【コロ助】 予約優先頒布制度試案検討スレ 【隔離】at COMIKET
【コロ助】 予約優先頒布制度試案検討スレ 【隔離】 - 暇つぶし2ch462:コロッケ五円の助 ◆zeaPbC6kd6
09/08/26 21:08
ご検討ありがとうございます
>>449さま >>450さま
すみません、誰が、誰に、何を説得するのですか?
わたしは、就業規則に縛られたサークル参加者さまが、同人誌を自主的に辞めたり
部数を減らす事も、彼らの自由でありまったく構わないと思っているのですが。

当日交換方法の草案ですが、まだ問題がありV1.02への組み込みを躊躇しています。
今のところ、考えているのは以下の物です、改善方法がわかりましたらご指摘ください。

・オンラインで予約し、予約申請者は、予約仮払金を払う(代金ではない)
・一種抽選と二種予約、三種予約は従来どおりに行う。
・準備会から、整理番号つきの交換券を送付(ダイレクトメール業者を利用)。
・当日に予約者は二重の行列で待機。待機列と、交換待ち列。
 @待機列では、セキュリティーカード(IDカード)状に予約券(番号)を明示しつづける、
 @待機列では、予約番号順に割り込んで整列する。(行列にはなるが徹夜は無意味なので問題ない)
 @時間を区切り、「100番まで」とか「1500番まで」などという区切りで有効範囲を公示し、
  有効範囲の人は待機列から列を保ったまま交換待ち列に移動。14時まではキャンセル待ちには頒布しない。
 @交換待ち列では優先順位が高くても割り込みは不可。
 問題*列が前方からも増えるため、従来の混対スキルでは対応できない可能性が大きい。
   *スッポカシのデメリットの用意←仮払金の不返還を検討
   *スッポカシ有無の管理確認方法←配布時に、伝票を渡してもらう?
    (伝票:予約票の変わりに、準備会から渡される。一枚一枚違う12桁ぐらいの番号が乗っている)
    伝票の番号に記載されたを、ネットで入力してもらう事で返金処理、か?
 →予約者が、本と交換に予約券をサークルにわたし、サークルが準備会に提出、という方法でも
  受け取りに訪れた事は確認できますが、誰が確認・照合するのか?と言う問題が生じます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch