【茨城栃木群馬】北関東の同人イベントat COMIKET
【茨城栃木群馬】北関東の同人イベント - 暇つぶし2ch922:カタログ片手に名無しさん
10/10/01 20:39
コスプレしてる男性のスタッフってどんな容姿なんだろうか…仕事が落ち着いたら参加しようと考えてるのだが、不安になってきた。
ナンパは、過去の水戸の会場でもガン種(妻子持ち)のコスやゴスパンクの男が有名だった気がする…

923:カタログ片手に名無しさん
10/10/05 21:40
>>922
ジャンプ系やる人なら見たけどそれかな?てかその人しか見たこと無い。あと女性だし。
隣で会話聞いたことあるが何話してるか意味分からなかった;
多分身長大きめで眼鏡かけた中年っぽい人。
でも他のスタッフでもいい人はいるよ。まぁレベルはまちまちだが。

どのイベントでも最近ナンパは警戒してるから大丈夫じゃないかな?
参加者も注意し合ってるし。
そいつらならまた出てきたって噂ならあったけど、ただの噂で終わったのかな?

924:カタログ片手に名無しさん
10/10/12 02:45
NEMESYS・Group/宇都宮ダンパのHPへ遊びに来て頂き、誠にありがとうございます
此処は、NEMESYS・Group/宇都宮ダンパDJのデッシーのHPです。
10月14日の宮ダンパに、俺に因縁つけに乗り込んでくると、2chで散々意気がってたバカ奴らは、結局来ませんでした
そんに意気がってるなら来ればいいのに、何故来ないんだろう
俺は必ず居るのになぁ。
*群馬のバカレイヤー、土方も俺を絞めるとか言って、今だに来ない
こんな土方を英雄として祭り上げてる群馬レイヤーは、バカばっかって事だ
だから、茨城や栃木でも嫌われてる。
*バカの話はともかく、参加レイヤーさんを楽しませる努力は、スタッフ・DJ共に怠ってませんので、ご心配なく フ
*宮ダンパ早く潰れろと、雲隠れしながらネットでしかほざけないバカを挑発する為に、来年度は宮ダンパの回数を更に増やします
宮ダンパ当日のプレゼント企画では、俺が自信を持ってお薦めする、都内ダンパでは文句無し人気No1・NEMESYS制作のダンス振付けDVDをプレゼントしてます。

925:カタログ片手に名無しさん
10/10/12 12:54
亀城祭、サークル参加していたところ、
せっかく声をかけてくれたお客様がいらっしゃったのに、
全然覚えてねぇorz
うちのサークルは弱小極北過ぎて、お客様に声をかけられるなんて
ほとんど無いから……。うかつ。不覚。
今度のC-3で分かるかなぁ……。

926:カタログ片手に名無しさん
10/10/13 01:52
URLリンク(mixi.jp)
deshimeru-itokogumi.2809kw@docomo.ne.jp

927:カタログ片手に名無しさん
10/10/13 22:24 .MYb9Mb2
茨城の同人イベントの過去の会場なりご存知な方はいらしゃいますか。
古い順に教えてくだされば幸いです。
出来れば、何年と分かれば幸いです。
例えば、昭和○年頃から水戸の某所でやってたけど、なんからのトラブルで駄目になったとか。
○○ブームで飽和になったとか、○○オンリーもあったよとか。

928:カタログ片手に名無しさん
10/10/13 22:30
結城のアクロスでやってたよ。

929:カタログ片手に名無しさん
10/10/13 23:10
>927
では、古参が水戸を中心に

25年前水戸の労働福祉会館で「茨コミ」という即売会やってた
ちょうどC翼がブレイクした頃で女子中高生が多かったな。その前は不明

水戸は会場を転々としたね。というより同人イベントに使った会場がことごとく閉鎖取り壊しになってる

労働福祉会館→かなり長い間色々やってたけど建て替え後は追い出される
東照宮裏の新水戸会館→数回使われた↓のおでかけライブ?かな
東水ビル(旧ユニービル) 「お出かけライブ水戸」・スタジオYOU主催で10年くらいやってた
                 しかしビルの取り壊しでエンド
サントピア最上階・アニメイトとなりの小ホール 2000年代お出かけライブ開催
                 やはりビルの閉鎖で終了
その他
茨城大学・学園祭内で同人誌即売会開催(エロは禁止とか?記憶あり)
市役所隣の水戸市民会館で単発の個人主催・企業主催即売会あり
駅前の川又書店主催とか、文具フジタ主催のイベントもあった?かも
南町の車販売店内スペースで同人イベント開催あり・年代不明

時々、やはりイベントが開催されてた日立市まで参加した
(石岡・土浦あたりでも結構あったはずだけど参加してないので詳細不明です)
茨城でオンリーがあったかな?20年くらい前に小さな会場で聖矢オンリーが1回だけあったかも?

順不同・記憶のままに書いてみた。だれか詳しい人いたら補足よろ


930:カタログ片手に名無しさん
10/10/14 21:58
オンリーだと、母親から聞いた話によると。
個人主催で女性向けは、サイボーグ009・星矢・キャプ翼・幽白・ジュネ系【男性向けは、うる星・気まぐれオレンジロード・くりむレモン・創作18禁】があったとか。

コスプレイベントは、水戸の小吹の植物園・千波湖のSL公園・水戸市役所隣のホール・水戸会館・労働福祉会館・那珂市の植物園・勝田市民会館。

今から13年前位に、水戸の労働福祉会館で、レッツ&ゴーとかWJ系オンリー・ボップンオンリーがあったとか、大学の先輩が言ってた。
企画倒れは、ワンピ・ナルト・テニス・セラムン・サイバーフォミュラー・るろ剣だったと聞いてる

931:カタログ片手に名無しさん
10/10/15 11:42
結城のアクロスで一杯やってたじゃん。

932:カタログ片手に名無しさん
10/10/15 16:00
>>930見たら思い出した
水戸の労働福祉会館でレツゴ中心コロコロオンリーやってたな
友達に連れられて何も知らないまま海鮮で行ったんだけど、
思えばそれが自分が同人の世界に入るきっかけだった…

933:カタログ片手に名無しさん
10/10/16 21:22
返信ありがとうございます。
コスのモデルでしたら、ダンパの参加者に呼び掛ければ、やりたい奴は何人も居ると思いますよ。
ダンパで募集チラシでも、配布しましょうか?
あとは、うちの女子スタッフで良ければ、お貸しできるかも知れません。

イベントで協賛というか、宮ダンパのホールがでかいので、都内でやってるみたいに、半面でダンパをやり、半面でコス衣裳の販売や撮影ブースを設けて、総合コスイベとして開催してみては?
ダンパの休憩時間に、コスコンとかやったりして。
ダンパもあるコスプレイベントとして、今後共同で開催して行けたら良いかと。
____
お世話様です、デッシーです。今から言う事を良く聞いて行動して下さい。
ゆぐどらしる。さんはとある連中に狙われてるので非常に危険です早く逃げなさい あとは自分等ネメシスで引き受けるので心配しなくて良いので出来るだけ遠くへ身を隠して逃げて下さいコレは冗談じゃないです
___
上の文章見れば判るがデッシーと言う人間は自分で“ゆ”に共闘申し込んでいたらしい事が判った。結局“ゆ”もデッシーが裏で操っていた証拠である。コンなのに騙されている信者、騙しきれると思っている本人
頭湧いてるよ。

934:カタログ片手に名無しさん
10/10/17 22:50
>>927
同人に手だしたのが1996年からの半端な古参?から少し。
水戸
労働福祉会館は同人を毛嫌いする場所で、個人主催の人がパンフで
結構愚痴ってたな。
新水戸会館はおでかけライブと、右ストレートでぶっとばせ(だったかな?)
ていう個人主催のイベントが数回あった。
土浦は今のスタッフとは別の人が亀城祭やってた。今のコスプレに使われてる
会議室みたいなところで即売会やって、広場のところでコスプレいたような?
日立は今と変わらずシビックセンターマーブルホールで青嵐祭てイベント
やってたような。最後のビンゴ大会の景品が結構豪華だったw
石岡は市民会館でやってたような。一度いったことがある。

こんな感じかなあ。
水戸は東水ビルの時が一番好きかもです。
絵がうまい人、コスプレの衣装すごい人結構いたし。




935:カタログ片手に名無しさん
10/10/18 12:41
サントピアに移ってから、ナンパ目的の男性レイヤー出入り多くなってきたりしたもんなぁ.....
おかんの話を聞くと土浦がかなり古いようだね、親父と知り合ったのも土浦のイベントだと聞いてるから。

936:カタログ片手に名無しさん
10/10/28 15:23
コミックラブ、台風直撃かね。

937:カタログ片手に名無しさん
10/10/28 18:41 iXKpQnKE
やばそうだね~…
会場が駅から3分だから
ちょっときついね。車で行くと
駐車場が…だし

938:カタログ片手に名無しさん
10/10/28 22:22
電車には頼らない方が良いな。
地下駐車場使えば外に一切出ずに会場に行けた気がする。
土日はヨーカ堂で買い物すれば地下駐車場の割引券出してくれるはずだから買い物する予定があればお勧めするよ。

939:カタログ片手に名無しさん
10/10/30 13:05
>>935
つか、サントピアのナンパはただの男性恐怖症なんだとおもう。

940:カタログ片手に名無しさん
10/10/30 18:10
いや違うかと思う、ガン種や鋼錬コスしてる男性がナンパしてた記憶が..


