08/10/09 20:52 vOuMb1eE
PG 牧 藤真 宮城
SG 神 三井 清田
SF 仙道 ルカワ
PF 赤木 桜木 福田
C 魚住 花形
なんという選手層の厚さ
176:Classical名無しさん
08/10/10 07:51 6LRKqLyM
それ13人じゃ?
177:Classical名無しさん
08/10/10 08:29 56hYOqbg
それよりPFに突っ込むべき所が
Cだった選手にPFをやらせるとしたら花形が一番しっくりくる
178:Classical名無しさん
08/10/10 21:49 qLKlyvSc
ツインタワーも魅力的じゃないかw
今のNBAはともかく、身長があってリバウンド取れてブロックショットが特異ならPFとして
十分使える。
179:Classical名無しさん
08/10/12 14:06 YdqOYW1I
>>175
その13人、誰を減らすの?
180:Classical名無しさん
08/10/12 18:16 clUlS8C.
何気に桜木ってインターハイ時では既に神奈川最強PFじゃねーか?
181:Classical名無しさん
08/10/14 21:20 46/hM5AY
かもな
182:Classical名無しさん
08/10/15 00:50 mPC2zED2
というより神奈川には桜木と福田以外碌なPFおらんやん
183:Classical名無しさん
08/10/15 19:23 6AYlHck6
(武藤さん…)
184:Classical名無しさん
08/10/16 09:04 lO4tYUvE
武藤なら高野のがまだ上だろw
185:Classical名無しさん
08/10/16 10:12 LqhVsmeM
翔陽は十数年間、海南を追い詰めることすら出来なかったんだから
海南スタメンと翔陽スタメンの間には差があるだろう。
186:Classical名無しさん
08/10/18 19:04 UEtkqep6
保守
187:Classical名無しさん
08/10/22 09:45 4X9pFpbQ
冬の選抜はやっぱり海南が勝つ?
188:Classical名無しさん
08/10/22 11:43 YKRFDyK2
全国二位のメンバーが引退してないんだから確定だろ
189:Classical名無しさん
08/10/22 20:20 naf44W46
あれから10日後とかSWITCHの表紙とか
赤木や桜木が戻ってきたらわからんな
190:Classical名無しさん
08/10/26 05:33 b/lrZwO.
保守
191:Classical名無しさん
08/10/29 10:08 MU1Com.w
PGとして
牧と深津
仙道と藤真
ではそれぞれどちらが上なんだろう
192:Classical名無しさん
08/10/29 10:25 z8m80RB2
「PGとして」の意味にもよるんじゃ?
ただ、PGを1試合しかやってない仙道のj高評価は
「初めてやったのにこんなに出来て凄い」という程度のことな気も
193:Classical名無しさん
08/10/29 11:15 C4Jh76Bc
巻きは3Pがあるかないかでガラッと評価が変わる
圧倒的名ペネトレイト力は外もあればそれこそ沢北異常にやっかいなプレイヤーとなる
PF波の体格で中でも当たり負けしないし無尽蔵のスタミナ、
Cをマークできるディフェンス力、囲まれてからノーマークを見つけパスを裁く判断力、
だが宮城に16アシスト喰らったのが気になるし3Pがなけりゃゾーンだと
実際のバスケじゃ切れ込むのはかなりむずかしくなる。
深津は指揮官としてのPGとしては完成されてるレベルじゃね。
でも平面ディフェンス力と中へ切れ込む能力がないっぽい感じ。
194:Classical名無しさん
08/10/29 11:19 C4Jh76Bc
仙道はノーマークを見つける能力だけは似非PGだとしても
PG陣でも最強。ミスマッチを疲れない体格と平面ディフェンス力もいいし
不安なのが精神的なムラと、3P力がなさそうなとこ。
藤真は途中出場でいきなり連発して決める独特のリズムのミドルは
もちろん3Pも普通に打てるであろうシュート力、
観客に 絶妙♪ と言わせるアシスト、狡猾なディフェンスというかバスケIQの高さ、
宮城を簡単にズタズタにするペネトレイト力、そこからの確実なアシスト、
全国大会で前半で20点取る得点力など穴がほぼない。
でもパワータイプのPGは若干苦手なのかもしれん。
あとPGは周りの選手でメリットがデメリットになったりするから上とか下って
言う判断はできないと思う。
195:Classical名無しさん
08/10/29 12:30 z8m80RB2
牧はミドルシュートの確率高そうだから3Pだって打てると思うけど
作中出てこないってことは「得意」ではないな
あんなチーム事情で確率の低い3Pなら打たないだろう
>宮城に16アシスト喰らった
宮城は牧に試合中ずっとマッチアップされてはいないからなんとも
深津は平面ディフェンス力がないわけじゃないだろう
宮城に抜かれたのは宮城が凄いと見た方がいい
>仙道はノーマークを見つける能力だけは似非PGだとしても
>PG陣でも最強。
そうなのか?
藤真は穴はないとしてもそんなに凄いという感じでもないな
196:Classical名無しさん
08/11/03 11:56 KoYoKRWw
ほしゅ
197:Classical名無しさん
08/11/03 11:56 H9KhUQUs
age
198:Classical名無しさん
08/11/07 20:45 TlgTAcI2
保守
199:Classical名無しさん
08/11/11 09:39 BnsGkylA
ネタ無いな
200:Classical名無しさん
08/11/16 08:52 BNU115J.
死守
201:Classical名無しさん
08/11/20 10:06 AWO6blYM
保守
202:Classical名無しさん
08/11/25 23:22 E/xGm236
落とすわけにも
203:Classical名無しさん
08/11/29 22:19 FB4zaLZU
保守
204:Classical名無しさん
08/11/30 03:43 myMaXvIg
牧が本領を発揮するのは自らが得点を稼ぎにいくような状況。
スピードキングと同等以上の速さと、全国トップクラスのセンターとぶつかり合えるパワーは驚異。
ただ他の選手の中に彼以上の得点能力をもつ者がいる場合は、深津の方がチームバランスが良くなる。
205:Classical名無しさん
08/12/04 21:02 9POY94vQ
牧と宮城って同じくらいの速さなのかな?
206:Classical名無しさん
08/12/04 21:08 Q.KYkiTQ
スピードは宮城>牧だと思う
207:Classical名無しさん
08/12/04 21:11 S6bMRUEY
沢北>宮城≧桜木=流川≧牧≧仙道≧松本
スピード上位陣はこんなもんでしょ
208:Classical名無しさん
08/12/04 23:02 uwb6tHoM
それぞれ根拠は?
209:Classical名無しさん
08/12/04 23:32 9POY94vQ
スピードとクイックネス
それぞれ違うよね?
210:Classical名無しさん
08/12/04 23:50 LfDBMao.
スピード№1は宮城だってイノタケさんが言ったんじゃなかったっけ?
211:Classical名無しさん
08/12/04 23:52 uwb6tHoM
>>210
どこで言ってたの?
212:Classical名無しさん
08/12/04 23:57 LfDBMao.
知らないけど、そう書いてる書き込みを見た気がする
213:Classical名無しさん
08/12/05 01:43 XJb3TONU
書き込みだけじゃソースにはならないな
嘘も書いてあったりするから
214:Classical名無しさん
08/12/05 11:09 RpqOtATg
直線番長ってな話であれば宮城は桜木に負けてたはず。
ただ、旋回性能込みのスピードであれば宮城だけどね。
215:Classical名無しさん
08/12/05 12:31 stewPBoI
沢北=インプレッサWRX
牧=ランエボⅨ
桜木=スカイラインGTR
宮城=シティCZI
藤真=インテグラタイプR
ルカワ=NSX
216:Classical名無しさん
08/12/05 12:51 y9qiiV/I
牧は桜木と走って後ろから追い抜き立ち塞がったから
(桜木がボールを受け取る時間があって正確な比較は出来ないけど)
かなり速い
217:Classical名無しさん
08/12/06 22:41 Y2v6eeAs
牧と桜木の速さは同じくらい?
218:Classical名無しさん
08/12/08 19:21 7g5m1DA6
山王戦の審判が一番疾い
219:Classical名無しさん
08/12/11 22:04 K166RTGs
保守
220:Classical名無しさん
08/12/13 21:54 XNPkh61c
牧>深津は間違いないね
1年前の試合の得点を考えると、海南は点が取れなかったのではなく、点を取られすぎた
どこで取られたかというと沢北と河田の所だろう
この2人を止める事が出来ずに負けただけ
確かに良い場面で牧からスティールを決めた事は評価に値するが、試合全体を通していけば牧がある程度、得点・アシストを決めていなければ83点も取れるはずがない
牧が山王にいれば湘北に勝ってただろうし、深津が海南にいたら湘北に負けていただろうという事は想像に難くない
深津はタレントが揃っているチームの黒子役にはなれるかもしれないが、試合を支配するようなチームの主役にはなれない選手
221:Classical名無しさん
08/12/15 20:21 Z.3v/09M
>試合全体を通していけば牧がある程度、得点・アシストを決めていなければ83点も取れるはずがない
これはその通りだけど
深津の設定を考えるとチームメイトの力を引き出す能力は牧より上だろう
それはPGとして重要だから
まあどっちも凄いってことで
222:Classical名無しさん
08/12/19 13:13 GYb2vUg6
保守
223:Classical名無しさん
08/12/23 21:32 hR2C04sY
保守
224:Classical名無しさん
08/12/24 17:25 g0zzOvus
>>222-223
無意味な保守するな
ネタないならdat落ちさせろよ
225:Classical名無しさん
08/12/24 23:22 Fgk/QeVk
そう思うお前はここに来なければいいだけ
226:Classical名無しさん
08/12/25 10:44 JlBTWpvo
おい、あいつ>>224だぜ。
227:Classical名無しさん
08/12/28 15:44 oIGH247c
俺はMBNの資格もってるけど日本の高校生が
ダンクきめるのはおかしいよ。
228:Classical名無しさん
08/12/28 15:46 oIGH247c
227>>
MBA乙
229:Classical名無しさん
08/12/28 16:37 J.aUJyUU
f
230:Classical名無しさん
08/12/28 16:43 pNadBwRs
a
231:Classical名無しさん
08/12/28 23:04 OZjKjtJE
c
232:Classical名無しさん
08/12/29 00:31 RHZKm8ts
.>>225-226
この現状観れば保守する必要なしだろ
もはやネタもつきたクソスレなんだし
233:Classical名無しさん
08/12/29 06:45 qqIF7QiE
やっぱりみんなID出ない板の方が好きなんだろう
あっちのスレはもはやネタ化してるけど
234:Classical名無しさん
08/12/29 10:39 mZSG8HwY
>>232
>>225
235:Classical名無しさん
08/12/29 11:24 atzhcWWc
>>234
それしかネタないの?w
236:Classical名無しさん
08/12/29 20:01 wz3tTfg6
関場スレの奴でも来てるのか?
237:Classical名無しさん
08/12/29 20:12 GVu8k5eM
ここは関場スレだ
238:Classical名無しさん
08/12/29 22:51 avPWiA3w
>>237
>>5
239:Classical名無しさん
08/12/31 11:13 iPJdBOr6
ま 実際はこうなんだよね
優勝校>二位海南> > >湘北>山王>一回戦敗退豊玉
240:Classical名無しさん
08/12/31 13:14 wzoDNzSw
こんなところで釣りしなくていいから
241:Classical名無しさん
09/01/01 11:01 hY8twHiI
釣りって。
実際に優勝高校は分らないけれど、
海南は全国2位を勝ち取っているわけで・・・
湘北は3回戦で愛和学院にボロ負けしていて山王は2回戦で湘北に負けていて
豊玉は一回戦敗退なわけで。
242:Classical名無しさん
09/01/01 20:36 Ipu42q5Q
結果の話?
243:Classical名無しさん
09/01/05 23:26 KHf3xOpo
結果と強さはイコールじゃないから
244:Classical名無しさん
09/01/08 13:42 CWTOE4pI
何言っても深津の山王は一回戦負けしたんだよ
そして結果がすべてだから
結果を残せないんじゃ意味がない
245:Classical名無しさん
09/01/08 21:38 vpPhB7Pk
何がしたいの?
246:Classical名無しさん
09/01/08 21:49 7jO6o4hc
先生、ナニがしたいです・・・
247:Classical名無しさん
09/01/09 00:16 g0WO8JW.
くだらないレスやめれw
こんな過疎スレに保守なんてイラネーヨw
248:Classical名無しさん
09/01/09 00:59 VfY72ViQ
懐漫スレも荒らしが来てたな
249:Classical名無しさん
09/01/09 08:06 Q8mFOe7c
You're sharp.
250:Classical名無しさん
09/01/12 23:27 h5yciRFQ
保守
251:Classical名無しさん
09/01/16 02:12 Z25.COsE
じい
252:vmDKHQKoDEhFOMNxsAz
09/01/16 02:21 2SVryEyg
comment3, URLリンク(ritaparley.cn) Madthumbs Anal Pics
, rtir, URLリンク(ritauarley.cn) Carter Afb Cfm
, wbjfl, URLリンク(ritatarley.cn) F14 Ejection Seats
, =[[, URLリンク(ritanarley.cn) Tacony Palmyra Bridge
, :-PPP, URLリンク(ritalarley.cn) Garden Wall Wire Tensioners
, 994, URLリンク(ritalarley.cn) How Did Hawaii Become A Stae
, =], URLリンク(ritaparley.cn) Gretsch Duo Jet
, 0293, URLリンク(ritaqarley.cn) La Regalido
, :OO, URLリンク(ritakarley.cn) Wanted Rws Cartridge Primers
, rnigd, URLリンク(ritararley.cn) White Castle Franchises
, =-(, URLリンク(ritalarley.cn) Axle Differential Picture Guide
, >:-DD, URLリンク(ritaparley.cn) Tanya Chalkin
, %DD, URLリンク(ritararley.cn) Chris Langham
, 577, URLリンク(ritalarley.cn) Rickwood Field
, 270918, URLリンク(ritasarley.cn) Scarsdale Diet Menu Dieters
, %]]], URLリンク(ritakarley.cn) Roman Meols
, krfu, URLリンク(ritasarley.cn) Wigwam Motel
, 903, URLリンク(ritaparley.cn) Officejet G85 Service Manual
, 9754, URLリンク(ritaqarley.cn) Wolfbane
, 302834, URLリンク(ritaoarley.cn) Importer Of Orthopeadic Implants
, cniqf, URLリンク(ritatarley.cn) Robotrage
, kllk, URLリンク(ritalarley.cn) Dunwoody Campus Georgia Perimeter College
, >:O, URLリンク(ritararley.cn) Jagex Mods
, 078, URLリンク(ritanarley.cn) Salem Witch Souvenir
, :[[[, URLリンク(ritaparley.cn) Roxane Meier
, 03271,
253:Classical名無しさん
09/01/16 10:31 6zpLGRJM
PG 深津
SG 沢北
SF 北沢
PF 河田兄
C 赤木
254:Classical名無しさん
09/01/18 12:06 aa9V3tWg
スラダンで昨年と今年の全国ベスト8ってどこだったんろ?
255:Classical名無しさん
09/01/19 01:42 v39fjprQ
今手元に本ないけど
昨年の優勝校は山王、ベスト4は海南と愛和
ベスト8の常誠と大栄
ここまでは確定なんだよね?
準優勝はシード的に博多
シードの洛安もベスト8
あとは強豪校として名前の挙がってるどこか?
256:Classical名無しさん
09/01/19 06:23 GRyD28P.
今年(IH終了時)
名朋、愛和、海南、博多、浦安、洛安、笹岡、大栄
16 湘北、堀
昨年
山王、愛和、海南、博多、浦安、洛安、常誠、大栄
16 豊玉、堀、笹岡
浦安、洛安、笹岡、大栄はそれぞれのブロックで4強の反対側にいるし、モデル校も強いっぽいから
ベスト8な感じがする
豊玉は北野の全盛期で最高ベスト8だし、新監督一年目の昨年でベスト8は考えにくい
257:Classical名無しさん
09/01/19 07:02 v39fjprQ
>>255のは大栄じゃなく豊玉
豊玉の昨年の成績って書いてなかったんだっけ?
258:Classical名無しさん
09/01/19 10:35 GRyD28P.
昨年は翔陽を倒したことくらいしか表記されてない
翔陽戦が何回戦かも分からない
259:Classical名無しさん
09/01/19 12:10 ngDqJ7Yk
>>256
笹岡って何県?
モデル校どこ?
260:Classical名無しさん
09/01/19 17:09 GRyD28P.
宮城県でモデルは仙台っぽい
261:Classical名無しさん
09/01/19 23:49 VOeNtAs.
仙台高校って連載時から強豪だったの?
262:Classical名無しさん
09/01/23 12:59 RWoej16U
堀のモデルは北陸高校だよね
263:Classical名無しさん
09/01/25 03:11 BUM49uy6
【書籍】スラムダンク、あれから10日後─ 待望の書籍化へ 最後の関連作品となるか?
スレリンク(mnewsplus板:1番)
1 名前:進ぬなまけものφ ★[] 投稿日:2009/01/25(日) 00:52:58 ID:???0
バスケットボール漫画の金字塔『SLAM DUNK』の最終回から10日後を描いた
『SLAM DUNK 10 DAYS AFTER』が、年内に書籍化されることが23日までにわかった。
作者の井上雄彦氏が公式ホームページで「2009年、やや見やすく(?)手に取りやすい(?)
本の形にして世に出すことにしました。最終形かつ一般化」と発表したもので、
これが『SLAM DUNK』に関する"最後の出版物"となる可能性もありそうだ。
同エピソードは、原作の最終回から10日後の世界を
廃校となった旧神奈川県立三崎高校の黒板23枚にチョークで描いた異色作。
2005年12月3日から 5日まで、単行本総売上げ1億冊突破の感謝企画として、
作品は期間中誰でも見ることができ、3日間で5000人を超えるファンが訪れた。
作品をカード化した「黒板カード」及び、イベントのドキュメンタリーDVDはどちらも完売しており、
井上氏は「今なおあの作品を見たい、ほしいと言ってくださる方多数という状況があって、
どうしようか~とはこの2~3年つねづね思っておりました」と検討した結果、書籍化を決定。
かねてから『SLAM DUNK』の続編は書かないことを明言している井上氏は
「新聞広告から始まる2004年の1億冊感謝のもろもろについて、これが総決算といいますか、
最後のものになろうかと思います」と綴っており、
今回の書籍化が『SLAM DUNK』関連作品の最後の作品となる可能性を示唆した。
なお、具体的な発売日等は発表されていない。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
264:Classical名無しさん
09/01/29 15:05 tmXQtsDo
その本欲しい
265:Classical名無しさん
09/01/31 15:32 6OuJ1RNQ
>>33
高すぎてわろたw