10/09/26 12:59 w.KCpZ1o
キャンディキャンディ裁判は、
原作者・水木杏子の執筆した「原作」の権利が
連載終了後に漫画家が新たに執筆した作中キャラクターの絵にも及ぶか否か、
だけが論点となったもので、世間一般の「アイデア・構想全般の保護」には
判決文も公判中の双方の主張も全く触れてはいない
ヒヨコの主張は法的には全くの無意味な
著作権法の原文記述にすら反した勝手(バカ)な独自解釈で、
フツーの読解力を持つ一般人にもプロの法律家にも全く認めようのない妄言だ
という話も何十回もしてもらったのに、全く理解できない大バカがいますね
法律は、それを理解することのできないバカを守ってはくれないよ
アタマが悪いのはもうどうしようもないが、
きちんとしたプロの法律家のサポートも求めず
間違った発言を繰り返しても、誰にも偉い賢いとは思ってもらえないし
味方になってももらえない、と、いい加減学習できないものか
あ、無理ですね
バカだから
555:Classical名無しさん
10/09/26 13:00 zWyextSE
>能書きわ要らねぇ
>俺様わ、肝心なのわ「過程ではなく結果」だと考える
とほざいていたクズがおりましてな。
で、プリスタ平成版とやらの発表という「結果」はマダー?
今までヒヨコは「過程」をこねくりまわしているだけよ?
556:Classical名無しさん
10/09/26 13:31 uPs8MPLk
判決文に「アイデアは著作権で保護されない」って思いっきりかいてある判決は
正しい著作権を冒涜するものだから、その裁判官を弾劾しろよ
って言われてたけど、言及を避けて逃げ回ってたなそういえばw
つかヒヨコちんは象徴天皇を持つ現代の日本の公権力そのもののと対立して目をつけられてるんだからるんだから
その現代の公権力が執行するような裁判で、なんでヒヨコちんの権利が保護されるんだろうw
ヒヨコちんの権利なんか、証拠を捏造されて握りつぶされるに決まってるじゃんww
557: m9(^Д^)プギャー
10/09/26 13:55 2ZqYS3cY
>>554-556
待ってたよん♪(クス
東京高等裁判所 平成11年(ネ)1602号 出版差止等請求控訴事件
>「本件連載漫画が絵画のみならず
>“ ストーリー展開 ”、
>“ 人物の台詞(せりふ)等 ”
>が不可分一体となった一つの著作物であることは原判決が正当に認定判断している
>キャラクター絵画が、他の物語作者の作成に係るストーリーの二次的著作物と評価されるに至った(以上抜粋にて引用)」
上記が「平成 12年 (受) 798号」の原審だが、「ストーリー展開/人物の台詞」という創作的アイディア(原稿)との関係において、
絵画は「原稿のアイディアと不可分一体」であると、「創作的なアイディア」を著作権法の保護根拠とした判例だ。
そして最高裁もその判断を支持している。つまり、
「創作的なアイディア」を著作権法における保護根拠とした判例www
いいからヒヨコに負けたグショ泣き悔し涙ふけよ道端の犬くそ団wwwww(ププッ
558:Classical名無しさん
10/09/26 14:02 VIK.2DCs
本当に
今の国家は全部腐ってる不正だらけだと言いながら
なんで裁判だけはヒヨコちんの正しい権利を保障してくれる公正さを備えてるんだろなw
559: m9(^Д^)プギャー
10/09/26 14:13 2ZqYS3cY
いや、判例でアイディアの著作権法保護わ成立してるけど、
ヒヨコ戦艦の裁判でわ其処に一致しないから人権侵害になるわけだよw
当然に公正などでわ無いし。
560:Classical名無しさん
10/09/26 14:22 w.KCpZ1o
水木杏子執筆の「原作」に書かれたストーリー展開とセリフが
作品の構成要素として不可分だ、という話しか判決には書かれていない
断片である「アイデア」に著作権がを認めるという話は
どこを縦読みすればいいの?www
ヒヨコは自分の訴状が裁判所に受け取ってもらえなかった理由が、
侵害されたと主張する権利が自分の脳内にしか存在せず、
著作憲法の規定する保護対象である「著作物」を自分が一つも持っていないから、
だと いつまでたっても認められないバカ
その論法に頼っている限り、ヒヨコは絶対に著作権裁判の勝てない
それ以前に、裁判を起こすことすらできない
アタマが悪いと、生きていくのが大変で可哀想ねwww
561: m9(^Д^)プギャー
10/09/26 15:13 2ZqYS3cY
>>560
ストーリーの「展開」ってのは、ヒヨコ戦艦が発表してる字コンテのように、ストーリーを構成する「アイディア」の事をさしてるからw(クス
それを否定するなら、その根拠をソースURLを添えて出して論証することだね道端の犬くそ団www(ププッ
ほ~れwww(ニヤニヤ
↓
562:Classical名無しさん
10/09/26 15:23 6/zO8pcQ
どう考えても正義のヒヨコちんが政権とるとか主張しても
既得権益を守ろうとする現在の政府が投票結果なんか捏造するし、最悪ヒヨコちんを暗殺と化するんじゃないのか
ヒヨコちんの世界観だと、正しいことをいくら民衆に訴えかけても封殺される以外の末路がないと思うんだけどww
563: m9(^Д^)プギャー
10/09/26 15:53 2ZqYS3cY
投票集計わ弾劾政党でも独自に写メを使って行うから誤魔化しわ不可能。
弾劾政党に投票した者わ政権交代後に勲功華族(貴族)に格上げされ、投票手当も出るから、
投票証明を選択する者が多いだろw
ヒヨコ戦艦を暗殺しても、別の者が出てくるだけで何の解決にも全く成らないぜw(ププッ
564:Classical名無しさん
10/09/26 15:57 y8Gx1wUI
そもそもヒヨコのあれを原作にする展開なんか
古今東西今後一切未来永劫あり得ないから議論しても無意味かと^^
565:Classical名無しさん
10/09/26 16:00 y8Gx1wUI
>ヒヨコ戦艦を暗殺しても、別の者が出てくるだけで何の解決にも全く成らないぜw(ププッ
誰もヒヨコを暗殺なんかしないし、別の者も出て来ないし、
ただヒヨコはそのまま誰からも顧みられず一人寂しく歳をとり何も成し遂げられずに
その辺の道端でノタレ死ぬだけ。
566:Classical名無しさん
10/09/26 16:07 6/zO8pcQ
ヒヨコちんの世界観の中の政府はどう考えても
自分に不都合な主張をする人間なんかどんどん排除して自分たちの既得権益を守る組織だろw
ヒヨコちんを暗殺して根本的に解決しないとしても
正義の言論で政府を攻撃するヒヨコちんをとりあえず黙らせるのを躊躇う必要がどこにあるんだよ
567:Classical名無しさん
10/09/26 16:17 J4aKKu2Y
つか、なんでこんだけバリバリの陰謀史観なのに
法律が自分を守ってくれるって発想が出てくるんだろうかw
568: m9(^Д^)プギャー
10/09/26 16:49 2ZqYS3cY
守らないと思ってるサw
だからこその内容証明による警告なんだからw
つまり、信長やヒトラーが尻尾巻いて逃げ出すほどの粛清に「正当な法的根拠」を持たせるための布石www
569:Classical名無しさん
10/09/26 16:54 y8Gx1wUI
何を言ってるのかわかる人いる?
570: m9(^Д^)プギャー
10/09/26 16:58 2ZqYS3cY
「お前らの名称わ『道端の犬くそ団』だ」って言ってるんだと思うw(クス
571:Classical名無しさん
10/09/26 17:05 aDr84Oi.
本人にもわかっていない訳だ。いやはや・・・
572:Classical名無しさん
10/09/26 17:10 w.KCpZ1o
内容証明を送ると超法規的組織からの攻撃に対する防御が完璧な
不死身の肉体が手に入るんでしょ、ヒヨコルールでは
信長やヒトラー除けにもなるらしい
便利でいいねえ
573:Classical名無しさん
10/09/26 17:29 xtLsgdeo
そんなゴミ集積所に捨てられたゴミ袋に赤ペンで
「これは俺のゴミ!勝手に開封して晒したものは損害賠償請求する!!」
みたいな存在の人物と博物館に生活用品が手厚く保護される人物を一緒にしてもなw
574:Classical名無しさん
10/09/26 18:21 ZFZu.E02
>能書きは要らねえぇ
>俺様わ、肝心なのわ「過程ではなく結果」だと考える
とほざいていたクズがおりましてな。
に対する回答が、
>>557の例の、チョー絶バ解釈なの?
それで「結果」のつもりなの? 相変わらずの低脳ぶりッスwww