東京>>神奈川>埼玉≒千葉>栃木>群馬>茨城at ENTRANCE2
東京>>神奈川>埼玉≒千葉>栃木>群馬>茨城 - 暇つぶし2ch300:Classical名無しさん
10/10/01 22:41 gqVpcWdA
千葉が埼玉に負けるとか有り得ないだろw


301:Classical名無しさん
10/10/01 22:53 7eqDI1hg
>>298
ZARDやゆずが人工性排除で自然体なのは分かるよ
でも彼達はそれで野暮ったく見えないし洗練されて垢抜けてる見えるだろ
いきものがかりが同じ事やりました
野暮ったいし垢抜けない
ダサい奴は何やってもダサいってもんだ

302:Classical名無しさん
10/10/01 23:12 AwjK.aYA

相模顔でひとり忘れていたが、「日本3大ブサカワ」に数えられる
NHK教育の吉村民女史がその典型w 神奈川出身だよ。
いきもののボーカルの人とためをはるよ。

>>301
野暮ったくて全然いい、というとこまで突き抜けていこうという事なんじゃないかな
その作為性のあまりのなさが受けたのだと思うよ。

余計な自意識がないことの強さというか

303:Classical名無しさん
10/10/01 23:23 h/F30fxo
神奈川と言ったら柳沢慎吾だろ。

304:Classical名無しさん
10/10/02 00:01 xRt9Fwnc
気取らないのが神奈川人の長所だとしたら、気取らないように気取らないようにと
自然体を意識しすぎていることが側から見て丸分かりの奴は神奈川県民失格だな

305:Classical名無しさん
10/10/02 00:13 YLTur/sc
なんでだろう
俺の中で東京人の代表といえば、真っ先に見栄晴が思い浮かぶんだが…

306:Classical名無しさん
10/10/02 00:24 wP6q7DUs
神奈川人はせこい奴多いぞw
なんでだろ?
千葉人は心が広い奴が多いw
これはサーフィン人には有名な話だw


307:Classical名無しさん
10/10/02 00:56 1L2KIjeM

目と目が離れている「相模顔」の典型といえば、横須賀の渡辺満知子もそう
これは人に安心感を与える人相なのだろう

昨日のミュージックステーションで、各県の子供が自分のご当地アーティストを
論評するという企画をやってて(その番組自体はくだらなかったのだが)

「東京の子」ってやっぱ・・・どうも垢抜けないよねw

なんというか、口はイッパシにこまっしゃくれてるんだけど顔の造作とか髪型が
全然なってないみたいな

同じ標準語を操るんでも、神奈川や千葉や埼玉や群馬の子の方が、なんというか
自然なバランス感があるんだよね。ま、平和的というかね。


308:Classical名無しさん
10/10/02 01:19 1L2KIjeM
東京の子っていうのは、アスペ臭いものがあるんだよねw これは昔から

それが長じてなんらかの限界になると思うのだが・・都市としてもね

309:Classical名無しさん
10/10/02 01:31 1B4xKPr.
神奈川の代表てtubeじゃないの?

310:Classical名無しさん
10/10/02 01:45 80IZNVnI
マンネリだ。俺、倦怠期だ。

次、この板を作る時は
東京>>神奈川>埼玉≒千葉>栃木>【○○】>群馬>茨城
みたいに関東とは関係ない道府県を入れて、強制的に参加者を
増やしてください。

311:Classical名無しさん
10/10/02 01:59 BTwzal9o
>>308
また来たの?病人。

312:Classical名無しさん
10/10/02 02:04 ZTJwFu1.
おまいらどこ出身か分かり易くて面白いな。

313:Classical名無しさん
10/10/02 02:19 1L2KIjeM
冷静に意見すると、
東京と大阪が「日本の2大鼻つまみもの」っていうのは
地政学的に見てもそれで仕方がないのかもわからん。
いずれにせよ古い雑多なものが更新されずに吹き溜まってしまう土地柄なんだよね。
地形的にみても歴史的経緯でみても

近県もいわば「おっかぶせてる」わけだから。自らのオリというか、そんなものを。


314:Classical名無しさん
10/10/02 02:22 ZTJwFu1.
ちなみにおいらは海の幸が好きだから
茨城>千葉>神奈川>東京>埼玉≒栃木≒群馬
かな。

海無し県の存在価値とか無さすぎだろ、普通に。

315:Classical名無しさん
10/10/02 02:27 1L2KIjeM

生々しいことでいえば、例えば高校生とかを買おうとする場合に
地元では買わないわけだからw(いまの都の条例ではどうかしらないが)

そういった煩悩の掃き溜めにされるうらみが、常に大都会の東京と大阪にはある。
まさに掃き溜めだよ。

そうした中でマトモな感覚で子供育てようったって、なかなか難しいものが
あると想像される。

316:Classical名無しさん
10/10/02 02:39 1L2KIjeM
となると、親はどうするかというと、階級退避なんだろう。差別化。

だから私学一貫校に殺到せざるをえないわけだ、東京都民は。

でも、そんなあり方ってユージュアルじゃねぇよなw 
一つの都市、一つの生活空間として。ほぼ同一民族なんだしさ。

317:Classical名無しさん
10/10/02 02:44 SgpcPmZc
>>316
お前の話しは分かりづらい
伝えたいことを三行にまとめろ

318:Classical名無しさん
10/10/02 03:20 1L2KIjeM
>>317
東京と大阪は、どうしても周辺地域からのオリが溜まる運命にある 地形的に

本来的に人が住まない僻地だったから、という要素もあるかも
そもそも伝統がない場所に、人は一々頭を下げないっつうのはある


319:Classical名無しさん
10/10/02 03:34 1L2KIjeM

たとえば、東京が京都だったらw

顔グロコギャルブームとかは絶対ありえへんなw そこから発祥しないよ。

顔グロコギャル、援助交際なんでもありありの土地ってことは、自由で流動性も高いかわりに
その程度の軽いものとして扱われてもいくわけよ、周囲からみて。
東京自体がパンパンみたいなもんなんだw

320:Classical名無しさん
10/10/02 03:50 SgpcPmZc
>>319
顔グロコギャルと援助交際したらパイパンだったのね
わかったわかった

321:Classical名無しさん
10/10/02 04:01 1L2KIjeM
おいよい、パイパンとパンパンとはまるで別次元だぜ 意味わかってっか?w

パイパンのパンパンもいるだろうし、そぅでないパンパンは大多数だろうし

322:Classical名無しさん
10/10/02 04:08 1L2KIjeM

要するに、前スレのどっかで言われてた気がするんだけど、
東京は”国策都市”として自治権与えられずに「いいように使われちゃってる」
側面がある。
ヘタすれば使い捨てみたいな。

んで、そのことに対して都民も無自覚なんだよw
地方出身の東京幻想をもった、勘違いなバカが多いからw


323:Classical名無しさん
10/10/02 04:17 Vq1mfvIo
要人警護費用は、東京都予算だしな。
地方分権・自治が東京は全然ダメ。
区長が公選になったのは、最近のことだし。
とっとと独立して政令指定都市になった方がいいよ。

橋下とかいうオッサンが、大阪も中央集権にしようとしてるけど、どこか狂ってる。
分権して好き勝手やって自治体がダメになったら、その自治体が破産すればいいだけ。
自治権を奪おうっていう道州制なんて、逆行してるんだよ。

324:Classical名無しさん
10/10/02 04:36 1L2KIjeM

日本という「人を幸福にしないシステム」の原器がまさに東京だと思う。

首都である東京が幸福じゃないから、日本はいつまでたっても幸福になれないのだ。

人が人として豊かに生きるとかって意味が、わかっていない。

”東京の結果責任”は大きい。一度の壊滅的敗北。しかも今日の低迷っぷり・・・

本来なら1945年をもって、首都をクビにされていいところを猶予されてた
だけなんだからさー



325:Classical名無しさん
10/10/02 04:55 OyWrN00M
鳩山小沢は共に東京生まれという事実

326:Classical名無しさん
10/10/02 05:11 Vq1mfvIo
東京だけは、国勢調査をWebで回答出来るんだぜ。
でもどうして、全国でやらないんだ?

327:Classical名無しさん
10/10/02 05:26 BTwzal9o
何十年か前ならまだ解らないでもないが、今の時代で東京に病的な劣等感持ってる人間は真性の負け組だなあ。
さすがにそこ迄の負け組なら自殺した方がいいな。誰もが不快だよ。

328:Classical名無しさん
10/10/02 05:33 1L2KIjeM
>>327
その思考回路がそもそも病的でイビツなんだよw

悪口=自分に対する劣等感だと思える楽観性が

たとえば、神奈川県人や京都府民が、どういう理由で東京人に
劣等感を持ってると思えるのかが不可解。
ほとんど自分内迷信だろw

329:Classical名無しさん
10/10/02 06:41 Fg49jOnk
>>327
他者への妬み嫉みを栄養にして育つ
永遠の村人に何を言ってもムダだよ。w

330:Classical名無しさん
10/10/02 09:09 wP6q7DUs

なんでもそうだけど負け組は嫉妬で東京を叩くかららねw

どうみても千葉はコンプレックス有り過ぎじゃない?





331:Classical名無しさん
10/10/02 10:23 xRt9Fwnc
埼玉と千葉は互いに叩き合ってるけど、神奈川は東京に対して一方的に敵対心を持って勝手に勝利宣言してんのなw
どこが弱点なのかよく分かるわw

332:Classical名無しさん
10/10/02 10:31 hjX17ksA
関東の中で敵対心持ってるのなんて、茨城対栃木だけだろ。
病人は除くとして。

333:Classical名無しさん
10/10/02 12:18 xsPaJ4EI
茨城は栃木のこと一方的に見下してるよ

334:Classical名無しさん
10/10/02 12:36 hjX17ksA
どっちも気が荒いから怖いw

335:Classical名無しさん
10/10/02 13:21 mfrxiDBs
>>331

東京臨海副都心&汐留シオサイト VS 横浜みなとみらい21ってあるんじゃない。
レインボーブリッチ VS ベイブリッチとかね。

横浜は、お台場(東京臨海副都心)に客を獲られているんじゃないかな。

さいたま新都心は国の行政機関なので一般人には関係ないし
幕張新都心は衰退しているしね。

336:Classical名無しさん
10/10/02 15:03 hjX17ksA
お台場はテレビ局が宣伝するから未だに田舎もんが聖地として巡礼してるだけ。
もう既に閑古鳥状態だよ。
みなとみらいも箱だけ作って事後努力しないから閑古鳥。
一時のサンシャイン状態だね。
何処も公共事業的だよ。

337:Classical名無しさん
10/10/02 15:23 Wlg1mGMs
まだ、お台場=CXだけみたいなヒキコモリ妄想がいるのか。w
つか、巡礼者がいるのに閑古鳥って…。www

338:Classical名無しさん
10/10/02 16:03 hjX17ksA
>>337
何処の田舎もん?w
それとも病人かな?平日行ってみな。
あ、お前はリアル引きこもりかwww

339:Classical名無しさん
10/10/02 16:06 hjX17ksA
外に出る事が無いんだろうから、ついでに教えてやるが。
田舎もんどもの巡礼もどんどん減って来てんのよ。
だから何処のテナントも店員がダレダレ。
さ、覚えたらメンヘル板に戻って自慢しておいでwww

340:Classical名無しさん
10/10/02 17:34 SgpcPmZc
フジテレビを業界関係者ぽく偉そうにCXとか言っちゃう奴嫌い

341:Classical名無しさん
10/10/02 17:35 Wlg1mGMs
平日もナニも、職場なんだよね。w

342:Classical名無しさん
10/10/02 17:49 BtB2frcQ
東京>>神奈川>埼玉≒千葉>茨城>栃木>群馬

東京への近さとかからしてこうな気が
茨城は県北と県南の差がはげしい
群馬は断トツだと思う

343:Classical名無しさん
10/10/02 17:50 DzykR/BI
千葉県の南部と北部の格差がやばすぎるのは確かだが、兵庫県も同じだな

344:Classical名無しさん
10/10/02 18:03 3tgTrPQY
東京の歴史
北条(神奈川)の植民地
徳川(愛知)の植民地
薩長(九州)の植民地

345:Classical名無しさん
10/10/02 19:58 .mWnkspw
けなしてばっかりじゃなくてたまには自慢してみては?

346:Classical名無しさん
10/10/02 20:02 Vq1mfvIo
埼玉は、何でも自分のものにしたがるんだよな。
武蔵野うどんとかトトロの森とか。
両方とも東京の多摩だ。

干からびたサツマイモ畑には、森なんか無いだろ。
せいぜい野火止用水沿いに木があったくらい。

347:Classical名無しさん
10/10/02 20:36 hjX17ksA
>>344
今日の分の薬は飲んだか?

348:Classical名無しさん
10/10/02 20:40 hjX17ksA
>>340
確かに気の毒なセンスではあるなw
本人は客観性ゼロなんだろうから仕方無いがww

349:Classical名無しさん
10/10/02 20:41 1B4xKPr.
千葉県北部利根川沿いの田舎っぽさがちょうどいい
すぐ東京行けるのに未開発風な場所あるし

350:Classical名無しさん
10/10/03 00:48 i.U3/XAU
>>346
トトロの由来は「所沢のお化け」だし、主人公が住んでいるのは所沢でしょう。
つーか、宮崎駿は埼玉県民(所沢)だしね。

主人公の母親が入院している病院が東村山市なので、トトロの森は所沢市の方だろ。

351:Classical名無しさん
10/10/03 01:18 eYONQ95c
千葉の上空は飛ばさせない…と
千葉人は羽田空港ハブ化の妨害だけはするなよw
独立したいなら勝手にどうぞ。

352:Classical名無しさん
10/10/03 01:20 HVcGm6O2
道州制は反対です

353:Classical名無しさん
10/10/03 02:18 Z2ElRo/E
成田は空港使用料を大幅に下げなきゃだな

354:Classical名無しさん
10/10/03 02:29 Wn.pWS0U
>>350
んじゃ、どうしてジブリは小金井と武蔵野三鷹にあるんだ?

355:Classical名無しさん
10/10/03 02:50 HVcGm6O2
のびのびロールは美味いよ。飽きるまでは

356:Classical名無しさん
10/10/03 02:55 47qaoygw
宮崎勤が多摩だったから
ロリコン宮崎繋がりで多摩のイメージ改善策で都知事が動いた
昔は多摩と言えば宮崎勤だったが今では多摩と言えば宮崎駿に改善された

357:Classical名無しさん
10/10/03 02:59 HVcGm6O2
でも、どっちの宮崎もロリコンだね

358:Classical名無しさん
10/10/03 03:01 HVcGm6O2
ちなみに、あの宮崎が何かに憑依されたトンネルって確か埼玉だよね?
稲川淳二が言ってたやつ。

359:Classical名無しさん
10/10/03 03:40 47qaoygw
まあ、宮崎=ロリコンは確定だよな
宮崎県知事の東国原もたけし軍団の頃未成年淫行事件起こしたしな

360:Classical名無しさん
10/10/03 06:14 WQKq8taY
戦国時代ランキング

神奈川>茨城>千葉≧栃木>>>>>>>>>群馬>>>>>>>>>>>>>埼玉>東京

361:Classical名無しさん
10/10/03 08:30 HVcGm6O2
現代に生きる事が出来ないようだな。
勝手にチョンマゲ結ってなさい。

362:Classical名無しさん
10/10/03 18:04 .ZQaROX2
>>359
ハゲは好かんが
未成年と性行為=ロリコンじゃないだろ


363:Classical名無しさん
10/10/03 19:28 6vbqIBxA
ていうかウンチ葉側の外環道いい加減に開通させろうよw!
何十年かかってんだよw!

364:Classical名無しさん
10/10/03 21:12 HVcGm6O2
反対するやつがいるから遅れる

365:Classical名無しさん
10/10/03 22:27 47qaoygw
>>362
お前ロリコンだろ

366:Classical名無しさん
10/10/03 22:36 qehVyf4M
これはむずかしいな

宇都宮>町田 とかあるしなぁ
柏≒相模原って感じだし

367:Classical名無しさん
10/10/04 02:23 ecE255gA
町田って未だに把握出来ない街

368:Classical名無しさん
10/10/04 12:41 mCAkC3zQ
町田=東京都の尻尾
清瀬=東京都のち○んこ

369:Classical名無しさん
10/10/04 13:15 Lg3lQcFg
町田=神奈川
清瀬=埼玉
浦安=東京

地理的にこうなるのが理想だと思う市民だw


370:Classical名無しさん
10/10/04 15:49 Lfw19Uwk
浦安がある時点で千葉の圧勝

371:Classical名無しさん
10/10/04 16:10 Y8hWshzk
東京に編入されるなら埼玉県和光市じゃないの。
和光市は国の機関があるし、和光市の一部は練馬区に移管されている。

本田技研工業の国内本社ありASIMOが生まれたところだよ。
川に阻まれてないので、東京とは陸続き。

372:Classical名無しさん
10/10/04 18:29 Dg2FYhZQ
本社じゃないだろ
研究所か工場かなんかだろ

373:Classical名無しさん
10/10/04 18:59 7wd68Rr2
浦安市民は財政危機の千葉から脱し早く東京都に編入される事を希望します。
千葉県である事が貧乏臭くて不名誉で嫌だw



374:Classical名無しさん
10/10/04 19:08 mCAkC3zQ
>>373
よう埼玉人

375:Classical名無しさん
10/10/04 19:28 Y8hWshzk
>>372
港区南青山にあるのが世界本社で、和光駅前にあるのが国内本社。

和光の本田技術研究所があるのは理化学研究所の隣。
本田ジェットも開発しているそうだ。

376:Classical名無しさん
10/10/04 19:33 T.VQ0uNY
合併を早くさせ、第2の政令指定都市を千葉へ
市川、船橋で良いよ、100万突破するしw

377:Classical名無しさん
10/10/04 19:41 q/UtH47g
横浜民は崖に家建てすぎだろ
宅配殺しすぎるわ
呼び鈴押しても絶対に自分は下りてこないくせに
逆に埼玉は最高だな

378:Classical名無しさん
10/10/04 19:53 T.VQ0uNY
十万石饅頭って浦和には売ってないのかね。
どこに行けば買えるんだ?

379:Classical名無しさん
10/10/04 20:32 Dg2FYhZQ
与野本町で買える
でもただのじょうよ饅頭だぜ
そのへんの和菓子屋のじょうよ饅頭とたいして変わらねえよ
昔、和菓子屋で十年働いた俺が言うんだから間違いない

380:Classical名無しさん
10/10/04 20:55 mFQmiFPY
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

381:Classical名無しさん
10/10/04 21:04 T.VQ0uNY
>>379
今度埼玉行くから、買って食べてみるよ。
食べたらこのスレで報告するよw

382:Classical名無しさん
10/10/04 21:28 73e1ZMA2
茨城って基地害が多いよなwww

383:Classical名無しさん
10/10/04 22:57 BEGJgw8M
千葉と茨城はどちらがDQN率多いですか?
漁師出身はDQNが多いからね。
俺的には茨城だと思うけど…


384:Classical名無しさん
10/10/04 22:58 Ra3YTGt6
念願叶って千葉から脱出成功したよ
最低最悪の土地だったな…

385:Classical名無しさん
10/10/04 23:04 ecE255gA
キチガイに見えるけどあれはキチガイじゃない。茨城仕様。

386:Classical名無しさん
10/10/04 23:11 Ra3YTGt6
イズムがあるんだよね
ちばらぎイズム

387:Classical名無しさん
10/10/04 23:45 oS/hX4tM
まあ関東の争いなんて所詮低レベルなもんでねwww
関西の足元にも及んでいないことを誰も知らないし知ろうとしないwww

388:Classical名無しさん
10/10/04 23:48 mCAkC3zQ
房総半島と北総(成田や銚子あたり)のメンタリティーは大きく違う
茨城にシンパシーを感じてるのは後者だけだな

389:Classical名無しさん
10/10/05 00:21 Avc6LfNI
tokyo>>yokohama>>>(wall)>>>chiba>>(wall)>>urawa>omiya>>
>>utunomiya=takasaki=maebashi>>>>>>>mito

390:Classical名無しさん
10/10/05 01:00 IPtzxa3k
>>344
イギリス人はロンドンを、フランス人はパリ市民を尊敬する
ロシア人はモスクワを誇りに思うだろうし、他の各国の首都だってそうだろう

じゃあ、なぜ東京は日本人から必ずしも「尊敬」されてないのかといえば、
東京人が自ら勝ち取った首都という名の地位でもなんでもないからだろうなw

けっきょく権力の腰巾着なだけなんだよね、いま東京にいる人って。

その精神構造が、日本全体をダメにしてる感がある。
寄らば大樹の影みたいな?
自治性、住民自治といった常識的な感覚がないんだよ、先進国?の首都の住民にはw

391:Classical名無しさん
10/10/05 01:10 YNMyEkwA
ドイツ人はベルリンを尊敬してないだろ

392:Classical名無しさん
10/10/05 01:11 IPtzxa3k

東京人(武蔵人)が「天下を取った」ことなど歴史上一度でもあるのかというと・・・

うーーん、ないw 東条英機と鳩山家くらいかw 両方ダメダメだし。

秀吉とか薩長とか他県の有力者が、そこを勝手に首都と定めていっただけだもんなぁ。
まー確固とした根拠あってというよりは適当に。


393:Classical名無しさん
10/10/05 01:18 FSy6u7DA
また始まった…


        武蔵国 VS チバラギ族






394:Classical名無しさん
10/10/05 01:25 IPtzxa3k

徳川家の祖先の故地であるとされ新田義貞の出身でもある群馬や、足利尊氏の出身の栃木や、
平将門や日蓮の千葉や、頼朝や北条や後北条がブイブイいわせてた神奈川のほうが
自らの力で「天下を取った」実績は遥かにあるな。

武蔵(東京・埼玉)よりはw



395:Classical名無しさん
10/10/05 01:28 IPtzxa3k

東京って自力で天下をとった実績なさすぎ。

他力本願で天下とらせてもらった瞬間に「鎖国」とか「対米開戦」とか
ほとんどロクなことしてねぇしw


396:Classical名無しさん
10/10/05 01:30 YNMyEkwA
前田慶次は何やった人なの?
俺、戦国時代に興味ないけどたまにCR花の慶次を打つんだよ

397:Classical名無しさん
10/10/05 01:30 KitWxGPo
埼玉には何も無い
あえて言うならテレ玉のCMのクオリティの高さくらい

398:Classical名無しさん
10/10/05 01:45 IPtzxa3k

東京人の政治感覚の「無さ」を体現してるのが、鳩山由紀夫であろうw

まーいまの自民の政治家の大半も2世3世で、すなわち東京生まれの東京育ちであり
それが現在のこの国の「政治的退嬰」を作ってるんだとは思うけどね。
清朝末期のような

亡国的ですよ


399:Classical名無しさん
10/10/05 01:47 4JdwIi2w
>>387
と、臭い玉っぺがすり替えに躍起ですww

頭の劣った連中はすぐにシッポが見えるから簡単です。

400:Classical名無しさん
10/10/05 02:37 /hy5.RGg
昔話に縋るしか無い時点でw
考えてもみたまえ。かつて長州から如何に凄い人材が出て居るか。
だが、今はどうかね?w
要するにそう言う事だ。

昔は凄かったんでし!ヽ(`Д´)ノ

はいはい ヽ(´ー`ヽ)

401:Classical名無しさん
10/10/05 02:58 IPtzxa3k
>>400
現代だって東京人はろくなもんじゃねぇだろ?って意味で鳩山や2世3世議員の例を
ワザワザ挙げてるんだけども?w

昔の江戸っ子の方が、機転が効いただけいくらかましでしょ。
少なくとも日本に対して政治・経済的貢献はなくとも、独自の文化ぐらいは残した。

402:Classical名無しさん
10/10/05 03:03 ucCiPhLc
自分が生まれ育った場所では食っていけないから、他の地域を侵略したり、
他の地域に出稼ぎに行くわけなんで、関東があまり侵略をしなかったからといって
批判するのは見当違いだよ。


403:Classical名無しさん
10/10/05 03:09 /hy5.RGg
>>401
で、東京人がいつ過ぎた昔に縋ったのかね?

404:Classical名無しさん
10/10/05 04:06 IPtzxa3k
>>403
このスレではとくに誰も昔話に頼ってるわけではないだろ。茨城以外w
ただ、歴史性というのはある一個の人格においても、血族においても土地や国家においても
普通に重要な因子ではあるけどな。

そこにまで否定的に反応すんのが、かえって劣等意識がある証拠じゃね?

405:Classical名無しさん
10/10/05 04:10 /hy5.RGg
なんだ、馬鹿か

406:Classical名無しさん
10/10/05 04:23 5uS4Ia3Y
>>405
ただの馬鹿だね。
ID:IPtzxa3kは、何が言いたいのかさっぱり分からん。

>>402
モンゴル帝国は凄かったよね。

407:Classical名無しさん
10/10/05 05:25 Avc6LfNI
>>390-391
ロンドン・パリは首都としての歴史が長いね
1000年くらいはあるんじゃないのかな
東京だと江戸開府を含めると400年
ベルリン並

それとモスクワは事実上の首都になって100年たっていない・・・
1917年くらいまでペテルブルクが首都

408:Classical名無しさん
10/10/05 05:34 /hy5.RGg
>>406
日本語が理解出来ないなら無理に擦り寄って来なくていいんだよ。
この手の馬鹿は、無理矢理にでも人に擦り寄りたがるのなw

409:Classical名無しさん
10/10/05 06:03 5uS4Ia3Y
海洋国家・日本の海を守っているのはアメリカ様だよね。
シーレーン(海上交通路)を封鎖されれば、日本はお仕舞いですね。

まずは、アメリカ様に感謝しないといけないよな。

世界最強のアメリカ様が誕生したのが1776年だから、若い国だよな。

日米安保と憲法9条がある限り、サムライなんて日本にいないし
サムライの昔話なんて虚しいだけだよ。

410:Classical名無しさん
10/10/05 10:11 pEh6p/Vo
他国の歴史の浅さを馬鹿にするのは悪い癖
歴史が長ければいいの?
中国数千年の歴史は立派か?

関東スレなのに何故他国と比較するるんだかね

411:Classical名無しさん
10/10/05 10:50 ezyjBTTs
東京に住めない負け組が嫉妬して東京を叩くこれ常識w

ド田舎者はすぐにコンプレックス炸裂するからねw!?(笑)





412:Classical名無しさん
10/10/05 13:05 rS/eXhFo
はいはい 町田町田足立区

413:Classical名無しさん
10/10/05 13:17 uE6GBFbY

URLリンク(sea.ap.teacup.com)

414:Classical名無しさん
10/10/05 13:33 /hy5.RGg
足立区と言ったらたけちゃん

415:Classical名無しさん
10/10/05 18:22 KhsKyJy.
自分の郷土に誇りをもてない人は仲間外れにされてる可哀想な人です

416:Classical名無しさん
10/10/05 18:49 v9co5OdE
人間性は埼玉が最低
たぶん日本の中で一番最低

417:Classical名無しさん
10/10/05 19:19 A.GFbucw
    ↑

と悔し涙でウンチ葉人が申しておりますwww!!!

418:Classical名無しさん
10/10/05 21:56 plDrsods
>>415
埼玉のことですか

419:Classical名無しさん
10/10/05 22:46 64wdziwo
またド田舎コンプレックス丸出しですか!?

420:Classical名無しさん
10/10/05 23:32 oW5MN2zs
人間性とか千葉が最低だっぺ
そうだっぺ?

421:Classical名無しさん
10/10/06 03:18 GrP3m0qU
ひったくりなどの犯罪の件数多すぎだっぺ

422:Classical名無しさん
10/10/06 03:44 fvfPWRoA
だっぺって何処の言い方よw
おっぺすな、は埼玉だった気がする

423:Classical名無しさん
10/10/06 03:59 L2DQIqWk
これから毎年正月は
忠臣蔵ではなく
桜田門外の変
URLリンク(www.sakuradamon.com)

424:Classical名無しさん
10/10/06 04:38 DbJVSgQI
>>407
とんでもないw
モスクワはロシアっていう国家意識の形成とともにずっとロシアの首都だったはずだよ
だいたい日本の鎌倉時代の頃から
ペテルスブルグの方が江戸時代くらいの時期に、一時的に首都が移行しただけだと思う

あとベルリンは、そもそもドイツに統一的国家概念が19世紀までなかった関係で
一領邦国家の首都であっただけで、昔からドイツでは最有力の都市だったのは間違い
ないでしょう

イタリアのローマ スペインのマドリッド 東欧のブダペストやプラハやウィーンなども
「歴史的経緯・由来」を背景にその民族によって首都として認知されてると思う。

東京はそれらに比べ、首都が急造で(長い歴史を持つ国にしては)
しかも極めて人工的な経緯によっている(=自然発生感がない)という特色がある。


425:Classical名無しさん
10/10/06 04:52 DbJVSgQI
北京も中国の長い歴史から見れば比較的新しい首都ではあるが、それでも
元からだから、日本の鎌倉時代以来の首都ではあるな。800年くらいか?

日本のような長い歴史を持つ民族国家の首都の歴史が、わずか400年とかって、普通ありえないw
移民国家のアメリカやカナダならわかるがw

その辺が、あまり東京が尊敬されない部分なんじゃないだろうか。
とくに近畿人にとってな。


426:Classical名無しさん
10/10/06 05:08 DbJVSgQI
>>409
アメリカは別に新しく誕生したわけではなく、元からいたヨーロッパ人がその文明を引き連れて
大量に新天地に引っ越しただけ。日本にとっての満州がそうだったように。

そういう移民国家なら首都が新しいのもあたりまえ。国自体が引越してるのだから。

でも・・・日本は移民国家でもなんでもないんだよねw

アメリカとの比較対照にならない国柄なわけさ。


427:Classical名無しさん
10/10/06 06:34 LAAVBguI
>>426

●アメリカの歴史 (約3分アニメ)
URLリンク(www.youtube.com)

公民権運動が起こるまで、人種差別は法律で認められていたから凄いよね。



428:Classical名無しさん
10/10/06 06:40 EmFp/V62
千葉がキチガイなのは地理的に東北民の移住者。地元の部落民。外人の不法滞在者で構成されてるから??
埼玉でも春日部辺りから下衆な人間多くなるし千葉寄りになると品格ゼロ。民度低いね。

429:Classical名無しさん
10/10/06 07:07 LAAVBguI

●History map of East Asia for 2000 years  東アジアの勢力図の変遷
URLリンク(www.youtube.com)

日本はマイペースすぎて、笑える。変化なさすぎ。


430:Classical名無しさん
10/10/06 07:24 KBbYMcPU
>>425
まずは尊敬の使い方から学ぼうな。w

431:Classical名無しさん
10/10/06 13:29 cnqVdIRY
埼玉人だけど千葉駅に停まってるボロ電車にびっくりした
まるで昭和にタイムスリップしたかと思ったよ
千葉ではいまだにあんなの走ってるんだな(笑)

432:Classical名無しさん
10/10/06 13:37 fvfPWRoA
よし、じゃあひとつ、バレたくない事を書いてやろう。
千葉県八街市八街には「へ」と言う住所が有る。
嘘だと思ったらグーグルマップでクローズアップしてみたまえ。
そこに有る住所はなんと、「へ」。

433:Classical名無しさん
10/10/06 13:45 GrP3m0qU
おっぺすなっていったっぺっ

434:Classical名無しさん
10/10/06 17:50 pkuVwEz.
神奈川も場所によってはなかなかの田舎だからな

435:Classical名無しさん
10/10/06 18:51 WOnLUNs6
関東関東と申しましても些か広うござんす

436:Classical名無しさん
10/10/06 19:37 GrP3m0qU
旅番組でたまに関東地方なのに現地の人の喋りに字幕が付いてることがある
特に北関東

437:Classical名無しさん
10/10/07 01:27 jcV0EEqw
埼玉とか千葉とかどうでもいいから
田舎モン土人のゴミ屑共は東京の言うことだけ聞いてりゃいいんだよ
いちいちキメェんだよ

438:Classical名無しさん
10/10/07 04:20 gqF6bjpU


東京人=スネオのメンタリティー



439:Classical名無しさん
10/10/07 04:36 7VHwjzYY
東京人といってもなぁ地方出身者がほとんどだからな

盆や正月も東京にいる移住四世代目くらいじゃないと東京人とは言えない



440:Classical名無しさん
10/10/07 05:25 StvBYBSQ
>東京人といってもなぁ地方出身者がほとんどだからな

痴呆人のこの幻想は一体いつまで続くんだろう?
毎年、東京で何人の子供達が生まれる?
そして、どれだけ昔からそれは繰り返されている?

痴呆人は東京で子供は生まれないとでも思ってる。
まあ、タモリもそう思っていたらしいけど。
世田谷出身の人は存在しないぐらいに思ってたそうだw

441:Classical名無しさん
10/10/07 12:54 /0J65ZqU
ウンチ葉人には言われたくないw

442:Classical名無しさん
10/10/07 13:33 HKzCBT5U
>>439
東京土着民には盆暮れの民族大移動が基地外沙汰に見えますん

443:Classical名無しさん
10/10/07 13:44 xhnEUhbs
盆も正月も浦和にいて爺さん婆さんの墓も浦和の俺は勝ち組だな
小学生の頃とか友達んちに遊びに行っても爺さん婆さんと住んでるような人は殆ど居なかった
初めは「おばあちゃんちに行った」の意味がよくわからなかったくらいだ
やはり帰省ラッシュとか見ると田舎者と思ってしまう

444:Classical名無しさん
10/10/07 15:20 Z1iTFxcE
さいたまけぐみん

445:Classical名無しさん
10/10/07 15:54 l0DBcNEs
また東京に住めない負け組が嫉妬スレしてるのか?

糞田舎者はこれだから性格が悪くなるw

哀れw糞ズマリDQNウンチ葉臭い玉の糞部落民同士お似合いだw



446:Classical名無しさん
10/10/07 16:21 kvKVxkkw
負け組痴呆土民の妬みは本当に醜いな

447:Classical名無しさん
10/10/07 16:39 .4/rAbLI
都心部でも民家とか見るとたかが日本と感じる。

448:Classical名無しさん
10/10/07 16:47 Ja6jr7i2
>>443
そもそも浦和が勝ち組じゃないわけで…

449:Classical名無しさん
10/10/07 16:59 9WOXHiTo

劣った頭の連中に勝ち組負け組みなんてあるのか?ww


450:Classical名無しさん
10/10/07 17:06 xyLEqXMs
海水浴では茨城が一番なんだけどな

451:Classical名無しさん
10/10/07 17:34 StvBYBSQ
>>450
すいてそうだけど、施設が無いんじゃ?

452:Classical名無しさん
10/10/07 17:56 xyLEqXMs
>>451
空いてない空いてないw
大洗なんか湘南並みの人だよ。ただ湘南とかよりは海水が汚れてない。
施設ってトイレとか?あるよ。歩いて3分ぐらいのとこに旅館も沢山あるし。
たしか温泉だけ利用できるとこもあったはず。

453:Classical名無しさん
10/10/07 18:25 xhnEUhbs
>>448
地方から移住して来た息子ばっかだったんだから俺は勝ち組だろ
わざわざ浦和に来て住んでる人が田舎者の負け組
移住しなくても暮らせていける俺は勝ち組
帰省ラッシュする奴は田舎者

454:Classical名無しさん
10/10/07 18:27 StvBYBSQ
>>452
え、混んでんだ?それは以外。
まあ、海水は間違いなく綺麗な筈、海流つか潮流から考えても。
ただし、恐ろしい事に原発が有ると言うw

455:Classical名無しさん
10/10/07 21:04 Ja6jr7i2
>>453
はっきりしておこう

浦和は都会じゃない

456:Classical名無しさん
10/10/07 21:16 9WOXHiTo
>>453
ああやっぱり劣頭民かw

ってか浦和も田舎に張り付いてる住宅街ってだけじゃね?
田舎モンが田舎に勝ち誇ってるのが滑稽でならないよ(爆)

457:Classical名無しさん
10/10/07 22:03 xhnEUhbs
>>455
いや、全国平均で見たら東京23区の隣りの隣りなんだから都会の勝ち組
わざわざ移住して来る人が多いのが証拠だな

458:Classical名無しさん
10/10/07 22:21 e4Ye.sYU
>>82
はははは 群馬の人ってハゲ多いんだwww
ビリ決定!!
だってそうだろ?
他の営業所のちょっと名前忘れちゃった人の事を
みんなに思い出してもらう時
めがねのー とか 色黒のー とかより
まず始めに「頭のハゲたー。。あの人 なんて名前だっけ」って
なるでしょー

459:Classical名無しさん
10/10/07 22:58 HhksrfSA
浦和あたりは、中央線沿線が少し高くなった次の住宅地だね。
浦和あたりの次が、市川から津田沼くらいの総武線。
最後の未開発地が江東区と荒川区。

460:Classical名無しさん
10/10/07 22:59 8KLNual.
【ヨーロッパ最大都市ロンドンのパノラマ画像】

ロンドンの都心シティ(右)と新都心カナリーワーフ(左)
URLリンク(www.flickr.com)
ロンドン最大の高層ビル街カナリーワーフ
URLリンク(www.flickr.com)
ロンドン中心部全域
URLリンク(www.flickr.com)
ロンドン都心、国会議事堂、ビッグベン周辺
URLリンク(www.flickr.com)
ロンドン都心、ロンドンブリッジ周辺
URLリンク(www.flickr.com)
ロンドン最大の繁華街、ピカデリーサーカス
URLリンク(www.flickr.com)


東京だってロンドンと比較したらまだまだ田舎じゃん。埼玉を馬鹿にしたところで井の中の蛙だよ。ロンドンを知らず。


461:Classical名無しさん
10/10/07 23:02 UJoQG8WA
>>457
浦和が都会というのは同意しかねる

462:Classical名無しさん
10/10/07 23:03 HhksrfSA
>>461
立川が都会だと思う人は、浦和も都会だと思うんだろう。

463:Classical名無しさん
10/10/07 23:21 0RYh58io
町田市民があばれてるのはココ?

464:Classical名無しさん
10/10/07 23:48 qIIO28pY
大宮は都会でおk?

