10/07/25 01:46
◎ 今夏の最大規模同人即売会イベントの件ですが、今回のカタログも、
+ どうやら一般客全員に行き渡る部数はないようです。例年が大体11万部前後位という事なので、
+ 一般客とサークル全員で3日間55万人が来るという事は、1日の来場者数にも足りません。
+ 従って、この最大規模同人イベントは、持込禁止物ルールや撮影ルールなどを万人に周知させる事が、物理的に出来て
いないという事になります。
+ その状態で(性的盗撮では無い)無断撮影取締り→記録メディア没収や、撮影機材没収や長物没収などを行っているのも
問題なのですが。ルール知らない人が絶対いるわけですからね。コスプレ広場で配っている撮影リーフレットも圧倒的に
足らないし。
+ (金属カメラバッグについては、前回から規制対象外になったようです。即売会だけの為にカメラマンが来るわけではな
いし、他の観光の途中でコスプレを撮りに来ている人もいるわけですから。が、当たったりつまずくと危険なので極力避
ける方がいいでしょう)
+ 最大規模即売会の場合は、準備会側がどう言おうと、コスプレ撮影のルールを一般客は知らないのが当然だという価値
観で、一般の祭りの山車や行列に参加する気分でレイヤーは参加してください。ルール告知が物理的に全一般客にされて
いないんだから仕方ないです。スカートの下を覗くような撮影は当然警察を呼んで構わないですが。それはスタッフを呼
ぶより警察が早いかもしれません。
+ とりあえずこのページを見れる人はパソコンは持っていると思うのですが、PC持ってない人で初参加の人やカタログ変
えなかった人はどうしようもないよね。携帯でもルールはほとんどの人が見れないようです。
+ ちなみにカタログの印刷所に、部数が何万部かだけ電話で聞いてみたのですが、「答えられない」との事でした。
+ 答えると、準備会側が↑のような問題を放置してきた事自体があげつらわれたり、カタログ原価の問題などが話題にな
るのが、印刷所側も判っているので、準備会側から口止めされている気配です。 (2010_7/21)