09/04/13 20:51
>>773
ソースは最初に見た。
AオンリーもBオンリーも、無駄のない最小限タグで出来てて、
まるっとコピペしたわけではなさそうな感じ。
サイトの雰囲気もぜんぜん違う(ジャンルのイメージも違うし)
もし別主催であるなら、単純に、
オンリーに関しての注意文が考えられなくて、別オンリーのを
まるっと使わせてもらったって印象なんだが、
会場内での注意事項だけならともかく、企画等の文章もほぼ一緒で、
「やっぱり同一主催?」と思わなくもないんだよね。
本心は、何事もなくAオンリー開催にこぎつけて欲しいところなんだが、
不安要素が多すぎる。
もしもAもやってる人主催のBオンリーサイトからコピペして
Aオンリーサイト作ってたら、いずれジャンル者にバレちゃうと思うんだがなー…