10/03/11 16:46
>>888
コミケで年齢制限は無理でしょ。1日20万人来るのに年令確認なんてできない。
しかも面白がって未成年が、「入れました」「成年誌ゲット」って購入報告したりして
売ったサークル、イベントの代表を陥れる人も現れると思う。
コミケ存続するなら成年向けを排除したコミケ。これなら何も問題なくやれる。
896:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/03/11 16:51
完全な自由を求めるなら誰もいない空間で一人で暮らすしかない。
人間って、それこそ「十人十色」ひとそれぞれで、個々の人間性が違ってて当たり前でしょ?
で、そのうちの誰か一人の存在を拒否することは、同じ理由で自分の存在が拒否されることを認めていることになる。
この構図、何かに似てない?
学校でよく起こる「いじめ」だよ。
つまり、他者への「不寛容」が争いの源なんだよ。
「頑張って生きないとな。少しでも奴らに尻尾を振って、
あの『普通の人』とかいう連中に、媚びをうってでもさ……生きんと」
ーー黒須太一
人間性の差異への寛容ーー「優しさ」を、ほんの少し分けてーー。
897:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 16:52
まあ、危機感抱いている人は、あせって掲示板情報を鵜呑みにするだけではなく
都の条例案を改めて読み直してみるといいと
あせってデマや風説に惑わされて、その惑わされた形で抗議活動などを行っても標葉が下がるだけだから
慎重にね
898:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 16:54
>>886
長年規制反対派を名乗っているのに、まともな対策を打たない古参連中には
冷静な反応だと自分達が利用出来ないから、必要以上に騒いでもらわないと困る!ってのが多いからねえ・・・
899:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 16:55
>>895
理屈上そうなる。二次エロパロ壊滅プギャーするのは簡単だが、
この条文には、暴力性を助長するもの、犯罪を助長するもの、それに類するもの(謎の文言)
とあるので、暴力性があるものもアウトとなるし、犯罪を取り扱ってもアウト。
これが恣意的運用であって、エロだけでなくグロも殺戮ものも犯罪ものも排除となる。じゃあ残るのは何だろうね。
今年の夏コミで最後となることも充分ありえる。
900:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 16:57
どうせ著作権法違反物ばっかなんだからちょうどいいんじゃね?
901:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:01
>>900
こういう他人事バカが真っ先に泣き出すんだよなw
902:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:03
>>879
とりあえず同人でアクションゲームを作ってる俺の場合は、
黄表紙コーナーにゲームを置けば良いと?
エロは無いが、剣で魔物をぶん殴るゲームなんだが。
で、黄表紙コーナーというのは、即売会ではどう扱うんだ?
903:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:05
自民はオタクの敵。自民はオタクの敵。
55 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 12:08:19 ID:gfq++L8Q
KENJIさんのBlogに自民に電凸した人の報告が載ってたので、一応転載。
>自民党は電凸した感触では(対応も悪く)規制でがちがちに凝り固まっており、各都議に対する締め付けも相当ある感じ。
>聞く耳持たずでおそらくメールも即消去だろう(反対意見が多いということは少しは圧力にはなっているだろうが・・)。
>造反はおそらく期待できない。
>公明は都議と話す機会がもてるか分からないけど、まだ自民より数段マシという感じ。もし自民に働きかけるのであれば、
>そのエネルギーは公明に振り向けたほうがいいのではないか? 個人的意見だが。
>それも都議個人ではなく、党に集中して条例案に慎重に対処するように訴える。 やはり党の方針がモノを言うから。
904:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:07
男を書いても女を書いても
性を彷彿させるアウト!人間と人間の形をしたものがかけないのだから
動物と無機物もののエロなしだけが残る世界か
シュールだな
アニメや漫画も撲滅だからファンジンも終了
905:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:08
ヘタリアのBLとか論外だからな。霊夢は腋隠せよ。
凄まじい煽り合いが始まるのは目に見えてる。
906:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:10
>>895
男性向けも女性向けもエロありきみたいな今までの状況が異常だったのはたしか。
それしか描けないしそれ目当てだったからな
18禁全面禁にしてエロは水面下でやってもらうってのは無理だろう
それよりはまだ未成年立ち入り禁止のほうが現実的だ。
タバコの未成年禁止みたいに、たとえ抜け道があろうと実施する意味はある。
907:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:11
>>905
「はい、じゃあ全部規制」と言われて終了。
人を生贄に捧げて自分だけ生き残ろうとしてる奴には相応しい末路。
908:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:11
>>902
18禁即売会はほぼ潰れるけど
1000人くらいのイベントなら年令確認も容易だからそういうのに参加すればいいよ
909:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:11
>>906
禁酒禁煙カルトは帰れ
910:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:17
>>906
タバコの分煙と違うからなあ
抜け道があるなら実施しちゃ駄目だろ
条例違反で取り締まられるだけ
911:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:20
>>902
よくよく考えると、ゲームは規制対象からは外れてるんだよな、今のところは。
912:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:24
恨んでいるサークル嫌いなサークルを陥れる奴急増しそう
913:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:24
>>906
知ってるかい?
オタクの保守的価値観(処女好き、ビッチ嫌い、不良嫌い)って、
今規制派として大活躍している日本キリスト教矯風会が作った価値観なんだってよ。
URLリンク(www11.atwiki.jp)
ちなみに、未成年者の自主的な飲酒や喫煙を不良行為であるとした倫理観も、矯風会が全国に広めたものだったりする。
児ポ法に反対するオタク諸氏の中には、喫煙者を嫌ったり、不良を敵視したりする人をしばしば見かけるが、それらの価値観が彼女達によってもたらされたものであると知ったら、どういう反応を見せるか非常に興味深いものがある。
前から何度も述べているように、矯風会の倫理観とオタクの倫理観には共通点が多いのは、実はオタクが知らず知らずのうちに彼女達に啓蒙されているからではないかと、疑りたくなるほどなのだ
(嫌味ではありません。念のため。ホントに不思議なだけです。何でだろう?)。
914:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:28
>>911
米国様に逆らうなんて、そんな恐れ多い事は出来ませんよ。
915:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:31
>>913
前提が間違ってる。処女好きビッチ嫌いは穢れの概念があるから。
未開の地では感染症が死に直結するから、穢れの排除が行われる。これは日本も同様。
不良嫌いはスクールカーストから来る実体験が主で、結果的に似ているだけと考える。
916:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:31
>>911
まあゲームも色々と槍玉に挙げられてるし時間の問題なんじゃない?
表現規制なんてやり出したらきりが無い。
「青少年に対して悪影響だから」と言えばなにもかもが規制されちまう。
最後にはナチスみたいに焚書までやらかす世の中になるかもね。
917:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:32
萌+板は迷走中
918:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:35
>>916
単純所持規制=焚書です。
規制開始前夜にハデに焚き火が行われるのです。有志達の血の出る(というか金の出る)努力によって、
単純所持規制を外さないと民主が合意しない、というところにこぎつけただけです。
919:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:40
>>917
自民党とオタク趣味のどっちを取るかで大変なんだろうなw
920:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:42
>>875
ガチの反対派はオタが潰れようが生き残ろうが関係なく反対するよ。
921:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:42
>>914
アメリカってゲーム熱心なのか?
そういやアメリカ製のFPSにはほとんど文句出無いけど、日本製のバイオハザードなんかは「暴力的だ!」ってな批判が度々出てるな。
人間撃ち殺すのはOKでゾンビ撃ち殺すのはNGってどんな倫理観だ?
922:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:44
>>879
所持に関しては罰則なしだけど違反にはなるらしいが。
923:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:45
CDやDVDを焼くと有害成分が出るから、法案が決まってしまったら潔く売ったほうが...
余計に足がついちまうか。
924:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:47
>>913
喫煙者がどうこう、嫌煙どうこうの話してんじゃないだろ
未成年にタバコ売らないのがそんなに悪いことかい?
ひとつ言葉に過剰反応して木を見て森を見ずになりすぎ。
それとも未成年だからタバコどころかコミケにも入れてもらえないなんて許せないの?
925:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:47
>>896
黒さんこにちわっす。
926:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:47
>>922
なんだそれ?
無料着うたフルも違反で罰則無しだけど
927:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:48
>>922
だからそれはどこソースだよ
928:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:48
>>924
禁酒禁煙は悪いことではないが、いいことでもないな。
929:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:50
>>926
条文に「みだりに所持してはならない」って文言があった。
罰則に関しては記述がなかったんで、>>922と推測する。
930:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:52
>>924
正論だな
反対派はちょっと冷静になれよ
931:929
10/03/11 17:52
まぁ、"単純"所持を禁止するわけじゃなさそうだが、
"みだりに"は定義が曖昧だから恣意的運用が前提だろうね。
932:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:53
>>922
>>927
過去に提出された児ポ法改正案とごっちゃになっている人もいるから注意だね
一部には、わざと反対派としてデマ流して反対派の地位を落とそうとしているのがいるみたいだけど
933:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:54
コミケは18禁ありき、なくすことはできない→なら会場から18禁にするのが常識では?
これだけの話だろうにな。
今までゾーニング一切してこなかったのが異常なだけじゃん
誰でも入れる自由なコミケって耳に優しい言葉に酔ってきただけだよ。
934:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:55
今回は流通封鎖の意味合いが強そうだね。
いわゆる業界の萎縮を狙ってる感じ?
935:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:55 cnKfztPI
>>911
「電脳学園」+「規制」でぐぐってみ?
