10/03/18 13:12
スレリンク(comiket板)l50
コみケッとスペシャル5 in水戸 其の壱
スレリンク(comiket板)l50
コミケでまちおこし・コみケッとスペシャル5 その10
スレリンク(comiket板)l50
コミケでまちおこし・コみケッとスペシャル5 その11
スレリンク(comiket板)l50
コミケでまちおこし・コみケッとスペシャル5 その11
3:カタログ片手に名無しさん
10/03/18 13:54
開催日間近につき実況板に移動
コみケッとスペシャル5 in水戸 実況1
スレリンク(liveuranus板)l50
4:カタログ片手に名無しさん
10/03/18 21:56
スレがいっぱい立ってるがどうなってんだよ!!
あの変なAAはなんだよ、sageの空白は何だよ!!
だれが悪いんだよ、変な意地張ってる奴がいんのか?イベント妨害が目的か?
これじゃ情報探しに来た参加者みな幻滅するぞ。
5:カタログ片手に名無しさん
10/03/18 22:11
>>4
どうなってるんだろうねぇ~
自分の胸に手を当ててよく考えてごらん。
6:カタログ片手に名無しさん
10/03/19 20:21
7:カタログ片手に名無しさん
10/03/19 20:21
hage
8:カタログ片手に名無しさん
10/03/19 20:22
さげ
sage
hage
9:カタログ片手に名無しさん
10/03/19 20:22
クソスレ
糞すれ
10:カタログ片手に名無しさん
10/03/19 20:23
,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
/;;;;;;;;;;,-'''" ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;''' ヽ;;;;l
/;;;;;;;;;'" _ヽ、
r‐、'" ) i';;;;;;;;;;; ,,;;;;;;-=ヽ、
/ / / |;;;;;;;;;;| ,,,,,;;;;;;;;;-、 ‐'"゙_,,,,,,,_\
r‐、' ヽ/ヽ/゙l |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ "‐ ◎ ̄ヽ、
/ ノ / /、ノ |;;;;;;| '",,,-==‐ ヽ " 、\─=≡ ヽ
/ヽ、/ヽ/ヽ/ / ,┴、;| / ◎ , ヽ、 ゙i
/ヽ、/ / /、_/ |l |ヽl \─-─‐'/l .)\ i
/ /--/、/_ / \|lノl /└-‡‡ヽ-‐' ヽ i
/ ─'''" ''、/ l、 ゙| \ / ‡‡,,-'ニ=メ i .|
/ / ヽ-i \ i' /-l「ヽ┼+// ;; /
./ ─-、__,,-- / ヽ、 ) ヽ=ヽ─++-''ノ /、
/ / ̄ヽ ,,,,\ 彡 ヽ ゙‐ ''''''"∪~ / ヾヽ、
/ / ゙\____,,-''''" \ヽ ││ / )
./ / l'" ヽ、 \ヽ、 ヽ ∪ / /
l l __,,,,ノ \ヾ''ヽ 、,,,__,,;-'"'/
11:カタログ片手に名無しさん
10/03/19 20:23
/;;;;;;;;;;,-'''" ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;''' ヽ;;;;l
/;;;;;;;;;'" _ヽ、
r‐、'" ) i';;;;;;;;;;; ,,;;;;;;-=ヽ、
/ / / |;;;;;;;;;;| ,,,,,;;;;;;;;;-、 ‐'"゙_,,,,,,,_\
r‐、' ヽ/ヽ/゙l |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ "‐ ◎ ̄ヽ、
/ ノ / /、ノ |;;;;;;| '",,,-==‐ ヽ " 、\─=≡ ヽ
/ヽ、/ヽ/ヽ/ / ,┴、;| / ◎ , ヽ、 ゙i
/ヽ、/ / /、_/ |l |ヽl \─-─‐'/l .)\ i
/ /--/、/_ / \|lノl /└-‡‡ヽ-‐' ヽ i
12:カタログ片手に名無しさん
10/03/19 20:23
/ ─'''" ''、/ l、 ゙| \ / ‡‡,,-'ニ=メ i .|
/ / ヽ-i \ i' /-l「ヽ┼+// ;; /
./ ─-、__,,-- / ヽ、 ) ヽ=ヽ─++-''ノ /、
/ / ̄ヽ ,,,,\ 彡 ヽ ゙‐ ''''''"∪~ / ヾヽ、
13:カタログ片手に名無しさん
10/03/19 20:24
/ / ̄ヽ ,,,,\ 彡 ヽ ゙‐ ''''''"∪~ / ヾヽ、
/ / ゙\____,,-''''" \ヽ ││ / )
./ / l'" ヽ、 \ヽ、 ヽ ∪ / /
l l __,,,,ノ \ヾ''ヽ 、,,,__,,;-'"'/
,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
/;;;;;;;;;;,-'''" ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
14:カタログ片手に名無しさん
10/03/19 20:24
/ / / |;;;;;;;;;;| ,,,,,;;;;;;;;;-、 ‐'"゙_,,,,,,,_\
r‐、' ヽ/ヽ/゙l |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ "‐ ◎ ̄ヽ、
15:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 13:09 l1oCHsck
あげ
16:ろぼろぼ
10/03/20 16:58 i1KA2djU
ここですか~?
17:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 17:00
>>16
こっち
コミケでまちおこし・コみケッとスペシャル5 その12
スレリンク(comiket板)l50
18:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 18:19
水戸駅に一番近い100円ショップおしえて
19:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 18:30
カスミの中にダイソーがある
20:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 18:58 Il8S9dng
マルイの地下にキャンドゥができたよ
21:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 18:59
朝まで 車で待機だ
ひとりでorz
22:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 19:09
>>19,20
ありがと
マルイの方が近そうだ
23:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 19:32
このスレは廃棄されました。
↓こちらへ移動
コミケでまちおこし・コみケッとスペシャル5 その12
スレリンク(comiket板)
24:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:34
スレリンク(comiket板:917番)
917 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 10/03/20 22:27 ID:???
同人板のルールのおさらい
◆既存スレとの重複は禁止です
★★★ 次スレは再利用推奨 ★★★
コミケでまちおこし・コみケッとスペシャル5 その11
スレリンク(comiket板)
>>1
自分の立てたスレを使ってもらえそうにないので、必死ですねw
25:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:38
水郡線って大丈夫だよな?(強いよな?)
俺何故か今郡山のホテルなんだが
26:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:40
こいつを使いますか?
27:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:40
んだな
28:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:41
今の流れは壊したくないしな
ここでいいんじゃね?
29:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:42
>>1
乙
30:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:43
ここか
31:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:43
>>1
乙
32:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:43
>>25
雪には強いが雨と風にはよわいお
33:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:43
ひゃっほー、今夜はおれのCB50でヲタク狩りだ!!
34:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:43
水戸へようこそ
偕楽園で快楽をむさぼってください。(´・ω・`)
35:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:43
>>33
通報しますた
36:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:43
>>25
福島浜通りも警報出そうな勢い
37:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:44
鹿山さん、赤塚中の小池っす。
ヲタクども、今夜はびしっとしめてやりましょう。
38:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:45
なぜ水戸へのアクセスに水郡線を選んだしw
39:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:45
納豆像ってなんであるの
40:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:45
>>CB50って・・・だいじに乗ってやれよwww
41:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:45
お前ら珍走団如きで驚くなよちくしょう
さっき珍走と併走してきたよ
カブで
42:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:45
>>33 水戸では、原付はオモチャだよ (´・ω・`)
43:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:45
パラパラパラパラパラ~♪
おれのモンキーの改造マフラーの音っす。
ヲタクども、この音にびびりまくりですぜ!!!
44:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:46
>>39
くぱぁっておっ開がっててエロくて良いから
45:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:46
>>33
ずいぶんレアなバイク選んだなw
46:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:46
ようこそ、お客人!
ごゆるりと漫遊して下され。
47:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:46
例のAA基地外か
48:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:46
原付は高校生が乗り回してる
モンキーとかZXとか多い
49:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:46
海風をモロに受ける常磐線よりも大丈夫なはず>水郡線
問題は「他路線との接続」の関係で時間調整されるかも。
50:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:46
今頃大洗には珍走団が集結してるんだろうな
51:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:46
1000 :カタログ片手に名無しさん :10/03/20 22:42 ID:???
1000ならみさくら語が水戸弁に
…
52:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:47
土浦~高萩の常磐線は1時間に2本しかない……
単線の相模線より少ないってどんだけだよ……
53:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:47
格闘技経験あって喧嘩に強いヲタ居ないのかな?
54:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:47
>>32
やばいか!
