンク(www.youtube.com)
初音ミク【JR発車音楽】(その2)
URLリンク(www.youtube.com)

>>488
JR線の沿線だと発車メロディが豊富だから面白いよ。

492:Classical名無しさん
10/10/08 21:09 y90kOCm2
東急あこがれとかw 俺東急だよw

493:Classical名無しさん
10/10/08 21:11 y90kOCm2
なんだ 浦和か・・・ ごめんあwwwwww

494:Classical名無しさん
10/10/08 22:25 CTToTDyY
夢半島チンバ君に富津がない件?
男?
あれチンチン?
なんで?

495:Classical名無しさん
10/10/08 23:26 HB/D8N8o

神奈川県民だけど、TVKが巨人の星の再放送をゴールデンの帯びで始めたぞ、帯びでw
全部やりきるつもりなのだろうw

しかも映像がすげぇクリア やっぱやることパネェよ tvkさんは

FM横浜はだめだけどな


496:Classical名無しさん
10/10/08 23:33 HB/D8N8o

TVKがらみでいうと、NHKや民放キー局のどこも持ってない
70年代のフォーク・ロック系アーティストの超レア映像
(初期のRCとかユーミンとか)を
全部消去せずに持ってたのってTVKだけなんだよね。

いま、その手の番組のその手の過去の映像が使われるとき
「映像提供TVK」ってテロップで必ずでる。

なんと先見の明があったのだろう。


497:Classical名無しさん
10/10/08 23:44 dsfDW3uc
>>496
消去せずに持っていたんじゃなくて、TVKにしか出演しなかったんだよ。
当時は、キー局には出演しなかったから。

498:Classical名無しさん
10/10/08 23:47 J7uv0P52
>>496-497突然申し訳ないがこの板で立て過ぎで立てられないから↓で立ててもらえないだろうか?スレタイ↓
問答無用でレス代行 11
↓テンプレ
前スレスレリンク(entrance2板)
 【モ娘(狼)板、通信技術板URLリンク(hibari.2ch.net) は名前欄に何も入れないと自動的にフシアナ(リモホ晒し)になります。
 【ニュース速報板news、アニメサロン板asaloon】は名前欄に地域表示
 また、名前欄が空白だと書き込めない板もあります。
 それらの板への依頼で名前欄に指定がない場合は、依頼者に名前欄の指定を求めてください。
 しばらく待っても返答が無い場合はそのスレで使われている名無しを入れてください

このスレは常時age
簡単書式↓これでOK
━━━━━━━━━━
代行さんへのコメント(過去代行された場合、お礼)
よろしくお願いします
【スレのURL】
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓

499:Classical名無しさん
10/10/08 23:52 pB68NWVY
>>495
クリスマス回になったら教えて

500:Classical名無しさん
10/10/09 00:17 fV7zK24I
>>497
まぁそれもあるんだけど、それ以前に70年代前半の歌番組の映像をすら
NHKや民放キー局は満足に残してない

だから、アグネスチャンや浅田美代子や麻丘めぐみの映像って
「歌謡大賞」とかの同じ物ばっかなわけだ。殆どそれしかないから。

コスト管理でVTR代ケチって上書きしちゃってるんだよね。

しかしTVKはマイナーなアーティストの、しかも他のテレビ局が誰も残してなかった
70年代前半の映像を保存してあったのさ。
ヤングインパルスという番組のPが偉かったおかげで

弱小地方局だけが、”出血覚悟で後世に文化遺産を残した”といえるよ


501:Classical名無しさん
10/10/09 00:23 9q.ci27U
>>499-500
>>498頼めないだろうか?申し訳ないが何度やっても無理なんでお願いします

502:Classical名無しさん
10/10/09 00:26 fV7zK24I

あと民放キー局でも、TBSのヤング700だっけな、とか銀座ナウには
フォークロック系はよく出演してたはず。リブヤングとか・・
まぁ色々あったでしょ、ナウなヤングが見る番組って。
キャロルも銀座ナウに出てたはず。

でもその時期のものって、消しちゃって映像残ってないんだよw
あったらいま絶対出してるはずだもんw
唯一TVKしかまとまった形で残してないんだと思うよ、間違いなく。


503:Classical名無しさん
10/10/09 00:51 fV7zK24I
>>499
今日は「俺のオヤジは日本一の日雇い人夫だ!」の回で、ある意味初期のハイライトだったw

やっぱり改めてよい映像で見ると凄いよ、巨人の星って

504:Classical名無しさん
10/10/09 00:54 9q.ci27U
>>503
>>498は無理か?

505:Classical名無しさん
10/10/09 00:58 fV7zK24I
>>504
何度かトライしたができなかったよ わるいな

「クッキーがなんとかで期限切れ」あるいは
「あなたスレ立て過ぎです」

俺自身が規制くらって(本人理由ではなくプロバイダ理由)ここにいるんで
無理っぽいかも

506:Classical名無しさん
10/10/09 02:32 9q.ci27U
>>505
無事立った
やってくれて感謝!
立て過ぎっていうのがでたらだめ
クッキーは食わせれば大丈夫
規制は関係ない、スレ立てと

507:Classical名無しさん
10/10/09 03:29 fV7zK24I
>>506
それはよかったな。
ちなみに俺はスレ立てたことなんて10年間で1回しかないw
ハジかれるときのでてくる理由って、ほとんど常にインチキなんだよな

それと今回の規制はなんか変。規制でも書き込み可能板以外の
いくつかの(かなり多くの)板には普通に書き込めてしまう。こんなことは以前なかったな

508:Classical名無しさん
10/10/09 05:51 WYv457f2
東京とその他w

509:Classical名無しさん
10/10/09 07:16 KMwY1yGQ
連休だから首都高混みそう。

510:Classical名無しさん
10/10/09 23:06 5QSdSbZg
千葉

511:Classical名無しさん
10/10/09 23:10 ftSAySAk
チバ

512:Classical名無しさん
10/10/10 00:13 YK6y4edA
モリケンが夢半島を宣伝してたぞ。
箱根や熱海に比べると山は低いし海はそれほど綺麗じゃないし何か物足りないw


513:Classical名無しさん
10/10/10 00:28 x2z6ru.U
住めば都

514:Classical名無しさん
10/10/10 00:36 tavAQzPM
>>513
そうでもない

栃木まじでクソみたいな土地だぜ
郷土料理でゲロだされたことあるか?

515:Classical名無しさん
10/10/10 02:56 3J8nrxKc
日本人ノーベル賞受賞者全リスト
1949年湯川秀樹・・・和歌山系京都人
1965年朝永振一郎・・・長崎系京都人
1968年川端康成・・・大阪人
1973年江崎玲於奈・・・大阪人
1974年佐藤栄作・・・山口人
1981年福井謙一・・・奈良系大阪人
1987年利根川進・・・愛知人
1994年大江健三郎・・・愛媛人
2000年白川英樹・・・岐阜人
2001年野依良治・・・兵庫人
2002年小柴昌俊・・・愛知人、田中耕一・・・富山人
2008年益川敏英・・・愛知人、小林誠・・・愛知人、南部陽一郎・・・福井人、下村脩・・・長崎人
2010年鈴木章・・・北海道人、根岸英一・・・神奈川人

516:Classical名無しさん
10/10/10 03:19 tG3uOhjc
>>515
東京人こんだけいてゼロかよw  天下を取れないにもほどがあるなw

大学レベルでも「東京大学」はダメだしな。今回初受賞だっけ?

517:Classical名無しさん
10/10/10 03:24 /.ZuTT9Y
チバの魅力
アメリカに近い
中国から離れてる
東京に接してる


あと梨かな

518:Classical名無しさん
10/10/10 03:58 GwcOuKG.
>>517
茨城にも当てはまるな

519:Classical名無しさん
10/10/10 04:12 4eMBTZn2
日本で一番アメリカに近いのは、北海道だぜ。

520:Classical名無しさん
10/10/10 04:27 tG3uOhjc

客観的にみると、愛知ってやっぱ凄いんだな

戦国の天下人三人、トヨタ、イチロー、ノーベル賞輩出数、中京商業 全部最強じゃん

まーそのぶん文化がダメなんだが


521:Classical名無しさん
10/10/10 04:32 tG3uOhjc
伊藤みどり 浅田真央も愛知か 
愛知が噛んだフィギュアも世界を制してるしなぁ

522:Classical名無しさん
10/10/10 04:39 4eMBTZn2
愛知のパチンコが、日本を席巻しているんだよ。

523:Classical名無しさん
10/10/10 08:31 U9iZDYfQ
そう考えると、ホント糞だな愛知は。

524:Classical名無しさん
10/10/10 16:52 7rivL2o6
えびふりゃー

525:Classical名無しさん
10/10/10 17:48 JAiiQCSQ

臭い玉人がすり替えに躍起ww


今日のクライマックスシリーズも

千葉>>>>>>埼玉が確定しました!
マリーンズ最高!

526:Classical名無しさん
10/10/10 18:54 x2z6ru.U
関係ないがライオンズも千葉ロッテみたく地域密着型にすりゃいいのに
所沢なんて辺境の地、県民でも行きづらい。
大宮の川越線沿い土地に空きあんだからホーム移しゃ地域の活性化に繋がる。
大宮なら野球に興味なくても観戦行けると思う。



527:Classical名無しさん
10/10/10 18:58 1l5NFPKQ
所詮ロッテはロッテ。伝統ある常勝軍団西武には一生敵わないよ。

528:Classical名無しさん
10/10/10 20:21 jfpHXtbU
まぁ~糞ズマリDQN夢半島ウンチ葉県は糞不便貧乏半島で確定してるよねw


529:Classical名無しさん
10/10/10 22:24 3J8nrxKc
関東「ど真ん中祭り」開催 茨城県古河市
URLリンク(www.jiji.com)

530:Classical名無しさん
10/10/10 23:52 /.ZuTT9Y
チバってますかー?

531:Classical名無しさん
10/10/10 23:54 hkgXsO3.
山中定子はどこですか?

532:Classical名無しさん
10/10/11 01:17 Rck2xf2s
西武は西武沿線の人は応援するのかな?
でも東武沿線の人は嫌いそう
池袋の西武と東武でどっちが好きかで揉めてるくらいだからな
でもってJR沿線の人は興味もない
これじゃあ駄目だわ
埼玉は西武のライバル東武沿線の方が人口多いから
でも大宮に移転しても西武名乗ったら東武沿線人は応援しない
大宮に移転で西武東武ライオンズなら地域密着になるかも
でも頭が西武か東武かで揉めてしまうんだろうな

533:Classical名無しさん
10/10/11 02:11 lh66t1Jw
>>507
それはHANA規制っていうんだよ
wikiあるから読んでみw

534:Classical名無しさん
10/10/11 02:26 TjvgJQiQ
東京ヤクルトスワローズの2軍球場は、戸田のヤクルト戸田球場
千葉ロッテマリーンズの2軍球場は、浦和のロッテ浦和球場

ヤクルト戸田球場とロッテ浦和球場は結構近いよね。

>>532
荒川の東側は、西武とあまり縁がないので
西武ライオンズは半分以上、東京多摩地区の球団だと思う。

地域密着を考えると埼玉って付けない方がいいと思う。

535:Classical名無しさん
10/10/11 03:11 IJIvMAGE
武蔵國の西側

536:Classical名無しさん
10/10/11 05:00 TjvgJQiQ
ヤクルトスワローズ戸田寮と千葉ロッテマリーンズ寮も
2キロぐらい離れてないから、若手選手の生活圏は被るね。

ロヂャース戸田店とイオン北戸田ショッピングセンターは
絶対に被りそう。

最寄り駅も両方とも武蔵浦和駅か北戸田駅になるのかな。

537:Classical名無しさん
10/10/11 05:02 UTWnFZp6
>>532
買い物なら東武だわ

538:Classical名無しさん
10/10/11 05:04 UTWnFZp6
>>516
東京は都会ではあるけど文化的ではないからね

539:Classical名無しさん
10/10/11 05:22 82Tf7OAU
>>538
どうやら無知な様ですな

540:Classical名無しさん
10/10/11 09:19 E34XgAGM
臭い玉は北関東(海無し県)同士で威張ってろよw

541:Classical名無しさん
10/10/11 09:29 3ywH5kBI
さいたまんこ

542:Classical名無しさん
10/10/11 11:30 Rck2xf2s
>>537
若者は西武派が多いみたいだぞ
ジジババだと圧倒的に東武
うちのオカアは何故か池袋を通り越して小田急派だった

543:Classical名無しさん
10/10/11 19:19 2iBwkcZA
ウンチ葉って(笑)
糞臭そう!?
だから糞ズマリ半島なんだねw

544:Classical名無しさん
10/10/11 23:38 PsmTWpAU
東武線沿いは乗客層年寄り多いね。
すべてがスローな感じ。


545:Classical名無しさん
10/10/12 03:00 fv3DN9wg
路線ごとに、住宅開発して売り始めた時期が少し違うからね。
初期の住宅地を買った人は、もう70代越えている沿線も多い。

中央線の吉祥寺あたりまでとかは、今ちょうど80台過ぎになって代替わりの季節。

546:Classical名無しさん
10/10/12 03:14 .dLhLVU6
西武は箱根にもライオンズ模様のバスが走ってるけど、だからといって箱根人が
応援してないはず

547:Classical名無しさん
10/10/12 09:53 .UKbXwWA
西武はもう要らん
京王とか小田急に売り払って八王子か町田あたりでライオンズ名乗れ
都下にもプロ野球の球団欲しいだろうし

548:Classical名無しさん
10/10/12 11:33 ITZ.4gUA
半島人がキチガイなのはガチだw


549:Classical名無しさん
10/10/12 12:54 mihrxErc

半島人ってのはもちろん臭い玉人の事であります
キムチくっさいカラーのユニでサッカーを応援してるのが何よりも証左である

まさしく浦和コリアンズであるww

550:Classical名無しさん
10/10/12 16:07 IYddqvCw
夢半島千葉のことでしょ?
確かにチバラギナンバーの車w特にトラックはかなりキチガイDQN車だよ。
凄い威圧的で怖いから皆、気を付けたほうがいいよ。
チバラギ=漁師出身が多い=DQNイメージが強い
おまけに全国で大阪を抜いてひったくり犯罪率が全国1位らしいよ。
関東内では納得できるかもね。

551:Classical名無しさん
10/10/12 22:13 blMzIhBs
平和にいこうーぜ

552:Classical名無しさん
10/10/13 00:56 uP88Awqo
>>547
小田急はいまさら球団要らないんじゃね 集客やイメージに困ってないし

東急は昔フライヤーズをもっていたけど、今のイメージからするとかえってダサかった。

へんに球団を持つと関西私鉄のように二流感が漂う


553:Classical名無しさん
10/10/13 00:58 uP88Awqo

東急じゃなくて東映か、フライヤーズってw ごめんごめん

554:Classical名無しさん
10/10/13 20:31 .xKfQQQg
フライヤーズ=揚げ物職人だね。
天ぷら屋とかトンカツ屋とか。

555:Classical名無しさん
10/10/13 20:58 A80LjdAs
千葉ロッテマリーンズ>>>超えられない壁>>>>>>ダ埼玉西豚ライオンズ()

556:Classical名無しさん
10/10/14 12:28 cwMfFw0g
またチバってるねw
頑張れ~


557:Classical名無しさん
10/10/14 12:42 qBwCcVD.
チバってこーぜ!?

558:Classical名無しさん
10/10/14 18:09 0ZNt60w2
チチチ! バババ!

559:Classical名無しさん
10/10/14 20:23 mG7MCx1E
>>520
野球は強いが、サッカーが弱い。
高校サッカーは全国で一番弱いといわれている。

現役Jリーガー
(2010年度)
1.東京98
2.静岡78
3.埼玉73
4.神奈川62
5.大阪61
6.千葉58
7.兵庫48
8.福岡35
9.茨城31
9.鹿児島31

17.愛知15

560:Classical名無しさん
10/10/14 21:53 z.s8QkzU
千葉県チーバ君に富津岬が含まれて無い件!?

しかし地図上で見るとチーバ君が東京を見て発情している件?




561:Classical名無しさん
10/10/14 22:06 vG02NUEY
東京

神奈川 千葉

埼玉

茨城

栃木

群馬
だろJK

562:Classical名無しさん
10/10/14 22:16 48hbE6ZQ
いばらぎって東北じゃないのか

563:Classical名無しさん
10/10/15 01:24 EDFqth6k
大阪だろ いばらぎは

564:Classical名無しさん
10/10/15 08:34 SbhHFNoE
かの有名な神奈川さんと同格なんて無いですって
しかもあの埼玉さんより上なんてありえません
こんなポジション荷が重すぎです
千葉は都会過ぎず田舎過ぎずが売りだと思います

565:Classical名無しさん
10/10/15 10:59 pz5u0bn6
>>560

地図上で見るとチーバ君が埼玉を見て発情しているように見えるw?

本当は群馬が最強だけどなw


566:Classical名無しさん
10/10/15 11:39 ERj/Eej2
東京、埼玉、千葉、神奈川、って言ってもその中の何処だかによって大きく違うなあ。
茨城、栃木、群馬、に関しては違いが解らない。県内全部一緒じゃないの?って感じ。


567:Classical名無しさん
10/10/16 10:48 Sgc90OVs
東関東チバラギがDQN度最強だぞ!!

568:Classical名無しさん
10/10/16 11:58 E7ORQ1ag
千葉が延びるごとに神奈川のぼった栗が白日の下に

569:Classical名無しさん
10/10/16 12:10 AMq.rkdg
 

  大阪府=東京都    中心地
  京都府=神奈川県 .. 2番目
  兵庫県=埼玉県    3番目
  奈良県=茨城県    中位
..和歌山県=千葉県    農業
  滋賀県=群馬県    水瓶
  三重県=栃木県    影薄

 

570:Classical名無しさん
10/10/16 13:45 E7ORQ1ag
すみません 兵庫が埼玉と同じ扱いされた事に首つってます。

571:Classical名無しさん
10/10/16 16:43 rD6rxvGo
普通に経済規模だと埼玉>兵庫だろ

572:Classical名無しさん
10/10/16 20:34 otbI7QSc
兵庫って、芦屋と神戸と六甲山以外何も無いじゃん。
神戸空港なんて潰れる寸前だし。

573:Classical名無しさん
10/10/16 22:25 rD6rxvGo
埼玉を馬鹿にできる都道府県って実は東京、大阪、神奈川、愛知だけなんだよな
あとは経済規模で埼玉以下なんだから格下

574:Classical名無しさん
10/10/16 22:36 nOgc.3Ig
また埼玉か

575:Classical名無しさん
10/10/16 22:45 QkkdAhdk
埼玉には絶対負けたくないニダ!!

576:Classical名無しさん
10/10/16 23:01 ecM13piw
だっさいってのは、埼玉よりだっさい所つうか田舎の奴は言う資格無いよ。
ど田舎もんが使ってると笑っちゃう。
しかも、ださいとか言ってるし。せめて、だっさいと言いなさい田舎者ども。

577:Classical名無しさん
10/10/17 00:08 YJ1dtrHI
>>575
またウンチ葉半島人か?


578:Classical名無しさん
10/10/17 00:50 D2kApn7o
茨城とか
まだ公立小中は強制坊主だろw あれかわいそうだよな。

579:Classical名無しさん
10/10/17 01:39 OX4itkvA
国見は可哀想だよな
サッカーなのに坊主だぜ

580:Classical名無しさん
10/10/17 01:58 yr9AvaaU
関東以外の他のエリアの奴は埼玉を誤解してるよな
東京神奈川埼玉は凄いよ
千葉はその次くらいだな

581:Classical名無しさん
10/10/17 02:12 jChYU29E
関東にお住まいの皆さん!一緒に遊びませんか?

パケ放題の携帯だったら無料です(^0^)ノ
通学、通勤の時間、休日の暇な時間を使って遊びませんか?
私は毎日やってます。
自分の町を作り、全国のユーザーと掲示板でやりとり。
別に1人で、誰とも絡みたくない人でも十分に遊べますよ!
GPS機能を使って遊ぶんです。
好きな町名、ユーザー名がつけられます。
中学生、高校生、OL、サラリーマン、無職、主婦もいます♪
紹介ページがあるので、それで見て見てから考えられます。
下記から登録すると特典付きで開始できますよ!
初心者に優しく教えてくれる人が大勢いるので安心開始です。
一緒に楽しみましょう(^3^)

URLリンク(mt9.jp)

582:Classical名無しさん
10/10/17 21:15 y7.uGc4.
1.東京都→明治元年、江戸を改め、東京となる。これは京都に対して、東の京という意味からついた名称。

2.神奈川県→「かな川」という川の名前からついたのではないかといわれている。

3.埼玉県→「さき多摩」がなまって「さいたま」になった。昔は多摩に国府が置かれ、多摩への交通が開けたが、埼玉は多摩の前方にあったため「さきたま」と呼ばれていた。

4.千葉県→このあたりは茅(ちがや)が茂っていたため「茅生(ちぶ)」と呼ばれそれがだんだんなまってΓチバ」となったといわれる。

5.茨城県→その昔、茨城県は一面野イバラがしげった原野だっ。この野イバラギ「イバラキ」という県名が生まれたという。

6.栃木県→「トチギ」は「トチの木」の意味。この地方は栃の木が多く、その実は食糧にもなって昔の人々を喜ばせたそうだ。

7.群馬県→昔はこのあたりに朝鮮人が多く住んでいたため、「呉人(くれびと)のいる地」という意味で、「クルマ」と呼ばれた、それがいつのまにか「グンマ」になったといわれる。


583:Classical名無しさん
10/10/17 21:39 19kKoEiw
>>582
なんか群馬だけ上にある説明と違うな

どっちが本当だ?

584:Classical名無しさん
10/10/18 00:32 AFjqG5d2
関東の恥部出身です

585:Classical名無しさん
10/10/18 00:41 kCSny8vw
>>582

で?

586:Classical名無しさん
10/10/18 00:58 lpH4MvlE
>>569
それは波紋を呼ぶぞw

東京=大阪

神奈川=兵庫 + 京都  (ゆえに関東一位は実質神奈川)

だろ。


587:Classical名無しさん
10/10/18 01:02 AFjqG5d2
関東を他の田舎と比べられてもな…


588:Classical名無しさん
10/10/18 01:03 lpH4MvlE

埼玉=奈良 

千葉=和歌山    ここまで他の板でも確定済み

589:Classical名無しさん
10/10/18 01:04 wnvJelf.
東京 > その他


これで文句ないだろ

590:Classical名無しさん
10/10/18 01:09 kCSny8vw
関西なんか比較の対象外なんだが、
どうやら奴等は朝鮮人と気質が一緒で無理矢理、絡んで来るんだよw
こっちは全く興味無いんだが。

591:Classical名無しさん
10/10/18 01:17 lpH4MvlE

東京=大阪 (人口の中心 在日外人・掃き溜め的汚物多し ほぼ海なし県)

神奈川=兵庫+京都 (臨海工業地帯 国際港 国際的観光地 富裕でハイイメージ)

千葉=和歌山 (太平洋に広く面する近郊県 黒潮でつながる)

埼玉=奈良 (海に面しない近郊県 古墳や遺跡多い 古代の人口の中心地)

茨城=滋賀 (巨大な湖を持つ近郊県)

栃木=三重 (関東、関西文化圏への帰属意識がいまひとつ 最重要な神社持つ)

群馬=岡山または徳島 (関東・関西といった文化圏の辺境に位置するが、実はその濃度が最も高い)


592:Classical名無しさん
10/10/18 01:35 6uIi4k.o
>>586
>>591

京(都)は、天皇が住んでいるところだよね。(皇居(江戸城)&京都御所)
神奈川のどこらへんが京都なんだ。

593:Classical名無しさん
10/10/18 01:38 lpH4MvlE
南関東でもっとも歴史が浅いのは東京。その点でも大阪と「つりあいがとれてる」

関東で古来から人間が住んでいたのは埼玉で、古代の関東王国の首都があったとされる。
その意味では奈良に近い。

次いで歴史上に現われたのが千葉の将門で、関東の精神の守護霊的存在。
その意味では、熊野地方を持つ和歌山に近い。

次いで歴史上に現われたのが神奈川の鎌倉幕府や小田原北条であり、
実際に実権を持って日本史を牽引したという意味で京都に近い。

最後に最も近世になって現われたのが東京・大阪という人造都市。
その地域の歴史、文化性を真に背負っていたわけではない新造都市の怨みから、
部外者率(関西人や在日とか)も高く、
「田舎者の集まり」「烏合の衆」といわれる所以である。

594:Classical名無しさん
10/10/18 01:41 lpH4MvlE
>>592
観光地としてのバリュー・歴史性

京都=鎌倉+箱根 

東日本で京都にタメを張れるのは、鎌倉と箱根だけだということだ。


595:Classical名無しさん
10/10/18 01:44 lpH4MvlE
>>592
それと、自分らの力で天皇をひっぱってきたわけではないのに

「天皇がいる場所だから」とかふんぞりかえっちゃう、その”スネオ根性”が

東京人が永久に天下を取れないところw


596:Classical名無しさん
10/10/18 01:52 6uIi4k.o
>>593-595

鎌倉幕府なんて、約150年ぐらいで滅んだからたいしたことがないだろ。
栃木にある日光東照宮(徳川家康)の方が、世界遺産に登録されているからな。

597:Classical名無しさん
10/10/18 02:02 lpH4MvlE
>>596
実際の史実における首都機能のほうが「世界遺産w」なんかより偉大に決まってるだろうが

平城京(奈良)だって150年より短いが、短いから意味がないって
誰も思わないだろ。
意味があるのはあくまで「古さ」。

この世にカネで買えないものが二つある。「歴史(歴史的由来)」と「自然」


598:Classical名無しさん
10/10/18 02:05 lpH4MvlE

大学はどんな企業努力したって、私学は慶應を超えられないじゃん絶対。
むこうならケンブリッジやハーバードを。

単に古くて由緒があるとは、それだけ強力なことなのよ。


599:Classical名無しさん
10/10/18 02:15 6uIi4k.o
>>597

関東の小学生の修学旅行は日光で、中学生の修学旅行は京都&奈良だよな。
鎌倉なんて眼中ないよ。鎌倉が京都なんて甚だしいよ。

利根川東遷事業&荒川左遷事業の治水工事で、
江戸を水の都(舟運)に変えたの江戸時代だよな。五街道の整備もな。

鉄道や高速道路が無かった時代、舟運が物流をメインだよ。

600:Classical名無しさん
10/10/18 03:20 HCBP3dmk
>>599
鎌倉は日常的に行く場所だから、修学旅行の目的地にならない。

601:Classical名無しさん
10/10/18 06:18 prsWqeqA
神奈川は鎌倉、箱根を詐欺に使った事をばれていて相手されないだけ


602:Classical名無しさん
10/10/18 08:08 8jH86gso
栃木だと小学校の修学旅行は鎌倉になってしまうな
日光は小4くらいで行っちゃうからね
しかし中学校の修学旅行は普通に京都奈良

603:Classical名無しさん
10/10/18 10:24 kCSny8vw
ちなみに鎌倉の人間は京都に行っても「なんだ、大したことねえな」と思うそうだ。


604:Classical名無しさん
10/10/18 11:45 7b7SHS2k
茨木は東北だろ。

605:Classical名無しさん
10/10/18 14:29 R97iZy5Y
いや。関西だろ・・・・

606:Classical名無しさん
10/10/18 14:29 G.sneFk.
自然災害などの地震にも強い地域は那須辺りだからね。
政府も将来的に大地震を考慮して那須辺りに移る可能性大だし…
あの辺りは地価も上昇してるからねw芸能人関係者も密かに調べているらしいw
栃木は意外に侮れないw

607:Classical名無しさん
10/10/18 14:46 9uy8FIi2
たしか宇都宮で今後三十年以内に、震度6以上の地震がおこる確率は、0.3%とかなんとか

608:Classical名無しさん
10/10/18 16:46 kCSny8vw
あそこの餃子って美味いの?

609:Classical名無しさん
10/10/18 16:49 9uy8FIi2
普通

610:Classical名無しさん
10/10/18 17:42 qJeJ2U8Y
>政府も将来的に大地震を考慮して那須辺りに移る可能性大だし…

こんなことをいまだに信じてるのは地元民だけですw

611:Classical名無しさん
10/10/18 18:07 cav8l5X.
おめ群馬は影が薄いべ。
~だんべは北海道弁で女性のアソコだべや。
よく覚えとくべ。

612:Classical名無しさん
10/10/18 18:16 HgcaeoRY
大地震などの自然災害を考慮して将来的に首都移転は那須付近になりそうだな?
東京はあと30年後には関東大地震で大被害を受けてる頃だろ?


613:Classical名無しさん
10/10/18 19:20 AFjqG5d2
ぐんまだのとちぎっつーのはそーなったときの備えか

614:Classical名無しさん
10/10/18 20:57 I5iKS5uQ
予測のつかない関東大地震が来たらスカイツリーも(武蔵タワー)危ないじゃね?



615:Classical名無しさん
10/10/18 22:05 5A9A/b3U


神奈川>>東京>埼玉>>栃木=群馬>>千葉

だろ?千葉は民度低いよ、ガチでwwwwwwwwwwwwwwwww

616:Classical名無しさん
10/10/19 00:55 Xeca3Zlw
>>615
日本の都道府県詐欺ランキングですね わかります

617:Classical名無しさん
10/10/19 01:00 tuZQ.GX6
何で神奈川が東京の上なんだよw

618:Classical名無しさん
10/10/19 01:09 9owUdcds
ま、平時の天下よ。有事および災害時には自給自足に一番弱いのが東京。
爺さん婆さんくらいなら苦労を知ってる。

619:Classical名無しさん
10/10/19 02:39 Xh.eLfCU
>>617
高校野球や暴力団の強さ 観光資源 歴史性 イメージ 出身スターや芸能人
政治的民度 

全部において神奈川が東京よりも上なのです

仮に戦争やっても神奈川が勝つのですw イージス艦もあれば空軍もあるし



620:Classical名無しさん
10/10/19 02:45 f4Ax7oiw
それじゃ平時から栃木や群馬に住んでる人は
よほどの臆病者か心配性じゃないか

621:Classical名無しさん
10/10/19 02:47 Xh.eLfCU
>>618
有事に東京人の生殺与奪権を握ってるのは、神奈川と千葉w

両県に湾を封鎖されたら、物資が尽いて真っ先にギブなのが東京。

平時でも東京は千葉の食料供給に依存するしかないわけで?

デフォルトでは東京=関東最弱県といえましょう。




622:Classical名無しさん
10/10/19 03:05 Xh.eLfCU

むかし他の板で「もし戦争したら一番強い都道府県は?」っていう議論がありまして

結論的には愛知が強かったと思うけど、まー関東の中でどういうことが起きるかというと

まず真っ先に神奈川と千葉が連合して海上封鎖w、なんの食糧生産力も持たないにもかかわらず
最大の食い扶持である東京人1300万人を干上がらせて殲滅し、(口減らし)
北関東・東北・中部戦線に対し事を優位に進めようとするに決まっておるw

で、ひごろ東京人の高飛車な態度を快く思ってない埼玉県人もその動きに合流
するに決まっておるw


623:Classical名無しさん
10/10/19 03:22 Xh.eLfCU

東京人がいないとなると関東は自給自足経済が成り立つので、対新潟などの
長期持久戦にも持ちこたえうる。

そのことが済んだあと、神奈川は千葉と離反し静岡(愛知)と連合する可能性も高い。
神奈川という県の持つ二重性(東海圏かつ関東圏)から


624:Classical名無しさん
10/10/19 03:59 nj2hZP4U
知り合いの元自衛隊に習志野にある自衛隊に国内最強部隊があると聞いたことある
自衛隊の観閲式や広報部は朝霞駐屯地
千葉埼玉はかなりの戦力だな

625:Classical名無しさん
10/10/19 09:00 tuZQ.GX6
>>619
B民とチョンとチャンコロの土地が偉そうにw

暴力団?小田厚を速度違反ですっ飛ばして上納金納めに行く先は東京じゃねえかw

観光資源?それ昔な。しかも国民レベル。今は海外からがメイン。結局、東京。

歴史性とかww知らんみたいね。維新後の歴史を学びな。今はネットで簡単に知れる。

イメージも無い。結局、皆、東京を目指す。神奈川には用は無いwただの通り道だもん。
東京が横にあっての神奈川だからねw東京は横に神奈川が無くても東京だから。

出身スターや芸能人?本当に知らんのだなあw

政治的民度ってwww笑えっつうの?w 

お前等は遥か下。見えないぐらいw

626:Classical名無しさん
10/10/19 09:02 tuZQ.GX6
>>624
習志野は空挺な。
最強の少数精鋭部隊だろ?確か。

627:Classical名無しさん
10/10/19 09:11 tuZQ.GX6
ちなみに古い歴史どうこう言うなら一万年以上前に遡ってみな。
今東京が有る所に人口が集中してたのよ。あと埼玉あたり。
それ以外なんて人間住んでなかったからw

628:Classical名無しさん
10/10/19 10:19 4W87iHkg
東京に住めない負け組=ド田舎者がまた嫉妬してるのか?

東京>>>神奈川>埼玉>千葉>栃木>茨城>群馬

現実だw




629:Classical名無しさん
10/10/19 11:07 f4Ax7oiw
>>628
栃木が茨城より上な理由をお願いします

茨城のが県内全体的に都会も多いし、海があり、充実してます。

630:Classical名無しさん
10/10/19 11:59 nj2hZP4U
俺の個人的主観でみると、茨城は水戸の偕楽園くらいしか見所がない
栃木は世界遺産もあるし紅葉に温泉にスキーなど一年中楽しめる
利便性、新幹線もでかいな
利便性が悪く不便で遠いのが茨城県のイメージがある

631:Classical名無しさん
10/10/19 12:10 BaJWj97A
>>629
茨城のが都会多いとか何の冗談だよ。
最近まで北関東全域を営業でまわってたけど
栃木>>>群馬>茨城だったな。
茨城って何も無いイメージ。
偕楽園とか、こじんまりしすぎて空気レベル。

632:Classical名無しさん
10/10/19 12:22 UTnBoN92
>>615あたりから栃木県民の自演が目立つねw

世界遺産ある温泉あるスキーできる新幹線も通ってる。
じゃあそれを駆使して人口関東最下位を脱出してみなさい。
話はそれからだw

633:Classical名無しさん
10/10/19 12:24 f4Ax7oiw
エー!本当に行ったことあって遊んだことあんのかよ?
栃木なんて県庁所在地スゲー寂しかったよ
あのスカスカ感は関東一番だと思う

634:Classical名無しさん
10/10/19 12:28 UTnBoN92
宇都宮は中心市街の外縁にある工場群が近隣から通勤客を集めて
都市圏を大きく見せてるだけだから
中心部自体はまったくたいしたことないよ。
工業都市は中心部のパワーで人を集めてるわけじゃないから
ショボイ都市ばっかり小山とか足利とか酷いもんだよ。

635:Classical名無しさん
10/10/19 18:33 tuZQ.GX6
栃木の木って何であんなに全部真っすぐなの。

636:Classical名無しさん
10/10/19 20:13 Q6Y.nIS.
栃木は日光があるからなぁ
修学旅行でも行くしさ

637:Classical名無しさん
10/10/19 20:34 x9iJjfrs
群馬だって、北軽井沢や草津があるじゃん。

638:Classical名無しさん
10/10/19 20:55 fUg80FD6
千葉って嫌われてるの?

639:Classical名無しさん
10/10/19 21:00 zVfY4tnU
>>638
埼玉にね

640:Classical名無しさん
10/10/19 21:01 x9iJjfrs
「まあ、女が強くなりすぎたのかもね」―貪欲な“栃木ギャル”、ヤンキー男子の草食化を嘆く

URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

641:Classical名無しさん
10/10/19 21:02 fUg80FD6
埼玉限定?
いがみあいってやつですか‥
千葉と

642:Classical名無しさん
10/10/19 21:11 2lBQyM5U
>>640
おいぃぃぃ
1番みぎの奴なんなんだよwww

643:Classical名無しさん
10/10/19 21:14 mdMHRzxI
ミシュラン三つ星観光地は日光です。
これは横浜より上と言う事かな?

千葉は大阪を抜いてひったくり犯罪率が全国1位らしいよ。
田舎のDQNより千葉は性質が悪いDQNが多いからね。


644:Classical名無しさん
10/10/19 21:16 zVfY4tnU
日光なんざみるとこないぞ、ジジイババアが蕎麦食いにくるだけだ、と日光市民が言ってみる

645:Classical名無しさん
10/10/19 21:19 Ora3ula6
じゃあ千葉に行くときは気を付けよう
手に持つものみんなチェーン付けてれば大丈夫かw

646:Classical名無しさん
10/10/19 21:19 tuZQ.GX6
世間的には栃木は日光や那須の観光や避暑だろうけど、オレとしては湯治のリアル効果にたまげた事が有るから、
栃木は湯治温泉の価値。あれは凄い。伊豆の温泉なんか意味ゼロ。

647:Classical名無しさん
10/10/19 21:21 tuZQ.GX6
千葉はやっぱ魚。伊豆の魚なんか価値ゼロ。
潜って見る分には伊豆の方がいいけど、食うなら千葉。遥かに千葉のが上。

648:Classical名無しさん
10/10/19 21:26 mdMHRzxI
千葉は伊勢エビだよねw
伊豆もか?

649:Classical名無しさん
10/10/19 21:36 tuZQ.GX6
キングオブ焼き魚「鯵」で比べたけど千葉の方が断然美味いよ。
まあ、鯵だけじゃないけど。まあ、海老も完全に千葉のが上手い。安いし。

650:Classical名無しさん
10/10/19 21:57 FZdFRYow
それでも埼玉>千葉だな

651:Classical名無しさん
10/10/19 23:32 nj2hZP4U
魚は北の海に行くほど美味いからな
伊豆より千葉が美味いのはあたりまえ

652:Classical名無しさん
10/10/20 00:13 oqTb6IX6
関東のイメージ
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、静岡、山梨、

653:Classical名無しさん
10/10/20 01:15 .vlYaFcc
>>628
おまえ足立や荒川かどっかじゃねぇか?w レスからドブの匂いがするぜ

654:Classical名無しさん
10/10/20 01:18 .vlYaFcc

>歴史性とかww知らんみたいね。維新後の歴史を学びな。

維新後の歴史だとさw 維新は江戸と関係ないしさぁw 負けたんじゃん

披征服民としての歴史ってか?w

655:Classical名無しさん
10/10/20 01:21 AAKL5J3.
ウンチの匂がするw

静岡や山梨も関東に参戦したいみたいだw



656:Classical名無しさん
10/10/20 01:31 .vlYaFcc

維新以後、薩摩人・山口人・関西人・東北人・朝鮮人・中国人・創価人

そんな連中によってたかってレイープされる肉便都市

それが東京の本質なのです

周囲にいると臭いので、あまり近寄りたくありません


657:Classical名無しさん
10/10/20 01:45 .vlYaFcc

東京と大阪は地理的形状がオマンコに似ている 

有象無象がどうしようもなくオリのように寄ってたかってくる地形であり、導線

周囲の人間は臭くてしょうがないw


658:Classical名無しさん
10/10/20 02:27 VPdmBxYE
まだやってたのかよ。
前スレで埼玉最下位で決まったじゃねーか

659:Classical名無しさん
10/10/20 02:35 oqTb6IX6
結局
最下位は栃木なの?群馬なの?
どっち?

660:Classical名無しさん
10/10/20 02:37 sG5HLZcI
茨城が最下位だろ。


661:Classical名無しさん
10/10/20 02:44 qnnVC46k
>>654
で、お前は何処だか絶対に書けないよな?w
必ず逃げるんだよ、この質問にはwww

維新後と言ったら明治以降の事だが、それが解らんとはひょっとして外人さんかな?w

662:Classical名無しさん
10/10/20 03:13 oqTb6IX6
>>660
それは無いわ

栃木群馬に逆にプレッシャーかけんなよ


663:Classical名無しさん
10/10/20 03:38 /E7E/sAQ
何のランク付けなんだよ

664:Classical名無しさん
10/10/20 05:49 /HE0D6GI
結局は人口や地価で決まるんだろうな。
みんなが集まりたいところ、住みたい所って事で。
まあ地域や都市名で多少は変わるだろうが。

665:Classical名無しさん
10/10/20 08:44 RQV.ttDs
>>664

東京多摩地区(多摩県)なんて東京都って付くだけで地価が高いよね。
埼玉県と多摩地区なんて、たいして変わらないのにね。

多摩地区は水源確保の為に神奈川県から東京都に編入されたんだよね。
多摩地区の方が神奈川県より地価が高いよね。

666:Classical名無しさん
10/10/20 09:00 pcKSaAmc
>>662
いや、客観的にみても最下位は茨城だよ。
土浦住みの俺が言うのだから間違いない。
土浦はもう足立区並の治安になってきている。

667:Classical名無しさん
10/10/20 09:52 L1GdMOp6
土浦や茨城はヤンキー系がちょっとヤンチャしてる治安の悪さだろ
いまだにチャンプロードみたいなヤンキー雑誌がコンビニに置いてあるのには笑った
足立区との治安と比べるのは間違えだろ

668:Classical名無しさん
10/10/20 10:11 8sLaCMrA
チバラギはDQN最強なのは有名だからなw
映画でもなかったか?


栃木は東北に繋がる日本幹線道路があるw
群馬は信州や新潟に繋がる日本幹線道路があるw
茨木は?糞詰まりな道?でも遠回りで東北道と繋がるのか?でもまぁ~半島の性の糞詰まり道路千葉よりマシかもな?



669:Classical名無しさん
10/10/20 10:18 M.fXv8k2
東京女のパンティライン>神奈川女のブラチラ>埼玉女の透けパンティ

670:Classical名無しさん
10/10/20 10:28 e3KNvlus
常磐線 車窓 土浦
URLリンク(www.youtube.com)

衰退傾向の商業都市。
中心部は意外とオフィスビルが多く、昼間人口のほうが多い。


671:Classical名無しさん
10/10/20 13:04 oqTb6IX6
>>670
同じようなのを栃木、群馬で見ると
もっと寂しい気分になれる

672:Classical名無しさん
10/10/20 13:16 g6r04PS.

朝鮮菓子屋のロッチンバがリーグ優勝って終わってるよねもう日本じゃない

千葉のヤンキー田舎モンはさぞ自尊心満たされてホルホルなんだろうけど
アホは得体を判ってない(失笑)

673:Classical名無しさん
10/10/20 13:30 l9ZC.Ays
なにを今更、アルディージャは観客数ごまかさないといけないくらい、切迫つまっているらしいねw

674:Classical名無しさん
10/10/20 13:39 dxbU/XFI
確かに千葉には朝鮮系の企業が多いね。
パクリ企業は要りません。
パクリお菓子が韓国で氾濫しているからね。


675:Classical名無しさん
10/10/20 15:13 /E7E/sAQ
>>665
だったら足立区どうなんだ??地理的どう見ても埼玉だし足立区民も「俺ら埼玉じゃね??」と少なからず感じてるはずだ。
埼玉なりゃ地価安くなるし都心に近い。海地近と三拍子そろう。
東京の足立区より断然上京組からも需要も出るだろう。新座。朝霞。和光と取り替えたらいい。
そうじゃなくても埼玉、市多すぎ。 

676:Classical名無しさん
10/10/20 16:28 I5uZ4kak
東京→神奈川→埼玉→→→→千葉群馬茨城
でどうよ

677:Classical名無しさん
10/10/20 16:45 Lc05NwOA
所沢が幕張に八つ当たり
企業?イオンに千切られた西武
くやしいのぉ~下請け工場埼玉

678:Classical名無しさん
10/10/20 16:45 oqTb6IX6
>>676
いくらなんでも千葉をなめすぎだと思う

とくに群馬なんか何も無いだろ?

679:Classical名無しさん
10/10/20 16:58 M.fXv8k2
東京のマンコ>神奈川のマンコ>埼玉のマンコwwwwwwww

680:Classical名無しさん
10/10/20 17:08 pcKSaAmc
>>678
お前、茨城県民だろ?
一緒に負けを認めようぜ!

681:Classical名無しさん
10/10/20 18:15 oqTb6IX6
いなかはやだな

682:Classical名無しさん
10/10/20 18:20 7c4qybU.
>>676

さw いw たw まw

683:Classical名無しさん
10/10/20 19:57 qnnVC46k
で、>>654は、予想通りやっぱり遁走?

するしか無い罠あwww

東京に刃向かう奴は死んでも自分の地元が何処だかは書かないw
書けないw

684:Classical名無しさん
10/10/20 20:16 HUV7Csq.
東京って一括りにしてるけど、東と西では大違いじゃないか?
隅田川より北にある区(台東区、荒川区、足立区、墨田区、江東区、江戸川区、葛飾区、)は、別所でしょ。
これら区は、明治の頃、人の住んでいない湿地の土地に、部落民を強制移住させた所なんだよ。
そして全国の部落民ネットワークから、部落民が大量に上京して形成された町。
そこに高度経済成長期に、ニューカマーとして東北地方の田舎者が流入した。
いわば、被差別部落民と東北人で形成されたメガ部落というのが、東京の下町地区。

泣く子も黙る足立ナンバー

685:Classical名無しさん
10/10/20 20:40 RQV.ttDs

江戸の範囲 朱引
URLリンク(www.viva-edo.com)

>>684
西や南も朱引(江戸の範囲)に含まれてないよね。
品川区(品川ナンバー)も田舎の方だよね。

品川駅は港区で目黒駅は品川区

686:Classical名無しさん
10/10/20 22:30 mtCPTE4w
東京じゃ足立でも…

でもゆめ半島の袖ヶ浦ナンバーが最強だw



687:Classical名無しさん
10/10/20 22:40 oqTb6IX6
>>686
木更津あたりもガウラかな

688:Classical名無しさん
10/10/20 22:51 Lc05NwOA
カスカベが最底辺だろ?

689:Classical名無しさん
10/10/20 22:57 .vlYaFcc
>>683
俺の住所?w 神奈川だよ 

文脈からしてそうに決まってんじゃんw

690:Classical名無しさん
10/10/20 23:25 7.QQ86CI
山梨も仲間に…

691:Classical名無しさん
10/10/21 01:55 e8J3ytyw
>>689
文章からするとB民かチョンだな、まず間違いなくw

692:Classical名無しさん
10/10/21 02:28 8Cd4Nv6M
>>691
部落民やチョンや層化が、東京や大阪を攻撃するわけねぇだろ w

母体みたいなものだ

693:Classical名無しさん
10/10/21 05:37 WHYzUKeI
>>689
こんなガイキチ知事を選ぶ神奈川県民って・・・www

【野球】住生活G・潮田会長の「うっとうしい」発言に神奈川県の松沢知事「挑発には乗りません」
スレリンク(mnewsplus板)l50

694:Classical名無しさん
10/10/21 10:00 rA6/spt.
桧原村の村民が朝から喚いてますな

695:Classical名無しさん
10/10/21 10:49 e8J3ytyw
>>692
東京と大阪を一緒にするな。全然、事情が違う。

696:Classical名無しさん
10/10/21 11:55 fPBQwUzE
ちょん奈川 まともな都市ってどこ?


