鹿児島のイベントってどうよ?~Part5at COMIKET
鹿児島のイベントってどうよ?~Part5 - 暇つぶし2ch629:カタログ片手に名無しさん
08/11/13 07:28
久し振りにこの前のイベント行ってきた
楽しみにしてたのに、何か一般人いたよね。
それがいちいち気になって思ったほどイベントを楽しめなかった。

以前ここだったかどっか別のスレだったかで話が出てた短大の研究室かなんかの学生が来てた

はっきり言ってドン引きした
一般人から見れば、こっちの方がドン引きの対象なんだろうけどさw
わざわざこっちの領域に来るんなら、その半笑いでアンケート渡したりするのヤメレと
居場所なさ気に出入り口でたむろする位なら人数絞ってから来いと
あと自分はアンケートを答えたりしてないけど、うちに帰って用紙の質問内容見てイラッとした
神経質かもしれないけどな

今回だけかと思ったら、友達に聞いたらあの人ら毎回いるみたいだから
サークル参加の人とか可哀想だなと思った

この学生の件が暗黙の了解かなんかで話題に出てないならスルーしてくれ
空気読めんでスマンかった。

630:カタログ片手に名無しさん
08/11/13 09:33
>>629

>研究室かなんか

鹿国大かな?あそこ同人文化を研究してる先生いるから。

631:カタログ片手に名無しさん
08/11/13 12:11
 国際だったと思う。
 ただでさえ狭いのに入口占領しててうざかった。

632:カタログ片手に名無しさん
08/11/13 16:33
今度鹿児島に越して来るんだけど、鹿児島のイベントはどんな感じ?
取り扱ってるジャンルとか

633:カタログ片手に名無しさん
08/11/13 17:56
>>630
>>631
国際か、教えてくれて有難う。何で短大って思い込んでたんだろう…
同人文化を研究してるんなら夏冬のでっかいのに行けば良いのに

>>632
ちょっと以前にも似たような質問あったが、年齢層は大体中学高校生の女の子中心
大学生~社会人くらいももちろんいるよ
ジャンルはWJ系が多いと思う。芸能・特撮系は殆どいない感じ
9日にあったイベントは復活が異様に多かった印象だな。

634:カタログ片手に名無しさん
08/11/13 23:24
>>633
自分はそのイベに行って無いから強くは言えないけど、
国際かなとか、だったと思うっていう曖昧な情報に対して
あたかもそうだと肯定するような受け方はしないでほしい。
もし違ってたらどうすんだ。
…と国際卒の自分が喚いてみました。気分害したらサーセン。

635:カタログ片手に名無しさん
08/11/14 00:27
>>629

あれに関しては自分もいい気がしないけどさ、629は言いすぎ。
半笑いって…自分は普通にビジネススマイルだと思ったが。
無表情だったり上から目線でやられるよりずっとマシだろうに。

ちなみにやってる人も浅い深いはあれど、ヲタだと思うよ。
じゃなきゃそんな研究テーマは選ばないし、そんな研究室など行かない。
就職にも有利にはならんし…ま、鹿児島だからどこでも有利にはならんが。

それよりも、私は主催が問題だと思うな。
そういう調査があるんならサイト等にきちんと記載しておくのはマナーじゃないのか?
全体的にサイトの作りはいい加減すぎ。
あと前回は気にならなかったが、今回はgdgdっぷりが目に付いた。
もっと県外の色んなイベント行って勉強してきて欲しいよ。



636:カタログ片手に名無しさん
08/11/14 03:31
質問内容をうpして欲しいな

637:カタログ片手に名無しさん
08/11/14 10:11
635に同意。
サークルだけでなく一般にもアンケート配布してたよね。
自分初めてだったけど。
内容的には、貴方のサークルは何人で活動してますか?イベント参加は何回目ですか?
メンバーの年代は?とか今回の新作は何?(例:本とかラミカとか)、赤字ですか黒字ですか?みたいな。

サークルのはこんな感じですた。
しかし、今の若い子達は収支関係まできっちりやってるのはいないんじゃない?
つか儲けを出す為に活動してるんじゃないでしょ、皆。
都会の大手サークルとかで、税金云々言える位のは別だけど。

卒論だか研究だかしらんが、頑張れ学生諸君。

638:カタログ片手に名無しさん
08/11/14 11:34
アンケートに国際大学〇〇研究室って書いてあったよね。

この前の飲み物はサークルスペースの奥の隅っこに臨時女子更衣室があったけど、
通路がサークルスペースと壁との間で狭くてただでさえ人の流れが悪かっただろうに、
その狭い通路でコス撮影してる輩がいた…。もちろん通行止め状態。
それに、自分サークル活動してるけど、いくら壁をバックにしてても、もし目の前で撮影されたらいい気分しないよ…。


639:カタログ片手に名無しさん
08/11/14 13:53
アンケ出そうかと思ったけどコスプレの格好だったから恥ずかしくて渡せなかった
回収ボックス持ってウロウロしてるんじゃあれじゃ出しづらいよ
入り口にアンケと回収ボックス置いて出入りの際に提出するようにすればいいのに
そうすれば人数も2・3人いれば済むしウロウロして邪魔になることもないだろうに

640:カタログ片手に名無しさん
08/11/14 17:23
>>638

すいません。
できるだけ気をつけたつもりだったけど…。
自分のマナーの悪さ棚に上げる訳じゃないけど、
ここでは撮るなとか、もう少しスタッフに仕切って欲しかった。
レイヤーに任せるとどうしても壁側求めて、今回のようなことになっちゃうし。

というか7階しか使えないなら思い切ってコス禁にしてほしかったよ。
というか、イベントのポリシーであろう、飲み物提供コーナーが激しく邪魔だったんだがな。
あそこを臨時更衣室にして、両壁をコススペースにすればまだマシになったんじゃまいか。

鹿児島じゃコスしつつイベント楽しむのは無理なんかね。
そうなると県内で買い物するのはなくなるんだが。

641:カタログ片手に名無しさん
08/11/14 18:20
638です。

確かにスタッフにはもっと注意喚起してほしいよね。
コススペースじゃない壁側で撮影をしている人は、前にも何回か見た事あるし。

パンフにも今回は会場が狭いと書いてあったけど、
いっそコス禁にした方が良かったのでは…と自分も思った。

主なイベント会場がKCからNCに変わってそんなに経ってないから
主催もいろいろと模索中なのかもしれないね。

642:カタログ片手に名無しさん
08/11/16 22:59
1月4日のドリマの参加申込〆切を知ってる人が居たら教えて欲しい

時間に余裕がある時にチラシを取りに行きたいのだが
〆切近そうだし取り合えず期日を教えて貰えると助かるんだ。
公式にも書いてないようなので。

643:カタログ片手に名無しさん
08/11/16 23:16 BhUR6vb6
ドリマ【17】~【20】のサークル参加の推移を調べてみた(パンフ参照)。

06’夏【17】…170サークル
07’冬【18】…142サークル
07’夏【19】…113サークル
08’冬【20】…112サークル
08’夏【21】…?