まぁ最悪いわき経由があるのかな
>>38
18きっぷ買った使い道ないから只見線経由水戸行きにしたw
55:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:47
アクアライン連絡道 上り 木更津金田IC ← 袖ヶ浦IC 風 通行止
東京湾アクアライン 上り 浮島JCT ← 木更津金田IC 風 通行止
東京湾アクアライン 下り 木更津金田IC ← 浮島JCT 風 通行止
56:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:47 MsHjiSuU
ここか
57:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:47
>>51
お年寄りがやばいな
58:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:48
別に暴走族って行きがってるだけで特別喧嘩に強い訳じゃないよ
単体なら…
59:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:48
263 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/03/20(土) 00:30:03 ID:OwZtZBmT0
週末の和田
20日 声優フェスタ(昼)そらのおとしものライブ
21日 水戸コミケ
22日 水戸コミケ2日目
それかパラリンピック 垂直飛びの部 参加
おい和田さん来るらしいぞww
60:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:48
しかし水戸は寂れた寂れた~なんて水戸民の話を聞くと
それ以上に寂れた県北民的にマジで凹むから勘弁してつかーさいw
珍走とか幾らでもいるわw
61:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:48 B4g01oH2
首都圏組ならJR東日本の土日休日限定のツーデーパスが当日でも買えるぞ。
(大人で5500円、2日間有効)特急券は別途購入だがな。
(極端に言うといわきから伊東へ行くことが出来る。)
62:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:48
>>57
間違いなく入れ歯が飛ぶ
63:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:48
そうそう、現在 水戸では、外国人犯罪防止により防犯カメラが強化され
いたる所で、見られてます。
64:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:49
まあみんな、本場の暴走族が会場の2km北側の農道を走っているから
見かけたら手を振ってやってくれ。
なかなか気のいい連中なんだぜ
65:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:49
自演乙
66:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:49 MsHjiSuU
あの、水郡線って接続した後海側回らないといけなくないか
麻生ルートはバスが潰れたし
67:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:49
>>58
オタクよりは強いと思う
68:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:49
明日のMy Favorite Thingsってどんなイベント?
行く奴居る?
69:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:49
>>60
駅前の通りでもバカスカ店が潰れる日立とかな!
70:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:50
>>67
オタク数人相手ならどう?
71:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:50
地元情報
京成百貨店の9階
「グルービー」の納豆ピラフがガチで美味い
72:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:50
川又書店の近くの長崎亭というところのからあげ定食は結構美味しいよ。
73:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:50
遠路遥々お疲れ様です。
少々、ローカルでございますがメロンカレーを見かけた際は是非ご賞味あれ。
74:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:50
さっき映画館近くで買った納豆カレーにレアカード入ってた!!!
これでもう買わなくて済む!
納豆カレーだけ合計8個になっちゃったw
納豆嫌いだから食べられないのに…
75:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:50
>>68
That`s news to me.
76:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:50
宿代わりにラブホ使おうとしてる奴
部屋が埋まると俺がデリヘル呼べねーからやめてくれ
77:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:50
>>70
サシの話してんだろw
78:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:51
>>69
日立はなぁ・・・
79:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:51 TmS6WkoU
今ホテル到着、朝タクシーで会場入りするるもりなんだけど
会場って結構小さいの?
80:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:51
>>69
俺はその日立民です><
81:65
10/03/20 22:51
誤爆すまん
82:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:51
これから常磐道を利用予定の人
遮蔽物が少ないんで強風をモロ受ける
100㎞で走るのはお薦め出来ない。
83:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:51
>>59
あの青シャツか
84:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:52
納豆カレーいいなぁ…
親に買ってこい言われてるよ…
85:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:52
天気悪いのって、一応初日の午前までの予報なんだな
行き帰りで雨に降られることが無いなら、原チャで行こうかなぁ・・・
86:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:52
日立は企業城下町としての運命だよ。
もうちょっと水戸に近ければ良かったのだが…
87:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:52
パトカー到着w
でも珍走とっくにどっか行っちゃったよw
88:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:52 WlpKYLU.
>>25
万一水郡に乗り遅れたら高速バスがある。
てか高速バスのが本数多いし天候不良でも減速しながらでも走る率たかい
89:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:52
明日は鈍行で合計300kmも移動するのか
90:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:52
週末夜に水戸駅南口で騒いでる集団(非珍走)はめんどくさい
今日も居るのかな
91:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:52
明日って行かないほうがいいのか?
92:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:52
>>77
サシの話してどうするw
正当防衛に卑怯もラッキョウもあるか
93:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:52 LPOzXeSA
>>72
そこ明日行ってみるわ
94:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:53
エンタオワタ
仮眠取るわ。明日会場で会いましょうノシ
95:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:53
静かになった、珍走も消えた。
風がマジで強いなぁ (´・ω・`)
96:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:53
>>74
俺に1パック250円で譲ってくれ。
97:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:53
>>51
「ごぎげんよぉおお!んおっ!んおおーーっ!」
「ごぎげんみゃぁあ゛あ゛ぁ゛ぁぁあ!!」
セイセイした朝の挨拶っ!挨拶がっ!澄みぎった青空にこだましっちまう!!
マリア様のお、お…お庭に集う乙女たぢィィぃーーー!!んおおっ!!
今日も天使のような無垢な笑顔でっ!!背の高い門をくぐり抜けぢゃう!抜いちゃうッ!!
汚れを知んねえ心身!お心身包んじゃう!深い色の制服でお心身包んじゃうのぉぉおおッ!!
スカートのプリーツが!プリーツが乱れぢゃうおっ!!うおおぉーーっ!
白いセーラーカラーも翻っちゃうに!!あ゛みゃ゛あ゛あ~~っ!!!
ゆっくりと歩くのがご…こごでの…こごでのぉぉおおおだしなみぃぃーーーーー!!!!!
もぢろん遅刻ギリギリ!ほひ!ほひぃ!お遅刻ギリギリでほひぃ~~!!
もう走り去っちゃう!お遅刻ギリギリで走り去っちゃいますッ!!
はしたねえ!っぉぉおはしたねえっ!!おはしたねえ生徒です!おほぉッ!!
あひ!あひィ!し、し…私立!!
私立リリアン女学園んんぉぉぉおおーーーーッッ!!!!!
URLリンク(www.castanea.jp)
98:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:53
ちきしょー、鹿山さん。まっぽが来たからって逃げるんですか!?
おれ、逃げませんよ!
99:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:54
俺のホテル誰も泊まってねぇw
ヲタ俺ひとりだけかよ
100:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:54
>>86
というか今の県知事になってから県央県南に金突っ込みまくって
県北全体で予算凄まじい少なさなので
ある種当然ともいえるなぁ
インフラとか県北からみは県事態が放棄しとる
101:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:54
もうじき外に出たら襲われてもしょうがない自己責任の時間になるぞ
102:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:54
冬も企業ブース(たしか8月)で半袖の和田を見かけて吹いた
声優イベント以外も来るのな
103:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:55
一人を満喫するのも旅の醍醐味ですぜ。
104:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:55
とりあえずどっかとらぶるの同人とか出すんだろうか
出すなら行くんだが
105:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:55
泊まれないやつのために宿さらしてやれよ
106:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:55
かっぱがしに遭うなよ。
夜十時以降、商店街歩いていると、身包みはがされるからな
107:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:56
シネプレックス
グッズ販売AM4時からアナウンス
108:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:56
>>92
逃げて増援を呼びます(キリッ
109:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:56
>>100
筑波や土浦の方しか相手にしていないってことか。
>>101
珍走やDQNが殺されるのも自己責任だな。
110:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:56
>>101 水戸はそんなに物騒じゃないぞ (´・ω・`)
111:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:56
>>100
橋本って、県南に力入れてるのか?
つくばや牛久はそれなりにやっているけれど、土浦や取手は悲惨なことになってるぞ。
県西が冷遇されているのは異論がないけどさ。
112:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:56
テガミバチ始まった
113:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:56
テガミバチみるー
114:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:57
茨城で勝ち組といえば、取手と古河あたりか、もはや茨城都民だし。
こじつけて、つくば、かしまあたりか。
115:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:57
頼むから安全のためにも固まって行動してくれよ。
116:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:58
そういやコミスペって何スペース来てるの?
117:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:58
昔、駅前に銀星座映画館というエロ映画館あったけど
あれが今あれば、いいハッテ、いや宿泊場になるんだが。
118:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:58
>>111
最近でけた交番の9割以上は県南に集中してたりする
後某ブヘーさんのお膝元に金突っ込んでるのもあるね
119:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:58
こういうイベントがあるからか、警察もいつもより神経使ってんのかな
レス見る限り、普段より対応が早い気がする
120:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:58
>>100
在日・朝鮮関連への予算投入が最優先だから。
後は、そのお零れを狙ってる卑しい売国日本人だけ。
121:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:58
これ地元の特産品が萌えとコラボしたのを売ってるだけでしょ?
なんで徹夜とかそんな意味分からん話がでてきてるんだ
122:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:58
雨が降るみたいだ、傘を買っておけよ (´・ω・`)
123:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:59
>>114
取手が勝ち組なのか・・・?