697:Classical名無しさん
10/10/21 11:59 PPupwzv.
とりあえず横浜市川崎市以外

698:Classical名無しさん
10/10/21 12:20 ziN6PTWo
なんで

699:Classical名無しさん
10/10/21 13:35 rA6/spt.
いや、都市の評価基準として「まとも」とか曖昧なこと言われても・・・
とりあえず東京は栄えてる分同じくらい汚れてるよねw

700:Classical名無しさん
10/10/21 14:42 B4IAyFXU
東京では70以上の輩が1日に7匹程度身寄り無しで死後1~2週間経って発見される者や
浮浪どもが道端で発見されている。
ほとんどの屍は大塚にある都営の死体を解剖する機関に贈られ腹を切っられる。

701:Classical名無しさん
10/10/21 17:47 e8J3ytyw
>>689
>神奈川だよ 

よく恥ずかしくねえなw

702:Classical名無しさん
10/10/21 18:02 bDXVl/DA
>>701
千葉生まれ、茨城育ちの俺よりかマシ…

703:Classical名無しさん
10/10/21 19:56 77NDs6KQ
浦和生まれの浦和育ちの俺は勝ち組
浦和は盆や正月に人が少なくなる
故郷がある人がわざわざ移住してきている勝ち組地域

704:Classical名無しさん
10/10/21 20:09 W9Jikp36
>>703
東京駅から東海道新幹線で帰省する人の多くは、千葉と埼玉県民だけど
浦和あたりを住居に選んだ理由が、北に向かう新幹線を利用しやすいから
っていう東北や上信越出身者は、確かに多いんだよな。

705:Classical名無しさん
10/10/21 21:16 .NTEjAu.
ディズニーランド>>>>>>>>>>>>>東京>>>その他

706:Classical名無しさん
10/10/21 21:42 M3gat1XQ
>>703
またおまえかwww

なんど言ったら浦和住みが勝ち組じゃないとわかるんだwww

707:Classical名無しさん
10/10/21 21:52 rA6/spt.
彼だけに見える浦和ブランドというものがあるらしい

708:Classical名無しさん
10/10/21 21:55 UHvqZgE.
埼玉県郷土愛は最下位

“郷土愛”最強の都道府県は? 「愛着度」「自慢度」など25項目を調査
たとえ今は遠く離れた土地で暮らしていたとしても、自分の生まれ育った故郷には
格別な思いがあるもの。そんな故郷への思い=郷土愛について、ブランド総合研究
所は各都道府県出身者(現在の居住/非居住は問わず)を対象に調査を実施、そ
の結果をまとめた「都道府県出身者による郷土愛ランキング」を発表した。このラン
キングは、「愛着度(愛着があるかどうか)」「自慢度(誇りに思うかどうか)」「自慢(誇
り)に思う要素(22項目)」など、25項目の設問からなる調査を全国3万4,257人に対し
て行ったもの。まず、「あなたは出身都道府県に対して愛着がありますか」との質問
に対して5段階評価をしてもらい、スコアを算出した。(※算出方法は愛着度=「とて
も愛着がある」100点×回答者割合+「やや愛着がある」50点×回答者割合)
URLリンク(www.narinari.com)

709:Classical名無しさん
10/10/21 22:01 eRGx/PwA
すべて薩長のせい

710:Classical名無しさん
10/10/21 22:43 st5djfoA
>>708
41位以降から関東が四県ランクインされてるね。て事は埼玉に限らず関東自体郷土愛
ないじゃん。東京でさえ32位だし。

711:Classical名無しさん
10/10/21 22:46 vvv2cY0g
>>704

新橋(汐留)のサラリーマンは、京浜東北線の始発がある
南浦和を候補地に挙げるね。

浦和は今後、湘南新宿ラインと東海道線が止まるようになるから
より人気が出るんじゃない。

もともと浦和は文教地区なので、ファミリー層には人気があるけど
一人暮らしには向いてないかな。南浦和も学習塾ばかりかな。

712:Classical名無しさん
10/10/21 22:48 G0p4mqYw
千葉県のトップってこんな奴だぜ。
県民が可哀相になるわ。
URLリンク(momi9.momi3.net)

713:Classical名無しさん
10/10/21 22:50 5RRfmYVI
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄

714:Classical名無しさん
10/10/21 23:02 77NDs6KQ
湘南新宿と東北縦貫線で新宿駅も東京駅も乗り換えなしで25分くらいかな
ますます浦和は勝ち組じゃん

715:Classical名無しさん
10/10/21 23:07 glwB9Z9k
>>712

 これはワロタwww!!!!!!


716:Classical名無しさん
10/10/21 23:30 .V9E5xeE
東浦和在住だけど全く勝ち組だとは思えない

717:Classical名無しさん
10/10/21 23:34 e8J3ytyw
浦和と言ったらレッズぐらいしか浮かばん

718:Classical名無しさん
10/10/21 23:36 mwsYg2mE
俺にはもう何も無い

719:Classical名無しさん
10/10/21 23:51 DyA/WsgM
浦和のあんこ玉っておいしいよね

720:Classical名無しさん
10/10/22 00:08 3CEolgUc
千葉は嫌われてる?

721:Classical名無しさん
10/10/22 00:17 41jPD1K6
>>716
東浦和は武蔵野線だから負け組だろうな
俺んちは最寄り駅が浦和で南浦和も武蔵浦和も徒歩圏内だから勝ち組

722:Classical名無しさん
10/10/22 03:23 T641mfQQ
2ちゃんでの評価は一般とは逆なので
残念です

723:Classical名無しさん
10/10/22 13:55 vMAXA6lE
埼玉は海がないからな。どうしても陰湿というイメージを拭いきれない。

724:Classical名無しさん
10/10/22 14:33 IPZdBQ6I
    ↑
別に海ないのは埼玉だけじゃないだろ?
これが半島コンプレックスと言うものなのか?


725:Classical名無しさん
10/10/22 20:09 4jMHfLKo
神奈川みたいにB民とチョンが支配して居る訳じゃないから、いいんじゃないかなwww
あれは哀れで惨めな土地だよ。
実際、行ってみ。マジで妖怪の棲む雰囲気だから。煽りでもネタでもなく。

726:Classical名無しさん
10/10/22 20:38 YKKbTDJY
男の平均寿命上位は、ほとんどを神奈川と東京で占めているけど、
他の関東の市町村は、どうしちゃったんだろう。

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

727:Classical名無しさん
10/10/22 21:37 JjAGQg2w
>>726
これは単純に所得の差じゃない?
低所得の代表みたいな西成区がトップだし

728:Classical名無しさん
10/10/22 21:43 exTk1OGA
>>726
なんで沖縄が入ってないの??

729:Classical名無しさん
10/10/22 21:52 YKKbTDJY
>>727
最下位の西成区と上位の差が7歳ってのは大きいね。
医療機関等の差もあるみたいだよ。

>>728
沖縄には、男の80代がいないからかも。
みんな戦争で死んじゃったから。

730:Classical名無しさん
10/10/22 22:04 SYiIR1bw
3位の朝鮮ロッテが日本シリーズ出場とは…

観る価値がないわ

731:Classical名無しさん
10/10/22 22:56 WOs0A3cU
まず戦後、日本は社会保障を行き渡らせる事を主眼にして居たからね。
“そう言う地域”ほど医療が懇ろ。だから長生き。

732:Classical名無しさん
10/10/22 23:09 Z9gEX2h6
>>730
そう言えば千葉マリンの命名権を千葉市財政危機から売却を募集してるらしいよw
財政危機とは千葉市も大変だねw



733:Classical名無しさん
10/10/23 00:58 3g./lUu2
財政順

新宿>>横浜市>さいたま市>宇都宮市>水戸市>前橋市>千葉市

734:Classical名無しさん
10/10/23 03:02 5EnywGlo
>>723
東北や北陸に”海なし県”はないが、関東には”海なし県”がいっぱいある。

東京
埼玉
群馬
栃木

だからといって関東が東北や北陸地方に比べ、必ずしも卑屈というわけではないぞ。


735:Classical名無しさん
10/10/23 03:24 5EnywGlo

関東は逆に、日本一”海なし県”が多い地方だろ、多分。
九州や中国四国にはない。

近畿では滋賀・奈良くらいか。滋賀には琵琶湖が、奈良には盆地と古都がある。
中部の岐阜・長野・山梨には富士山や日本アルプスなどの山岳美がある。

純粋に他の自然要素にも乏しい「ザ・海なし県」といえるのは

東京 埼玉 群馬 栃木  なんだろうが・・

でも、関東がそれのみをもって”卑屈で暗い地域”という論証にはならない。


736:Classical名無しさん
10/10/23 03:59 JY7kAt7Q
なんで海なし県のくくりで東京が入ってるの?

吊りですか?

737:Classical名無しさん
10/10/23 04:29 0qc.D/3Q
横浜>川崎>千葉>さいたま>船橋>八王子>川口>宇都宮

738:Classical名無しさん
10/10/23 04:31 zv3IytrI
>>736
シッ!! ID:5EnywGloはマジキチだから、そっとしておいてあげて

739:Classical名無しさん
10/10/23 08:19 fXd8o..g
確かに、2ちゃんの他の板でもリアルでも「何だ?この人・・」って言われてそうな人だねw

740:Classical名無しさん
10/10/23 09:39 QI1D/RFc
都道府県庁財政力順

 新宿>>横浜市>さいたま市>宇都宮市>水戸市>前橋市>千葉市←財政危機が最悪の県庁市





741:Classical名無しさん
10/10/23 17:07 2gcZfhaM
東京は海水浴場がないって奴じゃない。

742:Classical名無しさん
10/10/23 20:05 qvZgfVEw
お台場で泳げます。

743:Classical名無しさん
10/10/23 20:05 R69Yv1kY
まぁ都民様は泳ぎたくなったら海外行くからな

744:Classical名無しさん
10/10/23 21:14 xdk1op2o
東京都はいっぱい島もっているでw
俺は新島でサーフィンかな?


745:Classical名無しさん
10/10/23 21:25 5DNm/YmM
>>742

熱帯魚を飼っていると、バクテリアによる浄化作用を知っているから
青潮が発生する東京湾なんて、泳ごうとは思わない。

お台場海浜公園は、すぐ裏手の有明水再生センター(有明スポーツセンター)で
人工的に濾過した海水を送水管で流しているだけだよ。

有明水再生センターがなければ、とてもじゃないが遊べない。
有明水再生センターの横は有明清掃工場だね。

●有明水再生センター
URLリンク(www2.kankyo.metro.tokyo.jp)

紫外線消毒しなちゃ、大腸菌などの雑菌がウヨウヨいるみたいだ。

746:Classical名無しさん
10/10/23 21:29 qvZgfVEw
>>745
お前の結論は、お台場は紫外線消毒しているから、雑菌があんまりいない
って事だろ。

よく分かった。

747:Classical名無しさん
10/10/23 21:39 5DNm/YmM
>>746

熱帯魚(淡水)は、水の入れ替えが簡単にできるので紫外線消毒の装置は必要ないけど、
海水魚を飼育する場合、海水の入れ替えが面倒なので紫外線消毒の装置を
必要とするんだよね。

お台場海浜公園は、人工的に濾過しないと遊べないから海じゃないよね。



748:Classical名無しさん
10/10/23 21:42 qvZgfVEw
>>747
そう考えるなら、お台場や都庁前で自論を叫べよ。

その論理でいくと、魚介類を養殖している湾の一部は海じゃない
って事になるな。


749:Classical名無しさん
10/10/23 21:51 5DNm/YmM
>>748

熱帯魚を飼っていると、水底に溜まった糞やカスを定期的に取り除くから
青潮のようなことが起こらないけど、そのまま放置していたら
濾過装置の濾過が追いつかず、水質汚染で全滅だよ。

東京湾は青潮で魚介類が全滅してニュースになっているよ。

750:Classical名無しさん
10/10/23 21:54 6K3RVsDo
青潮なんざ只のプランクトン



751:Classical名無しさん
10/10/23 21:56 qvZgfVEw
>>749
つまりお前が言いたいことは下記の通りだな。
・お台場の海水は、きちんと濾過してあるから安全だ
・お台場は東京湾の一部、つまり海だ

752:Classical名無しさん
10/10/23 22:12 5DNm/YmM
>>750

青潮は埋立地を造る際にできた窪地にプランクトンの死骸が溜まりそれがヘドロ化するんだよね。
ヘドロ化したものが海流によって海面に出てくるのか青潮。

死骸を分解するには酸素(好気性菌)が必要になるのだか、
窪地だと酸素が届かないで分解されずにヘドロ化するんだよ。

753:Classical名無しさん
10/10/24 01:05 yrpe9UYA
ヘドロって屁泥?何でカタカナしか無いんだろう?