941:カタログ片手に名無しさん
10/10/31 11:15
このスレ住人で今日の日立イベント
行く人いるんかな?


942:カタログ片手に名無しさん
10/11/01 10:20
昨日の日立行ったけど人多かった。
入場制限もあったし。
やっぱ女性向けばかりだね。
デュラとか國擬人化が多かった印象が。
コスプレはボカロが多かったかな。

パンフには120SPの申し込みがあって、実際設置出来たのは97SPとのこと。

943:カタログ片手に名無しさん
10/11/07 08:41
日立は次6月か
なぜか3月だと思い込んでいた

944:カタログ片手に名無しさん
10/11/07 10:00
第1回が3月だったからね

945:カタログ片手に名無しさん
10/11/08 11:04
3月は亀城祭じゃね?

それにしても北関東スレなのに茨城のイベントばっかりだな

946:カタログ片手に名無しさん
10/11/08 15:41
ヒント:第1回は去年

次スレからは茨城スレで良いんじゃない?

947:カタログ片手に名無しさん
10/11/10 07:00
群馬は別スレ立ってるしな

948:カタログ片手に名無しさん
10/11/10 16:04 BxTAODbY
栃木はおでライスレあるしね。
しかし今見てみたら1ヶ月も前に次スレ立ってるのな。
こんな過疎スレなのに…

今月は23日の守谷だけかな?
会場が円形でサークル配置が凄いらしいなw

949:カタログ片手に名無しさん
10/11/22 22:29
>>948
見たw円形配置凄いなww

守谷地元だから行ってみたいけど
あそこって普段はスポーツ少年達の集い場だったりするんだよな
外から丸見えなんてことになってなければいいけど

950:カタログ片手に名無しさん
10/11/23 01:37
>>949 指さされてオタクオタク言われるんだろうか…耐えられないorz

951:カタログ片手に名無しさん
10/11/23 08:46
一見なにやってるか分からなそうじゃね?
マンガイラストらしきものが見えるぐらいで。

そんななもんじゃないかな
世間一般の、特に地方の小規模イベなんて

952:カタログ片手に名無しさん
10/11/23 09:44
今回はコスプレ不可だしね。
2月の石岡の方が外から丸見えで羞恥プレイだったよw

953:カタログ片手に名無しさん
10/11/23 16:47
守谷より帰宅。
窓はロールカーテンを下げて、外から見えないようにしてあったよ。
まったりだけど、初めましての方とお話できたりして楽しかった。

954:カタログ片手に名無しさん
10/11/23 18:03
今回のC-3は、なんか、サークル参加者しかいなかったような気がするが。
天候のせいもあるだろうけどねぇ。
土浦以南開催だと、東京出ちゃった方が早いから、一般参加者もそんなもんなのかなぁ。

955:カタログ片手に名無しさん
10/11/23 20:54
参加された方乙
今回は昔あったジョイフル守谷イベみたいな感じだったのかな?
コスがあったらまた違ったのかもね



956:カタログ片手に名無しさん
10/11/23 23:05
一般は少なかったけど立地の問題じゃなくて
単に初会場だったからじゃないかな
何回か重ねていくうちに増えるんじゃない、常総市民会館みたいに

サークル参加の子供が野放しになっててうざかった

957:カタログ片手に名無しさん
10/12/07 02:18
>>955
週刊朝日2010.7.16 URLリンク(1st.geocities.jp)

       早大  慶大  早慶
横浜翠嵐  94   43   137
--------------早慶100人
柏陽     52   32    84
平塚江南  46   32    78
横浜緑ケ丘 44   28     72
小田原    45   22    67
川和     42   23    65
--------------早慶50人

958:カタログ片手に名無しさん
10/12/11 01:43
『つくばSF・コミックフェスタ(2011)=通称:つっコミ』
2011年2月11日(祝)~13(日)開催

というのを見つけた。
即売会も、コスはもちろんのころ、声優トークショウとかアニメ歌手ライブもある。
車で1時間圏内だから、興味はあるんだけど、開催日が3日って長すぎて、
カタログ片手に名無しさん

959:カタログ片手に名無しさん
10/12/30 11:39
過疎

960:カタログ片手に名無しさん
11/01/01 00:11
>>958
【つっコミ!!(2011)ご出展のご案内】
『同人即売会』 
■ 趣  旨:
「つっコミ!!同人即売会」は、つくばで開催されるサブカルチャーイベントとしては
初めての試みとなります。つくば市民に「同人誌とはどんなものか」「サークルとは
どんなものか」をご紹介させていただくとともに、出展される皆様には「コミュニティの場」
としてお楽しみいただければ幸いです。
■ 開催日:2011年2月11日(金・祝)、12日(土)、13日(日)
■ ジャンル:基本ALLジャンル(SF/漫画/アニメ/ゲームFC歴史・芸能・創作・同人ソフト・
評論/情報)ですが、各日傾向を持たせています。
★ 11日 中高生・女性向け中心
★ 12日 創作・男性向け中心
★ 13日 東方オンリーを中心

■ 開催日: 2011年2月11・12・13日
■ 時  間: 18:00~20:30
■ 開催地: つくば国際会議場 大ホール (定員1,200人)
■ 概  要: みんなの憧れ、あの超メジャー歌手が登場!様々なエピソードや大好きなあの曲を、
またFMラジオ公開収録ではびっくりゲストとのトークも!
※ 具体的なイベントスケジュールは近日発表いたします。
■ 入場料:前売り券 3,000円  当日券 3,500円
■ 出演者 
11日(金)    ライブゲスト:串田アキラ&宮内タカユキ
          ラヂオつくば『萌え♪キュン☆騎士』公開収録ゲスト:野沢雅子
12日(土)    ライブゲスト:水木一郎&鮎川麻弥
          ラヂオつくば『萌え♪キュン☆騎士』公開収録ゲスト:野沢雅子
13日(日)    ライブゲスト:遠藤正明&きただにひろし&米倉千尋


主催、共催、協力、後援がすごすぎて突っ込めない

961:カタログ片手に名無しさん
11/01/01 03:57
>>960
凄すぎて逆に引くわ…
ステージ迄居るには、時間も遅すぎ

ティアみたいな静かなイベント+コス程度が好みなんだけど

962:カタログ片手に名無しさん
11/01/01 13:56
■ 主 催:つくばコミュニティ放送株式会社(FM84.2Mhzラヂオつくば)
■ 共 催:茨城元気計画、Fコス実行委員会
■ 協 賛:デイズタウンつくば、つくば市物産会、下館ゴルフ倶楽部
■ 協 力:(独)産業技術総合研究所
■ 後 援:つくば市、つくば市青年会議所、つくば市国際交流協会、つくば市商工会

年間1万人近い人口増を続けるつくばの市場に参入をお考えの企業の皆様、是非この機会をご活用ください!
また「東京都改正青少年健全育成条例」による店舗移転やイベント移転をお考えの皆様も、秋葉原から
直通45分のつくばの恵まれた環境を、この機会に是非ご確認ください!


水戸のコミケと都条例の件でなんとなく旨味がありそうだと考えたんだろうか。
地元企業や市が絡んでそこそこの規模なのに、事前マーケティングはどうしたんだろう。
しかし、スケジュールがタイトすぎるし、規模、特に日数も無駄に多い。
ヤドカリや冬コミ残部サークルにかけるのか?
企業には紹介状とか打診しているのか?
サークルとしては冬コミの敗戦処理にも春コミの前哨戦にも半端な時期だし
そもそもサークルが同人誌を発行する(描く~印刷・搬入)や申込スケジュールの
組立について主催はも少しどげんかせんといかんのでは。
継続性のあるイベント目指すなら産総研のヲタ職員も少しくらい教えてやれwww

つかデイズの空きスペースでよくね?

963:カタログ片手に名無しさん
11/01/09 01:23
つくばはその前にアニメイト呼ばなきゃ
それともこれを足がかりにするつもりか?

964:カタログ片手に名無しさん
11/01/09 10:16
画材がジョイフルしかないしな
正直駅周りに画材屋だけでも欲しい
全体的に文房具もしょぼすぎ

965:カタログ片手に名無しさん
11/01/09 18:50
画材屋なら筑波大学の校内にあるね。コミケカタログも置いているし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch