10/01/23 11:37
水戸の城下町といっても特殊でそんなに迷う構造ではない。
一方通行は多いが。
駐車場は駅周辺の1日400円~800円のところを利用すべし。
移動はバスが一番いいよ。タクシーの営業所や乗り場も結構ある。
大工町-泉町-II-南町-II-銀杏坂・弘道館・水戸駅ーII-水戸ニ高など-II-水戸一高など
---------------------.----水戸城三の丸-------.-水戸城二の丸-.-水戸城本丸
徳川時代は二の丸に三階櫓があり、事実上の本丸。佐竹時代の本丸は武器蔵だったらしい。
大工町~南町は上市、千波湖を埋め立てた水戸駅付近から南方面は下市。
メインストリートの国道50号はまっすぐ走ってる。