ご存知の通り年二回開催なので実質二年分です。
それ以前のパンフは残してない&今年夏は参加出来ませんでした。
一般人とレイヤーさんの人数は知らんがな(´・ω・`)

644:カタログ片手に名無しさん
08/11/17 00:40
>>642
締め切りは12月4日必着。
そして、パンフは毎度500円~いくら表紙カラーだからって、ぼったくりと思うのは私だけ?

645:カタログ片手に名無しさん
08/11/17 15:58
>>644

県民は知らんが、NCだとキツイと思うぞ。
ぼったくりだと思うなら行かなきゃいいじゃん。
644みたいなのが来なくなるなら、値上げ大歓迎だ。


646:カタログ片手に名無しさん
08/11/17 18:19
>>641
>主催もいろいろと模索中なのかもしれないね。
それはあると思う
編集後記読んだら配置は修正に修正を重ねて苦労したと書いてあったから
7階のみでのイベント開催はもうないんじゃないかな

647:カタログ片手に名無しさん
08/11/17 20:48
>>644
〆切サンクス!ノシ

648:カタログ片手に名無しさん
08/11/20 16:53
コスプレ有りのイベントは県民でやった方がいいと思うなあ。
あそこだったら広いし行動も楽。
今度の1月4日のやつ、500円はちょっと高いねorz

649:カタログ片手に名無しさん
08/11/20 18:01
県民だとサークルが集まらないから、コスプレ有りというかコスプレのみの
方がいいような気もするな。

650:カタログ片手に名無しさん
08/11/20 18:52
高いかな~500円て…
最近のが安すぎると思ってたんだが。
まあ最近のはサイズも小さいし表紙が黒刷りだから安いんだろうけど。
ドリマはフルカラーだしページ数もそれなりに多いから
500円が普通だと思ってたんだが…
時代の変化ってやつ?

651:カタログ片手に名無しさん
08/11/20 19:25
冬に帰省するんドリマ行ってみようと思ってたけど、500円で高いとか言ってて驚いた。
鹿ぐらいの規模のイベントだと上質紙モノクロで700~800が標準的じゃないの?
500円で高いとか言ってる人は、1回オフセで本作ってみたらいいよ。
買い専なら印刷所のページで料金見るとかさ。
そうしたらそんなに高くないってことわかると思う。
参加者側も勉強しないと、いつまでたってもいいイベントにはならないよ。

最近は小部数を低価格で刷れるようになってありがたいと思う。
製本の手間考えたら、印刷所出しちゃった方が楽だしね。
今、本出してるサークルどれぐらいあるんだろう?
ほとんどグッズばっかりになってたら寂しいな。

652:カタログ片手に名無しさん
08/11/20 19:30
500円別に高くないよなあ…。低年齢化なのか?不景気だからなのか?

653:カタログ片手に名無しさん
08/11/20 20:41
何度かイベント主催した経験で言わせてもらう。
イベント主催するって、たとえ小規模でも沢山のお金が必要なんだよ。
その経費をサークルのスペース代と一般入場料でまかなうんだ。
入場料ってのはパンフ経費だけじゃなくて、いろいろな経費代も入ってるわけで。

表紙フルカラーで入場料パンフ込み500円なら、イベント運営ギリギリだと思われる。


500円で高いと言う輩は、たぶん色んなイベントに行ったことのない・サークル活動もまともにしたことのない輩なんだろうな。


654:カタログ片手に名無しさん
08/11/20 22:46
というかサークルに興味のないレイヤーなのでは?

655:カタログ片手に名無しさん
08/11/20 23:16
500円で高いなんて、どんだけ世間知らずな厨で貧乏人だよwwwww
ヲタ活動する前にもう少し賢くなるようお勉強しろよな



656:カタログ片手に名無しさん
08/11/20 23:53
650です。
最近の鹿児島イベントは300円くらいが相場っぽかったので
自分だけ古参でババアなんじゃ…と心配してました…よ、よかった…

個人的には安すぎるのはあまりいい傾向ではないんじゃ、と思ってます。
理由は以下の通り。

・入場料も兼ねているイベントが多いので、安いと一般人への敷居が下がる
 閉鎖的になるのはよくないとは思いますし
 最近ではオタク文化も割と開放的になってはいますが、
 あまりオープンにできるものでもないと思っているので
 小中学生でも簡単に出せる金額は避けたい。

>>653の言う通り、イベント主催の経費として必要
 サークル参加費を上げてサークルの負担を上げるより
 パンフ代を上げることによってサークルの負担を軽くする事ができる。
 サークルが100~500円余分に負担するより、一人が100円負担するほうが
 全体的に負担が緩和されると思うんだ。

あくまで個人的主観だけど、私はこう思ってます。

ドリマ楽しみだー

657:カタログ片手に名無しさん
08/11/20 23:59
連投ごめん。
パンフ代が安くてももちろんメリットはあるよって事で。

・入場料が安く済むので懐に優しい
・パンフのサイズが小さくて済むので場所をとらない&エコ
・イベント主催者としてはパンフにかかる経費を押さえることができる

難しい問題だと思うけど、イベント主催者には頑張ってほしいな。

658:カタログ片手に名無しさん
08/11/21 16:00
パンフ代を安くしろと言ってるヤツは
一回自分がイベントを主催してみればいい
パンフが安くできない理由がわかるから

659:カタログ片手に名無しさん
08/11/21 20:37
というかオフで本を作ってみろ、と。
うちピコサークルだから、ドリマパンフの装丁で500円なんて無理orz

660:カタログ片手に名無しさん
08/11/21 20:58
最近流れ早いね。
500円が高いって言ってる人には言わせておけばいいさ。
ところで本を作る人はコピー誌?

661:カタログ片手に名無しさん
08/11/21 21:25
自分はコピ本ですよ(・ω・)
オフセなんて無理…orz


662:カタログ片手に名無しさん
08/11/21 23:51
>>658
まぁまぁ、そんなにカリカリしなさんな(´ω`)

>>659
ドリマパンフの装丁で500円ができるのは
部数の違い(部数が多いと一冊単価が下がる)と
イベントパンフ割引きがあるから。

>>660
自分もコピー本だよー。
今年から中綴じ本にチャレンジして若干ペラ本になったが

663:カタログ片手に名無しさん
08/11/22 11:17
入場料は妥当だと思う。県外のイベントなら普通だし
ただ、パンフ全体のクオリティをあげてくれれば納得して払えるのだが
市丸パンフを見た後にドリマ見たらがっかりしたw

>>660
コピーだったが、200冊出るようになってからオフに移行した

664:カタログ片手に名無しさん
08/11/22 19:03
>>663
に、200…すごいな(´・ω・`)


665:カタログ片手に名無しさん
08/11/23 20:06
ドリマ22のサークル申し込み用紙のフリースペースって、
穴うめカットと何が違うんでしょうか?

書き方が分かりません;
教えてください!


666:カタログ片手に名無しさん
08/11/24 01:37
穴埋めカットってのはパンフレットの穴埋めに使われるイラストの事で、確実に採用されるものではありません。ドリマ22以降に使われる可能性も考えると良いでしょう。

フリースペースとは投稿型カットで、申し込んだイベントのパンフに確実に掲載されるカットです(ただし、あまりに不謹慎な物は除きます)

描き方は大体好きなジャンルのPR、同人にまつわる日常を絵にする等様々。一概にこれとは説明できません。
各主催に問い合わせることをお勧めします。

667:カタログ片手に名無しさん
08/11/24 11:30
>>666
ありがとうございます!
すごく分かりやすかったです^^*


668:カタログ片手に名無しさん
08/11/26 13:33
3月のジャンプイベント行ってみたい…
でも行ったことないから怖いよ><

669:カタログ片手に名無しさん
08/11/26 23:13
>>668
1月にオールジャンルのイベントがあるから
先にそっちに行ってイベントの空気を味わってみたらどうかな。
「怖い」って、何がどう怖いのか書いてくれたらアドバイスできるんだけど…

670:カタログ片手に名無しさん
08/11/27 03:28
>>669の優しさに感服。
俺は>>668をウザイとしか思わない。
怖いって言って、>>668はこんなとこでどうして欲しいわけ?


671:あぼーん
あぼーん
あぼーん

672:カタログ片手に名無しさん
08/11/28 19:46
ジャンプオンリーといえば、ちょっと質問があるのですが…
鹿児島のジャンプオンリー(大〇戦や去年の9月にあったのなど)って
参加サークル数はどれくらいでしたか?
知っている方がいたら教えて下さい。

673:カタログ片手に名無しさん
08/11/28 19:50
すみません、9月のイベントは去年じゃなくて今年でした。

674:カタログ片手に名無しさん
08/12/02 11:14
コピー本でやってるよーと教えてくださった方、ありがとうございました!
1月のイベント出ようか悩む…
出るとしたら今日中に送らなきゃいけないんだけど。

675:カタログ片手に名無しさん
08/12/02 12:47
>>674
参加しようぜ!
1人でも増えてくれると嬉しい(´ω`)


676:カタログ片手に名無しさん
08/12/03 23:46
大学卒業してそうなおっさんおばさんとか居ていつも引いてしまう

677:カタログ片手に名無しさん
08/12/04 00:41
んなこと行ってたらコミケとか都会のイベント行けない。平均年齢20代後半だぞ。
地方のイベントしか行ってないとリア中リア高でいっぱいなのが当たり前って
認識になっちゃうのかね。

678:カタログ片手に名無しさん
08/12/04 01:08
井の中の蛙ってだけだし、生暖かく見守っていようよw

679:カタログ片手に名無しさん
08/12/04 22:17
>>676
コミケ行ったことがない地方から出れない貧乏人な田舎者バロスwwwwww



680:カタログ片手に名無しさん
08/12/05 00:43
>>676
アンタの感性からいうと22や23は既におっさんおばさんになる訳か
中高ばっかのレベルの低い馴れ合いだらけのイベントは行きたくねーわ
なかには中高生でも良いもの描いてる人もいるかもしれんが

681:カタログ片手に名無しさん
08/12/05 01:05
まあ、こっちとしたら小中学生がいたら逆に引くわな。
家で大人しく勉強でもしてろとw
676はイベントっぽいけど、何しに行ってんのかな?
ラミカとか買わないの?
売ってるサークルは大学卒業してる人のサークルだと思うけど。

682:カタログ片手に名無しさん
08/12/05 01:30
若さは素晴らしいものだけど、誰もが持っていて誰もが失うものだから
年齢でどうこう言うのはとても意味の無いことですよ。

683:カタログ片手に名無しさん
08/12/05 02:08
年齢とかどうでもいいじゃん、誰もそんなこと気にしないだろ
それに年齢とレベルって必ずしも比例しないと思う


684:カタログ片手に名無しさん
08/12/05 12:27
おじさんおばさんがいたら引くとか大変だね。
イベントじゃなくても毎日色々疲れてそう。

685:カタログ片手に名無しさん
08/12/07 20:03
1/4のドリマに出ることになったんだが、
ペーパーの部数はどのくらいあればいいのだろうか…
サークル参加は初めてだから勝手が分からない。
どなたか経験ある方教えていただけませんか?

686:カタログ片手に名無しさん
08/12/07 21:26
正直よっぽどうまくない限りそんなに手にとって貰えないと思う…
私は大体20枚くらいでしたよー
個人差ある気がする´`


687:カタログ片手に名無しさん
08/12/08 20:57
>>685
誰でも取って行けるようにするか、購入者だけに渡すかによるよね。
自分は購入者だけにオマケと一緒に渡してる。

足りなくならないように用意してるよ。
大体鹿児島なら20~30かな、10枚以上余ることもあるけど(笑)
もし誰でも取って行けるようにするなら、今なら30~40用意するかな。

688:685
08/12/11 21:45
>>686
>>687
レスありがとうございます。大変参考になりました!
足りなかったら残念なので、余裕を持って30~40枚刷ろうと思います。


689:カタログ片手に名無しさん
08/12/18 23:55
ドリマ申込み締め切ってたね
今回どれくらい集まったんだろう…


690:カタログ片手に名無しさん
08/12/22 19:29
案内きた(・ω・)


691:カタログ片手に名無しさん
08/12/24 00:43
6、7階とも56spずつだったね。計112spってとこか。
久々参加だから多いのか少ないのかよくわからんが。

692:カタログ片手に名無しさん
08/12/24 14:12
つ>643 コピペ
ドリマ【17】~【20】のサークル参加の推移を調べてみた(パンフ参照)。
06’夏【17】…170サークル
07’冬【18】…142サークル
07’夏【19】…113サークル
08’冬【20】…112サークル
08’夏【21】…?

09’冬【22】…112sp(予定)*new!
ま、こんなもんじゃね?
自分も案内きたー。準備急がないと(((; ゚Д゚)))ガクガク

693:カタログ片手に名無しさん
08/12/27 20:34 Jb3qa8jw
一週間前age

694:カタログ片手に名無しさん
09/01/03 18:15
イベント明日なの忘れてたw今から必死で準備する
前日だけど思い出して良かった…

695:カタログ片手に名無しさん
09/01/03 18:28
>>694
がんがれ(`・ω・´)

いよいよ明日だね!準備が終わらないー


696:カタログ片手に名無しさん
09/01/04 18:33
イベ乙(´ω`)ノ


697:カタログ片手に名無しさん
09/01/04 20:49
レポキボン。

698:カタログ片手に名無しさん
09/01/04 22:04
前回行ったのが県民だったからかすごい人が多く感じた。いつもあんな感じなの?
最後らへんはパンフ売り切れてたみたい。
通路が狭かった気がする。サークル参加だったんだけど立ち上がる度に後ろのサークルの人に椅子があたって申し訳なかった。
結構売れたから嬉しかったー

サークルとかレイヤーさんとかの感想聞きたいな。


699:カタログ片手に名無しさん
09/01/07 23:35
そうか?
全然人いなくってサクル内で一日ぼーっとしてたが。
レイヤーさんは、個人的にヒットが多かったw
サクル内はかなり狭かったけど通路は広くとられてた。
エレベーターが一台しか稼働してなくて随分不便に感じられた。
階段無いんだっけ?

700:カタログ片手に名無しさん
09/01/08 21:13
間違えた、サクルだった;
通路は確かに広くなってた。
エレベーター1台しかないのは不便だよな。途中で1回だけ使えたけどなんで階段禁止なんだろう?
そうかあれくらいの人の多さって普通なのか…知らなかった(´ω`)


701:カタログ片手に名無しさん
09/01/20 22:55
ここ見てたらイベント行きたくなってきた。
でも若くないから浮くんじゃないかと不安。
(週1ペースでイベントがあった時代に高校生でした)

702:カタログ片手に名無しさん
09/01/21 01:02
その話は何度も出てるけど、今では40以上とも思えるおばさんがアクセサークルやってたりするので
問題ないと思う。

703:カタログ片手に名無しさん
09/01/21 01:07
そこそこお金が自由になる年なんだたったら、2月にちょうど福岡ドームあるから
そっち行ってみてもいいんじゃない。


704:カタログ片手に名無しさん
09/01/21 09:33 khS1aaOw
イベントと年は関係ないと思う(´ω`)おいでよー。
来月久々にイベント行く予定だからすごく楽しみだ~。
本しか売れないらしいけど、サークルさん少ないかな?

705:カタログ片手に名無しさん
09/01/21 09:33
あげてしまった…申し訳ない。

706:カタログ片手に名無しさん
09/01/21 20:47
>>701です。
皆さんありがとうございます。
まずは一般参加からはじめようと思います。

707:カタログ片手に名無しさん
09/01/30 11:49
---ワクワクメール---
URLリンク(550909.com)

---ハッピーメール---
URLリンク(www.happymail.co.jp)

▲老舗の超有名サイトで信用度No.1、架空請求・迷惑メールは勿論ゼロ!!
△女性は完全無料!男性も無料ポイントで実質無料!!
▲番号認証機能によりサクラ完全ゼロ保証!!
△男女比率5:5!メール受信・返信率はダントツ!!
▲アダルト画像・動画も見放題!!

708:・
09/02/02 05:55
^、

709:カタログ片手に名無しさん
09/02/02 22:44
鹿児島で同人誌の読書会ってやってないのかな?
普段情報がないんで他の人のお勧めとか読んでみたいのですが、機会がないんですよねえ。

710:カタログ片手に名無しさん
09/02/05 09:45
死ね村田

711:カタログ片手に名無しさん
09/02/07 21:20
明日のイベント行く人いるのかな?
会社だから行けない・・・orz

712:カタログ片手に名無しさん
09/02/07 21:35
針山君、今も同人やってますか~

713:カタログ片手に名無しさん
09/02/07 22:55
明日行くよ~。
イベントも天街も久々。

714:カタログ片手に名無しさん
09/02/08 10:20 wYSfWViE
毎回イベ前に
明日会社だからって書きこむやつしねばいいのに

715:カタログ片手に名無しさん
09/02/08 11:31
宮崎の部落地区
スレリンク(rights板)

716:カタログ片手に名無しさん
09/02/08 11:31
宮崎の部落地区
スレリンク(rights板)

717:カタログ片手に名無しさん
09/02/09 16:21
>>714
まあそんなカッカしなさんなって。
ニートだと思われるぞ

イベント行ってきたのでちょっとだけレポ?みたいなの。
・開場ちょい前に行ったが、入り口に入場待ちの一般参加者がいっぱいいた。
・JAMのイベは初めて行ったけど、パンフがすげー簡易だった。
 個人的には軽いし場所取らなくてよかったけど、ちょっと寂しいw
・サクル数は30くらい。本オンリーだったからかな
・飲食おkの机あり休憩所と椅子が両端に並べてあってよかった。

こんなんでおk?




718:カタログ片手に名無しさん
09/02/10 22:29 gDGPeImQ
>>717
おつかれさま
サクル30しか参加してなかったのか、ちょっと寂しい感じだったんだな
やっぱコスとサクル完璧に住み分けるとそんなんなっちゃうのか
結局自分もいかなかった口なんだけど、理由としては時期外れってのが大きいかな
2月とかこの時期って学生だったら卒業前だったりして敬遠されたのかな

チョコットのHPは大分前にできてたけど
出来てからほとんどなんも更新がなかったからなぁ

719:カタログ片手に名無しさん
09/02/10 23:53
いままでのJAMのイベント自体そんなにサークル数集まってなかったから、
30ならそんなもんかなあと思ったわ。前も40くらいじゃなかったっけ。

720:カタログ片手に名無しさん
09/02/11 00:13

この不況下、お財布の中身を
温かくしたくありませんか?
正直50万とかは無理だけど、
頑張れば月に10~30万くらいは
確実に稼げますよ。
お暇でしたら一度見てください。

URLリンク(www.minilog.jp)


721:カタログ片手に名無しさん
09/02/11 01:40
 

722:カタログ片手に名無しさん
09/02/11 03:01
参加検討してたんだけどね、公式サイトがあまりに動きが無かったもんで
だんだんやめといた方が良いんじゃないかと思うようになったんだ
やっぱ申し込めば良かったなー失敗した

723:カタログ片手に名無しさん
09/02/12 17:42
4月6月ってイベントないの?
5月は四/季がイベント開催予定らしいが・・・
久しぶりに直参してみようと思ってイベント情報覗いたら
イベントの少なさに愕然とした
こんなことならJAMイベ参加してみれば良かったなorz

724:カタログ片手に名無しさん
09/02/12 18:27
>>723
四季やるんだ、イベ情報HPに乗ってなかったから
随分と開くな・・・と思ってたんだが
予定って事は、まだ確定情報ではないんだな

去年の最後のイベ後、今後の活動は未定って書いてたよな確か
感じがいいイベだったから残念だった記憶がある
あるんだったらコピ本作るわ

725:カタログ片手に名無しさん
09/02/12 23:08
>>724
URLリンク(yea.jp)

まだ会場調整中らしいから“予定”って一応書いたんだ
開催はするみたいだよ
四/季なかなか良かったんだ
自分前回参加しなかったからどんなもんかと思ってたんだけど

コピ本ガンガレ!
自分も四季で参加しようかな

726:カタログ片手に名無しさん
09/02/13 19:42
5月開催はほぼ確定情報か
あと2ヶ月ちょいか、早めにとりかからないと
また間に合わなかったって事になりそう

どんなジャンルが多いんだろ
やっぱ今の時期だとダブルオーあたり?
今話題のものっと特にそれくらいしか思いつかない
後は東方系かな?

727:カタログ片手に名無しさん
09/02/13 20:50
WJ系だと復活、銀玉あたりかな
他はギアス、バサラ、テイルズも多そう
あと4月からアニメがあるから鋼がわーっと増えそうな気がする

728:カタログ片手に名無しさん
09/02/20 16:59
----------<PR>-----------------------------------------------------

★☆★☆ 独自のテクニカル理論を使った最新トレード法!! ☆★☆★
     忙しいあなたのための、頼りになる株式投資パートナー。
  □■□ 詳しくはこちらをクリック⇒URLリンク(sv2.anit.jp)
--------------------------------------<PR>-------------------------

URLリンク(track.affiliate-b.com)

729:カタログ片手に名無しさん
09/02/20 17:41
個人的に国家擬人化も多い気がする

730:カタログ片手に名無しさん
09/02/22 18:23
寒い

731:カタログ片手に名無しさん
09/02/24 11:19
クリエイション終了のお知らせ

732:カタログ片手に名無しさん
09/02/25 15:46
かそ

733:カタログ片手に名無しさん
09/02/25 23:07
四季、イベント情報サイトにまだ乗ってないな
あんま告知が遅れるとヤバイぞ

もう三ヶ月前だしな

734:カタログ片手に名無しさん
09/02/26 10:45
井上雄彦「同人誌は発展性のない内輪の遊び」
スレリンク(doujin板)

735:カタログ片手に名無しさん
09/02/27 05:27 I7rYIjS2
>>734
鹿児島出身の漫画家に言われるとへこむな。

736:カタログ片手に名無しさん
09/02/27 07:28
>>735
プロじゃないんだから内輪の遊びでいいと思うんだが
へこむ必要はないと思うよ

737:カタログ片手に名無しさん
09/03/02 21:15
四季ってどんな感じのイベントなの?
いつあるのかも分からないんだが…


738:カタログ片手に名無しさん
09/03/03 00:33
少し前のレスぐらい読んだら?

739:カタログ片手に名無しさん
09/03/03 09:19
式、前回開催は二年前だったかな。参加したけど、初イベだったせいか人少なかった
ただ、見る限りスタッフはドリマの連中で構成されていた気がする。
ドリマの分家なのか、個人的にスタッフとしてイベント手伝いしているかは謎だけど
目新しいものは無かったので、普通にオールジャンルイベとして楽しめるんじゃないかなと思う。

740:カタログ片手に名無しさん
09/03/03 21:06
>>738
いやもう少し詳しく知りたかったんだ、言い方が悪かった、すまん
>>739
なるほど、それなら参加してみようかな…
レスありがとう(´ω`)ノ

741:カタログ片手に名無しさん
09/03/04 12:09
四季は人の入りもぼちぼちだった気がする
レイヤーから撮影料がちょっと高いって事でなんか言ってたけど
1ホールレイヤースペースで取ってたんだから
そうなるだろうなって思った覚えがある
今回どうなるかはまだ判らん

良イベだったと思う

742:カタログ片手に名無しさん
09/03/07 12:11
四季やっとイベントサイト出来てたな…


743:カタログ片手に名無しさん
09/03/07 18:48
四季の前に今月は飛翔オンリーだっけ?

744:カタログ片手に名無しさん
09/03/07 23:44
>>742
情報サイトにサイトがうpされたのは最近だけど
四季のサイト自体は大分前からあったよ

>>743
飛翔オンリーは久々に県民イベだね
サークルもレイヤーも過ごしやすいイベントになればいいな

745:カタログ片手に名無しさん
09/03/08 00:27
>>744
そうなのか、知らなかった(´ω`)


746:カタログ片手に名無しさん
09/03/08 00:40
飛翔オンリーって今回でラストってホント?
定期的にやってくれてたから結構参加してたんだけど、そうだったら残念だ。

747:カタログ片手に名無しさん
09/03/08 00:53
>>746
本当だよ>ラスト
イベンターさんの事情で続けられなくなったらしい
自分もよく参加させてもらってたからとても残念だ

748:746
09/03/08 01:27
>>747
そうなんだー、寂しいな。
飛翔オンリーは他イベンターも併せて定期的にあったイメージがあるんだけど
血栓が主な気がするからこれからは少なくなると考えていいのかな。
飛翔オンリーって単発イベンターが多い気がする…

749:カタログ片手に名無しさん
09/03/11 18:01
来週ですねー
ラストだからか参加者多いらしいのでちょっくら行って来ます
サークルさん、ラストスパートがんばれ!

750:カタログ片手に名無しさん
09/03/15 17:13
今日の飛翔オンリー行ってきたよー。

かなり久しぶりにイベント行った。

復活が多かったかな。

値札のないスペースが多かったと思うんだけど最近はそれが主流なの?

751:カタログ片手に名無しさん
09/03/16 00:24
乙~
会場の都合で値札表示ができないんだよ。

752:カタログ片手に名無しさん
09/03/17 11:30
この間ほしい物があったのでアニメイトにいってみたんだ
何年ぶりくらいだっただろう・・・




('A`)つぶれてますやんry・・・


鹿児島で日常的にあるそっち系の店ってもうほとんど無くなってるやん・・・
昔は、アニメイト、天街の変な書店、ひょうたん書店、学習館、色々あったのに
いい店はないのかな・・・
ピクシブするしかないのか
リアルの店が無いのがいたい

まぁひょうたんは中央駅の方がまだあるけど、店の取り扱いが男性向けメインだから
鹿児島の同人ユーザーにはあまりフィットしてないかもな

753:カタログ片手に名無しさん
09/03/17 12:10
>>752
アニメイトは閉店じゃなくて移転。前より広く明るくなってる。
あと探せば天文館にも同人誌やら売ってる店はけっこうあると思うんだけどな…
A2とか。

754:カタログ片手に名無しさん
09/03/17 16:21
本当だ、ぐぐったらでてきた
サンリオショップの3階って書いてある
サンリオとか興味ないからぜんぜん気が付かなかった

ありがとう


A2も男性向け同人しか置いてないよー

755:カタログ片手に名無しさん
09/03/17 18:27
>>750です。
>>751
教えてくださりありがとうございます。
会場側の都合か~。
いちいち値段聞くのって便せんとかポスカはだいたい相場があるから良いけど、本は聞きにくいです。
聞いた以上買わなきゃ気まずいというか…。

他の会場は値札OKですか?
長いことイベント行ってなかったから浦島太郎気分です。

私が参加してたのは列伍オンリーがあった頃だからなぁ。
誰かその頃の思い出話とかある人いませんか?

756:カタログ片手に名無しさん
09/03/20 22:59

この不況下、お財布の中身を
温かくしたくありませんか?
正直50万とかは無理だけど、
頑張れば月に10~30万くらいは
確実に稼げますよ。
お暇でしたら一度見てください。

URLリンク(www.minilog.jp)


757:カタログ片手に名無しさん
09/03/23 08:57
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない
オタクに人権はない

758:カタログ片手に名無しさん
09/03/23 13:15
さて次の日曜はコスイベですね。

759:カタログ片手に名無しさん
09/03/26 03:45
>>752
天街の瓢箪は国分に移転したよ。

>>755
他はおkだったと思う。現行で値札禁止は県民だけのはず。

760:カタログ片手に名無しさん
09/04/01 23:48
コスイベに初参加したんだけど、地毛やメイクしてない厨レイヤーが多くてびっくりした


761:カタログ片手に名無しさん
09/04/02 00:30
お金が無い中頑張って工夫してる学生とかもいるから長い目で見たらどうかな
翌年にはおまいの素敵さんになってるかもしれんしさ
あとはコス板でどうぞ

762:カタログ片手に名無しさん
09/04/02 00:31
>>760
>>758と同じ人?
そのテの話は>>1のコス板でした方が良いと思われ
君も空気読めない人扱いされるよ

763:カタログ片手に名無しさん
09/04/03 11:12
別に過疎ってるんだし何の話してもいいんじゃね?
全く関係ないわけじゃないんだし
ハニは過去最大の入りだったらいしいし
鹿児島って本イベよりコスイベの方がメインって感じじゃん


別話題
5月頭の四季ってもうサクル募集締め切ってるみたいなんだけど早くね?
ぎりぎりまで待って後の対応が遅れるよりはいいけどさ
コスも事前登録と当日とでは登録料が倍違うから当日だときっついね

764:カタログ片手に名無しさん
09/04/03 11:58
1ヶ月前くらいに〆切るのって別に早くもないでしょ。


765:カタログ片手に名無しさん
09/04/03 23:33
ああ、一か月前の締切は全く問題ない。
余所でそれ言ってみろ。鼻で笑われるぞ。

766:カタログ片手に名無しさん
09/04/04 11:14
先月のコスイベは今朝の新聞にデカデカと載ったね…
恐ろしや……

767:カタログ片手に名無しさん
09/04/04 12:26
>>766
俺も見たww


768:カタログ片手に名無しさん
09/04/04 16:54
なんというか
記事内容自体が厨くさくて読んでる内にこれは本当に新聞なのかと疑った
いや、まぁ、面白いからいいんだけどwww

769:カタログ片手に名無しさん
09/04/04 17:45
この前はボカロの記事だったよなw
どうなってるんだあのコーナー…


770:カタログ片手に名無しさん
09/04/05 01:43
>>769
編集にヲタでもいるのかね
このノリでいくと「同人即売会にも取材してきました!」な記事が載りそうな希ガス
四季とドリマあたりに来たりしてw

771:カタログ片手に名無しさん
09/04/05 03:43
A2は女性向同人誌もあるよ

772:カタログ片手に名無しさん
09/04/05 20:54
>>770
やだなそれ…うっかり写真にでも映って知り合いに見られたら困る


773:カタログ片手に名無しさん
09/04/06 18:26
4日の新聞、いま引っ張り出してきた。
文の中に同人って単語が出てるあたり、いつか即売会にも来そうな感じがするね。

774:カタログ片手に名無しさん
09/04/07 22:21
来ない事を願いたい
主催者側は禁止とか拒否しないのか?

775:カタログ片手に名無しさん
09/04/07 22:35
拒否はできるだろうけど、好意的な新聞取材とかなら応じた方が
「文化的な活動ですよ!」ってアピールできるからいろいろやりやすく
なるでしょう。会場側の印象もよくなるんじゃない?
イベント内で個人に向けて取材されるようなことがあれば、拒否したい人は
すればいいと思うし。

776:カタログ片手に名無しさん
09/04/07 23:48
しかしなあ「個人を特定できない程度の全体写真」っていう条件だったらしいが
会場の全体写真横顔とかはっきり写ってるぞ
コスプレならまだ解り辛いがサークル参加だと私服だろ?
顔見知りに見られたら一発で解りそうなもんだと思うが

777:カタログ片手に名無しさん
09/04/08 00:42
>>776
揚げ足とるつもりはないけど、ハニはコスイベだからサークル参加はいないよー
撮影のみの人は私服だから困るだろうね
正直、今回は”行かなくて良かった”と心から思った。

ハニ、次回からはどんな媒体でも取材拒否みたいな事かいてあるけど
今回の件で考えが浅はかだったっていうのが露呈してしまったから
次回参加も検討しようかな、と考えてる。

板違いなのにぐだぐだ話してごめん。ちょっと逝ってくるわ

778:カタログ片手に名無しさん
09/04/08 00:51
>>777
いやハニハニに限らずもしも今後他のイベントで取材の話がでたらってことで
サークル参加に限らず一般参加者も私服だな
言われてみればコスオンでも撮影のみの人は私服だよな

そういや前にも大学で同人文化を研究してる人らがアンケ取りにきて話題になったっけか
あれはドリンクバーだったっけ?
何にせよああいうのは事前に知らせてて欲しいもんだ

779:カタログ片手に名無しさん
09/04/08 00:57
コミケなんかはガンガン取材入ってるし、身バレを気にする参加者にもちゃんと
気を使ってくれる取材だったら良かったんだろうけどねー。
コス板の方見てきたけどちょっと強引だったらしいな。参加された方は災難でした。


780:カタログ片手に名無しさん
09/04/08 08:54
サークルは服装云々より、基本的に自スペから動けないから撮影拒否どころじゃない気がする。

自分的には取材は勘弁…
仮に取材しても掲載は文章のみとかさ。
なんにせよ、記者が気使ってくれる人じゃないと無理だな。そんな人いないかw

781:カタログ片手に名無しさん
09/04/08 17:28
5月のイベントにまた記者が来るんだったら行きたくないな…

782:カタログ片手に名無しさん
09/04/10 21:22
今月はイベントないんだよね?
5月は申込終わっちゃってるし、次は7月か…
遠いな…

783:カタログ片手に名無しさん
09/04/12 00:43
>>781
そう頻繁にくることはないと思うが・・・
気になったんだけど取材の話ってイベントのどの位前に主催に話がいくんだろう
取材するところによってまちまちだと思うけど

784:カタログ片手に名無しさん
09/04/21 20:44
チケ来た人いる?

785:カタログ片手に名無しさん
09/04/24 23:46
>>784
コスプレ参加だけどチケ来たよ

786:カタログ片手に名無しさん
09/04/25 18:29
>>784
サークル参加です。チケきてますよ。
今回サークルスペース少ないね…

787:カタログ片手に名無しさん
09/04/28 01:40
くそすれ

788:カタログ片手に名無しさん
09/04/28 02:43
 

789:カタログ片手に名無しさん
09/04/30 20:46
四季と同じ日にある撮影会ってなんなの?
またアイタタ主催系列?

790:カタログ片手に名無しさん
09/05/04 17:45
昨日のNCやはりというか、サクル少なめだったね
コスはわりと人いたみたいだけど、やっぱみんな絵は描くより見るほうが好きなのかな
これは主催にはどうする事もできないよね・・・
パンフにはアンケート結果とか意見要望の回答欄みたいなのがあって好感がもてた
次イベに期待

791:カタログ片手に名無しさん
09/05/04 19:03
昨日イベントあった事すら知らなかった…
行きたかったな。最近県内は殆ど行けてなかったし

しかしサクル少なめだったのか
それはちょっと寂しいね。
でも絵を描くのが好きな人も見るのが好きな人もきっと同じくらいいると思う。
元気出せ

792:カタログ片手に名無しさん
09/05/04 21:04
四季と同じ日にあった撮影会?のレポきぼん

793:カタログ片手に名無しさん
09/05/05 01:18
>>792
それはコスの撮影会だからここで聞いても分からないんじゃないか?
まあ向こうでもレポはあがってないみたいだけど

サークル少なくなってるのと比例してイベントも少なくなってるね
やっぱりこれも仕方がないことなのか・・・

794:カタログ片手に名無しさん
09/05/06 10:40
次のイベントは7/20だよね?
よーし本作るぞー

795:カタログ片手に名無しさん
09/05/06 14:14
次ってドリマだっけ、サクル増えればいいなぁ
四季のパンフ見たら8月2日にボカロオンリーイベもあるみたいだから
そっちも準備しときたいわ

ボカロ関連好きなんだけど
鹿児島ってボカロ関連で活動してるサクルってあんま見ないから
サクル同士の交流できるといいなぁ

796:カタログ片手に名無しさん
09/05/06 14:38
>>795
次はドリマじゃなくてドリンクバーだよ。

ちょっとだけど四季レポ。
自分はサクル参加だったが、サクルは少なくても客はそこそこ来てくれた。
盛り上がった訳じゃないけど、まったり出来て良かったよ。
私的にウチは本が多いんだが、本があるってだけで喜ばれたし。
売れなくても、今後も本作るわw
グッズより本の方が楽しい。

797:カタログ片手に名無しさん
09/05/06 21:21
本作ろうと思ってんだけど、話が思いつかないんだけど
みんな本ってどういう手順で作ってんの

パロディものとストーリものどっちがいいのかも謎・・・

798:カタログ片手に名無しさん
09/05/07 15:36
頼むから自分で見つけてくれよ。
誰もが悩んで手探りで頑張った結果が本になるんだからさ

799:カタログ片手に名無しさん
09/05/07 16:49
普通は書きたい話があるから本を作ろうって思うものじゃないの…?
本を作りたいってのが先に来てる時点で何かおかしい。

800:カタログ片手に名無しさん
09/05/07 18:20
797の気持ちもわからんでもないよw
自分もサークル参加の雰囲気を味わいたいが為に本作ったりする。
特に好きなジャンルのオンリーイベントとかはねー。

801:カタログ片手に名無しさん
09/05/07 20:45
>>795
8月じゃなくて12月な。
チラシ置き場に置いてあったチラシじゃ12月20日になってたはず。
さすがに5月告知で8月開催とか無理にも程があると思うんだ。

802:カタログ片手に名無しさん
09/05/09 10:04 mJdcakYA
流れ切ってごめん、スレチかもしんないんだけど

夏のイベントにサークルで参加したいんですが
ここ読んでると本サークルさん少ないみたいで、
そこにポスカもってくのってどう思いますか(´・ω・`)
あと需要あるのかな(´・ω・`)

イベント未参加なので年齢層とかも教えてもらえると嬉しいです

803:カタログ片手に名無しさん
09/05/09 10:53
>>802
自分で作ったものならおkだべ。
需要あるかどうかはわからんが、やらないよりはやることに意義があるんだぜ。

がんばーれ(`・ω・´)ノ

804:カタログ片手に名無しさん
09/05/09 11:08
㌧(`・ω・´)クス
ちょっと安心した

どれくらい持ってけばいいのかな
あんまり種類増やしてもあれだろうし

805:カタログ片手に名無しさん
09/05/09 11:38
>>802
ポスカ=ポストカードでいいんだよね??
年齢層は中高生が多い感じ、自分は社会人だけどあんま気にしてないわ
ラミカだけしか置いてないサクルとかも多いし別にいいと思う
ポスカだけだとさびしいから
2~3pくらいのフリー本とかあったら手に取るかも

806:カタログ片手に名無しさん
09/05/09 11:46
ポスカ=ポストカードです
オフでの活動経験0なので感謝する

同年代の人がいると気が楽かもしれん
フリー本とフリーペーパーってどう違うん?(´・ω・`)
本になってるかどうか?



807:カタログ片手に名無しさん
09/05/09 14:40
>>806
ページ数があるかないかだけ
パーパー1枚、本1枚以上

808:カタログ片手に名無しさん
09/05/09 15:32
いろいろありがとう
なんだかやれそうな気がしてきた
夏の締め切りまで少しあるからこれからそれ用の絵描いてくる

いろいろ㌧(`・ω・´)クス

809:カタログ片手に名無しさん
09/05/09 21:53
■■■■■■■     最高裁 2ちゃんねる敗訴確定     ■■■■■■■

2ちゃんねる敗訴確定・・・最高裁決定
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「2ちゃんねる」管理者への賠償命令が確定・最高裁決定
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

810:カタログ片手に名無しさん
09/05/10 00:13
>>806
ウチは本4冊+ポスカ5種位です。本だけも何か寂しくて…
今度のイベは本の表紙をアレンジしたポスカ出そうと思ってる。

鹿児島はグッズばかりだから本作ってる人見ると嬉しい。お互い頑張ろう。

811:カタログ片手に名無しさん
09/05/10 01:23
断る

812:カタログ片手に名無しさん
09/05/10 01:56
突然申し訳ないのですが…
イベント参加するのに事前に予約と言うか…主催者側に何か連絡とかって必要になるのでしょうか?新規ですみませんorz

813:カタログ片手に名無しさん
09/05/10 02:25
>>812
普通はサークル参加は事前申込になってます。コスプレでも事前申込やってる
場合があります。
一般参加の場合は基本的にはそういうのはありません。
でも全部が全部そうって訳じゃないので、参加したいイベントの
サイトや申込書で参加方法をちゃんとチェックしてください。

814:カタログ片手に名無しさん
09/05/10 02:36
>>813さん
レスありがとうございます!7月のイベントで初コス参加したかったもので…
色々詳しく調べて勉強してみます!

815:カタログ片手に名無しさん
09/05/10 10:29
>>810
本サークルさん少ないと聞いててポスカだそうか迷ってたんですが、
ちゃんとした本は無理でも無配ならすこしできそうです
ありがとうございます、背中押してもらいました(`・ω・´)

あとポスカって一種類につきどれくらい持っていってますか・・・・orz

816:カタログ片手に名無しさん
09/05/10 13:16
絵のレベルとジャンルによるんじゃないの

817:カタログ片手に名無しさん
09/05/11 07:43
>816に同意
自分の場合はレベルが高けりゃジャンル違うのも買っちゃう
レベルが多少低くてもお気に入りキャラだったら買っちゃう
レベル低すぎなのはスルー、が正直なところ
とりあえず、最悪1枚も売れなくてもそれほど懐の負担にならない程度の枚数を刷って行く気持ちでいいんじゃない
足りなかった!ってなったら次のイベで増刷すればいいだけだしね
あとsageは全部半角でよろ

818:カタログ片手に名無しさん
09/05/11 16:55
ポスカかぁ
5種各6枚くらいで十分足りる気がするけど
それだとやっぱ寂しいのでもうちょっと何かあった方がいいかもね
足りなかったら次イベで予想追加でry

他にペーパー二種くらい作ってたらいいんじゃない?
オリジナルがんばってみよっと

819:カタログ片手に名無しさん
09/05/11 17:45
>>817
半角か、sageできてなかった  ごめん
レベルには自信ないが
>>818 うちもオリジがんばるよー
    お互いがんばるが

ところで夢とか飲料のサイトってあんまし更新してないみたいなんだけど申し込みとかどうなってんの?
用紙とか取りに行かないといけないのかな

820:カタログ片手に名無しさん
09/05/11 17:48 SwLMYnnM
あの二つのサイトはデザインがあれすぎて見にくいというか醜いというか…
全てのイベントで言えることは用紙は自力で確保するしかないという事だろうね。
友達で同人かじってたり参加してる人がいるなら、申込用紙をコピーして貰うという手もある。

821:カタログ片手に名無しさん
09/05/11 17:49
うわ、下げた。醜さに逝ってくるorz

822:カタログ片手に名無しさん
09/05/11 17:59
どれくらい申し込みあるのかも気になるんだけど更新orz

同人誌とか置いてたからありそうなイメージなんだがアニメイトとかにおいてる?
そうそう行けないから空振りは困るorz

今更なんだけどここって質問するのに使ってよかったのかな;

823:カタログ片手に名無しさん
09/05/11 19:05
ふーよ

824:カタログ片手に名無しさん
09/05/11 20:13
>>822
メイトのことはメイトに電話でもして尋ねるべし。スレの住人は何でも屋じゃないよ
一番確実なのは主催に問い合わせること。
2chで発言するくらいの度胸があるなら問い合わせくらいわけないっしょ?

825:カタログ片手に名無しさん
09/05/11 21:28
飲物の用紙はアニメイトに置いてあった

用紙みたらコスのことについて何も書かれて無かったのだがどうなんだろ
HPみるとコス参加は可能らしいが

問い合わせメールしてみたけど返事来ないorz
忙しいのかな

826:カタログ片手に名無しさん
09/05/12 19:03
2ちゃんねるは勉強になりません
2ちゃんねるは勉強になりません
2ちゃんねるは勉強になりません
2ちゃんねるは勉強になりません
2ちゃんねるは勉強になりません
2ちゃんねるは勉強になりません
2ちゃんねるは勉強になりません
2ちゃんねるは勉強になりません
2ちゃんねるは勉強になりません
2ちゃんねるは勉強になりません
2ちゃんねるは勉強になりません
2ちゃんねるは勉強になりません

827:カタログ片手に名無しさん
09/05/12 20:54
>>819
申し込み用紙はアニメイトとかにもあった気がするよ
あと他のイベとかにもペーパー置いてあるしなんとかなるはず
主催の連絡用メアドにメルして気長に待つといいよ
主催も暇じゃないだろうし、要件はまとめて送った方がいいと思う

>>825
コスの事に関してはコス板で聞いた方がわかりやすいかもね
この間の四季ではコスの事前登録したら半額だったから
絶対に行くんであれば、事前登録してた方がお徳かもね
ドリンクバーとかが今回どんな形を取るのか知らんけどさ
わからない事があったら会場で運営に聞けばいい、そんな感じ

828:カタログ片手に名無しさん
09/05/12 23:13


829:カタログ片手に名無しさん
09/05/12 23:55
t

830:カタログ片手に名無しさん
09/05/14 13:10
鹿児島人って何コスが多い??やっぱジャンプ系が多いかなぁ

831:カタログ片手に名無しさん
09/05/17 16:24
ジャンプ系は根強いかもな
でも最近は国擬人化が多いような気がしないでもない

832:カタログ片手に名無しさん
09/05/18 20:13
都会から地元鹿児島に戻ってきたけど
判ってはいたがチラシとか見ても見事に女性向けイベントしかないねー
こりゃ本出すにしてもとらの通販とかにお世話になるしかないかなぁ

833:カタログ片手に名無しさん
09/05/22 21:43
イベントの搬入ってどれくらいの時間にしてる?

834:カタログ片手に名無しさん
09/05/23 01:02
>>833
意味がわからない。

とりあえず、ここじゃなくてイベントのスタッフに問い合わせるべし。イベントによって方法が全く違うのだから。
そもそも鹿児島で搬入搬出をしてくれるイベントってあったっけ?

835:カタログ片手に名無しさん
09/05/23 09:32
搬入っつか、何だ 
直接参加の時に何時くらいに会場に入ってるかを聞きたかったんだが

836:カタログ片手に名無しさん
09/05/23 19:08
大体、一般入場開始の1時間か30分くらい前でおkだったはず
あまり早く来すぎても暇を持て余す
暇つぶし道具必須

837:カタログ片手に名無しさん
09/05/24 17:23
飲み物の掲示板、回答遅いね
イラスト展示のことは自分も知りたかったから待ってるんだけど
こんなもんか?

838:カタログ片手に名無しさん
09/05/25 15:00
掲示板の回答は神のみぞ知る
こんなもん。
帰郷してイベに参加してみればこんなもんだと分かるはず
イベ近くになってから主催にメールした方がいい気がすr

839:カタログ片手に名無しさん
09/05/30 03:21 pbt2KeUI
なんという過疎化

840:カタログ片手に名無しさん
09/06/03 02:25
まあイベントないからな、こんなもんだ
次は7/20、まったり行こー

841:カタログ片手に名無しさん
09/06/04 16:51
ちょっと脱線かもしれないが、鹿児島からコミケ行くのはやっぱり体力、金銭どっちもキツイな。飛行機でも新幹線でも。
夜行バスなら考えられなくも無いが確実に初日はりんかい線始発組みからは外れるし。
着くのは恐らくフリー入場余裕になった頃。壁サークルはアウトだな。
速さをとるか安さをとるか。それが問題だ。



842:カタログ片手に名無しさん
09/06/04 17:40 cNAZfu1w
足利事件 菅家さんを釈放

843:カタログ片手に名無しさん
09/06/04 19:01 cNAZfu1w
足利事件 菅家さんを釈放

844:カタログ片手に名無しさん
09/06/04 21:21
飲み物とドリマどっちに参加しよう…

845:カタログ片手に名無しさん
09/06/05 16:15
飲み物とドリマどっちに参加しよう…

846:カタログ片手に名無しさん
09/06/09 00:35
どっちも似た様なもんじゃない?
違いって感じた事ないなぁ

847:カタログ片手に名無しさん
09/06/09 07:06
まあ確かに。

848:カタログ片手に名無しさん
09/06/10 23:04
846じゃないけど、他のイベントもあんまり違い無いように思えるなー
蛇無は異端な気がするがwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch