10/08/02 08:35
2002~2003年頃にはメイド喫茶やゴスロリファッションが
ちらほらテレビメディアに取り上げられることが多くなって来ていたと思うけど
そのオタ趣味のテレビメディア露出のピークが2005年の電車男で、
同時期にPCの普及、ネットの普及と高速化、東方ジャンルの興隆といろんな要素が絡み合って
オタクはカッコいい的な世相に一気に変わっちゃったのかな
2005年が一つの分水嶺なのかしら
そして2006年には動画共有サイトの出現でにわかオタが増殖…
そう考えるとたった5年でがらりとオタ界隈は変わってしまったのだな