09/11/11 14:10
累進性というのは、規模が小さければ低い割合、
一定規模を超えるとその範囲は相応に割合が増
える方式です(超過累進)。ピコの場合は規模が
小さいので、低い割合に抑えられるわけで、こ
れを「累進性で救済」と表現しました。
たとえば分水嶺を、通販なし/通販アリ それぞれで
100冊までを一段 2% / 2%
300冊までを二段 5% / 5%
700冊までを三段 10% / 10%
1000冊までを四段 15% / 10%
2000冊までを五段 20% / 10%
4000冊までを六段 30% / 15%
10000冊までを七段 40% / 20%
10001冊以上を 50% / 25% とした場合、
単価500円で20部頒布したサークルの運営負担金は 500x20x0.02=200円
単価1000円で725部売り上げた無通販サークルの運営負担金は
100x1000x0.02+
300x1000x0.05+
300x1000x0.1+
025x1000x0.15 = 50750円 になる、という方法です^^