754:Classical名無しさん
10/10/24 01:32 MEPuCIOo
>>736
ものごとは、あくまで”実質”で考える必要がある
東京=事実上の海なし県ってことでしょ

日本中の「海あり県」で、東京のようなごく狭い海岸との接し方ってないから
静岡や千葉や神奈川や新潟などと同じ海あり県のカテゴライズにはならないでしょ。

しかも波のたたない奥まった内海だし。



755:Classical名無しさん
10/10/24 01:50 .PvIEYBI
だから八丈島も東京都だよw

756:Classical名無しさん
10/10/24 01:52 MEPuCIOo

東京以外の海あり県 (本州・太平洋側)

青森 岩手 宮城 福島 茨城 千葉 神奈川 静岡 愛知 三重 和歌山 兵庫
岡山 広島 山口

東京をこのグループに含めるのは、いかにもヘンでしょうw 実態を伴っていない


757:Classical名無しさん
10/10/24 01:53 MEPuCIOo
>>755
八丈島とか新島とか、おこぼれだよ、それw

哀しくならないか?

758:Classical名無しさん
10/10/24 01:56 MEPuCIOo

>だから八丈島も東京都だよw

↑ こういうとこが、東京人のみっともない「スネ夫」性w


759:Classical名無しさん
10/10/24 02:04 BPIbX9Uo
東京人は他力本願が基本
家康様に作ってもらった江戸
薩長様に作ってもらった東京

760:Classical名無しさん
10/10/24 02:51 MEPuCIOo

まぁ、東京人(武蔵人)が、八丈島を自力で切って取ったって事実はないからなぁ

でもそうした既成事実を、単に住んでるだけの”自らの手柄”のように思えちゃうとこが、
ある意味凄い錯覚力なんだけどw


761:Classical名無しさん
10/10/24 02:53 PSNaNUck
太田道灌氏がやったことが評価されてないのが残念です

なんか浅くて薄いと感じる

762:Classical名無しさん
10/10/24 03:09 MEPuCIOo

だいたい徳川以前の江戸地方といえば太田道灌ぐらいしか名前が出てこないじゃない?w

そんなのただのスケールメリットだろ。

どこにでもいたような郷土の英雄にも、現人口が多けりゃ票数が集まるっていうだけさ。


763:Classical名無しさん
10/10/24 06:03 K4qBSnp6
だからどうしたという話。
今日も都民は快適便利に暮らしております。
って書いても、田舎の人は疑り深いから信じてくれないよねw

764:Classical名無しさん
10/10/24 08:24 l64hU1Ts
わざわざ九十九里まで遠征にくる埼玉サーファーの皆さま乙でありますw

765:Classical名無しさん
10/10/24 10:24 jklhCvFI
都道府県庁財政力順ランキング(関東地方)

新宿>>>横浜市>>さいたま市>宇都宮市>水戸市>前橋市>千葉市←財政危機状態の最悪の半島w






766:Classical名無しさん
10/10/24 10:29 LZ5g2y.Y
さいたま市在住ですがなにか?

767:Classical名無しさん
10/10/24 11:11 yrpe9UYA
べつに

768:Classical名無しさん
10/10/24 11:41 LZ5g2y.Y
でしょうね

769:Classical名無しさん
10/10/24 11:43 yrpe9UYA
つか、さいたまは市がくっついて解り辛く成った。

770:Classical名無しさん
10/10/24 17:52 BPIbX9Uo
人口自慢してる人は中国人ですか?

771:Classical名無しさん
10/10/24 18:23 mPMsd2Zc
財政力自慢してるのは日本人ですか?


772:Classical名無しさん
10/10/24 21:02 PSNaNUck
群馬の人に聞いたら
群馬は六位だと思うって言ってた
謙虚で好感度が上がったので、自分の中では群馬は上位になりました

773:Classical名無しさん
10/10/24 21:23 BIf9GmkI
>>772
そいつはよく訓練された栃木県民だ

774:Classical名無しさん
10/10/25 12:07 wIPcSR1c
関東の中心は茨城県古河市である!!
byとおる

775:Classical名無しさん
10/10/25 15:12 NJi30pWE
関東と言えば平野。
そう言う意味では茨木は関東らしい所ではある。
真っ平らである事以外に何も無いが。

776:Classical名無しさん
10/10/25 15:15 lZIMuNQ.
新幹線から眺める田んぼや平野の景色は大好き

777:Classical名無しさん
10/10/25 17:22 Ov/ZF5AE
そうか。じゃあ埼玉に住むといいかもねw

778:Classical名無しさん
10/10/25 17:58 NJi30pWE
埼玉に平野の景色はもう無いぞ

779:Classical名無しさん
10/10/25 20:09 1TwM9Bhw
>>775
茨木って大阪だろ。

780:Classical名無しさん
10/10/25 22:14 UF1/XMHk
>>765
千葉さんの財政状態が大変で関東で最下位なの?
どこも今は大変だよね。


781:Classical名無しさん
10/10/26 00:01 viu/Q2zQ
>>780
経常収支比率で見ると2006年で千葉県は全国ワースト3位。埼玉県はワースト32位。
やっぱ幕張新都心、千葉ニュータウン、アクアラインと
ハコ物の赤字がボディーブローのように効いてるんだろうね。

782:Classical名無しさん
10/10/26 00:30 dfTHePFo
千葉ってかなりヤバイんだね?
そう言えばモリケン知事が一生懸命に千葉ゆめ半島をアピールしてたw

783:Classical名無しさん
10/10/26 02:21 /tGVoptQ
あのモノレール造った奴は馬鹿としか言いようがない

784:Classical名無しさん
10/10/26 02:33 ecsMu6wg
千葉市に有るやつ?

785:Classical名無しさん
10/10/26 02:59 ZYv7B19U
堂本から森田って
左から右に振れ過ぎやろw

786:Classical名無しさん
10/10/26 10:42 JA3OSjaw
堂本「千葉の上空は飛ばさせない」とか言って…
独立国家みたいな発言に都民は度肝を抜いたw
あんな人が知事だったから財政危機になったんじゃないの?



787:Classical名無しさん
10/10/26 17:41 yZJdwe12
とうとう羽田空港国際線ターミナル開業したね!!
今、凄い人だかりらしいよ。
俺も来週に見て来るw



788:Classical名無しさん
10/10/26 17:44 VuvlEkzA
東京のチンコ>神奈川のチンコ>埼玉のチンコ

789:Classical名無しさん
10/10/26 21:19 ecsMu6wg
羽田、レストランの数少なくない?
あれじゃ混み混みに成ると思うんだけど。

790:Classical名無しさん
10/10/26 22:05 llXBD7ZM
これで遠い成田空港に行く必要がなくなったw
かなり大人気だなw色んな最新の施設ができたw
外人さんもきっと喜んで貰えるねw


791:Classical名無しさん
10/10/26 23:59 llXBD7ZM
今までが糞
これで楽に海外旅行にいけるねw

792:Classical名無しさん
10/10/27 00:14 vtnIQ3q2
確かに成田は遠かった。嫌いじゃないんだけどね。まあ、遠いわ、さすがに。

793:Classical名無しさん
10/10/27 04:51 FNYf9xHA
俺は成田のプレスリ~、百姓のセガレ♪

794:Classical名無しさん
10/10/27 08:02 i/ukTsc2
東京23区内では1日に7人程度70以上の浮浪や身寄り無の老害が道端で死んでいたり
都営住宅や汚いアパートの中で死後1~2週間経ってから発見されている。
今年は猛暑で熱中笑死した奴が多かったから例年よりクタバルのも多かった。
                                  合掌~!


795:Classical名無しさん
10/10/27 19:16 LZFdrYCc
羽田空港かなりの盛り上がってなww
成田空港涙目だw
羽田ハブ化だからしょうがないね。



796:Classical名無しさん
10/10/27 19:39 Xrj88iAw
成田はLCCを積極的に入れて、弁当で儲けるつもりらしいけど
これまで機内食を受注していた高品質な工場が潰れてもいいのかな。

LCCの機内が、塩鮭や竹輪フライの臭いで充満するのも面白いけど。

797:Classical名無しさん
10/10/27 22:52 LZFdrYCc
成田は今頃になって必死すぎだw
成田闘争は何だったのだろう?


798:Classical名無しさん
10/10/28 16:06 54WH9pk6
結局は金だったんでしょ

799:Classical名無しさん
10/10/28 23:00 SucKL0kM
羽田ハブ化が進み…
成田のゴネ得裏商法もここまで…と言う事なのか?
千葉は腹黒いからな…


800:Classical名無しさん
10/10/29 10:38 W8/GkQeY
成田空港に続く北千葉道路はいつ開通するの?

801:Classical名無しさん
10/10/29 17:18 PfY5y2zw
成田空港まで自動車専用道路で行く必要あるんですか?

802:Classical名無しさん
10/10/29 20:05 ZqNhgTc2
歩行者との事故が減るじゃん。
猫もひかれないし。

803:Classical名無しさん
10/10/29 20:54 PfY5y2zw
羽田空港じゃダメなんですか?

804:Classical名無しさん
10/10/29 20:58 ZqNhgTc2
アクアラインの値下げ分を全部国が負担しろって、千葉の知事が
言っているらしいな。
自主財源だの道州制だのって偉そうなことを言う割に、いつまでも
国に頼るバカ森田。

805:Classical名無しさん
10/10/29 21:00 N8ELOVQM
埼玉w
事故日ブログ→URLリンク(blogri.jp)
本名と大学→URLリンク(pr.cgiboy.com)

顔写真うpされてる→URLリンク(blogri.jp)
>

806:Classical名無しさん
10/10/29 21:07 BR5bjY4Q
URLリンク(sea.ap.teacup.com)

807:Classical名無しさん
10/10/29 21:50 CwAN4nRw
>>804

千葉のアクアラインの(負債額1兆円+毎年赤字計上300億円)を国の税金で負担させようとするとは…
自分で作った負債は千葉県で何とかしろや!
バカ森田はふざけるのもいい加減にしろw

808:Classical名無しさん
10/10/30 00:59 Fju2bFzw
これはモリケンが千葉市の財政危機を回避する為に国民の税金から賄おうとしてるの?


809:Classical名無しさん
10/10/30 02:20 /qrr73hQ
アクアラインが、千葉県だけでなく広域に経済効果をもたらしているって理屈をつけて
千葉県の負担額を軽くしようとしているらしいよ。

例えば鮮魚なんて、アクアライン使わなくてもこっち側で充分だし、ゴルフ場も
房総半島じゃなくても何の問題もないのにねぇ。

810:Classical名無しさん
10/10/30 02:23 RdK2XcHI

シャー! 吉川くん シャーー! 

811:Classical名無しさん
10/10/30 02:25 Fju2bFzw
ヤクザみたいな理屈だねw千葉は
成田でゴネ得商売が得意だったからな…



812:Classical名無しさん
10/10/30 02:36 /qrr73hQ
この前落選した法相がボロクソに叩かれたのも、アクアラインへの補助金を
持ってこられなかったからかもね。

813:Classical名無しさん
10/10/30 03:25 RdK2XcHI
アクアラインと巨額負債をモリケンが自分で作ったわけではないので、
逆に気楽に責任転嫁もできるんだろうけどな

814:Classical名無しさん
10/10/30 05:08 BnRDFh1E
千葉は愛されてますね

815:Classical名無しさん
10/10/30 12:46 EAbmaXaA
昔、千葉の幕張ゴーストタウンって言うのあったな?
まだあるの?
いらないハコ物を作りすぎて千葉市が財政危機状態なんだよね。
千葉マリーン球場も財政難で補修できなくてボロボロらしい。
千葉はかなりヤバいらしいね。
アクアラインは強風の時はすぐ通行止めになるから使えないぞ。
こりゃ道州制で難を逃れたいところだね。


816:Classical名無しさん
10/10/30 15:26 kXY.Orp2
>>710
この結果はごく自然な事だと思うんだよな
関東の人間は地元愛より日本愛のほうが遥かに強いと思う
政治の世界でも、京都を代表とした議員が京都コミュニティで固めるじゃん
そんな事してどうするんだよと思うよ
日本の事考えないで自分の出世の事ばかり
村社会の村人根性を『郷土愛』と言い換えてるのかと
こんな日本じゃ中共も分断工作しやすいだろうな

817:Classical名無しさん
10/10/30 16:03 Kf3ieZe2
アクアラインができて半島の経済が活性化するかと期待したが逆に千葉半島人が皆、川﨑方面に押し寄せて来たと言うおちw
木更津や君津の経済活動が後退し何の為のアクアラインなのかもう一度千葉県民は考えようw


818:Classical名無しさん
10/10/30 18:54 r34wEGMc
千葉県民じゃない俺は勝ち組だw

819:Classical名無しさん
10/10/30 20:05 sjUe8TlA
北関東は横一線

820:Classical名無しさん
10/10/30 22:42 wtvc/MOo
栃木群馬茨木は統廃合して一つの県でいいだろ

821:Classical名無しさん
10/10/30 22:43 /qrr73hQ
>>820
茨木を大阪が手放すか?

822:Classical名無しさん
10/10/30 23:05 JEoDimZk
>>816
東京は東京のことだけしか考えてない

823:Classical名無しさん
10/10/30 23:23 wtvc/MOo
大阪は廃止の方向で

824:Classical名無しさん
10/10/30 23:45 PrMXpxNA
千葉には男前いるのか?



825:Classical名無しさん
10/10/30 23:46 qylnndAA
千葉はレベル高すぎる。

826:Classical名無しさん
10/10/30 23:47 CsamKyew
群馬>栃木
だとおも

827:Classical名無しさん
10/10/31 10:17 l/kOYTmA
>>825
確かに犯罪とDQNレベル高すぎる。


828:Classical名無しさん
10/10/31 10:25 BKXIWiNs

今朝からまた朝鮮菓子屋チンバマリーンズが調子乗ってるな

竹島は朝鮮領土とのたまった親企業だぜ?ゆるせねーよ。

829:Classical名無しさん
10/10/31 10:59 vNtuS0oE
>>815
カイジ絶望の城のモデルでつ

830:Classical名無しさん
10/10/31 13:07 mXx/iJX2
優勝すれば金が入りボロボロマリンスタジアムも補修できるだろ?
本当に海潮風が強いよなw
観戦してるのも大変…
場所的にあんな所に作るのが間違いだw

831:Classical名無しさん
10/10/31 13:13 BKXIWiNs

竹島に新スタジアム作ってそこでやればいいじゃないか

ロッテマリーンズなら朝鮮からも日本からもファンが集まるだろうし
とてもいいアイディアだと思う

まぁもっとも独島マリーンズスタジアムって名前になってしまうけどw

832:Classical名無しさん
10/10/31 15:20 EZAxfLHI
半島人同士なんらかの親近感があるんじゃね?
優勝したらどさくさにまぎれて独島は韓国の領土の字幕が出そうで怖いよ。
あいつら本当にやるからな…


833:Classical名無しさん
10/11/02 13:26 6u7tiUVk
千葉ロッテが優勝するニダ!!



   ∧_∧,、,      千葉ロッテの悪口を言う奴はどこニダ! 気になって気になって夜も眠れないニダ!!
  <#`Д ( (二( ̄ ̄○
 /⌒\ / / |   ̄ ̄
  ウンチ葉半島人



834:Classical名無しさん
10/11/02 13:53 dfkzRQ0s
ジジイが現れた
ジジイの攻撃
ミスダメージを受けない
ヒグマの攻撃
ジジイの頭をもいだ
ジジイを倒した
ヒグマはジジイの頭を踏んで帰った。
東京はジジイの死体が多いウォー


835:Classical名無しさん
10/11/02 14:45 MYTipXj.
>>834
また東京コンプレックスか

836:Classical名無しさん
10/11/02 19:43 oMdYymK6
速報ニダ!!

千葉ロッテが追いついたニダ!!


837:Classical名無しさん
10/11/02 21:32 7Oh4poGc
ロッテ二勝したねww!!


838:Classical名無しさん
10/11/05 05:45 z8sOtyr6
巨人のほうが「千葉」のイメージ強い
阿部 高橋 小笠原 → 千葉出身
ミスター巨人 → 千葉出身

839:Classical名無しさん
10/11/05 13:00 lfBg8WVk
いやぁ~
羽田が新しく開港しましたね
やっと成田までの苦痛から開放される

もう畑に戻して原点に戻れよチンバ民w

840:Classical名無しさん
10/11/05 14:35 ZwvdkfFo

うるせぇ~ウンチばぶつけるニダ!!

  ━╋━ ┃━╋:
    ┗┓ ┃┏╋
    ━┛ ┗┗┛ 半島 
     ∧_∧ ○
  ○、<#`Д´>||
     |   /
     U U



841:Classical名無しさん
10/11/05 18:22 qpIfY0F6
千葉さんw
そんなに興奮すると火病になりますよ。
羽田ハブ化は国民の民意何ですからw!



842:Classical名無しさん
10/11/05 21:04 3R1Wpd5g
中華思想じゃんwwwさすが儒教の町トンキンw

843:Classical名無しさん
10/11/06 12:24 9z64zWRs
今日は千葉ロッテが王手をかけたエースで一気に日本一を決める日ですよ!
応援ヨロシク!!

844:Classical名無しさん
10/11/06 13:57 /oVc6tQ2
何を基準に決めてるのかはわからないけど、東京って結局は田舎者の寄せ集め地域じゃん。

845:Classical名無しさん
10/11/06 15:41 TLdvs86Y
まあ東の京都だからね

846:Classical名無しさん
10/11/06 16:48 ju4JENTw
都は、いろいろな人が集まる場所だ。
京都は、ある時以来新しい人の流入が止まってしまったから、いつの間にか
長く住んでいる人だけになったってだけの事。

847:Classical名無しさん
10/11/06 18:54 ws/K6G9o
千葉が大阪抜いてトップに立ったらしいね
 
ひったくり件数で

848:Classical名無しさん
10/11/06 19:28 kgYBBp4M
ひったくり犯罪率で大阪より千葉は人口が少ないのに・・・
千葉がトップってどう言う事だよ?


849:Classical名無しさん
10/11/07 00:21 FjS9XADg
それだけ民度低いって事だろ気付けよ

850:Classical名無しさん
10/11/07 15:40 oUlAY7QI
『 神奈川県は日本一のブスの宝庫 』
会社帰りの新橋駅。横須賀線地下ホームを見回しながらいつも思う。
千葉方面に帰る女性はみんなおシャレでカワイイのに、久里浜 (神奈川)方面に並んでいる女性はなぜ顔がイマイチなんだろう。
顔がイマイチなだけでなく、流行を全く無視した、現代を生きているとは思えない時代錯誤的な格好の女性も多い。
20年位前に流行ったどこから出してきたの? というような古典的なワンピースなどいまだに着ている。
流行は繰り返すと言うけれど、化石みたいで怖いではないか。

風光明媚で気候温暖。そして都会的なイメージが魅力の神奈川県。
しかしその明るく洗練されたイメージとは裏腹に、一つだけ重大かつ致命的な弱点がある。
それは綺麗な女性が少ないと思われること。
例えば、三浦半島には <目が細く、鼻が低く、口が大きい> まさに 三重苦とでも言うべき ”三浦半島顔” という独特の顔のパターンがあることに気付く。
神奈川女性は "ブス且つダサい"のではないか?



851:Classical名無しさん
10/11/07 16:26 Q8VxiBGU
東京マガジンで取材受けてた茨城のJKブサイクだったな

852:Classical名無しさん
10/11/07 17:14 px8On2II
京都に住むくらいなら群馬のほうがいいわ

853:Classical名無しさん
10/11/07 17:17 773DWsho
神奈川ってちょっと市街地を外れるとど田舎だもんな。

854:Classical名無しさん
10/11/07 18:16 .uU/nsLA
>例えば、三浦半島には <目が細く、鼻が低く、口が大きい> まさに 三重苦とでも言うべき ”三浦半島顔” という独特の顔のパターンがあることに気付く。

まんま石川梨華のことじゃないかw

855:Classical名無しさん
10/11/07 18:48 vNN.U6SU
東京>>>>>>神奈川>>埼玉>千葉≒群馬>>>>茨城>栃木

一般的なイメージをあらわしてみた

856:Classical名無しさん
10/11/07 18:56 Fs9nMbgU
イメージつか、実力。


857:Classical名無しさん
10/11/07 22:03 B.sqG1pY
今、日本シリーズを見てるけど千葉ロッテVS中日見てるけど・・・
ロッテのスタンドが韓国の太極旗が沢山目立ってビックリしたよ?
やっぱり半島系なんだね?

858:Classical名無しさん
10/11/09 17:13 qCk95i3s
あなたも人種的には半島の方々とほとんど変わらないのだが・・・・

859:Classical名無しさん
10/11/10 13:23 16UqX3KM
千葉ロッテ優勝にウリナラマンセーには驚いたw



860:Classical名無しさん
10/11/10 13:33 Nv3.UKGQ
戦国時代は茨城が一番強かった

861:Classical名無しさん
10/11/10 15:41 g1KB5HDQ
それはないな

862:Classical名無しさん
10/11/10 17:20 /fByHLPE

尖閣の流出ビデオ問題やってるけど
竹島も奪還して欲しいんだがなぁ

千葉ロッテファンは竹島についてどう思ってるの?
なぜ親企業に文句も言わず奴隷なの?

気持ちが悪いのは森田健作だけじゃないというのがハッキリしました。

863:Classical名無しさん
10/11/10 22:58 fvolUTyQ

イメージ格差 ↓

神奈川=花形満  >>>>  東京=星飛雄馬



864:Classical名無しさん
10/11/11 03:05 H1UKbfmk
>>861
無知乙

865:Classical名無しさん
10/11/11 13:22 xieoxhmg
>>864
具体例をあげて説明せよ

866:Classical名無しさん
10/11/11 18:47 jcIh2XAw
そんなものはない

867:Classical名無しさん
10/11/11 21:55 siluh1/g
みなとみらいの観覧車に、何人くらい警官が乗るんだろうね。
監視役以外に、スナイパーも乗り込むんだろうな。

868:Classical名無しさん
10/11/13 01:17 GVJGR4ks
最近のTV半島系のドラマがやたらやっているけど・・・
これも千葉ロッテの優勝のせいか?

869:Classical名無しさん
10/11/13 17:19 6pS3bIsU
戦国関東最弱の地は武蔵国(東京埼玉)で決まりだが
最強は北条氏の相模国だろう

870:Classical名無しさん
10/11/13 17:39 3UNozqeU
は?
最強と言うには里見にじかんかけすぎ

871:Classical名無しさん
10/11/13 17:48 QcYQX8.6
えばらぎ

872:Classical名無しさん
10/11/13 20:06 erxPv1r6

キリッ!
                 イバラ キ!です(茨城)!!


873:Classical名無しさん
10/11/13 20:09 tlNPmV1I
>>872
しんぶんは「いはらき」だろ。

874:Classical名無しさん
10/11/14 00:00 gxiVspig
北条は関東はおろか、単体ベースでは日本最強大名

875:Classical名無しさん
10/11/14 07:37 TIwNM.2U
いばらきんたま

876:Classical名無しさん
10/11/14 10:39 S47O9E6E
うんちばらき県


877:Classical名無しさん
10/11/15 22:07 Pkx/CBvo
千葉県民のせいで、規制だよ

滅びろ

878:Classical名無しさん
10/11/16 03:11 O5SWM3IQ
S 佐竹 北条
A 結城
B 宇都宮 里見

879:Classical名無しさん
10/11/17 21:42 6.QVuXGQ
ウンコリン星って千葉にあるの?

880:Classical名無しさん
10/11/17 22:07 2V6zCxHg
コリン星は流山だけど。

881:Classical名無しさん
10/11/18 04:11 4HeRNzhY
結城紬、ユネスコ無形文化遺産に 「世界が認知」沸く地元 茨城
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

文化伝統
茨城>栃木>>>>>>>>神奈川>>>>>>その他

882:Classical名無しさん
10/11/18 15:56 PbFW9bnQ
チバラギにはなぜDQNが多いのだろう?


883:Classical名無しさん
10/11/18 16:09 .ztUPGcQ
>>882
臭い玉人の劣化した頭には敵いませんよ(失笑)




884:Classical名無しさん
10/11/18 21:25 qKEoXCCQ
何か・・・香ばしいウンチ葉臭い匂いのスレが立つな?

885:Classical名無しさん
10/11/21 00:22 GC1cVj3I
なんだかんんだで茨城栃木の伝統文化ってすごくないか
日光鹿島笠間焼益子焼結城紬
これ以上の伝統文化が他の関東にありますかね?

886:Classical名無しさん
10/11/21 07:00 GC1cVj3I
軍事スレから

143 + 1:名無し三等兵[sage] 10/01/22(金) 18:47:22 ID:???
宇都宮第14師団は強いんじゃないの?
水戸連隊や高崎連隊、宇都宮連隊などのペリリュー・アンガウルの玉砕戦は
戦史に残る激戦かつ善戦ぶりだろ。
制空権・制海権とも米軍に握られ、完全に補給を絶たれて、
全滅するのが確定しているなかで開始された絶望的防御戦闘だったけどさ。
新鋭装備と火力に勝る一線に上陸した海兵隊師団を全滅判定まで追いやったろ。
しかも、パラオ島民達からのサクラサクラの美談まで残している。
優しくて、強かったという、こんな師団は珍しいんじゃないのか?

東京などの関東軍は、もみじ氏の言うようなガラが悪いだけで喧嘩が弱いチンピラ師団なのかもしれないけど
群馬、栃木、茨城の北関東と言われる地域は、また毛色が違うのでは?と思うが。



887:Classical名無しさん
10/11/21 10:29 yGcN1WKs
茨城>栃木>千葉 だろ?

888:Classical名無しさん
10/11/21 11:56 2u6AKdKw
それは流石にない

889:Classical名無しさん
10/11/21 12:22 MPSkUIFc
>>865
そんなものない
本気でやってる人にはわかってもらえると思ってる

890:Classical名無しさん
10/11/23 18:40 lMkQsVKM
地理的位置関係もあるのか茨城と全く接点がないぞ 興味津々
BOØWYは何にもない群馬の誇りより

891:Classical名無しさん
10/11/24 01:48 /8gS/gtk
ヒデちゃんもいんだろが!

892:Classical名無しさん
10/11/24 11:09 rrhjHL0I
常松

893:Classical名無しさん
10/11/25 23:05 kh/RQ24M

 埼玉でも大宮なんかは比較的まともなんだよな

 南埼玉、浦和つーの? 川口~足立とか 臭いよねw

894:Classical名無しさん
10/11/25 23:23 VnZl5KRg
>>887
無理すぎてワロタw

895:Classical名無しさん
10/11/25 23:24 HoFFe7xw
何でも東京が一番だよ


896:Classical名無しさん
10/11/25 23:30 HoFFe7xw
何でも東京が一番だよ
で東京にアクセス利便性良い都市が順番ではなかろうか。

西日本で、大阪に近くて自慢出来る地域はないよ

埼玉県も千葉県も東京を大都会だと認識しながら我が県も!って主張だろ?

西日本は凄いよ
東京を認めてないからww
大阪と京都と神戸合わせても新宿のほうがデカイつー常識

京都人なんて阿佐ヶ谷と荻窪足したくらいの河原町って場所を都会だって鼻高々なんだからww



897:Classical名無しさん
10/11/25 23:46 VnZl5KRg
てか俺は池袋、市川、川崎、稲城、千葉、
大宮、水戸、川口、宇都宮に住んだことあるけど
娯楽に利便性、環境や自然、DQN度など、
あくまで個人的な主観で充実度を考えると

東京〉神奈川〉〉埼玉 〉〉〉千葉〉〉栃木〉〉〉〉〉茨城(群馬は知らない)

住んだ地域と場所で大きく変わるだろうね

898:Classical名無しさん
10/11/26 01:24 SQRryJhs
神奈川の凄さが分からんオレは埼玉県

899:Classical名無しさん
10/11/26 01:28 lRc.RsdM
逆も同じこと思ってるよ

900:Classical名無しさん
10/11/26 01:29 Ege3VF2k
東京の凄さが解らんw
まして神奈川は何で?
俺は千葉県w
千葉の方がすべておいて可能性があると思うw

901:Classical名無しさん
10/11/26 02:27 eEXbgWwE
そうだね、外房は無限の可能性を秘めてるね

902:Classical名無しさん
10/11/26 02:36 lRc.RsdM
房総半島はガチの観光地だからなあ
湯河原・秩父と違って特急がないと都内からは厳しそう

903:Classical名無しさん
10/11/26 03:39 WG2zr65g
>>895
海なし県は致命的にボツだろw。在日も創価も多いしな。

やはり 神奈川 兵庫 京都 北海道 沖縄 あたりが

人気度・イメージ・幸福度 の観点で日本のトップ県ではないか?



904:Classical名無しさん
10/11/26 03:42 WG2zr65g

昔から見られるイメージ格差 ↓


神奈川=花形満(紅葉高校) >>>>  東京=星飛雄馬(青雲高校)



905:Classical名無しさん
10/11/26 15:49 FJqjtjqI
戦国格付け
S 茨城(佐竹・結城・小田)
A 神奈川(北条)
B 千葉(里見) 栃木(宇都宮)
C 埼玉(太田)
D 群馬(長野・由良)


G 東京(草刈場)

906:Classical名無しさん
10/11/26 16:59 lRc.RsdM
世界遺産は栃木が唯一


907:Classical名無しさん
10/11/26 17:02 1lzLFLtI
千葉が最悪だな
ネズミーランドがあるのに
千葉ネズミーランドじゃなく東京ネズミーランドって
存在を否定されまくりな千葉

908:Classical名無しさん
10/11/26 17:10 bmgFU1HQ
神奈川 京都 沖縄 北海道はキチガイばかり

909:Classical名無しさん
10/11/26 18:54 pon9ZoTE
〈個人的イメージ〉
東京・・・玉石混合。若者にとってはあらゆるチャンスが
    転がってるからいいかも。狭さから住居面は↓評価。
千葉・・・申し訳ないが余り良い人に出会ったことがない。
    やはり罪人の流刑地だから?ただ自然はある
神奈川・・・下馬評ほど魅力を感じない。やはり人が多すぎる
     空間なら千葉の方がありそう。湘南の海は汚い。
茨城・・・良い人は多そう。空間も申し分ない。ただ都内から遠すぎる
    学術都市があるのは魅力かも。
栃木・・・余り知らないので何とも
埼玉・・・やはりごちゃごちゃしてるが、それなりに住む所というイメージ
    地域によってはかなり住みやすい。最近外人が多く治安が悪い印象
群馬・・・人そのものが都会に対し劣等感を持っている印象。
    
印象:茨城>栃木・埼玉>東京>神奈川>千葉>群馬

910:Classical名無しさん
10/11/26 19:37 IoGGrNLI
おいおい失礼だな そんなあなたは何県民?

911:Classical名無しさん
10/11/26 20:04 NML5iKCk
みんな地球に生まれた事を恥じて今すぐ自殺するといいよ

912:Classical名無しさん
10/11/26 20:08 NML5iKCk
はあ…どこでもいいから戦争したい。隣近所でもいい

913:Classical名無しさん
10/11/26 21:26 PlrIalEU
>>909
もってねぇよw

914:Classical名無しさん
10/11/26 23:36 ztLdauFk
>>912
お前危ないぞ
精神科で診てもらえ

915:Classical名無しさん
10/11/27 04:33 /u6Rul8I
1000年単位で判断すると
神奈川>茨城>東京>>>>>>その他

916:Classical名無しさん
10/11/27 05:06 WHI538/s

箱根や足柄などは万葉集にもでてくるくらい、上古から有名な地名だったから
2000年単位でも神奈川じゃないのか?

神奈川がメジャーじゃなかった時代など、奈良時代から現代まで一度もないよw

一万年単位なら埼玉かもだが

917:Classical名無しさん
10/11/27 05:09 LnkJjS2M
千葉人て、キチガイが多いの?




918:Classical名無しさん
10/11/27 05:52 ZRL9BZ0o
なまじ東京に近かったばかりに変に夢見ちゃう人が多いのです。

919:Classical名無しさん
10/11/27 10:59 .w1yCArA
いつも群馬と栃木の争いに茨城が入らないのは何故

920:Classical名無しさん
10/11/27 11:09 uozGRFno
北関東の異端児と見るべきか東京に近いと見るべきか・・・

921:Classical名無しさん
10/11/27 12:53 7M3rruQk
上野~各県で一番上野よりの駅
上野~野木(栃木県)65.8km
上野~新町(群馬県)90.9km
上野~取手(茨城県)39.6km
ちなみに野木駅の一つ上野よりには古河駅(茨城県)もある


922:Classical名無しさん
10/11/27 13:48 QGW5.dlg
東京ってほとんど田舎から出てきた者と外人ばっかり

923:Classical名無しさん
10/11/27 13:52 7M3rruQk
都民で地方をバカにするやつは心がカッペだから気をつけろ

924:Classical名無しさん
10/11/27 14:36 YdGNHQDM
俺の友達は深川生まれの深川育ちの下町っ子だが貧乏人です

925:Classical名無しさん
10/11/27 16:50 QWzL0Vh6
本人が東京生まれでも先祖代々江戸っ子なのか?
親が東北から出てきたエセ東京人ってケースが多いぞ

926:Classical名無しさん
10/11/27 17:04 m8LYxaMg
天皇家のゆかりの地は栃木県だw
日光は関東一のパワースポットであるw
チバラギはDQNが多いから陛下は行かないw

927:Classical名無しさん
10/11/27 18:03 DsHt0vjw
>>925
埼玉生まれの埼玉育ちだけど親は岡山と宮城
私は何人なんでしょうか?

928:Classical名無しさん
10/11/27 18:38 rx51n9gc
>>922
妄想乙

929:Classical名無しさん
10/11/27 18:42 hwcTIw8Y
こんなの突き詰めれば自分以外全員死ね、最後には自分も死ね、になるだろ。
考えるの面倒だから核戦争で地球滅びろ

930:Classical名無しさん
10/11/27 18:58 rD0jwOtw
>>928
江戸時代の人口と今の東京の人口を比較すれば
いかに、それ以降、地方から来た者と外人がいかに多いか、分かるってもんだよ

931:Classical名無しさん
10/11/27 21:08 YGw/g/J.

2010.8_17 浦和vs仙台 「差別の街さいたま」を掲げるサポーター出現


URLリンク(www.youtube.com)



932:Classical名無しさん
10/11/27 21:58 rx51n9gc
>>930
馬鹿じゃねえの?w

933:Classical名無しさん
10/11/28 00:16 pzAySdQM

明治時代の人口は  新潟>>東京 だった

これ誰もが知ってるトリビア

つまり東京人の大半は、明治以降地方から出てきた「田舎者」の子孫に過ぎない

934:Classical名無しさん
10/11/28 00:21 pzAySdQM

地方で農家を継げなかった次男坊・三男坊、しかも地方名士一族でない所の

”比較的貧困な労働者階級”が、東京人の主たるルーツ

935:Classical名無しさん
10/11/28 00:24 DZlSzrGQ
>>933
こんな与太話信じる奴がいたんだな

936:Classical名無しさん
10/11/28 00:28 pzAySdQM

たとえば高度成長期には地方の農家の次男坊・三男坊が「金の卵」といわれて
中卒で大挙して上京し、彼らがその後東京で独立し所帯をもったでしょう。

そうした地方貧民の上京ウェーブが明治以来何層にも重ねられて形成されたのが
現在の東京人。
だから、新興の貧民を対象とした創価学会なども流行ったわけさ。


937:Classical名無しさん
10/11/28 00:30 pzAySdQM
>>935
明治時代初期の人口が、新潟>>>東京というのは与太話でもなんでもないw

あらゆるクイズ番組に初歩知識として出てくるだろw

なんならググるなり図書館で調べれ>情弱

938:Classical名無しさん
10/11/28 00:34 Xse1Z9Vo
>>932
お前が無知で教養の欠片もない馬鹿かアホかマヌケのどれかだ

939:Classical名無しさん
10/11/28 00:37 pzAySdQM
● 県別人口1873年(明治6年) ●

1位 新潟県 144万人

2位 兵庫県 131万人

3位 愛知県 122万人

4位 広島県 113万人

5位 東京都 109万人

6位 千葉県 104万人

7位 福岡県 103万人

8位 大阪府 101万人

9位 静岡県 97万人
10位 岡山県・熊本県 95万人


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch