作家でごはんat ENTRANCE2
作家でごはん - 暇つぶし2ch490:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/26 19:47 ad7IYKXs
>>483
まずテレビの前でもラジオがありましたし、当時の人にとって一番の娯楽は「外に出る」事では(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

491:Classical名無しさん
09/07/26 19:51 gUNIJKLI
当時ベストセラーに鳴った作品は当時の時代の理解なくして真の評価はあり得ない、これはとある文豪の便ですけれども、これが解るものは
おいそれと古典や文豪不要なぞとは家無い者でしてねぇ~(笑) 乳垂れお乳さん、貴女のチープさは滑稽的なギャグ名のですねぇ~(笑)

492:Classical名無しさん
09/07/26 19:58 gUNIJKLI
わたくしは少なく友、乳垂れお乳さんの木偶の坊人形の虚構世界から乳垂れお乳さんのチープな人生観と恋愛間、そうしてチープな文学観を漢字て失笑したことは確かです殻ねぇ~(笑)
チープな軽い女が乳垂れお乳さんという訳ですねぇ~(笑)

493:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/26 19:59 xO0ljL4s
>>486
 学校のテストのような正解はないですが、共鳴や感銘はあると思います。明らかに間違ったものは否定されるし、そういうものは時代の片隅に消えてゆくと思います。自然淘汰される、といっていいでしょうか。そういう意味で正解不正解があるとはいえませんか?

>>489
 切り捨てたように見えたのは、いまの「時代に合わない」という観点からです。もちろん同じ人間として根幹部分でつながっているものはあると思います。
 ですが、書き方(文章表現を含めた)や感性がいまの人たちとは違うと思います。そういった意味で、古典よりは現代を知る、なんです。
 カフカの論理の破綻は理解できます。ピカソの『ゲルニカ』も戦争という時代背景があって大衆に理解されたと思います。戦時中には論理破綻しているものが何か意味のあるものとして受け入れられることがあるのではないでしょうか。

494:Classical名無しさん
09/07/26 20:04 gUNIJKLI
しかし、痴呆狸もいうようにわたくし謎も小説に真面目な人生を送る話なぞは求めており魔せん~(笑)悪魔でも求めるのは「芸」でしてねぇ~(笑) 楽しませてくれればそれで云いと云った漢字なのですよ~(笑) 人生、恋愛、倫理すらも場合に酔っては不要との立場ですねぇ~(笑)

495:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/26 20:13 xO0ljL4s
>>490
 それは男性の発想ですね。じつは小説は「女子供の読むもの」だったんですよ!(笑)
 太宰治の『小説の面白さ』
 URLリンク(www.aozora.gr.jp)
 というのは半分冗談ですが、現代のドラマ制作もあまり男性をターゲットにはしていないそうです。

>>491
 わたしは「古典文豪不要」論なんて唱えていません。

>>492
 いまは読めなくても、大きくなったら意味がわかるようになるかもしれません!(笑)

496:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/26 20:21 ad7IYKXs
>>495
おやはや(笑)男性の発想ですか(笑)さて果て(笑)
その太宰の文もそうだと思うのですけれどもねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)まぁ太宰の言う事は真に受けない方が宜しいのでは(笑)おやはや(笑)
そもそも小説なんぞを読むのは少数派であって、女子供ですら読まないものは多かったのでは(笑)おやはや(笑)
何も無い時代というのは今から見て何も無い時代、ということであって、その頃にはまだ娯楽が一杯あったのですよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

497:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/26 20:46 ad7IYKXs
実際>>453でも書かれた事を全て真に受けるわけではありませんが、そこで書かれている小説が一番読まれたのが1970年代だ、という説には賛成ですねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
小説は読まれなくなったのではなく、他の市場が成長しすぎて取り残された、というのが実際のところなのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

498:Classical名無しさん
09/07/26 21:28 s68LBx/o
藁貸し増すねぇ~(笑)乳垂れお乳さん、どうやって戦後生まれの貴女のような間抜けが戦時中の論理破綻しているものが何か意味のあるものとして理解し得るので消化ねぇ~(笑)
古典なぞはいわば封建制度下のもので笑止、戦時中も戦時中、物騒な時代のものをあるで笑、つまり論理破綻している時代、そのもので「時代に合わない」のは当然で笑止ねぇ~(笑)
よって、戦時中動揺に、同じ人間として根幹部分でつながっているものはある、のも否定はできないのでは無いで消化ねぇ~(笑) 藁貸し増すねぇ~(笑)

499:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/26 22:02 ad7IYKXs
おやはや(笑)

500:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/26 22:25 ad7IYKXs
500

501:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/26 22:27 xO0ljL4s
>>498
 なにか意味があるものとして世の中に「受け入れられる」ということですね。平和な時代に狂ったようなものを出すより、人々の心が緊張感で高まっているなかでそういったものを出すと、効果ある、ということです。
 深刻なときに、ちょっとおどけてみせると、逆にしんみりする、というのも、そういった人間の心理の一つではないでしょうか。
 こういった感覚、感性は、実際の体験でしかわかりません。もちろん体験してもなかなか気づかない人もいるかと思います。
 読書は必要かもしれませんが、読書以外で得られる体験というか体感が必要だと思います。本ばかり読んでないで、もっとみんなと遊べ!というのはそういう意味だと思うし、わたしは読書より大切なことだと考えています。
 2ちゃんねるでのこうしたやりとりも、他人(人間)を知るうえで、何十冊と本を読むより勉強、修行になるとわたしは思います!

502:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/26 22:35 ad7IYKXs
おやはや(笑)層でしょうかねぇ(笑)さて果て(笑)

503:Classical名無しさん
09/07/26 23:00 O/ghFe6.
アヤカさんは独善病なのではないですか
好きに生きたらいいですけど、鍛練場の作品について、裏で好き勝手に間違ったことを述べ立てるのはやめていただけませんか?
鍛練場投稿作品は、鍛練場において晒されることを前提としていますし、プロではない私人の文章ですから、それについて決められた場所でない場所で一方的に間違った悪評をたてられることは容認できかねます
人を不快にさせないで、ご自身を鍛えることはできませんか?

504:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/26 23:03 xO0ljL4s
>>502
 個人差はあると思いますが、本は、片寄りなく二百冊くらい読めばコツはつかめると思います。なぜ二百冊かというと、ラディゲの『肉体の悪魔』の中に「二百冊の本を読んだ」とあるし(あまり関係ないかもしれませんがw)、わたしも実感としてそんな感じです。
 振り返って考えてみると、百冊読んだあたりでだいたいわかり、二百冊すぎたあたりで、コツはわかりました。あとは語彙や情報量が増えていく感じで、それ以降は新たな発見はありません。
 現時点では、五百冊くらいは読んでいると思います(小さいころのは数に入れません)。少ないと言われる方がいるかもしれませんが、逆にそれ以上読んでいて、きちんとした文章が書けないと(きちんとした文章がどういうものかわからないと)、才能はないような気がします。

505:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/26 23:16 xO0ljL4s
>>503
 あなたと違ってそんな病気ではないです。あなたにはその自覚がないですか?
 わたしは自分の意見をはっきりさせるために、あえて、包み隠さず、断定的に、書きます。これが独善と見られるかもしれないという自覚はあります。

 鍛練場の投稿作品は、鍛練場に晒しているのではなく、ネットに晒しているのです。誰もが閲覧できる場所にです。もし一方的に何かをいわれるのが嫌ならネットには晒さないことです。
 容認って、なぜあなたの許可がいるのですか。(じつはこの言葉であなたの「煽り」には気づきましたw)
 あなたの理屈で反論させてもらうと、不快に思うのはあなたが覗き見をしているからです。もし不快に思うのなら2ちゃんねるは見ないこと! 2ちゃんねるはそういう前提で存在しているのですから。

506:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/26 23:26 GJoRqXbY
>>504
おやはや(笑)確かにある程度才能があるのであれば、百冊読めばぐらいでいけるでしょう(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ですが才能があるものは、ほんとに数百冊読むだけでいいのか、と考えるのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
特に小説家という者は語彙と情報量を多く必要とされますからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
で、五百冊読まれたわけですか(笑)おやはや(笑)まだまだですねぇ(笑)小さいころのは数に入れていない、との事ですが、小さいころは本を全く読まれなかったのではないのですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
私も小さいころは殆ど本など読んでおりませんでしたが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

507:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/26 23:45 xO0ljL4s
>>506
 >ほんとに数百冊読むだけでいいのか、と考えるのでは

 これはどこかで見切りをつけたほうがいいと思いますね。わたしも実際そう考えてました。二百冊すぎたら、三百冊。それすぎたら、もっと、というふうに。
 ようするに、きりがないのです。もっと本を読まないと、いい小説が書けないのではないか、というのが不安が、けっきょくは言い訳になって、まだ本が読み足りないから、本気の小説が書けない! というふうに。


508:Classical名無しさん
09/07/26 23:48 6M5u8pPY
504
さて、遊びの大切さについて解った乳垂れお乳さんですけれども、刺すれば、わたくしと一夜ほど一緒に過ごして遊び魔戦化ねぇ~(笑) 一夜が二夜、二夜が千夜に鳴ることと重い増すけれどもねぇ~(笑)
その垂れたお乳も初めての経験に喜びを覚醒することで笑止~(笑)

509:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/26 23:48 GJoRqXbY
>>507
確かに私もそういう心境に陥る事がありますねぇ(笑)おやはや(笑)ですが逆に考えてみてはどうでしょう(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
まだそういう不安を抱くうちは、レベルが低い、と(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

510:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/26 23:50 GJoRqXbY
>>506
で何歳から読み始めたか、と聞いたのは、実は訳があるのですよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ある一桁の年齢から本を読み始めなければ、作家としての基礎が出来ないのでは、ということですが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

511:Classical名無しさん
09/07/26 23:51 6M5u8pPY
507
好きな本馬鹿り呼んでも鍛錬には奈良無いのでは無いで消化ねぇ~(笑) 臭いものに蓋をしても、垂れたお乳を人目から隠したとて、如何です~(笑)

512:Classical名無しさん
09/07/26 23:55 6M5u8pPY
小さい頃の読書経験というのは確かに否定できないものですねぇ~(笑) 乳垂れお乳さん、如何です~(笑)

513:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/26 23:58 shvQrjYo
おやはや(笑)

514:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/27 00:00 uGhPcB6U
>>509
 そういう不安はなくなりましたよー!(笑)
 いままで不安だったのは、個人としての確立です! わたしは自分自身に自信があるようで、じつはなかったのです。
 なので、また2ちゃんねるでいろいろ書いていたのです。煽られたり、つっこまれたりしても動じない精神力が必要だったんですね。で、最近は余裕ができてきました! もう完璧に近い! かも(笑)。

>>511
 基本的に、わたしには好きな本がありませんでした。ですからどれも鍛練でしたよー(笑)。

515:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 00:05 GijJ0LKQ
>>514
おやはや(笑)層でしょうかねぇ(笑)私はそれほど個人に価値を置かない主義ですからねぇ(笑)おやはや(笑)
寧ろいかようにも「私」等は代替可能なものだ、という事を念頭において、しかれでも「私」は一つしかない、という事を考えていった方が得ではありませんか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

516:Classical名無しさん
09/07/27 00:05 y2BTxPE2
好きな本が無い、というのは最悪なのでは~(笑) 作家というのは本来本好きでしてねぇ~(笑) そうして自分が夢中に鳴ったような本を自分も欠きたいというのが作家脂肪の志と重うのですよ~(笑)
その点でもやはり乳垂れお乳さんはどうも違う漢字ですねぇ~(笑)

517:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/27 00:06 uGhPcB6U
>>512
 逆に小さいころの読書経験が弊害になっている場合があるような気がします。日本の小説は一人称独白系が多いですから、小さいころにそれに慣れきっていると、三人称の小説が書けないような気がします。もちろん、気がする、だけですけど(笑)。
 わたしはあまり本は読んでなかったですけど、読む場合は海外の児童文学や海外の小説が多かったですね。

518:Classical名無しさん
09/07/27 00:09 y2BTxPE2
藁貸し増すねぇ~(笑)実績の無いものが動じない精神も無いで笑止ねぇ~(笑) そのような精神謎すぐに股ぐらつくものです~(笑)

519:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 00:11 GijJ0LKQ
>>516
確かに違う感じが致しますねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

520:Classical名無しさん
09/07/27 00:15 bH11jdK2
517
小さいころの読書経験に一人称も三人称もそのような意識すら無いのでは~(笑)そうとう間抜けでは~(笑)

521:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 00:17 GijJ0LKQ
>>517
おやはや(笑)貪る様に本を読んだ、ということはないのですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
海外の小説でも面白いものはあるでしょう(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)如何です(笑)おやはや(笑)

522:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/27 00:17 uGhPcB6U
>>518
 偽狸さんはやっぱりまだまだ甘いですね(笑)。たとえ実績がなくても自信を保ちつづけられることが大切なのです。
 未知のことにチャレンジするときには根拠のない自信が必要だ、というような話を聞いたことがないですか?
 小説とはつねに未知なることへのチャレンジなのです。創作ですから、自分一人で未知なる世界に進まなくてはいけません。
 何も頼るものがなくても、前に進められるか、書きつづけられるか、なんですよ! 「実績」頼りだったら、その実績に一度でも不信感を抱いたら終わりです。

523:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 00:21 GijJ0LKQ
おやはや(笑)話をずらされている気がしますが(笑)さて果て(笑)

524:Classical名無しさん
09/07/27 00:29 bH11jdK2
522
藁貸し増すねぇ~(笑)乳垂れお乳さん、初めて海に飛び込むのに勇気は必要で笑、しかし恐怖が鳴くなり自信を得て飛び込むので荒れば、いつ、海に飛び込むのです?~(笑)
飛び込まぬ海に持つ自信なぞなんの訳に立つので消化ねぇ~(笑) まず、飛び込む事です、そうして失敗する事です~(笑)乳垂れお乳さん、貴女のいう自信とは泳げる自信で消化、
それとも失敗しない自信で消化、それとも泳げなくても失敗しても挫けない自信で消化ねぇ~(笑) 藁貸し増すねぇ~(笑)

わたくしは愛する乳垂れお乳さん、貴女ににまず、溺れろ、失敗しろ、と逝っておるのですよ~(笑)

525:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/27 00:30 uGhPcB6U
>>521
 あまり自分のことは語りたくないですが、わたしは不思議な子だったのです。
 中学一年のときに、なぜか本を読みたくなった時期がありました。図書室にあったラスコーの壁画の本やコペルニクスの本など、ぜんぜんわけのわからない本を借りて読んだ記憶があります(内容は憶えてません)。
 もちろんふつうに推理小説とかも読んでました。たぶん江戸川乱歩もこの頃読んでいたかもしれません。なにかいろいろ読んだのであまりよく憶えてませんが、だけど、貪るように読んだ、といえばいえるかも(笑)。

526:Classical名無しさん
09/07/27 00:34 bH11jdK2
未知鳴るものゆえそれにどんなに自信を構えたとて砕かれるのでは無いので消化ねぇ~(笑)

527:Classical名無しさん
09/07/27 00:36 bH11jdK2
525
藁貸し増すねぇ~(笑)中学一年が小さい時とは~(笑)それが初めての読書体験なのですか、冗談で笑止ねぇ~(笑)

528:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 00:42 GijJ0LKQ
>>525
おやはや(笑)不思議な子供だったのですか(笑)まぁ私も変な子供だと言われた事は多いですが(笑)おやはや(笑)
中学生の時は本は結構読みたくなるものでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
少し字の多い学習漫画等なら読みふけった記憶がありますが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
江戸川乱歩などは読まれていたのですねぇ(笑)少年探偵団でしょう(笑)
日本文学ですが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

529:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/27 00:43 uGhPcB6U
>>526
 砕かれるか砕かれないか、ではないと思います。「摂理」だと納得できるような気がします。はじめに思っていたようにうまくいかなかったとしても。
 簡単にいうと、精一杯やれれば納得できるんだと思います。自信がないうちは、精一杯やれないんですね。たとえばさっき書いたように、まだ読書量が足りないのではないか、という不安があれば、全力は出せません。
 迷い、といっていいでしょうか。迷いがあったらだめなんではないでしょうか。で、わたしにはその「迷い」があった、ということです。

530:Classical名無しさん
09/07/27 00:44 bH11jdK2
わたくしは中一の時にはドストを呼んで増したねぇ~(笑) 思想的なことは欲わかりませんでしたけれども、天才論は面白かったものです、高一でカント謎の哲学に懲り、高三では宗教書、
大学では世界文学から日本文学を読みましたけれども、読書的経験とは実は子供の頃、母親に絵本を呼んで貰った等から始まるものでは無いので消化ねぇ~(笑)

531:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 00:50 GijJ0LKQ
>>529
全力が出せない時期、というのもあって宜しいのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

532:Classical名無しさん
09/07/27 00:52 MxcvOOTs
泳げる自信が憑かないと海に飛び込めないので荒ればいつまで立っても海には飛び込め魔戦ねぇ~(笑) 乳垂れお乳さんが運動音痴で金槌なのはそれが原因で笑止ねぇ~(笑)ぐずな乳垂れお乳さん、如何です~(笑)


533:Classical名無しさん
09/07/27 00:57 MxcvOOTs
乳垂れお乳さんが失敗を恐れ自信を必要とするのはこれまでに余り、成功した経験が無い殻なのでは無いで消化ねぇ~(笑)

534:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/27 01:03 uGhPcB6U
 わたしは運動音痴ではありませんでした。なので小学校のころはあまり本を読んでなかったわけです。
 ところで、偽狸さんは、何に成功したんですか?

535:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 01:07 GijJ0LKQ
運動音痴と本を読まないのは関係あるのでしょうかねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

536:Classical名無しさん
09/07/27 01:11 MxcvOOTs
水泳が泳げる謎もちょっとした成功では~(笑)新聞に自作が乗る謎も成功では~(笑)マラソンで優勝謎も成功では~(笑)恋人とデートしキスするも成功では~(笑)それ友失敗で消化ねぇ~(笑)

537:Classical名無しさん
09/07/27 01:14 MxcvOOTs
535
運動音痴は自信についてですけれども、どう呼んだら本を読まないとの関係に鳴るので消化ねぇ~(笑)

538:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 01:14 GijJ0LKQ
「摂理」ですか(笑)宗教的ですねぇ(笑)宗教に興味をもたれた事はおありですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

539:Classical名無しさん
09/07/27 01:54 qDNV.Bg.
自分を変な子、変わった子という人ほど
普通

変な子は自分が変とか分からないから

540:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 02:06 GijJ0LKQ
確かに一理(笑)おやはや(笑)

541:Classical名無しさん
09/07/27 02:43 gRReAiXw
・運動が苦手だから本を良く読んだ→比較的聞く話ではある
・運動音痴ではないから本をあまり読まなかった→寡聞にして聞いたことがない

・運動は得意だが本も良く読んだ→文武両道ってやつですか?
・運動は得意だが本は読まなかった→比較的聞く話ではある

問題は「運動音痴でない」≠「運動が得意」ではないことだよなw

・運動はできないこともなかったが、本もあまり好きじゃなかった→あえてノーコメントw

542:Classical名無しさん
09/07/27 02:46 gRReAiXw
あ、ごめん。うっかり間違えた二重否定になってしまった。

問題は「運動音痴でない」≠「運動が得意」なことだよなw

もしくは

問題は「運動音痴でない」=「運動が得意」ではないことだよなw

543:Classical名無しさん
09/07/27 03:01 qDNV.Bg.
そこは問題でもない気もするが。

問題は
事実としては本を読まなかった、ということと、
運動能力と、本を読む読まないは相関がないということだろう。

とはいっても、別に幼少の頃に本を読む読まないは作家の能力として関係あるかないかと言われたら、
作家は小脳を使う訳じゃないから関係ないと思うけどね。

544:Classical名無しさん
09/07/27 03:50 gRReAiXw
ん?
そこが問題だと思ったんだけどな。
運動が得意でアスリートとして期待されていたから、本を読む時間を惜しんで練習していた。
とかなら、言い訳としては一応成り立つ。
少なくともそういう意識があったから「運動音痴でないから本は読まなかった」という言葉がでてきたのではないかと。
ただ「得意」と言えるほどではないという意識が、「運動音痴ではない」という迂遠な言い方を誘発したと思われ。
……もちろん事実かどうかはわからんし、単なる憶測にすぎないわけだが。

まあ、「本を読まない」と「運動能力の有無」は直接相関関係はないわけだが、まるで関係がないとも言い切れないのでは?
単なる言い訳に使われるとしても、そういう意識を起させる何かしらの関係性はあるという意味で。

545:Classical名無しさん
09/07/27 03:51 gRReAiXw
ついでにいうと、まるで運動音痴よりは運動できるほうがいいもの書けるポテンシャルはあると思う。
もっともポテンシャルがあっても使わなければ意味ないわけだが。
あ、どうしてポテンシャルがあると思ったかというと、結局身体能力が優れているほうが脳の活動も活発だからなんじゃないかと思ったから。
小脳を使うわけではないとは言うが、小脳だけでは運動できないんじゃ?

それより「幼少の頃に本を読む読まないは作家の能力として関係あるかないか」になぜ
「作家は小脳を使うわけじゃないから」が接続されているのかがよくわからんw
「幼少の頃に運動ができたかできないかは作家の能力として~」ならわかるけど。

まあ、単なるうっかりミスだと思うけどさ。

546:Classical名無しさん
09/07/27 04:05 qDNV.Bg.
>>545
>作家の能力として関係あるかないか
うっかりミスはおまえだ

547:閑院シズル ◆FHNWQRE3dI
09/07/27 17:29 UYPxLAlk
何冊読んだとか。
いくつの時になにを読んだとか。
どうでもいいような気がw

548:Classical名無しさん
09/07/27 17:40 Bdc/PHq2
乳垂れお乳さんがスポーツ万能と重う型は以内で症、もしやすると失言症の気があるように重われ増すけれども、股、対人恐怖症ゆえに荷ちゃんが唯一のリアルなのかも尻魔戦ねぇ~(笑)

子供の頃に内向的な子というのは読書や絵を欠いたり、外向な子というのは読書は余り市内傾向があるのでは無いで消化ねぇ~(笑) 実際、作家というのは何日も自室に子守シコシコと
文を核訳です殻ねぇ、内向的な人間の法が作家には剥いていると家るで症ね~(笑)

乳垂れお乳さんは残念ながらその適性では無い用ですねぇ~(笑)


549:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/27 17:57 uGhPcB6U
>>547
 そうなんですが、プロの作家にたいしていだく作家志望の関心は、そういうことが多いですよね。

>>548
 作家のありようを型にはめてますね。小さいころからずっと部屋にこもっていた人が作家になってもいいし、小説に無縁だった人が大人になって突然小説を書きはじめて作家になってもいいのです。
 どういう生き方をしてきたら作家になれるか、なんて考えるのは、レベルが低いですよ!(笑)。他人のマネをしたからといって、自分にそのやり方が合うという保証もありません。
 残念ながら「適正」なんてあてにならないし、それだけ「作家」という職業は門戸が広いんですよ。そのぶん頂点に立つのは厳しいですが。
 まあでも、とにかく、閑院さんがおっしゃるとおり、そういうのは、どうでもいいことなんですw

550:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/27 17:59 uGhPcB6U
 なぜか、書き直して、間違ったほうを書いてしまいました。正しくは「適性」ですね。

551:Classical名無しさん
09/07/27 18:01 Bdc/PHq2
さて、変な子だった乳垂れお乳さんにその変をもっと詳しく説明願い増すよ~(笑) いつ、自分は変だと重ったのです~(笑)

552:Classical名無しさん
09/07/27 18:05 Bdc/PHq2
無能ジゴロなぞはなんに関して無関心どうでもいいので症がねぇ~(笑) 実際わたくしなぞも無能ジゴロがなにをしようと関心が無いです殻ねぇ~(笑)

553:Classical名無しさん
09/07/27 18:09 Bdc/PHq2
乳垂れお乳さんの読書経験への関心はいうなればわたくしの故人的な関心でしてねぇ~(笑) やはり好きな女の関心事は木になるものなのですよ、乳垂れお乳さん~(笑)

554:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/27 18:10 uGhPcB6U
>>551
 ほかから見れば「へん」ということで、ちょっとレトリック的な文章の書き方をしているわけです。こういうのは「主観」しか知らない人にはわからないかも! なーんて(笑)。
 たぶん、絵の始まりや、宇宙の始まりみたいなものを知りたかった、というのがあったのかもしれません。自分で自分のことはちゃんと分析できています。じゃないと本物の作家にはなれませんから!(笑)
 わたしのことは「かしこい子」といってください! そのほうがなんかいい気分になれます!(笑)

555:Classical名無しさん
09/07/27 18:14 Bdc/PHq2
正しくは「適性」で症ね、今の最年少で活躍する天才の方謎を見ますとやはり幼児体験謎は穴どれ無いので無いので消化ねぇ~(笑) もちろん、乳垂れお乳さんは凡人の凡人、わたくしもですけれどもねぇ~(笑) 凡人同志仲良く死体者ですねぇ~(笑)

556:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 18:15 GijJ0LKQ
おやはや(笑)さて果て(笑)

557:Classical名無しさん
09/07/27 18:19 Bdc/PHq2
刺すれば、乳垂れお乳さんは「かしこい子」(笑)、わたくしは「おりこうな子」ということにしま笑かねぇ~(笑) 食意地の這った菓子来い子と逝った漢字ですけれどもねぇ~(笑)

558:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 18:23 GijJ0LKQ
確かに幼児体験というのは重要な物があると思いますが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

559:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/27 18:24 uGhPcB6U
 知ってます。フロイトですね!(本当はちょっと知ったかぶりですがw)

560:Classical名無しさん
09/07/27 18:25 Bdc/PHq2
さて、好きな女「かしこい子」乳垂れお乳さんの好きな色をお聞きし魔消化ねぇ~(笑) どうです~(笑)

561:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 18:31 GijJ0LKQ
忘れていてついある事をきっかけで思い出す、ということもありますからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

562:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 18:35 GijJ0LKQ
文学の話につなげますとマドレーヌ、ですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

563:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/27 18:38 uGhPcB6U
 創作の話につなげますと(笑)、小説を書く作業は、記憶を思い出す作業と同じ、ということらしいですから、「思い出す」という行為はいいみたいですよ。はてさて(笑)

564:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 18:40 GijJ0LKQ
おやはや(笑)まぁそれはそうで賞ねぇ(笑)おやはや(笑)小説は「記録」である場合もありますからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

565:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/27 18:45 uGhPcB6U
 『失われた時を求めて』はなんかおもしろそうですね。「フランスでは彼を読まずに文学に志す人はいないと言っていいほど」というのを見て、ちょっと読んでみたくなりました。

566:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 18:48 GijJ0LKQ
おやはや(笑)まぁそれは層でしょう(笑)あちらはまだ本を読むのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
古典を読んでも余り抵抗は無いのでしょうかねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

567:Classical名無しさん
09/07/27 18:51 Bdc/PHq2
わたくしの質問はスルーで消化ねぇ~乳垂れお乳さん(笑) 失われた、は綿矢りさが嫁無かった小説ですからねぇ~(笑) 乳垂れお乳さんが読破すればりさを超えれるのでは~(笑)

568:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/27 18:56 GijJ0LKQ
まぁ日本でも「夜明け前」をよんで作家になったものはそういないでしょう(笑)かく言う私も読んでおりませんが(笑)おやはや(笑)

569:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 00:45 cvD9a7Yk
さて、執筆は(笑)おやはや(笑)

570:Classical名無しさん
09/07/28 00:57 vlPNpTwE
さて、返答は(笑)

571:Classical名無しさん
09/07/28 00:58 K.zNCKpQ
人様の感想欄で別の感想者に意見する芋、ざけんな!

572:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 01:55 cvD9a7Yk
おやはや(笑)まだ名前を変えるのは止めないようですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

573:閑院シズル ◆FHNWQRE3dI
09/07/28 03:14 u1cA4KWg
さすが平日。
しかし雨ヒドス。
イモじいさんは評判悪いですねw

574:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 12:24 cvD9a7Yk
おやはや(笑)さて果て(笑)

575:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 18:51 cvD9a7Yk
さて(笑)ネタ切れですか(笑)おやはや(笑)

576:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/28 19:34 lAEw6Fn6
 『夜明け前』を青空文庫でちょっと読んでみましたが、二章で挫折しました。どうでもいいことをぐだぐだと書きつづけられるのは、やっぱりむかしだったから、ですよね。いまとスピードが明らかにちがうと思います。そういう意味で古典はあまり参考にはならないですね。

577:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 20:07 cvD9a7Yk
今でも数十巻となくどうでもいい事を書きつける作家もるでしょう(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

578:Classical名無しさん
09/07/28 20:15 GhXLUQ8Q
スピード感。危惧している者の一人です。

情報伝達は、装飾部分を除いた骨格のみを端的に伝える方向へ進化/退化するものです
事実、昨今のあらゆる小説がその潮流に乗っているように感じます

果たしてそれがよいのかと思うわけですよ

579:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 20:21 OVs7lp7M
ですが数十巻となる本は現代でも結構多いではありませんか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

580:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/28 20:33 lAEw6Fn6
>>577
 じつは「どうでもいいこと」が引っかけだったのです(笑)。
 たぶん、島崎藤村の時代はいまと違って車も一般的ではなかったと思うし、テレビも普及してなかったと思います。なので、木曽路周辺のことをあれこれ書いても読者はついてきたのではないでしょうか。
 自分の住んでいる地域からつながっている、またちょっとでも名前を聞いたことがある場所、というだけで関心を持ち、どうなっているんだろう?という好奇心をもったと思います。
 だけど、いまの時代はどうでしょうか。ほとんどのところはテレビで映し出されているし、交通機関が発達しているので日本中、行こうと思えばどこにでもいけます。
 情報に飢えていない(知らなくても、知ろうと思えばいつでも知ることができる)現代人には、「どうでもいいこと」になってしまった、といえるかもしれません。

581:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 20:40 OVs7lp7M
>>580
おやはや(笑)層でしょうかねぇ(笑)例えばファンタジーというジャンルならば、その架空の世界を説明するために言葉を費やさなければなりません(笑)おやはや(笑)
これもある読者にとってはどうでもいいことになってしまう事もあるのですけれどもねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ただ単に読者は情報を得る訳ではなく、その世界観を想像するために読むのではないでしょうかねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
例えが現在のことがわかっても、その当時のことは分かりません(笑)そのために人は小説を読むのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

582:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/28 20:49 lAEw6Fn6
>>578
 「情報伝達は」ですよね。
 マンガを参考にするといいかもしれません。簡潔に絵を描けば、ギャグマンガや明るくて軽快な作品ならいいけど、そういうのは重みのある作品には不向きです。
 書き込んだ作品にはやっぱり重厚感が出ます。リアリティーがあります。
 一般的にいま軽快な作品が受けているだけで、重厚な小説はなくならないとわたしは思います。

583:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 20:51 OVs7lp7M
現在の作品が情報伝達においてそれほど優れているとは思わないのですけれどもねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
そもそも増俸伝達であればネットを使った方が早いのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

584:Classical名無しさん
09/07/28 20:53 GhXLUQ8Q
>>582
その重厚さの意味合いが変わってきてしまっているのではないか、という話なのですけれど

585:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/28 21:02 lAEw6Fn6
>>581
 たんにファンタジーの世界観を語る、説明する、というのはどうでもいいことだと思いますよ。そういうことをすれば、やっぱり受けないと思いますし。
 たとえば、『ハリー・ポッター』だって、入り口はそういうのではないですね。差別的な環境、不当な扱いを受けている、というのがまず読者の興味を引いたのだと思います。十分に関心を持たせてから、読者のの「その世界はどうなっているのだ?」に答えていったと思います。

 だから、まず「当時のことを知りたい」という気持ちにさせないと、読まないと思います。それが小説の中でおこなわれているのか、それとも読者の個人的な関心(外因)によってなのか、を考えないといけないと思います。

586:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 21:03 OVs7lp7M
>>584
おやはや(笑)如何いうことですか(笑)さて果て(笑)

587:Classical名無しさん
09/07/28 21:08 GhXLUQ8Q
>>586
申し訳ありませんが、それはさすがにレスを引かせて頂きます
>>579
>>584

588:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/28 21:10 lAEw6Fn6
>>584
 じゃあわたしは「骨格のみを端的に伝える方向へ『進化』」していると思います。
 やっぱりむかしの読者は、余計なこと(装飾的な部分)を書いてもついてきた(暇だし、時間があるので)と思いますが、いまの読者は目が肥えている(情報にあふれているし、時間がない)ので、無駄は無駄としか判断しないのではないでしょうか。

589:Classical名無しさん
09/07/28 21:12 GhXLUQ8Q
>>588
ああ、やはり分かっておられませんでしたが。

昔の有益のどの部分が、今の仰る無駄になってしまったのか、
と言うことなのです。

それを無駄にして良いかどうかをお聞きしたかったのですが、残念です。

590:Classical名無しさん
09/07/28 21:14 GhXLUQ8Q
>>589
誤字を含んでいますが、ご勘弁を。

591:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 21:26 OVs7lp7M
>>587
重厚さの意味が変わってきておる、ということは具体的に如何いうことなのでしょうかねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
嘗ての重厚さ、というのはまず如何いうことなのでしょうか(笑)それから現在の重厚さ、というのは如何いうことなのですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
現在の重厚さ、といえば結局未完に終わりました某サーガがありますが、あれは最後期になると、人物の独白が多くなってくだらないものに変貌した、という話でしたねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
たんに独白が多い、ということでは嘗ての小説も確かに多いですが、それは重厚さ、とは関係あるのですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

592:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/28 21:26 lAEw6Fn6
>>589
 では、お言葉を返すようですが。
 やはり無駄というものをご自分で判断できませんでしょうか。

 「昔の有益」は少なくともあなたの個人的な考えに基づいていると思います。多くの人はあなた自身がおっしゃっているように、

 >装飾部分を除いた骨格のみを端的に伝える方向へ
 >事実、昨今のあらゆる小説がその潮流に乗っている

 なのですから。無駄にしていいかではなく、無駄だと判断されている、無駄だ、という事実があるだけなんです。
 ようは、「昔の有益」を信じる、というか、それを好む人は、古典(昔のもの)を読んでおけばいいという話ではないでしょうか。古典を復活させようとすることのほうが退化だとわたしは思います。

593:Classical名無しさん
09/07/28 21:35 GhXLUQ8Q
>>587
昔(世代隔絶を昔という定義とす)は何が重厚だと思われていて
今は何が重厚だと思われているか、と言うことです。
私よりも本を読んでおられる狸さんなら分かると思います。また私よりも広い意味をとらえられると思います。

>>592
何が無駄になってしまったか。そこから先で、今まで無駄だったもの、
知られていなかったもの、感知されていなかったものが価値を持つようになったのか、
と言うことなのです。
そこで失われたものは、人の記憶の中で代替物があるのだろうけれど、
それは本当に失ったものを埋め切れているのかと言うことなのです。

そしてそれが何かが分かるかどうかもある意味一つの大事な要素ではないかなと。

594:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 21:36 fm9Tbeps
>>585
ハリーポッターはそういう面では余り優れた作とはいえないのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)本当のファンタジーは細部も描きこむ、といわれております(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
そのまま一冊丸々ある種の世界観を作り上げる、ということがファンタジーとして優れた物を作り上げることである、と(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
当時の事を分かりたい、というのはある程度読者側にも鍛錬が必要なのでは(笑)まずある程度読む訓練も行なわなければ、少し難しいのではないでしょうかねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
まずどんな本でも読者側から読む事を欲さなければ、何も与えてくれない、ということはありますよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

595:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/28 21:52 lAEw6Fn6
>>593
 簡潔にいうと、「現代の人々の興味を惹かないこと」は、無駄になったのだと思います。
 個人差みたいなものはあるし、熱心な愛好者は一般人とは好みが違うので、例外をあげればきりがないですが、時代の流れとしてのそれを基準に考えたほうがいいのではないでしょうか。
 だから「感性」が大事になってくるのだと思います。いまの時代の人々の「感覚」っていうのがわからないといけないと、わたしは考えています。
 あと、作家としての感性が奇抜でも、それがいまの時代の人々の感性の中に受け入れられるかどうかなので、たとえば作家個人が特異であることは問題ではありません。

596:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 21:54 V3i/zOKM
現在の重厚さですか(笑)おやはや(笑)やはり外国文学流の重厚さ、が受けるのでしょうかねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
それから外国文学流の軽さ、でしょうか(笑)これも受けますねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

597:Classical名無しさん
09/07/28 22:04 GhXLUQ8Q
>>595-596
その程度なら、私にも言えますよ。
「そのとき興味が持たれなくなったものが無駄になった」
「そのとき興味が持たれたものが有益になった」

それってなんだろうという話だと言っているのですが

598:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/28 22:10 lAEw6Fn6
>>594
 『指輪物語』ですか?(笑) わたしは、それと『ゲド戦記』『ナルニア国物語』の世界三大ファンタジーをわざわざ購入しましたが、『指輪物語』だけは読めませんでした(もったいないので、またチャレンジしようと思ってます)。
 アフリカ大陸がヨーロッパ人にとって暗黒大陸だったころ、いろいろな妄想をして楽しんだみたいですが、ちょうどそういう妄想と似ていると思います。
 あえてはっきりいえば、むかしは読者が無知だったから、好奇心旺盛だったのではないでしょうか。作家が、嘘の話(ファンタジー)も細部まで書き込み、まるで現実にある世界のように書くことで、エンターテインメントとして楽しめたのだと思います。
 何度もいうようですが、テレビやインターネットがある時代の人と、そうでない人とでは、ぜんぜん感性が違うとわたしは思います。訓練は必要ないし、訓練が必要なものなら、レベルが低い、というふうに見なされるような気がします。

599:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 22:31 V3i/zOKM
>>598
別に指輪でなくても構いませんよ(笑)ゴーメンガーストでも構いません(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
おやはや(笑)そうでしょうかねぇ(笑)私は人は変わらない論の支持者ですからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
それぐらいで違いが生まれてくるでしょうか(笑)確かに現代になり情報量が増えた事は確かですが(笑)おやはや(笑)

600:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 22:34 V3i/zOKM
600

601:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/28 22:37 V3i/zOKM
>>597
それは時代により変化するのではありませんか(笑)今の時代の物が歳を経て分からなくなれば、それは「無駄になった」事になるのでしょうかねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

602:Classical名無しさん
09/07/28 22:44 d/PsI6QY
古典を復活させようとすることのほうが退化、とはチープな乾燥ですねぇ~(笑) カラマーゾフが復活し多くの読者が勘当したようですけれども、
それに勘当する謎は多くの読者は退化したので消化ねぇ~(笑) 太宰映画に勘当も退化なので笑止、乳垂れお乳さは 藁貸し増すねぇ~(笑)

603:oXKifNQYWb
09/07/28 22:44 hn18PUiY
Your Site Is Great!, URLリンク(www.texasstarshockey.com) Clonazepam, =O, URLリンク(www.sportal.it) cialis, %O, URLリンク(www.texasstarshockey.com) Ambien
, :-OOO, URLリンク(www.texasstarshockey.com) Cheap Cigarettes, =PP, URLリンク(www.zeropaid.com) Cheap Ativan, 9375,

604:Classical名無しさん
09/07/28 22:49 d/PsI6QY
ある文豪は今において評価されぬ作家は後世においても評価されることは稀と称しており増すねぇ~(笑)

605:QtLVZOND
09/07/28 22:49 90tzNqVA
Best Wishes!, URLリンク(www.guardianangelbooks.com) Cheap Tamiflu, 692, URLリンク(www.wilderness-survival.net) Klonopin
, 347, URLリンク(www.wilderness-survival.net) Ambien
, =-[, URLリンク(www.wilderness-survival.net) Buy Xanax, >:[, URLリンク(www.wilderness-survival.net) Valium, 247,

606:Classical名無しさん
09/07/28 22:55 d/PsI6QY
乳垂れお乳さん、ファンタジーへ転校で消化ねぇ~(笑) あの木偶人形に生命を吹き込むので消化ねぇ~(笑) 藁貸し増すねぇ~(笑)

607:Classical名無しさん
09/07/28 23:12 GhXLUQ8Q
端的に言うと、昨今において、社会の個人化、映像という情感を伴わない情景の反乱によって、
「他人のことには興味がない」という理由から主体として重要なこと以外は無視されていく傾向にあり、
また情緒や心象を表していた情景描写は、映像という記憶だけがそのフィルムとなって、
映像に映るそれだけがその意味になり、その心象などの様相が失われているように思います。

これが現代のスピード感。自分が知りたいことだけを知り、自分が分かることだけを許す、という正体だと思うのですが
どうでしょうか。

608:Classical名無しさん
09/07/28 23:27 d/PsI6QY
過去においても自己中心的なことはそう今と変わらないのでは無いので消化ねぇ~(笑) 情報社会の今にも間抜けは相変わらずおるで笑止~(笑)ゲームの普及により子供の体力は落ちていると
いわれておりますけれども十代の若者がオリンピックで世界新を塗り替える事実はどうなので消化ねぇ~(笑)

609:Classical名無しさん
09/07/28 23:29 GhXLUQ8Q
>>608
そう変わりませんか? 自己中心ということと、個人化とは全く違うと思いますが。
分かりませんか

610:Classical名無しさん
09/07/28 23:41 d/PsI6QY
609
ある文豪は「国が戦争になっても私は自室で小説を書いていたい」と逝ったとか、これは自己中心なのか、個人化なのかどちらです?~(笑)

611:Classical名無しさん
09/07/28 23:45 GhXLUQ8Q
>>610
あなたにとって、小説とは自室で完結する世界なのですね

612:Classical名無しさん
09/07/28 23:50 d/PsI6QY
611
刺すれば、社会の個人化、とはどういう意味です?~(笑)

613:Classical名無しさん
09/07/28 23:55 GhXLUQ8Q
>>612
決定的なことは、『関心の有無』だと思います。
個人化とは、他人に興味があってもそれをしないことではなく、
そもそもの興味が動機として無いことだと思います。

614:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/28 23:56 lAEw6Fn6
>>602
 たとえば、かりに、韓国で『吾輩は猫である』が一時的に売れたとしたら古典の復活になるのでしょうか? 偽狸さんは考えが狭いところがありますよ!

>>607
 ぜんぜん端的じゃないじゃないですか(笑)。
 現代のスピード感は、ほかにやりたいことがいっぱいあることに起因しているとわたしは思います。むかしもいまも時間は一日二十四時間しかありません。必然的にスピードを上げないとついていけないと思います。

615:Classical名無しさん
09/07/29 00:02 VRtV3oVQ
昔の人間はなんにでも興味を持ったということで消化ねぇ~(笑) 動機とはその興味の無いものへ参加する動機で消化ねぇ~(笑) 政治への参加を逝っておるので消化ねぇ~(笑)

616:Classical名無しさん
09/07/29 00:05 VRtV3oVQ
非情に曖昧で、社会の個人化、すら意味が不明ですねぇ~(笑) もう少し具体的に生理しては如何で消化ねぇ~(笑)

617:Classical名無しさん
09/07/29 00:08 7NqEgaIQ
614
それは韓国の話で笑止、 藁貸し増すねぇ~(笑)韓国文学でも読まれておるので消化ねぇ~(笑) チープなご意見 藁貸し増すねぇ~(笑)

618:Classical名無しさん
09/07/29 00:13 7NqEgaIQ
さて、新しい、と称す乳垂れお乳さんのなにが新しいので消化ねぇ~(笑)

619:Classical名無しさん
09/07/29 00:14 t9cRTQfs
>>614
現代の重厚さとはそう言うことになってしまっている、なりつつあるのではないか、
それで良いのか? と思っている次第です

620:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/29 00:21 x6XFC0WU
おやはや(笑)話がずれておるのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

621:Classical名無しさん
09/07/29 00:24 t9cRTQfs
ずれてますか? >>587からずれてないつもりですが、
もしそう思われましたら、指摘してください

622:Classical名無しさん
09/07/29 00:26 7NqEgaIQ
いけない殻となにができるのです、情報社会をストップさせるなぞそれこそ自己中心的発送では無いので消化ねぇ~(笑)

623:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/29 00:30 AEQNVUjI
>>618
 「新しさ」を否定する人は、何を挙げても、「それはむかしあったものだ」と結論づけるのではないでしょうか。また、そういう結論づけは百パーセント可能です。
 だから、「新しさ」というもの(その本質)は自分で探さないと、理解は無理のような気がします。

>>619
 基本、わたしは、現代は過去より優れている、という考えなので、ネガティブな考え方はしないですね。

624:Classical名無しさん
09/07/29 00:32 t9cRTQfs
>>623
なので>>593のように質問させて頂いているわけです。
何か新しい見地が得られればと。

625:Classical名無しさん
09/07/29 00:37 7NqEgaIQ
623
わたくしは「新しさ」を否定したこと謎は無いのですけれどもねぇ~(笑) 良いものは昔も今も或るで笑止、乳垂れお乳さんの「新しさ」を強調することに懐疑するのですよ~(笑)

626:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/29 00:51 x6XFC0WU
>>623
おやはや(笑)ですけれども過去を学ばねば現在は何も出来ませんよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)


627:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/29 00:57 AEQNVUjI
>>624
 あえて暴言気味にいえば、過去の重厚さは、余計なものを書くことによって、積み重なった分量の重さが、重厚さになったのだと思います。意味不明なことも、読者が勝手に意味づけしてきたのではないでしょうか。
 たとえば、明治維新のころは日本の人口は三千万人を超えるくらいで、いまはその四倍です。価値観も多様化し、才能のある人が増えたとわたしは思っています。
 えーっと、何を言いたいかというと、いまの現代人は賢い、ということで、失ってしまったと危惧するものなんて何もない、ということです。

>>625
 わたしは、新しいものを出してこないとその作家の存在理由みたいなものが薄れる、と考えています。

628:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/29 01:01 AEQNVUjI
>>626
 過去を学ぶな、なんていうつもりはありません。
 ただ、「学ぶ」ことだけしていても、新しいものは出てこないと思います。

629:Classical名無しさん
09/07/29 01:05 7NqEgaIQ
627
チープなご感想 藁貸し増すねぇ~(笑)水戸肛門謎は40部作とのこと、秋が来てもいいものですけれども相変わらず視聴率は言いようでしてねぇ~(笑) 「新しさ」ですか~(笑)

630:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/29 01:06 AEQNVUjI
 ラウンジでは王様と爺様が論戦していますね(笑)。

631:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/29 01:10 AEQNVUjI
>>629
 ドラマの『ごくせん』は水戸黄門のおもしろさを受け継いでいるみたいですよ。
 変わらないものもあるし、新しいものもあるのです。その見分けがつくことが大事だと思います。

632:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/29 01:22 x6XFC0WU
おやはや(笑)まぁ難しいところで賞ねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
過去に学ぶということ、ただそれだけだ、という連中もおります(笑)文学はもう終わりだ、と(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

633:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/29 01:23 x6XFC0WU
>>630
一体何について論争しておるので賞ねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

634:Classical名無しさん
09/07/29 01:35 7NqEgaIQ
見分けがつく、とは古きものも汁者の言葉では無いので消化ねぇ~(笑) 藁貸し増すねぇ~(笑)乳垂れお乳さんに見分け謎不可能では~(笑)

635:Classical名無しさん
09/07/29 10:30 HNwrY5z2
マジ退屈

636:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/29 20:17 YDd6L7G.
さて(笑)

637:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/29 21:16 YDd6L7G.
>>607
ちと考えて見ましょうか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)情景を伴わない映像の氾濫ですかですか(笑)
私とは少し考え方が違うようです(笑)私から言わせてもらいますと、やすっぽい情感を垂れ流す作品が嘗てない量で膨れ上がり、氾濫しておる、というのが正解なのではないかと考えます(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
最近話題になったものを見てみると、何れも情を軽いレベルで刺激する作品が多い、ということが分かってきます(笑)感動を取り除いてみればそれほどでもない作品が褒め上げられている事はあるのではないでしょうかねぇ(笑)おやはや(笑)
実際私たちは感情的な刺激を取り除いて作品を見る事は困難です(笑)ですが感情的な刺激を受けた=傑作とするのは如何でしょう(笑)
感動ならばなるほど結構、感動を削除して考える事は難しい事なのでは(笑)ですが作品を見る時にはまず情をあたらにうっちゃって行かなければならない事もあるのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

638:Classical名無しさん
09/07/29 21:48 t9cRTQfs
>>637
すでに2行目から仮定が私とは異なっていて、さらに結論は私のものに対するもののようなので意味をなさないと判断します。
私に取って意味があるのは1行目だけですね。それ以後は、狸さんの前提と意見として読ませて頂きます。

それを受けて、1行目に対して意見を述べると、奇しくもここの方が誰しも自分の意見を言えなかった「文字の意味」になるのですよ。

639:Classical名無しさん
09/07/29 21:51 t9cRTQfs
文字は良い具合に情報が欠落した、情報伝達の手段なのです。

640:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/29 22:05 jw23CYd2
「他人のことには興味がない」というのは裏を返せば「身内の事には興味がある」ということではありませんかねぇ(笑)おやはや(笑)
所謂個人的な、即ち身内での情感に映像や文字が伝える情感を当て込んで「感動」というのですよ(笑)おやはや(笑)「あるある」とも言いますが(笑)さて果て(笑)
「自分が知りたいことだけを知り、自分が分かることだけを許す」というのは分かります(笑)なるほどそういう現場は目にしてきましたからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
嘗ての作家は少なくとも私の知る限りでは、何かと戦おうとしておりました(笑)ですが今は戦わず現行の体制と同一化する事のみにおいて、血道を上げておるような気がします(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

641:Classical名無しさん
09/07/29 22:24 t9cRTQfs
>>640
「他人のことには興味がない」の正確な裏は「他人のことには興味がある」です
そこで問題になるのは、「他人とは何か」ですが、私は「自分以外の人間」という意味で使っていました。「他人ではない」ものが「身内」を指すものと思っておりません

狸さんの言われている「感動」が何かは、はっきりとは分かりません。そして、私もその答えを明確には持っておりません。
あやふやなことを言うと、私は単純に、作品として感情の振れ幅が大きいもので、その山がクライマックスで終わるものが感動作品というのだろうかなとおぼろげに思っております

個の消失などとも確かに言われていますね。そう言った意味では、言われるように個人化と言うより、個人そのものが無くなってしまったのかも知れません。それは他の個人に自分が含まれてしまうと言うことではなく、世界として個人というものが失われてしまったと言うことです

意見も取り入れて考え直してみますと、私は現代の人間が、自分以外の人間は、自分と同じ自分とは違った存在の人間だと思っておらず、自分と同じものか、知ろうとも思わない、むしろ知らないものなのではないかと

642:MajdvkbqQGRuuZwUsee
09/07/29 22:30 w9SHHJ8Q
Thank You!, URLリンク(www.guardianangelbooks.com) Xanax
, brnv, URLリンク(www.worstpreviews.com) Klonopin
, :((, URLリンク(www.worstpreviews.com) Cheap viagra, 5818, URLリンク(www.worstpreviews.com) Ambien
, 8-OOO, URLリンク(www.worstpreviews.com) Valium, ppgog,

643:Classical名無しさん
09/07/29 22:32 t9cRTQfs
そして文字についてですが、文字は都合良く情報のかけた情報伝達手段だと思います。
狸さんの言うような、「文字や映像」(映像は映像作品だとします)から得た情感を使って埋めることが感動(感情の感知だという意味だととらえます)になると言うことでは無いと思います。文字は決定的にその辺がかけているのです。だから、良くて悪いのだろうと。

具体的な例をあげますと、「青」と書いても、またどれだけ装飾しても、文脈を付けても、作者の思う青には読者は到達できません。
これは納得して頂けるかと思います。しかし映像など、一元的要素でそれを見せてしまうと、それが答えになってしまうのです。
映像で見えた青は事実としてそれ以上の青さは持ち得ないですし。しかし、文字の場合は情報が欠けています。
つまり「今まで見たことのある青で一番の青」と書くと、作者の中でも最高の青色で、しかも
読者の中でも最高の青色がそこにはそれぞれ出てくるわけです。そこに同一性は必要ありません。

私はこれが文字の意味だと思うのです。

644:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/29 22:44 jw23CYd2
>>641
「他人」の定義がまず曖昧でしたか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)私は自己とその周囲の環境から離れた人間、という意味で使っておりました(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
例えばこういう話があります、女子高生が道を歩いていて行き倒れを見遣り何の表情も浮かべず通り過ぎた、という話があったと致しましょう(笑)
ですが、倒れたのが仮にその女子高生の「身内」であれば無表情なまま通り過ぎる事は出来ません(笑)涙を流したり、慌てたりする素振を見せなければなりません(笑)おやはや(笑)
「身内」出ない物は無、ということですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)勿論そういう人間だけでは無いですけれどもねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ネット上ではこういう感覚をある程度は緩和してくれますから、それこそ感情的な意見はよく現われますねぇ(笑)おやはや(笑)
それに創作も加えますか(笑)感情的なものを支援するために創作がある、ということですか(笑)私は勿論そのような創作のあり方は否定的ですけれどもねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

645:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/29 22:50 jw23CYd2
>>641
個人の消失ですか(笑)確かにそれはあるでしょうねぇ(笑)ですが個人の消失というのならば、全体というのも随分と胡散臭い物となった、といいますか、到底近寄りたくなるような力は無くなってしまったように思います(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
勿論個人の反対に全体を置くのが妥当か、という点はあるでしょうし、そもそも何か思想のために生きる、ということは困難ですからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
思想を持つ人間が個人なのでしょうかねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

646:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/29 22:59 jw23CYd2
>>643
文字は確かに不完全な物です(笑)例えば英語などをやっても随分と曖昧な表現を使ってくる事は多いですからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
そしてそういう文字の不完全さを出来るだけ完全に使って作品を書こうとする作家がおることは確かですけれどもねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
共感覚というものがあるのをご存知ですか(笑)おやはや(笑)「青」という字を見ればそれにともなって他の感覚が現われ出てくる、という能力です(笑)おやはや(笑)
共感覚を持つものにとっては「青」は完全なる「青」になっておるのではありませんか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ですがそれを読者に伝える、という点では共感覚の持ち主でも形無しかもしれません(笑)それには相手の感覚を考慮に入れる必要がありますからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

647:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/29 23:46 jcIw.gkI
さて、執筆は(笑)おやはや(笑)

648:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/30 00:46 .DoUOcoc
おやはや(笑)さて果て(笑)

649:Classical名無しさん
09/07/30 02:39 HJqUB/Ic
>>644
まず小説の内容についてに関して言っているわけではありません。こんな事を言わせないでください。
読者は個人化したと言っているのです。その例で言うのならば、もしも読者にとってその女子高生が、
自分の意識と同一化できなければ、読者にとって女子高生は他人になる訳です。
そこで何が起こるかというと、興味がないのですから、そのような本は読まれなくなると言うことです。
『一般的に』(例外をあげないでくださいという意味です)『現在』におけるある程度の年齢層以下では、
一人称小説が氾濫している理由もここにあるのではと思います。このあたりは次のレスでも触れてい
ますので、そちらを参照して頂きたく思います。

「身内」についての話は具体的一例としての小説のプロット。前に仰っていた必然性が前提なので、
語る意味もないでしょう。

作品の感情の起伏と言ったのは、感情的な文章などと言う事でもありません。でも、さすがにこれは
釣りでしょう。あまりに針が大きすぎます。

650:Classical名無しさん
09/07/30 02:39 HJqUB/Ic
>>645
個人が無くなったら全体が残るのでしょうか? そこは私には分かりません。そもそも全体などと言う
枠があったのでしょうか。ただし、仰るように以前はあったかと思います。今も名残はあると思いますが。
そのあたりが分かりませんので、私は個人化という内向きの消失として言ったのかも知れません。
ただある世界の要素は世界を知ることはできません。個人化ということにより、自分が世界になって
しまい、それが全体になる。と、同時に自分の境界が認識の外に出るのかも知れませんね。

651:Classical名無しさん
09/07/30 02:41 HJqUB/Ic
>>649つづき

個人とは何かに踏み込むつもりはありません。その言葉を使った理由は、自分という個体以外の
情報体に係わる係わらないを問わず、その興味があるのかどうか、という動機の部分を分けるために
使いました。一人称小説の話がありましたのでそれを用いると、主人公と同化した読者は、
主人公として係わる部分、しかしながら主人公ではない自分が興味を持てる部分のみを要求する。
それ以外は無駄だと切り捨てる。そうして、スピード感、つまり知りたいことだけ、分かりやすいこと
だけが連続して流れてくる、そういう小説を生み出させ、またそれにはまってしまっているのではないか、
と言うことです。
ayakaさんは失われるものなど無いと言いましたが、私はこのように、「情景」やその小説が表す空気
と言ったらいいのでしょうか、誤解を生みそうですが、作品は常に必然という連鎖のみで覆われ、
それでしか表せなかったものが失われているのではないだろうか、などと思うのです。

652:Classical名無しさん
09/07/30 02:42 HJqUB/Ic
>>646
これは見直すこともなく書き散らして投稿してしまったので、意図が伝えられなかったようです。申し訳ない。
文字とは、制約に過ぎません。そこには情動も情景も本来何も無い。しかし、制約があるので、
人はその制約を満たすように、また反しないように想像や、想起をするわけです。
なので、文字から受けた情動が何かを埋めるということは本来あり得ないと思います。
文字はその読者の記録(記憶ではありません)を再構成可能な道具であり、そのときわき起こるのは、
読者の生きてきた記録なのです。文字ではありません。

653:Classical名無しさん
09/07/30 02:43 HJqUB/Ic
>>652続き
色の例を出したのは、文字の良さを伝えようと思ったからでした。これは「映像」ではその映像を見た
人の中で一番の青色を伝えられない。伝わるのはその映像の青色だけ。しかし文字を使えば、その読者の
思う青色を引き出してくることができる。これは情報が欠落した文字の優れた点であると思います。
狸さんの仰るように、文字は「共感覚」を引き出す制約です。ただし引き出された対象が、引き出そうとした
主体のものとは同一であるいつ用はなく、ただ制約を満たしていれば良いと言う事です。
この文字の良さは、言い換えると、ただ人間が賢いだけなのですけれど、逆にそのものをみせられると
それを上限にしてしまう愚かな部分もあるとも言えると思います。

>>651の「>>649つづき」は、「>>650続き」の間違いです。

654:Classical名無しさん
09/07/30 13:25 wqwi23bs
ayaka(笑

655:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/30 14:43 pXK6TQYo
おやはや(笑)

656:Classical名無しさん
09/07/30 15:13 Oxt3pqAU
650
非情に破綻した印象ですけれどもねぇ~(笑) 頭は大丈夫で消化ねぇ~(笑)

>個人化ということにより、自分が世界になってしまい、それが全体になる。
>同時に自分の境界が認識の外に出るのかも知れませんね。

そんな馬鹿なことは無いで笑ねぇ~(笑)
ある文豪は「国が戦争になっても私は自室で小説を書いていたい」と逝った~(笑)
しかし、これは悪魔でも個人化でしてどうしてそれが全体になるのか?~(笑)
国が滅び増すよお~(笑)
自分の境界が認識の外に出ることもあり得ないですねぇ~(笑)
人は社会活動においても、自己殻離れることはあり得ないのでは~(笑)

657:Classical名無しさん
09/07/30 15:14 Oxt3pqAU
653
>この文字の良さは、言い換えると、ただ人間が賢いだけなのですけれど、逆にそのものをみせられると
>それを上限にしてしまう愚かな部分もあるとも言えると思います。

それになんの問題があるので消化ねぇ~(笑) ものには利点と欠点があるもので笑止ねぇ~(笑)
青と欠いて、赤を認識されるのであればそれは問題で症がねぇ~(笑)
過去にも現在にも読者が興味を持たずして小説に接したこと謎あったので消化ねぇ~(笑)

乳垂れお乳が夜明け前が嫁無いのもそれで笑止ねぇ~(笑)

658:Classical名無しさん
09/07/30 15:36 HJqUB/Ic
>>657
? ayaka違うし

659:Classical名無しさん
09/07/30 15:44 wqwi23bs
ayaka出てこーい(笑
きみがいなくちゃつまらんよ(笑

660:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/30 17:46 cSF4r2yM
さて、小説の執筆はどうされたので賞ねぇ(笑)何か壮大なテーマを持った凄い作品のようですが(笑)おやはや(笑)
二百枚のようですから、遅筆の文香狸から考えて相当の時間が掛かるはずだ、と思われますが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

661:Classical名無しさん
09/07/30 21:52 HJqUB/Ic
>>656
ヒント。個人化、全体、認識、主観

>>657
これが文字の意味、というか機能だと言ってるに過ぎない。
随分前のレスから引っ張った答えだがね
だれひとりとして明確な事を言わなかったけれど
だから「文字から受けた情感で埋める」なんて言うことを言う
それと上限にしてしまう「そのもの」とは映像などのこと。文字のことではないよ
読めてないのは自分だね

>>659がとても良い一連の具体例だね

662:HaeAQklqB
09/07/30 21:53 q4V.ILOo
Good job., URLリンク(blogs.technet.com) Cheap Ativan, gooxsu, URLリンク(www.guardianangelbooks.com) Buy Xanax, irizhw, URLリンク(www.guardianangelbooks.com) Tramadol
, 339493, URLリンク(www.guardianangelbooks.com) Buy Ativan, 657549, URLリンク(www.worstpreviews.com) Diazepam, 4105,

663:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/30 21:59 dbEsMQRM
>>661
どもども、では答えていきますか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

664:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/30 22:29 jJZ5.DEQ
 なにかむずかしい話をしていますね。
 でも、獲る狸さんの正体が、佐藤亜紀だったとは気づかなかったです(笑)。そういえば文学メッタ斬りの豊崎さんはなぜかいつも佐藤亜紀を推していますね。

665:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/30 22:29 SgivRd9M
個人主義のハニカム構造ってか?
随分と寝むてえ話してるじゃん。

666:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/30 22:31 SgivRd9M
ありゃ、アリクイも滅多斬してるからじゃねーの?

667:Classical名無しさん
09/07/30 22:37 HJqUB/Ic
>>665
俯瞰視点は無い前提で言っております

668:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/30 22:49 SgivRd9M
俯瞰視点は無い? そうかな?
全体を捨てた時点で十分に俯瞰視点だと思うが。


669:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/30 22:51 dbEsMQRM
>>664
おやはや(笑)本当にそう思われましたか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

670:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/30 22:53 SgivRd9M
個を尊重して全体を見ないことで
結果的には全体に対して俯瞰視点になってるんだよな。
個をなくして存在は語れないが、全体なくして人は語れないと思うよ。
まあ、こうなると社会学に近くなるんだろうが……

で、何で文字からこんな話になってんの?

671:Classical名無しさん
09/07/30 22:56 HJqUB/Ic
>>668
誰の俯瞰か? と考えるかどうかだと思いますね

前提としていないと言った意味はその誰がないという意味ですね
つまり意識せず固定であり、それを意識したものが返ることもできないという

672:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/30 22:56 SgivRd9M
閑院さんにまたハイレベルwとか言われそうな悪寒。

673:Classical名無しさん
09/07/30 22:59 HJqUB/Ic
穴だらけで、先に進んでも同じ木の下をぐるぐる回っているのがディベートで
そう言うときこそ賑わうのが常でありますから、
閑散としてしまうのも無理もないでしょうね。

議論は同じ立ち位置に立てて、そしてそれを先に進められる人でなければ
参加できないものですから

674:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/30 23:06 dbEsMQRM
>>649
私は小説の話などしておりませんよ(笑)例としてあげたのは、こういう話を聞いた、というだけのことです(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
他に関心を払わない人間の代表としてその女子高生の名前を挙げたのです(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

675:Classical名無しさん
09/07/30 23:10 HJqUB/Ic
>>674
らしくもない。といいますか、釣り針なのでしょう。

例はなんだったのか。それは小説の例でしょう。
女子高生はどこの世界に居たのか、それは小説でしょう。

くだらない

676:Classical名無しさん
09/07/30 23:16 HJqUB/Ic
どうも買いかぶりすぎていたようです

すいませんでした

677:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/30 23:19 SgivRd9M
>俯瞰視点は無い
何処が無いんだか。 

……つーか、参加するも何もズレた議論には興味はないが
余りのズレっぷりに思わず口が出た訳よw

で、狸っちの女子高生話だった訳か。
眠いな。やはり夏だなー

678:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/30 23:25 dbEsMQRM
>>676
勝手に買いかぶりすぎていた、といわれましてもねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)


679:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/30 23:29 dbEsMQRM
文香狸、執筆は如何(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

680:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/30 23:30 SgivRd9M
あら、投稿まだなのか?

681:Classical名無しさん
09/07/30 23:35 HJqUB/Ic
この板は規制が厳しいですね。
このようなものなんでしょうかね。

>>677
あなたが持つ俯瞰視点とは、一体なんなのか?
俯瞰とはどういう意味なのか。
まああなたには分からないのでしょうけれど
そう言うことなのですよ。
ずれた議論と思われるのも正解だと思います。

>>678
なのですいませんでしたと

これらから、昔(小説が盛りであった昭和)の純文学と、最近のジャンルを問わない小説の
話になるかと思っていたのですが、残念です。

682:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/30 23:35 jJZ5.DEQ
 え? いま、夏休みですよ(笑)。
 しっかり、遊んでます!

683:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/30 23:38 dbEsMQRM
おやはや(笑)夏休みですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

684:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/30 23:40 SgivRd9M
>>679
狸っちこそ、最近は書いてるのか?
前投稿はなーんかイメージが違ったんだが、
アレは翻訳だったしな。

>>681
ああ、そうですか。それは良かったですねー

>>682
絶望したw夏休みにw

685:Classical名無しさん
09/07/30 23:45 HJqUB/Ic
>>684
正解は「俺の思う俯瞰視点とは~~」でした

合唱

686:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/30 23:49 dbEsMQRM
>>682
ですが、残念ながら作家には夏休みはありません(笑)おやはや(笑)どう致します(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

687:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/30 23:50 dbEsMQRM
>>684
どもどもですねぇ(笑)おやはや(笑)確かに最近は書いておりませんが、また書きますか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
アリの穴の祭りにでも(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

688:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/30 23:51 SgivRd9M
>>685
ん、ああ、まだ居たんですか。
先ほども言いましたが、あなたは自己満足で自分を見失ってますから
もちろん、あなたが何を言いたかったかなんて全く興味もありませんよ。
でも自尊心瑕くと粘着しそうなので言ってあげます。

そうだったんですかぁ~よかったですねぇ~

689:Classical名無しさん
09/07/30 23:54 HJqUB/Ic
>>688
論理外に逃げますか
ならば始めから入ってこないでくださいね

690:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/30 23:54 SgivRd9M
>>687
そか、アリで書いてたんだなー
アリには投稿したことが無いんだが、早速見てみよう。

691:Classical名無しさん
09/07/30 23:57 HJqUB/Ic
ここでどうなるかが、程度の差になりそうですねぇ……

692:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/31 00:00 RE9NZfwM
>>687
って、投稿はまだなのか。
今回の祭りは企画始まってるのかねえ……

693:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/31 00:08 RE9NZfwM
バルサミコ酢~♪

694:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 00:15 kjJopKuQ
>>681
ちと今は知的根気、とでも言う物が足りないのですよ(笑)おやはや(笑)そういうことはあるでしょう(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

695:Classical名無しさん
09/07/31 00:19 irB26RFo
>>694
確かにパワー要るものね
それには同意。

たまったら意見を聞かせてくだされ

696:Classical名無しさん
09/07/31 00:22 irB26RFo
テーマは、昨今のスピード感に対する是非に変わりないから

697:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/31 00:26 RE9NZfwM
>>694
狸っちはネタが尽きると地雷でも踏むね。
いやいや、興味ないだけよ。

大体な個人だの全体だの、どっちかどーとか言ってても
面白い小説が書けるようになるわけでもないからな。

全体に共感できるように書くしかできない訳だろ、作家は。
でもそのものさしは非常に主観的なものだろ。そんな物は子供でもわかる。
ただ、個人にとって一番共感できるのは自分の日記に過ぎない。
次に同じ経験を積んだ人の話だな。


でそんな物、語り合ってなんになるの?

698:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 00:27 0mijrdew
>>686
 どうもしないです。作家に休みなんてないと思います!
 わたしも何をしているときでもいろいろ考えていますから、むかしのように気が休まることがないです。
 たとえばプロになって、生活が困らないくらい印税が入ってきたら、また違うのかもしれませんね。

699:Classical名無しさん
09/07/31 00:31 irB26RFo
>>687
はいってこないでください
台無しになります

700:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/31 00:40 RE9NZfwM
>>694
伝える情報が少ないから可能性があるとか
情報が多いから可能性が少ないとか
そんな物はどーだっていいだろ。

要は文芸は娯楽なんだからよ。
読む気のあるヤツは読むし、文学なんかいけ好かんと言うヤツは読まない。
それは完全に嗜好だろ。全体とか個人とかあんまり関係ない。

文章の可能性を信じてるとか、ションベンくせえ希望観測を言う奴も居るようだけど
所詮それって文章と言う媒介の可能性であって、作家の可能性と直接的にかかわるもんじゃねえよ。
書いてるヤツは読んで何を感じたか、作家は読ませて何を感じてもらうかがポイント。
できればより多くの人に面白いと言わせれば勝ちよ。

701:Classical名無しさん
09/07/31 00:44 irB26RFo
>>698のアンカー「>>687」は「>>697」の誤りです。
すいません。

>>700
つまらないと思うのであれば、何故係わるのですか?
私はつまらないと思わないので他の意見を聞きたかったのですが

702:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/31 00:47 RE9NZfwM
あれ?
買いかぶっていたんだろ?

まだ居たの?

703:Classical名無しさん
09/07/31 00:47 irB26RFo
>>700
アリの穴の話をしていたらいいじゃないですか。
こっちは放って置いて。


係わるならきちんと土台に載った考えを述べてください。
そう願います。

704:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/31 00:51 RE9NZfwM
批判されると自尊心丸出しになったり
都合が悪くなると、反論もできなくなるような
やつの相手はしないよ

705:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 00:52 kjJopKuQ
>>698
おやはや(笑)ということは「むかしはものをおもわざりけり」ではありませんが、昔は物事について考えた事は無かったのですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
偉大な作家は幼少時から思索を重ねておった、といいますが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
私なんぞも余計な事を考えるから作家になろうと何ぞ思ってしまったのでしょうねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)


706:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/07/31 00:57 RE9NZfwM
どーせ自分のことだろうとか言うんだろうか。

俺の土台は現実だよ。
それ以外に無いね。女子高生でも好きなら読んでるしねー
女子高生だからって記号化してしまうのもどうかと思うし
全体を見てないというのもどうかと思うしねー
って>>697>>700は狸に言ってんだよ。

というか、
そもそも、ID:irB26RFoはここがどういう場所かわかってるのかあんた……w
議論する場所とか思ってるのか。
まあ本来ROMのコテだから。
別にいいけどさーw

じゃあ議論してどうぞどうぞ~
お望みどおりROMっててやるから。
もちろん、突っ込みはするけどw

707:Classical名無しさん
09/07/31 01:06 irB26RFo
>>702
非常にくだらないですが、名誉のために言っておきます。
私が買いかぶっていたのは実績、履歴であり
オラクルではない私は未来を含めて買いかぶることはありません。
どんな方であろうと、場が認める意義ある意見が出た場合は
発言者が誰であろうと関係がありません。

それに自尊心ってなんでしょう? 読まれたら分かりますが、
意義ある意見があれば持論を変えることに躊躇はありませんが。

>>706
だから、あーもーめんどくせぇなぁw なんで議論に係わろうとするの?
つまんないと思うならほっとけよwww
そのいう現実ってものが、今はどういうものになっているのかって話をしてるんだけどね

>>700を読んでも思ったけれど、
じゃあ、ラノベを書いて満足していたらいいじゃん。
悪いとは思わないし、売れれば官軍だしね
そういう話じゃこれはないから

708:Classical名無しさん
09/07/31 02:11 3gdTFCaE
名無しの分際で名誉とか言っとるw

709:Classical名無しさん
09/07/31 06:09 NS3qe8yk
>>661
嫁て無いもなにも当たり前杉てなにがいいたいのか?青は赤で鳴く青だ、で宜しいで消化ねぇ~(笑) 藁貸し増すねぇ~(笑)

710:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 17:25 .79Zp39s
さて(笑)

711:Classical名無しさん
09/07/31 17:46 4xkYcRMw
はて(笑)

712:Classical名無しさん
09/07/31 18:09 4xkYcRMw
5年間も夏休みで遊び呆けておるのは、乳垂れお乳さん喰らいなものでは(笑)欠きかけを蜜柑で後悔されては如何です(笑)

713:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 18:25 0mijrdew
 批評は主観だから作品を正しく判定できない、というような意見をいう方がときどき出てきますが、少なくとも鍛練場の作品はそんなレベルでの話ではないですね。
 暴言でしょうか(笑)。
 でも自分の作品だって客観的に見れないと推敲もできないですから、とにかく「主観だから」という言い訳はやめておいたほうがいいですね。

714:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 18:29 0mijrdew
 ある意味、大人になるっていうことは客観性を身につける、ということで、そういった意味で大人にならないと小説は書けないような気がします。
 で、この客観性は、本ばっかり読んでいたり、小説ばっかり書いていても、身につくものでもないですね。

715:Classical名無しさん
09/07/31 18:30 4xkYcRMw
713
しかし、どこぞの間抜けは「ふざけている殻、批評できない」とチープな主観を申しており増したけれどもねぇ~(笑) 他のものは批評して折る、のにですねぇ~(笑)

716:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 18:38 0mijrdew
>>715
 もし万が一わたしのことでしたら、わたしの洞察が正しくて、他の人が間違っているのだと思いますよ(笑)。
 洞察力のない人は、他人の言葉に惑わされます。そして基準がないから、どれも同じに見えてしまうのではないでしょうか。そのけっか、「主観」という言葉を見つけてしまうのだと思います。

717:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 18:44 PvsJyJ2s
>>714
大人になる、ということはよく口にされておりますねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

718:Classical名無しさん
09/07/31 18:45 4xkYcRMw
乳垂れお乳さんのようなチープな読書量で、客観性は、本ばっかり読んでいたり、小説ばっかり書いていても、身につくものでもないですね、と申されても説得力が無い馬鹿りか、
ギャグのように聞こえて来るので生姜ねぇ~(笑) さて、時を求めては嫁そうですかねぇ~(笑)

719:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 18:48 PvsJyJ2s
作品は主観も客観も無いのでは(笑)作品等のは鏡のようなものなのです(笑)
そのものの顔を映せばそのものの顔が、完全と言えなくとも映し出される、その明度の具合によってその鏡のよさが決まるのですよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

720:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 18:55 0mijrdew
>>717
 ちょっと失礼な発言ですが、あえていうと、鍛練場で大きなことを言う「大人」は、世間では大人と見なされないような人たちなんではないでしょうか。常識がないし、どこか感覚がずれているような気がします。
 よく考えてみたら、小説を書こうなんていう人は、どこか「哀しい」部分があると思います。「痛い」と称してもいいかもしれません。
 そういう人たちの集まり。それもある意味、落ちこぼれた人たちの吹き溜まり、ですから、いろいろと欠落しているんだと思います。
 だからこそ、それらを自覚して、直せる部分は直したほうがいい、とわたしは思います。自戒の念もあって、大人になる、ということは大事だと認識しています。

721:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 19:05 0mijrdew
>>718
 偽狸さんって、本当は好んで本を読まない人ですよね。だから「チープな読書量」なんですよ。
 本来の「読書」をしてみませんか? 文章力もつくと思いますよ。いまのままでは、はっきりいって、中学生レベル!(笑)

>>719
 作品が作者の鏡だということはわかります。
 鏡を見て、きれいな人はさらにきれいになります。そういう意味で客観は大事だと思います。
 主観とは鏡を見ないということで、つまり、見た目を気にしない、ということなんです。
 わかると思いますが、見た目というのは、周りからどう見られるか、ということです。

722:Classical名無しさん
09/07/31 19:07 4xkYcRMw
乳垂れお乳の自分が正しいすらも主観では無いので消化ねぇ~(笑) 正しかったこと謎、逢ったで消化ねぇ~(笑) わたくしの記憶には蟻魔戦けれどもねぇ~(笑)

723:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 19:10 XTaJ4S9w
>>720
おやはや(笑)そう「失礼な発言」をすると、それが自分に跳ね返ってくる、という危険性は存じておられますか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
確かに鍛錬所に集まっておられる人々は香ばしい事が偶にありますが、そういういい加減性、というのは世間でも存在する物であり、それによって物事が決定される、というのもままあるのでは(笑)おやはや(笑)
それから小説を書く人だけではなく、誰でも「悲しい」のですよ(笑)「痛い」部分ももっておることがあるのです(笑)創作をまるでしようとしない人でもそうなのですよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
落ちこぼれた人たちの吹き溜まり、と断言するのは早いのでは(笑)現に最近の小説化なんぞは随分とは為から見れば輝かしい経歴の持ち主が多数ですが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ですから「大人になる」と言っても簡単に断言できることでは無いのですよ(笑)大人の中に子供があり子供の中に大人がある、という「入れ子人形(マトリョーシカ)」という場合も存在するのですねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

724:Classical名無しさん
09/07/31 19:10 4xkYcRMw
乳垂れお乳の用に読み安い本、嫁る本と楽な読書と偏っては間抜けです殻ねぇ~(笑) それが今の乳垂れお乳さんの実像では~(笑)

725:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 19:22 XTaJ4S9w
>>721
おやはや(笑)確かに鏡でしょう(笑)ですが作者だけではなく、読者する映してしまう鏡なのですよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

726:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 19:36 0mijrdew
>>722
 主観ではないです(笑)。

>>723
 もちろん危険を覚悟のうえでの発言ですよ!
 たしかに誰でも悲しいです。でも小説を書く人のは、世間のそれとはちょっと違うような気がします。だから「哀しい」と書きました。「哀れ」という意味も込めて。
 創作をしない人は、創作で昇華しなくても大丈夫な人なんだと思います。だから、大丈夫なんですよ! まだ。
 落ちこぼれた人の吹き溜まりとは、基本的に、作家になれない人たちを指してのことです。
 大人にならなくてはいけないというのは、客観性を必要とする部分においてです。わけのわからないこと、それも、幼稚な人なら誰でもするようなこと、をしている、という主観性は、ただの稚拙でしかないということです。

727:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 19:54 XTaJ4S9w
>>726
おやはや(笑)別にそう深刻に考える必要も無いのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
まぁ作家でごはんの人たちもそれほど狂っておる訳ではなく、寧ろ凡庸なのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
何も作家は特異である必要は無いのですよ(笑)おやはや(笑)作家になれなくとも、それは同じく、でしょう(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
客観性は確かに必要ですねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

728:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 20:01 0mijrdew
>>724
 読みにくい本が、難しい本と思ってませんか?
 ちゃんと読めなければそういう発想をしてしまいがちです。これも自分の中に「基準」というものがないからだとわたしは思います。

>>725
 読者を映す、という意味ならそういう面もあるかもしれませんが、そういう自意識は、ある意味、古いです。
 いろいろな媒体があって、情報もあふれています。本だけしかなかったのなら本も重宝されていましたが、いまは本の代わりになるものはたくさんあるし、楽に(効率的に)情報を得られるのなら、誰だってそちらを選びます。
 たとえば、攻略の難しいゲームがあったとします。それを何十時間かけて攻略できたとしても、ゲーマーとして認められるかもしれませんが、人としてどうか、という鏡にはなりません。ただのゲーム好き、ただの読書好き、という評価でしかありません。

729:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 20:33 XTaJ4S9w
>>728
読みにくい本も読まないことには始まらぬのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
それを楽に、楽しく読めるようにならねばならないのですよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

読者を映す、が古いですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
しかし、今の媒体もそれぞれ問題を抱えている事は確かではありませんかねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ほんの代わりにはならないのではないか、というのが私の考えですよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
確かにゲームに何時間費やしてもゲーマーからしか賞賛されませんねぇ(笑)そして読書に費やしても読書家からしか尊敬されないと(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

730:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 20:48 0mijrdew
>>729
 >読みにくい本も読まないことには始まらぬのでは

 わたしはこれは違うと思います。読みにくい本にはやはり理由があります。無理して合わせると、感性が悪くなると思います。読みにくいと感じる原因を探ったほうがいいですね。
 あと、出会う時期がまだ早いという本もあるかと思います。