465:Classical名無しさん
10/10/07 23:50 xhnEUhbs
>>461
だから全国平均で見たらって言ってるだろ
お前の都会の定義は東京の中心だけにしてるんだろ

466:Classical名無しさん
10/10/07 23:54 AP6IW4SM
東京~新宿   路線距離10.3km 運賃190円
東京~新宿   路線距離 7.9km 運賃190円(丸ノ内線)

東京~池袋   路線距離12.3km 運賃190円
東京~池袋   路線距離15.1km 運賃190円(新宿経由)
東京~池袋   路線距離 8.7km 運賃190円(丸ノ内線)

東京~渋谷   路線距離14.0km 運賃190円
東京~渋谷   路線距離12.3km 運賃190円(代々木経由)
東京~渋谷   路線距離 7.7km 運賃190円(丸ノ内線&銀座線)

467:Classical名無しさん
10/10/07 23:55 AP6IW4SM
川口~池袋   路線距離 8.1km 運賃160円
川口~新宿   路線距離12.9km 運賃210円
川口~上野   路線距離12.2km 運賃210円
川口~秋葉原  路線距離13.8km 運賃210円
川口~原宿   路線距離15.1km 運賃290円
川口~渋谷   路線距離16.3km 運賃290円
川口~東京   路線距離15.8km 運賃290円
川口~有楽町  路線距離16.6km 運賃290円
川口~新橋   路線距離17.7km 運賃290円
川口~水道橋  路線距離15.5km 運賃290円
川口~飯田橋  路線距離16.4km 運賃290円
川口~飯田橋  路線距離13.3km 運賃340円(王子駅・南北線経由)
川口~後楽園  路線距離11.9km 運賃310円(王子駅・南北線経由)
川口~麻布十番 路線距離19.7km 運賃380円(王子駅・南北線経由)
川口~浅草   路線距離14.4km 運賃370円
川口~品川   路線距離22.6km 運賃380円

>>461>>462
東京23区でも川口(埼玉県川口市)に負けるところは、埼玉だよね。

468:Classical名無しさん
10/10/07 23:56 AP6IW4SM
都会って言ったら、千代田区のように昼間人口約85万人、夜間人口約4万5千人
ぐらいじゃないと都会って感じがしないよね。あとみんな同じだよね。

469:いなかっぺ
10/10/08 00:08 FgE/GeeM
ちがう東京都内は【大都会】です

470:Classical名無しさん
10/10/08 01:22 HB/D8N8o

クリスタルキングの「大都会」のモデルは福岡

471:Classical名無しさん
10/10/08 01:40 7f66uvSU
土地平均価格
福岡市
住宅地 113,500 商業地 555,200
さいたま市
住宅地 180,370 商業地 565,533

さいたま>福岡が確定しました

472:Classical名無しさん
10/10/08 01:43 7f66uvSU
しかも福岡市ってこれでも九州一高いんだぜ
いかに浦和が全国的に見れば勝ち組か分かるだろ

473:Classical名無しさん
10/10/08 02:07 HB/D8N8o

なんで地価が高い事が勝ち組みなんだ?w
それだけ損払うってことではないか。しっかり元取らないと。

経済的に考えれば、購うべきコストパフォーマンスのハードルが上がるってことだけに過ぎない。

474:Classical名無しさん
10/10/08 02:14 HB/D8N8o

安く買って高く売る。これが経済のイロハのイ

いま土地持ちでウハウハなのは、大昔に安かった時に先祖が広大な土地を入手してる連中

自分が買った地価が「高いこと」を喜んでるような人間は、むしろほとんど
経済センスゼロの池沼ですなw


475:Classical名無しさん
10/10/08 02:46 lnBuZ5c2
>>457
ははぁん。この辺りに埼玉県民が地方に行った時に東京から来たと言う理由が有るな。
要するに「君等から観たら東京」と言う意味かw

476:Classical名無しさん
10/10/08 02:52 7f66uvSU
>>474
まさに俺んちだな
何代前が買ったのか知らんが福岡市より価値のある浦和に200坪の土地あり
俺は勝ち組だろ

477:Classical名無しさん
10/10/08 03:17 7f66uvSU
>>475
まあ俺は浦和って言うけどね
そもそも「浦和」からって言っても「東京」の方って解釈してんのはお前ら地方人じゃない
地理に疎い東北人なんかは大宮駅から東京だと思ってるみたいだし

478:Classical名無しさん
10/10/08 03:19 YmspZONQ
くだらない
お前ら本当にくだらないな

479:Classical名無しさん
10/10/08 03:25 tj33OtVY
東京と札幌と博多は夜楽しく過ごせるので好きです

480:Classical名無しさん
10/10/08 03:40 lnBuZ5c2
>>477
お前等?
東京人に向かって何だ?その物言いは。


481:Classical名無しさん
10/10/08 04:02 HB/D8N8o
>>476
東京住まいで永久賃貸

これが確実に負けパターンの連鎖だなぁw 俺なら富山かどっかに引っ越すよ。

482:Classical名無しさん
10/10/08 05:16 FgE/GeeM
茨城か千葉か埼玉で土地付一戸建だな

483:Classical名無しさん
10/10/08 07:36 ztVtmbPg
浦和が都会とか言ってるのは、臭い玉人だけだろw

行ったらビックリするよ。

484:Classical名無しさん
10/10/08 08:10 pB68NWVY
浦和は都会ではない
別に田舎でもないけどね

485:Classical名無しさん
10/10/08 13:20 q1iD3jPg
浦和なら大宮の方が都会な感じ



486:Classical名無しさん
10/10/08 13:35 MHU3PziM
大宮は道路が狭い。川口が理想。

487:Classical名無しさん
10/10/08 15:59 FgE/GeeM
川口いいとこね

488:Classical名無しさん
10/10/08 17:11 y90kOCm2
川口は電車がいまいち。
やっぱ東急線 井の頭線あたりがいいな 俺は。

489:Classical名無しさん
10/10/08 17:28 7f66uvSU
東急に憧れる田舎者発見
川口の方がマシ

490:Classical名無しさん
10/10/08 18:21 xAQSkXmc
あんぎょうとか

491:Classical名無しさん
10/10/08 19:52 KAgM9/XE

JR東日本 駅発車メロディメドレー
URLリンク(www.youtube.com)

初音ミク【JR発車音楽】
URLリンク(www.youtube.com)
初音ミク【JR発車音楽】(その2)
URLリンク(www.youtube.com)

>>488
JR線の沿線だと発車メロディが豊富だから面白いよ。

492:Classical名無しさん
10/10/08 21:09 y90kOCm2
東急あこがれとかw 俺東急だよw

493:Classical名無しさん
10/10/08 21:11 y90kOCm2
なんだ 浦和か・・・ ごめんあwwwwww

494:Classical名無しさん
10/10/08 22:25 CTToTDyY
夢半島チンバ君に富津がない件?
男?
あれチンチン?
なんで?

495:Classical名無しさん
10/10/08 23:26 HB/D8N8o

神奈川県民だけど、TVKが巨人の星の再放送をゴールデンの帯びで始めたぞ、帯びでw
全部やりきるつもりなのだろうw

しかも映像がすげぇクリア やっぱやることパネェよ tvkさんは

FM横浜はだめだけどな


496:Classical名無しさん
10/10/08 23:33 HB/D8N8o

TVKがらみでいうと、NHKや民放キー局のどこも持ってない
70年代のフォーク・ロック系アーティストの超レア映像
(初期のRCとかユーミンとか)を
全部消去せずに持ってたのってTVKだけなんだよね。

いま、その手の番組のその手の過去の映像が使われるとき
「映像提供TVK」ってテロップで必ずでる。

なんと先見の明があったのだろう。


497:Classical名無しさん
10/10/08 23:44 dsfDW3uc
>>496
消去せずに持っていたんじゃなくて、TVKにしか出演しなかったんだよ。
当時は、キー局には出演しなかったから。

498:Classical名無しさん
10/10/08 23:47 J7uv0P52
>>496-497突然申し訳ないがこの板で立て過ぎで立てられないから↓で立ててもらえないだろうか?スレタイ↓
問答無用でレス代行 11
↓テンプレ
前スレスレリンク(entrance2板)
 【モ娘(狼)板、通信技術板URLリンク(hibari.2ch.net) は名前欄に何も入れないと自動的にフシアナ(リモホ晒し)になります。
 【ニュース速報板news、アニメサロン板asaloon】は名前欄に地域表示
 また、名前欄が空白だと書き込めない板もあります。
 それらの板への依頼で名前欄に指定がない場合は、依頼者に名前欄の指定を求めてください。
 しばらく待っても返答が無い場合はそのスレで使われている名無しを入れてください

このスレは常時age
簡単書式↓これでOK
━━━━━━━━━━
代行さんへのコメント(過去代行された場合、お礼)
よろしくお願いします
【スレのURL】
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓

499:Classical名無しさん
10/10/08 23:52 pB68NWVY
>>495
クリスマス回になったら教えて

500:Classical名無しさん
10/10/09 00:17 fV7zK24I
>>497
まぁそれもあるんだけど、それ以前に70年代前半の歌番組の映像をすら
NHKや民放キー局は満足に残してない

だから、アグネスチャンや浅田美代子や麻丘めぐみの映像って
「歌謡大賞」とかの同じ物ばっかなわけだ。殆どそれしかないから。

コスト管理でVTR代ケチって上書きしちゃってるんだよね。

しかしTVKはマイナーなアーティストの、しかも他のテレビ局が誰も残してなかった
70年代前半の映像を保存してあったのさ。
ヤングインパルスという番組のPが偉かったおかげで

弱小地方局だけが、”出血覚悟で後世に文化遺産を残した”といえるよ


501:Classical名無しさん
10/10/09 00:23 9q.ci27U
>>499-500
>>498頼めないだろうか?申し訳ないが何度やっても無理なんでお願いします

502:Classical名無しさん
10/10/09 00:26 fV7zK24I

あと民放キー局でも、TBSのヤング700だっけな、とか銀座ナウには
フォークロック系はよく出演してたはず。リブヤングとか・・
まぁ色々あったでしょ、ナウなヤングが見る番組って。
キャロルも銀座ナウに出てたはず。

でもその時期のものって、消しちゃって映像残ってないんだよw
あったらいま絶対出してるはずだもんw
唯一TVKしかまとまった形で残してないんだと思うよ、間違いなく。


503:Classical名無しさん
10/10/09 00:51 fV7zK24I
>>499
今日は「俺のオヤジは日本一の日雇い人夫だ!」の回で、ある意味初期のハイライトだったw

やっぱり改めてよい映像で見ると凄いよ、巨人の星って

504:Classical名無しさん
10/10/09 00:54 9q.ci27U
>>503
>>498は無理か?

505:Classical名無しさん
10/10/09 00:58 fV7zK24I
>>504
何度かトライしたができなかったよ わるいな

「クッキーがなんとかで期限切れ」あるいは
「あなたスレ立て過ぎです」

俺自身が規制くらって(本人理由ではなくプロバイダ理由)ここにいるんで
無理っぽいかも

506:Classical名無しさん
10/10/09 02:32 9q.ci27U
>>505
無事立った
やってくれて感謝!
立て過ぎっていうのがでたらだめ
クッキーは食わせれば大丈夫
規制は関係ない、スレ立てと

507:Classical名無しさん
10/10/09 03:29 fV7zK24I
>>506
それはよかったな。
ちなみに俺はスレ立てたことなんて10年間で1回しかないw
ハジかれるときのでてくる理由って、ほとんど常にインチキなんだよな

それと今回の規制はなんか変。規制でも書き込み可能板以外の
いくつかの(かなり多くの)板には普通に書き込めてしまう。こんなことは以前なかったな

508:Classical名無しさん
10/10/09 05:51 WYv457f2
東京とその他w

509:Classical名無しさん
10/10/09 07:16 KMwY1yGQ
連休だから首都高混みそう。

510:Classical名無しさん
10/10/09 23:06 5QSdSbZg
千葉

511:Classical名無しさん
10/10/09 23:10 ftSAySAk
チバ

512:Classical名無しさん
10/10/10 00:13 YK6y4edA
モリケンが夢半島を宣伝してたぞ。
箱根や熱海に比べると山は低いし海はそれほど綺麗じゃないし何か物足りないw


513:Classical名無しさん
10/10/10 00:28 x2z6ru.U
住めば都

514:Classical名無しさん
10/10/10 00:36 tavAQzPM
>>513
そうでもない

栃木まじでクソみたいな土地だぜ
郷土料理でゲロだされたことあるか?

515:Classical名無しさん
10/10/10 02:56 3J8nrxKc
日本人ノーベル賞受賞者全リスト
1949年湯川秀樹・・・和歌山系京都人
1965年朝永振一郎・・・長崎系京都人
1968年川端康成・・・大阪人
1973年江崎玲於奈・・・大阪人
1974年佐藤栄作・・・山口人
1981年福井謙一・・・奈良系大阪人
1987年利根川進・・・愛知人
1994年大江健三郎・・・愛媛人
2000年白川英樹・・・岐阜人
2001年野依良治・・・兵庫人
2002年小柴昌俊・・・愛知人、田中耕一・・・富山人
2008年益川敏英・・・愛知人、小林誠・・・愛知人、南部陽一郎・・・福井人、下村脩・・・長崎人
2010年鈴木章・・・北海道人、根岸英一・・・神奈川人

516:Classical名無しさん
10/10/10 03:19 tG3uOhjc
>>515
東京人こんだけいてゼロかよw  天下を取れないにもほどがあるなw

大学レベルでも「東京大学」はダメだしな。今回初受賞だっけ?

517:Classical名無しさん
10/10/10 03:24 /.ZuTT9Y
チバの魅力
アメリカに近い
中国から離れてる
東京に接してる


あと梨かな

518:Classical名無しさん
10/10/10 03:58 GwcOuKG.
>>517
茨城にも当てはまるな

519:Classical名無しさん
10/10/10 04:12 4eMBTZn2
日本で一番アメリカに近いのは、北海道だぜ。

520:Classical名無しさん
10/10/10 04:27 tG3uOhjc

客観的にみると、愛知ってやっぱ凄いんだな

戦国の天下人三人、トヨタ、イチロー、ノーベル賞輩出数、中京商業 全部最強じゃん

まーそのぶん文化がダメなんだが


521:Classical名無しさん
10/10/10 04:32 tG3uOhjc
伊藤みどり 浅田真央も愛知か 
愛知が噛んだフィギュアも世界を制してるしなぁ

522:Classical名無しさん
10/10/10 04:39 4eMBTZn2
愛知のパチンコが、日本を席巻しているんだよ。

523:Classical名無しさん
10/10/10 08:31 U9iZDYfQ
そう考えると、ホント糞だな愛知は。

524:Classical名無しさん
10/10/10 16:52 7rivL2o6
えびふりゃー

525:Classical名無しさん
10/10/10 17:48 JAiiQCSQ

臭い玉人がすり替えに躍起ww


今日のクライマックスシリーズも

千葉>>>>>>埼玉が確定しました!
マリーンズ最高!

526:Classical名無しさん
10/10/10 18:54 x2z6ru.U
関係ないがライオンズも千葉ロッテみたく地域密着型にすりゃいいのに
所沢なんて辺境の地、県民でも行きづらい。
大宮の川越線沿い土地に空きあんだからホーム移しゃ地域の活性化に繋がる。
大宮なら野球に興味なくても観戦行けると思う。



527:Classical名無しさん
10/10/10 18:58 1l5NFPKQ
所詮ロッテはロッテ。伝統ある常勝軍団西武には一生敵わないよ。

528:Classical名無しさん
10/10/10 20:21 jfpHXtbU
まぁ~糞ズマリDQN夢半島ウンチ葉県は糞不便貧乏半島で確定してるよねw


529:Classical名無しさん
10/10/10 22:24 3J8nrxKc
関東「ど真ん中祭り」開催 茨城県古河市
URLリンク(www.jiji.com)

530:Classical名無しさん
10/10/10 23:52 /.ZuTT9Y
チバってますかー?

531:Classical名無しさん
10/10/10 23:54 hkgXsO3.
山中定子はどこですか?

532:Classical名無しさん
10/10/11 01:17 Rck2xf2s
西武は西武沿線の人は応援するのかな?
でも東武沿線の人は嫌いそう
池袋の西武と東武でどっちが好きかで揉めてるくらいだからな
でもってJR沿線の人は興味もない
これじゃあ駄目だわ
埼玉は西武のライバル東武沿線の方が人口多いから
でも大宮に移転しても西武名乗ったら東武沿線人は応援しない
大宮に移転で西武東武ライオンズなら地域密着になるかも
でも頭が西武か東武かで揉めてしまうんだろうな

533:Classical名無しさん
10/10/11 02:11 lh66t1Jw
>>507
それはHANA規制っていうんだよ
wikiあるから読んでみw

534:Classical名無しさん
10/10/11 02:26 TjvgJQiQ
東京ヤクルトスワローズの2軍球場は、戸田のヤクルト戸田球場
千葉ロッテマリーンズの2軍球場は、浦和のロッテ浦和球場

ヤクルト戸田球場とロッテ浦和球場は結構近いよね。

>>532
荒川の東側は、西武とあまり縁がないので
西武ライオンズは半分以上、東京多摩地区の球団だと思う。

地域密着を考えると埼玉って付けない方がいいと思う。

535:Classical名無しさん
10/10/11 03:11 IJIvMAGE
武蔵國の西側

536:Classical名無しさん
10/10/11 05:00 TjvgJQiQ
ヤクルトスワローズ戸田寮と千葉ロッテマリーンズ寮も
2キロぐらい離れてないから、若手選手の生活圏は被るね。

ロヂャース戸田店とイオン北戸田ショッピングセンターは
絶対に被りそう。

最寄り駅も両方とも武蔵浦和駅か北戸田駅になるのかな。

537:Classical名無しさん
10/10/11 05:02 UTWnFZp6
>>532
買い物なら東武だわ

538:Classical名無しさん
10/10/11 05:04 UTWnFZp6
>>516
東京は都会ではあるけど文化的ではないからね

539:Classical名無しさん
10/10/11 05:22 82Tf7OAU
>>538
どうやら無知な様ですな

540:Classical名無しさん
10/10/11 09:19 E34XgAGM
臭い玉は北関東(海無し県)同士で威張ってろよw

541:Classical名無しさん
10/10/11 09:29 3ywH5kBI
さいたまんこ

542:Classical名無しさん
10/10/11 11:30 Rck2xf2s
>>537
若者は西武派が多いみたいだぞ
ジジババだと圧倒的に東武
うちのオカアは何故か池袋を通り越して小田急派だった

543:Classical名無しさん
10/10/11 19:19 2iBwkcZA
ウンチ葉って(笑)
糞臭そう!?
だから糞ズマリ半島なんだねw

544:Classical名無しさん
10/10/11 23:38 PsmTWpAU
東武線沿いは乗客層年寄り多いね。
すべてがスローな感じ。


545:Classical名無しさん
10/10/12 03:00 fv3DN9wg
路線ごとに、住宅開発して売り始めた時期が少し違うからね。
初期の住宅地を買った人は、もう70代越えている沿線も多い。

中央線の吉祥寺あたりまでとかは、今ちょうど80台過ぎになって代替わりの季節。

546:Classical名無しさん
10/10/12 03:14 .dLhLVU6
西武は箱根にもライオンズ模様のバスが走ってるけど、だからといって箱根人が
応援してないはず

547:Classical名無しさん
10/10/12 09:53 .UKbXwWA
西武はもう要らん
京王とか小田急に売り払って八王子か町田あたりでライオンズ名乗れ
都下にもプロ野球の球団欲しいだろうし

548:Classical名無しさん
10/10/12 11:33 ITZ.4gUA
半島人がキチガイなのはガチだw


549:Classical名無しさん
10/10/12 12:54 mihrxErc

半島人ってのはもちろん臭い玉人の事であります
キムチくっさいカラーのユニでサッカーを応援してるのが何よりも証左である

まさしく浦和コリアンズであるww

550:Classical名無しさん
10/10/12 16:07 IYddqvCw
夢半島千葉のことでしょ?
確かにチバラギナンバーの車w特にトラックはかなりキチガイDQN車だよ。
凄い威圧的で怖いから皆、気を付けたほうがいいよ。
チバラギ=漁師出身が多い=DQNイメージが強い
おまけに全国で大阪を抜いてひったくり犯罪率が全国1位らしいよ。
関東内では納得できるかもね。

551:Classical名無しさん
10/10/12 22:13 blMzIhBs
平和にいこうーぜ

552:Classical名無しさん
10/10/13 00:56 uP88Awqo
>>547
小田急はいまさら球団要らないんじゃね 集客やイメージに困ってないし

東急は昔フライヤーズをもっていたけど、今のイメージからするとかえってダサかった。

へんに球団を持つと関西私鉄のように二流感が漂う


553:Classical名無しさん
10/10/13 00:58 uP88Awqo

東急じゃなくて東映か、フライヤーズってw ごめんごめん

554:Classical名無しさん
10/10/13 20:31 .xKfQQQg
フライヤーズ=揚げ物職人だね。
天ぷら屋とかトンカツ屋とか。

555:Classical名無しさん
10/10/13 20:58 A80LjdAs
千葉ロッテマリーンズ>>>超えられない壁>>>>>>ダ埼玉西豚ライオンズ()

556:Classical名無しさん
10/10/14 12:28 cwMfFw0g
またチバってるねw
頑張れ~


557:Classical名無しさん
10/10/14 12:42 qBwCcVD.
チバってこーぜ!?

558:Classical名無しさん
10/10/14 18:09 0ZNt60w2
チチチ! バババ!

559:Classical名無しさん
10/10/14 20:23 mG7MCx1E
>>520
野球は強いが、サッカーが弱い。
高校サッカーは全国で一番弱いといわれている。

現役Jリーガー
(2010年度)
1.東京98
2.静岡78
3.埼玉73
4.神奈川62
5.大阪61
6.千葉58
7.兵庫48
8.福岡35
9.茨城31
9.鹿児島31

17.愛知15

560:Classical名無しさん
10/10/14 21:53 z.s8QkzU
千葉県チーバ君に富津岬が含まれて無い件!?

しかし地図上で見るとチーバ君が東京を見て発情している件?




561:Classical名無しさん
10/10/14 22:06 vG02NUEY
東京

神奈川 千葉

埼玉

茨城

栃木

群馬
だろJK

562:Classical名無しさん
10/10/14 22:16 48hbE6ZQ
いばらぎって東北じゃないのか

563:Classical名無しさん
10/10/15 01:24 EDFqth6k
大阪だろ いばらぎは

564:Classical名無しさん
10/10/15 08:34 SbhHFNoE
かの有名な神奈川さんと同格なんて無いですって
しかもあの埼玉さんより上なんてありえません
こんなポジション荷が重すぎです
千葉は都会過ぎず田舎過ぎずが売りだと思います

565:Classical名無しさん
10/10/15 10:59 pz5u0bn6
>>560

地図上で見るとチーバ君が埼玉を見て発情しているように見えるw?

本当は群馬が最強だけどなw


566:Classical名無しさん
10/10/15 11:39 ERj/Eej2
東京、埼玉、千葉、神奈川、って言ってもその中の何処だかによって大きく違うなあ。
茨城、栃木、群馬、に関しては違いが解らない。県内全部一緒じゃないの?って感じ。


567:Classical名無しさん
10/10/16 10:48 Sgc90OVs
東関東チバラギがDQN度最強だぞ!!

568:Classical名無しさん
10/10/16 11:58 E7ORQ1ag
千葉が延びるごとに神奈川のぼった栗が白日の下に

569:Classical名無しさん
10/10/16 12:10 AMq.rkdg
 

  大阪府=東京都    中心地
  京都府=神奈川県 .. 2番目
  兵庫県=埼玉県    3番目
  奈良県=茨城県    中位
..和歌山県=千葉県    農業
  滋賀県=群馬県    水瓶
  三重県=栃木県    影薄

 

570:Classical名無しさん
10/10/16 13:45 E7ORQ1ag
すみません 兵庫が埼玉と同じ扱いされた事に首つってます。

571:Classical名無しさん
10/10/16 16:43 rD6rxvGo
普通に経済規模だと埼玉>兵庫だろ

572:Classical名無しさん
10/10/16 20:34 otbI7QSc
兵庫って、芦屋と神戸と六甲山以外何も無いじゃん。
神戸空港なんて潰れる寸前だし。

573:Classical名無しさん
10/10/16 22:25 rD6rxvGo
埼玉を馬鹿にできる都道府県って実は東京、大阪、神奈川、愛知だけなんだよな
あとは経済規模で埼玉以下なんだから格下

574:Classical名無しさん
10/10/16 22:36 nOgc.3Ig
また埼玉か

575:Classical名無しさん
10/10/16 22:45 QkkdAhdk
埼玉には絶対負けたくないニダ!!

576:Classical名無しさん
10/10/16 23:01 ecM13piw
だっさいってのは、埼玉よりだっさい所つうか田舎の奴は言う資格無いよ。
ど田舎もんが使ってると笑っちゃう。
しかも、ださいとか言ってるし。せめて、だっさいと言いなさい田舎者ども。

577:Classical名無しさん
10/10/17 00:08 YJ1dtrHI
>>575
またウンチ葉半島人か?


578:Classical名無しさん
10/10/17 00:50 D2kApn7o
茨城とか
まだ公立小中は強制坊主だろw あれかわいそうだよな。

579:Classical名無しさん
10/10/17 01:39 OX4itkvA
国見は可哀想だよな
サッカーなのに坊主だぜ

580:Classical名無しさん
10/10/17 01:58 yr9AvaaU
関東以外の他のエリアの奴は埼玉を誤解してるよな
東京神奈川埼玉は凄いよ
千葉はその次くらいだな

581:Classical名無しさん
10/10/17 02:12 jChYU29E
関東にお住まいの皆さん!一緒に遊びませんか?

パケ放題の携帯だったら無料です(^0^)ノ
通学、通勤の時間、休日の暇な時間を使って遊びませんか?
私は毎日やってます。
自分の町を作り、全国のユーザーと掲示板でやりとり。
別に1人で、誰とも絡みたくない人でも十分に遊べますよ!
GPS機能を使って遊ぶんです。
好きな町名、ユーザー名がつけられます。
中学生、高校生、OL、サラリーマン、無職、主婦もいます♪
紹介ページがあるので、それで見て見てから考えられます。
下記から登録すると特典付きで開始できますよ!
初心者に優しく教えてくれる人が大勢いるので安心開始です。
一緒に楽しみましょう(^3^)

URLリンク(mt9.jp)

582:Classical名無しさん
10/10/17 21:15 y7.uGc4.
1.東京都→明治元年、江戸を改め、東京となる。これは京都に対して、東の京という意味からついた名称。

2.神奈川県→「かな川」という川の名前からついたのではないかといわれている。

3.埼玉県→「さき多摩」がなまって「さいたま」になった。昔は多摩に国府が置かれ、多摩への交通が開けたが、埼玉は多摩の前方にあったため「さきたま」と呼ばれていた。

4.千葉県→このあたりは茅(ちがや)が茂っていたため「茅生(ちぶ)」と呼ばれそれがだんだんなまってΓチバ」となったといわれる。

5.茨城県→その昔、茨城県は一面野イバラがしげった原野だっ。この野イバラギ「イバラキ」という県名が生まれたという。

6.栃木県→「トチギ」は「トチの木」の意味。この地方は栃の木が多く、その実は食糧にもなって昔の人々を喜ばせたそうだ。

7.群馬県→昔はこのあたりに朝鮮人が多く住んでいたため、「呉人(くれびと)のいる地」という意味で、「クルマ」と呼ばれた、それがいつのまにか「グンマ」になったといわれる。


583:Classical名無しさん
10/10/17 21:39 19kKoEiw
>>582
なんか群馬だけ上にある説明と違うな

どっちが本当だ?

