08/01/06 20:50 dntXgSsk
>>311
商業の仕組みを理解して無い人ですか?
とらやメロンが取り分を上乗せするのは、あ・た・り・ま・え!
舞台やイベントのチケット前売りをしている会社も当然上乗せしてる。
それでも当日券より前売りが安いのは興行元が安く出すからだ。
つまりとらやメロンでカタログが高くなってるのは
興行元の青豚が儲けを優先して前売り価格を安くせずに
当日と同じ価格でボッてるから書店はそれに上乗せして
高い値段にせざるを得ない。
同人誌ではイベントで頒布する価格と書店売り価格を
同じにする為に書店への卸値を下げてるサークルも多々ある。
イベントへの出展費や交通費、サークルのお手伝い人への
謝礼や諸経費をかけたと思って書店委託する場合の
値段を調整して最終的に読者の手に渡る時の値段に
不公平を無くす努力をしているサークルも沢山知っている。
していないサークルが有るのも当然認める。
しかし興行主であるイベント主催者がカタログやパンフの
書店卸値を当日と同じにしてボッているのはどうか?
参加者を馬鹿にしている。
どうせ「だったら買わなきゃいいじゃん」と書かれるだろうから
先に言うけど俺はボッてる前売りなんか買わない。
>>312
うんレスするよ
上で書いたように即売会のカタログってバカみたいなボリ方だよね?
>>311みたいな「騙されてる人」が居るのはかわいそうだね