 本の代わりにならないという意味では、文章が思考と密接に結びついているからではないでしょうか。文章を読むだけでその書き手の思考に寄り添う形になると思います。でもこれは自分が思考をしているわけではありません。
 読書は受け身ですから、むしろ何でもいいので、自分自身が、書くことのほうが、数段いいですね。

731:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 21:14 XTaJ4S9w
>>730
読みにくい本は確かにありますよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)ですがそれは後々で読んでみると面白い、ということもあるものです(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
出会う時期がまだ早いと言うのはあるでしょうねぇ(笑)おやはや(笑)
例えば食べ物でも、嫌いや苦手だった物が好きになる、ということはあります(笑)おやはや(笑)そしてそれはそれ何に美味になる、ということもあるのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

逆に考えて見られては如何(笑)おやはや(笑)読むことと、書くことは同じなのです(笑)書くことと読むことも同じなのですよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ただ単に受身で読書をしていくのではなく、もう少しアグレッシブな読み方、というのも存在するのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
書き手の思考、と言いますが、書き手はまた言葉を使って書いておるわけでしょう(笑)言葉というのは常に他者のものなのですよ(笑)おやはや(笑)
それは文香狸もそう思っておられるのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

732:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 21:51 0mijrdew
>>731
 わたしは、ショウペンハウエルの『読書について』(岩波文庫)というのを読んで、同意!と思いましたよ!(笑) 「思索向きの頭脳」と「読書向きの頭脳」の差について書かれています。ぜんぜん違うものとして。
 それまでも、本を読む時って、わたし自身、考えてはいけないような気がしていました。読書がそこで止まってしまうので。

 わたしが思っているというのは、思考のレトリックの話ですよね。思考のパターン。これは選択肢として利用するし、それを発展させたりもします。でも、それがすべてというわけじゃないし、新しいものは生み出されていると思います。
 脳の発達も、脳細胞の連結によるものらしいです。思考もいろいろな思考の連結によって成り立つし、その連結は個人がしているものではないでしょうか。


733:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 22:04 XTaJ4S9w
>>732
あれはよく引き合いに出されますねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)ですがあれは当時の時代背景を考慮しなければならない部分はあるでしょうし、
文香狸の弁を借りれば、ショウペンハウエルとてまた人ですからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
本を読むときは考えるべきでしょう(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)読書の中に断片的読書、というものも存在しますからねぇ(笑)
通読せず、気になったところを繰り返し読む、そして考える事によって、何か分かる事があるのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)デメリットもあるでしょうけれどもねぇ(笑)おやはや(笑)

思考のレトリックですか(笑)確かにそう言われれば何か面白そうな気もしますが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
ですがこれも、ある程度の形というのは前の時代に出来ておるものではありませんかねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

734:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 22:26 0mijrdew
>>733
 読書のときは考えないですよ!(笑)
 もし自分と意見が同じなら、すーっと(同調するように)読みすすめるし、ちょっと違ったらなおさら先を読みたくなります。
 で、ぜんぜんこの人いっていることがおかしい!となれば、意見を聞いたあとで、ってことになって、やっぱりこれもとにかく読んでしまう。なので、わたしは読書しながら考えるってことはないですね。
 あ、もちろん、興味がないものは、すぐに挫折。読みません。
 でももしかしたら「考える」の「深さ」が違うのかもしれません。浅い反応、というか、直感ですね、そういう意味での考えることはしますが、それは「自分で考える」には当てはまらないとわたしは考えています。
 わたしが考え事をするのは、後悔じゃないけど、ちょっとしばらく経ってから、思い出したように、考えたりします。気になるものは何回も思いだして、くり返し考えます。

735:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 22:39 dOyB15GM
>>734
おやはや(笑)それは如何でしょうかねぇ(笑)おやはや(笑)常に読書をしている時は疑いを持って読むほうがいいのでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)私も毎度考えておる訳では無いですが(笑)
本はただ書いておるだけで、それをどうするのも読者次第です(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
「深さ」を引き出すのも「考える」のも読者次第であると私は考えますねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
一回浅い、と考えてももう一回尾見直したら深い、何ぞということはあるものですよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
後悔じゃないけど、ちょっとしばらく経ってから考える、ということは結構あるのではありませんかねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

736:Classical名無しさん
09/07/31 23:14 10fwKFug
>読みにくい本が、難しい本と思ってませんか?

藁貸し増すねぇ~(笑)それは乳垂れお乳さん、穴太のことで笑止ねぇ~(笑) 夜明け前は読み肉く解らないので笑止~(笑)
読みにくい本も読む、これは作家死亡者としては修行なのでは無いで消化ねぇ~(笑) 乳垂れお乳のようにチープな愚頭ではどれも嫁無いのでは無いで消化ねぇ~(笑)
ショウペンハウエルの読書法や以前に乳垂れお乳の称したスローリーディングが最良では無いで少子ねぇ~(笑)

737:Classical名無しさん
09/07/31 23:22 10fwKFug
今夜は乳垂れお乳さんのオールナイトと逝き魔性かねぇ~(笑) わたくしは根増すけれどもねぇ~(笑)

738:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 23:22 dOyB15GM
まぁ小説というものは、分からなくても面白い、ということはありますからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

739:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 23:39 0mijrdew
>>736
 『夜明け前』は二章くらい読んですべてを理解しました!(笑)わたしはじつはエスパーなのです!

>>738
 わからなくてもおもしろいって本当ですか?
 あ、聖書ならわからくても、なにかあるのかもしれない、というはありますね。
 もしかして、わからなくてもおもしろいというのは、信仰みたいなもので、神秘性を感じるのではないでしょうか。

740:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 23:44 dOyB15GM
おやはや(笑)面白いでしょう(笑)なんだか分からないけど凄い、徹底的に叩きのめされる事もあるのが読書では(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

741:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 23:45 dOyB15GM
おやはや(笑)聖書は読まれるのですか(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

742:ayaka ◆anno/KLnd6
09/07/31 23:55 0mijrdew
 宗教には入っていませんが自分用の聖書はもっています。小さくて分厚いやつで、文字がぎっしり詰まった感じだけど神秘的でかっこいいですね。

743:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/07/31 23:57 dOyB15GM
確か新約でしたらありましたかねぇ(笑)聖書も結構あれですが(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

744:Classical名無しさん
09/07/31 23:59 10fwKFug
わからないのにどうしておもしろいとわかるので消化ねぇ~(笑) やはり痴呆で消化ねぇ~(笑)

745:Classical名無しさん
09/08/01 00:18 ZQgcvobI
さて、オールナイトで乳垂れお乳さんには「性書」論をお聞き死ましょう化ねぇ~(笑) なにがおもしろかったです?~(笑)

746:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/08/01 00:22 GsEbl0ow
おやはや(笑)さて果て(笑)

747:Classical名無しさん
09/08/01 15:09 /DebWZzc
乳垂れお乳が聖書を嫁無いことが判明しました~(笑) 藁貸し増すねぇ~(笑)

748:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/08/01 20:13 PTjPQe3.
いつも思うが偽狸どんはどの程度読んでるんだ?

749:閑院シズル ◆FHNWQRE3dI
09/08/02 00:14 UVkGd4r2
野坂から塚本までなんでも読んでることでしょうw

それにしても週末らしく閑散としてますね。
各地で花火大会のある時期だし。書を捨てて街に出ているのでしょうね。

750:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/08/02 00:23 vYo64/26
おおっ、これはお久しぶりで。

まあ普段の鋭い突込みから生じた、ちょっとした好奇心からだったんで
答え難ければ別に返答がなくても構わんのですがw

花火大会かぁ……懐かしい響きだなあ……

751:閑院シズル ◆FHNWQRE3dI
09/08/02 00:31 UVkGd4r2
ここの方々は素養の塊ですからね。
読書量は相当なんじゃないでしょうか。

僕は先週、花火大会に行ってきましたけれど、木が邪魔でぜんぜん見えませんでしたw

752:Classical名無しさん
09/08/02 00:32 oOLZlcpg
嫁ぬ者は無い、とだけ申して置き抹消化ねぇ~(笑) さて、乳垂れお乳さん~(笑)

753:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/08/02 00:40 vYo64/26
俺は人に言えるほど読んじゃいないのですが……
まあ俺以外のコテ諸氏方は読まれてるのでしょうねえ……。

>>752
余り回答になっていないんだがw
ま、どれだけ読んだか自分でもわからんという意味にとっておくよ。

754:閑院シズル ◆FHNWQRE3dI
09/08/02 00:42 UVkGd4r2
僕ももちろんろくに読んでないですw
読書家ばかりじゃバラエティに乏しいから僕や紅生姜さんのような読んでない派がいてもいいのじゃないでしょうか。

755:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/08/02 00:45 vYo64/26
>>754
ちーと、疑いたくなるのはともかく(笑)
救われふ。いや、マジに。

756:閑院シズル ◆FHNWQRE3dI
09/08/02 00:50 UVkGd4r2
文章で稼ぐのに直接読書量が問われるわけでもないですし。

議論にはさっぱりついていけませんけどw

757:紅生姜 ◆6guio2B6iI
09/08/02 00:54 vYo64/26
いやいや、無理についていかなくてもw

……ん、連投かな? この板の連投規制はけっこう面倒だし
今宵はこの辺でROMに切り替えますね。じゃ。

758:閑院シズル ◆FHNWQRE3dI
09/08/02 00:56 UVkGd4r2
規制すぐに入りますよね。
僕も遊びに行くんでこれにて~。

759:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/08/02 01:11 jHEnAmUQ
おやはや(笑)

760:Classical名無しさん
09/08/02 14:49 KVjY4z7Y
さて、乳垂れお乳さん~(笑)


761:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/08/02 23:05 jHEnAmUQ
さて(笑)おやはや(笑)

762:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/08/03 14:38 jvHWR/.A
さて、ネタ切れですか(笑)おやはや(笑)

763:Classical名無しさん
09/08/03 15:27 GhR1VL9k
全然、関係ないけど、選挙、イラっとくるのは、等速道路料金無料化とか児童手当とか高校無料化とか、それって結婚してて子供いて自家用車もっている家族にとっては
とーってもありがたいことなんでしょうけど、それに該当しない人たちにとってはどうなのかしら?ってこと。
その分の税金負担は子供いない人も結婚してない人も車ない人もみーんなで分担負担よろしくねってことなのかしら?


764:Classical名無しさん
09/08/03 16:20 bKvTECaM
独身者の期限を獲ってもたかが一票~(笑) 既婚者ですと夫婦とその家族殻です殻ねぇ~(笑) どうしても負け犬政策にはなら無いのですねぇ~(笑)

765:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/08/03 16:27 gOqB4jqE
幸福実現等は如何(笑)おやはや(笑)

766:Classical名無しさん
09/08/03 16:41 GhR1VL9k
絶対、結婚して子供もった方が得する社会になってゆくってことだよね。

今だって月額30万円の単身者から天引きされる年金保険料と妻帯者(専業主婦)の月額30万円から天引きされる年金保険料は同額。
それに加えて配偶者控除とかもある。
今だって充分、単身者は損してる税制なのに、まだやるか!ってことなんだよね。



767:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/08/03 16:46 gOqB4jqE
社会になっていく、もなにも何処の国でも昔からそうでは(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

768:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/08/03 16:50 gOqB4jqE
独身者の機械、何ぞという言葉もありまして(笑)おやはや(笑)ついでに言うとサキの「ストーリーテラー」の話の上手い「bachelor」が出てまいります(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)

769:Classical名無しさん
09/08/03 16:57 GhR1VL9k
今回の選挙だけは、よくよく考えて投票するよ。
ワークシェアだって貧乏同士で分け合ってより一層貧乏じゃ、たまったもんじゃないもんね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch