10/07/12 07:58 riKLVURs
お願いします。
【*スレ名】毛利元就って明らかに実力未知数だよね
【*スレのURL】スレリンク(sengoku板)
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文】
>>517
山口を拠点にしなかったのではなく復興に失敗して出来なかった。
武田が駿府を活用できなかったのとおなじ。
大内路線を継承したのは大友氏と遺領争いを繰り広げていたことや
日明日朝貿易の利権を継承を目論む目的があった。
毛利輝元も当初は大内路線だったが関ヶ原で大減封されて防長に移ると家臣の整理を行ったが、
他所から従って来た家臣は覚悟はできているが、元々防長土着の国人衆や民は重税で苦しむことになった。
当然、裕福だった昔の大内と重税の今の毛利を比較されるので大内の大否定を計った。
一切経の園城寺(天台宗)への寄進も関ヶ原の後に行われているが
当時徳川家康のブレーンとなっていた天台宗の南光坊天海に関係する政治工作に利用されたという見方もある。
寄進は大内が神仏に手厚いという事実をもみ消しつつ、天海に取り入ることができるという一石二鳥だったわけだな。