10/04/08 13:44
しかし煽り必死だなw
顔真っ赤にカキコすんなよwww
991:カタログ片手に名無しさん
10/04/08 13:49
>>990
うるせぇもも肉ぶつけんぞ
992:989
10/04/08 13:51
俺もガキじゃないんで、ラベルを貼らせた見本誌は
無料で準備会に提供だから無料って意見は理解してやりたいよ
しかし今回のようなスタッフによる価格操作まがいの結果が出る行為があると
不信が頭をもたげてきてしまう。
片方で同人誌の値段を吊り上げるような真似をし
しかし提供見本誌は無料だから財物扱いしたくないのだとすれば
要するに同人イベント側は同人誌の値段を上げもすれば下げもするということになる。
マクロ過ぎる問題かもしれないが、考え方として気に入らない。
正直コミケットサービスで販売されている同人誌にプレミアがついた時点で
不信感を感じることもあるんだよ。
同人誌を売らせているコミケの直営店が、同人誌の価格価値の上げ下げを決めるようなのは
しないほうがいいのではなかろうか
993:カタログ片手に名無しさん
10/04/08 13:55
長々とやってきたけど、結局コミケに代わるイベントは無く
サークルはコミケに依存し続け、一般はそれに群がり
暴利だろうとスタッフが不正働こうと
コミケの天下は当分続く、という事が判っただけだったなw
994:カタログ片手に名無しさん
10/04/08 14:02
んな天下は偉くもなんともねぇだろ >>993
995:カタログ片手に名無しさん
10/04/08 14:05
その答えはYESである。
996:カタログ片手に名無しさん
10/04/08 14:16
>>994
続いてる事が偉いんだよw
997:カタログ片手に名無しさん
10/04/08 14:18
一方、こんなにコミケが大きくなる前から
スタッフを送り込んでいたサークルは
烏合の衆をいいようにコントロールして
売りやすい環境を作り上げていくのであった。
998:カタログ片手に名無しさん
10/04/08 14:25
ならば壁や島角配置なんて偉くも何もないな
999:カタログ片手に名無しさん
10/04/08 14:26
身内にスタッフが居ても売れる売れないは別問題だけどなw
1000:カタログ片手に名無しさん
10/04/08 14:28 IbwzUuaw
1000ならコミケはこのまま50年は続く
それ以上は俺が同人止めてるだろうから
どーでもいいやw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。