一度規制対象にされてから、外されてるから。
936:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:57
>>933
だからどうやって60万以上の参加者を捌けるんだよ
937:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 17:57
>>933
腐女スペースなんざ
幼児連れて18禁売ってたり買ってる奴がいるからな
いままでがゆるすぎたんだよな
938:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:00
成年用コミケカタログを売れば良い
それで入場確認
子供連れてる親は入場不可
これで勝つる
939:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:00
>>936
だから身分証明書の所持を義務付けて、明らかに未成年と思われる奴を
ランダムピックアップすればいいだけだろ。
何で今までこんな簡単な事もやってこなかったんだよ。
940:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:02
>>932
何それ?
油断させる為にわざとデマを流して割れを発生させようと企んどったんか。
941:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:02
>>937
アグネスが知ったら売名の為に激怒だろうな
942:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:02
>>936
実際に捌くのは無理としても「このゾーンは未成年立ち入り禁止」ってな注意書きをカタログに載せるぐらいはした方がいいんじゃね?
943:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:03
>>933>>939
>>893>この条例は18禁のものを不健全図書指定するためのものなので意味ない。
>>895>コミケで年齢制限は無理でしょ。1日20万人来るのに年令確認なんてできない。
なので、18禁にするのは実質困難。
かつ、18禁を排除したとしても、暴力性の問題・犯罪の問題・性の範囲の問題があるので、手の打ちようがない。
年齢確認を厳密にして18禁を残した場合、そもそも18禁を不健全図書指定するものなのでアウト。
しかし、18禁を厳密にしようという姿勢は重要。
944:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:04
>>935
もしかすると、これを隠したくてゲームの規制をしなかったのかもな。
945:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:06
>>943
妄想乙
946:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:06
らき☆すたは元凶に元凶を呼んだアニメだったな
幼少時代から晴海のコミケに行ってるし
947:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:07
>>945
はあ?誤情報流しまくってる規制派乙としか。
948:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:09
>>947
キチガイ乙
949:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:09
石原や自民のバカウヨにはこういう考えを支持する人が多いんだろうね。
ミニマム憲法解釈
URLリンク(web.archive.org)
青少年有害社会環境対策基本法案は、こういう考えで作られた。
(1) 国がおまえらに人権を与えてやってるんだ。ありがたく思え。アーヒャヒャヒャ。
(2) 国が認めない奴には人権はやらん。分かったか。
(3) ガキは一人前じゃないんだから正式な国民として認めない。だから、人権はやらん。
(4) ガキには人権がないんだから、どうしようが親や国の勝手。ガキはモノ扱いで十分だ。
(5) ガキが何を観るかは国が決める。国にはその権利があるんだよ。
(6) ガキが何を観るのかを決める権利が国にあるんだから、それを法律化したって何も問題ないだろ? どうよ?
950:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:10
規制推進派はディズニーだけを見てろと言いたいのか?
言っとくが、元TDRキャストの僕でも強制はしないぞ
951:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:11
>>939
穴だらけすぎ
クラブでも身分証提示が徹底されてきてるのに
18禁と銘打ったイベントで身分証確認しないとかないわ
952:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:11
>>943
人数が多いから無理ってゆるゆるの運営してたら
コミケ自体の開催が危うくなるだろ
お前はバカ
953:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:12 cnKfztPI
>>935
>>944
ごめん、間違いだった。規制されてる。
954:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:12
一番いいのは、ポルノ税をモデルにして「オタク文化・産業税」を新設すること。
そうすれば、勝手におた文化は衰退する
955:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:13
>>952
いままで野放しにしといて急に規制とかないわけだが。
コミケは都の役人が毎回見に来てるんだし、ゾーニングが原因で規制されるんならもっとはやく規制されてる。
956:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:15
>>955
たんに今動きだしたんだろ
それまでは調査
957:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:15
つーか、全国同人誌即売会連絡会が危機宣言してるのに、
同人作家ってほんと無知ばっかだな。
958:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:15
>>955
いつまで夢見てんだよ。
今まで見に来て調査して今回の条例改正で規制するんだろ。
959:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:16 cnKfztPI
とりあえず、米国の暴力ゲームを真っ先に規制させようぜ!w
960:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:17
>>943
売る時に年齢確認して完全前売りチケット制にすればすむ話だな。
961:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:17
>>955
時代が変わってるんだからしょうがないだろ
エロ本売りながらスペースで授乳してる婆
エロ本を親と一緒に販売&購買してる幼児
エロスペースを徘徊してる未成年
この映像がTVででも流れたら一気に規制がはじまるだろ
規制される前に、じぶんらで突っ込みどころを解消しとかなきゃ
962:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:18
>>959
こっちが片付けばいづれそっちにも(国内限定で)いくでしょ
963:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:20
>>956
平成のコミック大弾圧以前からなんだけど?
ゾーニングが原因ならもっとはやく潰されてなきゃおかしいわな。
964:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:20
>>960
どれだけチケがネットで売買されてると思ってんだw
965:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:22
>>960
過剰な年齢確認は売る側のコストを増大させるし、買う側を面倒臭がらせる。
ネットカフェ本人確認義務化と同じだな。
ためしに、2chに書き込むときに毎回年齢確認してみればいいw
966:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:22
まあ、これまで静観ぶっこいてた同人作家はクルクルパーってことで。
967:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:22
>>964
通し番号控えて買った人かどうか入場のときに身分証確認すりゃ転売防止できるだろ
968:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:22
>>965
1年に2回のイベントと、1chの書き込みを同列か?
969:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:23
>>951
そんな穴だらけなことすらしてこなかった運営方法に問題があるんだよ。
970:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:23
>>961
それが流されるならとっくに流されてるよバーカw
ここ20年、オタクバッシングは最高潮だったからな。
971:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:23
>>966
クルクルパーはおまえ
972:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:24
宮崎勤事件に拘りすぎなんだよ
この事件から22年経っているのに、この有り様だよ
973:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:25
>>968
でも2chも関係する犯罪が多いからしたほうがいいんじゃねーのw
>>969
過剰な規制を求める方が問題ありだろうね。
974:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:26
18禁同人誌が多数を占めるイベントで、18禁未満入場禁止
ごくあたり前の事なのに
文句言ってる人達ってちょっと常識から外れてるよね
975:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:26
>>967
だから入場のときに番号と身分証確認なんて捌けないって言うのw
できるなら転売チケが蔓延してる状態の現在通し番号と身分証確認してるだろ
976:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:26
>>966
俺も同人作家だが、そこは否定できん。
奥付に書いたり呼びかけたりしても華霊にスルーかまし続けてくれたしな。
977:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:27
2005年は規制推進派にとって、アレだっただろうね。
というか、コスプレも規制だっけか?携帯規制されてるもんでコス板にいけないんだ。
978:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:27
>>974
多数って全体の何割ぐらい?
979:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:28
>>974
君の常識が正しくて、みんな従うべきだと言う根拠はどこから来るのかな~?
980:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:28
>>975
18禁のものを不健全図書指定するためだって言ってるじゃん。
18禁未満入場禁止にしても意味ないんだよ、不健全図書指定されたら会場借りれ無くなるんだから。
それだといつ不健全図書指定がくるかというだけの話。指定が来たらアウト。
981:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:28
>>974
騒いでるのは18以下のガキなんじゃね
だからレスのレベルも低い
夏目房之介のブログに乗り込んでる奴らみても無礼過ぎてドン引き
982:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:29
>>974
そもそも18禁規制そのものがおかしいと言うことによく気づいた。俺も同感だw
983:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:30
>>981
ガキは未熟だから国家に統制されて当然の存在なんですよねw
984:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:30
これが通らなかったら、オタク税を導入しそうだな...
985:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:31
お前らガキを甘く見るとコミケ荒らされるぞ
ニコニコの基地餓鬼どもを見ればわかる
986:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:32
>>974
あーだから同人板も盛り上がってないのか?
987:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:32
>>973
過剰じゃないでしょ、そんなこと。
やってあたりまえのことだよ。
988:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:33
あー完全に規制派もしくは愉快犯がいるな。論理が噛みあってない。
全国同人誌即売会連絡会の発表貼りつけておくわ。
URLリンク(sokubaikairenrakukai.com)
989:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:34
>>987
それはバカ官僚の理屈ですな。とにかくそう決まったんだからやらなければならないと。
奴隷脳。
990:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:35
>>980
ハイハイ
妄想乙
991:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:36
>>988
いかに大丈夫と静観している奴が馬鹿かがわかるな
運営側はすごい危機感をもってる
まあ当然だがな
992:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:36
>>989
キモオタよりははるかにマトモです^^
993:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:36
>>985
もう荒らされてるがな。
オタク文化は見世物にされた文化だ
うちも飛び込んだ身だが、まだ俄と同じ状態を歩んどる
994:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:38
>>988
まず未成年の手に渡らないように、自分たちでやれることをどれだけしてきたのか
それがないから反対だと表明したって説得力がないんだよなあ。
995:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:39
>>992
そのキモオタも、全体主義者や以上潔癖持ちよりはマシだがね。
996:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:39
誰か次スレよろ、立てれなかった
>>999
997:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:41
オタク文化は21世紀に入る前に無くなればよかったな
そしたら、ELOのトワイライトは聴かなかったし
998:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:45
次スレいらない
999:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:48 jLQnz5ms
あ
1000:カタログ片手に名無しさん
10/03/11 18:49
あああ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。