駅前はヨーカドーに続いてとうきゅうも無くなるんだが
124:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:59
今水戸は風は吹いてるけど雨は降ってないよ
みんな楽しんでってね!
125:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:59
勝ち組は守谷だろ。
人口減りまくりで取手駅前から東急がもうすぐ消えますw
126:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:59
消失面白かったー
見た人いないの?
127:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:59
ホテルの部屋の両隣からテガミバチのOP聞こえてきてワロた(w)
128:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:59
>>121
コミケだからじゃなかろうか
いや、明日の8時頃に着けば良いと思ってる俺はよくわからんがw
129:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:59
でも夕方見たら、すでにヲタクが三々五々、商店街歩いているんだよね。
明日だろ?
130:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 22:59
前スレ983
978だが表通りに出店目論んで家賃の高さに玉砕したクチだw
今は勤め人。
実際1本裏や横道の方が小規模でも特徴のある飲食店多いだろ。
R50の往復だけじゃなく、明るいうちに1本裏も歩いてもらいたいな。
その中で興味をそそられるような店に当たるといいなと思ってる。
夕飯なら自分は宮下銀座も推すよ。タイ料理のアウルス好きだ。
131:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:00
一瞬 風がやんだだろ、雨が降る前触れだ (´・ω・`)
132:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:00 IkNZIP8.
開会まであと12時間
133:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:00
自宅でCOD:MW2やって待機中。
134:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:00
宇都宮水戸間の高速バス
普段はガラガラだろうけど明日は込むかな?
135:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:01
バイクのにーちゃんらはともかく、この時間ホストwと宗教の勧誘とDQNスケボー野郎とたち悪いホームレスがいる>駅周辺
女子一人は危険、野郎一人も止めとけ。
136:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:01
ちなみに企業城下町で鳴らした日立市
日立の本社が東京に移ってしまってから
映画館もなくなりました
最近デパートも消えました
鉄道会社がなくなって路線消滅しました
消失見れないお(´・ω・`)
137:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:01
取手は特急止まらない、高速が意外と遠い。
始発座れるのは良いが。
138:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:01
>>120
>在日
>朝鮮
>売国
クソウヨニートの典型的セリフですな
139:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:01
みんなアニメ鑑賞中かw
140:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:01
>>125
守谷はTX開通で利便性が飛躍的に向上したが、それ以上に地価が上がりすぎ。
市の財政が良くないのもマイナス
141:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:01
明日は常磐・水戸線も帰りで混むのだろうか
どっちにしろ家が筑西市にあるし大丈夫か
142:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:02
あっ…月曜バイトだ
143:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:02
腹減ったな、コンビニでも行ってくるか (´・ω・`)
144:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:02
今、水戸線の終電(小山発の)乗っているんだが、
俺の乗っている車両内だけでも『それっぽい』のが3人
145:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:02 IkNZIP8.
今頃東京行きのムーンライトながら発車したかな
今頃車内はオタばかりだろうな
146:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:02
>>138
なんでバカチョンがこんな所にいるんだよ。
147:前スレ851
10/03/20 23:03
>>130
おぬぬめ→
・小料理喫茶ワシントン
・CANTY
URLリンク(nisep-staffusohp.sakura.ne.jp)
148:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:03
つくばEXPの効果は予想以上だな< 守屋
149:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:03
>>138
事実ですがw
150:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:03
おれは笠原なんだけど、県庁周辺のホテル停まっている奴いる?
151:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:04
地元民だが明日は午前中に歯医者があるから
どう頑張っても昼からしか行けないぜ。
朝から並ぶ奴は頑張ってくれ。
152:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:04
>>137
上野23時発のフレッシュひたちだけ止まるんだよ…
一時期よく乗りました
153:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:04 IkNZIP8.
東海道本線(熱海~豊橋) 22時30分現在
JR東日本管内、風規制の影響により、
一部の列車に運休及び遅れが発生しています。
ムーンライトながら組焦っているだろうな
154:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:05
>>151
がんばってねーじゃんw
155:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:06
ワシントンの外の張り紙はガチw
156:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:06
明日の3階東方エリアの41と42のテーブルは近すぎて
列を並ばせることが大変みたい。
地図で見る以上に近くて、スタッフさんもこんな配置したの誰だよーって嘆いてたw
この角の4つのサークル人気次第では地獄となるかも
157:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:06
プラザホテル以外あるか?
158:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:06
県西(結城)は静かに夜が更けていく
暴風? なにそれ?
ホテル実家の料理はおいしかった
ところで、近藤佳奈子の握手会に人来るのか、これは?
たまごやはともかく、いくらなんでも大戦防に10時って、
いったいどうしろと
159:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:06
>>150
俺は東野だよ
160:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:06
>>137
おっと、何年か前に特急停車駅の統一化で
特急が全部通過になってしまった我孫子の悪口はそこまでだ
161:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:06
>>155
どんなポスター?
162:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:06
>>138
まあ、今回の都条例の件で自民には絶対入れないよな
163:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:06
徹夜組は、同人誌かスタンプラリーの景品狙いでしょ
164:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:07
茨城の暴走族は、昭和55年ごろには大洗でパトカーを襲ってひっくり返して火をつけたとか
平成19年には派出所に花火を打ち込んで逮捕された仲間を奪還しようと元自衛官もふくめ9人で警察官を襲って拳銃奪おうとしたとか
平成21年には仲間を城里町に埋めちゃったとか
・・・いろいろいたなあ(遠い目)
165:前スレ851
10/03/20 23:07
>>155
ワシントン張り紙
URLリンク(nisep-staffusohp.sakura.ne.jp)
URLリンク(nisep-staffusohp.sakura.ne.jp)
166:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:08
車で来る奴、水戸市街は一通多いから気をつけろよー
167:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:08
>>61
大人の休日パスやジパング倶楽部の会員だと4000円か。<ツーデーパス
168:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:09
>>165
大きくなるなら俺も捨ててくる!!
169:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:09
某高校では火炎瓶を体育館に投げた
なんていう事件もあった気がする
170:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:09
華盛頓ホテルかと思った
つか2枚目まじか
171:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:09
>>166
水戸アニメイト行くのに南町の駐車場を使っていたので慣れました・・
172:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:09
にしてもサイトに繋がらないな
173:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:09
>>165
みみずに小便ひっかけるんじゃねえんだからw
174:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:10
観梅の時期でなければ、千波湖畔の駐車場が無料だから、入場予測2万人ならまあなんとか
175:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:10
>>167
駿台生の漏れも\4000
176:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:10
コミケカタログ別冊に載っていたとん楽は量と珍しさ、味などで駅からの立地以外はオススメ
梅おろしよりは納豆カツとのハーフが食べごたえがある。
177:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:10
チンコ大きくしたいから丁度いいわ
ながらは間違いなく風規制に引っかかる
178:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:11
駅南食堂は安いしなかなか美味いよ
179:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:11
地元民に聞きたいんだけど
納豆特産まぁ納豆チョコでも納豆カレーでもいいけど
これは食うなってものがあったらおしえれ
180:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:11
>>156
東方ならどうでもいいや
そこに配置されたスタッフがんばれー
って思ったけど、ビルの構造的に
それは4階、6階でもあてはまる現象だな…
181:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:11
ほんとだ繋がらない
どうしたんだろうね
182:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:11
映画館組だれか枕売ってくれ
183:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:12
>>175 そうか、学生も4000円なのか
184:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:12 IkNZIP8.
もう当日の朝食はすき家の納豆定食に決まってる。
朝5時になったら行くぜ!
185:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:12 WlpKYLU.
天狗納豆(特に藁づといり)は他と一線を画するグレードだから
帰りの荷物に余裕があれば是非お土産にね。
おかめ納豆は関東の大抵のスーパーで容易に買えるが
天狗納豆は東京だって一部百貨店でしか買えない。
186:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:12
ファイル入れ替えんのにIISだかアパッチだかのサービスを止めてるんじゃね
187:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:13
あれ、水戸駅前の松やはおかわり自由ってもうやってない?
188:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:13
頼むからワシントンさんに迷惑をかけないで下さい。おねがいw
189:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:13
結局、食べ物に「水戸ならでは」を求めるなら納豆の一択なのか
1人あんこう鍋できる店があれば・・・
あんこう自体予約無しでは無理だろうけど
190:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:13
女性の場合はお豆さんが腫れるんでつか
191:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:14
干し芋とか吉原殿中とか色々あるだろ
192:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:14
今日快楽天行った人いる?
楽しめるところなの?
193:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:14
>>189
そもそも水戸だって納豆一辺倒でもない気がする
消費量は福島が一位だしw
194:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:14
駅北に15分くらい歩いたところにあんこう食える店あるぞ
詳しくは誰かに聞け
195:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:14
とりあえず今すぐ大洗海岸へ行って、ロケット花火を打ち上げるんだ!
196:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:14
>>179
コミスペ5関連のは一回は食った方がいい
197:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:15
・・・orz
198:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:15
土産じゃなくて現地での食事だよ
199:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:15
きゅんとして痛いです。
200:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:15
>>192
徒歩で行ったら死んだ
201:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:15
>>175
それって、みどりの窓口じゃなくて自動券売機でも学生料金で買えるのかな?
202:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:15
>>189
日立以北ならあんこうなんざ幾らでも予約なしで食えらあ・・・それくらいしか最早ねーけど
203:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:15
カスミかパリミキのそばに一人前からあんこう鍋屋はある、ただ量はある
204:1981
10/03/20 23:15
親にお土産とか頼まれた人は水戸名菓「吉原殿中」がお奨めだよ。
きな粉ともち米でつくる和菓子。病みつきになる。
205:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:16
大洗は恐らく珍走団がいると思うけど…
206:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:16
たいらのアニメイトは駅の近くにあるが閉まるのがPM7時なんだな
207:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:16
ああ、そうだ。南町3丁目の吉原殿中かっていけ。
ミリ飯ブームの著者が確か大好物のはずだ。
あと梅まんじゅうな
208:前スレ851
10/03/20 23:16
>>179
地元民じゃないけど
納豆をビニルに包みわらで梱包しただけの「なんちゃってわら納豆」水戸のメーカーには無いけれどね
場合によっては以下もやめておいた方が良い(食べてほしいけど)
納豆羊羹
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
209:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:16
>>175
たぶん無理
というか学割関係は有人窓口のみのはず
210:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:16
>>201
学生用は学生証提示しないと買えないからみどりの窓口で
211:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:17
いくまやの水戸の梅も美味い
212:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:17
明日は幕張で痛車のイベントあるけど
客層違うから住み分けできるか
213:209
10/03/20 23:17
安価ミス
>>201
214:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:17
>>191
干し芋は「水戸」じゃなくて「東海村」の名産ってイメージの方が強いな。県民的には。
ああ、もしお前ら余裕あるなら、多分駅で売ってるかもしれない「丸干し芋」買っていけや。
干し芋好きならこれ食わないとかばち当たるレベルだから。これも必ずしも水戸名産ではないけどさ。
俺の知り合いの土産に持っていくが、どこにいっても喜ばれるぞ。
215:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:17
あんこう鍋は確か水戸駅北口付近にある居酒屋で安くやっていた気がする?
あとは、五鐵 夢境庵さんであんこうチゲってのがあったような…
一人で食べられるかは謎
216:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:17
徹夜組の報告ないのー?
217:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:17
土産
URLリンク(nisep-staffusohp.sakura.ne.jp)
218:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:18
来る声優はしょぼいわ2000円かかるわで誰が行くんだよあのイベント
219:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:18
>>209
そっか~やっぱ普通はそうだよね、ありがとう。
1往復ですら得する金額だし、素直に大人料金で行くか~
220:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:19
丸干し芋は甘みが強くて旨いよな。
221:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:19
テガミバチ終わた
お土産なら駅前の大甕饅頭の十三参りもオススメ
トースターで温めてから食べると美味しいよ
222:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:19
吉原殿中はホント美味いからマジで
223:前スレ851
10/03/20 23:20
>>191/214
便乗 ここで売ってたのが美味しかった
銚子屋果実店
URLリンク(nisep-staffusohp.sakura.ne.jp)
224:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:20
カタログチェックしたら初日は特に頑張らなくても良い事が判明
むしろスタンプラリーの景品の設営マニュアルセットが欲しい…
スタンプラリー景品で徹夜は流石にいないよね?
並ぶの9時くらいでいいかなぁ…
225:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:20
>>216 茨城県条例で、徹夜組は無理 (´・ω・`)
226:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:20
>>167 ただジパング倶楽部会員だとジジババが対象だよな。
孫に連れて行かれてコミケに行くのかな。
227:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:20
地元だけど、いまから出かけると、みんな会場周辺うろうろうろついているのかな?
見て見たいな
228:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:20
水戸市郷土かるた小学生の時にやったなw
相手と同じ枚数の時は「に」の「二十四万 県都水戸市は 百周年」を
持ってる方が勝ちだった気がする
229:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:20
ちなみに丸干し芋が販売されるのは12月~3月までだから
今ギリギリだな
逃すと来年まで食えない
230:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:21
東海道線抑止かかってるね
ながら組は気が気じゃないな
231:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:21
>>218
もう少しどうにかならなかったのか
232:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:21
都内のお目こぼしあるだろう感覚で徹夜すると地方は
平気でポリが来るぞ。
233:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:21
>>189
駅の近くのてんまさであんこうセット7品3990円を1人で食ってきた。
URLリンク(www.izakaya-tenmasa.com)
地元民からすると異論があるかもしれんがリーズナブルに楽しめるかと。
からあげとあん肝豆腐が美味かった。
結構人が多いので夜なら17時台に行ったほうがいいかも。
234:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:21
>>228 茨城県民体操を思い出すんだ。(´・ω・`)
235:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:21
>>231
そしてなぜか開幕近くになって
1-3ホールから 2-3ホールのみの開催になった。
すべるんじゃねこれ
236:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:22
ジャイアンみたいな友人に、カタログを持って行かれた(>_<)
今からでも入手可能でしょうか?
237:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:22
てんまさまだあるのか。
懐かしい。高校のとき、よく呑みに行ったな
238:130
10/03/20 23:22
>>147
トン。CANTY懐かしい。20年くらい前に通ったw
そのサイトで気になったんだがマルショウここ3週間くらい日曜日開いてないような。
日曜昼の時間帯に通りかかったが閉まってた。当日は開けるかな?
239:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:22
明日カタログ買う予定の俺がいますよ
240:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:23
カタログは現地で買えるはず
241:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:23
>>189
のし梅食えよ
242:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:23
空には筑波、白い雲
寄せる岩浪、鹿島灘
この美しい大地に生まれ
明るく生きる人だけが
明日の力をつくるのだ
茨城。茨城ぃ。われらの茨城
243:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:23
>>236
当日購入がアルサ
244:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:23
守谷で待機中。窓開けたら生暖かい風が吹き込んできた。
水戸はどうなんだろう?
245:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:24
禁句かもしれないけど
コラボ商品より
それの元となった商品買った方が混まないし
もしかしたら量も多いんじゃない?
246:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:24
興奮しすぎて寝られない
247:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:25
見もふたも無いことをw
248:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:25 WlpKYLU.
山翠はBグルでない名店リストにも載ってる店だけど
二人で穴子釜飯定食食べて軍鶏から揚げオプションつけて地酒も堪能したけど
五千円分のサービスチケットが使いきれなかったくらいリーズナブルだぞ。
「余った額はいかがしましょう」といわれて
酔いざましにソフトドリンクをレジ前で飲んできた経験がある。
249:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:25
>>182
俺のサーニャの抱き枕を2万で売ってやる
250:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:25
>>245
こういうものって、コラボ商品はあくまでその中身を食わせるための餌だから。
元になった商品の方がお得なのはあたりめえ。
251:前スレ851
10/03/20 23:25
あんこうに関してはあんこう屋ではなくとんかつ屋「楽天」のあんこうが美味しかったりする。
ただ、冷凍物を使わず生を仕入れる関係上要予約
参考:楽天@水戸市
URLリンク(foodpia.geocities.jp)
252:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:25
>>245
禁句かもしれないけど
同人誌より
それの元となった商業誌買った方が混まないし
もしかしたらページ数も多いんじゃない?
253:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:25
たいら仙台の常磐線組もきがきではない
254:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:26
性器を開くコミケの日
255:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:26
>>246
漏れも。
何時にホテル出るかなんて悩むのは初めてだし、買いたい物が買えるかドキドキするわ
256:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:27
吉原殿中は常磐線内のNewDaysで買える
257:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:27
コスプレ広場ってのは見にいくだけでも500円のリストバンドつけておく必要有り?
258:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:27
>性器を開くコミケの日
地元だけど、これ知りたかった。
18禁同人もあつかうの?
259:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:28
>>242
1番の歌詞は
>野には緑を映す水
だぞ
>世紀をひらく 原子の火
>寄せる新潮 鹿島灘
は3番
260:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:28
「てんまさ」だなよし覚えたぞみんなありがとう
日曜定休でない事を祈る
連れが仕事の都合で日帰りだから明日の晩が烈しく暇
始発ののぞみに間に合わせたいからもう寝る
261:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:28
今日、快楽園からプレビへ歩いていったら
40分以上かかって死んだw
素直にバスで行った方がいいな。
単なる寂れたゲーセン。
なんであんなところにスタンプ置いたんだ・・・
262:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:28
風のピークは日付が変わるころから明け方までらしい。
始発なら2時間ぐらいは苦しいかもね
263:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:28
福島浜通りの方がアンコウ鍋の本場
264:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:28
やっとホテルに着いた
今日は風強いわ、どこも渋滞だわで疲れた
しかし茨城は平地だな、温泉が少ないってのも納得だ
265:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:28
すでに徹夜組がいる
266:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:28
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
夏コミ終了のお知らせ…なのか?
最後のコミケ楽しもうぜ
267:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:28
少しでも休んでおかないと体が持たないぜ!
…とか言う俺も眠れない口ではあるけどなw
268:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:29
>>259
我らのチバラキw
269:前スレ851
10/03/20 23:29
>>238 :130
取材させてもらったとき日曜休みと聞いた。見当違いかな?
270:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:30
と思ったら>>251が
当日予約可能か試してみる
271:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:30
コブラでも観るわ
272:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:31
いわきには湯本に常磐ハワイアンセンターあるな。
273:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:31
茨城は北の大子温泉までいかないとね。
八溝山系(八溝~笠間~つくば)と阿武隈山系(県北)
で、温泉が出るのは阿武隈山系
274:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:31
偕楽園には、吐玉泉という伝説の泉がある。
一口飲めば、10年寿命が伸びるという伝説がある。
飲んでみる勇者はいるか?(´・ω・`)
275:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:32
>>272
いつの時代の人ですかw
276:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:32
>>274
子供の頃飲みまくったなw
277:前スレ851
10/03/20 23:32
>>270
2月下旬に聞いたらもう入荷が少ないからだめそーってさ。
にんにくとんかつたらふく食べて諦めた。来年行きたい。
278:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:32
ハワイアンセンター懐かしいw
今はハワイアンズだろ
279:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:33
>>274
俺300年以上生きられるよ
280:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:33
ヤバイ、まじ風つえええええ
281:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:33
常磐ハワイアンセンターとか何年前の名称だよ
282:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:33
>>272
スパリゾートハワイアンズに改名しているぞ!
283:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:33
常磐ハワイww
284:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:33
>259
子供の頃覚えて忘れないものと思ったが・・。
まあ何もない土地だな。
だから臨界事故を起こしても大丈夫なように、国も東海村においたんだが
285:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:33
いわきはふくすまだっぺ
286:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:34
>>276 不思議な力を授からなかったか?中々死なない悪運とか (´・ω・`)
287:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:34
>>274
小学生のころ飲んで腹壊した記憶が・・・
288:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:34
常磐道のフラガール発祥の地はワロタ
289:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:34
>>266
ゴシップじゃないの?
こういうのは、確定情報が出ない限り信用しない方がいい。
290:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:35
当日現地で買えるのか!
みんな、教えてくれてありがと~
291:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:35
>>274
今は飲むことは出来ないよ。
292:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:35
>>285
茨城訛り乙、浜通りはだっぺ使わない。
293:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:36
スパ系の温泉は疎いもので・・・
294:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:36
茶臼岳~甲子トンネル~南会津~那須塩原までツーリングいってきたけど
明日のために、水戸に帰ってきたよ。いや信じられないな。
水戸でヲタクの大軍なんて。
おれのお婆ちゃんも幕張みたいに何十万人も来ると思ってるよ
295:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:36
取材はどこがくるんだろうね
MAGネットとかかな
296:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:36
水戸なう
こんな寒空の中徹夜ってあほだろ
297:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:36
>>285
× ふくすま
○ ふぐずま
298:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:36
レインコート出してきたらフード付いてなかったorz
洗濯して外したままだったっぽい
299:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:37
小山発の水戸線最終、只今水戸到着
300:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:37
水戸行ってまで徹夜みたいな醜態さらすな。もっと気楽に楽しもうぜ今回は
301:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:37
>>295
NHK水戸放送局
302:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:37
普段の有明コミケなら数時間かかる移動時間が
水戸市民なら地元だからすぐだな
303:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:38
最後尾がわからないでござる
304:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:38
地元民もしくは実家帰省して参加する奴ってどれ位居るもんだろ
305:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:39
外貨サークルって何日目?
306:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:39
自分もそうだけど地元民率高いなぁ
自分が学生の頃は水戸にまさかコミケが来るとはおもわなんだ…
昔、家族でいったデパートが会場になるとかな
307:130
10/03/20 23:39
>>269
いやこっちが勘違いしてたのかもしれん。だとしたらすまん。
まだ京成が伊勢甚だった頃、休みの日に食べにいったような記憶があったんで。
祝日営業してそうならパフェ食べに行くかな。
308:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:40
介錯って水戸のどこの出身なの?
309:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:40
>>295
変態新聞と日本反日協会はビルがすぐ近くだから来るんじゃないの?
そういえば、取材申し込み窓口はずいぶんの変なところにあったな
310:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:40
急に風が強くなったな、アレが来るぞ、アレが (´・ω・`)
311:前スレ851
10/03/20 23:40
>>274
吐玉泉
画像だけ見ると神々しいね確かに
URLリンク(nisep-staffusohp.sakura.ne.jp)
312:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:40
>>306
わかる
設営行ったけど、懐かしかった
313:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:40
駅南口のホテルからだが、族がうるせぇ。
さすが水戸。
314:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:40
珍走マジでいるwwwwwwwwww
315:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:41 IkNZIP8.
明日とあさってはホームの立ち食いそばのおばちゃん忙しくなりそうだな
316:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:41
>>306
地元なら京成百貨店で中高の制服作った奴も多いだろうよ。
317:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:42
外貨とか変な売りかたしてるサークルあったら実況してくれw
318:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:42
大洗に比べたら水戸はまし
319:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:42
忙しくてカタログ買い損ねちゃったけど、会場で買えるよね…?
320:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:42
軽く周辺を見てきたけど同胞っぽいのがいっぱいいたな
321:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:42
徹夜組はどこに隔離されんだ?
322:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:42
>>311 不思議な霊力を授かるらしい (´・ω・`)
323:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:42 Ew4Jsb3o
>>251
でも日曜祝日が定休日ってあるお……
324:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:42
>駅南口のホテルからだが、族がうるせぇ。
南口ロータリーは大改装前、30年前から、彼らのナンパ&示威スポットだ
いわば君らはラピュタ王の聖地に迷い込んだよそものだ。
畏れ多い。ひれ伏せ
325:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:42
昼から行くけどエスコン同人誌だけは残しておいてくれよ
326:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:43
風が強いがコロッケを食ったほうがいいのか?
327:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:43
>>319
買えるんだがどこで売るのかさっぱり分からない
328:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:43
てか何時からが徹夜じゃないんだ
3時に会場前はアウトなのか?
329:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:43
駅南もあんなぼろっちいのがあんなに綺麗になるとは思わなかったよ
330:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:43
カレーとかチョコじゃなくて純粋にうまい納豆買いたいんだけど、地元民的にはどんなのがおすすめ?
水戸駅で買えるのかな?物産センターとかある感じ?
331:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:44
>>326
風の強さとコロッケに何の関係があるんだよw
332:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:45
>>330
てんぐ
333:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:45
>>327
公式より
・伊勢甚泉町北ビル(即売会会場)
・南町自由広場
・三の丸庁舎広場
の3ヵ所にて朝7時頃より1000円にて販売します。
※三の丸庁舎広場は8時半頃より販売を予定しています。
※南町自由広場及び三の丸庁舎広場は雨天時の販売は行いません。
334:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:45
>>330 本当にうまい納豆は、JA直営店で売っている、JAで作った物だ。
しかし、常に売っている訳では無い。
335:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:45
>>330
地元民に聞いても「天狗納豆がいいんじゃない?」
程度だから天狗納豆でいいんじゃない?
336:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:45
>>330
くめ
337:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:45
コロッケで町おこしは牛久、いや阿見町、いや竜ヶ崎では?
338:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:46 huqF93Yc
>>330
パックなら丹精
339:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:46
>>330
くめ納豆ってのがうまいと思う。スーパーで売ってる
340:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:47
明日何時に行こうかなあ。
9時とかだとお話にならないレベル?
まあ欲しいものによるんだろうが
341:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:47 DHkfgM5A
>>335
天然納豆菌の納豆を作っている業者は栃木にあるのが残念
342:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:47
>>331
昔から「台風来たときはコロッケ食え」って言い伝えがあってだな…
「台風 コロッケ」でぐぐって。
343:319
10/03/20 23:47
>>327
>>330
ありがと!
344:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:47
以下くめ納豆派と天狗納豆派の争い
くめはミツカンに吸収されちゃったけどね
345:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:47
>>330
ひたちなか市在住の俺に言わせれば久米納豆がうまい。
346:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:48
くめ納豆の技術を惜しんでミツカンが営業権引き受けたんだっけ?
だからミツカン傘下になってもくめの名前が消えないんだと言われた
347:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:48 WlpKYLU.
今日水戸歴史館に行ったんだけど
歴代県知事の展示コーナーで、今の橋本知事の前って誰だんだったろうなとみてみたら
前知事って1975年就任なんだね。
35年間で知事が二人、てすごいわと妙に感心した
348:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:48
コロッケは龍ヶ崎だね
349:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:49
地元民ですがおかめ納豆しか買ってきません
350:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:49
コロッケは龍ヶ崎。牛久市民の俺が言うんだから、間違いないw
351:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:49
ただくめ納豆はわざわざ水戸で変わんでも地元のスーパーに売ってるんだよなあ
352:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:49
車だが9時到着じゃ駐車場は無理?
353:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:49
水戸には城があったんだぜ
354:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:49
>>340
大手に興味がないならその時間でいいんじゃないか
俺も9時過ぎに行く予定
355:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:50
>>352
電車で来い。
356:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:50
くめ納豆って少なくとも千葉神奈川では普通に見かけるぞw
天狗納豆は見たことないから設営行った帰りにスーパーで普及品買ってきた。
357:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:50
リンゴコロッケってのがあったはずだが違ったかな?>龍ヶ崎
358:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:50
>>342
古い2chネタか。
359:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:50
ペナあるとしたら上野始発の下りが到着する7時過ぎかね
360:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:51
南町のテント、かなりバタついてきてるな。
横幕外さなきゃ飛ぶんじゃないか?
361:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:51
>>354
横レスだが一個だけ大手のCARNELIANさんのところに行きたいので困っている。
9時現地到着を予定していたが甘いかな?
362:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:51 dE.ml0lw
地元民は藁納豆を食べない不思議w
363:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:51
>>356
東京でも置いてあるところは結構あるよ
364:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:51
>>354
じゃあ自分もそのくらいに行こうかね。
一応少し早起きして様子見するか。天候も心配だしね。
365:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:51
風出てきたね
366:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:52
くめ納豆も旨いが
やさと納豆も旨いよ。
367:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:52
龍ヶ崎でコロッケ。ちぃ覚えた。
みんなありがとん。今度のツーリングの目的地にするよ。
368:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:52
7時でペナるとか鬼だろ
369:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:52
おっと竹内藤男前知事と川崎財閥の話は日本の闇につながるからそこまでだ
370:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:52
>>360
その辺にいるのか。現地の様子はどうよ?
371:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:52
普通に納豆買うよりもそぼろ納豆のほうが珍しい気がしてきた
372:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:53
地元民ほど地元の名産とか観光地に縁がないものだ。
東京都民だからって全員六本木ヒルズ行くわけでもないし東京タワーの展望台に行ったこともない人結構いる。
373:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:53
風が・・・啼いてる・・・
始発チョイ前に付くように出ようと思うんだが風やばいな・・・
374:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:53
風が語りかけます
375:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:53
>>367
龍ヶ崎まいんコロッケな。
まいんちゃんは無関係だから要注意。
レンコン入りらしいぞ。
376:前スレ851
10/03/20 23:53
>>330
地元じゃないけれど以下がお勧め(行くたびにひととおり買って食べた)
(有)天狗納豆
水戸市柳町1-13-13
国産大豆たちながは [大粒大豆-わら納豆]
URLリンク(www.tengunatto.com)
国産黒豆大豆ひかりぐろ [大粒黒豆-わら納豆]
URLリンク(www.tengunatto.com)
ひかりぐろは混ぜずに楊枝でさしてわさび醤油で食べると上手い。黒豆はちょっと硬めなのでこれに関してはパックの物でも良い。
だるま食品(株)
戸市柳町1-7-8
伝承納豆(わら70g×2)
URLリンク(www.darumanatto.jp)
結構硬い100以上はかき混ぜて食べてほしい。
参考とか
URLリンク(nisep-staffusohp.sakura.ne.jp)
377:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:54
>>371
あれは美味かったよ
378:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:54
11時会場なんだから勝田始発でそのまま並んだら5時間以上待つことになるんだぞ
379:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:54
>>371
茨城的に言うなら「しょぼろ納豆」
380:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:54
シネプレックスはそろそろ全部映画始まる時間帯だな
睡眠時間削ると明日はキツそうだがな…
381:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:54
てか待ってる時間はPSPでもやりながら
時間潰そうと思ってたのに雨降るのかよ
382:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:55
>>374
うまい、うますぎる!
383:352
10/03/20 23:55
サークル参加なんだが、見通しが甘かったかな…
臨時駐車場でも無理かな?
384:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:55
四時半に行くか悩むな
385:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:56
雨が心配だなあ。
合羽ないから折りたたみ傘持っていってビニールに入れて対処しようかなあ。
386:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:56
そういや明日の服装どうしよう。
風強いと言われると迷ってしまう・・・
387:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:56
>>374
埼玉ネタはスレチだろw
388:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:56
>>360
ちょっと待て、テント立てたままなのか!?
何考えてるんだか…
今からでも設営部出動して下げるべきだぞ
389:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:57
京成ホテルから。しっかり閉めたはずの窓の、
ほんのわずかのすき間から風が吹き込んで、
カーテンがゆらゆら揺れてます。すごい風ですね。
怖いくらいです。みんな気をつけてね。
(´・ω・`)
390:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:57
>>383
つ今から行って車中泊。
24時間上限900円の場所とかあるからこれも一つの手かと
391:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:57
設営の時に、裸になって何が悪いTシャツ
着てる人いたな
392:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:57
あそこのテント設営部関係あるのかよ?w
393:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:58
>>385
コンビニに行って
自治体指定のゴミ袋を買って
それに頭が通るくらいの穴を開けて
頭からかぶる。
394:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:58
温泉とか何処がおすすめ?
395:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:58
これだけ風強いと常磐線は遅れるんじゃないか?
東は脱線事故以降風規制厳しいからなあ
396:前スレ851
10/03/20 23:58
>>371
そぼろは以下がお勧め(同じく行くたびにひととおり買って食べた)
(有)天狗納豆
水戸市柳町1-13-13
辰蔵のそぼろ納豆
参考;URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
後「しょぼろ納豆」は大貫商店の商標。あれはやわらかくて美味しい。
397:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:59
納豆だめなので
甘納豆のお勧めある?
398:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:59
>>394
蔵王音泉
この前行ったけど肌つるつるすぎて気持ち悪かった、けどオススメ
399:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:59
5時間程度なら待てなくもないんだけど、ペナと雨が心配。
始発組合わせでペナ食らう可能性があるってのが、ちょっと不安だ。
400:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:59
>>378
特急に抜かれないのは朝の2本だけだから、折角だからそれに乗りたい気もする…
401:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:59
>>370
それっぽい複数の少人数のグループが会場、芸術館方面に歩いてる。
朝まで仕事で大工町エリアをうろついてるんで、早朝の付近の駐車場情報等レポするよ。
402:カタログ片手に名無しさん
10/03/20 23:59
>>358
いまだにニュー速あたりでは根強く残る風習だよ
403:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:00
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
気になるな
404:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:00
勝田駅前近辺の夜歩くと危険感が半端無いw
405:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:00
>>383
雨だから河川敷の駐車場は使用できない
406:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:00 LLOFBBJ.
車参加の人は茨城県民が動き出さないうちに運転終わらせるように。
他県ナンバーを見れば煽るぞマジで。
駐車場もしかり。
ただ地元民は車停めるのに金払うのは馬鹿馬鹿しいがデフォルトなので
千波湖公園の一日500円すらケチルから
その間隙は突けるかもしれない
407:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:01
ペナルティってどうなるの?
408:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:01
んな朝早くいってまで買うサークルって今回あるか?
大手だってそんないないし
409:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:01
会場の大通り側は警備員が一人で暇そうにしててそれっぽい人はいない。裏側(入口側)は知らん。
410:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:01
シネプレックスの向かい側のテラスザガーデンから
あのシネコンに大勢の仲間がいると思うと、
なんか不思議な感じ。
このホテルにもいるみたいだけど。
411:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:02
>>406
悪いところだけ聞くとただのキチガイじゃねーか
412:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:02
>>406
おいおい 脅かすなよ
413:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:02
>>406
他ナンバーを煽るとか流石土人wwww
414:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:02
>>408
欲しいサークルがあるから徹夜するんじゃない
徹夜するから好きなサークルで買えるんだ!!
415:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:02
あー、そうだ。大工町近辺、信号停止線でハザードもつけずとまるセルシオベンツにはクラクション鳴らすなよ。
地回りのやくざさんだから
416:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:02
数が読めないなぁ
始発アタックが功を奏すればよいが
417:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:02
>>411
茨城の民度の低さなめんな
418:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:03
>>410
なんかいっぱいそれっぽい人見かけるなw
少しは身なりに気を使って欲しいもんだ。
419:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:02
あいすとちょこ、うつらうららか辺りは混みそうだけど。
420:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:03
少人数でバイク乗りまわしてるやつらは
蛇行運転し始めるから気をつけろ
421:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:03
>>408
並ぶのが目的と化している一部の人々
422:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:03
勝田と赤塚ならどっちが栄えてるの?
水戸はみんないるからその前か後で降りるお
423:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:03
>>408
うめ物語の売れ行きを見るとapricot+が怖いっす。
水戸駅の売店は速攻で完売だったし。
424:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:04
南口 ロッカー情報
大 2
中 無し
小 14
425:前スレ851
10/03/21 00:04
>>397
(有)但馬屋にあったと思う
豆ではないけれどゴボウの甘納豆ってのが以下で一年に一回つくって売ってる。ただ梅まつり中に売り切れるって言ってた。
木村屋本店
茨城県水戸市南町1丁目2−21
029-221-3418
426:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:03
茨城、山梨の運転マナーの悪さなめんなw
427:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:04
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \ なんかいっぱいそれっぽい人見かけるなw
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ 少しは身なりに気を使って欲しいもんだ。
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
428:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:04
みけおうの先着特典も気になる
429:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:04
>>408
まあ、そうなんだけど規模が違うと搬入数も違うわけで。
限定コピ本とか出すサークルもあるし。
430:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:04
>>401
頼むからどこか安全なところにいてくれ!
431:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:04
ピーゴロとか宝珍楼ってうまいの?
432:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:04
蒼樹うめバブル早く弾けねえかな
433:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:04
>>424
意外と空いてる感じか
434:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:05
>>406
私茨城県民だけど他県のナンバーかなんて関係ない。
イラッくる運転する奴は基本的に煽る
435:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:05
天気予報見ると午後からは晴れそうだな
哲也組一掃ですか
436:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:05
ひゃっほー、そろそろまっぽも去ったし、ヲタク狩りに出かけるか
437:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:05
うめってわりとガッカリする顔してるよね
438:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:05
徹夜ペナがあるんだったら最初から告知したほうが徹夜する奴が減るわけだから
現時点でペナに触れてないって事は多分ないんだろうな
439:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:05
茨城じゃウィンカー出さずに車線変更するから注意な
440:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:05
俺煽ってきたらサイドブレーキ引くようにしてるわ
441:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:05
>>434
それもたち悪いだろ
442:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:06
>>434
それが茨城クオリティー
443:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:06
納豆の話題から運転マナーの話題にシフトか
444:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:06
うめてんてーうめてんてーいうからどんだけ美少女かと思って
並んで実物見たらテーブルひっくり返したくなった
445:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:07
>>404
街灯が無いところだとオヤジ狩りとかぼちぼち起きてるから
夜中に一人で出歩くと危ないぞ@地元民
446:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:07
>>424
マジで
馬ったらどうしようか
重たい荷物持ち歩くか
するしかないのかなぁ
観光地は気持ち多めにロッカー用意してほしい
447:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:07
>>431
ピーゴロのカレー、特にカツカレーは日本一美味い。
……と茨大生の多くは信じて疑わない。
448:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:07
再びテラスザガーデンから
駅のデッキから人がいなくなった。
みんなしかるべき場所に移動したか。
449:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:07
>>433
どう見ても空いて無いだろw
小は旅行バッグ入らないぞ?
ちなみに大は全体で8個
中は18個
小は数える気にならなかった・・・
450:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:07
荷物なんて、普通にホテルのフロントに預ければいいだろ。
451:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:08
>>449
そんなにちっちゃい?
無理して入れようかと思ってたんだが
452:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:08
>>450
チェックイン夕方でもできるん?
453:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:09
>>452
その日か前日に泊ってるなら、フロントで預かってくれるよ
454:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:09
駐車場なんてホテルの駐車場使えばいい
455:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:09
>>452
早ければ午後3~4時位から出来るところもあるから調べておくんだ
456:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:09
明日はマジで駐車場をどうするかだな。
車で10時頃水戸駅に到着予定なのでなんか手を考えないと駐車スペース無さそう。
457:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:10
>>452
ホテルのチェックインなんて大抵15時以降だろ。
大体、チェックアウト後だって荷物ぐらい預かってもらえるぞ。
気の利いたところでは宅急便で送ってくれるし。
458:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:10
ウメスの悪口言わないで(´・ω・`)
がっかりするかもしれないけどあの小ささが魅力なの。
あとかなりいい人。
459:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:10
>>452
たいていのホテルはチェックイン前なら
預かってくれる
チェックアウト後はホテル次第
460:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:10
>>451
駅で一般的にある小さいサイズ
入り口は30cm×30cmくらいの
キャリーバッグ系は小さいのならぎりぎり入るかも…
ちなみに駅構内にも僅かだけどロッカーあります。
461:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:10
>>455
いや、
夕方チェックインだけど
その日の朝から荷物フロントであずかってもらえるか
っていう話なのです
462:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:10
>>452
世間知らずな奴だな。
事前にフロントに聞いとけよな。
463:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:10
>>458
小さいだけなら白木みのるでもいいじゃねえか
しかもいい人だぞ
464:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:10
>>456
URLリンク(cmksp.jp)
これ全部埋まったらすごいなw
465:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:10
まったく水戸が関係しないけど
市役所近くのラムってインドカレー屋は美味い
466:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:11
一日最大600円のパーキング
とか使った方がいいと思う
467:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:11
>>456
そんぐらいなら少しはなれた駅のを探せばいいんじゃね?
俺も車だけど、とりあえず臨時→満車なら駅周辺→駄目なら偕楽園に並ぶ
って考えてる。
468:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:11
>>456
流されるの覚悟で河川敷に停めるんだ
469:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:11
>>461
大丈夫だから預けてこい。予約入れてあるなら問題ない。
470:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:11
>>459
じゃあ、明日テラスザガーデンの中の人に頼んでみる
予約確認のメールはコピーしてある
471:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:12
一つ路地に曲がれば駐車場結構あるぞ
心配なら水戸南口の駐車場使え
472:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:12
>>458
ここはsageればIDの出ない板だ。
そんなことでいちいち反応しないほうがいいぞ
473:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:12
>>465
インドじゃなくてパキスタンだよ
店主は慣れているとはいい顔しないぞ
474:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:12
>>465
たしか土日はカレーバイキングがあるとこだよな
475:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:12 LGiaxXvg
>>456
駅前なら10時だと無理だろ
476:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:12
>>461
普通はおk
俺は今日の朝9時に預かってもらった
ってゆうか、ビジホでもホテルでも民宿や旅館でも
泊まる日と翌日は預かってもらえるものだ
477:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:13
蒼樹うめは過大評価されすぎだな
478:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:13
>>473
パキスタンの人ならそりゃいい顔はしないわなw
479:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:13
今回のイベント、規模的には「サンクリの客が全員で都産貿に並ぶ」くらいか?
全然想像がつかねえ。
480:458
10/03/21 00:13
その発想はなかったwww
でもすまん。ウメスのほうがいい。
481:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:14
うめてんてーはゆのっちのお陰だと思う
ゆのっちの可愛さは異常
482:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:14
ミラはゆったりは出来ないなー
カレーとナンはマジ美味いし、値段も良くあるインドカレー屋よか安いし良いよね
483:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:14
京成パーキングプラザ使おうと思うんだがあれはどうなんだ、埋まるのかね?
484:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:14
>>479
正直全然読めないのがホントの所だな。
そんなに来ないんじゃないの?っていうのと結構来そうだな、って予感が半々くらいであるんだよなあ
485:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:14
>>479
新刊がないからって理由で来るのを渋ってる奴は多いようだ
486:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:14
>>470
テラスザガーデンなら問題ない
俺が今日頼んだから
しかも、部屋にあらかじめ持って行ってくれるぞ
487:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:14
本当だったらホテルで優雅に朝食ぐらいしたいけど、それもこれもペナ次第なんだよな。
素泊まりにしてはちょっと高いホテル選びすぎたわ。
488:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:15
>>473
そこ自分でインド料理と看板出してないか……?
489:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:15
>>482
ミラって、つくばに同名の店があるけど同系列?
だとしたらお勧めだよね。
490:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:15
>>458
ご本人さま見たときはあの大きさに萌えた
もしかしたら双子の兄弟のアプリ先生かもしれないけど
491:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:15
大手にしか用事ないので結局始発ですよ
492:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:15
駐車場を気にしてる奴に究極の手を教えると・・・
会場から2キロぐらいんとこのスーパーにでも止めるんだな。
歩く時間はかかるが、確実だし、金もタダだ。
そのかわり、そこで絶対何か買ってやれ
493:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:16
>>488
よく朝鮮人やシナチクが日本料理屋出してるのと一緒さ
494:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:17
>>486
激しく情報サントス・アレサンドロ!!!!!
これでロッカー戦争の心配はなくなった
これでかつる
ゆうパック使わないで全部ひたちで持って帰れるから
その分同人誌に突っ込める
495:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:17
>>458
そういや、昨日の設営で設営部のコントもどきで、うめてんてーのモノマネやっていたなw
496:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:17
客を呼ぶにはニワカが客にもサークルにも多い東方を使えば良いけど
他のジャンルの客とサークルに嫌われてるからな。
諸刃のソード
497:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:17
あと、テラスザガーデンの宿泊客は
カタログにあったホテル内のスパが、
無料で使えるぞ
498:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:17
2キロつったら自転車通学になる距離だからな
折りたたみ自転車持ってれば遠くてもいいんだが
499:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:17
>>488
かつてはおんなじ国家だったんだ
細かいことは気にしない
500:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:17
>>482
そっちはつくばで有名なカレー屋だった気がする
501:前スレ851
10/03/21 00:17
食いもの話にひと段落着いたみたいなのでぼちぼち落ちます。
一時的コテハン失礼しました。
皆さん頑張ってノシ
コロッケ話がちょっぴり出ていたことに乗じてここの「備前コロッケ」美味しかったのでぜひ
La Palette
水戸市備前町5-30
URLリンク(nisep-staffusohp.sakura.ne.jp)
502:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:17
列どこらに作るか情報でとらん?
入口裏通りにあるっぽいからやっぱり芸術館前の芝辺りかね?
503:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:18
>>497
マッサージ機とコーヒー牛乳の販売はあるかな?
504:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:18
>>502
徹夜組の列が無いとか珍しいな
505:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:18
水戸で徹夜したらヤンキーにぼこられます
506:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:18
さすがに徹夜ペナはするんだろうけど始発はなぁ……コミケだからしないと思いたいが、
どうにも自信がないな。どうしたもんか。
507:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:18
三の丸庁舎駐車場は?
508:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:18
>>401
大型バイク駐車可能なとこあったら一緒に情報ください
509:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:18
>>502
その線が濃厚
510:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:18
>>496
東方厨は先週でっかいイベントあったばっかなのに来るのか?
511:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:19
煽られるのは程度の低い地方土人の祭りだからどうでもいいけど、
車両盗難とか、ナビ窃盗とか簡便な
512:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:19
>>502
地下がバイオハザード状態で入れないって言ってたから1階部分か芸術館広場だろうね
513:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:19
ヘタリア・デュラララあたりも手堅く売れるってばっちゃが言ってた
514:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:19
>>496
東方厨は日曜の不敗小町の準備で忙しい
515:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:20 uizde5XM
test
516:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:20
水戸はどっちかと言うと腐女子が多い
アニメイト行ってもほとんど腐女子
同人誌も腐女子向けしか置いてないに等しいし
517:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:20
>>504
日またぐ前ぐらいに様子見行ったときは見かけんかったよ
今は知らん
街灯少なかったから見落としただけかもしれんが
518:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:20
>>510
STGメインの信者はこないけど
新作でて、電車で二時間ぐらいならニワカはくるでしょ。
ちょっと逝ってる人多いから。
519:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:20
11時会場で始発で並ぶのはキツイなあ。
雨ざらし・強風で待つのも辛いし、9時過ぎぐらいでいいや。
520:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:20
東方は先週例大祭もあったし
かなーり少ないンじゃねえ
521:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:21
京成の芸術館側入口のケッテンは、車道をはさんでいることだな。
あそこ通行止めにも出来ないだろう
522:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:21
みんな明日何時に並ぶ?
9時半位を目安にしているけど遅いかね?
523:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:21
>>516
いや、アニメイトってどこも基本的に腐女子向けの店だろ。
昔から女性向け同人誌ばっかおいてたし。
524:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:21
古川渚って名前でチェックインしてたやついたけど本名なのか?
525:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:22
>>503
すまん、行ってないからわからんwww
ぜひ行って結果を報告してくれ
526:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:22
>>522
自分もそのくらいだな。
明日の状況によっては明後日はもう少し早いかも。
天気も回復しそうだしね。
527:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:22
今から終電で水戸行く。
駅周辺のチェックくらいならできるよ
何か調べて欲しかったらどぞ
528:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:22
test
529:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:22
昔のアニメイトは20代より上がたむろしてたイメージがあるけど、
この前10年ぶりぐらいに行ったら高1ぐらいが一番多かった
530:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:22
柏の友人から「始発は無理」のメールorz
現地組で頑張るか
531:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:23
黄砂警報出とるが
532:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:23
>>527
南町のテントの様子
533:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:23
うめ物語買いに行きたいんだけど、朝からいかんと無理かねー?
534:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:23
>>527
海楽園のトイレ周辺にいい男がたむろしてるか偵察してきてくれ
535:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:23
>>531
明日はすごいらしい
536:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:23
>>527
駅から会場まで、街灯とかある?
537:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:23
黄砂に吹かれて聞きながら逝くか明日は
工藤静香の
538:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:24
>>512
やっぱりそこらしかないよね
とりあえずまた3時頃行ってみるわ
それまで仮眠ノシ
539:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:23
今確認したが、トークライブに迷い猫の原作者来るのか
矢吹だったら血はいてでも行ったんだが
あの似非ハーレムの原作者じゃなあ
540:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:24
>>524
フイタwww
案外男だったりな
541:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:24
なんかホテル泊で会場に行くってのはちょっと新鮮で楽しいな。
地方から遠征してくる人は大変なんだろうが、こういう楽しさがあるから毎回来てるんだろうなあ
542:458
10/03/21 00:24
>>533
Web通販で買えばいいんじゃね?
重いから持ち歩くの大変だし。
543:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:25
私は初日は11時に水戸駅到着で。
2日目は始発だが。
544:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:25
カレーは香辛飯屋が良いな。
545:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:25
>>536
商店街あるし車通りも結構あるから街頭はちゃんとあるよ
546:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:25
>>518
東方サークル殆どないのに来る奴なんているのかwwww
…まぁ、俺なんだけどね
俺が住んでる沿線でコミケやるなんてことはもう無いだろうから記念みたいなもんだが
沿線とはいっても特急止まらないし、普通で行っても100分はかかるけどww
547:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:25
>>524
ファンなら古「河」だろうから
偶然の同姓同名さんだろ
しかも大島渚監督みたいに
男かもな
548:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:25
>>524
苗字違うから本名じゃね?
549:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:25
>駅から会場まで、街灯とかある?
失敬な。国道50号だぞ!途中何箇所か真っ暗で性犯罪者が屯する場所はあるが
550:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:25
風の音すごいなー。ごうごういってる
551:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:25
ところで街頭放送でいったい何を流すつもりなのか?
552:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:26
かぜが語りかけます
553:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:26
水戸市在住の俺としては県外から人が来てくれるのは何か嬉しいw
お前ら間違っても変な奴とは目を合わせるなよ!
馬鹿が多いからすぐメンチ切ってくるお・・・
554:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:26
駐車場探してたら既に2・3人会場裏で座り込みしてたぞw
ペナ発生フラグ立ったなwww
555:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:26
栃木じゃ全然風なんか吹いてないってのに
556:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:26
>>551
夢の中絵へか昼の儀式じゃねぇの?
557:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:26
さすがに盛り上がってきてるな
558:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:26
>>542
買えなかった通販してみるわ。
昼前行って買えなかった水戸観光しとこう。
559:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:26
web通販は対応が追っつかなくて大変だって明利酒類のおばちゃんが言ってた
560:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:27
>>551
はっさく~♪はっさく~♪
561:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:27 SIpktMwg
水戸二高か三校に忍び込む剛の者まだぁ?
562:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:27
>>560
すっぱすーっぱすぱぱぱぱ
563:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:27 fp2eT4q.
そんなに風強いの??
筑西市にいるんだがそこまで
強くないんだが。。。。
てか全く吹いてない
564:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:28
>>561
三次元になんざ興味はねえ!
565:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:28
渚って名前の男がいたら悪いか~~~!
俺の本名だ! 文句あるかっ!
苗字は違うけどな。
566:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:28
今回のSPで明利酒類は一番恩恵を受けてると言っても過言ではないだろうな。
うめ物語はイベント終わっても一定数売れそうな勢いだし、まちおこしにはなったかね。
567:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:28
>>563
ひたちなかだけど窓が風でガタガタいってるよー
568:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:28 vglqJdCA
>>546
東方の同人誌って何がおもしろいのかさっぱりわからない
元ネタを知らないせいか
569:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:28
風が鬼吹いてる @水戸
水戸三高生は確かにエロイ
570:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:29
>>565
いい加減暴投癖直せよ
571:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:29
>>544
それもつくばじゃね?
572:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:29
>>561
三高は女子の比率が極端に多いだけで一応共学だけどな。
573:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:29
>>566
定番商品化したらいいな
574:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:29 vglqJdCA
>>563
外で誰かが何かしてるんじゃないかと思うくらいガタガタしてる
575:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:29
中島愛ってたしか三高生だよな?
576:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:30 SIpktMwg
岩鬼>渚>>>>>里中
577:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:30
明日の朝フロントにキラッ☆って書いておくからよろすく^^
578:カタログ片手に名無しさん
10/03/21 00:30
>>571
水戸の駅南大通りにもあるでよ