09/11/25 14:48 oAfL6kWw
よろしくお願い致します (長いので分割します )
【スレッド名※】 北九州】東小倉都市再開発の新しい観点 【2006
【スレッドのURL※】スレリンク(chiri板)
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文※】↓
>>282
・・お前何度言われたら分かるんだ? 大不況期も8%代の経済成長が続く
中国向けや、レクサス・ハリアーなどを生産する宮若市トヨタ大工場は
北九州からどんだけ離れてるんだ?w 福岡都市圏隣接だろうが。半導体
工場の筑豊もそうだ。誘致は麻生。隣接していると言っても苅田は北九州ではない。
行政上の区分から明確に異なる自治体。トヨタ・日産の大工場や港湾なども。
港湾は関連インフラと共に県や国が重点投資だ。北キューシューでは無い。
トヨタ工場など市境界に跨っているが半分は苅田町のものだろうが。
少しでも板金ネジなど材料で北旧製鉄から仕入れていると、そこを勝手に北九州
工業地帯だと主張するのは、誤りだからやめろ!