09/03/19 10:03 LjJ9tdkc
>>932
Aさんがコミックマーケットという名称のイベントを開催しました。
このときには知っているのに何もいいませんでした。
Bさんがコミックマーケットという名称のイベントを開催しました。
このときには登録商標を勝手に使うな。イベントは中止しろと言いました。
とうぜんAさんのときには何も言わなくて、Bさんにだけ文句を付けるのは何で?
意図的にBさんだけに不利益を与えようとしていませんか?という話になります。
いちど黙認してしまうと、次に同じ状況になった時にも黙認せざる得なくなります。
こうなると実質的に商標権を行使できなくなります。
困った事に「商標権を侵害しているのを承知しているよ」と発言してしまったので、
なおさら看過できなくなってしまったうのですよ。まぁ、権利者に連絡していないなら、
あとで文章で警告受けたりする程度のことは覚悟しておいたほうが良いね。
形式だけの警告で、賠償がうんぬんって話にはならないだろうけど。