584:Classical名無しさん
10/10/18 00:32 AFjqG5d2
関東の恥部出身です

585:Classical名無しさん
10/10/18 00:41 kCSny8vw
>>582

で?

586:Classical名無しさん
10/10/18 00:58 lpH4MvlE
>>569
それは波紋を呼ぶぞw

東京=大阪

神奈川=兵庫 + 京都  (ゆえに関東一位は実質神奈川)

だろ。


587:Classical名無しさん
10/10/18 01:02 AFjqG5d2
関東を他の田舎と比べられてもな…


588:Classical名無しさん
10/10/18 01:03 lpH4MvlE

埼玉=奈良 

千葉=和歌山    ここまで他の板でも確定済み

589:Classical名無しさん
10/10/18 01:04 wnvJelf.
東京 > その他


これで文句ないだろ

590:Classical名無しさん
10/10/18 01:09 kCSny8vw
関西なんか比較の対象外なんだが、
どうやら奴等は朝鮮人と気質が一緒で無理矢理、絡んで来るんだよw
こっちは全く興味無いんだが。

591:Classical名無しさん
10/10/18 01:17 lpH4MvlE

東京=大阪 (人口の中心 在日外人・掃き溜め的汚物多し ほぼ海なし県)

神奈川=兵庫+京都 (臨海工業地帯 国際港 国際的観光地 富裕でハイイメージ)

千葉=和歌山 (太平洋に広く面する近郊県 黒潮でつながる)

埼玉=奈良 (海に面しない近郊県 古墳や遺跡多い 古代の人口の中心地)

茨城=滋賀 (巨大な湖を持つ近郊県)

栃木=三重 (関東、関西文化圏への帰属意識がいまひとつ 最重要な神社持つ)

群馬=岡山または徳島 (関東・関西といった文化圏の辺境に位置するが、実はその濃度が最も高い)


592:Classical名無しさん
10/10/18 01:35 6uIi4k.o
>>586
>>591

京(都)は、天皇が住んでいるところだよね。(皇居(江戸城)&京都御所)
神奈川のどこらへんが京都なんだ。

593:Classical名無しさん
10/10/18 01:38 lpH4MvlE
南関東でもっとも歴史が浅いのは東京。その点でも大阪と「つりあいがとれてる」

関東で古来から人間が住んでいたのは埼玉で、古代の関東王国の首都があったとされる。
その意味では奈良に近い。

次いで歴史上に現われたのが千葉の将門で、関東の精神の守護霊的存在。
その意味では、熊野地方を持つ和歌山に近い。

次いで歴史上に現われたのが神奈川の鎌倉幕府や小田原北条であり、
実際に実権を持って日本史を牽引したという意味で京都に近い。

最後に最も近世になって現われたのが東京・大阪という人造都市。
その地域の歴史、文化性を真に背負っていたわけではない新造都市の怨みから、
部外者率(関西人や在日とか)も高く、
「田舎者の集まり」「烏合の衆」といわれる所以である。

594:Classical名無しさん
10/10/18 01:41 lpH4MvlE
>>592
観光地としてのバリュー・歴史性

京都=鎌倉+箱根 

東日本で京都にタメを張れるのは、鎌倉と箱根だけだということだ。


595:Classical名無しさん
10/10/18 01:44 lpH4MvlE
>>592
それと、自分らの力で天皇をひっぱってきたわけではないのに

「天皇がいる場所だから」とかふんぞりかえっちゃう、その”スネオ根性”が

東京人が永久に天下を取れないところw


596:Classical名無しさん
10/10/18 01:52 6uIi4k.o
>>593-595

鎌倉幕府なんて、約150年ぐらいで滅んだからたいしたことがないだろ。
栃木にある日光東照宮(徳川家康)の方が、世界遺産に登録されているからな。

597:Classical名無しさん
10/10/18 02:02 lpH4MvlE
>>596
実際の史実における首都機能のほうが「世界遺産w」なんかより偉大に決まってるだろうが

平城京(奈良)だって150年より短いが、短いから意味がないって
誰も思わないだろ。
意味があるのはあくまで「古さ」。

この世にカネで買えないものが二つある。「歴史(歴史的由来)」と「自然」


598:Classical名無しさん
10/10/18 02:05 lpH4MvlE

大学はどんな企業努力したって、私学は慶應を超えられないじゃん絶対。
むこうならケンブリッジやハーバードを。

単に古くて由緒があるとは、それだけ強力なことなのよ。


599:Classical名無しさん
10/10/18 02:15 6uIi4k.o
>>597

関東の小学生の修学旅行は日光で、中学生の修学旅行は京都&奈良だよな。
鎌倉なんて眼中ないよ。鎌倉が京都なんて甚だしいよ。

利根川東遷事業&荒川左遷事業の治水工事で、
江戸を水の都(舟運)に変えたの江戸時代だよな。五街道の整備もな。

鉄道や高速道路が無かった時代、舟運が物流をメインだよ。

600:Classical名無しさん
10/10/18 03:20 HCBP3dmk
>>599
鎌倉は日常的に行く場所だから、修学旅行の目的地にならない。

601:Classical名無しさん
10/10/18 06:18 prsWqeqA
神奈川は鎌倉、箱根を詐欺に使った事をばれていて相手されないだけ


602:Classical名無しさん
10/10/18 08:08 8jH86gso
栃木だと小学校の修学旅行は鎌倉になってしまうな
日光は小4くらいで行っちゃうからね
しかし中学校の修学旅行は普通に京都奈良

603:Classical名無しさん
10/10/18 10:24 kCSny8vw
ちなみに鎌倉の人間は京都に行っても「なんだ、大したことねえな」と思うそうだ。


604:Classical名無しさん
10/10/18 11:45 7b7SHS2k
茨木は東北だろ。

605:Classical名無しさん
10/10/18 14:29 R97iZy5Y
いや。関西だろ・・・・

606:Classical名無しさん
10/10/18 14:29 G.sneFk.
自然災害などの地震にも強い地域は那須辺りだからね。
政府も将来的に大地震を考慮して那須辺りに移る可能性大だし…
あの辺りは地価も上昇してるからねw芸能人関係者も密かに調べているらしいw
栃木は意外に侮れないw

607:Classical名無しさん
10/10/18 14:46 9uy8FIi2
たしか宇都宮で今後三十年以内に、震度6以上の地震がおこる確率は、0.3%とかなんとか

608:Classical名無しさん
10/10/18 16:46 kCSny8vw
あそこの餃子って美味いの?

609:Classical名無しさん
10/10/18 16:49 9uy8FIi2
普通

610:Classical名無しさん
10/10/18 17:42 qJeJ2U8Y
>政府も将来的に大地震を考慮して那須辺りに移る可能性大だし…

こんなことをいまだに信じてるのは地元民だけですw

611:Classical名無しさん
10/10/18 18:07 cav8l5X.
おめ群馬は影が薄いべ。
~だんべは北海道弁で女性のアソコだべや。
よく覚えとくべ。

612:Classical名無しさん
10/10/18 18:16 HgcaeoRY
大地震などの自然災害を考慮して将来的に首都移転は那須付近になりそうだな?
東京はあと30年後には関東大地震で大被害を受けてる頃だろ?


613:Classical名無しさん
10/10/18 19:20 AFjqG5d2
ぐんまだのとちぎっつーのはそーなったときの備えか

614:Classical名無しさん
10/10/18 20:57 I5iKS5uQ
予測のつかない関東大地震が来たらスカイツリーも(武蔵タワー)危ないじゃね?



615:Classical名無しさん
10/10/18 22:05 5A9A/b3U


神奈川>>東京>埼玉>>栃木=群馬>>千葉

だろ?千葉は民度低いよ、ガチでwwwwwwwwwwwwwwwww

616:Classical名無しさん
10/10/19 00:55 Xeca3Zlw
>>615
日本の都道府県詐欺ランキングですね わかります

617:Classical名無しさん
10/10/19 01:00 tuZQ.GX6
何で神奈川が東京の上なんだよw

618:Classical名無しさん
10/10/19 01:09 9owUdcds
ま、平時の天下よ。有事および災害時には自給自足に一番弱いのが東京。
爺さん婆さんくらいなら苦労を知ってる。

619:Classical名無しさん
10/10/19 02:39 Xh.eLfCU
>>617
高校野球や暴力団の強さ 観光資源 歴史性 イメージ 出身スターや芸能人
政治的民度 

全部において神奈川が東京よりも上なのです

仮に戦争やっても神奈川が勝つのですw イージス艦もあれば空軍もあるし



620:Classical名無しさん
10/10/19 02:45 f4Ax7oiw
それじゃ平時から栃木や群馬に住んでる人は
よほどの臆病者か心配性じゃないか

621:Classical名無しさん
10/10/19 02:47 Xh.eLfCU
>>618
有事に東京人の生殺与奪権を握ってるのは、神奈川と千葉w

両県に湾を封鎖されたら、物資が尽いて真っ先にギブなのが東京。

平時でも東京は千葉の食料供給に依存するしかないわけで?

デフォルトでは東京=関東最弱県といえましょう。




622:Classical名無しさん
10/10/19 03:05 Xh.eLfCU

むかし他の板で「もし戦争したら一番強い都道府県は?」っていう議論がありまして

結論的には愛知が強かったと思うけど、まー関東の中でどういうことが起きるかというと

まず真っ先に神奈川と千葉が連合して海上封鎖w、なんの食糧生産力も持たないにもかかわらず
最大の食い扶持である東京人1300万人を干上がらせて殲滅し、(口減らし)
北関東・東北・中部戦線に対し事を優位に進めようとするに決まっておるw

で、ひごろ東京人の高飛車な態度を快く思ってない埼玉県人もその動きに合流
するに決まっておるw


623:Classical名無しさん
10/10/19 03:22 Xh.eLfCU

東京人がいないとなると関東は自給自足経済が成り立つので、対新潟などの
長期持久戦にも持ちこたえうる。

そのことが済んだあと、神奈川は千葉と離反し静岡(愛知)と連合する可能性も高い。
神奈川という県の持つ二重性(東海圏かつ関東圏)から


624:Classical名無しさん
10/10/19 03:59 nj2hZP4U
知り合いの元自衛隊に習志野にある自衛隊に国内最強部隊があると聞いたことある
自衛隊の観閲式や広報部は朝霞駐屯地
千葉埼玉はかなりの戦力だな

625:Classical名無しさん
10/10/19 09:00 tuZQ.GX6
>>619
B民とチョンとチャンコロの土地が偉そうにw

暴力団?小田厚を速度違反ですっ飛ばして上納金納めに行く先は東京じゃねえかw

観光資源?それ昔な。しかも国民レベル。今は海外からがメイン。結局、東京。

歴史性とかww知らんみたいね。維新後の歴史を学びな。今はネットで簡単に知れる。

イメージも無い。結局、皆、東京を目指す。神奈川には用は無いwただの通り道だもん。
東京が横にあっての神奈川だからねw東京は横に神奈川が無くても東京だから。

出身スターや芸能人?本当に知らんのだなあw

政治的民度ってwww笑えっつうの?w 

お前等は遥か下。見えないぐらいw

626:Classical名無しさん
10/10/19 09:02 tuZQ.GX6
>>624
習志野は空挺な。
最強の少数精鋭部隊だろ?確か。

627:Classical名無しさん
10/10/19 09:11 tuZQ.GX6
ちなみに古い歴史どうこう言うなら一万年以上前に遡ってみな。
今東京が有る所に人口が集中してたのよ。あと埼玉あたり。
それ以外なんて人間住んでなかったからw

628:Classical名無しさん
10/10/19 10:19 4W87iHkg
東京に住めない負け組=ド田舎者がまた嫉妬してるのか?

東京>>>神奈川>埼玉>千葉>栃木>茨城>群馬

現実だw




629:Classical名無しさん
10/10/19 11:07 f4Ax7oiw
>>628
栃木が茨城より上な理由をお願いします

茨城のが県内全体的に都会も多いし、海があり、充実してます。

630:Classical名無しさん
10/10/19 11:59 nj2hZP4U
俺の個人的主観でみると、茨城は水戸の偕楽園くらいしか見所がない
栃木は世界遺産もあるし紅葉に温泉にスキーなど一年中楽しめる
利便性、新幹線もでかいな
利便性が悪く不便で遠いのが茨城県のイメージがある

631:Classical名無しさん
10/10/19 12:10 BaJWj97A
>>629
茨城のが都会多いとか何の冗談だよ。
最近まで北関東全域を営業でまわってたけど
栃木>>>群馬>茨城だったな。
茨城って何も無いイメージ。
偕楽園とか、こじんまりしすぎて空気レベル。

632:Classical名無しさん
10/10/19 12:22 UTnBoN92
>>615あたりから栃木県民の自演が目立つねw

世界遺産ある温泉あるスキーできる新幹線も通ってる。
じゃあそれを駆使して人口関東最下位を脱出してみなさい。
話はそれからだw

633:Classical名無しさん
10/10/19 12:24 f4Ax7oiw
エー!本当に行ったことあって遊んだことあんのかよ?
栃木なんて県庁所在地スゲー寂しかったよ
あのスカスカ感は関東一番だと思う

634:Classical名無しさん
10/10/19 12:28 UTnBoN92
宇都宮は中心市街の外縁にある工場群が近隣から通勤客を集めて
都市圏を大きく見せてるだけだから
中心部自体はまったくたいしたことないよ。
工業都市は中心部のパワーで人を集めてるわけじゃないから
ショボイ都市ばっかり小山とか足利とか酷いもんだよ。

635:Classical名無しさん
10/10/19 18:33 tuZQ.GX6
栃木の木って何であんなに全部真っすぐなの。

636:Classical名無しさん
10/10/19 20:13 Q6Y.nIS.
栃木は日光があるからなぁ
修学旅行でも行くしさ

637:Classical名無しさん
10/10/19 20:34 x9iJjfrs
群馬だって、北軽井沢や草津があるじゃん。

638:Classical名無しさん
10/10/19 20:55 fUg80FD6
千葉って嫌われてるの?

639:Classical名無しさん
10/10/19 21:00 zVfY4tnU
>>638
埼玉にね

640:Classical名無しさん
10/10/19 21:01 x9iJjfrs
「まあ、女が強くなりすぎたのかもね」―貪欲な“栃木ギャル”、ヤンキー男子の草食化を嘆く

URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

641:Classical名無しさん
10/10/19 21:02 fUg80FD6
埼玉限定?
いがみあいってやつですか‥
千葉と

642:Classical名無しさん
10/10/19 21:11 2lBQyM5U
>>640
おいぃぃぃ
1番みぎの奴なんなんだよwww

643:Classical名無しさん
10/10/19 21:14 mdMHRzxI
ミシュラン三つ星観光地は日光です。
これは横浜より上と言う事かな?

千葉は大阪を抜いてひったくり犯罪率が全国1位らしいよ。
田舎のDQNより千葉は性質が悪いDQNが多いからね。


644:Classical名無しさん
10/10/19 21:16 zVfY4tnU
日光なんざみるとこないぞ、ジジイババアが蕎麦食いにくるだけだ、と日光市民が言ってみる

645:Classical名無しさん
10/10/19 21:19 Ora3ula6
じゃあ千葉に行くときは気を付けよう
手に持つものみんなチェーン付けてれば大丈夫かw

646:Classical名無しさん
10/10/19 21:19 tuZQ.GX6
世間的には栃木は日光や那須の観光や避暑だろうけど、オレとしては湯治のリアル効果にたまげた事が有るから、
栃木は湯治温泉の価値。あれは凄い。伊豆の温泉なんか意味ゼロ。

647:Classical名無しさん
10/10/19 21:21 tuZQ.GX6
千葉はやっぱ魚。伊豆の魚なんか価値ゼロ。
潜って見る分には伊豆の方がいいけど、食うなら千葉。遥かに千葉のが上。

648:Classical名無しさん
10/10/19 21:26 mdMHRzxI
千葉は伊勢エビだよねw
伊豆もか?

649:Classical名無しさん
10/10/19 21:36 tuZQ.GX6
キングオブ焼き魚「鯵」で比べたけど千葉の方が断然美味いよ。
まあ、鯵だけじゃないけど。まあ、海老も完全に千葉のが上手い。安いし。

650:Classical名無しさん
10/10/19 21:57 FZdFRYow
それでも埼玉>千葉だな

651:Classical名無しさん
10/10/19 23:32 nj2hZP4U
魚は北の海に行くほど美味いからな
伊豆より千葉が美味いのはあたりまえ

652:Classical名無しさん
10/10/20 00:13 oqTb6IX6
関東のイメージ
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、静岡、山梨、

653:Classical名無しさん
10/10/20 01:15 .vlYaFcc
>>628
おまえ足立や荒川かどっかじゃねぇか?w レスからドブの匂いがするぜ

654:Classical名無しさん
10/10/20 01:18 .vlYaFcc

>歴史性とかww知らんみたいね。維新後の歴史を学びな。

維新後の歴史だとさw 維新は江戸と関係ないしさぁw 負けたんじゃん

披征服民としての歴史ってか?w

655:Classical名無しさん
10/10/20 01:21 AAKL5J3.
ウンチの匂がするw

静岡や山梨も関東に参戦したいみたいだw



656:Classical名無しさん
10/10/20 01:31 .vlYaFcc

維新以後、薩摩人・山口人・関西人・東北人・朝鮮人・中国人・創価人

そんな連中によってたかってレイープされる肉便都市

それが東京の本質なのです

周囲にいると臭いので、あまり近寄りたくありません


657:Classical名無しさん
10/10/20 01:45 .vlYaFcc

東京と大阪は地理的形状がオマンコに似ている 

有象無象がどうしようもなくオリのように寄ってたかってくる地形であり、導線

周囲の人間は臭くてしょうがないw


658:Classical名無しさん
10/10/20 02:27 VPdmBxYE
まだやってたのかよ。
前スレで埼玉最下位で決まったじゃねーか

659:Classical名無しさん
10/10/20 02:35 oqTb6IX6
結局
最下位は栃木なの?群馬なの?
どっち?

660:Classical名無しさん
10/10/20 02:37 sG5HLZcI
茨城が最下位だろ。


661:Classical名無しさん
10/10/20 02:44 qnnVC46k
>>654
で、お前は何処だか絶対に書けないよな?w
必ず逃げるんだよ、この質問にはwww

維新後と言ったら明治以降の事だが、それが解らんとはひょっとして外人さんかな?w

662:Classical名無しさん
10/10/20 03:13 oqTb6IX6
>>660
それは無いわ

栃木群馬に逆にプレッシャーかけんなよ


663:Classical名無しさん
10/10/20 03:38 /E7E/sAQ
何のランク付けなんだよ

664:Classical名無しさん
10/10/20 05:49 /HE0D6GI
結局は人口や地価で決まるんだろうな。
みんなが集まりたいところ、住みたい所って事で。
まあ地域や都市名で多少は変わるだろうが。

665:Classical名無しさん
10/10/20 08:44 RQV.ttDs
>>664

東京多摩地区(多摩県)なんて東京都って付くだけで地価が高いよね。
埼玉県と多摩地区なんて、たいして変わらないのにね。

多摩地区は水源確保の為に神奈川県から東京都に編入されたんだよね。
多摩地区の方が神奈川県より地価が高いよね。

666:Classical名無しさん
10/10/20 09:00 pcKSaAmc
>>662
いや、客観的にみても最下位は茨城だよ。
土浦住みの俺が言うのだから間違いない。
土浦はもう足立区並の治安になってきている。

667:Classical名無しさん
10/10/20 09:52 L1GdMOp6
土浦や茨城はヤンキー系がちょっとヤンチャしてる治安の悪さだろ
いまだにチャンプロードみたいなヤンキー雑誌がコンビニに置いてあるのには笑った
足立区との治安と比べるのは間違えだろ

668:Classical名無しさん
10/10/20 10:11 8sLaCMrA
チバラギはDQN最強なのは有名だからなw
映画でもなかったか?


栃木は東北に繋がる日本幹線道路があるw
群馬は信州や新潟に繋がる日本幹線道路があるw
茨木は?糞詰まりな道?でも遠回りで東北道と繋がるのか?でもまぁ~半島の性の糞詰まり道路千葉よりマシかもな?



669:Classical名無しさん
10/10/20 10:18 M.fXv8k2
東京女のパンティライン>神奈川女のブラチラ>埼玉女の透けパンティ

670:Classical名無しさん
10/10/20 10:28 e3KNvlus
常磐線 車窓 土浦
URLリンク(www.youtube.com)

衰退傾向の商業都市。
中心部は意外とオフィスビルが多く、昼間人口のほうが多い。


671:Classical名無しさん
10/10/20 13:04 oqTb6IX6
>>670
同じようなのを栃木、群馬で見ると
もっと寂しい気分になれる

672:Classical名無しさん
10/10/20 13:16 g6r04PS.

朝鮮菓子屋のロッチンバがリーグ優勝って終わってるよねもう日本じゃない

千葉のヤンキー田舎モンはさぞ自尊心満たされてホルホルなんだろうけど
アホは得体を判ってない(失笑)

673:Classical名無しさん
10/10/20 13:30 l9ZC.Ays
なにを今更、アルディージャは観客数ごまかさないといけないくらい、切迫つまっているらしいねw

674:Classical名無しさん
10/10/20 13:39 dxbU/XFI
確かに千葉には朝鮮系の企業が多いね。
パクリ企業は要りません。
パクリお菓子が韓国で氾濫しているからね。


675:Classical名無しさん
10/10/20 15:13 /E7E/sAQ
>>665
だったら足立区どうなんだ??地理的どう見ても埼玉だし足立区民も「俺ら埼玉じゃね??」と少なからず感じてるはずだ。
埼玉なりゃ地価安くなるし都心に近い。海地近と三拍子そろう。
東京の足立区より断然上京組からも需要も出るだろう。新座。朝霞。和光と取り替えたらいい。
そうじゃなくても埼玉、市多すぎ。 

676:Classical名無しさん
10/10/20 16:28 I5uZ4kak
東京→神奈川→埼玉→→→→千葉群馬茨城
でどうよ

677:Classical名無しさん
10/10/20 16:45 Lc05NwOA
所沢が幕張に八つ当たり
企業?イオンに千切られた西武
くやしいのぉ~下請け工場埼玉

678:Classical名無しさん
10/10/20 16:45 oqTb6IX6
>>676
いくらなんでも千葉をなめすぎだと思う

とくに群馬なんか何も無いだろ?

679:Classical名無しさん
10/10/20 16:58 M.fXv8k2
東京のマンコ>神奈川のマンコ>埼玉のマンコwwwwwwww

680:Classical名無しさん
10/10/20 17:08 pcKSaAmc
>>678
お前、茨城県民だろ?
一緒に負けを認めようぜ!

681:Classical名無しさん
10/10/20 18:15 oqTb6IX6
いなかはやだな

682:Classical名無しさん
10/10/20 18:20 7c4qybU.
>>676

さw いw たw まw

683:Classical名無しさん
10/10/20 19:57 qnnVC46k
で、>>654は、予想通りやっぱり遁走?

するしか無い罠あwww

東京に刃向かう奴は死んでも自分の地元が何処だかは書かないw
書けないw

684:Classical名無しさん
10/10/20 20:16 HUV7Csq.
東京って一括りにしてるけど、東と西では大違いじゃないか?
隅田川より北にある区(台東区、荒川区、足立区、墨田区、江東区、江戸川区、葛飾区、)は、別所でしょ。
これら区は、明治の頃、人の住んでいない湿地の土地に、部落民を強制移住させた所なんだよ。
そして全国の部落民ネットワークから、部落民が大量に上京して形成された町。
そこに高度経済成長期に、ニューカマーとして東北地方の田舎者が流入した。
いわば、被差別部落民と東北人で形成されたメガ部落というのが、東京の下町地区。

泣く子も黙る足立ナンバー

685:Classical名無しさん
10/10/20 20:40 RQV.ttDs

江戸の範囲 朱引
URLリンク(www.viva-edo.com)

>>684
西や南も朱引(江戸の範囲)に含まれてないよね。
品川区(品川ナンバー)も田舎の方だよね。

品川駅は港区で目黒駅は品川区

686:Classical名無しさん
10/10/20 22:30 mtCPTE4w
東京じゃ足立でも…

でもゆめ半島の袖ヶ浦ナンバーが最強だw



687:Classical名無しさん
10/10/20 22:40 oqTb6IX6
>>686
木更津あたりもガウラかな

688:Classical名無しさん
10/10/20 22:51 Lc05NwOA
カスカベが最底辺だろ?

689:Classical名無しさん
10/10/20 22:57 .vlYaFcc
>>683
俺の住所?w 神奈川だよ 

文脈からしてそうに決まってんじゃんw

690:Classical名無しさん
10/10/20 23:25 7.QQ86CI
山梨も仲間に…

691:Classical名無しさん
10/10/21 01:55 e8J3ytyw
>>689
文章からするとB民かチョンだな、まず間違いなくw

692:Classical名無しさん
10/10/21 02:28 8Cd4Nv6M
>>691
部落民やチョンや層化が、東京や大阪を攻撃するわけねぇだろ w

母体みたいなものだ

693:Classical名無しさん
10/10/21 05:37 WHYzUKeI
>>689
こんなガイキチ知事を選ぶ神奈川県民って・・・www

【野球】住生活G・潮田会長の「うっとうしい」発言に神奈川県の松沢知事「挑発には乗りません」
スレリンク(mnewsplus板)l50

694:Classical名無しさん
10/10/21 10:00 rA6/spt.
桧原村の村民が朝から喚いてますな

695:Classical名無しさん
10/10/21 10:49 e8J3ytyw
>>692
東京と大阪を一緒にするな。全然、事情が違う。

696:Classical名無しさん
10/10/21 11:55 fPBQwUzE
ちょん奈川 まともな都市ってどこ?


697:Classical名無しさん
10/10/21 11:59 PPupwzv.
とりあえず横浜市川崎市以外

698:Classical名無しさん
10/10/21 12:20 ziN6PTWo
なんで

699:Classical名無しさん
10/10/21 13:35 rA6/spt.
いや、都市の評価基準として「まとも」とか曖昧なこと言われても・・・
とりあえず東京は栄えてる分同じくらい汚れてるよねw

700:Classical名無しさん
10/10/21 14:42 B4IAyFXU
東京では70以上の輩が1日に7匹程度身寄り無しで死後1~2週間経って発見される者や
浮浪どもが道端で発見されている。
ほとんどの屍は大塚にある都営の死体を解剖する機関に贈られ腹を切っられる。

701:Classical名無しさん
10/10/21 17:47 e8J3ytyw
>>689
>神奈川だよ 

よく恥ずかしくねえなw

702:Classical名無しさん
10/10/21 18:02 bDXVl/DA
>>701
千葉生まれ、茨城育ちの俺よりかマシ…

703:Classical名無しさん
10/10/21 19:56 77NDs6KQ
浦和生まれの浦和育ちの俺は勝ち組
浦和は盆や正月に人が少なくなる
故郷がある人がわざわざ移住してきている勝ち組地域

704:Classical名無しさん
10/10/21 20:09 W9Jikp36
>>703
東京駅から東海道新幹線で帰省する人の多くは、千葉と埼玉県民だけど
浦和あたりを住居に選んだ理由が、北に向かう新幹線を利用しやすいから
っていう東北や上信越出身者は、確かに多いんだよな。

705:Classical名無しさん
10/10/21 21:16 .NTEjAu.
ディズニーランド>>>>>>>>>>>>>東京>>>その他

706:Classical名無しさん
10/10/21 21:42 M3gat1XQ
>>703
またおまえかwww

なんど言ったら浦和住みが勝ち組じゃないとわかるんだwww

707:Classical名無しさん
10/10/21 21:52 rA6/spt.
彼だけに見える浦和ブランドというものがあるらしい

708:Classical名無しさん
10/10/21 21:55 UHvqZgE.
埼玉県郷土愛は最下位

“郷土愛”最強の都道府県は? 「愛着度」「自慢度」など25項目を調査
たとえ今は遠く離れた土地で暮らしていたとしても、自分の生まれ育った故郷には
格別な思いがあるもの。そんな故郷への思い=郷土愛について、ブランド総合研究
所は各都道府県出身者(現在の居住/非居住は問わず)を対象に調査を実施、そ
の結果をまとめた「都道府県出身者による郷土愛ランキング」を発表した。このラン
キングは、「愛着度(愛着があるかどうか)」「自慢度(誇りに思うかどうか)」「自慢(誇
り)に思う要素(22項目)」など、25項目の設問からなる調査を全国3万4,257人に対し
て行ったもの。まず、「あなたは出身都道府県に対して愛着がありますか」との質問
に対して5段階評価をしてもらい、スコアを算出した。(※算出方法は愛着度=「とて
も愛着がある」100点×回答者割合+「やや愛着がある」50点×回答者割合)
URLリンク(www.narinari.com)

709:Classical名無しさん
10/10/21 22:01 eRGx/PwA
すべて薩長のせい

710:Classical名無しさん
10/10/21 22:43 st5djfoA
>>708
41位以降から関東が四県ランクインされてるね。て事は埼玉に限らず関東自体郷土愛
ないじゃん。東京でさえ32位だし。

711:Classical名無しさん
10/10/21 22:46 vvv2cY0g
>>704

新橋(汐留)のサラリーマンは、京浜東北線の始発がある
南浦和を候補地に挙げるね。

浦和は今後、湘南新宿ラインと東海道線が止まるようになるから
より人気が出るんじゃない。

もともと浦和は文教地区なので、ファミリー層には人気があるけど
一人暮らしには向いてないかな。南浦和も学習塾ばかりかな。

712:Classical名無しさん
10/10/21 22:48 G0p4mqYw
千葉県のトップってこんな奴だぜ。
県民が可哀相になるわ。
URLリンク(momi9.momi3.net)

713:Classical名無しさん
10/10/21 22:50 5RRfmYVI
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄

714:Classical名無しさん
10/10/21 23:02 77NDs6KQ
湘南新宿と東北縦貫線で新宿駅も東京駅も乗り換えなしで25分くらいかな
ますます浦和は勝ち組じゃん

715:Classical名無しさん
10/10/21 23:07 glwB9Z9k
>>712

 これはワロタwww!!!!!!


716:Classical名無しさん
10/10/21 23:30 .V9E5xeE
東浦和在住だけど全く勝ち組だとは思えない

717:Classical名無しさん
10/10/21 23:34 e8J3ytyw
浦和と言ったらレッズぐらいしか浮かばん

718:Classical名無しさん
10/10/21 23:36 mwsYg2mE
俺にはもう何も無い

719:Classical名無しさん
10/10/21 23:51 DyA/WsgM
浦和のあんこ玉っておいしいよね

720:Classical名無しさん
10/10/22 00:08 3CEolgUc
千葉は嫌われてる?

721:Classical名無しさん
10/10/22 00:17 41jPD1K6
>>716
東浦和は武蔵野線だから負け組だろうな
俺んちは最寄り駅が浦和で南浦和も武蔵浦和も徒歩圏内だから勝ち組

722:Classical名無しさん
10/10/22 03:23 T641mfQQ
2ちゃんでの評価は一般とは逆なので
残念です

723:Classical名無しさん
10/10/22 13:55 vMAXA6lE
埼玉は海がないからな。どうしても陰湿というイメージを拭いきれない。

724:Classical名無しさん
10/10/22 14:33 IPZdBQ6I
    ↑
別に海ないのは埼玉だけじゃないだろ?
これが半島コンプレックスと言うものなのか?


725:Classical名無しさん
10/10/22 20:09 4jMHfLKo
神奈川みたいにB民とチョンが支配して居る訳じゃないから、いいんじゃないかなwww
あれは哀れで惨めな土地だよ。
実際、行ってみ。マジで妖怪の棲む雰囲気だから。煽りでもネタでもなく。

726:Classical名無しさん
10/10/22 20:38 YKKbTDJY
男の平均寿命上位は、ほとんどを神奈川と東京で占めているけど、
他の関東の市町村は、どうしちゃったんだろう。

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

727:Classical名無しさん
10/10/22 21:37 JjAGQg2w
>>726
これは単純に所得の差じゃない?
低所得の代表みたいな西成区がトップだし

728:Classical名無しさん
10/10/22 21:43 exTk1OGA
>>726
なんで沖縄が入ってないの??

729:Classical名無しさん
10/10/22 21:52 YKKbTDJY
>>727
最下位の西成区と上位の差が7歳ってのは大きいね。
医療機関等の差もあるみたいだよ。

>>728
沖縄には、男の80代がいないからかも。
みんな戦争で死んじゃったから。

730:Classical名無しさん
10/10/22 22:04 SYiIR1bw
3位の朝鮮ロッテが日本シリーズ出場とは…

観る価値がないわ

731:Classical名無しさん
10/10/22 22:56 WOs0A3cU
まず戦後、日本は社会保障を行き渡らせる事を主眼にして居たからね。
“そう言う地域”ほど医療が懇ろ。だから長生き。

732:Classical名無しさん
10/10/22 23:09 Z9gEX2h6
>>730
そう言えば千葉マリンの命名権を千葉市財政危機から売却を募集してるらしいよw
財政危機とは千葉市も大変だねw



733:Classical名無しさん
10/10/23 00:58 3g./lUu2
財政順

新宿>>横浜市>さいたま市>宇都宮市>水戸市>前橋市>千葉市

734:Classical名無しさん
10/10/23 03:02 5EnywGlo
>>723
東北や北陸に”海なし県”はないが、関東には”海なし県”がいっぱいある。

東京
埼玉
群馬
栃木

だからといって関東が東北や北陸地方に比べ、必ずしも卑屈というわけではないぞ。


735:Classical名無しさん
10/10/23 03:24 5EnywGlo

関東は逆に、日本一”海なし県”が多い地方だろ、多分。
九州や中国四国にはない。

近畿では滋賀・奈良くらいか。滋賀には琵琶湖が、奈良には盆地と古都がある。
中部の岐阜・長野・山梨には富士山や日本アルプスなどの山岳美がある。

純粋に他の自然要素にも乏しい「ザ・海なし県」といえるのは

東京 埼玉 群馬 栃木  なんだろうが・・

でも、関東がそれのみをもって”卑屈で暗い地域”という論証にはならない。


736:Classical名無しさん
10/10/23 03:59 JY7kAt7Q
なんで海なし県のくくりで東京が入ってるの?

吊りですか?

737:Classical名無しさん
10/10/23 04:29 0qc.D/3Q
横浜>川崎>千葉>さいたま>船橋>八王子>川口>宇都宮

738:Classical名無しさん
10/10/23 04:31 zv3IytrI
>>736
シッ!! ID:5EnywGloはマジキチだから、そっとしておいてあげて

739:Classical名無しさん
10/10/23 08:19 fXd8o..g
確かに、2ちゃんの他の板でもリアルでも「何だ?この人・・」って言われてそうな人だねw

740:Classical名無しさん
10/10/23 09:39 QI1D/RFc
都道府県庁財政力順

 新宿>>横浜市>さいたま市>宇都宮市>水戸市>前橋市>千葉市←財政危機が最悪の県庁市





741:Classical名無しさん
10/10/23 17:07 2gcZfhaM
東京は海水浴場がないって奴じゃない。

742:Classical名無しさん
10/10/23 20:05 qvZgfVEw
お台場で泳げます。

743:Classical名無しさん
10/10/23 20:05 R69Yv1kY
まぁ都民様は泳ぎたくなったら海外行くからな

744:Classical名無しさん
10/10/23 21:14 xdk1op2o
東京都はいっぱい島もっているでw
俺は新島でサーフィンかな?


745:Classical名無しさん
10/10/23 21:25 5DNm/YmM
>>742

熱帯魚を飼っていると、バクテリアによる浄化作用を知っているから
青潮が発生する東京湾なんて、泳ごうとは思わない。

お台場海浜公園は、すぐ裏手の有明水再生センター(有明スポーツセンター)で
人工的に濾過した海水を送水管で流しているだけだよ。

有明水再生センターがなければ、とてもじゃないが遊べない。
有明水再生センターの横は有明清掃工場だね。

●有明水再生センター
URLリンク(www2.kankyo.metro.tokyo.jp)

紫外線消毒しなちゃ、大腸菌などの雑菌がウヨウヨいるみたいだ。

746:Classical名無しさん
10/10/23 21:29 qvZgfVEw
>>745
お前の結論は、お台場は紫外線消毒しているから、雑菌があんまりいない
って事だろ。

よく分かった。

747:Classical名無しさん
10/10/23 21:39 5DNm/YmM
>>746

熱帯魚(淡水)は、水の入れ替えが簡単にできるので紫外線消毒の装置は必要ないけど、
海水魚を飼育する場合、海水の入れ替えが面倒なので紫外線消毒の装置を
必要とするんだよね。

お台場海浜公園は、人工的に濾過しないと遊べないから海じゃないよね。



748:Classical名無しさん
10/10/23 21:42 qvZgfVEw
>>747
そう考えるなら、お台場や都庁前で自論を叫べよ。

その論理でいくと、魚介類を養殖している湾の一部は海じゃない
って事になるな。


749:Classical名無しさん
10/10/23 21:51 5DNm/YmM
>>748

熱帯魚を飼っていると、水底に溜まった糞やカスを定期的に取り除くから
青潮のようなことが起こらないけど、そのまま放置していたら
濾過装置の濾過が追いつかず、水質汚染で全滅だよ。

東京湾は青潮で魚介類が全滅してニュースになっているよ。

750:Classical名無しさん
10/10/23 21:54 6K3RVsDo
青潮なんざ只のプランクトン



751:Classical名無しさん
10/10/23 21:56 qvZgfVEw
>>749
つまりお前が言いたいことは下記の通りだな。
・お台場の海水は、きちんと濾過してあるから安全だ
・お台場は東京湾の一部、つまり海だ

752:Classical名無しさん
10/10/23 22:12 5DNm/YmM
>>750

青潮は埋立地を造る際にできた窪地にプランクトンの死骸が溜まりそれがヘドロ化するんだよね。
ヘドロ化したものが海流によって海面に出てくるのか青潮。

死骸を分解するには酸素(好気性菌)が必要になるのだか、
窪地だと酸素が届かないで分解されずにヘドロ化するんだよ。

753:Classical名無しさん
10/10/24 01:05 yrpe9UYA
ヘドロって屁泥?何でカタカナしか無いんだろう?

754:Classical名無しさん
10/10/24 01:32 MEPuCIOo
>>736
ものごとは、あくまで”実質”で考える必要がある
東京=事実上の海なし県ってことでしょ

日本中の「海あり県」で、東京のようなごく狭い海岸との接し方ってないから
静岡や千葉や神奈川や新潟などと同じ海あり県のカテゴライズにはならないでしょ。

しかも波のたたない奥まった内海だし。



755:Classical名無しさん
10/10/24 01:50 .PvIEYBI
だから八丈島も東京都だよw

756:Classical名無しさん
10/10/24 01:52 MEPuCIOo

東京以外の海あり県 (本州・太平洋側)

青森 岩手 宮城 福島 茨城 千葉 神奈川 静岡 愛知 三重 和歌山 兵庫
岡山 広島 山口

東京をこのグループに含めるのは、いかにもヘンでしょうw 実態を伴っていない



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch